-
1. 匿名 2020/10/31(土) 14:30:23
私は、なぜ人体は歯が何度も生え変わる進化をしないんだろう?と思ってしまいます。
原始の時代から人類は虫歯に悩まされていただろうし、歯が抜け落ちたら食べる物も限られて命を縮めたでしょうし、なぜ歯は生え変わる進化をしないのでしょうか?
みなさんは、人体でなぜ進化しないのだろうと思う箇所はどこですか?+341
-1
-
2. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:09
風呂なしでの清潔さ+172
-2
-
3. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:20
男性の頭髪+55
-3
-
4. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:36
どうして男性の急所は安全な位置に進化しないんだろうか。。+179
-4
-
5. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:41
男の妊娠+235
-5
-
6. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:41
なぜアジア人は白人黒人みたいに小顔で目鼻立ちはっきりで脚長に進化しないの?+14
-28
-
7. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:43
内臓も血管も脆すぎる+163
-1
-
8. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:48
生理とか?+130
-2
-
9. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:51
もっと繁殖しやすいように、皆美形に進化しないのは何故なのか。+202
-6
-
10. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:11
歯が抜けた箇所に歯が生えたらいいのになと思う。+218
-2
-
11. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:11
男の局部
なんであんな弱点をぶらぶらさせているんだろう+149
-0
-
12. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:20
30代あたりで衰え始めるようになるのがおかしい+174
-3
-
13. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:32
>>1
あと何で親知らずが無くならないのか+142
-0
-
14. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:33
視力+67
-0
-
15. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:35
テレポート等のエスパー能力。+11
-0
-
16. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:35
>>1
でも確か歯の総数自体は変化してるんじゃないっけ??
減少してると聞いたことがある+32
-0
-
17. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:41
物を飲み食いする口と、呼吸する鼻が中でつながっていること。
別々になっていれば、食べ物が喉に詰まって死ぬことも、誤嚥肺炎も、飲み物でむせることもないのに。
+154
-0
-
18. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:43
>>1
とはいっても虫歯になる人って少数派だよね+2
-38
-
19. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:52
親不知が真っ直ぐ生えず埋れている
きちんと生えるかそもそも生えないかどちらかにしてください+83
-1
-
20. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:59
ブスが淘汰されない。+45
-2
-
21. 匿名 2020/10/31(土) 14:33:29
全員歯並び良くなあれ+123
-0
-
22. 匿名 2020/10/31(土) 14:33:29
ちょっとしかジャンプできないから羽が生えてくれてもいいのに+29
-0
-
23. 匿名 2020/10/31(土) 14:33:30
>>1
地球から見たら、人間が出てきたのは1分前とかそんな程度。
その1分で原始人からクロマニョンを経て現代人に変わって世界を行き来し始めて寿命も延びて今や電波を操って宇宙にまで飛んでいる。
十分に早すぎるスピードで進化している。+100
-8
-
24. 匿名 2020/10/31(土) 14:33:32
>>4
女が襲われたときに蹴りやすいようにじゃないの?+82
-4
-
25. 匿名 2020/10/31(土) 14:33:35
体毛が無くならない。+52
-0
-
26. 匿名 2020/10/31(土) 14:33:37
髪の毛は頭皮守ってるはずなのになぜハゲるのか
なぜワキとかVIOはハゲないのか+169
-0
-
27. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:23
男性の凄まじい性欲
人類がここまで増えたんだからもういいと思うんだけど
なぜ減退しないのかな+63
-6
-
28. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:23
>>1
歯は本当にそう思う。
皮膚みたいに再生してくれりゃぁだいぶ違うのに。
これだけ人類が進歩しているというのに、もっと何とかならないのだろうか。+115
-0
-
29. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:32
ファナモがそろそろできるべき+57
-4
-
30. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:47
こんなに長生きする設定じゃなかったしねー+28
-0
-
31. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:47
どんどん忘れていくこと
+5
-0
-
32. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:49
>>13
今の子どもは4本ともない子も凄く多いよ。
なんなら永久歯が生えてこない子すら多くいる。
進化してる+43
-2
-
33. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:03
>>13
それな!
抜かれる運命ってわかってるなら、そろそろ生えて来ないように遺伝子に組み込まれろ!+52
-0
-
34. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:05
>>11
精巣が熱に弱いからだったと思う。
ち○こは収納式でもいいかもね。+32
-1
-
35. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:09
排泄のコントロールできればいいのに。
これでいろんなチャンスを失った人、人生変わっちゃった人いるよね。+81
-2
-
36. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:13
>>4
人間以外にも哺乳類だとほとんどの動物が剥き出しだよね。
それも不思議+53
-0
-
37. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:14
>>1
せめて永久歯になるのがもうちょっと遅くてもいいよね。
+96
-0
-
38. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:16
>>3
今の時代は男性だけとは限らないよ+15
-1
-
39. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:42
無臭のおならにしてくれ+25
-1
-
40. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:46
>>4
精子か精巣どっちか忘れたけど熱に弱いから冷ましやすいところに付いてると聞いたことがある
まずは熱に強くするところからだね+82
-1
-
41. 匿名 2020/10/31(土) 14:36:11
>>3
1番守るべき場所から抜けるのっておかしいよね。+18
-0
-
42. 匿名 2020/10/31(土) 14:36:22
>>4
あれってそんなに痛いのかな?女だってぶつけたら痛いと思うけど…+25
-1
-
43. 匿名 2020/10/31(土) 14:36:53
>>25
体毛ってフェロモンを蓄積する為とか聞いた気がする+4
-0
-
44. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:10
>>1
本来はもっとみんな早死にだったのに
寿命が伸びちゃったからね。
40歳ごろにもっかい生え変わったらいいのになあ。+136
-1
-
45. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:11
>>41
日光に照らされてるから疲れちゃうんじゃねえ?+6
-0
-
46. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:15
>>4
あれのせいで男は体操の平均台ができないらしいよ+28
-0
-
47. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:27
なんでちょっと高いところから落ちただけでケガしてしまうの?下手すると死んじゃうし+14
-0
-
48. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:37
脇の脱毛していったらいつか毛無しに進化するかなぁ+5
-2
-
49. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:38
性別違いだけど、まず思いつくのは男のキンタマ
絶対外に出てなきゃいけないの?と思う。
そして、不便なら進化しそうなのに。+5
-0
-
50. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:40
>>12
もともとそこまで長生き出来る様に設計されてないんじゃないの?
現代の死にたくても死ねない風潮はある意味異常+55
-1
-
51. 匿名 2020/10/31(土) 14:39:09
ワキガの元になるアポクリン汗腺ってほんとにいらないからさっさと退化してなくなってほしい…。+42
-0
-
52. 匿名 2020/10/31(土) 14:39:32
>>1
長い間、歯ががなくなる頃には寿命で死んでたんじゃない?
栄養状態が良くなったのなんてまだ100年くらいだし。
進化するには何万年もかかる。+43
-0
-
53. 匿名 2020/10/31(土) 14:39:37
出産。野性味あふれてて、もう。
+11
-0
-
54. 匿名 2020/10/31(土) 14:39:43
動物の赤ちゃんはすぐ歩けて自立するのに
人間は数年自分で何もできないし自立に10年以上かかるの
生物としてどうなのかとたまに思う+53
-0
-
55. 匿名 2020/10/31(土) 14:40:00
どこか失ってもまた生えて欲しい。+35
-0
-
56. 匿名 2020/10/31(土) 14:40:11
男に襲われそうになったら男が不能になるくらいの毒液が出たら良いのに、と思う
+43
-1
-
57. 匿名 2020/10/31(土) 14:40:40
>>6
進化途中かも。
進化は、黒人からはじまり、黒人から白人がうまれ、白人から黄色人がうまれた。
黄色人は寒い地域に住んでいたので、顔でか、細目、手足短く進化した。
黒人白人はもともと暑い地域に住んでいたので、熱放出のため頭が小さく手足が長くなった、と何かの記事で読んだ。
現在の暑い地域の黄色人、寒い地域に多い白人は、あと数万年かかるだろうけど変わっていくと思う。+13
-6
-
58. 匿名 2020/10/31(土) 14:41:10
>>46
ダサ+4
-15
-
59. 匿名 2020/10/31(土) 14:41:19
排泄と生殖器が同じようなところにある
そして奥まったところにあって清潔を保ちにくい、蒸れやすい+35
-0
-
60. 匿名 2020/10/31(土) 14:41:29
>>9
皆金持ちに進化したらいい+30
-1
-
61. 匿名 2020/10/31(土) 14:41:52
>>34
猫みたいww+11
-1
-
62. 匿名 2020/10/31(土) 14:42:28
>>40
逆に女の卵巣は冷やしたらいけないから内臓されてるんだよね。+39
-0
-
63. 匿名 2020/10/31(土) 14:42:42
>>32
いい進化なの? 小顔な子が多いのは羨ましいけど+26
-3
-
64. 匿名 2020/10/31(土) 14:42:46
>>1
私もまったく同じこと考えてました!
先天的に永久歯が足りなくて、歯並びはいいんだけど一部歯抜けみたいになってるんだよね
サメは何回も歯生え変わるんだよね
私も何回も生えてくる歯が欲しい…+29
-0
-
65. 匿名 2020/10/31(土) 14:42:56
毎月股から血を流すのは進化の過程でどうにも出来なかったのか+36
-0
-
66. 匿名 2020/10/31(土) 14:43:11
歯
爪
生理痛
つわり
そろそろどうにかできませんか進化よ+23
-0
-
67. 匿名 2020/10/31(土) 14:43:18
不摂生しまくっても美肌、気をつけまくってても汚肌。
+5
-2
-
68. 匿名 2020/10/31(土) 14:43:26
>>20
ブ達も試行錯誤してるからね
高収入で性格よければモテるから、ブスが生まれる+6
-0
-
69. 匿名 2020/10/31(土) 14:43:30
>>4
それは進化してほしくない+4
-4
-
70. 匿名 2020/10/31(土) 14:43:54
>>57
紫外線から肌守るために黒くなったんじゃないの?+8
-0
-
71. 匿名 2020/10/31(土) 14:43:59
>>34
タマタマは強い衝撃受けるとお腹に引っ込むって聞いたことある
急所ぶつけた男がぴょんぴょんするのは袋に戻すためらしい+12
-0
-
72. 匿名 2020/10/31(土) 14:44:02
>>51
フェロモンとかいう人いるけど、なくていいよね+21
-0
-
73. 匿名 2020/10/31(土) 14:44:17
>>43
人間はすでにフェロモン察知機能が退化してるから、無駄毛もいらないんだってさ+20
-0
-
74. 匿名 2020/10/31(土) 14:44:23
>>54
かよわすぎるよね
親がいないと生きられない仕組みになってるのは
何故だろう+24
-0
-
75. 匿名 2020/10/31(土) 14:44:28
>>16
進化というか退化だね+10
-0
-
76. 匿名 2020/10/31(土) 14:45:03
男の方が力と性欲が強いこと
逆なら性犯罪減るのに+18
-2
-
77. 匿名 2020/10/31(土) 14:45:18
>>5
痛みを知れば女を軽視するようなことしなくなるだろうに+77
-2
-
78. 匿名 2020/10/31(土) 14:45:38
>>9
美形じゃなくても皆、難なく結婚出来てるし、
じゅうぶん繁殖も出来てるじゃん。
むしろ、美男美女のほうが子供たくさん持たないイメージ。子供より自分自身にお金かけたくなっちゃいそう。+38
-0
-
79. 匿名 2020/10/31(土) 14:45:39
無駄毛。もうすね毛とか脇毛は人類に必要ないんじゃないだろいうか。+18
-0
-
80. 匿名 2020/10/31(土) 14:46:02
>>9
欧米の血がもっと混ざったらいいと思う+3
-5
-
81. 匿名 2020/10/31(土) 14:46:07
>>1
人類が進化する前に入れ歯が発明されたから
+7
-0
-
82. 匿名 2020/10/31(土) 14:46:35
>>6
日本の食文化が変わり始めているから徐々に足が長い子供が多くなっているよ+8
-7
-
83. 匿名 2020/10/31(土) 14:46:45
>>43
もう人間からフェロモンでてないと思うよ
本来フェロモンってすごく臭いらしいよ
ワキガ並って聞いた+9
-0
-
84. 匿名 2020/10/31(土) 14:47:10
>>4
確かに疑問には思うけど、今のままであった方が
都合がいいww+16
-4
-
85. 匿名 2020/10/31(土) 14:47:28
>>54
人間は脳が発達してて頭が大きいから、早い段階で産まないと出せないらしい
先天性未熟児っていうだよね
なんか大学のころちょこっと習った
知能が高いがゆえらしいよ+23
-0
-
86. 匿名 2020/10/31(土) 14:48:16
>>8
要らない時は止めたい。自由に設定したい。+41
-0
-
87. 匿名 2020/10/31(土) 14:48:20
>>85
パンダ、コアラ、カンガルーは??+1
-0
-
88. 匿名 2020/10/31(土) 14:48:45
>>32
進化なのか退化なのかどっちなんだろう+30
-0
-
89. 匿名 2020/10/31(土) 14:48:47
>>56
わかる
スカンクやカメムシみたいにね+6
-0
-
90. 匿名 2020/10/31(土) 14:48:56
>>21
優しい+9
-0
-
91. 匿名 2020/10/31(土) 14:49:07
身長全員同じにしてほしいね。じゃあ身長で悩むことがなくなる+9
-0
-
92. 匿名 2020/10/31(土) 14:49:10
>>5
じゃあ女も一日でも金玉ぶら下げてみろ+5
-43
-
93. 匿名 2020/10/31(土) 14:49:21
>>70
目の大きさ、顔の大きさ、手足の長さ、な+4
-0
-
94. 匿名 2020/10/31(土) 14:49:24
>>46
ぶ〜らぶら〜ってなるから?+8
-0
-
95. 匿名 2020/10/31(土) 14:50:23
>>94
横だけどあれって内臓だから潰れると最悪死ぬらしい+16
-0
-
96. 匿名 2020/10/31(土) 14:51:31
>>46
そりゃあんな物付いてたら出来ないわな。。+29
-0
-
97. 匿名 2020/10/31(土) 14:52:43
>>1
サメは歯がぼろぼろになると新しい歯が生えてくる。って知って羨ましくなった。+28
-0
-
98. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:00
>>76
なんだかんだいって、体格良くて強い男のが選ばれちゃうから代々遺伝してくんだよね
虚弱でナヨナヨした男が好まれるようになれば、女性のが体格体力ともに有利になりそうだけど+9
-0
-
99. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:14
>>9
繁殖しやすさと美形かどうかって関係ある?
人間はいぬ猫じゃないし、相手の容姿だけで子作りするかなんて決めないと思う。人間は計画性とかお金のこととか色々考えないといけないからね。だからそういう計画性が一切欠如してるDQN家族や発展途上国は子沢山だよね。+18
-4
-
100. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:49
生理でお腹が痛くなるのは理解できるけど、メンタルにまで影響がでるのは人体の設計ミスだなって思っちゃう。+25
-0
-
101. 匿名 2020/10/31(土) 14:54:07
>>92
重みを感じるものが玉しかないってかわいそう。
竿も成長するといいね!+45
-1
-
102. 匿名 2020/10/31(土) 14:54:11
>>54
進化だよ。
脳が大きいが故、未熟で産まないと産道や骨盤を通れない。
他の多くの哺乳類は人間でいうところの2~3歳くらいの状態で産まれてくるそうだよ
草食動物に至っては生まれてしばらくでプルプルしながらも走るでしょう
そのぶん巣立ちも早い
ゾウは別格。あれは妊娠期間も長いしコミュニティで育てるため、自立は遅い。
コアラとかは袋で育ててる+21
-0
-
103. 匿名 2020/10/31(土) 14:54:14
>>82
足が伸びてるわけじゃなく体型が変わりつつある。
あと最近の子は昔の子より痩せすぎ+13
-0
-
104. 匿名 2020/10/31(土) 14:54:18
>>4
意外と男性の方が大変なんだよね+12
-0
-
105. 匿名 2020/10/31(土) 14:55:53
>>44
でも大の大人が歯抜けって何かあれだなw
そう思うと年長〜小学生くらいが見た目もまぁ可愛らしいし妥当なのかな。
それ以下だと誤飲リスクもあるだろうし。
+11
-2
-
106. 匿名 2020/10/31(土) 14:56:18
>>4
フルコンの空手習ってたことあるけど男子とやるときは金的に入れないように注意してたな+8
-0
-
107. 匿名 2020/10/31(土) 14:58:05
>>94
遠心力が余計にかかるんだろうか+9
-0
-
108. 匿名 2020/10/31(土) 14:58:06
>>8
生理というか、そもそも妊娠する確率が低すぎる。もっと百発百中ぐらいの確率じゃないと子孫繁栄難しいよね
そしてそれ以外は生理来なくていいよね+55
-1
-
109. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:02
タコの擬態みたいな動物のすごい能力身につけておいて欲しかった+4
-0
-
110. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:22
>>4
急所のくせに自己主張が強いよね+32
-0
-
111. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:02
>>101
めっちゃ笑った
このガル男は、めちゃくちゃでかい玉に
豆粒のような竿がついてるのか…+29
-0
-
112. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:11
>>1
気になって調べたら、動物が虫歯にならないのは糖分をとらないからなんだって
虫歯菌は糖分を餌にするから
人間が炭水化物を食べるようになったのって2800年前くらいからで
200万年前からの原始人類は動物や魚介類の動物性タンパク質が主食だった
現代人のあらゆる病気は炭水化物にまだ人間が適応したいないことから起きるんだって
進化にはすごく時間がかかるからね
+26
-0
-
113. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:19
>>64
ティラノサウルスもだよね。
肉食恐竜だからだろうけど、歯が何度も生え変わったと言われているね。+4
-0
-
114. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:49
>>34
スキニーパンツはいてて、全然盛り上がってなくて女性のあそこと変わらないほど股間が平面な人ってどうなってるの?ポークビッツなの?+24
-1
-
115. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:59
>>8
うーん、ほんとにいらない。
12歳から52歳とか人生のメインすべて奪われるわ+38
-0
-
116. 匿名 2020/10/31(土) 15:01:02
知恵のかわりに動物の優れた部分全て無くなったのか
種を残すという生物の目的を考えると人間の繁殖って凄く非効率で心許ない+7
-0
-
117. 匿名 2020/10/31(土) 15:01:06
>>5
ロバート秋山だよね
これ面白かった+31
-0
-
118. 匿名 2020/10/31(土) 15:01:13
>>5
子供が乳児の頃、男から乳が出ればいいのにと思った。+42
-1
-
119. 匿名 2020/10/31(土) 15:01:39
>>1
目とか髪が老化で衰えたり減るのは仕方ないのかと思えたりするけど、確かに歯は、生え変わるという機能を持っているんだから、せめて30歳くらいでもう一回生え変わってくれてもいいのになとは思ったことあるw+23
-0
-
120. 匿名 2020/10/31(土) 15:02:00
>>78
チビブサイク頭悪いDQNの繁殖力よ…+6
-3
-
121. 匿名 2020/10/31(土) 15:02:27
>>85
頭が大きくてもポンと産めるように進化して欲しかった…w+12
-0
-
122. 匿名 2020/10/31(土) 15:03:00
>>104
どっちの方が大変とか言えないと思う
女も千差万別
男も千差万別+7
-0
-
123. 匿名 2020/10/31(土) 15:03:04
>>4
男も女も急所が体にしまえてつるつるの宇宙人みたいな体になる日が来るのかなとは思った事ある+11
-0
-
124. 匿名 2020/10/31(土) 15:03:28
>>120
そして日本全体がチビブサイク頭悪くなっていくのだ、、、、、!!!!+7
-0
-
125. 👻🎃HAPPY HALLOWEEN🎃👻 2020/10/31(土) 15:03:40
なぜ翼が生えないのだろうか+2
-0
-
126. 匿名 2020/10/31(土) 15:04:06
>>4
逆に、「一番重要だから目立つところに配置してみました」って感じなのかしら?+29
-0
-
127. 匿名 2020/10/31(土) 15:04:17
生理
なんで毎月何日も血が出るんだ
瞬間洗浄出来る様に進化しとけよ+13
-0
-
128. 匿名 2020/10/31(土) 15:04:30
>>123
女の卵巣はもともと体内で守られているけどね♪+6
-0
-
129. 匿名 2020/10/31(土) 15:04:45
>>3
男だから老化気にならないとか言いつつ、
ハゲとインポに怯えてるよね
それって老化やん+15
-0
-
130. 匿名 2020/10/31(土) 15:05:45
>>127
1週間出血 2週間平穏 1週間PMS
この無限ループ+15
-0
-
131. 匿名 2020/10/31(土) 15:06:07
>>1
サメみたいに次の歯が何個も控えてて、ダメになったら次の歯が出てきたらいいのにと私も思う。+16
-0
-
132. 匿名 2020/10/31(土) 15:07:28
>>102
あのプルプル見てたら
「がんばれーーーーーっ!!!」って思う+10
-1
-
133. 匿名 2020/10/31(土) 15:08:21
>>64
人間がそうなったらさらに食糧難になるよ
自然界のバランスを崩さないようにどこかで調整していると思う
+3
-4
-
134. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:09
>>58
子孫を残すための大事なところなんだからそういうこというんじゃないの+13
-0
-
135. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:14
>>26
サッカー選手はスネの毛が濃くなるっていうし
守る必要がなくなったって判断されたんだろう
悲しいけど...私も薄毛だから致し方ない、受け入れよう+8
-1
-
136. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:40
>>23
地球の歴史を一年365日で例えたヤツだよね?確か今この瞬間を年明けの1月1日午前0時0分としたら人間が登場したのは前年の12月31日の23時45分くらいなんだよね。+22
-0
-
137. ハロウィンおめでとう 2020/10/31(土) 15:11:36
手足の再生機能をつけるべし+4
-0
-
138. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:00
>>1
排泄のすべて
出さないようにならなかったのか
水洗トイレが当たり前の生活だけど、災害が起こったらえらいことになる
+11
-2
-
139. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:04
そろそろ脇毛が生えなくなってもいい。+7
-0
-
140. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:19
>>9
時代によって美の価値観が移り変わるスピードに対して進化はそんな速さに追いつけないからとか?+5
-0
-
141. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:29
>>10
ワニやサメが羨ましいと思える+11
-0
-
142. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:48
>>108
ネコやネズミってほぼ100%なんだよね
人間もそうなるといい+13
-1
-
143. 匿名 2020/10/31(土) 15:12:51
>>54
動物はすぐ動かないと捕食されてしまうから
ただでさえ妊娠中は弱者なわけだし+6
-0
-
144. 匿名 2020/10/31(土) 15:13:08
>>9
でも実際誰でも結婚出来る時代は終わったからこれからはある程度の見た目の人しか遺伝子残せなくない?私が子供の頃はとんでもない不細工もいたけど今の子たちは可愛い子が多い。+10
-2
-
145. 匿名 2020/10/31(土) 15:13:35
>>1
人類が虫歯になり始めたのは調理の技術が発達してからだと聞きました。
虫歯になっても大丈夫なような進化をするにはまだ時間が足りないんだと思います。+1
-0
-
146. 匿名 2020/10/31(土) 15:14:53
>>4
私なんか急所がないことに優越感みたいのある。+6
-1
-
147. 匿名 2020/10/31(土) 15:15:14
>>1
一度しかチャンス与えないから大切にせぇよ!っていう気持ちが込められてるんだと思う(誰かの)+5
-0
-
148. 匿名 2020/10/31(土) 15:16:05
おいしかったり手軽だったりするものは全て体に悪い、っていうこと。
甘い物、肉が中心(焼肉とか)のメニュー、ジャンク、インスタント等々…
体にいいものって、だいたいあんまりおいしくないか
手間がかかるようなものばっかり。
手軽でおいしくて体にいいものなんて、私にとっては納豆くらいだw+8
-0
-
149. 匿名 2020/10/31(土) 15:16:39
異性に見た目で惹かれること
人間の進化の方向に見た目の良し悪しなど関係なくない?+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/31(土) 15:19:06
>>70
人類は元々黒くて色素の薄い人種は後から生まれたらしいよ
ホモサピエンスという種を追っていくとアフリカ起源で移動する先々でネアンデルタール人とかそこにいる種と交雑して今のような見た目になってるから、その前に分岐して世界に散らばったホモエレクトスの方に原因があるかも+4
-0
-
151. 匿名 2020/10/31(土) 15:20:15
>>106
間違って蹴っちゃったことあるけどうめき声あげながら丸まって動かなくなってたよ・・・+9
-0
-
152. 匿名 2020/10/31(土) 15:20:20
>>142
猫って百発百中だけど
雄猫のアレにトゲが生えてて
痛みで無理矢理排卵させてるんだよ
交尾してるノラ猫が痛そうに叫んでるの見たことない?
男のアレにトゲなんか生えてたらレス一直線+20
-1
-
153. 匿名 2020/10/31(土) 15:21:04
>>71
きゃっ!!!🔴🔴))
なんか可愛いな+4
-0
-
154. 匿名 2020/10/31(土) 15:21:54
>>116
新しい子孫を産むことよりも今いる人間を生き永らえることに長けてしまった+5
-0
-
155. 匿名 2020/10/31(土) 15:21:56
>>4
空手習ってた頃、男子の練習生が股間蹴られて
悶絶してる姿見ると可哀そうだった。
それとか練習中ファールカップがズレたとか、
サイズが合わなくて股ズレしたとか本当に大変
そうだった。でも結局カップ付けてても痛いんだよね。+6
-0
-
156. 匿名 2020/10/31(土) 15:22:42
開いた毛穴はもう戻らないのどうにかならんか〜
あと20年くらいで医療発達せんか〜?+7
-0
-
157. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:07
>>8
排卵も自分でコントロールできたら、望まない妊娠も減って、タイミング合わせたい夫婦は妊娠しやすくなるのにね。+26
-0
-
158. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:13
>>155
私も昔空手習っててそういう場面何回も見てきた
昔は男子は大げさだなくらいに思ってたけど今思うと金的って内臓なんだよね+5
-0
-
159. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:25
>>58
それ?ワロタ+0
-0
-
160. 匿名 2020/10/31(土) 15:26:04
>>149
容姿に優劣をつけるとしたら
整った優れた容姿の方が産まれる子供が優位に生きて行けるから、とか?
野生の動物にも容姿の違いでいじめは起こる
そういう不安要素を減らしたいが為とか+3
-0
-
161. 匿名 2020/10/31(土) 15:30:00
>>6
中国の北の方の人と、以外とタイ人も足長い人多かった。多分日本人はアジアの中でも短いと思う+7
-0
-
162. 匿名 2020/10/31(土) 15:33:27
>>44
野性の動物なら歯がなくなった時点で寿命
他の生き物の糧となり地球のサイクルに帰る
人間はあらゆる方法でそれを遅らせてるだけ
昔は痴呆が来る前に亡くなってたから、痴呆(若年性は除く)は珍しかったらしいね。
+13
-0
-
163. 匿名 2020/10/31(土) 15:34:55
>>156
あと20年したら毛穴どころじゃない
深刻なたるみで悩んでるよー!
+4
-0
-
164. 匿名 2020/10/31(土) 15:36:16
>>84
そこを攻撃する気満々じゃん笑+6
-0
-
165. 匿名 2020/10/31(土) 15:36:45
>>42
女が胸を思いっきり殴られた5倍は痛い+1
-9
-
166. 匿名 2020/10/31(土) 15:39:37
>>130
私は排卵痛や排卵日周辺もしんどいから1か月中普通に過ごせるのは生理後1週間って所だわ。もはやしんどい時が通常営業なのか?+9
-0
-
167. 匿名 2020/10/31(土) 15:40:51
>>156
レーザー系統は色々試したけど見事に効果なかった。
なんか方法あったら知りたいよね+1
-0
-
168. 匿名 2020/10/31(土) 15:43:03
熊に勝てる力+4
-0
-
169. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:19
蚊
なんで痒くならないように進化しないのかな人間も蚊も 血なんてあげるから痒くならないでほしい+9
-0
-
170. 匿名 2020/10/31(土) 15:57:42
>>5
リシエルは女子だけどね!+12
-0
-
171. 匿名 2020/10/31(土) 16:03:13
>>152
トゲ無しで排卵できればいいね
イッたらオケとか+7
-0
-
172. 匿名 2020/10/31(土) 16:08:01
>>8
月が活動を停止したら月経はなくなるか、頻度が減ると言われてる。ますます少子化だよね。+4
-0
-
173. 匿名 2020/10/31(土) 16:13:50
>>8
1回ドバッと出て終わりでいいのに何で1週間掛けるんだろう+32
-0
-
174. 匿名 2020/10/31(土) 16:28:33
エネルギーとなるモノは好き放題飲食するけど、一切、排泄しない人間に進化してほしい+1
-0
-
175. 匿名 2020/10/31(土) 16:43:46
腕は3本あったらよかった。これは退化か?+0
-0
-
176. 匿名 2020/10/31(土) 16:44:47
>>39
腸の善玉菌が増えれば、臭いはキツくないよ+0
-1
-
177. 匿名 2020/10/31(土) 16:48:55
>>168
熊が弱いと、熊の立場なくなるよ🐻+0
-1
-
178. 匿名 2020/10/31(土) 16:59:00
タイミングや方法の難易度や妊娠期間中の片方の性への負担の大きさから、もうちょっと子孫を残しやすくしても良かったのでは?って思う。+4
-0
-
179. 匿名 2020/10/31(土) 17:26:43
卵でつるんと産むか、もっと小さくつるんと産んでカンガルーみたいに袋の中で育てたいわ。出産痛過ぎる。+6
-0
-
180. 匿名 2020/10/31(土) 17:27:56
妊娠がわかるのに時間がかかる事。
大分早くはなったんだろうけど。
それでも不安な時間が長いと感じてしまう。
+5
-0
-
181. 匿名 2020/10/31(土) 17:35:29
>>32
世代によって違うの?どうやって進化するんだろうね??
自分はアラフォーだけど親知らず無い(生えないのではなく元々無い)。70代のうちの母親も同じく元から親知らず無いので、単純に遺伝だと思ってた。+4
-0
-
182. 匿名 2020/10/31(土) 18:02:34
>>50
これからは人生100年なんてよく聞くけどゾッとするよ
70年も生物としての機能を衰わせながら生きてなきゃいけないなんてどんな罰ゲームだよと思う+27
-0
-
183. 匿名 2020/10/31(土) 18:20:29
>>146
人体には何ヵ所も急所あるんだよ+2
-0
-
184. 匿名 2020/10/31(土) 18:27:24
>>26
多分髪の毛は頭皮を守るためにあるのではなく異性にアピールするために生えてる毛なんだと思う
人間以外の哺乳類で加齢で毛が抜ける動物はないんだって
必要なら死ぬ時までずっと生えてるはず
切らなければ伸び続けるというのも奇妙な話だよね+7
-0
-
185. 匿名 2020/10/31(土) 18:28:27
>>17
鼻が詰まったら息できない怖い+7
-0
-
186. 匿名 2020/10/31(土) 18:47:30
>>46
そうなんだ、めっちゃウケる笑
+7
-0
-
187. 匿名 2020/10/31(土) 18:48:40
>>110
自己主張強い人もいれば逆に引っ込み思案なやつもいるね
+4
-0
-
188. 匿名 2020/10/31(土) 19:28:21
>>183
タマがなくて良かったことじゃないの?+0
-3
-
189. 匿名 2020/10/31(土) 19:42:46
>>188
タマだったらタマって書くでしょ+3
-1
-
190. 匿名 2020/10/31(土) 19:56:14
>>39
ついでに無音にして+3
-0
-
191. 匿名 2020/10/31(土) 21:15:16
>>1
ほんとにそれ!!
虫歯とか、歯槽膿漏になったら勝手に抜けて新しいの生えてきてほしい。+7
-0
-
192. 匿名 2020/10/31(土) 21:42:50
>>5
痛くないようにと考えられない時点でただ男叩きしたいだけなんだと分かるわ+3
-3
-
193. 匿名 2020/10/31(土) 22:19:15
>>171
真剣な話、女はイクために感情は切り離せないと思うからイッたら排卵→受精→100%妊娠!でもいいと思うんだけど、私はそれよりもまず、女の心を開かないと膣の入り口も開かないように進化してほしい(笑)
+10
-0
-
194. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:55
>>42
母が言うには、内臓の痛みだから例えるなら生理痛らしい。確かめようはないけど。+6
-0
-
195. 匿名 2020/11/01(日) 00:20:09
そうそう、ほんとそれ。私たちが生きてる数十年で目に見える進化なんてありえないと思う。
iPS細胞が出てきたくらいで十分なんじゃない?+2
-0
-
196. 匿名 2020/11/01(日) 00:33:47
出産。
原始的過ぎる。
もっと子供が小さいうちにスルっと生まれて、その後試験管ベビーみたいにある程度の大きさまで育てられとかして欲しい。
+6
-0
-
197. 匿名 2020/11/01(日) 01:43:15
>>51
アフリカや欧米がほとんどワキガで東アジアにワキガが少ないのって東アジア人が割と新しい人種だからだよね
東アジアの遺伝子が広まると減っていきそう+5
-0
-
198. 匿名 2020/11/01(日) 02:56:30
>>112
やっぱり炭水化物を減らしてタンパク質でカロリーとる食生活の方がいいんだね
お米もパスタもお蕎麦もハチミツも美味しいのになー+1
-0
-
199. 匿名 2020/11/01(日) 02:58:59
そういえば処女膜って何のためにあるんだ?+0
-0
-
200. 匿名 2020/11/01(日) 04:15:54
おんなひとりでも子供を産めるように進化してほしい
子供は欲しいけど男はいらん+2
-0
-
201. 匿名 2020/11/01(日) 04:24:28
その生え変わる歯はどのくらいのスピードで生え変わるんだろ
時間かかるなら歯がない間つらいよなあ+0
-0
-
202. 左翼 2020/11/01(日) 06:00:16
>>1
動物は基本、歯が無くなってしまうと、その時点で死んでしまう。
人間の歯は普通に歯を使っていたら60〜80年程度で使い物にならなくなる。
人間は入れ歯などの義歯の技術が持っているので、歯が無くなってももう少し長生きできるが、それでも歯が無くなると食事は相当、難儀する。
一方、一生、歯が生え続ける生物にサメがあるが、サメは長寿命な種になると400〜500年程度は生きる種もある。
なので、人間が長生き出来る様に進化したいなら人間の遺伝子にサメの歯の遺伝子をバイオテクノロジーを使って混入させれば長生きできる可能性があるが、当然ながらそんな事は生命倫理的に許されない。
それにそもそもガルちゃん民は長生きせずにさっさと死にたい人が多いので、サメの歯の遺伝子を人体に混入させる必要がない。
世の中はよくできてる。+2
-0
-
203. 匿名 2020/11/01(日) 07:44:07
>>181
私も妹も親知らず元々無い
父も母もあるのに
進化なのかな+3
-0
-
204. 匿名 2020/11/01(日) 09:33:39
>>27
受精率がほかの動物に比べて圧倒的に低いからだよ
だから年中発情期+1
-0
-
205. 匿名 2020/11/01(日) 10:11:31
>>11男の身体はなるべく多くの種をばら撒くためだけに存在してるからだと思う。ばら撒きのチャンスを逃さないように常にぶら下げてるし、エロい気分になったら脳がばら撒きモード一色に切り替わって犯罪でも制御できない奴もいるし。使い捨て的な身体。一方女性は出産という大仕事を担うので身体が繊細に作られてる。少し冷えたら腰痛とかで「身体を冷やすな!」と警報が鳴る、女性に頭痛、めまいなど不定愁訴が多いのは身体が無理すんな!と教えてくれてるから。その点男は割と無理しても身体が頑丈というかあんまり警報出さないので病気知らずの人がある時いきなり大病にかかったりして短命。そして女性は日々不定愁訴に悩まされながらチョコチョコ病院にかかりながら長生きする。って何かの本で読んだよ。+1
-0
-
206. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:34
>>9
顔ってある意味その人の持つ遺伝子の形の現れだから、美形ばっかりになって繁殖すると種の多様性が保たれないらしいよ。
病気に強い体質とか、いろんな顔かたちの人同士が結婚して子孫を作ることで受け継がれていくみたい。+1
-0
-
207. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:25
背骨が1本だけなのはおかしい
2本になりたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する