-
1. 匿名 2020/10/30(金) 08:23:46
何故かマックのレタスだけは苦手でいつもレタス抜き頼んでしまいます💦(混んでる時は頼みません)
友人に○○抜き頼むのは有り得ないって言われたので気になりました。マックって○○抜きのシールあるしマック的にはありだとは思うんですけどね+193
-14
-
2. 匿名 2020/10/30(金) 08:24:28
いつも
ダブルチーズバーガーのチーズ抜きにしてる+30
-71
-
3. 匿名 2020/10/30(金) 08:24:51
ドリンク頼む時に氷抜き頼んでる。冷たすぎるの無理だから。+285
-10
-
4. 匿名 2020/10/30(金) 08:24:52
子供いる人はみんなピクルス抜き注文した事あると思う。+177
-46
-
5. 匿名 2020/10/30(金) 08:25:16
アレルギーならいいけどあれもこれも抜いて、って言われると正直めんどくさ...って思う+57
-34
-
6. 匿名 2020/10/30(金) 08:25:30
サブウェイとかなら
オリーブ嫌いだから、オリーブ抜きで!は毎回お願いする+118
-2
-
7. 匿名 2020/10/30(金) 08:25:37
ハッピーセットのチーズバーガーはピクルスとマスタード抜きでお願いしてる+55
-7
-
8. 匿名 2020/10/30(金) 08:25:43
冷え性、胃腸が弱いので
「ウーロン茶氷抜きで」っていつも注文してる+52
-6
-
9. 匿名 2020/10/30(金) 08:25:54
+59
-5
-
10. 匿名 2020/10/30(金) 08:25:56
ケンタッキーでオリジナルチキン買うとき、キール抜きでって言いたいけど、なかなか言えない…+8
-23
-
11. 匿名 2020/10/30(金) 08:25:56
自分で捨てたらいいから注文時には何も言わない。
+23
-21
-
12. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:19
寿司にシャリはいらない+2
-34
-
13. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:25
>>2
なにそれ
チーズバーガー頼んでチーズ抜くとかイミフ
クレイジーでシュールなんだけど 笑+17
-34
-
14. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:31
タンメンの麺抜きを良く注文します+6
-25
-
15. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:32
+16
-24
-
16. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:34
ピクルス嫌いだから、抜きでお願いします!は言うよ
混んでたり面倒くさい時は自分で抜いて食べるけどさ+65
-1
-
17. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:40
玉ねぎ抜き+73
-1
-
18. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:45
○○が入ってるからきつい=あまり好きじゃない
って感じなので、全体が苦手になるので抜いてもらってまで食べようとしたことない
例えばですがピクルスが入ってるバーガー苦手だからバーガーは好きじゃないみたいな感じ+16
-3
-
19. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:46
マックで注文する時ジュース氷抜き頼むよ。
味薄まると美味しくないから。
もちろん、すごく混雑してる時は注文しないけど。+51
-5
-
20. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:47
ダブチのキムタク抜きで+15
-11
-
21. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:50
おうどん屋さんでネギ抜きをお願いしてる+69
-6
-
22. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:53
ピクルス苦手だからピクルス抜いてもらう+18
-1
-
23. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:57
>>2
私はダブルチーズバーガーのチーズ1枚抜きにしてます!+7
-7
-
24. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:08
>>14
朝からひねくれ連打おつーーー笑笑+6
-8
-
25. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:23
子供はラーメンのネギ抜きをお願いすることあるよ。+16
-4
-
26. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:28
>>12
刺身食え+56
-1
-
27. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:35
モスバーガーでトマト抜きにしてもらう+24
-11
-
28. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:35
>>2
チーズバーガー注文するなよ+23
-13
-
29. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:41
>>1
ハンバーガーじゃないけどサンドウィッチ作るお店でよくマヨネーズ少なめとか、レタス抜きとかあったけど快く作ってましたよ。忙しい時たまになきと言われたマヨネーズぬっちゃって急いでパン焼き直したりすることもあったけど、自分のミスだからお客様が悪いわけじゃないしイライラしたりしないよ。増量はできないので言われると困るけど…+54
-4
-
30. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:44
翌日腐って食べられないから
テリヤキバーガーのレタス抜きはよく頼んでた
+4
-11
-
31. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:47
食べられないものは、もったいないけど残しちゃう。+4
-4
-
32. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:49
>>12
刺身でええやん+39
-1
-
33. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:49
今もサブウェイで野菜多めって無料?+5
-0
-
34. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:54
>>13
わざとだよ
構ってちゃんだから、その反応は思うツボだよ+16
-11
-
35. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:58
>>4
ない。我が子はピクルス好きだから。+28
-22
-
36. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:21
アボカドなんとかサンドイッチの、アボカドを抜いてと頼んだ知人がいます。
その、「なんとか」だけのサンドイッチが食べたかったらしい。
ビックリして、たしなめたら軽く逆切れされた。
+1
-21
-
37. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:29
ファストフードでただの好き嫌いなら自分で抜くか残すな。料亭とか高いところなら残すの悪いから事前に言うかも。+9
-6
-
38. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:31
あまりそういう場面に出くわさないけど、マスタードはいつも抜いてもらってる+2
-1
-
39. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:34
特に抜いてほしいものがないから言ったことないわ+29
-1
-
40. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:40
>>2
滑ってるよ+6
-8
-
41. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:45
マックのピクルスは抜いてもらう。
レジでピってボタン押してるから、そういう項目があるんだと思うから頼む人多いんじゃないかな?
自分で抜けば良いんだろうけど、入ってた箇所がピクルスの味するから嫌なんだよね。+43
-3
-
42. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:48
>>1+10
-3
-
43. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:57
金払う側が何言っても正義の風潮って好きになれないわ
それと其の人とは食事に行きたくない
提供する側が100%のクォリティーで提供しているのに
わさび抜きでトマト抜きでって食材にイチャモンつけるなら
その類の料理を頼まなきゃいいのにって思う+13
-30
-
44. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:03
>>33
苦手な野菜は抜いてもらって、わたしは毎回トマト多めで。とお願いしてたら、増やしてくれてたよー+3
-1
-
45. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:07
自分は抜かないけど一緒に食事する人が例えば抜きを頼まずラーメンからちまちま葱を取り除くのであれば最初から抜きを頼んだらいいのになと思う。+45
-0
-
46. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:12
>>4
大人だけど私ピクルス苦手なんだけど、抜いてもらうこともできるのね。いつも自分で食べる前に抜いてたわ。+48
-1
-
47. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:12
逆に塩多めでって注文できる?+5
-3
-
48. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:19
マックのポテト塩抜き
ナゲットのソース付けて食べたいから+18
-3
-
49. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:19
妊娠中にマックのポテト塩無しで頼んでた
あとチーズが苦手なのでベーコンレタスバーガーのチーズ抜き+4
-6
-
50. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:36
>>3
私もおなかピーピー族だから氷抜き
お店にもよるだろうけど、私がよく行く数店舗はどこも、コーラやアイスコーヒーは量が減りますけどいいですかって聞いてくれるけど、烏龍茶は何も聞かれずどーんと入ってる
原価がけっこう違うのかな+54
-2
-
51. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:41
>>36
まぁあなたがいうことじゃないしね+17
-1
-
52. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:57
>>13
マック店員です
ハンバーガーを2個重ねのダブルバーガーっていうのが過去にあったけど
メニューから廃止になったから
チーズ抜きでオーダーしてダブルバーガーにしてるんだと思いますよ+54
-0
-
53. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:02
>>14
これ聞いたことあるよ。きっと野菜をどっさり食べたいんだよねスープと共に+4
-2
-
54. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:07
サブウェイではいつも玉ねぎ抜きにしてた+3
-0
-
55. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:33
昔あんこがたべられないけど抹茶味が大好きで「宇治金時の金時を抜いてもらうことできますか?」って言ってた時期があった。若い店員さんだと高確率で「?」って顔でフリーズされる。
ハンバーガーでピクルス抜くとかよくあるよね。大人になってからは食べるようになったけど、別に変なことじゃないと思う。その分安くしろ!って言ってるわけじゃないし。+6
-3
-
56. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:35
>>39
私も。+1
-0
-
57. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:51
近くのラーメン屋さんは一味唐辛子がかかってるから、いつも抜いてもらってる。店員さんによっては注文の時に一味はどうしますか?って聞いてくれる。+2
-0
-
58. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:52
昔ハンバーガーショップでバイトしてたとき、○○抜きで~という注文よく受けました。
一度、ピクルス抜きをテイクアウトしたお客様から「ピクルス抜いてって頼んだのに入ってた!新しいの家まで持ってこい!」と苦情のお電話があり、社員さんが新しいのを持って謝りに行っていました。申し訳なかったです。+15
-2
-
59. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:52
>>8
女子って結構氷抜きで!とか氷少なめで!やるよね
マックに並んでる時、前の女子がやってたから、できるんだ!と思ってわたしもやるようになったよ+21
-1
-
60. 匿名 2020/10/30(金) 08:31:03
>>4
抜けばよかったのか。
パンめくって剥がして渡してた+21
-0
-
61. 匿名 2020/10/30(金) 08:31:04
冷えるから飲み物の氷は抜いてもらう。
あれ氷入れる量多すぎない?氷入れるとしても少しでいいのに。+8
-0
-
62. 匿名 2020/10/30(金) 08:31:14
ポテト塩なしで頼んでる+6
-2
-
63. 匿名 2020/10/30(金) 08:31:44
>>36
なんでたしなめる必要があるの+23
-5
-
64. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:02
フィッシュバーガーはチーズ抜きしてるよ。
+5
-1
-
65. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:11
>>32
関西人?+0
-5
-
66. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:14
アイスコーヒーで氷抜きって注文出来るの?+2
-0
-
67. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:23
>>52
私もそう思ったよ
ガルの人ってすごく曲解して叩くんだね+38
-4
-
68. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:26
ベーコン、目玉焼き、パンケーキ、サラダのついたメニューがあったんだけど
ベーコンと目玉焼き抜きでって言われた時はは?って顔しちゃったと思う
+7
-0
-
69. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:47
子供とシェアするときは、パスタとか特にコショウかけないでとか、辛み抜きとかお願いする。
むしろ、慣れてるお店だとお店の方から抜きますか?って聞いてくれる。+10
-0
-
70. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:51
チェーン店の牛丼の玉ねぎ抜きとか手間かけさせるようなことは頼みづらいけど、トッピング系の薬味抜き、胡椒とか唐辛子系の辛味抜きは子供の分で頼むことはあるよ。
自分はトマト苦手だからモスチーズバーガーを頼むときはトマト抜いてもらう。
アジアン系の料理屋さんとか行くと「パクチー抜けますがどうしますか?」って聞いてくれたり、ディズニーシーで担々麺みたいなラーメン頼んだときに「お子さんも召し上がるのであればラー油を抜けますよ」って声を掛けてくれたりするし、食品無駄にするよりも対応してくれる風潮を感じる。
だからってあれもこれもは要求はしないけど💦+14
-1
-
71. 匿名 2020/10/30(金) 08:33:16
生のネギ苦手だから、丸亀製麺とかでネギ抜きで頼む事ならある。+6
-3
-
72. 匿名 2020/10/30(金) 08:33:27
>>17
王将行ったら私もこれやる+0
-0
-
73. 匿名 2020/10/30(金) 08:33:42
>>6
サブウェイはカスタマイズが前提だから普通に言うよ+39
-0
-
74. 匿名 2020/10/30(金) 08:33:48
>>2
それならチーズバーガーもしくはハンバーガー頼めばいいんじゃないの?+4
-12
-
75. 匿名 2020/10/30(金) 08:33:51
>>50
良い事聞いた。これから烏龍茶にしよ。+3
-2
-
76. 匿名 2020/10/30(金) 08:34:16
>>71
セルフじゃなかったっけ?+5
-1
-
77. 匿名 2020/10/30(金) 08:34:42
>>2
マック店員経験がある人は知ってる。
このオーダーが結構入ることを。
ダブルバーガー無くなったからこのオーダーしかないんだよね。+54
-1
-
78. 匿名 2020/10/30(金) 08:34:46
>>4
ピクルスと生玉ねぎ抜く人いるよね!
私はピクルス食べたいから、ピクルス抜きにしないで頼んで子供からピクルス貰ってる。笑+26
-2
-
79. 匿名 2020/10/30(金) 08:35:19
以前居酒屋で働いていたとき、レバニラ レバー抜きでと頼んだお客さん居たな。
レバー好きな私はもったいなと思った。+2
-0
-
80. 匿名 2020/10/30(金) 08:35:21
>>58
注文時にピクルス抜くのを頼むのは全然いいと思うけど、仮に忘れて入ってしまってたらわざわざ届けさせなくても自分で抜けばいいのにね。わざわざ文句の電話入れて来させる方がめんどいわ。アレルギーとかなら仕方ないけど、あのピクルスのアレルギーなんてそうそうないでしょ。+27
-2
-
81. 匿名 2020/10/30(金) 08:35:36
>>66
できる
なんでアイスコーヒーだけできないと思った?+4
-1
-
82. 匿名 2020/10/30(金) 08:35:40
>>46
横だけど、私もピクルス苦手。
ピクルスの周りもピクルス味になっちゃうから、最初から抜いてもらえると嬉しいね。+8
-4
-
83. 匿名 2020/10/30(金) 08:35:43
フィレオフィッシュタルタル抜き頼むわ。
タルタル嫌いだけどフィッシュフライ好きだから+7
-2
-
84. 匿名 2020/10/30(金) 08:35:51
>>48
これ言うと絶対揚げたてきそう
揚げたらすぐ塩振ってるよね?+1
-1
-
85. 匿名 2020/10/30(金) 08:36:36
>>4
そんな店員さんの手間になるような事できないわ。+8
-22
-
86. 匿名 2020/10/30(金) 08:36:44
>>81
横。
氷で嵩増し分を注がなきゃならなくて嫌がられそうだからじゃない?+2
-2
-
87. 匿名 2020/10/30(金) 08:36:45
>>71
丸亀って最後に自分でトッピングするよね?+7
-0
-
88. 匿名 2020/10/30(金) 08:36:48
飲み会の2次会でバーに連れていってもらう時は、ブラッディマリーとか、ソルティードッグを頼んだあと周囲にばれないよう小声で「ウォッカ抜きで!」って店員に言う。一瞬だけ「は?」って顔されるけどすぐに理解してくれる。+2
-2
-
89. 匿名 2020/10/30(金) 08:36:58
>>76
71だけど、店員さんが乗せてくれなかったっけ?
他のうどん屋さんと勘違いしてたらごめん。+0
-3
-
90. 匿名 2020/10/30(金) 08:37:04 ID:AlgpTysqhR
>>52
ダブルバーガーって今ないんだね!!+28
-0
-
91. 匿名 2020/10/30(金) 08:37:08
>>4
ピクルスも抜きできるんだ!
以前、ハッピーセットでハンバーガー頼んだらレジの方に
「アプリクーポンあるなら、クーポンでチーズバーガー選んで貰ってチーズ抜きしたらお得ですよ!」と教えて貰ったので以来それは活用させて貰ってる。
+24
-1
-
92. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:12
>>84
塩分控えたい人、揚げたて食べたい人とか子持ちの人で頼む人いるよ~!
もうマック行く時点で塩分は諦めた方がいいとは思うけど、ちょっとポテトしょっぱいよね。+12
-2
-
93. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:29
私はそんなの頼めない+5
-2
-
94. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:40
>>81
でも熱いのを氷に入れてアイスにしてる場合ってないのかな+6
-0
-
95. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:41
◯◯抜きで!て店とかものによって違ってこない?
ワガママなケースばっかじゃないよ
そりゃ、チャーシューが売りのラーメン屋で、チャーシュー抜きで!はただの感じ悪い客だけど
ハンバーガー屋でピクルス苦手だから抜きでお願いします。なら別に良くない?+9
-1
-
96. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:46
>>2
こないだ大食いの節約、みたいなトピにいたよね?笑
ダブチ食べたかったらチーズバーガーを2個頼んで重ねて食べれば
100円も安いって裏技も書いて教えてくれてたから
早速実行したよ😊+12
-1
-
97. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:51
>>75
もしかして店員さんの気分次第かもしれない笑+6
-1
-
98. 匿名 2020/10/30(金) 08:39:25
喫茶店で働いてたとき、サンドイッチのきゅうり抜きは結構注文あったよ
抜いてそれで値段下げてくれっていうならともかく、そういうわけじゃないんだしアリかなと思う+6
-0
-
99. 匿名 2020/10/30(金) 08:39:50
>>85
それほど手間でもないよ
どうせ1から作り始めるから入れる工程があるかないかだけだよ+10
-1
-
100. 匿名 2020/10/30(金) 08:39:57
>>1
全然アリでしょ!
私はハンバーガー、ピクルスとマスタード抜いてもらう^^;ほんとは玉ねぎも抜きたいけど謎に恥ずかしくてw
(私的にケチャップとパティだけでシンプルに美味しい)+15
-6
-
101. 匿名 2020/10/30(金) 08:40:00
>>94
チェーンのカフェだと紙パックに入ってるやつを注ぐだけだよ+1
-0
-
102. 匿名 2020/10/30(金) 08:40:15
>>80
と私も思う。
しかも、大雪の日だったから、なおさら申し訳なかった。+3
-2
-
103. 匿名 2020/10/30(金) 08:40:29
>>27
モスでバイトしてたことあるけど、モスバーガーのトマト抜きは意外と多いです。+13
-0
-
104. 匿名 2020/10/30(金) 08:40:33
>>2さんがマイナスくらって
ボロクソコメントされてて可哀想…+10
-2
-
105. 匿名 2020/10/30(金) 08:40:56
>>10
今部位指定できないから+13
-2
-
106. 匿名 2020/10/30(金) 08:41:09
>>101
チェーンならね+1
-0
-
107. 匿名 2020/10/30(金) 08:41:10
>>43 キウイアレルギー🥝だけど
プリンアラモードが有名なお店が有って食べたいからキウイ抜きで注文したよ。
どうせ残すなら抜いてもらえた方が良いし
接触してるクリームだけでも喉痒くなる
+14
-5
-
108. 匿名 2020/10/30(金) 08:41:20
風俗店でヌキをお願いしてる。+2
-6
-
109. 匿名 2020/10/30(金) 08:41:22
バナナが苦手
チョコは好きだけど、バナナとセットが多い
クレープのチョコバナナは、バナナ抜きで頼みます+0
-4
-
110. 匿名 2020/10/30(金) 08:41:53
>>1
○○抜きの注文は結構多いし作ってる方は何も気にしてないから、主さんも気にせず注文してくださいね!+16
-3
-
111. 匿名 2020/10/30(金) 08:42:33
>>84
うちの近所のマックは塩多めにかけるみたいでいつも塩っぱいから塩なしにしてもらってる。
揚げたてをくれるからタイミングが合わないとちょっと待たせちゃうけど大丈夫か?って確認されるよ。+4
-2
-
112. 匿名 2020/10/30(金) 08:42:54
>>85
日本人は出されたものを大人しく食べるよね
海外だと自分仕様に注文するのが当たり前だけど。主張しない民族だからかな+8
-2
-
113. 匿名 2020/10/30(金) 08:43:26
冷やし中華のキュウリ抜き
親切な店ではその分他の具材増やしてくれるよ+4
-0
-
114. 匿名 2020/10/30(金) 08:43:26
>>14
正式なメニューになっているお店も増えて来てますよね。+2
-2
-
115. 匿名 2020/10/30(金) 08:44:03
>>3
仲間。こないだスタバで氷無しでと言ったら氷の分ミルク足す?って聞かれたから、結構氷なしを希望する人いるんだな〜と思った。+20
-1
-
116. 匿名 2020/10/30(金) 08:44:28
>>1
アレルギーじゃないなら自分で抜け
レタスくらい食え+9
-26
-
117. 匿名 2020/10/30(金) 08:45:34
>>77
やっと納得したわ。ないのか、ダブルバーガー+12
-1
-
118. 匿名 2020/10/30(金) 08:46:13
アレルギーの物を抜いてと言ったお客さん。抜き忘れた店員さん。お客さんが凄いブチギレて店内空気悪すぎたお店思い出しました。凄い混んでたから店員さんもパニックなんだろうね。+6
-0
-
119. 匿名 2020/10/30(金) 08:46:30
ケチャップ苦手だからチーズバーガー頼む時はケチャップ抜きにしてもらう+0
-0
-
120. 匿名 2020/10/30(金) 08:46:35
>>96
え!そうなんだ?
普通は逆だよね価格
+3
-2
-
121. 匿名 2020/10/30(金) 08:47:13
>>117
私がバイトしてたの10年以上前だけど、その頃には既になかったよ+3
-2
-
122. 匿名 2020/10/30(金) 08:47:34
>>111
塩抜きできるのをはじめて知った!
揚げたて食べたいときの裏技だね、良いこと聞いた。+0
-2
-
123. 匿名 2020/10/30(金) 08:49:11
渋谷のハロウィンは毎年行ってるから、とりあえず今年も友達と行くとする。
ある程度人集まるといいな。+0
-11
-
124. 匿名 2020/10/30(金) 08:49:25
>>4
ピクルス入ってない商品を頼んでた+1
-0
-
125. 匿名 2020/10/30(金) 08:50:04
>>43
旅館に泊まりに行くと、だいたい食事の中にワサビが使われてる。
旦那がワサビ食べられないから一人分だけワサビ抜きでお願いしてるわ。+7
-1
-
126. 匿名 2020/10/30(金) 08:50:13
>>102
社員さんに申し訳なかったって事だね笑+4
-1
-
127. 匿名 2020/10/30(金) 08:50:13
>>1
知り合いも、マックのベーコンレタスバーガーのレタス抜きをいつも頼んでるw+1
-5
-
128. 匿名 2020/10/30(金) 08:50:18
タルタルソースピクルス抜きってできますか?+2
-6
-
129. 匿名 2020/10/30(金) 08:50:23
>>1
私マックで働いてたことあるけど結構レタス、玉ねぎ抜きオーダー多かった
一回しかなかったけどバンズとパテだけがあったし+7
-2
-
130. 匿名 2020/10/30(金) 08:51:01
子供が卵アレルギーだから、唐揚げ丼とかに温泉卵とかのってると別添えか抜きでお願いする。+4
-0
-
131. 匿名 2020/10/30(金) 08:51:07
牛丼チェーン店ではいつもつゆ抜きで頼むわ+1
-0
-
132. 匿名 2020/10/30(金) 08:52:05
>>50
わたしも氷抜きにするけど、全ドリンクなみなみ入ってるよ!+22
-2
-
133. 匿名 2020/10/30(金) 08:52:14
>>96
余ったバンズはどのようにして食べるのですか+0
-1
-
134. 匿名 2020/10/30(金) 08:52:39
混雑状況を鑑みた上で注文の時に可能だと言われれば、仕上げに乗せる大葉を無しにしてもらう事はある。
+1
-0
-
135. 匿名 2020/10/30(金) 08:52:43
>>128
その場であえてるようなこだわり店とかなら頼めば出来るかもだけど、だいたいは既に作り置きされてるもの、もしくは出来合いの市販品だから出来ないよ。
そんな面倒なこと言うならタルタルじゃなくてマヨネーズで我慢して。+3
-0
-
136. 匿名 2020/10/30(金) 08:54:08
ハンバーガーのピクルスは自分で指でつまんで抜いてるわ
でもなんとなくその部分ピクルスエキスがついた味になってるから嫌なのよね+6
-0
-
137. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:05
>>118
凄い混んでるときに・・・そこまで酷いアレルギーなら他のやつ頼めばいいのにね+7
-2
-
138. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:08
回らないお寿司屋さんへ行った時はわさび抜きお願いしてる
味覚がお子ちゃまで恥ずかしいけど…+2
-2
-
139. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:09
なんでも食べるから抜くもの無い。+4
-0
-
140. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:15
マックでゴマのついたパンを普通のパンに変えてっていうのは却下された
てりやきチキンバーガー食べてみたいな・・・+1
-2
-
141. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:58
>>46
行儀悪+3
-13
-
142. 匿名 2020/10/30(金) 08:56:04
>>4
うちは旦那がピクルス苦手だからいつも抜きにしてもらってる+5
-4
-
143. 匿名 2020/10/30(金) 08:56:06
>>126
言いづらいけど、そのとおりです。+0
-2
-
144. 匿名 2020/10/30(金) 08:56:55
>>1
飲食店に勤めていた側からすると、
苦手な食材だけよけて食べ残されて結果捨てるくらいなら、最初から「◯◯抜きで」と伝えてほしいです。+34
-2
-
145. 匿名 2020/10/30(金) 08:57:12
>>109
違うクレープにすればいいよ
+2
-0
-
146. 匿名 2020/10/30(金) 08:57:49
>>36
やったことはないけど、知人の方の気持ちはわかるよ。
エビアボカドサンドとか、アボカドが好きな人が頼むもの。って思われがちなんだろうけど、エビが好き。って人だっているじゃない。
でも、アボカドは苦手。エビ使ったメニューはそれしかなかったら、アボカド抜きできますか?って聞いたっていいと思うけどな。+11
-2
-
147. 匿名 2020/10/30(金) 08:58:08
>>8
胃腸が弱いならウーロン茶はダメだよ+9
-1
-
148. 匿名 2020/10/30(金) 08:58:09
>>43
牛丼屋行って「玉ねぎ抜いてください」はさすがに非常識だけど
作る過程で入れるもの、例えばお寿司屋さんでワサビ抜いてくださいとかは別に良くない?
無理なら店員さんが無理ですって言うだろうし+14
-3
-
149. 匿名 2020/10/30(金) 08:58:55
生卵苦手だから、丼とかに乗ってる時は抜きにしてもらってる
温玉なら好きだけど…+3
-2
-
150. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:09
>>9
スープだけって注文した方がはやいw+1
-14
-
151. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:27
>>3
氷で嵩増しされないからお得だよね。+8
-16
-
152. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:41
>>3
氷抜きでもなみなみに注いでくれるんですか?+1
-16
-
153. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:42
私が小学生の頃、親がモスバーガー連れて行ってくれる時があって そこでよく頼んでいたのが テリヤキバーガーでした。
小さかった時から好き嫌いがあり、中に挟んであるレタスがどうしても食べれなくていつも抜いて作ってもらっていました。
今は普通にレタスアリで頼んでます。
ホントもったいない事したなぁ。+2
-0
-
154. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:35
ほぼ抜きは言わないけど、久々にバーガーキングたべたら、マヨネーズ多すぎてマヨネーズ味だったから、マヨネーズ抜きは言うようにしてる😢+1
-0
-
155. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:43
>>34
こんな朝っぱらからいるよね
他のトピにもわいてる+3
-1
-
156. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:52
>>50
サーバー使っていると思うんだけど、アイスコーヒーは微調整できない(一杯分ずつ出る)
コーラなど炭酸系は炭酸の泡で溢れやすいので加減が面倒。
烏龍茶は好きなだけ入れられる。
ではないかな。
あと店員さんの気分。
+14
-2
-
157. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:06
>>105
ごめん。情報古かったんだ+1
-3
-
158. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:26
>>77
え?今ないの?+8
-1
-
159. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:38
>>150
にんにくラーメンのチャーシュー抜きってことでは?+23
-0
-
160. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:42
ちょっと高めのカフェでワッフルを注文した時、最後にチョコレートソースかけるのやめてとお願いしたことがある
快諾してもらったので「できるんだー」と嬉しくなった
忘れられてがっつりかかってたけどね+1
-0
-
161. 匿名 2020/10/30(金) 09:03:56
>>158
『倍ハンバーガー』っていう商品がチーズ無しでハンバーグ2枚入ってるけど夜マック限定だね+4
-0
-
162. 匿名 2020/10/30(金) 09:05:11
>>39
言ったことないこど、言ってる人をなんとも思わないよね+4
-1
-
163. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:04
マックフライポテトのポテト抜きくださーい+0
-7
-
164. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:39
>>55
デニーズの、白玉あずきパフェのあずき抜きを頼んでる友達がいて笑った。白玉が食べたかったらしい。なんか面白くていまだに覚えてる
確かに小豆と抹茶ってセットだよね。片方嫌いならりょうほう嫌いだと思い込むわ+4
-1
-
165. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:56
みんなそうだと思うけど、初めての時に「○○抜いてください」とは言わないよね?
「○○抜きってできますか?」って確認して、OKだったら次から「○○抜きで」って頼むよね?
別にお客様だからとか、お金払ってるんだからとか、思ってないよ~+3
-2
-
166. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:16
食べ物にパクチー入ってるのがあったら抜いてもらうことはある。
+2
-0
-
167. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:00
>>1
この前初めて勇気を出してマックでピクルス抜きを頼んだら、普通にピクルス入ってた!包み紙にはピクルス抜きのシールが貼ってあったのに!なんじゃそりゃ!しかもピクルス2枚入ってたし(笑)+9
-0
-
168. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:42
>>1
マックやピザはオニオン抜き。+5
-0
-
169. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:03
生まれてから30年ちょいですが、お寿司屋ではいつもサビ抜きです!+3
-1
-
170. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:07
>>2
ごめんね
わからなくてマイナスしちゃった🙇+4
-1
-
171. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:28
>>4
うちの旦那は逆にピクルス大好きだから
増量で注文してる。
マックのHPでも増量OKって書いてたし。+3
-1
-
172. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:48
>>141
友達と食べる時はやらないから許して+4
-0
-
173. 匿名 2020/10/30(金) 09:14:06
>>91
え?どういうこと?
ごめんマック詳しくないから理解できなかったんだけどハッピーセットで好きなバーガー選んでいいの?+6
-1
-
174. 匿名 2020/10/30(金) 09:14:51
>>163
大丈夫?+0
-0
-
175. 匿名 2020/10/30(金) 09:15:22
飲食店勤務だけど、○○抜きを注文されても全然面倒くさくないですよ
残されても捨てるだけだからもったいないし+0
-0
-
176. 匿名 2020/10/30(金) 09:16:25
>>2
私もチーズ抜き注文する!
チーズ苦手だけどハンバーガーのセットもなくなったし、たまにマック食べたくなった時に頼んじゃう。+6
-0
-
177. 匿名 2020/10/30(金) 09:17:54
マックのハンバーガーバンズ抜きって難しいですかね?+0
-1
-
178. 匿名 2020/10/30(金) 09:19:32
>>12
前田敦子さんですか?+4
-1
-
179. 匿名 2020/10/30(金) 09:19:43
>>161
教えてくれてありがとう✨
夜はめったに行かないけど、倍バーガーってのがあるんだ!
+0
-0
-
180. 匿名 2020/10/30(金) 09:22:09
>>43
食材を捨てるより良いと思う。
抜いてくださいってお願いしてるだけで、強くは言わないし。
私は抹茶が大好きだけど甘いのは苦手だから、抹茶ラテを飲みたいときは必ず砂糖が入ってるか、砂糖抜きに出来るか聞く。
だいたい砂糖入りでしかも抜けないから悲しい…+1
-2
-
181. 匿名 2020/10/30(金) 09:22:28
>>13
ルー大柴か+0
-0
-
182. 匿名 2020/10/30(金) 09:22:33
私もピクルス好きだから
1度増量で頼んだけど
2枚だとまた味のバランスが変わって
そこまで美味しくなかったんだよね
やっぱり適量とかバランスってあるんだわ
結局手でピクルス抜いてそのままポリポリ食べた+4
-0
-
183. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:26
>>4
「ピクルスましまし」はよく頼むんだが…🤣+3
-0
-
184. 匿名 2020/10/30(金) 09:26:25
食べきれないから定食はご飯抜きにしてもらってる+1
-1
-
185. 匿名 2020/10/30(金) 09:26:56
自分が言うの面倒だからしない+0
-0
-
186. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:22
>>173
横だけど、
選ぶんじゃなくて、元々ハッピーセット(ハンバーガー)とハッピーセット(チーズバーガー)っていうメニューがあって、
普通にハッピーセット(ハンバーガー)を頼むより、
クーポン使ってハッピーセット(チーズバーガー)を頼んでチーズを抜いた方が
ハッピーセット(ハンバーガー)の通常価格より安く食べれるってことじゃないの?+8
-0
-
187. 匿名 2020/10/30(金) 09:30:23
しないかなあ。
ワサビ抜きくらい?自分で付けるスタイルのところが多いから大丈夫だけど+1
-0
-
188. 匿名 2020/10/30(金) 09:32:18
好き嫌いが多い人とランチに行くと
苦手な物を全部
私のお皿に入れてくる
凄く嫌だ+0
-3
-
189. 匿名 2020/10/30(金) 09:32:49
うちの祖母は、てりやきマックバーガーのマヨネーズ抜きを頼みます。+2
-0
-
190. 匿名 2020/10/30(金) 09:35:18
ネギトロ丼ネギ抜きで頼んでる+3
-0
-
191. 匿名 2020/10/30(金) 09:36:40
パスタ屋やってるんだけど、粉チーズ抜きって人がたまにいて最初に言われれば勿論抜きます。だけど、このパスタには掛かってないだろう…と勝手に思って言わなかったのかパスタを持っていった時に「あー粉チーズ掛かってる…マジかぁ…かかってるも思わなかった…」みたいな人がごく稀にいるけど、交換してくれない?と言わんばかりな人もいますが無料では無理ですから。
最初に言っていただければお店としては全然対応できます!+12
-0
-
192. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:04
>>6
オニオンとピーマン抜きでお願いした。店員さんが注文の時と作ってる最中にも確認してたのに、どっちもら入ってた。自分で抜いて食べたらピーマンの匂いがうつってておいしさ半減した。+5
-1
-
193. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:35
大人なのに恥ずかしながらお寿司でサビ抜きにしてもらっちゃいます+2
-0
-
194. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:06
ピクルス抜きくらいならできるけど
ポテトの塩抜きは頼めないな…
あれってポテトのコーナーを全部拭き取って 塩を取ってから
揚げなきゃいけないんでしょ?
塩抜きが揚げたて食べられる裏技と聞いたけど私は頼めない無理+7
-0
-
195. 匿名 2020/10/30(金) 09:44:14
>>171
え!私もピクルス大好きだから頼んでみよ!
いい事聞いた、ありがとう😊+4
-0
-
196. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:50
>>58
ヨコだけど、私もマックでバイトしてたときそういう客が割といて客層の悪さにビックリしたよ。
「店が悪いじゃん」ってマイナスつきそうだけど、自分で何とかできるのに過剰な要求をしてくる輩が本当に多い。
+5
-2
-
197. 匿名 2020/10/30(金) 09:49:03
マックでセットを頼むと、ドリンクがMサイズ。
ホットコーヒーで毎回、飲みきれないから、量を半分にして下さいと言ったら、出来ないと言われた事がある。値段もそのままでいいのにな+1
-0
-
198. 匿名 2020/10/30(金) 09:55:22
>>145
メニューにバナナとチョコが別々になったのが無い時があるんです+3
-0
-
199. 匿名 2020/10/30(金) 09:56:08
スムージーのマンゴー抜き。アレルギーだから。+1
-0
-
200. 匿名 2020/10/30(金) 09:56:38
>>80
きゅうりアレルギーかもしれないよ。+2
-0
-
201. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:25
エビとアボカドのパスタでアボカド抜いてもらいます。
アボカド食べれないけど、ソースが好きなのでお願いしちゃいます。
+1
-1
-
202. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:29
>>67
ほんとそれ。私も、チーズ苦手だから抜いてもらうけど、チーズ嫌いな人もいるって理解できないんだね。+6
-1
-
203. 匿名 2020/10/30(金) 09:59:05
エスニック料理店で、パクチー抜きで、って注文したことがある。+0
-0
-
204. 匿名 2020/10/30(金) 09:59:22
マックで働いてたけど、ハンバーガー肉抜きとかあったよ。外国の方だったからたぶん宗教的に食べられないのかな?と思った。
混んでなければ全然いいと思う。+5
-0
-
205. 匿名 2020/10/30(金) 10:00:09
>>194
揚げたてが食べたい訳じゃなく、塩分を控えたいから、私は塩抜きを頼む。ピーク時には行かない様にはしてます。+1
-2
-
206. 匿名 2020/10/30(金) 10:01:45
>>84
塩抜き頼むと
揚げるところからスタートなので五分ぐらい待ちますよ!
塩抜き頼んで、ケチャップつけてもらってます
ケチャップ無料
あ、マックの場合です+3
-0
-
207. 匿名 2020/10/30(金) 10:02:02
抜きじゃないけど、マックでは氷少な目でお願いしてるよ
レシートにも「コオリスクナメ」って印字されてる+3
-0
-
208. 匿名 2020/10/30(金) 10:03:32
新車のタイヤ抜き+0
-1
-
209. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:50
カルボナーラのトッピング的な黒胡椒
子供がカルボナーラ好きなんだけど、粗挽きがかかってるのは抜いてもらってる。ソースの中に入って対応できない時は別のものを注文してる。+1
-0
-
210. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:36
マクドのポテトは、出来立てでって頼んでる😅+2
-2
-
211. 匿名 2020/10/30(金) 10:10:06
>>150
逆に、そうとも取れると勉強になったわ+6
-0
-
212. 匿名 2020/10/30(金) 10:14:22
マックの飲み物は氷抜きにすると量が増えるから抜きにしてます。
氷ありだと飲み物めっちゃ少ないよね?+1
-0
-
213. 匿名 2020/10/30(金) 10:15:57
冷たいドリンクは氷無し、ホットはぬるめで頼めたらぬるめにしてもらう。
生野菜が苦手でドレッシングも苦手、マヨネーズは嫌いだからサラダ付きのセット頼むしかない時はサラダ無し、パスタは粉チーズかかって出てくるパターンだったらチーズ抜き、どうしてもカツサンドが食べたくなった時は辛子マヨネーズ抜きで頼む、ラーメンの味玉抜き、モーニングもゆで卵無しでトーストのバターは無しか少なめ、パンケーキもバター無し…とありすぎてめんどくさい。
でも生野菜以外は食べたら気持ち悪くなっちゃうのと、生野菜も美味しくなくて顔をしかめて食べる事になるので断るようにしてる。
最近ローストビーフやカルパッチョの皿にのってる葉っぱは少し食べられるようになった。
サブウェイ行ってみたいけど注文するのが肉とパンになるので行けてない…+1
-2
-
214. 匿名 2020/10/30(金) 10:16:24
>>21
私も、その後人と会うときはお蕎麦もおうどんもネギいりませんって言う
+5
-0
-
215. 匿名 2020/10/30(金) 10:16:27
去年メキシコ行ったんだけど色んなものに苦手なトマトが入ってて抜きまくった
「Sin tomate por favor」(トマト抜きでお願いします)ってスペイン語はもう忘れない
でも大体忘れられて普通にトマト入りで出てくるのがメキシコらしいw
+0
-0
-
216. 匿名 2020/10/30(金) 10:16:51
>>17
私も玉ねぎ+ねぎ嫌いだからやる。+26
-0
-
217. 匿名 2020/10/30(金) 10:26:48
>>4
ピクルス、マスタード抜き
ポテト塩抜き頼んでた
迷惑だろうなと思って子どもと行くときは10時半ぴったりに行ってたわ+0
-5
-
218. 匿名 2020/10/30(金) 10:29:49
>>58
それを届けるのにタクシーを使うみたいで
タクシー代もかかるし、随分高いものになるなぁと。
タクシー代は間違えた方が払うのかなぁとフト+0
-0
-
219. 匿名 2020/10/30(金) 10:31:21
紅ショウガ嫌いなので、ショウガ抜いてくださいと
頼んだことがある。屋台だったかなぁ?
元々入っているのでパックされてたのをわざわざ
新たに入れてくれたのは悪いかなぁと思いつつ…+2
-1
-
220. 匿名 2020/10/30(金) 10:34:15
>>213
私も好き嫌い多い人間だけど、ここまでするなら違うの頼めばいいのにって思う+4
-0
-
221. 匿名 2020/10/30(金) 10:45:34
>>186
なるほど!そういうことなんだね!
凄くわかりやすかった、ありがとう!+2
-0
-
222. 匿名 2020/10/30(金) 10:55:57
>>220
カフェタイムかアラカルトで頼める店しか外食しないようにしてます
友達とご飯食べに行く時はランチも行くけど、だいたい1つしか食べられるものがないのでランチでアラカルトやってない店だと選択肢が無い。
ファミレスか知った店が楽だなと思う。+1
-1
-
223. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:20
>>1
事前に抜いた方が食品ロス減ると思う。+3
-0
-
224. 匿名 2020/10/30(金) 11:04:51
回転寿司はサビ抜きに丸します+2
-0
-
225. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:11
>>105
うちの近所のケンタは部位指定できますよ+8
-0
-
226. 匿名 2020/10/30(金) 11:25:09
>>91
マックの店員さんってお客さんの得すること教えてくれないのかと思ってた
うちの地元、子育てカード的なもの見せたらハッピーセット安くなるんだけど、レジのどこにも表示ないし店員さんからカード持ってるか聞かれたこともないから+4
-1
-
227. 匿名 2020/10/30(金) 11:53:02
寿司サビ抜き
いい歳してワサビが食べられないです
+3
-1
-
228. 匿名 2020/10/30(金) 12:14:56
>>2
わかるわ バーガーの中のチーズって美味しくないんだよ+1
-0
-
229. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:38
漢なら、チャーシューメン、チャーシュー
抜きで!!+1
-0
-
230. 匿名 2020/10/30(金) 13:15:36
>>52
マック店員さんがいてよかった!+6
-1
-
231. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:13
ファーストキッチンでトマト抜きお願いしたら
理由を聞かれてちょっと恥ずかしかったw
ただの好き嫌いです。゚(゚´ω`゚)゚。+1
-0
-
232. 匿名 2020/10/30(金) 13:49:04
マクドナルドではする。氷抜きやレタスキャベツ抜き(生暖かい生野菜が無理)
前にお蕎麦屋さんの天ぷらセット注文してる人がいて、「オクラ食べられないんで代わりにしいたけを2つにして下さい」って言ってる人が居て図々しくない?!と思った。そういうのありなんですか?+1
-1
-
233. 匿名 2020/10/30(金) 13:58:29
偏食の友達がサブウェイで野菜全部抜きで注文してた
本人は全然臆する事なく普通にw
店員はギョッとして二度確認してたけど+4
-0
-
234. 匿名 2020/10/30(金) 13:59:04
ネギ抜きサビ抜き普通に言うよ
こちらの権利と思ってる+1
-0
-
235. 匿名 2020/10/30(金) 14:22:36
ラーメンの麺抜きとかじゃなければいいでしょ笑+0
-0
-
236. 匿名 2020/10/30(金) 14:31:25
>>218
58です。
原付バイクでお届けに行ってもらいました。
このお客様は、最初にお渡ししたハンバーガーも既に完食されていたようで、新たに届けさせた目的は何だったのか、分かりませんでした。+2
-0
-
237. 匿名 2020/10/30(金) 14:45:47
モス店員です。
テリヤキバーガーのレタス抜きは
これでいいのだろうか、、と切なくなりました。+2
-0
-
238. 匿名 2020/10/30(金) 14:48:12
>>180
抹茶ラテって最初から砂糖入ってるんだ?
砂糖やミルク、ケチャップやマスタードとか調味料系は別に出来ればいいのにね
私食べ物の好き嫌いはないけど、ワサビだけは苦手だからサビ抜き頼める場合はそうしてる
+0
-0
-
239. 匿名 2020/10/30(金) 14:50:11
寿司頼む時はワサビ抜いてもらう
辛いのは平気だけどワサビだけがどうしてもだめ...+3
-0
-
240. 匿名 2020/10/30(金) 15:34:42
>>3
氷抜きって言われてカップの半分くらいの量のドリンク入れて出すと嫌な顔する人いるよね。氷の分のカサが減ってるだけだからドリンクの量が少なくなったわけじゃないのに。嫌な顔する人は少しでも量増やそうと思ってるせこい人なのかなって思う。(3さんがそうって言ってるんじゃないです!)+15
-1
-
241. 匿名 2020/10/30(金) 15:37:33
昔カフェで働いてた時、Aサンドを頼んだと思ったらチーズ抜きで!別の日、Bドリンクを頼んだら生クリーム抜きで!別の日、Cサンドを頼んだらケチャップ抜きで!と頼む物全てに◯◯抜きで頼む人がいた。
アレルギーとか病気なら仕方ないけどただの好き嫌いなら毎度毎度恥ずかしくないのかなーめんどくさいなーと思う。+4
-0
-
242. 匿名 2020/10/30(金) 15:49:30
インドカレー屋さんでナンバター抜き(バター塗らない)で!っていうと9割形バター塗られて持ってこられるw+1
-2
-
243. 匿名 2020/10/30(金) 16:15:17
>>36
ダメなら店が断るだろうしなんで関係ない人がとやかくいうの?
店の人が快諾するならなんの問題もないじゃん。+2
-0
-
244. 匿名 2020/10/30(金) 16:45:11
丼物を注文したいけどうどんそばセットしかなくて
麺はいらないですっておねがいしたことがある。+0
-0
-
245. 匿名 2020/10/30(金) 16:48:31
>>198
チョコバナナクレープの別々になった奴…?
チョコと生クリームのクレープが食べたいの?+2
-0
-
246. 匿名 2020/10/30(金) 17:02:47
マックではわがままな客でごめんなさい!
テリヤキバーガー、レタスとマヨ抜き
フィレオフィッシュ、タルタル多目
コーラー、氷なし
チーズバーガーなどは
ピクルス多めとピクルス無し
ポテト、塩少なめ
店員さんにはご迷惑をお掛けしてます
+0
-4
-
247. 匿名 2020/10/30(金) 17:16:49
>>100
その場合ケチャップのみでお願いしますって言えば簡単ですよ。子供のハンバーガー頼む時そうしてる。+2
-0
-
248. 匿名 2020/10/30(金) 17:26:39
>>1
現役マッククルーです
抜きや増量用のシールあります
抜きとか増量って言われても何も思わないですよ!
忙しくても大丈夫です!
食べたい物を食べたいように注文して美味しく食べてもらえた方が嬉しいです!+9
-2
-
249. 匿名 2020/10/30(金) 17:51:50
抜きと言うか、
牛タンのねぎしでとろろ無しで。と言ってます。
とろろかけると口の中がマイルドになって牛タンの味がぼやけそうで。
ちなみにとろろ無しだと値段もその分引かれます。+0
-0
-
250. 匿名 2020/10/30(金) 17:53:39
バナナが苦手で、パフェのバナナ抜きって出来ますか?って聞いたりしてます。
自分は丸亀製麺で働いてますけど、タルタルソース無しでとか、ごはん少なめでとか対応してます。+1
-0
-
251. 匿名 2020/10/30(金) 18:17:32
>>247
たしかに😅そっちの方が伝わりやすいですね。
大人なのに恥ずかしいけど、次からそうしてみます(*´∀`*)+3
-0
-
252. 匿名 2020/10/30(金) 18:17:36
クレープ店でバイトしてた時ツナとレタスの入ったクレープ頼んで「レタス抜きで」って言う人結構いた+3
-0
-
253. 匿名 2020/10/30(金) 18:20:13
>>197
ポテトMだと食べきれないからSにしてと言ったら、セットではなく単品扱いになり値段も高くなると言われた。多くしてって言ってるわけじゃない、残したらもったいからサイズ を小さくしてほしいって言ってるだけなのに。+1
-1
-
254. 匿名 2020/10/30(金) 18:21:33
マックのピクルス抜きは
必ず!ピクルスの味しかしない+0
-2
-
255. 匿名 2020/10/30(金) 18:23:35
フレッシュネスバーガーやサブウェイではトマト抜いてもらう
あとはカフェやファミレスでドレッシングかけないでもらってる(苦手なドレッシングしかなかったりするので)
面倒くさい客で申し訳ないな、って思ってます
何回も行ってて混まない時間帯知ってるからできることかも…店員さんいつもありがとう
+1
-0
-
256. 匿名 2020/10/30(金) 18:44:19
>>13
えっ、なんで?
私マックのチーズ(チェダー?)が苦手。
で、じゃあハッピーセット食えや!って言われるんだけどハッピーセットはポテトとドリンクが小さいサイズしか頼めない。
別々に頼むと高上がり。でも、ポテトは沢山食べたい。
だからダブルチーズバーガーチーズ抜きにポテトとドリンクつけた方がお得だからそれ頼んでる。
マックで働いてた友達に教えてもらった。+4
-2
-
257. 匿名 2020/10/30(金) 18:47:46
>>3
私も氷抜き頼むよ。冷たすぎるし、だんだん氷が溶けて薄まってくるの嫌だから。量が減るのは気にならない。あまりたくさんいっぺんに飲めないし。
+11
-0
-
258. 匿名 2020/10/30(金) 19:04:43
名古屋名物(?)のあんかけパスタ。
大好きなんだけど、私にはちょっと辛い。ソース少なめでお願いしています。+2
-0
-
259. 匿名 2020/10/30(金) 19:18:34
>>250
タルタル抜き出来るんですね!!
赤タル鶏天ぶっかけきになるけど
タルタル苦手なので頼めないでいました!
+2
-0
-
260. 匿名 2020/10/30(金) 19:18:57
てんやは
一つまでなら天ぷら交換できるから好き+2
-0
-
261. 匿名 2020/10/30(金) 19:25:35
学生時代、同級生がマックでハンバーガー頼む時に、パン抜きで!て言ったら店員さんが、え!?パン?パン抜きですか!?て何度も確認させられ、終いには店長呼んでこられたって言ってたな笑+2
-2
-
262. 匿名 2020/10/30(金) 19:26:31
モスバーガーだと注文受けてから作るので、注文した物にオニオン入りならオニオン苦手なので抜きにしてもらっています。+2
-1
-
263. 匿名 2020/10/30(金) 20:09:46
キュウリが苦手だからサラダはキュウリ抜き。
付いてたらばあちゃんに食べてもらう。+2
-0
-
264. 匿名 2020/10/30(金) 20:10:04
>>77
へーーーそうなんだ!+0
-0
-
265. 匿名 2020/10/30(金) 20:13:54
レモンソースとかマヨネーズっぽいのが無理だから抜きにしてる。
あとチャンポンのシーフード抜きとか普通に頼みます..+2
-1
-
266. 匿名 2020/10/30(金) 20:24:21
>>82
抜いてもらわないと食べるの辛い…
あれなんでみんな好きなの🥺+2
-1
-
267. 匿名 2020/10/30(金) 20:29:25
わさび嫌いな方多いけど、私はお寿司屋さんでは別で追加でわさび貰います。
お蕎麦屋さんでもも少なかったら貰う。
辛いのが好きとかの理由ではなく合わせて食べる美味しさです。素材によって量は調整します。あ、どれも醤油やタレに解くのではなくお刺身やお蕎麦の上にちょんと載せる食べ方です。+3
-0
-
268. 匿名 2020/10/30(金) 20:30:04
マックの〇〇抜きで一番多いのはなんだろうね?
ピクルスは違うだろうなぁ。
何故か好きな人多いし。+0
-0
-
269. 匿名 2020/10/30(金) 20:50:09
ラーメン屋さんではいつもネギ抜き+0
-0
-
270. 匿名 2020/10/30(金) 20:59:15
>>1
ドリンクの氷いつも抜いてもらってる+2
-2
-
271. 匿名 2020/10/30(金) 21:25:04
生卵であたった事があり怖いので、丼物で生卵の黄身が上に乗っているのを抜いてもらいました。+0
-0
-
272. 匿名 2020/10/30(金) 21:29:11
ナッツ苦手なので、マカダミアナッツパンケーキのマカダミアナッツなしを注文したことある。
(ただクリームソースがかかったパンケーキ)
伝票みたらオプション欄みたいなところに「ナッツなし」と印字してあったので、よくある注文なんだろうね+0
-1
-
273. 匿名 2020/10/30(金) 21:32:55
生のトマト苦手だから、モスバーガーではトマト抜き、BLTサンドもトマト抜きにする。よく突っ込まれるけど(笑)+1
-0
-
274. 匿名 2020/10/30(金) 21:40:55
>>3
氷抜きで量が少ない!ってイチャモンつけなければ良客だけど、おかしなのもいるからなー
ビールの泡抜きって言ってきた客、泡の分がない量で出されて文句言ってた。笑+2
-0
-
275. 匿名 2020/10/30(金) 21:43:34
>>77
ですよねw
個人的にダブルバーガーが1番好きだったので、めちゃくちゃわかるよ!って思って注文受けてました。
元店員として逆にイラッとしたのがポテト塩抜き塩別添えでって注文する常連。
塩抜きだと新しいの揚げるので、恐らく揚げたてがいいんだろうけどそれなら素直に揚げたてにしてって言ってくれたほうがいい。塩包んだりめんどくさい!+6
-0
-
276. 匿名 2020/10/30(金) 21:47:04
子どもが卵アレルギー(コンタミOKな程度)だったので、外食と言えばうどん屋ばっかりでしたが、たまにその他のお店に行く場合は卵抜きとかマヨネーズ抜きを頼んでました。
ファミレスでチャーハンの卵抜きをしてもらえるか聞いた時は『本部から調理済みのものが冷凍で送られてきてるので、対応できない』とのことで、勉強になりました。
ホテルの中華でチャーハン卵抜きできるか聞いてみたところ、『卵がないと味が落ちるので、魚介の出汁を入れようと思うが、魚介にアレルギーはないか』と聞いてくださいました。+3
-0
-
277. 匿名 2020/10/30(金) 21:54:31
ピクルス抜きとかやるよーふつーに。+1
-0
-
278. 匿名 2020/10/30(金) 22:05:59
>>174
おうよー‼️+0
-0
-
279. 匿名 2020/10/30(金) 22:14:18
>>1
ラーメン屋さんでキクラゲ抜いてもらってる
熊本産キクラゲは好きなんだけど外国のはブヨブヨしてて美味しくない気がする+1
-0
-
280. 匿名 2020/10/30(金) 22:20:00
>>275
近所のマック塩なしで頼むと塩を別にくれる
ケチャップ頼んでるから塩は一粒もいらないんだけど、そういうマニュアルかと思ってスルーしてた。でも面倒くさいことさせてしまってたんだね。ほんとに絶対いらないって次から言ってみる。+2
-0
-
281. 匿名 2020/10/30(金) 22:22:35
>>246
それは迷惑だわ。抜きはいいと思うけど多めって何それ?スタバじゃないんだから。。ピクルス多めって金払えよ。タダで倍もらおうとか卑しすぎるわ。+2
-2
-
282. 匿名 2020/10/30(金) 22:37:17
徹夜、夜勤明けの朝マック
時々メガマフィン頼むんだけど
必ずベーコンとケチャップ抜き
ない方が美味しいというか
入ってると半端ない不味さ
+0
-0
-
283. 匿名 2020/10/30(金) 22:37:59
抜きじゃないけどサイゼでサラダ頼む時は
ドレッシング別でお願いする。
何回も少なめでって頼んでも全然少なくなくて
思い切って別で頼んだ。それからずっと別で
お願いしてる。
+0
-1
-
284. 匿名 2020/10/30(金) 22:40:39
>>1
ハッピーセットのバーガーはプレーンでって頼む+0
-0
-
285. 匿名 2020/10/30(金) 22:56:55
お蕎麦屋さんで
天ぬき
鴨ぬき
頼みます+0
-0
-
286. 匿名 2020/10/30(金) 22:57:56
>>251
元マックの従業員ですがケチャップのみ大人でも結構いましたよ!
全く気にすることないです+2
-0
-
287. 匿名 2020/10/30(金) 23:05:44
マックでバイトしてた時、常連の海外の女性がいつもチーズバーガーのハンバーグ抜きを注文してた。
その辺でパン買えば?思ってた。+2
-0
-
288. 匿名 2020/10/30(金) 23:17:12
マックとかじゃないもう少しお高めのハンバーガー屋で頼むとき、トマトが入ってたら抜いてもらう…。
トマトは食べれるんだけど、トマトの汁でパンがふやけていくのがどうしても苦手で…。
提供されて残す方が食材が勿体無いし、事前に言って対応してもらえるならお願いしちゃいます…。。。+0
-0
-
289. 匿名 2020/10/30(金) 23:17:43
>>12
寿司の意味.......+1
-0
-
290. 匿名 2020/10/30(金) 23:34:39
>>9
これ確か林原めぐみさんのアドリブなんだっけ+0
-0
-
291. 匿名 2020/10/30(金) 23:55:30
>>1
元マッククルーですが、遠慮なくどうぞ。
ダブルバーガーがなくなってから、ダブルチーズバーガーのチーズ抜き頼まれた方や、ハンバーガーのパンとお肉だけ!と頼まれた方もいらっしゃいましたよ。+2
-0
-
292. 匿名 2020/10/31(土) 00:24:12
>>8
胃腸弱いのになぜウーロン茶+0
-0
-
293. 匿名 2020/10/31(土) 01:51:02
飲食店でバイトしてるけど、子ども部屋おじさんらしき人とその両親らしき人が来て、こどおじに〜抜き連発された時はドン引きしたよ+0
-0
-
294. 匿名 2020/10/31(土) 02:13:14
アプリで会った人と食事に行ったら、メニューであれこれ悩んだ挙げ句私と同じメニューを頼んだ。でも結局野菜だけ残しまくってた。ほとんど野菜入ってないメニューもあったのに…+1
-0
-
295. 匿名 2020/10/31(土) 02:20:59
>>147
胃腸弱いと烏龍茶ダメなの?
カフェインかな?+0
-0
-
296. 匿名 2020/10/31(土) 03:39:24
ファミレスのホールで働いてた時も、〇〇抜きたまーにいたよ!おろしハンバーグの上に乗ってるおろしを抜きで!と言われた時は、それはただの和風ソースのハンバーグ似鳴りますが大丈夫でしょうか?と聞いたり、ぶとうパフェのぶどう抜きで!とか、パフェの中のアイスのバニラ&ぶどうのミックスのぶどうの部分は抜けませんが大丈夫でしょうか?と聞いたりはしたけど(笑)私も面倒くさいと思わないし、キッチンの人も「まじか!了解!」くらいでなんとも思ってなかったよ。+0
-0
-
297. 匿名 2020/10/31(土) 05:05:12
>>1
いつもドリンクの氷抜き頼んでるよ。
氷ばっかりで美味しくないから、勇気を出して抜いてもらったら快諾してくれたから、それ以降氷抜きでちゅうもんしてる。
今のところ、マック以外も大丈夫だよ。+0
-0
-
298. 匿名 2020/10/31(土) 07:07:36
>>295
胃が荒れる+0
-0
-
299. 匿名 2020/10/31(土) 07:43:05
>>281
別に良いだろ⁈
サービスで気持ち多めに1、2枚多く入ってるだけなんだから〜
必ず倍入れてくれるなら
金払うよ!!!!!+0
-2
-
300. 匿名 2020/10/31(土) 07:51:06
マックで働いてますが結構○○抜きありますよ!チーズバーガーのハッピーセットをクーポンで頼む人はチーズ抜きにしてハンバーガーにしたり!
でもあまりにも忙しい時に一個のバーガーに対して○○抜きが沢山あったり、逆に○○多めも勘弁してくれと思います。+1
-0
-
301. 匿名 2020/10/31(土) 07:58:05
サラダのドレッシング抜きくらいで他は思いつかない
固形物は自分で避ければいいや〜ってなる+0
-0
-
302. 匿名 2020/10/31(土) 08:26:45
>>274
いやしいよね。
そもそもビールは泡がないとすぐおいしくなくなっちゃうのに。
並々飲みたいだけなら、チューハイかホッピーでも飲んでおけ。+1
-0
-
303. 匿名 2020/10/31(土) 11:12:12
ネギ抜き。玉ねぎ抜き。+0
-0
-
304. 匿名 2020/10/31(土) 11:25:17
>>299
良くないでしょ+0
-0
-
305. 匿名 2020/10/31(土) 12:06:29
>>44
無料かどうかを聞いてるんじゃ?+0
-0
-
306. 匿名 2020/10/31(土) 12:09:28
>>36
メインで入ってるやつをわざわざ頼んで残すならまだしも抜いてもらって残さないようにするなら別にいいじゃん。
抜きが作れるかどうかはお店が判断することだし、あなたが嗜める理由がわからない。
切れる必要もないけど+1
-0
-
307. 匿名 2020/10/31(土) 12:52:39
>>299
サービスでって、多めとか言ってそのサービスをさせてるんじゃん。多めのオプションなんてないからお金も取れないんじゃん。毎回サービスさせといてしてくれるんだからいいじゃんって恥を知れよ。+0
-0
-
308. 匿名 2020/10/31(土) 12:58:43
>>246
昔飲食店で働いてたとき、多めでとか言われて(ドレッシングとかソースとかそういうものじゃない)、規定の量が決まってますので、、って断ったら「規定だってー。ケーチ!」って言われたことある。すっごい恥ずかしいことしてる自覚ないんだよねーこういう人って。+0
-0
-
309. 匿名 2020/10/31(土) 14:13:36
>>307
マックの本社に言えよ!
多め、少なめ、抜きを廃止しろと!+0
-1
-
310. 匿名 2020/10/31(土) 14:13:40
>>275
同じお金払うならポテト揚げたての美味しいの食べたいけど、ビビりだから、なかなか塩抜きですら言えない💦
+0
-0
-
311. 匿名 2020/10/31(土) 17:43:07
>>240
嫌な顔した挙句、やっぱり氷入れてください!とか言う人(たまにいる)はケチで意地汚い自分を自ら晒してるようなものだよね。+0
-0
-
312. 匿名 2020/10/31(土) 21:47:53
>>295
油物がスッキリするくらいだから飲みすぎると胃に良くないよ。実際本当に胃が荒れると思う。胃が弱いなら尚更。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する