
「好意あった」ケースワーカーが担当女性宅を私的訪問、手料理を食べ材料代渡す 停職3カ月
156コメント2020/11/01(日) 12:02
-
1. 匿名 2020/10/31(土) 08:41:18
男性職員は2月から女性を担当。私的訪問後に女性と交際関係にあったが、既に解消している。9月上旬に女性側から「傷ついた」などの訴えが市に寄せられ、問題が発覚した。男性職員は事実を認め、「当初から女性に好意があった」などと話しているという。+7
-154
-
2. 匿名 2020/10/31(土) 08:42:15
ケースワーカーだって
人間だもの+490
-28
-
3. 匿名 2020/10/31(土) 08:42:56
傷ついたとは?+570
-2
-
4. 匿名 2020/10/31(土) 08:43:00
交際関係あったならこんなん女が悪くね
別れてから傷付いたとか後出しじゃん+1088
-11
-
5. 匿名 2020/10/31(土) 08:43:18
傷ついたって……+289
-3
-
6. 匿名 2020/10/31(土) 08:44:11
よく分からんけど双方合意で交際してたけど男のほうが別れたいふうな態度だったから訴えたとか?+563
-2
-
7. 匿名 2020/10/31(土) 08:44:23
一方的に好きで押しかけた訳じゃなく、交際関係にあったんでしょ?
処分されるようなことではなくない?+746
-5
-
8. 匿名 2020/10/31(土) 08:44:46
振られた恨み?+346
-2
-
9. 匿名 2020/10/31(土) 08:45:01
押しかけて無理矢理作らせたならともかく
ちゃんと材料代まで渡すとかw
普通に良い人じゃんw
お金ないの知ってたから少しでもって思って食べたんじゃんないの?
+838
-10
-
10. 匿名 2020/10/31(土) 08:45:10
振られたから市に訴えたの?+371
-0
-
11. 匿名 2020/10/31(土) 08:45:13
だめなの?+58
-5
-
12. 匿名 2020/10/31(土) 08:45:20
交際した後だったらただの復讐じゃん。+449
-2
-
13. 匿名 2020/10/31(土) 08:45:32
仕事を通じて恋愛関係になったけど、結局女が振られてストーカー的に職場にバラした、ってとこだね。
ケースワーカーだからニュースになっちゃった。+531
-3
-
14. 匿名 2020/10/31(土) 08:45:34
お客様との恋愛とかも今後はどこの業種もダメになりそうだねw+176
-0
-
15. 匿名 2020/10/31(土) 08:45:48
恋愛関係ののちフラれたってことね。んー…。+122
-1
-
16. 匿名 2020/10/31(土) 08:45:59
ケースワーカー。精神的・肉体的・社会的な面で何らかの欠陥をもつ人の相談相手となって、解決指導に当たる人。最初から好意を持って近づくってクズじゃん。+4
-49
-
17. 匿名 2020/10/31(土) 08:46:03
逆恨み?+73
-0
-
18. 匿名 2020/10/31(土) 08:46:04
ストーカーかと思ったら…
何なの?この女の人。意味不明。+286
-3
-
19. 匿名 2020/10/31(土) 08:46:11
ケースワーカーって言う職業がわらない…。+2
-16
-
20. 匿名 2020/10/31(土) 08:46:17
>>4
なんか、便宜はかってもらおうと思ってたのにアテが外れたから腹いせに…と受け取られても仕方ない後出し。
+326
-2
-
21. 匿名 2020/10/31(土) 08:46:50
でもこういう仕事の人が仕事上で得た個人情報を使って近づいたらダメだよ。
女性の方に好意がなかったら恐怖しかないでしょ。
結果付き合ったならいいじゃんではなく、けじめはつけないと。+196
-11
-
22. 匿名 2020/10/31(土) 08:47:18
確かにケースワーカーじゃなかったら知り合ってなかっただろうけど、もしも偶然知り合ってても公務員の職務規定に反するのかな?
個人情報は後からデータ見て、あっこの人!みたいに知っちゃったとしても
でもそれ言い始めたら収拾つかなくなるからなあ+88
-4
-
23. 匿名 2020/10/31(土) 08:47:34
>>19
今握ってるスマホで調べなさい+54
-2
-
24. 匿名 2020/10/31(土) 08:47:34
これは女が100%悪い💢+39
-31
-
25. 匿名 2020/10/31(土) 08:47:41
勤務中に彼女の家を私的訪問したり、払った材料費を収入に換算してなかったのが処分の対象ってことでしょ
女の「傷ついた」とかいうわけわからない訴えは正直スルーなんでは+204
-2
-
26. 匿名 2020/10/31(土) 08:47:52
>>4
うん、ケースワーカーへの同情しか湧かなかった+213
-20
-
27. 匿名 2020/10/31(土) 08:48:41
ヤリモクのケースワーカー
まあまあゲスいわ
二人一組のバディ制じゃだめなのかしらね
異性を一人で訪問させたらトラブル起こす人もいるだろう+18
-33
-
28. 匿名 2020/10/31(土) 08:49:23
不倫相手にされてたわけじゃあるまいし
職場に密告とかやっぱりろくな女じゃないな
+93
-5
-
29. 匿名 2020/10/31(土) 08:49:39
勤務時間中に連絡先交換したりしたのがダメだったのかな?でも交際してたなら食事代を渡すのは処分には関係なくない?
やっぱ生活保護を受ける人ってろくな人いないんじゃないのと思ってしまったよ。+184
-10
-
30. 匿名 2020/10/31(土) 08:50:22
>>1
ケースワーカーのプロ意識欠如だね。
こういうのはほんとお仕事に持ち込んで欲しくない。
このひとはどこに行ってもやると思う。+60
-12
-
31. 匿名 2020/10/31(土) 08:50:46
生活保護を受けている女性と、その担当の男性ケースワーカー。男性は当初から女性に好意を持ち、食費の一部を渡した。女性はそれを申告しなかった。+45
-3
-
32. 匿名 2020/10/31(土) 08:50:59
(公務員妻になれると思ったのにアテが外れて)傷ついた+149
-7
-
33. 匿名 2020/10/31(土) 08:51:22
精神病だったら陽性転移っぽいのかな?+2
-4
-
34. 匿名 2020/10/31(土) 08:52:14
ケースワーカーは生保の認定員だから
女性はこの人と連絡先を交換したり交際しないと生活保護が受けられないと思ったのかな
+62
-9
-
35. 匿名 2020/10/31(土) 08:53:33
何故、生活保護を貰ってるのか知らないけど経済的だけじゃなくて精神的にも自立しないとね
+67
-3
-
36. 匿名 2020/10/31(土) 08:53:58
彼女にしたら、どん底で苦しかったけど、ケースワーカーって地方公務員?かな?ちゃんとした男の人と付き合えたから、このまま結婚して安定した生活出来るって夢描いてたのかもしれないね。
フラれた腹いせだよ。+141
-6
-
37. 匿名 2020/10/31(土) 08:54:00
ケースワーカー訪問の対象者って事は、この女性が公的補助の措置を受ける対象者って事かな?
で、手料理も作ったし付き合ったけど、別れたし「傷付いた」と役場に訴えたと。
男性も男性だけど、そんなのに手を出すから、、+100
-2
-
38. 匿名 2020/10/31(土) 08:54:25
>>29
ていうか、生活保護の人がお金をもらうのは不正受給にならないの?+54
-2
-
39. 匿名 2020/10/31(土) 08:55:56
>>34
その思考回路が、いかにもって感じよね。
ケースワーカーが女性だったらどうしてたんだよって話。+31
-3
-
40. 匿名 2020/10/31(土) 08:56:29
彼氏が彼女の家でご飯を作ってあげた。ってだけだよね?+30
-2
-
41. 匿名 2020/10/31(土) 08:56:44
結婚できると思ってた+29
-3
-
42. 匿名 2020/10/31(土) 08:56:59
>>37
生保なんだろうけど打ち切られないようにモテないケースワーカー誘惑して男女関係に持ち込んだ感
そもそも若くてそんな余裕あるならちゃんと働けっての+45
-7
-
43. 匿名 2020/10/31(土) 08:58:07
別れた事に対して「傷ついた」って言ってるの?
振られたから腹いせに職場に電話したみたいな?
+30
-0
-
44. 匿名 2020/10/31(土) 08:58:19
みんな元記事ちゃんと読んでね+10
-1
-
45. 匿名 2020/10/31(土) 08:58:25
ケースワーカーって付き合っていいの?恋愛禁止ってわけじゃないのかな+8
-0
-
46. 匿名 2020/10/31(土) 08:58:43
京都市役所受かるケースワーカーとか
そこそこいいとこの大卒でしょ
まだ26だし底辺暮らししてる人みたら情がわくのかも+33
-3
-
47. 匿名 2020/10/31(土) 08:59:39
>>36
正直そうとしか思えない+34
-2
-
48. 匿名 2020/10/31(土) 09:00:18
>>31
ご飯の材料費も収入になるんや+32
-0
-
49. 匿名 2020/10/31(土) 09:01:07
でも結局こういう事になっちゃって後々面倒になるから、ケースワーカーが支援してた相手と付き合うのはやっぱ良くないね。精神科の先生が患者と付き合うのと似た感じみたいな。+65
-0
-
50. 匿名 2020/10/31(土) 09:01:31
付き合うの禁止なの?+3
-0
-
51. 匿名 2020/10/31(土) 09:04:12
女性が傷ついたことによって処分されたわけではない。
個人情報を不適切に使ったことがダメ。
対象と付き合おうとするのも、力関係を考えたらほめられたことではないよ。+32
-1
-
52. 匿名 2020/10/31(土) 09:04:26
材料代もかなり多めに貰ってたんだろうな
ぼったくりバー的な+7
-0
-
53. 匿名 2020/10/31(土) 09:06:10
材料費とか光熱費とかの認識もなく、家庭料理は無料だとか思ってる私の元カレらに比べていい彼氏だったじゃん
+27
-0
-
54. 匿名 2020/10/31(土) 09:07:01
やっぱりくだらん地雷が多い+9
-0
-
55. 匿名 2020/10/31(土) 09:07:34
>>50
生活保護職員の交際相手が生活保護者ってヤバい。+40
-1
-
56. 匿名 2020/10/31(土) 09:07:59
男性の方も言い方悪いけど弱者をヤリ捨てしてるわけだからねえ。
しかも仕事上で得た情報を使って、相手は立場が弱いからね。
ただ対等の男女がつきあっただけってのとは違うと思うよ。
報道の「傷ついた」という言い方が反感買ってるんだろうけど、
これは男性の方が多めに悪いよ。+12
-13
-
57. 匿名 2020/10/31(土) 09:08:47
>>56
弱者?ヤリ捨て?
その女のこと知ってて言ってるんですか?+12
-5
-
58. 匿名 2020/10/31(土) 09:10:25
ただ付き合って別れただけ、とはちょっと違うと思う。
女性に打算があったかはわからないけど
男性の方は手を出しちゃいけない立場であることは十分承知してたはず。
「傷ついた」なんて記事に入れる報道が不適切。+40
-0
-
59. 匿名 2020/10/31(土) 09:11:15
生活保護受けてるのに更に金渡していてそれを無申告でそのまま生活保護受給させてたのがまずいんでない?
ケースワーカーが渡した金も当然収入になるでしょうし+23
-0
-
60. 匿名 2020/10/31(土) 09:11:28
食費の一部(1万5千円)買春と誤解されそうな金額+6
-0
-
61. 匿名 2020/10/31(土) 09:12:58
若くて美人なのに生活保護もらってるってことは、病気か知的にちょっとアレなのかもしれない。
生活保護をもらう立場とあげる立場でつきあうのがそもそも歪んでる。+4
-5
-
62. 匿名 2020/10/31(土) 09:14:46
これは職員可哀想。
ケースワーカーとか関係なくお互い恋愛関係にあった。
別れたら、立場を利用して相手の職場に「傷ついた」って…
こわ。
まぁ、だからこういう人とは関わっちゃいけないし、
怖くなって男から別れを切り出したんだろうけど。+4
-8
-
63. 匿名 2020/10/31(土) 09:15:05
>>37
傷付いたと思うのは自由だけど、それを役所に訴えるとか…地雷臭がする。
付き合ってた時は何も異論唱えてなかっただろうに。+27
-5
-
64. 匿名 2020/10/31(土) 09:15:52
>>50
道義的にだめな感じがするし、少なくとも上からはにらまれ「やめとけ」と言われるはず。
このケースワーカーも真剣に恋愛して結婚しようなんて気はさらさらなかったのでは?
立場を利用して関係を持ったと言われても反論できないよ。+22
-0
-
65. 匿名 2020/10/31(土) 09:15:59
>>60
1ヶ月分の買春費としては安すぎるんじゃないかな
ちょっとお小遣いをあげてた程度だと思うけど+4
-0
-
66. 匿名 2020/10/31(土) 09:16:20
>>61
美人だったの?+7
-0
-
67. 匿名 2020/10/31(土) 09:16:26
メンヘラ+10
-0
-
68. 匿名 2020/10/31(土) 09:16:34
いくら貧しくても生活保護貰ったら人として終わりだと思って生きてます!
なんて事書いたら生活保護者から反発かいそう+4
-9
-
69. 匿名 2020/10/31(土) 09:16:37
「傷ついた」への反応ばっかり。
傷ついたから処分したわけじゃないよ。
つきあったことが駄目。+10
-1
-
70. 匿名 2020/10/31(土) 09:16:40
下手に底辺に同情するから+7
-2
-
71. 匿名 2020/10/31(土) 09:18:16
>>64
そこが問題なんではなくて金渡していて収入に計上していなかったことがアウトみたいよ
記事読む限り
不正受給に当たったんだろうね
普通に付き合うだけならそこまで関与しないんでは+24
-1
-
72. 匿名 2020/10/31(土) 09:19:37
>>61
なんで『若くて美人』なの?
+5
-1
-
73. 匿名 2020/10/31(土) 09:21:58
>>71
「個人情報を不適切に利用した」って記事にあるでしょ。
好みの女性が生保もらいにきたから口説きに行くっていうのがだめなんだよ。+20
-0
-
74. 匿名 2020/10/31(土) 09:25:43
>>73
担当ケースワーカーと書いてるよ
私的に訪問した時にLINE交換しただけで公的には元々訪問はしてたんじゃないの?
生活保護貰いに役所に来たらそれで終わりではないよ+12
-0
-
75. 匿名 2020/10/31(土) 09:27:33
>>74
家を訪問するような仕事だからこそ、くどいたり関係を持ったらだめでしょうよ。+19
-0
-
76. 匿名 2020/10/31(土) 09:29:24
もうさ、生活保護側が女性なら女性のケースワーカーにするようにしなよ。
若いのに生活保護受けるような人は、あの手この手で楽しようとした結果これでしょ+11
-8
-
77. 匿名 2020/10/31(土) 09:32:54
>>76
それは色んな事情がありうるでしょ。
不正受給の人は言語道断だけど、病気や精神病かもしれない。
知的にボーダーラインとかもありうる。
そういう社会的弱者と、ケースワーカーがつきあうのは
力関係がいびつすぎて駄目だよ。
いくら年が近くて若い者同士だとしても先生と生徒がつきあっちゃいけないのと同じようなことだよ。+13
-1
-
78. 匿名 2020/10/31(土) 09:35:34
この人は付き合ってたんだろうけど、例えばおっさんケースワーカーが権力に物言わせてセクハラしまくることもできるね+11
-0
-
79. 匿名 2020/10/31(土) 09:38:13
>>26
女も女だけど、自分の担当の生活保護受給者に手を出したケースワーカーも悪いよ
絶対やっちゃいけないことだし
同情なんか出来ないわ
どっちもどっち+41
-4
-
80. 匿名 2020/10/31(土) 09:38:46
ケースワーカーの嫁になれるかと期待したがフラレて逆恨みってこと?+6
-0
-
81. 匿名 2020/10/31(土) 09:41:08
>>1
ケースワーカ→
(初見)可愛い!
(付き合ったあと)メンヘラでついていけねー!
ケースワーカと対面するってどう考えても精神いっちゃってるやつだろ。+48
-3
-
82. 匿名 2020/10/31(土) 09:46:25
ケースワーカがついたってことは
この女、生活保護の受給者?
ようは底辺育ちのDQN女じゃん。
DQN女が一丁前に公務員に手を出して、うまいこと玉の輿(底辺DQN女なら公務員でも玉の輿)乗ろうと思ったけど、単に遊ばれただけだったからキレてばらしたってことかな?
しかしこのてのDQN女には女性のケースワーカの方がいいよ。
底辺の人の相手は大変だけど。
県職の友人が転勤で福祉課にいかされたけど、本当に最低最悪!!と喚いてました。
でしょうね、といか言いようがない…………+13
-2
-
83. 匿名 2020/10/31(土) 09:46:46
>>4
立場を利用して口説かれたのが嫌ならその時点で上に報告すべきだよね
別れた後で、なんて職員に対する嫌がらせとしか思えない+124
-3
-
84. 匿名 2020/10/31(土) 09:50:20
>>25
やっと分かった。+8
-0
-
85. 匿名 2020/10/31(土) 09:52:28
>>10
だよね、ふつうの恋愛にしかみえないのに気の毒…+36
-2
-
86. 匿名 2020/10/31(土) 09:53:38
>>83
でも、立場を利用して交際したみたいなこともあったかもしれないですよ。
精神科医と患者とかって、依存することが多くて、それを愛情に履き違える人がたまにいるって聞きますけど、このケースワーカーの方もそういう形から入った交際だったのかも。
後になって目が覚めたんだとしたら、立場を利用して交際に持ち込んだことにクレーム入れるのはあるかもしれない。+13
-4
-
87. 匿名 2020/10/31(土) 09:53:51
>>3
交際解消したからでは?+128
-1
-
88. 匿名 2020/10/31(土) 09:53:55
>>14
ガル民よく相談してるけどだめだねw+1
-0
-
89. 匿名 2020/10/31(土) 09:54:33
どうでもいいや+0
-0
-
90. 匿名 2020/10/31(土) 09:56:04
>>56
結婚前の交際は全部ヤリ捨てになるの?+3
-1
-
91. 匿名 2020/10/31(土) 09:57:03
>>7
男性は収入を把握し報告しなきゃいけない立場なのに、計上しなかったのが立場的に問題なんだろうね。
交際自体は個人の問題だと思うけど、担当者は変えなきゃいけなかったね。+36
-1
-
92. 匿名 2020/10/31(土) 10:00:02
セクハラ案件の何割かは社内恋愛の破綻の結果だと思う。+3
-1
-
93. 匿名 2020/10/31(土) 10:00:55
メンヘラ女?
無理矢理食わせられたから、あとで面倒だし食材費払ったとかじゃなくて?
なんなの?、いったい+6
-0
-
94. 匿名 2020/10/31(土) 10:01:17
担当変えて私的に交際すればよかったのかな。+6
-0
-
95. 匿名 2020/10/31(土) 10:10:51
男の人もさ、完全なプライベートのときにいろいろすればよかったのに+5
-0
-
96. 匿名 2020/10/31(土) 10:11:11
>>68
飢え死にするよりマシよ+5
-0
-
97. 匿名 2020/10/31(土) 10:14:22
>>76
それは賛成
異性のケースワーカーだとこういう公私混同になる可能性は高いと思う
+12
-0
-
98. 匿名 2020/10/31(土) 10:15:22
無理矢理ではないんだよね、大人どうしだし、フラれた女性の側が腹いせにチクったの方がどうかと思うわ+5
-0
-
99. 匿名 2020/10/31(土) 10:17:49
どっちから好意があったんだろうね?+1
-0
-
100. 匿名 2020/10/31(土) 10:18:57
>>40
彼女が彼氏に手料理を作ってあげた。その材料費を彼氏が彼女に渡してた。+6
-0
-
101. 匿名 2020/10/31(土) 10:19:24
>>82
税務課だの福祉課の行きたくないから、どんなに人気でも地方公務員は受けず、専門職の国家公務員になったわ
+5
-0
-
102. 匿名 2020/10/31(土) 10:20:02
そもそもケースワーカーと受給者が付き合うのはおっけいなの?+2
-0
-
103. 匿名 2020/10/31(土) 10:25:46
>>83
立場が弱い方に毅然とした対応を求めるのは間違ってるよ。
大人と子供なら大人が、上司と部下なら上司の方がより配慮しなきゃいけないのと同じ。
この人の気持ち一つで保護を打ち切られるかもと思ったら、不本意でも受け入れるかもしれない。
だからこそ、この男性は軽率に関係を持ってはいけなかった。+17
-6
-
104. 匿名 2020/10/31(土) 10:25:52
収入認定しなかったからでしょ?+2
-1
-
105. 匿名 2020/10/31(土) 10:26:31
同性でも人生を破壊されるリスクがある
ケースワーカーって普通の地方公務員なのに底辺相手しないといけないからきついね生活保護受給者におびえ…遺体運んだケースワーカーの恐怖と孤立(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.comケースワーカーが支援すべき生活保護の受給者から脅され、受給者が死亡させた女性の遺体を遺棄した事件の判決が3月、京都地裁であった。死体遺棄罪で有罪判決を言い渡され…
+5
-2
-
106. 匿名 2020/10/31(土) 10:27:52
>>7
個人情報を私的に使った結果、交際に至ったわけだから
交際云々じゃなくて、交際に至る過程に問題があったって話でしょ
別れた後で訴え出た女のやり方には疑問があるけど
だから個人情報の私的流用が許されるわけじゃない
私的流用と交際は分けて考えないとダメだよ+24
-0
-
107. 匿名 2020/10/31(土) 10:33:51
セックスはしたんかな?してたら問題よな+2
-0
-
108. 匿名 2020/10/31(土) 10:34:35
>>91
交際もだめだよ。トラブルの元だし立場上モラル的にもまずい。
「結婚します」ってなったらさすがに止められないだろうけど。+10
-0
-
109. 匿名 2020/10/31(土) 10:37:22
>>102
それ自体は処分の対象ではないと思うよ。結婚したらもうわからないし。そもそも受給者と付き合いたい公務員なんてほぼいないだろうけど。
生活保護費が支出されてるから、判明したら便宜を図れないよう担当からは外れるだろうな。
でも信用失墜行為と認定されるような自体、個人情報の不正利用や、立場を利用して不利益をちらつかせたとか騒がれたら負け
つまり関わらぬが吉+5
-0
-
110. 匿名 2020/10/31(土) 10:37:50
>>1
簡単に振るなら付き合うなよ。訳アリな相手なんだから。+29
-0
-
111. 匿名 2020/10/31(土) 10:39:13
みんな自由恋愛しかしてないから、生保受給者と市役所職員の力関係が想像つかないのかな?
「恋愛は自由でしょ」って人が多そうだけど、これは明白に駄目だよ。
立場を利用したと非難されたら、言い訳の余地はない。+10
-0
-
112. 匿名 2020/10/31(土) 10:39:33
>>1
これはたち悪い女性では…
+15
-0
-
113. 匿名 2020/10/31(土) 10:41:46
>>2
男女トラブル云々じゃなくて
自分の担当生活保護受給者に金銭的援助、それを隠蔽って言うのがアウトなんだろうね。+22
-0
-
114. 匿名 2020/10/31(土) 10:42:12
>>112
あわよくば結婚して生活保護から解放と思ってたら振られて被害者?意識???
思惑外れて逆ギレされたわけか+11
-0
-
115. 匿名 2020/10/31(土) 10:43:13
生保もらってんだから、働けない事情がある弱者でしょ。
「つけこんだ」と言われても仕方ない。
自立した自由な男女の恋愛とは違う。+9
-0
-
116. 匿名 2020/10/31(土) 10:44:54
>>109
よほど美人だったのかな?
ケースワーカーと受給者って結構あるパターンなんかな?+0
-0
-
117. 匿名 2020/10/31(土) 10:44:58
>>3
わざわざ会社に電話するような人だよ。重くて振られた腹いせだよ。+231
-3
-
118. 匿名 2020/10/31(土) 10:45:20
これ報道に悪意があると思うわ。
女性を悪く見せようとして「傷ついた」なんて文言を切り取ったのでは?
傷ついたことはどうでもよくて、公務員が立場上知り得た情報で性的な見返りを得たのが駄目でしょ。+5
-0
-
119. 匿名 2020/10/31(土) 10:46:38
単純にプロ意識が低かったね
仕事は仕事と割り切らないと
まあ好きでやってる仕事じゃないだろうからプロにも徹し切れなかったんだろうけど+1
-1
-
120. 匿名 2020/10/31(土) 10:48:58
美容師が住所見て家に来るのと同じじゃん。
この人は生活保護をもらいたい弱い立場だから断れないし、それよりタチ悪いよ。
一時的に受け入れて交際状態にあったとしても、男性が処分されるのは当然の話だよ。+7
-0
-
121. 匿名 2020/10/31(土) 10:49:59
なぜ手料理を食べたんだろう?+0
-0
-
122. 匿名 2020/10/31(土) 10:50:24
>>116
ないと思うよ
でも親身に話を聞いてるうちに情がわくっていうのはあると思う
知ってる家庭裁判所調査官の人で、担当した事件のシングルマザーと恋愛関係になってしまってその人と結婚した人がいた…公務員の奥さんいたのに
色々とうわぁな感じ+6
-1
-
123. 匿名 2020/10/31(土) 10:51:46
>>122
君は強いけど○○さんには俺がいないとだめなんだ…てやつか。
男ってバカだね。+5
-0
-
124. 匿名 2020/10/31(土) 10:53:20
>>121
それは、交際関係だったら普通でしょw
女の方は打算で男の歓心を買いたい気持ちもあったかもしれない。
でも男は許されない関係とわかっていたから清算したんじゃないの?
それかやっぱり女の抱える事情が面倒になったとか。
しらんけど。+5
-0
-
125. 匿名 2020/10/31(土) 10:53:32
ケースワーカーとしては、アウト
女が卑怯だなぁという印象はある+5
-0
-
126. 匿名 2020/10/31(土) 10:54:53
>>122
でも公務員の奥さんより、弱い女性に惹かれるきもちもわかる。+2
-1
-
127. 匿名 2020/10/31(土) 10:56:33
>>3
振られて(プライドが)傷ついた+97
-1
-
128. 匿名 2020/10/31(土) 10:57:09
頭弱くて美人だと、色んな男に搾取されて大変だろうね…。
この人は知らないけど。+6
-0
-
129. 匿名 2020/10/31(土) 11:20:23
こんな事があるからちゃんとした人とお付き合いしないとダメなんだよ。
付き合って別れただけなのに傷ついたって職場に電話するなんて…。
+6
-0
-
130. 匿名 2020/10/31(土) 11:28:02
ふられた腹いせにちくったんだろうな+3
-0
-
131. 匿名 2020/10/31(土) 11:44:15
>>102
確かイギリスで80歳くらいのケースワーカーが訪問先の16歳かもっと下の娘に手出して「真実の愛!」とか言って結婚してニュースになってたね
ジジイが給料もらって子供の家通って国の税金使って善人面して「こんなに優しい男性初めて!」って子供騙して結婚した
金持ちで暇な爺さんが自腹で貧乏家庭訪問支援して恋愛になったとかなら勝手にすればいいと思うけどさあ・・・+3
-0
-
132. 匿名 2020/10/31(土) 11:52:56
男と付き合う時間があるなら働けよ
こういうクズにはイライラする+4
-0
-
133. 匿名 2020/10/31(土) 11:55:51
>>1
お金がない人と付き合ってはだめ。相手が必死になってくる+10
-0
-
134. 匿名 2020/10/31(土) 11:59:56
ナマパーとケースワーカーのそういうのが話題になるけど、何がどうなったらそういう関係になるの?
うちの市でもあった
少なくてもババアじゃないんだよね?ナマパーの方は
+1
-1
-
135. 匿名 2020/10/31(土) 12:00:20
>>19
ケーズ電器で働いてる人だよ+3
-4
-
136. 匿名 2020/10/31(土) 12:11:41
国連職員が難民キャンプの少女に食べ物渡して×××するのが横行してるのと一緒でしょ
男は材料代渡して×××したつもりだったのに、女は恋愛のつもりだったから騙されて「傷ついた」ってなったんでしょ+1
-1
-
137. 匿名 2020/10/31(土) 12:16:54
>>42
よくそんな妄想できるね..+6
-0
-
138. 匿名 2020/10/31(土) 12:24:51
>>1
ケースワークするという強い立場を利用してヤったんでしょ
クズ公務員+8
-9
-
139. 匿名 2020/10/31(土) 12:33:20
>>1
きちんとした民生委員とは別だからね
無理にならされる
ミーハーな下衆な人もいる
+0
-1
-
140. 匿名 2020/10/31(土) 12:55:10
女が最低
振られたからセクハラ扱いとかマジ底辺+3
-0
-
141. 匿名 2020/10/31(土) 13:21:27
>>23
パソコンで打ってるかもよ!
ソースは私+0
-0
-
142. 匿名 2020/10/31(土) 13:28:27
>>42
若いけど 精神疾患とかで働けなくて保護受けてる人も居るよ。私の知ってる人は 男の人が居ないとダメな人で でも 女の人が重すぎて 男の人が去って行く人だったけど。+4
-0
-
143. 匿名 2020/10/31(土) 14:05:00
>>103
そりゃそうだね
せめて担当じゃなくなってから交際すべきだった
+7
-0
-
144. 匿名 2020/10/31(土) 14:52:33
>>16
読解力~+2
-0
-
145. 匿名 2020/10/31(土) 15:38:53
女のメンヘラ感が短い文章から伝わってくる+3
-0
-
146. 匿名 2020/10/31(土) 15:39:29
「好意があった」んやなくて、「性的に興味があった」でしょ。
付き合ってたと思ってたのは女だけで男は立場利用してヤルだけの相手だった。そりゃ傷つくよ。ガルちゃんって男女問題はぜったい女が悪いって人多いけど。+4
-0
-
147. 匿名 2020/10/31(土) 15:43:41
>>4
ケースはあれな人もいるからね…別れた後に言われるのは同情
ケースワーカーは1箇所目で配属されること多いし+1
-1
-
148. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:43
>>134
若い子でもなったりする
精神の子とか+2
-0
-
149. 匿名 2020/10/31(土) 15:57:09
>>73
しかも上の立場でね、就活生がレイプさせるやつと一緒やん。+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/31(土) 15:59:49
>>103
ガルちゃんは男と女の揉め事はぜーんぶ女が悪い、それをペラペラ喋るのは以ての外!ってデヴィ夫人的な人が多いよね。+7
-0
-
151. 匿名 2020/10/31(土) 17:08:54
>>148
この被害者とされるのはやっぱアタマおかしいのかな+0
-0
-
152. 匿名 2020/10/31(土) 17:55:39
業務でその女性を担当していた以上、交際しちゃいかんでしょ。+4
-0
-
153. 匿名 2020/10/31(土) 18:03:06
医者と患者、教師と生徒とか権力がある立場は手を出しちゃいけないよ
この女性も断れば生活保護貰えなくなるかもしれないと思ったのかも+3
-2
-
154. 匿名 2020/10/31(土) 18:04:36
>>110
ヤリモクだろうなあ+7
-0
-
155. 匿名 2020/10/31(土) 20:54:45
>>1
ケースワーカー。。
ん、民生委員もそんな凄いひといなくない?
+0
-0
-
156. 匿名 2020/11/01(日) 12:02:33
知り合いのケースワーカーも担当していた生保の娘と結婚した。
私は社会福祉士だけれど、ケースワーカーは全員が社会福祉士というわけではなく役所の人事で異動になっただけの人も多いし職業倫理に欠けているとしか思えない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
京都市は30日、ケースワーカーとして担当していた女性の個人情報を利用するなど職務上不適切な行為があったとして、北区役所の男性職員(26)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。