ガールズちゃんねる

ポケモンゲームの思い出

283コメント2018/04/14(土) 20:07

  • 1. 匿名 2018/04/01(日) 20:27:10 

    ポケモンゲームの思い出を語りたいです!
    ポケモンゲームの思い出

    +64

    -0

  • 2. 匿名 2018/04/01(日) 20:28:07 

    銀はめっちゃやった

    最初にライバルの男に突き飛ばされるんだよね(笑)

    +178

    -0

  • 3. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:01 

    ポケモンゲーム大好き

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:04 

    緑めっちゃやってた!

    +84

    -0

  • 5. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:26 

    シオンタウンの音楽が怖い

    +195

    -0

  • 6. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:31 

    赤青緑
    どれか1つと言われ悩みに悩んだ!
    結局赤にしたなぁ

    +130

    -1

  • 7. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:37 

    きみは いま!
    カントーちほう への だいいっぽを ふみだした!

    +154

    -3

  • 8. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:56 

    草むら歩いてて、気分的にバトルの気分じゃない時にポケモンに遭遇するとちょっとイラつく

    +250

    -1

  • 9. 匿名 2018/04/01(日) 20:30:09 

    ポケモンゲームの思い出

    +206

    -1

  • 10. 匿名 2018/04/01(日) 20:30:23 

    やっぱピカチュウが一番好きだなー
    黄色も買ったよ
    ポケモンゲームの思い出

    +165

    -2

  • 11. 匿名 2018/04/01(日) 20:30:56 

    ポケモンが瀕死になりそうな時にかぎってトレーナーとバトルになる

    +159

    -0

  • 12. 匿名 2018/04/01(日) 20:31:02 

    このはしは ひと よんで
    ゴールデンボールブリッジ!

    +84

    -2

  • 13. 匿名 2018/04/01(日) 20:31:10 

    ポケモンゲームの思い出

    +207

    -2

  • 14. 匿名 2018/04/01(日) 20:31:25 

    自転車移動が早くしたい

    +187

    -1

  • 15. 匿名 2018/04/01(日) 20:31:26 

    ジムリーダーの前にポケセンへ行って体力満タンにしておく

    +204

    -0

  • 16. 匿名 2018/04/01(日) 20:31:35 

    ミュウをもらう為のイベントがあって長い行列に並んだ記憶がある。
    もらったけどほぼ使わず終わったな〜。

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2018/04/01(日) 20:31:50 

    ボールを投げてコロッコロッ…バーーン!!て出てこられると萎える

    +192

    -1

  • 18. 匿名 2018/04/01(日) 20:31:52 

    金銀のライバルのツンデレレベルが、おつきみやまのイベントあたりでMAXになって悶えた

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2018/04/01(日) 20:32:00 

    通信ケーブルを持っているだけで人気者

    +167

    -2

  • 20. 匿名 2018/04/01(日) 20:32:06 

    初代の自転車の曲が好き

    +124

    -0

  • 21. 匿名 2018/04/01(日) 20:32:26 

    バグで出てくるポケモンなんだっけ?
    モザイクみたいなやつ

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2018/04/01(日) 20:32:32 

    Aボタン連打で捕まえる

    +147

    -0

  • 23. 匿名 2018/04/01(日) 20:32:44 

    自分のレベルが上がった時、コラッタとかポッポとかしか出ない草むら歩くのめんどくさいよね(笑)

    レベル3とか相手にしてらんねーよ!笑笑

    +202

    -0

  • 24. 匿名 2018/04/01(日) 20:32:49 

    ピカチュウが出るまでトキワの森をさまよう

    +147

    -0

  • 25. 匿名 2018/04/01(日) 20:33:11 

    秘密基地好きだったなぁ
    最近のシリーズでもあるらしいけどやっぱりドット絵が可愛くて好き

    +174

    -0

  • 26. 匿名 2018/04/01(日) 20:33:27 

    ピカチュウ版で
    タケシにつまずいた(相性も分かってなかった)

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2018/04/01(日) 20:33:29 

    友達と通信交換しないと、ゲンガー等の一部のポケモンは進化できない
    ぼっちに厳しい仕様

    +148

    -1

  • 28. 匿名 2018/04/01(日) 20:33:45 

    マスターボールは結局使わない

    +118

    -1

  • 29. 匿名 2018/04/01(日) 20:33:46 

    金銀クリスタル全部持ってたのがちょっと自慢だった

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2018/04/01(日) 20:34:02 

    金銀
    やっとの思いで四天王倒してゲーム終わったーって思ったら、エンディング後にカントー地方が始まって凄くワクワクした!!!

    金銀までがよかった
    今はモンスターの数多くて似たり寄ったり

    +169

    -2

  • 31. 匿名 2018/04/01(日) 20:34:27 

    最初にヒトカゲを選ぶと序盤でかなり苦労する

    +130

    -2

  • 32. 匿名 2018/04/01(日) 20:34:51 

    コイキングの使えなさ
    攻撃がはねるって…
    進化できるまでの育成がきっつい

    +115

    -0

  • 33. 匿名 2018/04/01(日) 20:34:52 

    アカネが強すぎた!
    今27歳ですが、大人になってポケモントークした時その話題で盛り上がりました 笑

    +107

    -0

  • 34. 匿名 2018/04/01(日) 20:34:56 

    こおりのぬけみちのここが上手くできなくて友達にやってもらった
    ポケモンゲームの思い出

    +194

    -0

  • 35. 匿名 2018/04/01(日) 20:34:59 

    小学生の時にクラスにいた坊主頭の男の子がジムリーダーのカツラに似てるって話題になって爆笑したりしてたな〜
    白黒とカラーのゲームボーイ両方持ってたので、1人ポケモン交換してましたw

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:06 

    ポケモンゲームの思い出

    +99

    -2

  • 37. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:15 

    最初にもらえるポケモンどれにしようか迷ってヒトカゲ選んだ

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:23 

    ガキのころずっと
    フォレトスのタイプが分からず苦戦してた

    +7

    -7

  • 39. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:32 

    コイキング「はねる」

    +68

    -0

  • 40. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:33 

    カビゴンが寝てて道通れなくて挫折した(笑)

    クリスタルのカセット?がスケルトンでラメ入ってて感動した!

    +133

    -1

  • 41. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:42 

    最近のはストーリー性が重視されていていちいち話が長い。

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2018/04/01(日) 20:35:46 

    なぞのばしょ
    が流行ったw

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2018/04/01(日) 20:36:13 

    最近中古のダイパ買ったんだけど、大人になってからでも冒険はわくわくするよね!

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2018/04/01(日) 20:36:34 

    初期のピカチュウのしっぽの色、先っぽが黒くなかった?

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2018/04/01(日) 20:36:38 

    モンスターボールを投げたとき
    「ひとのものを盗むのは泥棒!」
    と火事場泥棒に言われたときの矛盾感

    +114

    -0

  • 46. 匿名 2018/04/01(日) 20:36:58 

    シオンタウンに突入するが
    入った途端に
    BGMがチビるほど
    怖くて引き返す…

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2018/04/01(日) 20:37:09 

    ラッキーが捕まらない

    +90

    -1

  • 48. 匿名 2018/04/01(日) 20:37:50 

    ポケモンセンターに早く
    回復させに行かなきゃ!

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2018/04/01(日) 20:37:58 

    目の前がまっくらになった・・になる前に必ずセーブ&負けたらすぐ電源切る

    +94

    -0

  • 50. 匿名 2018/04/01(日) 20:38:08 

    セーブしたら一生戻れなくて泣いた
    ポケモンゲームの思い出

    +98

    -0

  • 51. 匿名 2018/04/01(日) 20:38:30 

    チャンピオンロードにきたけどかいりきがなくて引き返す

    +62

    -0

  • 52. 匿名 2018/04/01(日) 20:38:32 

    クリスタルやりこんでたー
    初の女主人公なんだよね
    あとポケモンが動くのも初

    ドゥルルドゥール
    ↑どのポケモンの鳴き声でしょうか?

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2018/04/01(日) 20:38:48 

    初期のポケモン
    通信進化のツワモノ、フーディン
    ポケモンゲームの思い出

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2018/04/01(日) 20:38:48 

    カジノあったよね

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2018/04/01(日) 20:39:15 

    秘伝要員のポケモンを連れて行く

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2018/04/01(日) 20:39:41 

    シオンタウンの曲が怖い

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2018/04/01(日) 20:40:02 

    正直バトルは物理攻撃で相手のHPをひたすら減らしまくることしかしてなかったな
    アイテムやHP減らない技を使った覚えがない
    そのあたりも凝るとさらに楽しめたのかな

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2018/04/01(日) 20:40:05 

    ピカチュウバージョンでアニメのムサシとコジロウが出たときは感動した。
    ピカチュウに何回も話しかけてた(笑)

    +70

    -0

  • 59. 匿名 2018/04/01(日) 20:40:07 

    初期のイーブィ3進化で、サンダースが一番使えた
    ポケモンゲームの思い出

    +91

    -1

  • 60. 匿名 2018/04/01(日) 20:40:15 

    ダウジングマシンを拾う

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2018/04/01(日) 20:40:59 

    カエル苦手なのにニョロトノとか手持ちに入れてた

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2018/04/01(日) 20:41:01 

    アニメ見てたからすごい可愛いイメージが先行してしまい、ゲームのデザインのイーブイやロコン、ピッピがそんなに可愛くなくて衝撃だった

    今思えばあの古臭い感じが逆にいいんだろうけどね

    +79

    -1

  • 63. 匿名 2018/04/01(日) 20:41:03 

    マサラタウンの意味
    ある程度大人になってから知る

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2018/04/01(日) 20:41:45 

    アンノーンの謎さが今でも謎

    +98

    -0

  • 65. 匿名 2018/04/01(日) 20:41:52 

    YouTubeでチャンピオンとジムリーダーのBGMをたまに聴いてます

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/04/01(日) 20:41:53 

    フーディンもカイリキーもゲンガーも私の図鑑には存在しなかった…

    +46

    -1

  • 67. 匿名 2018/04/01(日) 20:42:00 

    けつばん。
    タイプ ヌル
    ポケモンゲームの思い出

    +49

    -1

  • 68. 匿名 2018/04/01(日) 20:42:13 

    フーディンは打たれ弱いので、リフレクターは必須
    技はサイコキネシス
    ポケモンゲームの思い出

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2018/04/01(日) 20:42:50 

    初期のゲームなのに、ガラガラを倒してしまったときの罪悪感は未だに消えない

    +84

    -1

  • 70. 匿名 2018/04/01(日) 20:43:27 

    ブラックやってたなー
    新作もやりたい!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2018/04/01(日) 20:43:48 

    久しぶりにポケモンバトルしたいなー
    最近のポケモンだと世界の人とも対戦とか交換できるの楽しそう

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2018/04/01(日) 20:43:50 

    サファリパークが楽しすぎ!

    +70

    -1

  • 73. 匿名 2018/04/01(日) 20:43:57 

    モンスターボールで捕まえやすくするためにHPをギリギリまで削って、細心の注意をはらって手加減して攻撃してるのに、間違えてやっつけちゃったときの絶望感が半端ない

    +123

    -0

  • 74. 匿名 2018/04/01(日) 20:43:58 

    通信進化は、ゲンガーもなかなか強かった
    ポケモンゲームの思い出

    +73

    -0

  • 75. 匿名 2018/04/01(日) 20:44:46 

    ロケット団と癒着してるカジノの存在や暴走族など初期はわりとブラックなところがある

    +73

    -0

  • 76. 匿名 2018/04/01(日) 20:44:46 

    ポケモンの笛で起こしても、またすぐ敵が眠らせてきて、すっごくイライラした

    エスパー系きらいだったわぁ

    +87

    -0

  • 77. 匿名 2018/04/01(日) 20:45:01 

    いつもタケシ戦でイワークに締め付けられて苦戦した

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2018/04/01(日) 20:45:27 

    >>64
    アルフの遺跡が不気味で好きじゃなかった
    夜とか一人でいるときは遊べなかった

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2018/04/01(日) 20:45:52 

    敵のNだっけ?めっちゃ好きだった

    +25

    -4

  • 80. 匿名 2018/04/01(日) 20:46:16 

    イワヤマトンネル抜けられなくて苦戦した

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2018/04/01(日) 20:46:19 

    カスミのスターミー強すぎ
    バブル光線にやられた

    +72

    -1

  • 82. 匿名 2018/04/01(日) 20:46:22 

    >>44
    黒くないよ…と思ったけど若干縦線が太いから黒く見えるかな?
    ポケモンゲームの思い出

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2018/04/01(日) 20:46:43 

    本当はもっとポケモン集めたり、施設で遊んだりとのびのび進みたかったけど、バッヂ早くとらなきゃレベルあがってポケモンが言うこと聞かなくなる って恐怖でいやいや早く進めた

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2018/04/01(日) 20:47:11 

    金銀が一番やり込んだシリーズ!
    アンノーンが出る遺跡で、ラジオを流すと不気味な音が流れて面白かったな〜

    +74

    -0

  • 85. 匿名 2018/04/01(日) 20:47:36 

    ポケモン黄色のピカチュウのいろんな顔見るの好きだった。わざと怒らせてみたり。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2018/04/01(日) 20:47:39 

    ミルタンクのころがるはトラウマ
    ポケモンゲームの思い出

    +134

    -1

  • 87. 匿名 2018/04/01(日) 20:48:13 

    フライゴン好きなのにフライゴミとか言われてて悲しい

    +33

    -1

  • 88. 匿名 2018/04/01(日) 20:48:19 

    エスパータイプが一番万能と思う
    特にフーディンは最強
    素早さ 特殊能力が高く、防御が低いという、、

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2018/04/01(日) 20:49:18 

    カントウは関東
    ジョウトは関西
    ホウエンは九州
    シンオウは北海道
    沖縄は作らないの?

    +15

    -4

  • 90. 匿名 2018/04/01(日) 20:49:52 

    正直カツラは後ろから2番目のジムリーダーとは思えないけど、倒すの楽なほうだった(手下は多かったけど、水系で固めていけばナツメの時とかよりだいぶ楽だった)

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2018/04/01(日) 20:50:10 

    モンスター捕まえてる時
    自分の体も揺れてる(笑)

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/01(日) 20:50:11 

    サファリでラッキーの色違いが出た時の絶望。

    +48

    -0

  • 93. 匿名 2018/04/01(日) 20:50:11 

    ヒョウタ、デンジ、リョウ、ゴヨウ、ゲン
    4世代はイケメントレーナー多くて気に入ってる

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2018/04/01(日) 20:50:29 

    金銀でカントーに行けるのは感動した
    けど思ったより赤緑青から発展してなかったしむしろ衰退してたのが切ない(グレンタウンが崩壊してたり)
    容量という大人の事情があったのかな

    +56

    -2

  • 95. 匿名 2018/04/01(日) 20:50:35 

    シルフカンパニーが怖かった。
    無機質な高層ビルが現代社会の闇みたいな感じを表してて…というか街そのものが不気味だったw

    +80

    -0

  • 96. 匿名 2018/04/01(日) 20:50:51 

    ボックスに預けると悲しそうな声でピカピカ〜

    可愛すぎる〜

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2018/04/01(日) 20:50:53 

    ナツメのジムは、床ワープのトリックが厄介

    +36

    -1

  • 98. 匿名 2018/04/01(日) 20:51:07 

    ここにいる人って三値も知らないようなニワカばかりだね
    その程度でポケモン語らないでほしいな

    +2

    -30

  • 99. 匿名 2018/04/01(日) 20:51:20 

    懐かしい。
    ポケモンゲームの思い出

    +80

    -0

  • 100. 匿名 2018/04/01(日) 20:51:25 

    金銀やりこんだな~。色違いのポケモンに感動した。

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2018/04/01(日) 20:52:36 

    >>88
    ところが金銀であくタイプというのが出てね。。。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2018/04/01(日) 20:53:15 

    ダイゴさんカッコよくて好きなのにネタキャラ扱い。大誤算とか言われてる(笑)そんなところも好き♡戦闘BGMも良い。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2018/04/01(日) 20:53:22 

    ケンタロスと出くわしても、すぐに逃げるからなかなか捕まえられん
    ノーマルタイプでいろんな技覚えて有能
    ポケモンゲームの思い出

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2018/04/01(日) 20:53:23 

    金銀はバッチ16個あるからやりがいあるw
    関東地方レベル高杉やけどw

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2018/04/01(日) 20:53:56 

    四天王のカンナ好き

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2018/04/01(日) 20:54:43 

    毒を食らうと、歩く度に画面がガタガタ言う

    +81

    -0

  • 107. 匿名 2018/04/01(日) 20:54:57 

    ひでんマシンをどのポケモンに覚えさせるかがやっかいだった

    長くポケモンセンターに行けない時は、連れて行くの縛られてしまうから

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2018/04/01(日) 20:55:13 

    カイリュー はかいこうせん!
    byワタル

    +49

    -0

  • 109. 匿名 2018/04/01(日) 20:55:40 

    >>34
    トピ主です!
    こおりのぬけみちで1ヶ月近くさまよった
    小4の思い出……

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2018/04/01(日) 20:55:51 

    年齢バレそうなんだけど、中学の時に赤青緑が流行った。

    通信でしか進化しないポケモンがいたから、男の子友達にお願いして進化させてもらう事に。
    数日してゲームを返してもらって、起動したらミュウがいる!!
    しかもバグで作ったやつじゃなくて、本物のミュウ!
    どうもその男の子が、コロコロでミュウをもらったらしく、通信で私のに移してくれてた。
    「ありがとう!」って言ったら「お前だからやるよ!」ってちょっと照れながら言われた、そんな胸キュンエピソードを思い出すよ。

    +140

    -0

  • 111. 匿名 2018/04/01(日) 20:56:35 

    持てる者と持たざる者を生むメガ進化は廃止しろ!

    +0

    -5

  • 112. 匿名 2018/04/01(日) 20:56:57 

    やっぱりライコウやね
    ポケモンゲームの思い出

    +65

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/01(日) 20:57:20 

    >>82ああー、この頃のポチャポチャピカチュウ可愛い♡ほっぺた触りたい、でも感電しそう(笑)

    +43

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/01(日) 20:58:55 

    >>113

    本当に・・
    誰なんだ ピカチュウにダイエットを強いたやつは!!

    +77

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/01(日) 20:59:21 

    トライアタックをかけて、相手がマヒった試しがない

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/01(日) 20:59:22 

    >>110
    キュンとした♡その男の子かわいいな

    +71

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/01(日) 20:59:24 

    レベル上げにハナダの洞窟で野生ポケモン倒しまくってた
    ポケモンゲームの思い出

    +55

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/01(日) 21:00:11 

    >>115
    私はしょっちゅう凍らせてた

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/01(日) 21:00:37 

    なんやかんや言って、3匹のうち使えるのはゼニガメ

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2018/04/01(日) 21:01:30 

    つのドリル、地割れ は反則

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2018/04/01(日) 21:01:41 

    レッドバージョンを一生懸命妹がプレイしてて「いいポケモンがたったの500円だよ!」みたいな事を言われて、騙されてコイキングを買わされた。
    最初は文句言いながら戦いに参加させては経験値を稼いでたけど、だんだんコイキングに愛着が湧いたらしく、ギャラドスに進化した時に感動して泣いてた笑
    妹よ、可愛いな!

    +106

    -0

  • 122. 匿名 2018/04/01(日) 21:02:25 

    フシギダネとかニドランとか、最初が1番可愛すぎて進化してからの変化にショックを受けた覚えが・・w

    2回目やるときからは甘くなり、進化させず可愛い姿のままにしているのもあったなぁ

    +30

    -1

  • 123. 匿名 2018/04/01(日) 21:02:59 

    ファイヤー雑魚過ぎて話にならん
    元の技が つつく ってw
    せめて火炎放射にしてくれ

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2018/04/01(日) 21:03:52 

    初めてのポケモンはミズゴロウだった!
    エメラルドのプラスルとマイナンかわいかったな~ プラスル派!
    ポケモンゲームの思い出

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2018/04/01(日) 21:05:02 

    >>121
    妹さん、かわいい
    ギャラドスまで育てるなんて良いトレーナーだぁ

    +60

    -0

  • 126. 匿名 2018/04/01(日) 21:05:48 

    フリーザーが美しい
    鳴き声も涼しげ

    +70

    -0

  • 127. 匿名 2018/04/01(日) 21:06:00 

    確か小3のとき。
    叔父さんに銀買ってもらってなおかつお年玉(八千円くらい)貰ってウハウハしてたからかお店の前のベンチにゲーム本体とカセットとお年玉の入ったピカチュウの財布置き忘れた。
    案の定どっちもなくてめちゃめちゃ泣いたけど、叔父さんがまたゲーム本体もカセットも買ってくれた。
    しかも金のほう。
    嬉しくて嬉しくてずーっと肌身離さず持ってた。

    +47

    -0

  • 128. 匿名 2018/04/01(日) 21:06:36 

    主人公が無口

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2018/04/01(日) 21:06:37 

    威嚇が解禁されてダブルでガオガエンが1位になったね
    ポケモンゲームの思い出

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2018/04/01(日) 21:07:10 

    >>81
    あともうちょっとってなったらじこさいせいで回復してこなかったっけ?

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2018/04/01(日) 21:09:19 

    虫取り大会で頑張って優勝してヒマナッツをキマワリに進化させたな
    キレイハナも良いよね

    +31

    -1

  • 132. 匿名 2018/04/01(日) 21:09:36 

    >>98
    というより
    私の場合初代の世代なので
    忘れかけてるw

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/01(日) 21:09:39 

    ファイヤーってホンマ雑魚い
    しかも技がイマイチ使えん

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2018/04/01(日) 21:10:10 

    あくタイプのジムリーダーいないみたいだけど、これからもでてこないのかな?

    四天王にはいるけど、そろそろあくタイプのジムリーダー見てみたい。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2018/04/01(日) 21:11:03 

    ルビサファだっけ?
    ダイビングして暗号とくの楽しかった
    ポケモンゲームの思い出

    +35

    -0

  • 136. 匿名 2018/04/01(日) 21:11:24 

    進化するたび感動で泣きそうになった思い出
    あの頃は純粋だった、、

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2018/04/01(日) 21:12:36 

    かみなりよりも 10万ボルト

    +45

    -1

  • 138. 匿名 2018/04/01(日) 21:13:11 

    トゲピー懐かせてトゲチックに進化させ、イーブイをエーフィやブラッキーにするのに命かけてたあの頃

    +36

    -1

  • 139. 匿名 2018/04/01(日) 21:14:09 

    あまごい してからの かみなり
    にほんばれ からの ソーラービーム

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2018/04/01(日) 21:15:15 

    コイキングからギャラドスになった途端、最強になる。破壊光線最強!

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2018/04/01(日) 21:15:53 

    >>133
    最近はファイアローが大幅に弱体化して再評価されるようになったよ
    もえつきるとぼうふうがZワザとの相性ぴったり

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/04/01(日) 21:17:26 

    かみなりは、命中率75%
    ふぶきは、90%
    だいもんじは、85%
    破壊光線は、90%
    ゴッドバードは、85%
    強い技ほど命中率が低い!

    +49

    -0

  • 143. 匿名 2018/04/01(日) 21:18:10 

    だいもんじ で草ポケモンを焼き尽くす

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2018/04/01(日) 21:19:36 

    ルージュラのまさこ
    カモネギのおしょう
    名前変えたかった

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2018/04/01(日) 21:21:26 

    初代〜XYまでやったけど、個人的に好きなのは金かなー
    当時は小学生で何周もやりました
    今でもオーダイルがだい好きなポケモンのひとつです

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2018/04/01(日) 21:21:31 

    なんか… ライチュウになった途端、キュートさが半減する
    ポケモンゲームの思い出

    +28

    -25

  • 147. 匿名 2018/04/01(日) 21:22:41 

    ホウオウは派手向き
    ルギアはシンプル向き

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2018/04/01(日) 21:22:44 

    >>140
    ギャラドスに特殊技とかwwwwwwwwww

    +3

    -10

  • 149. 匿名 2018/04/01(日) 21:23:47 

    >>142
    ふぶきは金銀以降で命中70%になった

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2018/04/01(日) 21:24:46 

    バグ技でミュウを出してから、プログラムが狂った?のか途中でフリーズしたりしたw

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2018/04/01(日) 21:25:25 

    >>148
    第3世代まではノーマルタイプは全て物理技だった

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2018/04/01(日) 21:25:49 

    やはりミュウを出すとデータがバグるのか

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2018/04/01(日) 21:27:03 

    ユンゲラーからフーディンに進化したら、額の六芒星が消えてる。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2018/04/01(日) 21:27:18 

    ミニスカートとかおとなのおねえさんとか、今思うと本当にネーミングすごいな

    +64

    -1

  • 155. 匿名 2018/04/01(日) 21:27:33 

    クリスタルのVCだとセレビィがゲットできるようになったね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/04/01(日) 21:27:42 

    >>129
    まさかペリッパーが15位に入る時代が来るなんて・・・

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2018/04/01(日) 21:28:36 

    1匹だけを育てがち

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2018/04/01(日) 21:29:41 

    >>156
    サンムーンでペリッパーの特性にあめふらしが追加された

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2018/04/01(日) 21:30:12 

    瀕死は死んだと勘違い

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2018/04/01(日) 21:31:04 

    64のポケモンスナップ ってゲームが大好きでした!!めちゃくちゃいい写真撮れたのにオーキド博士に酷評されたの悲しかったw

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2018/04/01(日) 21:31:09 

    個人的に、はかいこうせん の効果音が一番好き

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2018/04/01(日) 21:31:59 

    ソーラービームの効果音ショボすぎ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2018/04/01(日) 21:32:10 

    コイキングを500円で買ったよ

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2018/04/01(日) 21:32:24 

    モンスターボールでポケモン捕まえる時、無意味にAボタン連打してた

    +63

    -0

  • 165. 匿名 2018/04/01(日) 21:33:51 

    ねむり、まひ、どく の特殊状態にしてたらなんとか捕まえられる

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2018/04/01(日) 21:34:09 

    からげんきって技あったけど、大人になった今聞くとなんか切ない

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2018/04/01(日) 21:35:18 

    ゆびをふる
    何が出るか予測不能

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2018/04/01(日) 21:35:21 

    ちょうおんぱ嫌い

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2018/04/01(日) 21:35:29 

    >>161
    ビリカダダダダみたいな音だよね

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2018/04/01(日) 21:35:39 

    >>146
    ライチュウ、お腹が可愛いと思う

    +31

    -1

  • 171. 匿名 2018/04/01(日) 21:35:48 

    ORASで臆病めざ氷理想ボルトロスの厳選に6か月かけて人生を棒にふったことがあった

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2018/04/01(日) 21:36:08 

    +0

    -30

  • 173. 匿名 2018/04/01(日) 21:36:25 

    おとなのおねえさんは強さのわりに、勝ったらお金たくさんくれたから好きだったわ

    ミニスカートとかは口調悪いしやなこと言う割にショボい額しかくれなかったからイライラしたわ

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2018/04/01(日) 21:36:35 

    やりこみすぎて鳴き声だけでポケモンがわかる
    たまに違いがわからないやついるけど

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/01(日) 21:37:15 

    初代のサイコキネシスの音がなぜか好きだった!
    最近のソフトも初代らしい音なので嬉しい

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2018/04/01(日) 21:38:21 

    手持ちの一番先頭のポケモンにおまもりこばんを持たせてました!

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2018/04/01(日) 21:38:42 

    クリスタルはレッドを倒したら一応クリアって感じなのかな?

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2018/04/01(日) 21:39:16 

    ゲームボーイポケットの、電源ランプがない時代でプレイしてた
    いつ電池が切れるかヒヤヒヤしててこまめにセーブしてたわ

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2018/04/01(日) 21:40:38 

    かみなり 10万ボルト の音がパンチ効いてた

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2018/04/01(日) 21:41:55 

    今、まさにリーフグリーン とプラチナやってる!
    昔はかわいさでポケモン選んでたのに今じゃどれだけ便利で強いかだけ考えてる 笑

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2018/04/01(日) 21:42:15 

    がくしゆうそうちの偉大さ

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2018/04/01(日) 21:46:01 

    最強技
    草→ソーラービーム
    炎→だいもんじ
    水→ハイドロポンプ
    エスパー→サイコキネシス
    雷→かみなり
    地→じしん

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2018/04/01(日) 21:48:41 

    マンタインサーフにハマってた!

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2018/04/01(日) 22:03:38 

    +33

    -1

  • 185. 匿名 2018/04/01(日) 22:06:04 

    ポケモンサンムーンして
    ポケモン卒業した。

    今までは町の人にヒント貰いながらジムバッジ集めてたのにサンムーンでリーリエの世話係でジムすらないしワザワザポーズとって技出すし子供向けってかんじで萎えた。
    ゲームが子供向けなんだけど大人も楽しめるのがいいのに。
    ポケモンゲームの思い出

    +26

    -4

  • 186. 匿名 2018/04/01(日) 22:08:19 

    >>136
    おや?○○の様子がおかしいぞ?みたいなセリフ出てくるとキターってなってたw

    +49

    -0

  • 187. 匿名 2018/04/01(日) 22:11:52 

    >>182
    あと氷→ふぶきも!
    この辺わざマシンでサイドンがなぜかだいたい覚えるw

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/04/01(日) 22:13:21 

    64のポケモンスナップ ってゲームが大好きでした!!めちゃくちゃいい写真撮れたのにオーキド博士に酷評されたの悲しかったw

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/01(日) 22:17:33 

    初期
    オニドリルとパルシェンの鳴き声一緒
    キャタピーとトサキント鳴き声一緒

    それと弱ってる時にわざの「鳴き声」使うとゴースの鳴き声にだいたいなる

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2018/04/01(日) 22:18:44 

    金銀やった!アカネが強すぎてイライラしたわぁ
    最初にヒノアラシ選んで本当馬鹿なことしたぜ!

    +29

    -1

  • 191. 匿名 2018/04/01(日) 22:22:23 

    初期のポケモンすきだったなぁ 。
    赤青緑黄。
    有料でも買うからスマホのアプリにしてほしい♡

    +26

    -2

  • 192. 匿名 2018/04/01(日) 22:23:04 

    バグミュウ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2018/04/01(日) 22:23:36 

    影が薄い気がする
    ポケモンゲームの思い出

    +36

    -0

  • 194. 匿名 2018/04/01(日) 22:24:20 

    金鯱の逆鱗

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/01(日) 22:24:43 

    初期で身代わり出されると何度攻撃しても全然進まなくて苦戦した〜

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2018/04/01(日) 22:27:00 

    初めて100レベルまで育てたバクフーン
    ゴウカザル、フローゼルは私の心の相棒

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/01(日) 22:32:25 

    いまクリスタルのエンテイ、ライコウ、スイクンに会う時のBGMが頭から離れない。それぞれ鳴き声上げて去って行くシーン。てんてん、てれれれ、てんてん、てて、てんてんてれれれ、てん、てん、てん♪

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2018/04/01(日) 22:44:41 

    アローラ地方のゴローニャ
    ポケモンゲームの思い出

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2018/04/01(日) 22:47:10 

    ファイアレッド 小学生の頃やってた
    赤緑のリメイク版とは知らずに遊んでたw

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2018/04/01(日) 22:50:57 

    即、逃げる選択。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2018/04/01(日) 22:51:48 

    ゴローニャは通信進化の割にはヘボい

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2018/04/01(日) 22:56:03 

    草ポケモン弱点だらけ
    炎、氷、飛行、毒etc..

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2018/04/01(日) 23:00:21 

    動画どうやって載せたらいいのかわからないけど、YouTubeのこれ面白い
    ポケモンゲームの思い出

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2018/04/01(日) 23:04:17 

    私の時代は初期の赤青緑!息子はウルトラサンムーン!
    ポケモン変わりすぎだしタイプも色々ビックリ!
    今も昔もポケモンって楽しいね!

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2018/04/01(日) 23:05:15 

    初代版をやりたいんだけどDSってソフト売ってないの?
    3DSじゃなくてDSで…

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2018/04/01(日) 23:07:28 

    >>205
    3DS買いましょう

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2018/04/01(日) 23:08:16 

    サイコウエーブって強いのか弱いのかよくわからん

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2018/04/01(日) 23:09:51 

    ドラゴン系の唯一の弱点が、氷
    ふぶき 冷凍ビーム喰らったらもう終わり

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2018/04/01(日) 23:13:58 

    >>207
    オンライン対戦では使われない

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/04/01(日) 23:39:45 

    赤、緑、交換が有線だった
    ゲームボーイつないで交換してたなあ

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2018/04/01(日) 23:42:00 

    クリスタルバージョンを小学校上がる年にサンタからクリスマスプレゼントで貰って相当やり込んだ。スイクン捕まえられた時は感動して嬉し泣きしたような。

    アンノーン何の形に似てると思ってじっと見てたけど、ハングル文字っぽいと思った。失礼だったらすみません。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2018/04/01(日) 23:57:18 

    おーす!みらいのチャンピオン!

    +36

    -0

  • 213. 匿名 2018/04/01(日) 23:59:51 

    小学生の頃、金銀やってた。
    分裂(同じポケモンを2匹に)させる裏技あったよね?バグなのかな。
    ポケモンにマスターボール持たせて分裂させて、そうするとポケモンもマスターボールも2つに増えるから、無限に使えた。笑

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2018/04/02(月) 00:12:56 

    小学生の時、金めちゃくちゃハマってた。グレンタウンが噴火してたの泣いたw山あったんかいって。
    大人になってブラックホワイト以来にサンムーンやったけど、移動が十字キーじゃなくて斜めにも行けるのにびっくり!手持ちポケモンは気づいたら5匹が金銀までに登場したポケモンだった。

    昔のドットが大好きでたまらないけど、最近のポケモンのグラフィック(風景)もリアルで綺麗でいいなと思った。色々変わった所もあるけど変わらないポケモンセンターの曲とかが愛おしいw

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2018/04/02(月) 00:15:05 

    金、銀を姉妹でハマってました!懐かしい!!!
    デンリュウがめちゃくちゃ使える笑

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2018/04/02(月) 00:21:46 

    ポケモンのカードゲームしてました。
    小学3年あたりで初めてポケモンをしりました。
    学校でなんかのチラシの配布と一緒にピカチュウのクリアファイルが配られた。
    それから学校で流行りだしポケモンパンのシール集めやシール帳を作って欲しいのと交換し合う遊びが流行りました。
    私の子供時代に流行ったポケモンを今は、6歳の息子がゲームセンターでポケモンゲームしてます。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2018/04/02(月) 00:25:13 

    小学生の頃にルビサファ発売されてやり込んでたけど女子の友達で全くやってる子いてなくて放課後に男子とばっかり通信してた
    普段喋ることない男子と仲良くなれたからポケモンで友達出来るんだーって思ってたね

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/02(月) 00:32:32 

    懐かしいです!小学生の頃金銀を弟と一緒にやりこみました(^^)BGMも良いの多くて!同じBGMの町が2つあったりしましたよね。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2018/04/02(月) 00:34:13 

    いちげきひっさつ!
    じしんとか、かみなりとか、ぜったいれいどとか好きだったなぁ〜

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2018/04/02(月) 01:28:49 

    サンムーンのリーリエ、自分は嫌いでは無いけど賛否両論あったよなぁって。
    そのせいか、ウルトラサンムーンでは演出が減らされてた。

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2018/04/02(月) 01:40:57 

    初代の御三家がみんな好きで、
    どれを連れて行くかなかなか決まらない!
    可愛いし、進化するとみんなカッコいいから!

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2018/04/02(月) 01:50:51 

    シオンタウンのBGM、アカネのミルタンクがトラウマ…
    今でも相棒はリザードン

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2018/04/02(月) 02:06:54 

    やっぱりあかねのミルタンク
    何度目の前が真っ暗になったことか

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2018/04/02(月) 02:08:44 

    ピカチュウ
    カイリュー
    ヤドラン
    ピジョン

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2018/04/02(月) 02:38:40 

    最新作は主人公がモブというか、主役を他の人間に乗っ取られてクソゲー化してしまった
    やっぱり昔のポケモンが楽しかった

    +13

    -2

  • 226. 匿名 2018/04/02(月) 02:56:09 

    小1の時、ポケモン初代が出て赤選んでやりこんだなー。
    親について買い物行ったら小さいフィギュア付きのお菓子買ってた。
    それからピカチュウ版、クリスタル、ムーンとやったけどやっぱり初代が
    一番ポケモン可愛いと思う。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2018/04/02(月) 03:09:37 

    小学校低学年で初めて遊んだ時から、四天王のキクコが大好き
    当時からずっと周りの友達誰にも同意されたことがない笑
    ああいう実力者で、年取ってもぜんぜん丸くなってない気の強い婆さんキャラが好きなんです

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2018/04/02(月) 03:28:02 

    ダイパあたりから努力値個体値にこだわりだして純粋に楽しめなくなった

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2018/04/02(月) 04:07:47 

    今所持ポケモン全員に経験値与えてくれるからレベル上げるの楽でいいよなー。

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2018/04/02(月) 04:30:32 

    >>205
    DSならリメイクのファイアレッドとリーフグリーン?をするしかないですね。

    3DSならバーチャルコンソールで初代と金銀
    白黒、ドットでそのまんま楽しめますよ。
    1000円ちょっとなのでリメイクより安いですよ。
    中古で本体買うのもアリかもです。

    『ポケットモンスター』シリーズの原点 | ニンテンドー3DSバーチャルコンソール用ソフト『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』公式サイト
    『ポケットモンスター』シリーズの原点 | ニンテンドー3DSバーチャルコンソール用ソフト『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』公式サイトwww.pokemon.co.jp

    ニンテンドー3DSバーチャルコンソール用ソフト『ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ』公式サイト。20年前の思い出をそのまま感じていただけるよう、モノクロのドット画面、4音で奏でられる音楽など、当時の雰囲気を再現。また、ニンテンドー3DSのワイヤレス通...

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2018/04/02(月) 06:26:29 

    ピヨピヨこんらん状態にする技を持つポケモンが苦手だった(ズバット、タマンタとか)。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2018/04/02(月) 06:47:39 

    >>9
    この画像見て 懐かしいなー

    って言葉が出てきて
    年取ったなと実感する笑

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2018/04/02(月) 06:50:35 

    野性ポケモンにも個体差があり、微妙にステータスが違う

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2018/04/02(月) 07:22:04 

    小2で緑買ってもらい、カメックスとフリーザーをレベル100までこつこつ育てたわ
    裏技で100になったやつと一緒にすんな!って思ってた笑

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2018/04/02(月) 08:12:43 

    >>185
    私もサンムーンでほんと萎えた。
    なにこれってなったよ。
    クリアするまで気持ちがいかないしw
    一応ウルトラサンとかも買ったけど、
    ほんと2時間くらいしかやってない

    +14

    -2

  • 236. 匿名 2018/04/02(月) 08:13:51 

    ピカチュウげんきでちゅうっていう
    ピカチュウに話しかけて仲良くなって
    色々遊べる64のゲームがあったんだけど
    ほんとこっちが言うことをだんだんわかってくれて
    意思疎通ができた時感動したなぁ。楽しかった!

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2018/04/02(月) 08:52:11 

    インドゾウ
    ポケモンゲームの思い出

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2018/04/02(月) 08:53:58 

    全シリーズやってます。シルバーが1番ハマったかなぁ‥ 後ろからポケモンが付いてきたり、写真撮ったり、電話したり‥楽しかった! 今、Xまたやり始めた所だけどミアレシティが広すぎて迷子になる(^^;

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2018/04/02(月) 09:39:16 

    こんなのもいたね!
    ポケモンゲームの思い出

    +31

    -0

  • 240. 匿名 2018/04/02(月) 10:25:50 

    伝説ポケモンのサンダーファイヤーフリーザーって、level51になると技を覚えるけど
    ファイヤーだけ、にらみつける?だかショボい技でガッカリした記憶が

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2018/04/02(月) 10:35:40 

    ミュウを作ってバグる!!
    今みたいにネットが普及してなくて、友達から作り方教えてもらったなー

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2018/04/02(月) 10:50:57 

    この前YouTubeで最初の草むらでレベル100目指すっていう動画観てたけど、一匹だけでも気が狂いそうになるのに、六匹ものポケモンを最初の草むらだけで100レベルにしてたから感服した

    その時点で合計プレイ2500時間掛かってたよw

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2018/04/02(月) 11:38:05 

    >>238
    すごくわかります!
    しかも、ミレアシティを自転車でぐるぐる走っていると酔います。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/04/02(月) 11:39:45 

    ヒメグマとゴマゾウの進化にがっかり

    +32

    -0

  • 245. 匿名 2018/04/02(月) 11:48:03 

    金銀クリスタル以降離れてたけど、リメイク版に連れ歩き機能があると聞いて最近になってハートゴールド買いました
    用もないのにポケモンに話しかけちゃって時間泥棒だ!これから出るシリーズにも連れ歩き機能つけてほしいなあ

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2018/04/02(月) 12:14:19 

    >>89
    ホウエン地方のサイユウシティ(ポケモンリーグがある処)が沖縄に相当するよ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2018/04/02(月) 12:52:24 

    地方民だけど高校の頃、家族旅行で東京行った時に、日本橋にあったポケモンセンターでクリスマスのぬいぐるみ買ってもらって以来、
    15年以上毎年クリスマスのぬいぐるみ買い続けてる。 ゲームは白黒最後に買わなくなったけど、愛着があってグッズだけはたまに買ってる。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2018/04/02(月) 12:57:37 

    初期の頃はランニングシューズがないと走れない。
    最初から走れるようになって感動した。

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2018/04/02(月) 13:12:46 

    初代はかなりやり込んだけど、初めてクリアしたメンバーは、
    カメックス
    サンダース
    フーディン
    イワーク
    ラプラス
    ラッキー
    です。ラッキーはたまごうみ係且つ、炎ポケモンがいなかったのでだいもんじ覚えさせて、ライバルのフシギバナを倒してくれました。当時は同級生にもラッキー使ってる人ほとんどいなかったなー。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2018/04/02(月) 13:16:15 

    お金欲しさにニャースにマスターボールを使ってしまったのは黒歴史

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2018/04/02(月) 13:38:18 

    ダイパでジム突破後の石像には主人公とライバルの名前が載る仕様になってたと思うけど、
    中盤のあるイベント後はちゃんとライバルと主人公の名前の順が逆転してるのに感動した
    それまではせっかちなライバルの方が必ず先に突破してたから、名前もライバル-主人公の順だったのに

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2018/04/02(月) 13:43:40 

    ハートゴールドソウルシルバーの連れ歩きはたまらない!毎日ぼんぐり回収するのが日課になっちゃって、友達に「ぼんぐらー」って言われたw
    あと、本体の時間を変更すると曜日ごとのイベントが一時出来なくなるの知らなくていつになっても実がならない木を見ては悲しくなっていた思い出…最近になってようやく直しました。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2018/04/02(月) 13:57:40 

    水ポケモン使ってミュウを出す
    データが壊れる

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2018/04/02(月) 14:04:06 

    赤を私、緑を弟が買った。
    当時通信ケーブル持ってなくて弟が友達から借りて来て初めて交換した時は感動した。
    今なんかWi-Fiで無線な上に世界中の人と交換出来るんだもんね。

    子持ちのおばちゃんだけどまだ現役だよ(気付くと小学生の子供にソフト使われてるけど)

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2018/04/02(月) 14:43:07 

    >>242
    その人今色違いの全国図鑑作ってるよw
    この前ミュウの色違いゲットしてた

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2018/04/02(月) 14:47:49 

    >>250
    私はカビゴンにマスターボール使って、ハナダの洞窟でミュウツーに遭遇して絶望しましたorz

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2018/04/02(月) 15:18:41 

    金銀クリスタルの時までやってたな!
    ゲームのBGMがたまらないです。
    塾帰りとか虫取り少年とかいろんなキャラいましたよね!

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2018/04/02(月) 15:27:11 

    あれってポケモン図鑑完成させたらクリアなの?
    ミュウツー捕まえたらいつもリセットしてた。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2018/04/02(月) 15:28:29 

    イーブイはいつもシャワーズに進化させてた。
    水も氷もいけるから、なんだかんだ強い。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2018/04/02(月) 15:38:39 

    >>119
    わかる。カメックスにさせて氷系の技覚えさせたら強いし、地震覚えさせたら電気タイプのポケモンもすぐ倒せる。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2018/04/02(月) 16:15:32 

    金銀はどこのゲーム屋行っても在庫切れしてて入手困難でした

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2018/04/02(月) 16:26:42 

    VCでピカチュウバージョンやったけどピカチュウが弱くて困った
    能力値が低すぎて中盤くらいからずっと補欠でした

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2018/04/02(月) 16:43:43 

    技マシン使い捨てがつらかったな
    もったいなくて使えなった
    入院中同じ病棟のやつに寝てる間勝手に技マシン使われてて泣いたもん
    バクフーンに地震とかあったの覚えてる

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/04/02(月) 17:38:00 

    ポケモンスナップ懐かしいー!
    ズバットにさらわれたピカチュウにリンゴかイヤイヤボール当てたら風船ピカチュウになって空飛んでくるんだよね
    ポケモンゲームの思い出

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2018/04/02(月) 17:40:56 

    フラッシュって最初はひでんわざだったんだよね。。。洞窟抜けた後 使い道あんまりなくて忘れされるのも大変だったな。

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2018/04/02(月) 17:47:03 

    ばっちゃに高いお金出してもらって買ってもらったのに結局中途半端で終わった
    ごめんなさい
    ちなみにちゃおか漫画の限定で出た色(青だったかな?)あれを買いました

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2018/04/02(月) 17:56:02 

    クリスタルになってちょっとバトルの時ポケモンがちょっと動くんだよね!
    当時それにものすごく感動した!

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2018/04/02(月) 19:57:18 

    アカネのミルタンク
    センリのケッキング
    アロエのミルホッグ


    ノーマル使いはみんな手強い

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2018/04/02(月) 19:57:36 

    イワヤマトンネル、フラッシュの存在知らずにゲームボーイ本体横の明るさ調節で目一杯明るくしてクリアした。

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2018/04/02(月) 20:47:35 

    個体値や努力値は難しすぎて挫折

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2018/04/02(月) 20:49:44 

    育て屋に預けたままの
    メタモンのレベルがすごいことに

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2018/04/02(月) 20:58:51 

    金銀で最初の方にウパーとメリープ出てきて
    可愛いかったから育てた!

    でも進化系のヌオーとデンリュウの素早さが遅くて
    こっちのレベルが高くても攻撃が後攻になった

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2018/04/02(月) 21:07:47 

    食べ残しが捨ててあって、
    それ持たせると毎ターンごとに回復したから
    手持ちのポケモンに持たせてた!

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2018/04/03(火) 18:58:55 

    私が赤で妹が青やっててマンキーがどこ探しても出て来なくて緑持ってた同級生に頼んで図鑑登録した思い出ある。ミュウ以外はコンプしたけど当時ミュウはコロコロ買って有明ドームだかのゲームショーに行かなきゃ貰えなかったから泣く泣く諦めた
    金銀のセレビィも確かコロコロで応募してソフト送るか何かしないといけなかったよね?
    噂信じて祠で葉っぱとホウオウとルギア持ってウロウロしてたわ

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2018/04/04(水) 00:10:16 

    シオンタウンが怖い

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2018/04/04(水) 17:49:13 

    >>57
    対人戦だとゴリ押しだと負けるんだよね
    対人だと、びっくりするくらい複雑な対戦になる

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2018/04/05(木) 03:23:28 

    私は今まで初期の緑と、ゲームボーイアドバンスのリーフグリーンとエメラルドを遊んだ事があります
    DS版になってからパールもやってましたが初めの方だけちょろっと遊んだだけですぐに辞めてしまいました...。
    なんかDS版だとゲームの画面が鮮明というか整いすぎ?ててその当時はなんだか落ち着かなかったです 笑
    私的には、アドバンスぐらいのちょっとアナログな感じの方が好きでした

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2018/04/06(金) 18:25:34 

    ブラックホワイトから始めた❗

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2018/04/08(日) 07:43:50 

    マリルパシってごめんw
    マリルのこうげき
    なみのり
    かいりき
    いわくだき
    いあいぎり

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2018/04/08(日) 15:28:51 

    ゲームボーイソフトの内蔵電池がきれて
    セーブデータなくなる。
    さあしよう!と思ったら

    はじめからはじめる
    せっていをかえる

    これだけしかない。
    これで94レベルのバクフーン無くなったのは辛かった

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2018/04/09(月) 08:51:33 

    ポケモンの個性の意味が全く分かりません
    性格と個性は相性とかあるのかなぁ〜?
    なんか分かりにくい...
    昔みたいに性格だけでいいのになぁ〜(~_~;)

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2018/04/09(月) 11:30:31 

    最初にミズゴロウ選んだからジュプトルのリーフブレードで何回も倒されてトラウマ
    ポケモンゲームの思い出

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2018/04/14(土) 20:07:54 

    >>228
    めっちゃわかる…
    わかりすぎる…
    超同意…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード