
小川菜摘、誤って“睡眠導入剤”を飲み後悔「這いつくばって、洗濯干してきます」
131コメント2020/11/02(月) 13:31
-
1. 匿名 2020/10/31(土) 13:16:52
「毎日飲んでるサプリメント飲むついでに 明日は、番組収録で朝が早いので サプリメント飲む流れて 睡眠導入剤飲んじゃった」(原文ママ)と早々に睡眠導入剤を飲んでしまったことを報告。「まだ洗濯終わってないのに」「ヤバ」と飲むタイミングを間違えたことに焦った様子でつづった。+10
-169
-
2. 匿名 2020/10/31(土) 13:17:37
常備しているのが闇+980
-92
-
3. 匿名 2020/10/31(土) 13:17:43
導入剤って全然効かなくない?睡眠薬と間違えてる?+72
-67
-
4. 匿名 2020/10/31(土) 13:18:01
なんかちょっと構ってちゃん+515
-12
-
5. 匿名 2020/10/31(土) 13:18:03
睡眠導入剤飲んでるんだね。
みんなそうなの?+330
-2
-
6. 匿名 2020/10/31(土) 13:18:16
マイスリー?+82
-6
-
7. 匿名 2020/10/31(土) 13:18:20
どういうつもりでそういうことをUPするんだろう。
かまってちゃんにしか見えなくなってしまうんだけど。+487
-16
-
8. 匿名 2020/10/31(土) 13:18:25
知らんがな+128
-3
-
9. 匿名 2020/10/31(土) 13:18:31
いちいち報告することかい?+233
-8
-
10. 匿名 2020/10/31(土) 13:18:51
昨日のハリポタみたいw+2
-0
-
11. 匿名 2020/10/31(土) 13:18:55
>>1
何だかんだブログ更新する余裕があるから大丈夫。+222
-2
-
12. 匿名 2020/10/31(土) 13:19:03
なつみー+3
-0
-
13. 匿名 2020/10/31(土) 13:19:32
>>1
最近、この人のトピ多いな
誰得?+69
-0
-
14. 匿名 2020/10/31(土) 13:19:32
普通間違える?
サプリと一緒にしてるのがおかしい+181
-10
-
15. 匿名 2020/10/31(土) 13:19:32
わりと普通じゃない?
私も飲んでるけどなんの闇も病みもないよ+165
-24
-
16. 匿名 2020/10/31(土) 13:19:43
なんで食べかけ投稿するの?汚いな+74
-2
-
17. 匿名 2020/10/31(土) 13:19:52
>>5
飲んだ事ないよ
+118
-8
-
18. 匿名 2020/10/31(土) 13:19:55
>>3
依存してるんじゃ
睡眠薬とか導入剤はやばいから飲まない方がいい
覚醒剤よりやばいし
あんなもん認可されてるのがおかしい+13
-78
-
19. 匿名 2020/10/31(土) 13:19:56
車の運転や刃物を使う家事は控えて下さいね+78
-1
-
20. 匿名 2020/10/31(土) 13:19:58
毎日この人のトピたつの何で?
全然伸びないよね毎回+27
-0
-
21. 匿名 2020/10/31(土) 13:20:07
黙って洗濯干して、そのあと本能のままに寝たらいいだけ。
薬飲んじゃった報告なんて旦那にしといたらえぇがな。+240
-3
-
22. 匿名 2020/10/31(土) 13:20:11
トピ立てて話題にする意味+18
-1
-
23. 匿名 2020/10/31(土) 13:20:17
マイスリーとかなら大丈夫じゃない?
導入剤ならそんなに眠たくならないよ+34
-7
-
24. 匿名 2020/10/31(土) 13:20:26
コメント見てると睡眠薬ってまだまだ偏見というか抵抗ある人が多いんだね+114
-10
-
25. 匿名 2020/10/31(土) 13:20:36
>>2
うちの家族も常備あるよ。
長年夜勤してきたんだけど、近年は昼間に寝付けなくて辛かったみたいで。
常備が闇ってちょっと悲しい。+245
-20
-
26. 匿名 2020/10/31(土) 13:20:37
>>1
睡眠導入剤を常用してる匂わせ?+24
-3
-
27. 匿名 2020/10/31(土) 13:20:40
後日談でええやん+17
-1
-
28. 匿名 2020/10/31(土) 13:20:50
浜ちゃんはこの人のこと、菜摘って呼んでるの?
聖名子って呼んでるの?+2
-2
-
29. 匿名 2020/10/31(土) 13:20:55
薬の種類を間違うなんて言語道断だけどな
そんなミス あっさり報告すんな+26
-3
-
30. 匿名 2020/10/31(土) 13:21:21
飲んでしまったらあんまり動かない方がいいと思う+44
-0
-
31. 匿名 2020/10/31(土) 13:21:52
這いつくばって洗濯物干さなきゃいけないレベルなのにブログは画像つきで更新できるんだー+122
-0
-
32. 匿名 2020/10/31(土) 13:22:18
>>27
ほら、旦那さんもそう言ってるよ+13
-1
-
33. 匿名 2020/10/31(土) 13:22:19
私持病の薬の副作用で不眠になるから眠剤飲んでるよ。
プロチゾラムってやつ。
マイスリーはだるさが残って合わなかった💦
+18
-3
-
34. 匿名 2020/10/31(土) 13:22:26
>>5
私も夜型で毎日明るくなってから寝てたときに、翌日にどうしても朝起きないといけない用事があった。しかも義母宅に泊まっての流れで、あー寝れないわ!ってなってたら、睡眠導入剤くれて、これ飲んだらスマホいじらないでね!って言われて飲んで横なったら一瞬で落ちたよ。笑
おかげで翌日朝スッキリ起きれて眠くもならなかった。やっぱ薬ってすごいんだなーと思った。+101
-9
-
35. 匿名 2020/10/31(土) 13:22:33
>>29
しかもサプリと薬って
ん年後ハマタを介護して間違って飲ませてたらどうすんねん+8
-2
-
36. 匿名 2020/10/31(土) 13:22:35
なんだかんだ円満とアピールしているが、とっても寂しいんだろうね。
+58
-1
-
37. 匿名 2020/10/31(土) 13:22:40
睡眠導入剤ってそんなに普通に家にあるものなの?+20
-2
-
38. 匿名 2020/10/31(土) 13:23:07
>>13
お前得+2
-1
-
39. 匿名 2020/10/31(土) 13:23:17
睡眠導入剤でそこまで効くかな。よほど疲れてるならわかるけど、日常的に飲んでるくらいなら這いつくばなきゃいけなくなるほど効かなさそうだけど。+28
-2
-
40. 匿名 2020/10/31(土) 13:23:35
>>5
心がしんどくて眠れなくなった時に飲んでたけと、起きた後なぜか体がだるいし、効かないときはムダだからやめたよ+61
-4
-
41. 匿名 2020/10/31(土) 13:23:39
>>14
毎日サプリ→睡眠導入剤って流れで飲んでるから
って意味に取れたからそれはわからなくはない
癖で飲んじゃうんだろうなって+5
-0
-
42. 匿名 2020/10/31(土) 13:24:09
>>37
普通はないと思うけど
芸能人だと就寝時間も起床時間も不規則だからわりと常備してそう+25
-2
-
43. 匿名 2020/10/31(土) 13:25:40
>>2
今時珍しくない+168
-11
-
44. 匿名 2020/10/31(土) 13:25:56
>>3
入院中寝付けない時に看護師さんに言うともらえる薬はなんなんだろう?あれも導入剤?
一応、飲んでからトイレも行くな(フラフラしたり危ないから)って言われるけど効かなかった笑
いや、正確には寝付きには効かないけど翌朝めちゃめちゃ起きられなくなるという効果は感じた+24
-1
-
45. 匿名 2020/10/31(土) 13:26:00
サプリと睡眠導入剤を間違えたんじゃなくて
洗濯物回してるの忘れて飲んだってことか
わたしならもう一回水張って洗剤入れて放置して寝るわ+3
-0
-
46. 匿名 2020/10/31(土) 13:26:06
>>5
なつみは更年期とかもあるんじゃない?コロナ期は息子、浜ちゃんとコロナ陰性だけど症状あったり、息子は原因分からなくて、長引いたりもあったし、心労もあったのでは?+103
-2
-
47. 匿名 2020/10/31(土) 13:26:38
>>5
心療内科に通院してる間は処方されてたから飲んでた。
今は飲んでないし、家にもない。テレビCMもしてる位だから、メジャーな薬なんだと思ってたけど。+25
-1
-
48. 匿名 2020/10/31(土) 13:26:44
間違った物がめんつゆとかならてへぺろでブログあげたらいいけど処方されてるとはいえ薬なんだからてへぺろでブログにあげるのはどうなの+3
-2
-
49. 匿名 2020/10/31(土) 13:27:00
また浜ちゃん浮気したの?すっごい不安定だね。+17
-3
-
50. 匿名 2020/10/31(土) 13:27:38
>>29
タイミング間違えただけじゃん+3
-3
-
51. 匿名 2020/10/31(土) 13:28:20
>>14
間違えないよ、普通。
構って欲しいんだろうけど、こういう事言う人すごい苦手。
浜ちゃんに言っとけ。+42
-4
-
52. 匿名 2020/10/31(土) 13:28:43
食べかけ汚い+8
-1
-
53. 匿名 2020/10/31(土) 13:29:10
>>29
お前に報告してないって+3
-5
-
54. 匿名 2020/10/31(土) 13:30:23
常備は珍しいことじゃないけど誤って飲んだ報告はメンヘラ(闇)ぽいてことじゃ?+18
-0
-
55. 匿名 2020/10/31(土) 13:30:37
知らん+0
-0
-
56. 匿名 2020/10/31(土) 13:30:46
>>7
いやこれ普通に怖いやつだから。+7
-6
-
57. 匿名 2020/10/31(土) 13:31:43
あーよくあるー!私もたまに間違えちまうー!
とはならんやろ。+11
-2
-
58. 匿名 2020/10/31(土) 13:31:47
>>2
闇て思うほうが闇+140
-14
-
59. 匿名 2020/10/31(土) 13:31:58
>>14
薬小分けに入れる容器とかに
入れてたんじゃないの?
もうお年も老眼入ってておかしくないから
間違える可能性は無くないと思う
知らんけど
お年寄りと生活してると
そういう光景見るよ+7
-1
-
60. 匿名 2020/10/31(土) 13:33:05
>>2
歳取ると眠れなくなるんじゃない?
私も翌日休みの時だけ飲んでる+108
-3
-
61. 匿名 2020/10/31(土) 13:35:33
>>36
虚しいと思うよ。旦那もSNSやらないんだから嫁もやらなきゃいいのに。+7
-1
-
62. 匿名 2020/10/31(土) 13:36:02
雅功に言えよ+6
-1
-
63. 匿名 2020/10/31(土) 13:39:45
>>46
不倫からの病みだと思うけどね、浜ちゃんの+21
-1
-
64. 匿名 2020/10/31(土) 13:40:19
>>62
+2
-0
-
65. 匿名 2020/10/31(土) 13:40:36
>>51
浜ちゃんがかまってくれないんだろうね
で、益々病む+17
-1
-
66. 匿名 2020/10/31(土) 13:42:35
菜摘さんは家事を貯めないでちゃんと片付けてからくつろぐ
タイプらしい。
私も心療内科の薬とサプリをつい間違って口に放り込んで
しまったと焦ったことがある。
お大事に。
+8
-0
-
67. 匿名 2020/10/31(土) 13:42:38
やっぱり整形してる人ってメンヘラ多いよね+17
-1
-
68. 匿名 2020/10/31(土) 13:42:58
転倒したら危ないから寝てほしい+7
-0
-
69. 匿名 2020/10/31(土) 13:43:39
ハマちゃんに言えば終わる話しだよね?+7
-1
-
70. 匿名 2020/10/31(土) 13:46:02
こんなことをいちいち言う事がおかしい。。+6
-1
-
71. 匿名 2020/10/31(土) 13:46:27
>>60
産後もちょっとしたことで目がさめる。子育て終わっても続くなら辛いね+15
-0
-
72. 匿名 2020/10/31(土) 13:51:39
>>5
導入剤なら眠剤よりも軽いんじゃないかな
名前のイメージでしかないけど
落ち着かなかったり上手く寝れないってときに処方してもらうんじゃ+4
-6
-
73. 匿名 2020/10/31(土) 13:53:51
>>7
ブログやSNSやってる人は「聞いて~今日こんなことがあったんだよ~」って家族や友人に話すようにUPしちゃうもんなんじゃない?
知らんけど+19
-0
-
74. 匿名 2020/10/31(土) 13:54:00
>>5
飲んだ事あるけど、起きると頭痛まではいかないけど、何か全体的に重たい感じになる。+6
-2
-
75. 匿名 2020/10/31(土) 13:54:03
この投稿、浜ちゃんに向けてのメッセージなんだろうね+17
-3
-
76. 匿名 2020/10/31(土) 13:55:11
>>2
いつか自分も飲むかもよ?それでも闇って言える?+65
-3
-
77. 匿名 2020/10/31(土) 13:57:00
不眠症でルネスタっていう睡眠導入剤飲んでるけど、飲んで寝ようと思えば寝れるけど起きようと思えば普通に起きてられるくらいで這いつくばるほどの効き目ないなぁ+18
-0
-
78. 匿名 2020/10/31(土) 13:57:23
>>7
また何かあったのかな…と思っちゃうね+17
-0
-
79. 匿名 2020/10/31(土) 13:58:36
>>7
はまちゃんがまたなんかやらかしてんのかな+24
-0
-
80. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:50
導入剤って眠りを良くするのであって眠くなるとかはないんじゃないの?
寝れない時に何回か飲んだことあるけどぐっすり寝れて翌朝は普通に起きれたよ+6
-2
-
81. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:38
>>5
最近、なかなか寝付けなくて仕事に支障が出たから内科に駆け込んで入眠導入剤処方してもらいましたー!
初めてだし1番軽くて依存性がないやつ。
30分で効き目が出るとのことで、飲んで本当に30分ぐらいで視界がぐらぐらして立ってるのもフラフラですぐベッドに入った。
1番軽いやつなのに、威力が凄いや!
あまり薬に頼りたくないから、3日でやめた。+17
-1
-
82. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:47
>>5
睡眠というより気絶に近い状態になって体は休まり辛いと聞いたことある+7
-6
-
83. 匿名 2020/10/31(土) 14:01:33
>>5
精神科で処方されてるのを飲んでます。
10年経ちます。+26
-1
-
84. 匿名 2020/10/31(土) 14:03:26
導入剤、私は全然効かない+6
-0
-
85. 匿名 2020/10/31(土) 14:03:44
すべては浜田が愛人囲って、浮気してたせい
この人、健気によくがんばってるなーと思う
母親が家族の要になってるんだね+6
-1
-
86. 匿名 2020/10/31(土) 14:08:51
>>5
旅行好きだから飛行機の長距離移動の時は飲んでる
普段は飲まないなぁ+6
-0
-
87. 匿名 2020/10/31(土) 14:12:26
>>21
SNS使って旦那にアピールなのでは。+9
-2
-
88. 匿名 2020/10/31(土) 14:15:07
>>73
私も闇でも何でも無くそれだと思う。
私はsnsやって無いけど、
家族構成は菜摘さんと同じ。
夫+息子2人。
夫や息子じゃ話してもスッキリしないというか、
同性に聞いて欲しい、話したい。ってある。
私はがるちゃんで満たしてる。
がる民いつもありがとう😊
+18
-1
-
89. 匿名 2020/10/31(土) 14:15:30
>>1
この食べかけみたいな画像は何?
薬じゃないよね?+1
-0
-
90. 匿名 2020/10/31(土) 14:17:24
>>25
いや、それがまさに闇だよ
父親が変則勤務で持ってたからこそそう思う
そこまでして働いて生きていかないといけないのはこの世の闇だよ+16
-23
-
91. 匿名 2020/10/31(土) 14:18:57
>>54
そこだよね
飲むことは別に悪いことじゃないと思う+8
-0
-
92. 匿名 2020/10/31(土) 14:21:04
>>2
浜ちゃんと暮らすの大変そうだもんね。よく喧嘩するらしいし+31
-1
-
93. 匿名 2020/10/31(土) 14:21:52
>>5
年取ると中々寝つけなくて飲むんじゃない?
60過ぎた母も、祖母もほぼ毎日飲んで寝てる。+38
-1
-
94. 匿名 2020/10/31(土) 14:25:50
>>56
え、そっち?怖〜+0
-0
-
95. 匿名 2020/10/31(土) 14:28:38
>>1
飲んでもすぐには寝れない。+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/31(土) 14:29:29
導入剤飲んでからも寝ずに家事するのって怖くない?記憶がないままおかしなことするから。私はそれで友達なくした。+8
-0
-
97. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:48
>>90
何で?
病院勤務やその他の職全ての夜勤してくださっている方がいるからこそ、夜の中回っているんだよ。+36
-1
-
98. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:26
>>2
普通に内科で処方してもらえます。+52
-2
-
99. 匿名 2020/10/31(土) 14:40:00
>>4
芸能人なんか構ってちゃんがやる仕事+1
-0
-
100. 匿名 2020/10/31(土) 14:41:06
>>5
さんまさんは飲んでるし、芸能人は多いらしい。
私はスポーツインストラクターで夜のレッスンあったらアドレナリンでて帰ってすぐ寝れないから、睡眠導入剤飲んでる。
身体疲れてるのに頭は興奮状態で…。
+34
-0
-
101. 匿名 2020/10/31(土) 14:42:37
>>93
うちの母親も飲んでるわ〜
整形の薬も飲んでるし大丈夫なのかなぁって思う+6
-0
-
102. 匿名 2020/10/31(土) 14:44:12
こういうのは黙ってたらいいのに
このニュースを依存症の人が目にしないといいけど+12
-0
-
103. 匿名 2020/10/31(土) 14:49:10
>>63
不倫発覚してから顔イジり始めたりしてたもんね…
ハマタの事大好きなんだね。+22
-0
-
104. 匿名 2020/10/31(土) 14:51:32
ブログでこういうのあげて、スタッフさんとか人伝いに「奥様間違えて薬飲んで大丈夫でした?」とか浜ちゃんにジワッと聞いてくれるの期待してるのかな。
+19
-0
-
105. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:59
出前館の嫁+2
-0
-
106. 匿名 2020/10/31(土) 15:04:31
>>2
精神科の薬は闇なの?
思いやりのない人だね。+71
-6
-
107. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:50
睡眠導入材飲んだって処方された規定量ならそんな問題ないはず
自分の判断で多めに飲んでしまったのかな+3
-0
-
108. 匿名 2020/10/31(土) 15:33:14
>>34
処方薬を処方されていない人に流用するのってどうなの?
しかも、睡眠導入剤や睡眠薬の流用は特に気になる。
もちろん命に関わる緊急時は別の話だと思うけど+23
-1
-
109. 匿名 2020/10/31(土) 15:40:26
>>100
やっぱり夜に激しい運動するのは良くないんだ
体動かす系の習い事はそれが理由でやめる人が多いですね
さんまさんは意外だった、パッと寝られるかと思ってた+15
-0
-
110. 匿名 2020/10/31(土) 15:56:59
>>2
この年になると眠れないんだよ。眠るのにも体力っているからね。若い子がいつまでも寝ていられるのは体力があるから。加齢で眠りが浅くなったり、寝付きが悪くなるのはそれほど珍しくもないよ。かと言って主婦は眠れなかったからって次の日昼過ぎまで寝ていられるのは人なんていないからね。翌日も当たり前に家事をこなすために導入剤飲んで寝てる人はけっこー多いと思う。+48
-1
-
111. 匿名 2020/10/31(土) 16:02:01
>>90
あなたが闇だわ+18
-1
-
112. 匿名 2020/10/31(土) 16:03:01
>>18
頭大丈夫ですかーー??息してますかーー?+5
-1
-
113. 匿名 2020/10/31(土) 16:07:23
>>2
マイスリーとか内科で処方されるよ
夜勤がある人は結構飲んでる。妊娠にも影響ない唯一の睡眠導入剤みたいよ。+28
-1
-
114. 匿名 2020/10/31(土) 16:15:50
>>5
堤下が睡眠導入剤飲んで運転したとき、やたら庇う人間が多かったけどみんなそんなに飲んでるの?
スッキリ加藤とか古市が、みんなもやってしまいがちなミス、気をつけましょうとかコメントしてた。+8
-0
-
115. 匿名 2020/10/31(土) 16:18:08
>>5
私骨折してた時に睡眠導入剤が処方されて飲んでたよー。+4
-0
-
116. 匿名 2020/10/31(土) 17:04:17
>>1
なんでそんなことをいちいちブログで報告するのか意味がわからない+2
-0
-
117. 匿名 2020/10/31(土) 17:06:13
>>5
毎日飲むと効かなくなったら困るから時々ね
+1
-0
-
118. 匿名 2020/10/31(土) 17:07:39
メンヘラ構ってちゃんになってきた気がする+5
-0
-
119. 匿名 2020/10/31(土) 17:49:28
で?
笑えないしさ。+0
-0
-
120. 匿名 2020/10/31(土) 18:08:04
私はブラック企業に勤めてたころ不眠症になって睡眠導入剤飲んでたよー
その時病院の先生からどんな風にどんな時に飲んで飲んだ後の禁忌事項とか事細かに教えて注意された
この人は普通に薬飲んでから家事する気満々だけど睡眠導入剤は飲んだら基本的に活動してはダメだと思う
ごくごく稀にだけど健忘やせん妄でおかしな行動することにつながったりもするみたいだし
本当に飲んだら布団でおとなしくが原則だと思う
睡眠導入剤飲むこと自体は恥ずかしくないけど薬の用法や要領は守ってほしいし
安易にSNSに投稿するなよと思う+7
-0
-
121. 匿名 2020/10/31(土) 18:15:34
これは、SNSを通して暗に浜田に訴えているんじゃない…?
浜田また不倫中…?+3
-2
-
122. 匿名 2020/10/31(土) 18:44:46
>>5
私は婦人科系の病気してホルモン治療と手術してから20年以上不眠で薬飲んでるよ。その時の状況に合わせてロヒプノール(今サイレース)とヒルナミン(ベゲタミンの軽いやつ)と導入用にデパスを使い分けてるよ。説くにデパスは地震や災害の時にふらふらになるし、筋肉の強張りを解す作用もあるから昼間でも飲む時あるけど眠くはならないよ。
普段はサイレース1、ヒルナミン1、デパス3で寝る前布団に入る寸前に飲んでます。+4
-2
-
123. 匿名 2020/10/31(土) 21:07:04
お大事に+2
-0
-
124. 匿名 2020/10/31(土) 21:34:16
この人中国から届いた謎の種植えたりしてたしひょっとしておバカなの?+3
-0
-
125. 匿名 2020/10/31(土) 21:38:38
>>94
洗濯干しそびれて明日しわくちゃになるだけで済めばまだマシな方。
これで車使う用事があったら、下手すると事故起こして自分と相手両方の命を危険に晒すから。+4
-0
-
126. 匿名 2020/10/31(土) 22:18:04
>>108
わからないけど義母がくれたから、普通に飲んでしまった。+1
-0
-
127. 匿名 2020/11/01(日) 00:02:45
>>5
私も映画見たり街歩きした夜は、興奮して寝られないので飲みます。
心療内科に通ってますが下剤なんかも一緒に貰えて好都合です。+1
-0
-
128. 匿名 2020/11/01(日) 00:29:33
>>2
別に眠剤くらい普通じゃない?ちょっとしたことで、すぐに闇って言うよね、いま。+5
-1
-
129. 匿名 2020/11/01(日) 13:01:46
干すの?洗濯から乾燥機までストレートで終わらせる洗濯機使ってそうなのに+1
-0
-
130. 匿名 2020/11/01(日) 16:20:58
>>120
私も昔飲んでたけど、寝る間際にここへ書いたことをきれいに忘れて翌日会社でアプリから履歴見るまで全く思い出せなかった。+1
-0
-
131. 匿名 2020/11/02(月) 13:31:38
>>2
古い時代の人なのかな?
昔は睡眠薬=精神科でイメージ悪かったね。
今は普通に内科で処方されるよ。
最近寝付きが悪くてーって言うだけで出してくれる。
私もマイスリーのジェネリックを常備してる。
サッと飲んでサッと寝るよ。
寝付けなくて夜中にずっとゴソゴソして翌朝眠い目を擦りながらダルいのに出社とか、よほど身体に悪い。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの小川菜摘が27日に自身のアメブロを更新。誤ったタイミングで“睡眠導入剤“を飲んでしまったことを明かした。