-
1. 匿名 2018/09/18(火) 22:24:52
主は、サファイア、ファイアレッド、ダイヤモンドパールを渡り歩きやり込んだ世代です!!サファイアが楽しすぎてリメイクのオメガルビーもこっそり買いました笑
クリア後に色違いを求めてひたすらさまよったり粘ったり、数年後にデータ消して御三家の相方を変えて楽しみました。皆さんのポケモンのエピソードも聞かせてください♡
ポケモンコロシアムやポケモンダンジョンでもOKです笑
+79
-0
-
2. 匿名 2018/09/18(火) 22:26:00
+156
-1
-
3. 匿名 2018/09/18(火) 22:26:18
最初のシオンタウンのBGMがトラウマ+213
-1
-
4. 匿名 2018/09/18(火) 22:26:19
コイキングははねた!しかしなにもおこらない+220
-0
-
5. 匿名 2018/09/18(火) 22:26:57
+7
-33
-
6. 匿名 2018/09/18(火) 22:27:09
アチャモを選んだら最初のジムで詰んだわ。
しかも進化したらあまり可愛くない。。+179
-4
-
7. 匿名 2018/09/18(火) 22:27:23
ピカチュウバージョンの
ストーカーしてくるピカチュウから
必死で逃げるw+179
-0
-
8. 匿名 2018/09/18(火) 22:27:24
初代でヒトカゲ選んだので、カスミのスターミーにボコボコにされたの覚えてる+212
-0
-
9. 匿名 2018/09/18(火) 22:27:38
ロケット団員の給与体系が気になる。+147
-0
-
10. 匿名 2018/09/18(火) 22:27:39
ファイヤーがゴミ技しか覚えなかった
リザードンと差別化するためだろうが、ひどいと思った
見た目は伝説の三鳥の中で一番好きだった+122
-1
-
11. 匿名 2018/09/18(火) 22:27:45
小学生のときに初代が出た世代
ミュウを出す裏技とか流行ったなぁ+203
-0
-
12. 匿名 2018/09/18(火) 22:27:47
基本、みずタイプを選ぶ+181
-2
-
13. 匿名 2018/09/18(火) 22:27:48
懐かしい!
最初セーブの仕方が分からなくて、しばらくずっと同じ場所をうろちょろしてた笑+66
-1
-
14. 匿名 2018/09/18(火) 22:28:04
ボールに入って、ゲット完了まで
何故かAボタン連打!+312
-0
-
15. 匿名 2018/09/18(火) 22:28:13
レベル100+98
-1
-
16. 匿名 2018/09/18(火) 22:28:27
>>6
最終進化ってチャモキングだよね!+3
-40
-
17. 匿名 2018/09/18(火) 22:28:34
室内で自転車乗ろうとしたらオーキドに止められる…+205
-0
-
18. 匿名 2018/09/18(火) 22:28:51
伝説のポケモンの前でセーブ+256
-0
-
19. 匿名 2018/09/18(火) 22:28:55
VC懐かしくて買っちゃった+161
-0
-
20. 匿名 2018/09/18(火) 22:29:00
>>14
やったやった!(笑)あれって意味あったのかな??+106
-0
-
21. 匿名 2018/09/18(火) 22:29:25
階段がエレベータになった時の感動は忘れない。+109
-0
-
22. 匿名 2018/09/18(火) 22:29:27
ジェントルマンはチップが高いが、虫取り少年は安い 笑+226
-0
-
23. 匿名 2018/09/18(火) 22:29:28
GAMEBOY時代は電池切れて
発狂すること38回+173
-1
-
24. 匿名 2018/09/18(火) 22:29:44
ヒトカゲ選んでタケシ戦で苦労する+94
-0
-
25. 匿名 2018/09/18(火) 22:29:45
アカネのミルタンクに苦労した
ポケモンが後ろをついてくるのが可愛かったなあ+205
-0
-
26. 匿名 2018/09/18(火) 22:30:31
いい傷薬より、おいしい水買ってた+185
-0
-
27. 匿名 2018/09/18(火) 22:30:44
+208
-2
-
28. 匿名 2018/09/18(火) 22:30:46
ひたすら努力値上げてたなぁ
苦労して育てたポケモンで友達とバトルやってたなぁ+14
-0
-
29. 匿名 2018/09/18(火) 22:30:49
>>19
こんなにテンションの上がるパッケージはなかなかない+118
-2
-
30. 匿名 2018/09/18(火) 22:30:49
>>16
チャモキングってなんやねんwwバシャーモだよww+155
-0
-
31. 匿名 2018/09/18(火) 22:31:12
四天王戦でほとんど瀕死の中
うっかりレポートして電源切ってしまい次に電源入れた時、絶体絶命の涙目
四天王前にレポートしなきゃなんだよね...+111
-0
-
32. 匿名 2018/09/18(火) 22:31:34
フラッシュ覚えてないくせにお月見山に入り、迷って出られなくなり泣く泣くリセットした苦い思い出w+178
-1
-
33. 匿名 2018/09/18(火) 22:32:09
ケーブル使って通信した時代
交換するとき意味もなく「今このへん!」とか言ってた+100
-0
-
34. 匿名 2018/09/18(火) 22:32:43
>>14いまだにやってしまうw+29
-1
-
35. 匿名 2018/09/18(火) 22:33:27
金銀の世界観が好き
近畿地方に住んでたということもあり、身近に感じた
あとクリア後にカントー地方に行けるのも感動した
大好きだったから高校生になってリメイク版も買ったなあ+165
-0
-
36. 匿名 2018/09/18(火) 22:33:31
金銀の森でセレビィ出す方法+40
-1
-
37. 匿名 2018/09/18(火) 22:33:40
当時コロコロコミックでしか買えなかったブルーでゼニガメをレベル100まであげた+42
-1
-
38. 匿名 2018/09/18(火) 22:33:46
能力上げ下げする技とかすぐ消して、攻撃技ばっかり覚えさせてた。+144
-0
-
39. 匿名 2018/09/18(火) 22:33:52
懐かしい!!+13
-0
-
40. 匿名 2018/09/18(火) 22:34:03
マサラタウンのBGMが好き+58
-0
-
41. 匿名 2018/09/18(火) 22:34:12
当時好きだった子からもらったポケモンを大事に育ててたピュアだったわたし 笑
なんのポケモンだったかは忘れてしまった+35
-0
-
42. 匿名 2018/09/18(火) 22:34:22
御三家でくさタイプを選ぶ勇気がない+138
-9
-
43. 匿名 2018/09/18(火) 22:35:04
どうぐの七番目をセレクトボタン長押ししてからポケモン勝負してそのどうぐを使う
そうすると戦い後ミュウに進化
だったっけ?+13
-0
-
44. 匿名 2018/09/18(火) 22:35:13
「きみはいま!」+67
-1
-
45. 匿名 2018/09/18(火) 22:35:52
バトルハウスで50連勝するまで、寝ないでプレイしていたこと。
当時はローテーションバトルやトリプルバトルがあった。
今は、もうシングルバトルとダブルバトルしかない。+24
-1
-
46. 匿名 2018/09/18(火) 22:35:56
赤緑のポケモンの名前151匹は分かる。
それ以降のは分からない。
+177
-2
-
47. 匿名 2018/09/18(火) 22:36:20
ポケモンパンのおまけのシールを下敷きに貼って学校でこっそり交換してた+86
-1
-
48. 匿名 2018/09/18(火) 22:36:20
>>33
私はゲームボーイのクリスタルでたしかこのケーブル使ってた!(笑)
それか真ん中にモンスターボールついてる黄色いやつ!
懐かしいな〜+73
-1
-
49. 匿名 2018/09/18(火) 22:36:23
最初に博士から貰うポケモン
どれにするか悩む。
可愛さで選ぶかタイプで選ぶか。
私は水タイプ絶対選んでたけど、
ルビーサファイヤの時はトウカシティの
ジムでかなり苦戦した記憶+78
-0
-
50. 匿名 2018/09/18(火) 22:36:31
サンムーンでジム回ろうとしたら無くてビックリした+29
-0
-
51. 匿名 2018/09/18(火) 22:36:46
初期の少しブラックな世界観が好き
ロケット団とカジノの関係やフジ老人とミュウツー、オカルト要素、三年後の金銀ではカントー地方が寂しくなってるのとか+100
-0
-
52. 匿名 2018/09/18(火) 22:37:23
ストーリー進めずに鍛えてたらいつの間にかヌルゲーに…
そらをとぶポケモンと〜なみのりポケモンと〜って選んでたらいつも同じようなパーティーにw+61
-0
-
53. 匿名 2018/09/18(火) 22:37:35
秘密基地作れた+26
-0
-
54. 匿名 2018/09/18(火) 22:38:09
シゲルが大好きでした。
アニメの話題ですみません。+91
-0
-
55. 匿名 2018/09/18(火) 22:38:10
>>32
私フラッシュなしでコツコツ通り抜けました笑+26
-0
-
56. 匿名 2018/09/18(火) 22:38:42
4技しか覚えれない辛さ。
ひでんマシン覚えさせてたら
いい技覚えさせたくてもなかなか出来ない。+122
-1
-
57. 匿名 2018/09/18(火) 22:39:07
ルビーあたりから自転車入手前しなくても最初から早く移動できることに感動した記憶が+32
-0
-
58. 匿名 2018/09/18(火) 22:39:09
どくを浴びたポケモン連れてるときに画面が荒れるのをゲーム機が壊れたと勘違いしてた+115
-0
-
59. 匿名 2018/09/18(火) 22:39:13
初代押し過ぎでピカブイは買う気が起きない
何回カントー回らせられるんだ、5回目だぞ
しかも151匹だけって。
せめて舞台を金銀にして。+10
-3
-
60. 匿名 2018/09/18(火) 22:39:38
おじさんのきんのたま+88
-1
-
61. 匿名 2018/09/18(火) 22:39:57
>>14
私はボール投げたらGBAの画面を手で隠してチラッと見たりしてたわ。+18
-1
-
62. 匿名 2018/09/18(火) 22:40:29
金銀って今思うとめちゃくちゃやり込み要素あったよね
>>35さんも書いてるけど、クリア後にカントー地方に初めて上陸した時鳥肌立ったわー
+133
-0
-
63. 匿名 2018/09/18(火) 22:40:54
ソウリュウシティのBGMが好き+10
-0
-
64. 匿名 2018/09/18(火) 22:41:31
かがくのちからってすげー!+96
-0
-
65. 匿名 2018/09/18(火) 22:41:49
厳選とかせず気楽に楽しむのが好き+16
-0
-
66. 匿名 2018/09/18(火) 22:41:55
お母さんにランニングシューズ貰うまでイライラ
最初から履かせてくれよっ!!!+104
-0
-
67. 匿名 2018/09/18(火) 22:42:45
>>62
前作やってるけど今でも金銀がやっぱ好きー!
音楽がいいんだよねー!+35
-0
-
68. 匿名 2018/09/18(火) 22:42:52
最初にプレイしたのがクリスタルバージョンってやつでスイクンが表紙だった
四天王倒すのにすごい苦労して、その後のカントウ?だったかのトウジョウの滝的なところに辿り着いた時は感動したなぁ+33
-0
-
69. 匿名 2018/09/18(火) 22:42:55
DPの地下通路が好きだった+20
-0
-
70. 匿名 2018/09/18(火) 22:43:06
バトル仕掛けてくるトレーナーに名前がつくようになってからは自分の名前があるかも!!と思って注意深く見てた+49
-0
-
71. 匿名 2018/09/18(火) 22:43:13
当時ワタルに恋をしたわ
変なマント着て人に破壊光線浴びさせる鬼畜だけど+63
-2
-
72. 匿名 2018/09/18(火) 22:44:18
初代金銀世代だから懐古で申し訳ないけど、ほんと金銀への思い入れは強かった!
コロコロコミックで情報が小出しにされながらも2〜3年くらいだったかな、発売までかなり長い時間がかかってた。
もう毎月毎月コロコロコミックで情報を手に入れるのが楽しみで仕方なかった。
初めて起動したときの色付きの画面に感激、朝晩の時間の概念に感激、休みの日は朝早くから起動してやってた。
エーフィに進化させたときは嬉しかった。
タマゴ、トゲピーが生まれるなんて。
オスとメスもこだわった。
そしてなんといっても16箇所のジムに挑戦できること、カントー地方へ行けること。
あの頃やってた思い出の場所へ戻れるというのが凄く嬉しかった。+138
-0
-
73. 匿名 2018/09/18(火) 22:44:23
くさタイプ選ぶと何ちゃら団が毒タイプばかり使うので苦戦する+12
-0
-
74. 匿名 2018/09/18(火) 22:44:35
毒けしなくて、ポケモンセンターに最短距離で急ぐんだけど画面ビリビリってなって焦る
そして直前で
「ヒトカゲは ちからつきた」
の悲しすぎるお知らせ。
最近のはHP1で止まるようになってるね。+113
-0
-
75. 匿名 2018/09/18(火) 22:44:41
最近のポケモンって地図が狭い気がする
BW頃までが楽しかったかな+14
-0
-
76. 匿名 2018/09/18(火) 22:44:47
初期の
ケンタロス、スターミーは必須+20
-2
-
77. 匿名 2018/09/18(火) 22:45:26
ポケモンコロシアムかな?
コラッタの障害物レースを極めてた+13
-0
-
78. 匿名 2018/09/18(火) 22:45:35
建物に入ったら走れなくなるイライラ。+22
-0
-
79. 匿名 2018/09/18(火) 22:45:56
>>76
個人的にラプラス好きで入れてた+110
-0
-
80. 匿名 2018/09/18(火) 22:46:02
>>2
このOP好き+22
-0
-
81. 匿名 2018/09/18(火) 22:46:20
金銀のお母さん、貯金で何かと買っちゃうのが厄介w+110
-0
-
82. 匿名 2018/09/18(火) 22:46:46
イーブイの進化形を全部集めてた。
どれもかわいいし、そこそこ戦力になる。
私はグレイシアがお気に入りでした。+28
-1
-
83. 匿名 2018/09/18(火) 22:47:43
>>72
ラスボスのレッドは鳥肌立ったわ
胸熱すぎる展開
(プレイヤー自身でもあるから)喋らないのがまたいい+65
-0
-
84. 匿名 2018/09/18(火) 22:48:08
>>14
これ何でみんなやるのか本当になぞ!笑+9
-0
-
85. 匿名 2018/09/18(火) 22:48:23
タチサレ…タチサレ…+83
-0
-
86. 匿名 2018/09/18(火) 22:48:32
>>77
ポケモンスタジアムじゃない?
ピッピの授業とかも好きだった+73
-0
-
87. 匿名 2018/09/18(火) 22:49:08
赤いギャラドスのエピソードがなかなか怖い+66
-0
-
88. 匿名 2018/09/18(火) 22:49:55
3大見掛け倒しポケモン
エアームド、アブソル、トロピウス+32
-2
-
89. 匿名 2018/09/18(火) 22:51:17
>>32
つ あなぬけのヒモ+35
-0
-
90. 匿名 2018/09/18(火) 22:52:29
進化前の方が好きなポケモンっているよね
ヒメグマを進化させた時は本当ショックだった+47
-0
-
91. 匿名 2018/09/18(火) 22:52:31
懐かしくてもう笑【ポケモン赤緑】総BGMメドレー 【高音質】 - YouTubeyoutu.be【BGMメドレー集】 ORAS→https://www.youtube.com/watch?v=gOF0oKpCFbA&list=UUxiOOGi29VQRdYi0rE4J7jQ 赤緑→https://www.youtube.com/watch?v=BIbmEHMhXRs 金銀→https://www.youtu...
+43
-0
-
92. 匿名 2018/09/18(火) 22:52:36
姉弟で赤青緑の別の色買って通信ケーブルで交換しまくった+12
-0
-
93. 匿名 2018/09/18(火) 22:54:28
レッドが出てくるのってクロガネ山だっけ?
だれ?と思って話しかけたらコテンパンにされたなー
最終的にはレッドより強くなって毎回おこづかい稼ぎしにあの山通ってた記憶…懐かしいな+54
-2
-
94. 匿名 2018/09/18(火) 22:54:57
あ、たぶんクロガネじゃなくてシロガネだったかも?+26
-0
-
95. 匿名 2018/09/18(火) 22:55:14
ピカチュウカイリュウヤドランピジョンコダックコラッタズバットギャロップ
サンダースメノクラゲ+28
-1
-
96. 匿名 2018/09/18(火) 22:56:43
フーディン、ゲンガー、カイリキー、ゴローニャとかいう幻のポケモンwwww+57
-0
-
97. 匿名 2018/09/18(火) 22:56:52
草むらで弱い野生ポケモンとコツコツ戦わせて成果が出るのがポケモンコロシアムだったよね
あの3倍速機能良かったな笑+4
-0
-
98. 匿名 2018/09/18(火) 22:57:07
ピカ版のニビジムで詰む+16
-0
-
99. 匿名 2018/09/18(火) 22:57:46
一応赤も持ってたけど金銀クリスタル世代。ルビサファとBWとBW2やったよ。ダイパ持ってなかったから、最近中古で買ってやり始めたところなんだけど、キッサキジム難しすぎない⁉︎金銀クリスタルのこおりのぬけみちですら当時出来なくて友達に頼んだのに、いい年してまったくジムリーダーまで行けなくて攻略サイト見ても文字じゃ意味わかんなくて、結局YouTubeで動画見てやっとだったよ!+38
-2
-
100. 匿名 2018/09/18(火) 22:57:49
>>90
トゲピー→トゲチックもなかなかショックだった
なぜ首を伸ばした+23
-0
-
101. 匿名 2018/09/18(火) 22:59:16
イワヤマトンネルにフラッシュなしで頑張ったら意外と一発でいけた!+23
-0
-
102. 匿名 2018/09/18(火) 22:59:25
スレ承認&たくさんのコメント本当に本当にありがとうございます!!主です!!実は今ソウルシルバーがやってみたいのですが、やり込みすぎるのが怖いので手が出せません…笑やられた方、どうでしたか?感想が知りたいです♡
あ、あと、Xやってました!それとパールはやっていません。すみませんでした。
+26
-1
-
103. 匿名 2018/09/18(火) 23:00:26
>>102
面白いからやってごらん(ニッコリ)+11
-1
-
104. 匿名 2018/09/18(火) 23:04:30
ふしぎなアメを持たせたポケモンを増殖しまくってレベルあげてたなぁ~
もう記憶が曖昧だけど、ボックスに預けてレポート中に電源をきったような+29
-0
-
105. 匿名 2018/09/18(火) 23:05:03
VCでも増殖バグ使えるらしい+6
-0
-
106. 匿名 2018/09/18(火) 23:05:22
>>104
でもそれで育てると超弱いんだよーw+27
-0
-
107. 匿名 2018/09/18(火) 23:09:30
チキンなわたしはバグは怖くてできなかった+8
-0
-
108. 匿名 2018/09/18(火) 23:09:48
メリープ→モココ→デンリュウが好きで、金をやってたときピンク色のメリープが出てきて大興奮したなぁ~+79
-1
-
109. 匿名 2018/09/18(火) 23:11:07
>>32
初期ではフラッシュは秘伝だったため、
あんな技を忘れられなくなるのが嫌でフラッシュなしで通り抜けた強者は私
まじで抜けた時の開放感といったらないよw+36
-0
-
110. 匿名 2018/09/18(火) 23:11:22
>>104
知らなかった!!!
小学生だったからとりあえずレベル100にすればっていう感覚だったw+8
-1
-
111. 匿名 2018/09/18(火) 23:11:37
>>86
それだ!ピッピは好きだったけど下手ですぐハンマーくらってた!笑
ベロリンガのお寿司もすき!なつかしい!!+26
-1
-
112. 匿名 2018/09/18(火) 23:14:55
初代レッドからやってるよー
一番最初にやった時は殿堂入りの意味もよくわからなかったけどなんか手持ちメンバーがスライド式に紹介されて感動したなぁ。
ちなみに。お月見山前で、500えんでぼったくられたコイキングからのギャラドス、最初に捕まえたというだけでずっといたコラッタからのラッタなど
すごいメンバーでした+66
-0
-
113. 匿名 2018/09/18(火) 23:15:36
タチサレ……タチサレ……
衝撃ww+45
-0
-
114. 匿名 2018/09/18(火) 23:15:44
赤→金→クリスタル→ルビー→ブラック→Yと歩んできた
赤から共に成長してこれたことに感謝
中高生だったDPはやっていない。。。+8
-0
-
115. 匿名 2018/09/18(火) 23:16:07
ダウジングマシンの使いづらさよ!!!!笑+58
-0
-
116. 匿名 2018/09/18(火) 23:17:08
カイリューが大好きだった
背中に乗って空を飛ぶのが夢だった
金銀のコガネシティだったかのカジノの最高価格の景品にミニリュウがいたから
物語序盤でカジノに入り浸ってゲットしたのを覚えてる
御三家よりも冒険を共にした相棒はカジノ生まれ+50
-0
-
117. 匿名 2018/09/18(火) 23:20:50
1番ポケモンのゲームでやり込んだのは、ルビーです!
秘密基地に無駄に凝ってた(笑)
+78
-0
-
118. 匿名 2018/09/18(火) 23:26:32
>>79
体長2mのアシカでも300㎏あるのに
高さ2.5mのラプラスが220㎏なのはおかしい気がする。
大きさが1.25倍だから
1.25×1.25×1.25=1.953
単純に体積が2倍くらいあるなら
300㎏×2倍=600㎏?
計算あってる?
とりあえず220㎏軽いよ。
任天堂さん、ラプラスはどうして軽いんですか?+5
-8
-
119. 匿名 2018/09/18(火) 23:26:32
近所の兄ちゃんにエメラルドのソフト渡したらめちゃくちゃ改造されて返ってきた。
3番道路でレベル5のジラーチやデオキシスなどの伝説がばんばん出たり、マスターボールが99個以上になってたり。
ほんとどうやったのか謎。+51
-0
-
120. 匿名 2018/09/18(火) 23:28:58
預け屋さんに預けたまま放置。
預け屋さんにメタモン預けて卵量産。+57
-0
-
121. 匿名 2018/09/18(火) 23:29:29
>>72うわぁぁあ
懐かしすぎて 目からハイドロポンプ+53
-0
-
122. 匿名 2018/09/18(火) 23:37:49
>>106
甘やかされて育ったやつは弱い+30
-0
-
123. 匿名 2018/09/18(火) 23:39:21
草むらに入ると出るまでがしんどい
すぐ近くのポケセンに帰る+24
-0
-
124. 匿名 2018/09/18(火) 23:40:49
>>114
金銀世代だけど私もダイパだけやってない
中学生くらいで一旦離れるよね
そしてブラックで戻ってきたのも一緒
努力値とか全くわからん…+24
-0
-
125. 匿名 2018/09/18(火) 23:41:28
カラカラのお母さんはガルーラ+7
-2
-
126. 匿名 2018/09/18(火) 23:44:13
当時の人気は異常ともいえるくらいで、「青」はコロコロの申し込みで郵便振り込みか何かでの通販限定で、あまりの人気で届くまで数ヶ月待ちだった。+22
-0
-
127. 匿名 2018/09/18(火) 23:45:55
友達が遊びに来たとき「ポケモンやってみたい!」って言うから貸して、その子が帰ってから私もポケモンやろーって始めたらデータ消されてた…
ニューゲームで始めて律儀にセーブしてしまったらしく、私が何十時間もかけ築き上げてきた全てが消え去ってしまった
その子は親が厳しくてゲーム一つも持ってなかったし悪気なく何もわからずやったというのはわかってたから、文句も言えずもうただ脱力しかなかった
悲しすぎてもう言葉を発することもなくただ無になって、初めからまた頑張る気にもなれず、そのままポケモン卒業したという思い出+84
-0
-
128. 匿名 2018/09/19(水) 00:14:05
>>127
それはつらい…
やっぱり異常に厳しくすると色々と弊害は出るよね
大人になってからだって人気ゲームだとこうやって盛り上がったりするし、ほんとにみんな持ってたよね
てかポケモンってセーブデータ一つなのがちょっとなぁって昔から思ってる+85
-0
-
129. 匿名 2018/09/19(水) 00:15:21
最初のポケモン発売された時に、青いカートリッジのソフトが欲しくて、その為に子ども向け雑誌の月刊コロコロコミックを買った。+9
-0
-
130. 匿名 2018/09/19(水) 00:17:47
ピカチュー カイリュー ヤドラン ピジョン、コダック コラッタ…+16
-0
-
131. 匿名 2018/09/19(水) 00:18:01
>>102 私はシルバーが1番好きかも(^^)ポケモンが後から付いて来たり、写真撮ったり電話したり‥自然公園で虫取り大会やポケスロンも面白かった。ハナダのどうくつ面倒くさかったなぁ+27
-0
-
132. 匿名 2018/09/19(水) 00:21:05
レベル上げ面倒で相手よりレベル低いパーティーで四天王に挑戦。
ラスボス戦、あと一撃食らったら倒れるというところで奇跡の勝利をした時。
人生で一番エキサイティング!
今でも旦那とこの話で盛り上がるw+30
-0
-
133. 匿名 2018/09/19(水) 00:23:26
初代、パーティ全員を種ポケモンのまま四天王突破
金銀、パーティ全員色違いポケモン
あと自分で雷縛りとか草縛りとか作って一からクリアしてったなぁ
最強は、キュウコン(ウエンディ)・カイリュー(バンギラス)・ラプラス(フリーザ)・フシギバナ(デンリュー)・ゲンガー・プテラだった+13
-0
-
134. 匿名 2018/09/19(水) 00:24:04
>>77
なつかしー!
めっちゃやってた!
ちなみに2ももってたけど断然初代の方が面白い!+3
-0
-
135. 匿名 2018/09/19(水) 00:26:22
>>111
これも!懐かしいね笑+37
-0
-
136. 匿名 2018/09/19(水) 00:41:14
アニメの影響でサントアンヌ号が沈没するんじゃないかとハラハラした。
ポケモンはタイタニックより前に発売されたんだけどね。+26
-0
-
137. 匿名 2018/09/19(水) 00:45:20
>>23
だいたい1、2回でちょこちょこセーブする事を学ぶよ!(笑)+9
-0
-
138. 匿名 2018/09/19(水) 00:45:55
けつばん
+46
-0
-
139. 匿名 2018/09/19(水) 00:47:51
泣く泣く何かを捨てる+77
-0
-
140. 匿名 2018/09/19(水) 00:51:57
人のポケモンにモンスターボール投げつけて怒られる+74
-0
-
141. 匿名 2018/09/19(水) 00:54:45
波乗りピカチュウ可愛かったな
特にポケモンコロシアム+8
-0
-
142. 匿名 2018/09/19(水) 00:54:55
金銀は増殖バグ使ってマスターボール増やしてた+6
-0
-
143. 匿名 2018/09/19(水) 00:57:38
誰かダイパでネット情報のシェイミの出し方を試して洞窟?に埋まって出れなくなった人いる?w
後から公式でパッチみたいなの配信されてデータ消さずにすんで助かった思い出+0
-2
-
144. 匿名 2018/09/19(水) 01:12:26
カオスだった初代のドット絵+67
-1
-
145. 匿名 2018/09/19(水) 01:12:58
>>140
ちょwwニックネームがww+42
-0
-
146. 匿名 2018/09/19(水) 01:27:10
XYのバトルシャトーにハマった
そのおかげでゼルネアス・イベルタルゲット時のパーティ平均レベルが67w+5
-0
-
147. 匿名 2018/09/19(水) 01:28:24
飽き性で最後までやり遂げたのは
シルバーの1度だけ
父親がなんかソフト買って
ふしぎなアメ無限とか
色違いの伝説ポケモンとか大量に生産してた+10
-0
-
148. 匿名 2018/09/19(水) 01:29:29
小学生の頃DPが発売されて買ってもらって、四天王手前まで行ったはいいものの、手持ちポケモンのパワーバランスが悪すぎて(例えば、よく使うエンペルトがLv100なのにあまり使わないムクバードはLv17みたいな)負けてクリアせずにそのまま10年以上放置してる。
で、大学一年生の時にサンムーンが出たので久しぶりにポケモンシリーズのゲーム買ったら、学習装置がかなり序盤に貰える上に経験値が手持ちポケモン全部に平等に入るシステムになってびっくりした。DPでは学習装置は中盤くらいにならないと手に入らないような記憶だったし、ポケモン1匹にしか持たせることが出来なかったから辛かった。
DPは全然クリアできなかったわたしが1週間足らずでサンムーンあっさりクリア出来たのは衝撃。
難易度はDPの方が難しいとはいえ嬉しかった。
学習装置の仕様改変したことに批判も出てるけど私には有難かったし、サンムーンも楽しめたよ。
ウルトラサンムーンも買おうかどうか迷ってる。
+11
-0
-
149. 匿名 2018/09/19(水) 01:32:09
ダブンネで経験値を上げる
+21
-0
-
150. 匿名 2018/09/19(水) 01:34:56
ポケリフレ時のピカチュウのドMっぷり
お腹を触ると嫌がる→笑いながら「ピ~カ」+7
-0
-
151. 匿名 2018/09/19(水) 01:51:37
switchのポケモン新作、初期のリメイクで
このトピ見たら欲しくなってきた~+15
-0
-
152. 匿名 2018/09/19(水) 01:58:59
金で、ホウオウ捕まえようとしたら色違いでめちゃくちゃビックリしたよ!
もちろん、絶対に捕まえたかったからマスターボール使った!+33
-1
-
153. 匿名 2018/09/19(水) 01:59:55
たまに色違いと遭遇するよね+16
-0
-
154. 匿名 2018/09/19(水) 02:08:36
プラチナで、ポケトレだったかな?
連鎖させて色ちがい捕まえまくってた!
でも結構難しくて、失敗しないかハラハラしながらやってたなぁ+10
-1
-
155. 匿名 2018/09/19(水) 02:18:09
小学生の時にレッド、グリーンが発売された。
私はグリーンを買ってもらい、ちょこちょこ進めようと思ってた。
でも買った日の翌朝、ゲームをつけたらジムバッジ全部あるわ、四天王は倒されて物語は終わっていた。
お父さん、私、今でも忘れてないからね。+62
-2
-
156. 匿名 2018/09/19(水) 02:27:25
ポケモンセンターで「ゆびにんぎょうコレクション」ってのが発売されてて、まさかのポケセンそのものが指人形になって売ってるみたいw
初代のデザインで可愛い。+38
-0
-
157. 匿名 2018/09/19(水) 02:29:24
>>99
私もそのジムの仕掛けに苦労した
途中からイライラしたの覚えてる笑+8
-0
-
158. 匿名 2018/09/19(水) 02:30:52
去年とかにムーン買ってみたんだけど、なんかおやつみたいなのあげれたり、ポケモンのおしゃれコンテストみたいなのがあったり…びっくりしちゃった。途中のシリーズすっ飛ばして買ったらわけわからないものだね。+10
-0
-
159. 匿名 2018/09/19(水) 05:27:21
初代のカビゴンは捕まえるのに結構苦労した
攻撃力強い上にダメージ与えても眠るだけすぐに回復しちゃうし+35
-0
-
160. 匿名 2018/09/19(水) 05:48:16
初代のカビゴン捕まえる為にセキチクより先にヤマブキに行ってハイパーボールを買いまくった件+9
-0
-
161. 匿名 2018/09/19(水) 05:51:15
レポートはポケモンセンターで回復してセンターを出たドアの前でするのがマイルールだった。
あと、伝説捕獲の直前。+38
-1
-
162. 匿名 2018/09/19(水) 05:56:29
初代は攻略情報なしで自力で進めるとタマムシシティ辺りで壁にぶち当たる。
ロケット団アジトを自力で見つけた人の割合はどれくらいだろう。+18
-0
-
163. 匿名 2018/09/19(水) 06:00:42
初代のゲームボーイで、グレンのポケモン屋敷のフロアの左下辺りを歩いていたら、側にいる火事場泥棒がこっちに歩いてきて重なってすり抜けた件+9
-0
-
164. 匿名 2018/09/19(水) 06:25:38
ダイゴさんをポケモン一体で
倒せました(ボーマンダ)
ダイゴさんも大誤算+6
-3
-
165. 匿名 2018/09/19(水) 06:37:26
初代のお月見山のBGMいいよね
神秘的というか、言葉ではうまく表現できないけど+16
-0
-
166. 匿名 2018/09/19(水) 06:52:30
フシギダネが好きな私は、レッドを買ってもらってもフシギダネでばかり何周もやってた+19
-0
-
167. 匿名 2018/09/19(水) 07:30:05
レベル上げそっちのけで、ゲームコーナーのスロットで遊びまくってたなぁ…
コインをためてポリゴンが欲しかった!+23
-0
-
168. 匿名 2018/09/19(水) 07:33:18
初めて見た色違いが若干色が薄くなっただけのニョロモで、最初気づかなかったw+9
-0
-
169. 匿名 2018/09/19(水) 07:34:57
初代でカビゴンのどかし方わかんなくて泣いた+21
-0
-
170. 匿名 2018/09/19(水) 07:35:06
まさか十ウン年後に私がカビゴン化するなんて思いもしなかったぜ…+45
-0
-
171. 匿名 2018/09/19(水) 07:53:17
switchのイーブイ予約した!
早くやりたいなぁ+8
-0
-
172. 匿名 2018/09/19(水) 08:00:48
世代を経るごとに厳選難易度が下がってる
6vメタモンを持ってる私には競合他者が増えて嫌だ+3
-0
-
173. 匿名 2018/09/19(水) 08:27:27
おーす!みらいのチャンピオン!+39
-0
-
174. 匿名 2018/09/19(水) 08:30:56
威力90
命中率100
みたいな技で固めてた
なみのり、10万ボルト、冷凍ビーム、火炎放射…
+28
-1
-
175. 匿名 2018/09/19(水) 08:50:36
伝説のポケモンと戦う時に限ってボックスがいっぱい。マサキのパソコン…
+9
-1
-
176. 匿名 2018/09/19(水) 08:54:44
兄が買うと交換相手としてほぼ強制的に別のバージョンのを買わされる。
んで、自分では進めず兄に攻略してもらう。+7
-0
-
177. 匿名 2018/09/19(水) 08:58:52
シルフカンパニーのBGMの良さ
トキワの森でピカチュウ探し
ハナダシティのちょっとした草むらでケーシィ探し
サファリパークでガルーラ探し
ナツメ→エスパーに手こずる
カツラ、サカキ→水タイプで楽勝
ライバルのポッポがピジョットになっても弱い
れいとうビーム欲しさにタマムシシティのスロット頑張る
ポケスタのサンダース、スターミー最強説
+22
-1
-
178. 匿名 2018/09/19(水) 09:06:03
>>155
翌日にそんな進んでる!?
まぁならまた最初からやれば良かったのに笑+13
-1
-
179. 匿名 2018/09/19(水) 09:51:51
最近のパケ伝が捕まえやすくなってる。
その代わりに色違いが出ない+0
-0
-
180. 匿名 2018/09/19(水) 10:08:38
皆さんはイーブイをなにに進化させてますか?+3
-0
-
181. 匿名 2018/09/19(水) 10:17:07
シリーズによってポケモンや技のタイプが変わる+4
-0
-
182. 匿名 2018/09/19(水) 10:30:49
初めに青を買ってもらってから今もusやってます!
コレクターなので全ポケモン捕獲はもちろん全オスメス、姿違い、大きさ違い、配布等々…いつかバンクが足りなくなりそう笑
今は色違い狙ってます!でもswitchは見送ろうかなあ…
+0
-1
-
183. 匿名 2018/09/19(水) 10:37:24
ゲームコーナーで欲しい道具がある時はスロットをせず、コインを買いまくって交換してた+2
-1
-
184. 匿名 2018/09/19(水) 10:37:52
>>180
ブースター+4
-1
-
185. 匿名 2018/09/19(水) 11:42:16
ピカチュウが一番強いと思ってた~
ポケモンに限らないけどガチ勢は怖い+3
-2
-
186. 匿名 2018/09/19(水) 11:53:40
最初の頃レポート機能の存在を知らず、隣町まで行ってはリセットを繰り返してた。+4
-1
-
187. 匿名 2018/09/19(水) 11:53:42
>>185
でんきだま持たせたピカチュウは電気タイプでも上位の強さ
ただし対策されやすい+6
-0
-
188. 匿名 2018/09/19(水) 11:55:53
+19
-0
-
189. 匿名 2018/09/19(水) 11:56:37
イェーイ!オニスズメ!+24
-1
-
190. 匿名 2018/09/19(水) 11:57:32
紫バージョンが出るっていう噂あったよね+19
-0
-
191. 匿名 2018/09/19(水) 12:08:54
>>161
私はそれプラス
ジムリーダーに挑む前と四天王戦の前とか
あとサファリゾーンとか。
目的ポケモンが出没する草むらでレポート。出なかったら電源入れ直して捕まえるまで繰り返し。
とりあえず細々レポートしてたな。+6
-0
-
192. 匿名 2018/09/19(水) 12:21:05
>>191
サファリゾーンお金減るからね。
レポート繰り返しがお得だよね。+7
-0
-
193. 匿名 2018/09/19(水) 12:45:54
>>25ミルタンクのころがるだっけ?すごい強くて苦戦しまくったわ+14
-0
-
194. 匿名 2018/09/19(水) 12:57:54
赤緑世代です。
ヒトカゲ選んだらタケシで詰んだ…
あれから20年、その時のトラウマか御三家は必ず水を選ぶ…+7
-0
-
195. 匿名 2018/09/19(水) 13:08:09
おじさんのきんのたまだからね!+7
-1
-
196. 匿名 2018/09/19(水) 13:21:32
>>56
ひでんマシン用のポケモンを用意するといいよ!
1,2匹(好みだけどレベルもそんなに上げなくていい。Lv.20とか)にほとんど覚えさせて旅するときは連れて、ジムやリーグでは育て上げたポケモンに変えて戦えば良い技犠牲にしなくて済むよ!+3
-0
-
197. 匿名 2018/09/19(水) 14:22:00
>>196
あるあるだから笑
今困ってる訳じゃないだろ笑+7
-2
-
198. 匿名 2018/09/19(水) 14:54:06
>>180
プラチナやってる時に進化全種類揃えてパーティ組んでたわ~
でも7種だから1匹あぶれるし飛行タイプいないから移動が不便だった
手持ち見るたび可愛くてニヤニヤしてたけどねw+4
-0
-
199. 匿名 2018/09/19(水) 15:46:13
>>2
ニドリーノの目の向きに笑ったw+7
-0
-
200. 匿名 2018/09/19(水) 16:02:22
>>144
たまにまともなのいるのよね。
ウィンディ、サワムラー、カイロス、ポリゴン、プテラ、カイロス、ミュウツーとか?
可愛いがウリのキャラに限って赤ちゃん泣くレベルだよね。+9
-0
-
201. 匿名 2018/09/19(水) 16:13:38
金銀ではじめて貰うタマゴ。
なにが生まれるかわからないけど絶対に♀がいい!と思いつつ何度やり直してもトゲピー♂しか生まれない。
♀産まれた人いる?+11
-1
-
202. 匿名 2018/09/19(水) 16:18:12
金銀を一番やり込んだなぁ!
確かポケモンを瀕死ばっかりさせたら、懐き度が落ちちゃうから気をつけてたの覚えてる。
どっかで懐き度を教えてくれるお姉さんいたよね?懐いてたらすごい嬉しかった思い出(o^^o)
+13
-0
-
203. 匿名 2018/09/19(水) 16:19:18
金銀のライバルの名前をレッド(赤い髪だから)にしたら、シロガネ山でマサラタウンのレッドさんが登場!
またはじめからした時にライバルの名前何にしようか悩んだ+4
-0
-
204. 匿名 2018/09/19(水) 16:27:46
アニメのポケモンでヤドンにシェルダーが噛み付いたらヤドランに進化する話をみてそれを真に受け、金銀のヤドンの井戸でシェルダーを先頭にしてヤドンをゲットしたり戦ってみたり釣り上げたりしたけど進化せず。笑+11
-1
-
205. 匿名 2018/09/19(水) 16:38:44
ウルトラビースト
ウルトラゲットだぜ+3
-0
-
206. 匿名 2018/09/19(水) 16:41:47
今の手持ち
ピカ様
たそがれの姿のルガルガン
モクロー
ニャヒート
ベベノム別れたからあとにたいとして
サイトに載ってたイーブイたぶん進化
となんだ?
もう一つは何がよろしいですか?
私はベベノムかソルガレオ復活パターン+2
-1
-
207. 匿名 2018/09/19(水) 16:43:47
イーブイの進化系なら
セレナとクノエシティジムリーダーマーシュのニンフィア+2
-0
-
208. 匿名 2018/09/19(水) 16:46:03
z技が現実で打てません
教えてください+0
-2
-
209. 匿名 2018/09/19(水) 17:17:51
最初に出るスズメみたいなポケモンにマスターボール使っちゃった+3
-1
-
210. 匿名 2018/09/19(水) 17:28:18
209さん
チート 使いましたか?
マスターボールって
後の方で貰えるものなため+3
-0
-
211. 匿名 2018/09/19(水) 17:30:59
スズメみたいなポケモン
わかりました
ルビサファ世代のスバメじゃないですか?
最終進化形がオオスバメ+4
-0
-
212. 匿名 2018/09/19(水) 17:55:09
よく考えたら中々の鬼畜ゲーム。
野生の生き物を打ちのめし、弱ったところで捕獲。トレーナーバトルではどちらかが気絶するまで戦わせる。よくアメリカとかでも流行ったなと思うわ+0
-15
-
213. 匿名 2018/09/19(水) 18:29:08
>>212
出た出たこういうやつ
クレーマー気質って何でもケチつけ出すよね
散々やっときながら
+11
-1
-
214. 匿名 2018/09/19(水) 18:33:56
>>196
大抵ベロリンガで解決+4
-0
-
215. 匿名 2018/09/19(水) 19:02:54
赤緑しかやってないけどみんなのコメント面白い!
道を歩いてる時とか船の中とかでシゲルがいきなり現れて勝負仕掛けてくる時、いつもビクッッとしてた。
BGMも変わるので無駄にドキドキした。+7
-0
-
216. 匿名 2018/09/19(水) 19:46:54
小学校低学年の時、金銀の氷の抜け道全然わからなくていつもそこで詰んでたけど成長してやっとそこから進めたw
洞くつや草むらの探索好きだったな~
新しい道や場所を見つけるとワクワクしてた!
見つけづらい場所や草むらって大体レアなポケモンが潜んでたりするイメージ!+6
-0
-
217. 匿名 2018/09/19(水) 19:59:41
今でもポケモンやってる人!どれくらいいますか~(´▽`)
(最新作でも過去作でも)
+32
-0
-
218. 匿名 2018/09/19(水) 20:17:19
懐かしい!緑、黄、クリスタル、金銀辺りまではやり込んでました!
今は属性もポケモンも増え過ぎてわからない…。見た目で判断できる時代が過ぎたよねw+3
-0
-
219. 匿名 2018/09/19(水) 20:48:37
流行ってた当時、ポケモン金を全クリして、持ってるポケモン(通信交換含む)レベル最強にしたのに、近所の女の子にデーター消されたこと。怒りはしなかったけど切なくなったw+3
-1
-
220. 匿名 2018/09/19(水) 21:23:49
シゲルが使うポケモンの技構成がひどい
+3
-0
-
221. 匿名 2018/09/19(水) 21:34:53
>>216
こおりの抜け道懐かしい!
めちゃめちゃ苦労した。
当時はネットもなかったし(知らなかっただけ?)攻略本も持ってなかったのに、よく抜けられたなと思う。
ひたすら曲がってた記憶…+9
-0
-
222. 匿名 2018/09/19(水) 21:45:43
四天王戦で薬を買い溜め+10
-0
-
223. 匿名 2018/09/19(水) 21:53:23
無難にガブリアス育成しがち+3
-0
-
224. 匿名 2018/09/19(水) 21:54:46
初代の自転車の音楽
今でもたまにチャリ漕いでると頭に浮かぶ+6
-0
-
225. 匿名 2018/09/19(水) 21:56:20
強いポケモンを一番前にするからそいつだけ強くなって、弱いポケモンが一向に強くならない。+8
-0
-
226. 匿名 2018/09/19(水) 22:31:39
赤緑青黄持ってた。さらに金銀クリスタル、ルビーサファイア辺りまで。
初代辺りはたまごっち育てるのも忙しくなかった?笑+5
-0
-
227. 匿名 2018/09/19(水) 22:32:45
>>224
YouTubeで今聴いてみた。明日の通勤楽しくなりそう。+3
-0
-
228. 匿名 2018/09/19(水) 22:35:05
ゲームのピカチュウの鳴き声可愛くない!!(笑)+4
-0
-
229. 匿名 2018/09/19(水) 23:39:17
トピずれだけど、車の運転しながらポケモンゴーやってた人が子供引いた事件。ポケモン作った人には悪いけどイメージは悪すぎる+0
-7
-
230. 匿名 2018/09/19(水) 23:39:53
金銀がデビューだったからカントー行ってやっとピカチュウが出てきたときはテンション上がった!♪
+1
-0
-
231. 匿名 2018/09/20(木) 02:44:40
229さん
ポケモンgoファンと
真のポケモンファンは
民度が違います。
宜しくお願い致します。
ポケモンアニメも応援宜しくお願い致します。+2
-1
-
232. 匿名 2018/09/20(木) 02:45:47
229さん
真のポケモン好きは
そんな事しません。
ポケモンアニメ見てれば、
心が綺麗になるからです。
+1
-1
-
233. 匿名 2018/09/20(木) 03:08:26
>>229
ポケモンファンとしてはイメージ悪すぎるというのはとても残念です
本当はポケモンは悪くないのに…
ポケモンGOで人が亡くなったのは私もとても残念でした
今後このようなことは絶対に起きてほしくないです
+2
-0
-
234. 匿名 2018/09/20(木) 07:57:05
草むらでいちいちポケモンに出会すのにイラつく+0
-2
-
235. 匿名 2018/09/20(木) 17:18:33
>>201
ほとんどのポケモンはメスとオス生まれる確率が半々なのですが
トゲピーの場合はほぼ90%の確率でオスなんです
最初にもらう3匹もイーブイも同じですよ(´▽`)+4
-0
-
236. 匿名 2018/09/24(月) 19:07:39
>>27
カラカラ可愛いよね…
この健気な感じもたまらん
いかん、目からしんぴのしずくが+0
-0
-
237. 匿名 2018/10/02(火) 05:17:23
ポケモンのいちばん大好きな性格
「まじめ」
性格・個体値とか関係なくキチッとした性格が好きがんばりやも好き
最初の3びきも まじめかがんばりやだった 笑
ちなみに嫌いな性格
「のうてんき」「うっかりや」...
なんかバカっぽい...めったに使わない性格...+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する