-
1. 匿名 2020/11/01(日) 21:23:15
冷えのせいか、漏れそうになってトイレ直前でチョビ漏れすることがあるので、尿漏れパッド(ライナー)を買ってみようと思いました。いろいろ種類がありますが、使っている方はどういう基準で選んでますか?出典:3.bp.blogspot.com
+37
-9
-
2. 匿名 2020/11/01(日) 21:24:01
酒飲むと漏らすわ+22
-25
-
3. 匿名 2020/11/01(日) 21:24:16
主おいくつ?+51
-4
-
4. 匿名 2020/11/01(日) 21:24:26
ガルちゃんもとうとう
尿漏れトピか+204
-6
-
5. 匿名 2020/11/01(日) 21:24:40
がーるずちゃんねるで尿もれトピ+105
-7
-
6. 匿名 2020/11/01(日) 21:25:14
35過ぎて残尿がすごい
ちゃんと出し切らないと
あれ鍛えたらなんとかなるの?+59
-8
-
7. 匿名 2020/11/01(日) 21:25:16
尿漏れって60歳とかの話では?+16
-95
-
8. 匿名 2020/11/01(日) 21:25:39
使ったことないけど登山用に買ってある+10
-2
-
9. 匿名 2020/11/01(日) 21:26:38
おばさん化⁈+3
-9
-
10. 匿名 2020/11/01(日) 21:27:01
ポイズさんや!+13
-7
-
11. 匿名 2020/11/01(日) 21:27:24
>>7
今は20代でも尿漏れで悩んでる女性が増えてきてるみたいよ。
運動不足で、筋力が低下してるから。+135
-6
-
12. 匿名 2020/11/01(日) 21:27:31
>>3 38です+19
-12
-
13. 匿名 2020/11/01(日) 21:27:41
>>7
めっちゃマイナスついてるww+7
-4
-
14. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:16
ドバッと尿もれした感はいつもないけど、ちょろっと出てるのかいつも下着にシミができる
筋肉が弱いのでしょうか?パッドに頼る前に何か改善できることはありますか?+53
-2
-
15. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:22
>>5泣けてくる
+12
-5
-
16. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:23
膣を鍛えるべし+23
-6
-
17. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:27
病気や事故の後遺症で若くても必要な人いるからなぁ+78
-0
-
18. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:42
62歳です+8
-6
-
19. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:44
混雑時の長距離運転など、トイレ行けない可能性高いとき使うことがあるよ+23
-4
-
20. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:57
妊娠中や産後ママも尿漏れあるから
ばあさんだけの問題じゃないよ。
妊娠中は赤ちゃん大きくなって膀胱刺激するし
産後は膣が緩むからね+111
-4
-
21. 匿名 2020/11/01(日) 21:29:23
>>6
膀胱炎でもそんな感じになるよ+26
-0
-
22. 匿名 2020/11/01(日) 21:29:51
私も漏れる!過活動膀胱かなあ+14
-0
-
23. 匿名 2020/11/01(日) 21:30:01
>>7
子供産んだことないでしょ?+30
-12
-
24. 匿名 2020/11/01(日) 21:30:15
出そうになってもキュッと閉める体操がいいらしいよ+17
-0
-
25. 匿名 2020/11/01(日) 21:30:43
介護のおばあちゃんのためのトピかとマジで思いました
30代で尿漏れ?本当ですか??????+13
-48
-
26. 匿名 2020/11/01(日) 21:30:59
>>22 パッドしてたら諦めて漏らしても大丈夫かな?+4
-1
-
27. 匿名 2020/11/01(日) 21:31:10
40後半だけどある朝、起きる前に咳する時や
特に、生理前後は咳するだけで少し出るよ
尿漏れパット買うか悩んでる
+70
-0
-
28. 匿名 2020/11/01(日) 21:31:30
>>20
今妊娠7ヶ月なんですが頻尿です。1日10回以上トイレに行きます+36
-1
-
29. 匿名 2020/11/01(日) 21:31:59
oh、尿ー!+8
-5
-
30. 匿名 2020/11/01(日) 21:32:29
>>23
横。
私は出産経験あるけど、アラフォーの今、尿漏れに悩んでないよ。+7
-32
-
31. 匿名 2020/11/01(日) 21:33:59
>>11
なんぼなんでも20代って20代何十万人に一人位。+3
-20
-
32. 匿名 2020/11/01(日) 21:34:03
>>4
利用者の年齢上がってきてる証拠だね
そのうち孫や老人ホームについてのトピばかりになりそう+37
-13
-
33. 匿名 2020/11/01(日) 21:34:22
>>26
量にもよるかなぁ+5
-1
-
34. 匿名 2020/11/01(日) 21:34:35
>>25
出産
肥満
慢性的便秘
等で骨盤底筋が緩み若くして尿漏れする方もいる。若いからこそみんな隠してるし悩んでる。+63
-1
-
35. 匿名 2020/11/01(日) 21:34:37
>>11
増えてきてたとしても万単位ではないわな+4
-4
-
36. 匿名 2020/11/01(日) 21:35:49
>>30
ドヤッ!+18
-5
-
37. 匿名 2020/11/01(日) 21:36:41
>>1
参考までに、尿もれパッドが必要な人の年齢を教えて欲しいです。
私は35歳で出産経験も無いけど、普通の人よりもトイレが近くて、ビールとか水を少しでも飲みすぎると何度もトイレに行ってしまう。何度も漏れそうなギリギリな状態になった事もあるけど、実際に漏らしたことは一度もない(チョビ漏れも)
けどこのままだとゆくゆくは尿もれパッドのお世話になるのかな…+23
-4
-
38. 匿名 2020/11/01(日) 21:37:04
トイレ後に拭いて立ち上がった瞬間に出て焦るって30代の姉が言ってた+50
-0
-
39. 匿名 2020/11/01(日) 21:37:17
くしゃみであ!ってなります。
職場や出先だと臭いも気になるので…私も尿漏れパッド知りたいです… 年齢は30です。+22
-2
-
40. 匿名 2020/11/01(日) 21:37:27
フルパワーで放尿すれば残尿知らずよ+1
-9
-
41. 匿名 2020/11/01(日) 21:37:56
>>1
お尻の穴をギュッとする体操はどうですか
若いとすぐ効果出るみたいです
尿取りパットはおしっこの量とかで種類が沢山あるので
お試しパック的なのを買って試してはどうですか?
ナプキンみたいになってますよ+12
-0
-
42. 匿名 2020/11/01(日) 21:38:50
子宮の摘出手術してから、笑ったりクシャミするとチョロっと出ちゃうようになった。最初はナプキンで代用してたけどベタつくので、5ccとかの軽い尿漏れパッド着けるようにしたらサラッと感が全然違う。+31
-0
-
43. 匿名 2020/11/01(日) 21:40:36
>>30
縄跳びしたらめっちゃ漏れるよ+41
-5
-
44. 匿名 2020/11/01(日) 21:40:38
産後尿もれするよーたまに…28ですが。(泣)+12
-1
-
45. 匿名 2020/11/01(日) 21:41:19
>>30
なんでこのトピにいるの?+27
-6
-
46. 匿名 2020/11/01(日) 21:41:21
>>31
出産してるかでだいぶ違うと思う+13
-2
-
47. 匿名 2020/11/01(日) 21:41:46
>>25
若い頃にセックスばっかして膀胱刺激しまくりの人も30代くらいに尿もれで悩むそうだよ+1
-29
-
48. 匿名 2020/11/01(日) 21:43:01
>>30
尿漏れに悩んでません、ドヤッw+22
-9
-
49. 匿名 2020/11/01(日) 21:43:07
>>14
骨盤の歪みを直すとか骨盤底筋鍛える+10
-0
-
50. 匿名 2020/11/01(日) 21:43:07
ウィスパーの尿漏れパッド色んなサイズがあるし、薄いよ
いかにも老人って感じのパッケージじゃなくてお洒落っぽいから買いやすいよ+23
-1
-
51. 匿名 2020/11/01(日) 21:43:39
電車でアンモニア臭いお爺さんお婆さんいるけど
なるほど尿漏れか+19
-3
-
52. 匿名 2020/11/01(日) 21:44:07
20代で妊娠後期はクシャミすると漏れるから生理ナプキン使ってたよ。+2
-1
-
53. 匿名 2020/11/01(日) 21:44:10
リフレの「超うす」使ってる、薄いからナプキンみたいであんま抵抗ないよ、吸収量も色々あるし
トイレないと行きたくなるって時にも安心感あっていいよ!+2
-0
-
54. 匿名 2020/11/01(日) 21:44:16
>>1+8
-0
-
55. 匿名 2020/11/01(日) 21:44:34
>>2
そう、あれなんでだろ?
緩くなるかなぁ?+3
-0
-
56. 匿名 2020/11/01(日) 21:44:37
>>25
私34歳だけど
妊娠してから尿もれするようになったよ
そして友達周りでも結構聞くよ+21
-1
-
57. 匿名 2020/11/01(日) 21:45:21
尿漏れ治す手術あるらしいよね。
マジで悩んでる。+2
-0
-
58. 匿名 2020/11/01(日) 21:45:24
>>6
水分ちゃんと取ってない時膀胱炎みたく、 残尿感があったよ ちゃんと取るようにしたらそういうことなくなったよ。+3
-0
-
59. 匿名 2020/11/01(日) 21:45:56
>>29
ハッピーマニア読者?+1
-1
-
60. 匿名 2020/11/01(日) 21:46:06
>>14
ペットボトル股に挟んでトレーニング
膣トレにもなるよ
やり方はググって是非やってみてほしい+4
-0
-
61. 匿名 2020/11/01(日) 21:46:31
そりゃ尿漏れの多くは中高年だろうけど、若いのに悩んでる人もいるからその歳で?とか言ったらアカンよ。逆に漏れないばあさんだっているしな。
わたしは肛門手術してから大が漏れやすくなってめっちゃへこんだよ+43
-0
-
62. 匿名 2020/11/01(日) 21:46:38
>>11
トランポリンするとダメだわ。+12
-1
-
63. 匿名 2020/11/01(日) 21:47:35
やっと無事閉経を迎えて ナプキンのかぶれから解放されて快適な毎日を送り始めた矢先 今度は尿モレパッドのかぶれに悩まされる今日この頃+19
-0
-
64. 匿名 2020/11/01(日) 21:48:26
チャームナップ吸水サラフィの3cc使ってるアラフォーです。見た目はナプキンの軽い日用と全く同じ。
産後おりものも増えて手放せない。
Amazonで買ってます。+14
-1
-
65. 匿名 2020/11/01(日) 21:48:32
真面目にコメントします
肌の弱い人はコットン100%のやつオススメ
吸収率はポリマー入っている方がいいんだろうけど+14
-0
-
66. 匿名 2020/11/01(日) 21:48:35
>>45
今後の為に。+4
-4
-
67. 匿名 2020/11/01(日) 21:49:03
アラフォーの時の方がクシャミでの尿漏れの症状あった
アラフィフになってから不思議と症状がピタッとなくなった
何故だかはわからない
思い当たるとすればエッチを全くしなくなったからかも❓❓
今のところいくら考えてもそれしか考えられない🤔
+10
-2
-
68. 匿名 2020/11/01(日) 21:49:10
>>7
でも気になってトピ来ちゃうんだね
うんうん、いいよ、大丈夫。恥ずかしくないよ。
素直なって笑+9
-3
-
69. 匿名 2020/11/01(日) 21:49:33
風邪を引いて咳込んだりすると尿漏れします。下着もパジャマも布団も濡れるからとても困っていたら看護師さんが尿漏れパッドか激しい時は紙オムツが良いと聞きしています。普段はトイレに行きたくなっても10分くらいガマンすると尿道の筋肉が鍛えられるらしくそうしてます。あまり長い時間ガマンはしないで下さい+10
-1
-
70. 匿名 2020/11/01(日) 21:49:49
>>59
ハッピーマニアって漫画なんですね、初めて聞きました+0
-1
-
71. 匿名 2020/11/01(日) 21:51:58
+2
-10
-
72. 匿名 2020/11/01(日) 21:52:01
尿漏れしてる人そんなにいるんだ
何かショックだわ+0
-18
-
73. 匿名 2020/11/01(日) 21:52:03
からかいコメントしてる人多いけど私は28歳です。
子供2人目産んでからくしゃみしたり咳が酷いと尿もれして悩んでます。
同じ経産婦の友達にも話しづらいし、夫に話てもおばさんみたいな事言わないでよと言われてしまうのでこのトピ参考にしたいです。+31
-1
-
74. 匿名 2020/11/01(日) 21:52:23
>>61
本当そうだよね。
ただでさえ若くて下の悩みなんて恥ずかしいって苦しんでるだろうに、その歳で!?とか、おばあちゃんじゃん!なんて無神経に傷つけるような事言うもんじゃないわ。+28
-0
-
75. 匿名 2020/11/01(日) 21:52:37
【骨盤底筋体操】でググって、実践!!+6
-0
-
76. 匿名 2020/11/01(日) 21:53:59
>>72
ショックなのは尿漏れしてる人だわ+10
-0
-
77. 匿名 2020/11/01(日) 21:54:34
アラフォーですが忙しすぎて、トイレ付近に行く用事ができるまで我慢する、ってのが日常になってるうちにどんどん漏れやすくなってて、昨日とうとう乾燥機に洗濯物放り込みながらガチ漏れしてしまった、、
夜用つけてたから大丈夫かなと期待したけどダメでした。
Gパン下着洗濯、サンダルと風呂場までの床拭き掃除に除菌、、無駄な家事増やして情けなかった。もう我慢しないといつも誓ってるのに、、。
パッド買っとこうかな。+11
-1
-
78. 匿名 2020/11/01(日) 21:54:59
>>14
筋トレ→。トイレで排尿中、何回か止めることをするといい、と聞いたことがあるけれど。
+7
-0
-
79. 匿名 2020/11/01(日) 21:57:39
>>27
47歳。くしゃみするとチビる時あります。おりものシートでも対応できますよ。+5
-2
-
80. 匿名 2020/11/01(日) 21:58:56
私もくしゃみしたり腹圧がかかると尿もれしちゃう
あと子宮筋腫持ちだから膀胱圧迫してるのも関係ありそう+8
-0
-
81. 匿名 2020/11/01(日) 21:59:07
>>4
人口分布図だと20代より40,50代のほうが圧倒的に多いからね。
50代集まれトピが数千件いった記憶がある。
+18
-1
-
82. 匿名 2020/11/01(日) 22:01:52
>>54
ちょっと!w 漏れたじゃない!w+4
-1
-
83. 匿名 2020/11/01(日) 22:02:07
>>24
でもそのやり方だと膀胱炎になる可能性があるからやめて欲しいって看護師さんが言ってた。+4
-0
-
84. 匿名 2020/11/01(日) 22:02:35
こども産んでから、くしゃみしたときや走ったとき、ジャンプしたときに尿漏れするようになってしまった…+5
-0
-
85. 匿名 2020/11/01(日) 22:02:49
我慢できずにトイレ直前でダァーって出てしまう時ある。パットの一番多い量のって全部漏れずに吸収してくれるのかな?ご存知の方経験者の方いますか+11
-0
-
86. 匿名 2020/11/01(日) 22:05:20
アラフィフだけど、くしゃみやジャンプで尿もれすることある。
でもうちの母80代は尿もれしたことないって。
思えば尿漏れバットって昔は無かったよね。
ちなみにうちの娘たち20代前半は爆笑すると尿もれするって言ってた。
ちなみに私は最近尿もれするようになったんであって若いときは無かった。
なぜか?と考えると昔は和式トイレ多かったよね。
自然と骨盤底筋群鍛えられていたのかも。
今の若い子たちが中年になったらもっと尿もれ人口増えそうだね。+12
-3
-
87. 匿名 2020/11/01(日) 22:09:43
尿漏れする人、どれくらいの勢いで出る?+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/01(日) 22:10:34
>>5
ガールズなのにババアばっかりってコメントはもうお腹いっぱいなので、ババアとしてもいっそおばちゃんねるに改名しちゃってほしい+10
-10
-
89. 匿名 2020/11/01(日) 22:11:14
>>12
なんでこんなにマイナスなんだろ?
私25歳の初産後から結構漏らすようになったよ。+45
-3
-
90. 匿名 2020/11/01(日) 22:12:31
>>5
入れ歯トピもあるよねwwwww+7
-2
-
91. 匿名 2020/11/01(日) 22:13:29
>>86
深い考察に驚きです、なるほど洋式便器普及の影響か。。。+11
-0
-
92. 匿名 2020/11/01(日) 22:16:54
>>63
女ってオムツ人生よね。
産まれてオムツ、初潮を迎えたら毎月なんちゃってオムツ、閉経し生理から解放されたと思ったらオムツ、なんなのよ…+29
-0
-
93. 匿名 2020/11/01(日) 22:17:09
私、全然筋力ないけど尿漏れはしない
筋力は本当に関係あるんだろうか+0
-0
-
94. 匿名 2020/11/01(日) 22:17:37
>>90
声出して笑った
入れ歯ってwww
がーるずから程遠いなこのサイト+8
-3
-
95. 匿名 2020/11/01(日) 22:18:28
46歳 経産婦
くしゃみの時も漏らす時あるけど、人と喋ってて爆笑した時がホントにやばい。
1度だけ冬の寒い日、サーっと足を伝った時あって、友達に気付かれたかもしれない。大爆笑後なのに青ざめたわ。
+9
-1
-
96. 匿名 2020/11/01(日) 22:18:35
>>2>>55
私も同じ。
酔うと筋肉が弛緩するからじゃないかな。+3
-0
-
97. 匿名 2020/11/01(日) 22:19:35
>>86
生きていれば93のおばあちゃんもちょい漏れしなかったな。トイレは近かったけど、ちびったとか漏らしたはマジで無かった。+4
-0
-
98. 匿名 2020/11/01(日) 22:20:08
>>4
全く同じこと思ったww
まぁトピ主のお母さんで、介護の時に使う為に質問しててくれ…!って願ったけどww+7
-3
-
99. 匿名 2020/11/01(日) 22:20:53
>>94
女はいつまでもガール(って言い出す人が絶対現れる)!!+3
-2
-
100. 匿名 2020/11/01(日) 22:21:23
>>57
もし可能なら私も手術受けたいです。+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/01(日) 22:22:16
>>28
わたしも妊娠7カ月で全く同じです! 頻尿つらいですよね(>_<)
出産後もずっとそのままだったらどうしよう…+2
-1
-
102. 匿名 2020/11/01(日) 22:23:14
買いやすいのはゆうこりんが広告塔でマタニティマークついてるやつ
ウィスパーの紫のやつは薄いしふわふわ感がなくてリピなし
吸水さらフィオーガニックコットン100が着け心地一番好き
今妊娠中で色々試してみてる+6
-1
-
103. 匿名 2020/11/01(日) 22:23:20
放置すると時間が経てば経つほど臭う+4
-0
-
104. 匿名 2020/11/01(日) 22:24:22
くしゃみするときがヤバい
もう便利なモノは使うべきだと思う
この前来年80歳になる母と尿漏れ用品買いに行ったら恥ずかしそうにするので
「私も使うよ」と言ったら
安心したようだ
+6
-0
-
105. 匿名 2020/11/01(日) 22:27:58
>>1
小5の娘がよく爆笑しながらオナラを出しちゃうんだけど、それを観て笑うと私もじわっとしそうになって怖い。
笑い声の絶えない家庭で嬉しいんだけどね。
+7
-1
-
106. 匿名 2020/11/01(日) 22:35:39
>>1
アマゾンで買ってます。クチコミを参考にするけど、合う合わないは実際に使ってみないとわからないよ。
主さんが1回で合うパッドに出会えますように。。。+1
-0
-
107. 匿名 2020/11/01(日) 22:38:39
CMで男の人がトイレの後の追いモレ?ってやってるけど、リアルに私もある。アラフォーです。+7
-1
-
108. 匿名 2020/11/01(日) 22:38:45
勢いよく漏れるか、ちょっとずつ漏れるかによって使い分けるといいみたいな説も聞いたことあるよ+1
-1
-
109. 匿名 2020/11/01(日) 22:39:44
ナプキンではよくないのでしょうか。
出産後から気になり時々ナプキン使用しています。+2
-6
-
110. 匿名 2020/11/01(日) 22:43:13
同じ女性同士なのに馬鹿にする人は何なのだろう。私は尿モレしたことないけど明日は分からないよ。誰しもあるかもしれないんだからね。
ドラッグストア勤務だから分かるんだけど色んな年齢層買ってます。尿モレパッドは何CCと量で沢山別れているので少量〜120CCとか(うちに置いてるのはです)あるよ。生理用品より頻繁に使う物になるなら大手メーカーは高くつくのでドラッグストアブランドが売れてる。試してみてね。+18
-0
-
111. 匿名 2020/11/01(日) 22:43:43
>>6
腎臓とか膀胱の病気経験者?
一度ちゃんとした専門の先生に相談したら?
仕事でおしっこ我慢する癖がついてたり長い時間トイレに行けない事情がある人は気が付かないうちに腎臓病が進行してる事もあるよ。
筋トレとか尿モレ体操で改善する人も多いから病院のHPみてチェックしてみて。+5
-0
-
112. 匿名 2020/11/01(日) 22:52:35
ロリエのサラピュア使ってる+1
-0
-
113. 匿名 2020/11/01(日) 22:55:03
ちゃんとした尿漏れパット!
おりものシートじゃダメ
臭いを防止してくれるやつにしてるよ+20
-0
-
114. 匿名 2020/11/01(日) 22:55:39
>>31
フワちゃんとかね+1
-1
-
115. 匿名 2020/11/01(日) 22:58:02
義実家を車に乗せたら
シートが暫く尿臭かった
誰しも年をとるから我慢したが
パットを付けて欲しかったな+3
-2
-
116. 匿名 2020/11/01(日) 22:59:44
>>47
逆に鍛えられそうな気がするけど?+3
-0
-
117. 匿名 2020/11/01(日) 23:01:45
ウィスパーのサイトで無料ででお試しもらえるよ!
ちゃんと市販品と同じ数入ってるやつだから、初めてならそれで試してみては?+4
-0
-
118. 匿名 2020/11/01(日) 23:11:16
>>63
ほんとにね、私はナプキンやパッドの端っこのペラペラしたナイロンの部分でかぶれる…+7
-0
-
119. 匿名 2020/11/01(日) 23:13:22
ソフィのこれ、おりものにも水分にも使えるので
買うのにも抵抗なくて良いです!
私は全くトイレに行きたくない、尿が溜まってる感なくても
くしゃみや咳したら漏れることがあります
39歳で出産後からずっと…
骨盤底筋鍛えても出る時は出ます…
+13
-2
-
120. 匿名 2020/11/01(日) 23:14:39
>>73
私も20代。産後太り解消しようと、縄跳びしたり、室内トランポリンしたらジャージャー漏れて絶句した。+10
-1
-
121. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:38
40歳出産経験なしだけどみんなちゃんと尿漏れパッド使っててびっくり
ちょっと高いし量もほんの少しだから今のところ生理用ナプキンで代用しちゃってる
あんまりそういう人いないのかな+1
-3
-
122. 匿名 2020/11/01(日) 23:21:16
>>107
追い漏れするから最近、ポイズだっけ?
買ってしまった。+3
-1
-
123. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:57
>>89
私も出産してから尿もれパットは
かかせません。
29歳ですが産後1年以上たっても
くしゃみや咳して漏れます
+13
-1
-
124. 匿名 2020/11/01(日) 23:24:54
>>86
これはあると思う
+5
-0
-
125. 匿名 2020/11/01(日) 23:25:10
>>4
産後の人かもよ+7
-2
-
126. 匿名 2020/11/01(日) 23:25:23
>>87
私は生理の時のドロリ感くらい。
物凄く出てる感じはするけど、あんまり汚れてないことが多い。+0
-0
-
127. 匿名 2020/11/01(日) 23:29:42
>>121
生理用ナプキンで間に合うならいいんじゃない?
吸収する対象が違うから(血か水分か)、なんか吸収体が違うらしいけど。+2
-0
-
128. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:52
>>12
膣トレ頑張れ。+3
-5
-
129. 匿名 2020/11/01(日) 23:58:01
>>20
産後2年経ってるけどジャンプとか無理
上の子に縄跳び教えてって言われるけど実演は出来ない+6
-2
-
130. 匿名 2020/11/02(月) 00:36:28
フワちゃん、エアロビ始めてからはどうだが知らないけれど、爆笑すると漏らすんでしょ?
年寄だけの問題じゃないよね。+1
-0
-
131. 匿名 2020/11/02(月) 00:44:09
これの10ccの香り付きのやつ使ってます+9
-0
-
132. 匿名 2020/11/02(月) 00:47:51
33歳で2人目妊娠したらクシャミした拍子にチョビッと漏れしたのをきっかけに写真の奴を買って使ってた。
ソフィの贅沢吸収よりも一回り大きめで厚さもほんの少し厚くて、つけ心地は普通のパンティーライナーみたいなんだけど心強い感じ。
出産してしばらくしたらチョビ漏れなくなったのでまた贅沢吸収に戻した(おりものの量が元から多め)+9
-0
-
133. 匿名 2020/11/02(月) 01:03:43
>>50
薄いとフィットしないので臭いなど心配。私は厚いほうが安心。+3
-0
-
134. 匿名 2020/11/02(月) 01:13:51
>>132
私もこれ使ってる。5ccのやつ。
ナプキンで初めは頑張ってたけど、やはり専用のものが良いよ。
吸収力、消臭力が違う。
ドラッグストアで普通に買います。+9
-0
-
135. 匿名 2020/11/02(月) 01:49:08
チョピ漏れ程度なら一番小さい容量のタイプでいいと思います。私は、限界まで我慢してトイレ行きたい!あぁ、、我慢出来ないって気持ちになってちょっとでも出るともう止まりません(笑) 半分位は出てるかと。
なので、トイレ行けないような時は大きめのサイズで紙コップ一杯分は吸収してくれる物を付けてます。
ナプキンよりちゃんと尿漏れパッドがいいですよ。匂いを抑えてくれます。+6
-0
-
136. 匿名 2020/11/02(月) 02:06:22
>>63
本当ですよね(>_<)
長生きして死ぬときもオムツですよね。+3
-0
-
137. 匿名 2020/11/02(月) 02:07:35
※汚い内容もあるので注意してください※
ユニチャームの回し者みたいになっちゃうけど…
下着に貼り付けた時の大きさや吸水の感覚などでチャームナップが一番好き
オーガニックコットンタイプがあって肌が弱っている時や夏の蒸れやすい時はこっちを使っている
くしゃみなどで尿漏れはしないがトイレが近いのと下着を下げる前の瞬間に気を抜いてしまう時がある(ほんの少し湿る程度)
冬になると頻度が上がるので吸水量を1段階あげておくと安心
あとはキャンプ(トイレが汚くて使いたくないとか夜中は怖いとか)や長時間移動などに安心する為に吸水量が多いものはストックしてある+8
-0
-
138. 匿名 2020/11/02(月) 02:28:03
ババアだけの問題じゃないよ! 皆んな言わないだけで避けてきてた話題! 若い人なんて恥ずかしくて相談出来ないじゃん+7
-0
-
139. 匿名 2020/11/02(月) 02:35:23
>>51
猫を多頭飼いしてるお婆さんがむせるほどアンモニア臭かった。多分マメに世話してなかったんだろうけど。+1
-0
-
140. 匿名 2020/11/02(月) 06:07:06
>>77
夜用ってナプキン?ナプキンは血液は吸収しても尿は吸収しませんよ。尿漏れの夜用でしたらごめんなさい
+3
-0
-
141. 匿名 2020/11/02(月) 06:26:54
>>49>>60>>78
みなさんありがとうございます。できることを試してみます。+0
-0
-
142. 匿名 2020/11/02(月) 07:35:25
出産未経験の40代前半ですが、2年くらい前から歯磨きの時の嘔吐反射で尿もれしてしまうようになりました。最近では咳やくしゃみの時にも出るように。ある尿もれパッド使いましたが、ちょっとベタッとはりつく感じなので違うものに変えたいです。オーガニックコットンにしてみようかな。+1
-0
-
143. 匿名 2020/11/02(月) 08:00:33
>>11
トイレが洋式になってきたのも原因なんだっけ?
和式だと踏ん張るから筋肉がなんたらかんたらってテレビで見たような…+7
-0
-
144. 匿名 2020/11/02(月) 10:20:14
>>143
これから尿漏れ市場が拡大すると思うよ!
もっと安くて良い商品でるかもね!+3
-0
-
145. 匿名 2020/11/02(月) 10:56:25
>>11
私は高校生からでした。
今は治ったけど、運動不足だったのかな。。+3
-0
-
146. 匿名 2020/11/02(月) 12:04:57
>>4
出産経験のない人には理解できないかもね+4
-0
-
147. 匿名 2020/11/02(月) 12:22:49
ウィスパーを使ってる
チャームナップは微香性だけど香りがダメだった+3
-0
-
148. 匿名 2020/11/02(月) 14:54:39
>>28
膀胱が圧迫されているからかな?私は出産したら元に戻りましたよ。+1
-0
-
149. 匿名 2020/11/02(月) 15:46:28
>>43
縄跳びする時は事前にトイレに行って気合入れて引き締めてからじゃないと無理だ。+1
-0
-
150. 匿名 2020/11/02(月) 15:58:11
お風呂あがりに出る人いません?
下着履いた直後に下着が濡れる。
尿というよりお風呂のお湯なんだと思うけど不快で給水ライナーつけてます。+2
-0
-
151. 匿名 2020/11/02(月) 16:53:04
>>26
吸収量が多いタイプ選べば大丈夫。
自分の尿量を何回か計ってみてもいいかも。+0
-0
-
152. 匿名 2020/11/02(月) 17:39:46
>>19
尿漏れパッドで間に合うの?
+0
-0
-
153. 匿名 2020/11/02(月) 18:22:04
>>138
若い人はそうだろうけどここのがるちゃん民は堂々としてるよ
縄跳びトピなんか毎度おしっこ漏れるって書く人が大量にいる+3
-0
-
154. 匿名 2020/11/02(月) 18:40:41
みんな言わないだけで潜在的には尿漏れ経験のある人、
年齢に関係なく多い+3
-0
-
155. 匿名 2020/11/02(月) 20:27:26
>>4
いままさに産後の尿モレに悩んでます
恥ずかしくて友達とかに聞いたことないけど他の産婦さんって尿モレはしないのかな?+1
-0
-
156. 匿名 2020/11/02(月) 21:01:39
出産後の尿モレがひどくて、もう一生こうなのかと絶望していましたが、あまり期待せずに筋トレを続けていたら、すごく改善されました。
筋トレ、いいですよ。
でも、もちろん心配なので、私は布ナプキンをふだんから使っています。
肌触りがいいし、筋トレ+布ナプキン、おすすめです。+0
-0
-
157. 匿名 2020/11/03(火) 17:45:29
長時間トイレに行けないのが心配でつける場合、チョビ漏れと大量漏れのどちらを想定しますか?+1
-0
-
158. 匿名 2020/11/03(火) 23:30:53
>>157
ちょびっと漏れがひたすら続く感じかな?+1
-0
-
159. 匿名 2020/11/16(月) 00:08:34
30歳、妊娠5ヶ月
成人して初めて少量おねしょしたのと、尿の回数が増えてきたので5ccのやつを買ってみた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する