ガールズちゃんねる

辛かった派遣の仕事は?

129コメント2020/11/07(土) 20:58

  • 1. 匿名 2020/10/29(木) 15:26:28 

    私は仕事で交通調査に行きました。

    辛かったのは前日の夜から翌日の夜まで拘束時間が永かったことです。

    車の往来がはげしい場所でトイレが
    遠かったです。

    後は車両カウントするのにパイプ椅子を台にするので低く猫背でやっていたら肩が痛くなりました。

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/29(木) 15:26:55 

    お疲れさまです

    +68

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/29(木) 15:27:39 

    辛かった派遣の仕事は?

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/29(木) 15:28:05 

    辛かった派遣の仕事は?

    +45

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/29(木) 15:28:13 

    大手企業の財務部に派遣されたときは、数字の大きさや使用用語が難しく、ホント辛かった。
    最後まで自分が何の資料作っているのか分からなかったw

    +159

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/29(木) 15:28:59 

    南スーダンかな。
    辛かった派遣の仕事は?

    +7

    -27

  • 7. 匿名 2020/10/29(木) 15:29:05 

    辛かった派遣の仕事は?

    +36

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/29(木) 15:29:56 

    派遣というか日雇い派遣でパン工場
    ぶっちぎりで辛かった

    +114

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/29(木) 15:30:49 

    派遣はそもそも辛いことの押しつけって感じだしね

    +129

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/29(木) 15:31:24 

    システム開発の仕事
    現場の言語が毎回違くて新しい現場に行くと数日~1週間で新しい言語とフレームワーク覚えるために徹夜もしながら勉強できつかった

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/29(木) 15:31:38 

    1日8時間同じダンボールだけを作る作業
    すぐ飽きてつまらなかった

    +105

    -4

  • 12. 匿名 2020/10/29(木) 15:31:39 

    でかい健康ランドで配膳の仕事
    仕事量がえげつなかった、二度とやりたくない

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/29(木) 15:31:49 

    カニカマの試食販売。カニカマ好きじゃないし楽しくなかった。

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/29(木) 15:32:03 

    >>7
    これやりたい

    +14

    -4

  • 15. 匿名 2020/10/29(木) 15:32:12 

    正社員の同じ仕事内容。
    責任もあるしボーナスも出ないし給与も違うから嫌だった。

    +113

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/29(木) 15:32:46 

    お菓子の袋詰めやシール貼りの仕事って本当にあるの?それとも釣り?
    あるなら土日やりたいなぁ。

    +73

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/29(木) 15:32:59 

    1日派遣でシャンプーとコンディショナーをセットにして袋に詰める事8時間。手首が死んだ。

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/29(木) 15:33:06 

    携帯販売。
    もう一人のペアが最悪だとどんなに仕事できても地獄

    +58

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/29(木) 15:34:03 

    役所
    文句を言いたいだけの年寄りが多くて、
    ただただストレス。

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/29(木) 15:35:04 

    >>17
    重いから長時間は辛そう(;´д`)

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/29(木) 15:35:59 

    派遣先がアウトソーシングや下請けの会社。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/29(木) 15:37:08 

    大手銀行の情報システム開発部門。雑用で行ったんだけど、本当にちんぷんかんぷん。自分とは住む違う世界の人達だった。

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/29(木) 15:38:07 

    有名な洋菓子メーカーの短期派遣
    箱入り菓子の包装のみと聞いていたが、それだけでは無く
    契約外の仕事をたくさんさせられた
    出来が悪いと、そのメーカーの担当者から
    「私たちは派遣会社に1500円払ってるんだから!!」
    とキレられ、ベテランと同じ仕事量を要求された。
    時給900円だったのでピンハネ率まで分かってしまったよ…

    +139

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/29(木) 15:38:36 

    試食販売。
    ずっと立ちっぱなし、売るものにもよるけれどアイスなどを売る場合はもう極寒、試食狙いだけの冷やかし客や態度の悪い客に絡まれる、など
    ストレスで人格おかしくなるかと思いました
    二度とやらない

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/29(木) 15:40:55 

    婦人服の販売で売っても売れなくても、今の接客はどうこうと説教されること。

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/29(木) 15:41:21 

    >>16
    食品関係は意地悪なおばさんがいるので
    やめた方が良いよ。

    +84

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/29(木) 15:43:42 

    単発の倉庫作業いろいろ
    作業自体は楽勝だし、ピッキング系なら割と飽きずにいけるけど、単調な作業だとすぐ飽きる
    作業が簡単だからこそ、他の作業員が底辺しかいない

    +69

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/29(木) 15:44:16 

    派遣で野菜の仕分けに行ったら
    でかい木箱にたんまりりんごが入ってて木箱だけでも重いのにりんごと合わせると10キロ以上はあった。
    それを三段重ねで積む仕事。
    女には無理だろー!と思った。

    +79

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/29(木) 15:44:38 

    軽作業と言ってたわりに
    思い物を運ばされた。

    +44

    -5

  • 30. 匿名 2020/10/29(木) 15:44:49 

    >>1
    倉庫の作業地味に辛かった
    Aを1ダースとBを1ケース、Cを13個とか指定された商品を箱に入れてく作業なんだけど、初めてだし数字にそこまで強くないから頭バグってしばらく結構ミスして迷惑かけて申し訳なかった…

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/29(木) 15:45:35 

    食品トレーの検品作業
    ベルトコンベアで流れてくるトレーに不備がないかチェックしてまとめて段ボールに詰めるの
    めっちゃ楽じゃん!って思うけど流れが早いし詰めてるうちにどんどん行っちゃうからパニックになるし追い詰められてる感半端ない
    その割に単純作業だから時間が進むのは遅いしその場から動けないから足は痛いわトイレ行けないわ
    何より辛いのは窓もない薄暗い工場の中機械の音しか聞こえない環境で急かされながら単純作業をずっとしているとメンタルがやられる

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/29(木) 15:46:51 

    短期派遣だけど宅配便のアシスタント
    昼休憩無いのに普通に1時間引かれてた
    一旦荷物取りに営業所に戻ったけどトイレ行っただけだよ
    それで昼休憩取りましたよね?だってさ
    二度と行ってないけど

    +66

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/29(木) 15:48:41 

    教材の問い合わせに答える仕事。
    「○ページの○行目に書いてあるのは☓という意味ですか?」
    そのタイミングで初めてその箇所を見る。
    どういう意味なのかこっちが聞きたいぐらい。

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/29(木) 15:49:12 

    >>14
    主です。

    日払いで貰えるから良いけれど
    交通量多い所は排ガスでマスク😷
    真っ黒になりますよ。
    二時間交代で交代できるけれど
    空気悪いよ。
    爪が真っ黒になりました。

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/29(木) 15:49:20 

    >>24
    私、試食販売する人を派遣する会社の中の人やってたけど、仕事があまりにつまらなくて辞めました。
    手配も新人への研修も、急に休んだ人の代わりを見つけたりなんなら代打で行くことも一切楽しめなかった。
    賞与年3回に目が眩んで入ったけど2か月で辞めた。
    20年くらい前で会社名も忘れちゃったから今も存続してるかは分からない。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/29(木) 15:52:39 

    >>15
    これ本当ひどいよね、ただの奴隷制度

    +70

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/29(木) 15:53:49 

    ド短期単発で画廊の受付

    仕事自体はとても簡単でしたが、髭と脛毛がぼうぼうに生えた中年女性(男性だったのかも)に来場者特典のポスターを余分に寄越せと怒鳴られてお断りしたら大声で叫び、暴れ、丸めたポスターで頭から身体から叩かれ小突かれ恐怖でフリーズ

    警備員ふたりに羽交い締めにされて強制退場させられている最中も「お前は会社の顔だろうが!」「顔と名前覚えたからな!」と罵詈雑言

    どうも近隣では有名なクレーマーだったらしいのですが、なんと翌日もまた来ました
    社長(男性)が出て来て対応したら子猫のように甘えていました

    強烈で忘れられない…

    +122

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/29(木) 15:54:36 

    >>16
    あるけど違う仕事もさせられるよ、台車使って物運ばせられたり、商品の数数えるとか…
    一日中袋詰めやシール貼り作業もあるけどそれはそれでしんどい
    数時間で目がシパシパしてくるし動かないから全身が痛くなる

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/29(木) 15:54:50 

    日雇いの工場
    仕上がりのきれいさを重視する社員と早さを重視する社員が交互に見に来て、どっちの指示に寄せても怒られてどうしようもなかった

    +56

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/29(木) 15:55:36 

    某コンビニ弁当工場。
    夜勤(たしか夜8時〜深夜2時くらい?)だったので、体がついていかなかったのか、2か月くらいで体調不良でリタイアになりました。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/29(木) 15:58:18 

    >>7
    主です。
    これだけでなくてカウントするの
    三個あり、右折、左折、直進を別々
    にカウントして車両を判断し10分ごとに記入する
    ので忙しいかった。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/29(木) 15:58:44 

    営業担当がヤバくて辛かったわ

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/29(木) 16:00:49 

    コールセンター
    短期だったけど先輩たちも怖かったし二度とやらない

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/29(木) 16:00:51 

    >>17
    私もやった事あります。
    もしかしたら同じ所かもw
    物凄いスピードで詰めるんですよね。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/29(木) 16:02:49 

    >>34
    スーパーの入り口でよく椅子に座って数えてるから、あんな感じだったらやりたいなーと思ったけど、道路沿いだと排ガスすごいんだね。それはたしかに体に悪いから嫌かもしれない、、

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/29(木) 16:04:39 

    >>11
    私すごく向いてそう…!笑
    そんなお仕事もあるんだね、どんなモンかだけちょっと調べてみる

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/29(木) 16:04:43 

    女が上司の派遣先は辛かったなー
    陰湿な嫌がらせをされたし自己肯定感下がりまくって精神科に通う1歩手前なところまで追い詰められた

    +42

    -3

  • 48. 匿名 2020/10/29(木) 16:06:28 

    派遣で検査の仕事するのキツかった
    不良流したら派遣社員同士で犯人探しして誰かわかったら勤務交代の引き継ぎノートに誰がミスしたかの記入。
    自分がミスしたらそこに「今日は〜があってミスしてしまいました。すみません。」とか書いてた。
    ノートに記入するとこは正社員から強要された訳でもないのに、仕切りたがりの長年働いている派遣社員のおばさんがそういう状況を作り出してた。
    異常すぎて精神壊して辞めた。

    +50

    -3

  • 49. 匿名 2020/10/29(木) 16:08:33 

    >>11
    私ずっと糸を巻く仕事してたよ!
    ずっと同じ作業で気が狂いそうになって辞めたw

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/29(木) 16:08:59 

    >>16
    あるよ。
    チョコレートの箱詰め。(チョコレートとは言われなかった)
    工場で(日払いで色んな工場行くんだけど事務所から暑いとも寒いとも言われないがクーラーなくて暑いのが大半だったので上着なしで行った)
    夏で普通に半そでで行ったら、今日はチョコの箱詰めで冷凍庫みたいな寒い場所でとか言われて死にかけた。

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/29(木) 16:09:46 

    冷蔵庫の中で冷凍食品にシール貼り続ける単発バイトは二度とやるまい!!と思った。
    同じ作業で頭おかしくなりそうだし、めっちゃ寒くて手先感覚ない

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/29(木) 16:09:52 

    >>45
    主です。
    のんびりできる場所は暇なので
    時間たつの遅く感じて逆に
    辛いかも!

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/29(木) 16:13:22 

    >>49
    私はずーっとペットボトルにおまけつける仕事。
    ベルトコンベアで流れてくるから、早い早い。
    6人1組ってとこもつらかった。
    あなたは右側ねって言われてずっとそこ。真ん中は横の人とぶつかるから辛い。

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/29(木) 16:13:44 

    仕事内容で辛いところってなかったな
    製造業しか派遣で行ってないから同じ作業の繰り返しだし
    どこも立ち作業だったから足が痛いくらい
    派遣の何が辛いかって仕事内容じゃなくて派遣仲間の人間関係

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/29(木) 16:16:28 

    場所によるのかもしれないけど、単発の派遣てどうせ今回だけだからなのかこっちを労働力としか見てないというか物扱いしてる感じがするんだよね・・・
    人格否定された感じでへこんだし向いてないと思った

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/29(木) 16:17:33 

    >>1
    真面目にやるのは前提で、適当にやってもバレなさそうだけどどうなんだろう。

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/29(木) 16:21:20 

    年金事務所。職員さんが紛失した書類を「見つかるまで」探させられ、定時を過ぎて、20時ぐらいになっても帰らせてもらえなかった。結局、職員さんのバッグの奥底に挟まっていたんだけど…。なぜ、他人が紛失した書類を、何の関係もない派遣社員が呼びつけられ、残業してまで探さなくてはならなかったのか。今でも疑問。

    +89

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/29(木) 16:26:14 

    携帯の組み立てが辛かった。器用なほうではないので契約社員の一人に目つけられて叱られながらやってました。休憩も残業含めて11時間やって45分しか貰えず、お昼ごはんに出たゴミも持ち帰りとか訳の分からない決まりもありしんどくて三ヶ月足らずで契約解除してもらいました。

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/29(木) 16:27:37 

    >>50
    暑い寒いなんて体調にも関わるんだから、派遣会社からもしっかり連携してほしいね!

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/29(木) 16:39:22 

    結婚式場の皿洗い。
    仕事内容は大したことないんだけど、熱々の鍋投げ入れられるし、若いし、女だったからか直接は怒られなかったけど、料理人同士の怒鳴り合いがすごくて精神的に辛かった。
    二度目の依頼は断った。

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/29(木) 16:39:39 

    不動産の案内。内覧希望のお客様を現地に案内して部屋の説明を1人でやらされた。何の知識もないから場所間違えそうになるしろくに説明も出来ないしで意味分からなかった。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/29(木) 16:39:47 

    工場の派遣した時、仕事は自分に合ってるけど 決まり事が、嫌でした。 ロッカーは男女共有で一つを2~3人で使ってたため、カバン一つしかおけなかったり、 休憩室 ポット レンジ 使用料禁止なのに、掃除は、派遣の仕事(時間外) お菓子や飲み会外しはあるのに、社員の祝い金は取る 等 小さな工場で、二十代が、中心でした。家から近いから勤めたけど契約更新しないで辞めた。

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/29(木) 16:41:33 

    >>53
    この間求人で見かけて気になってた!
    やっぱり単調作業は内容は楽でも精神的にキツいのかな?

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/29(木) 16:43:16 

    >>1
    昔、夜23時から朝5時までの交通量調査したけど車ほとんど通らないし皆適当にやりながら話して楽しかったよW

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/29(木) 16:43:31 

    >>44
    お会いしてたりしてw
    最後の方は単純作業で頭おかしくなりかけて両方コンディショナー詰めたりしてパートさんに怒られた。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/29(木) 16:50:06 

    私も学生の頃やった日雇い派遣の試食販売が辛かったなー
    何度か途中電話で売り上げ報告して、悪いと文句言われる
    挙げ句に給与日に振り込みなくて催促した
    後日また依頼されて断ったら研修まで受けて無責任~みたいなこと言われた
    「給与支払い滞る会社に言われたくない」って言い換えしたら電話切られたわ

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:46 

    >>59
    大手の派遣なら寒い所だから
    厚着で来てくださいとか派遣先で
    作業用ジャンパー貸してくれる。

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/29(木) 17:01:53 

    製本工場。めちゃめちゃ肉体労働だった。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/29(木) 17:04:59 

    >>6
    自衛隊海外派遣な。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/29(木) 17:08:35 

    製本、本にカバーかける工場はどうですか?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/29(木) 17:09:00 

    >>68
    どんなところがですか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/29(木) 17:14:56 

    伝えられていた業務内容ではなかったとき。事務のはずが営業にまわされ、毎日毎日外まわり。不思議に思い、「事務の仕事は出来ないのでしょうか。」と聞いたら、「え?だって事務の人もういるじゃん。必要ないよ。ずっと営業だよ。」と言われたとき。体が弱いから事務希望だったのに。

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/29(木) 17:22:44 

    中古車販売の中古車確保要員

    分厚くてメモが沢山記入された一覧表無造作に渡されて1日で全部電話しろと命令された
    簡易見積もりした人に電話して、売ってくださいとお願いするんだけど「もうそちらに売ったけど」とか「売るつもりと以前言ったのに営業来なかった。二度と電話するなと何度も言ってるのに電話してくるの何度目だ?!消費者センターに訴える!」とかチラホラあって疲れた

    以前の派遣が売買契約のアポ取れても営業がサボって行かないのが多かったみたいで、派遣ブースから丸見えの場所で若い営業が何度もなんでサボってアポ無視したんだ!て叱られてるところ見た

    お試し1週間で入ったけど同期全員更新しないで1週間で辞めたわ
    二度とアポ取りしたくない

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/29(木) 17:23:08 

    現在就業中の産休代替の仕事!

    顔合わせに来てた指揮命令者が入社して欲しくない空気むんむん、でこれじゃ務まらないと、お断りしようとしたら、是非!って派遣先の社長に頼まれて入社したけど失敗。

    結局指揮命令者の女性と合わなくて、というかコミュケーション取りづらくて、結局初回のみで更新されず。

    時短勤務希望で時短勤務okでそれなりの業務量にするとか言われ、それならと入社したけど、、引き継ぎ2カ月で社員の仕事引き継ぐとか大変すぎ。

    続けるのストレスすぎて、契約期間前に終了できるか相談してるところ。

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/29(木) 17:35:06 

    コールセンター勤務です。今日来月から電話以外に手すきの時に入力もやってと言われました。小休憩もなしです。私としては休憩ないところに持ってきて更に電話以外の仕事が増える事に不服です。派遣会社からは業務の一貫と言われました。あり得ないんですけど。

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/29(木) 17:38:11 

    >>57
    そんなの職員の不手際じゃん。どんだけ!

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/29(木) 17:40:00 

    >>72
    そういう詐欺みたいな事あるんだ。韓国人みたいだね❗️人騙して。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/29(木) 17:43:44 

    >>9
    職員の方が楽な事やってるよ。うちにもいるもん、なんだか知らんけどちょこちょこ席立ってうろちょろトイレ行ったりる冷蔵こに行ったり。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/29(木) 17:45:58 

    14時間拘束12時間勤務のクーポン配布。
    立ちっぱなしで時間過ぎるの遅いし受け取ってくれない人や聞いてきて答えたらシカトして歩き去るやつとかいて肉体的にも精神的にもしんどかった

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/29(木) 17:47:11 

    >>54
    運が良いですね、4つの工場で働いたことがありますが、全然単純作業じゃなく覚える事がいっぱい。
    そして人間関係も悪い。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/29(木) 18:18:58 

    真冬に外で某ドームの物販。
    始発から終電の時間までパーカーと薄いジャンパー1枚で立っていないといけなかった。ご飯休憩15分もないし、トイレも2回しか行く時間がなくて地獄だった。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/29(木) 18:22:17 

    企業相手に携帯ショップのチラシを配る飛び込み営業がコミュ障の自分には辛かった。
    門前払いされる事もあるし。
    どこに声かけたとか受け取ってもらえたかとか全部報告しないといけなかった。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/29(木) 18:24:52 

    >>57
    私も同じことをしました。なくなった書類さがしが仕事って変ですよね。
    そこだけが変な事務所だと思ってたけど。年金機構は場所が別でも、同じことをしてるんだ。書類ふつうは、無くさないのではないかと。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/29(木) 18:27:26 

    半導体の工場

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/29(木) 18:34:58 

    >>8
    めちゃめちゃ分かります!学生時代の日雇いバイトでしなが、菓子パン部門に配属されて、熱された機械に囲まれて1日中スポンジ生地の上にクリームをのせる、みたいな業務で気が狂うかと思いました。更にたまたまその日がその年で1番の猛暑日だったこともあり、暑さと吐き気で熱中症になりかけ、まさに地獄でした。お昼休憩で食堂に行きましたが、自社製品のパン食べ放題らしく山のように積まれた菓子パンを見て吐きそうになりました(笑)働いている人の中には変わった人も多く異様な空気でしたね。

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/29(木) 18:44:14 

    >>73
    そんな会社お金かけて派遣雇うだけ無駄じゃんね。
    営業サボってる暇あるんだったら、自らアポ取りもすればいいのに。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/29(木) 18:52:55 

    事務

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/29(木) 19:10:20 

    >>57
    何千万も間違って振り込んだ分が回収不可っていうニュース最近見たけど、その件にしろ書類の件にしろほんとふざけてるね。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/29(木) 19:11:35 

    >>77
    あとから聞いてた業務内容と違うからやめさせてほしいって言ったら「あー、そういうの聞きたくなかったな。仕事ってしたいことばっかりできると思ったら大間違いだよ。」って派遣会社の人に言われた。意味がわからなかった。

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/29(木) 19:14:42 

    ケータイを作る会社で働いた事があります
    流れ作業だったのですが右隣が別の派遣会社のブラジル人、左隣は口臭と性格がキツイ女
    不器用なので結構モタついてしまうと口臭の女がグチグチ言い始めるんだけど口が臭いから仕事に集中出来ずまた怒られるの無限ループ
    仕事が辛いよりも口臭が一番辛かった

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/29(木) 19:26:37 

    年末年始のおせちのライン作業
    キツイおばちゃん達がすごかった。
    夜間の22時~8時まで6日全て出たらプラス1万。
    それにしてもおばちゃん達元気だし怒鳴り散らすしすごかった。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/29(木) 19:27:32 

    >>86
    たぶん営業自らアポ取りしてたら精神崩壊するから使い捨ての派遣雇ってたんだと思う

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/29(木) 19:33:08 

    >>89
    安い給料で使えるだけ使おうという魂胆!

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/29(木) 19:39:28 

    >>46
    通販会社の発送用の箱をひたすら組み立ててたよ
    短時間なら良いけど8時間は辛かったからもう二度とやりたくない(笑)

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/29(木) 19:40:38 

    >>93
    そのあと「なんとか三カ月だけがんばってよ。」って言われたよ。ストレスで入院してやめたけど。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/29(木) 19:45:54 

    職歴なしバイト経験のみなんだけど、就職が全くうまくいかないので週3パートより受けよさそうで正社員よりハードル低そうな派遣で働いてみようかなと思うんだけど
    完全未経験で事務系やサービス系の派遣て難しい?

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2020/10/29(木) 20:17:18 

    >>96
    完全未経験で事務は厳しいかと…
    正直派遣の方の指導に丁寧に時間割いてくれるような会社はないと思った方がいいよ。
    流れ作業とかピッキングは向かなさそうなのかな?
    就職を狙うならアルバイトから頑張って正社員登用を希望した方がいいのでは?

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/29(木) 20:52:25 

    看護師です。訪問入浴の派遣やりました。1日7件訪問して、休憩は車の中で取るのであまり休めなかったです。体力もキツいし素手で洗体するのでもうやりたくないと思いました。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/29(木) 20:52:37 

    ヤマトのピッキング。ベルトコンベアで高速で流れてくる山のような荷物をひたすらキャッチして大別して置く。お歳暮シーズンで米袋10Kg×3個入の段ボールがバンバン流れてくる。力尽きて荷物は渋滞、焦るわ現場の社員からはどやされるわで、肉体・精神ともに疲弊した1日だった(単発のバイトで1日限りだったが)。案の定翌日全身バラバラに

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/29(木) 20:58:12 

    >>96
    若ければいける所はいけますよ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/29(木) 21:00:33 

    仕事中も昼休みもほとんど話さない職場。
    昼休憩は自席で取る。
    息が詰まりそう。
    派遣の扱いにも慣れていないし。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/29(木) 21:16:21 

    自慢じゃないんだけど
    割と何の仕事もそつなくこなすから
    初めてなのに
    難しい事をさせられる事が多い。
    何人かで同じ作業場行ってるのに
    私は流れてくる商品を小箱に入れて
    ダンボールいれて、梱包して積む。
    かたやただダンボールを組み立ててる人と
    同じ時給なのは割に合わない!

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/29(木) 21:18:56 

    >>102
    わかるよ!
    こなせばこなすだけ仕事回してもらえるんだけど、あっちでぼへーっとやってて私の半分も仕事してないような人も同じ時給よね…とか思うとなんかやりきれないよね!
    でも、使えないやつとは思われたくないしね。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/29(木) 21:28:33 

    >>29
    軽作業って軽いものを扱う仕事って意味ではなくて、誰でも出来るような簡単な仕事ってことだよ

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/29(木) 21:35:45 

    >>104
    電話で重いものないと言われましたよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/29(木) 21:48:18 

    >>8
    すごくわかります。夜短時間の単発で入りましたがパンの匂いでだんだんと気持ち悪くなり、そのあと1ヶ月間はサンドイッチが食べられなくなりました。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/29(木) 22:13:34 

    >>23
    そのメーカーさんバカだねえ🤣🤣🤣
    派遣が時給1500円だと思ってるよね。
    官公庁の財務関係の局でも同じことを言われました。

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/29(木) 22:18:00 

    某新興宗教団体の、信者の件数登録みたいなやつ。何故か夜勤。仕事はきつくないけど、わりとメンタルにきた(笑)

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/29(木) 23:02:06 

    >>7
    白いヘルメット
    被ります。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/29(木) 23:07:45 

    コールセンターかな
    女性社員の当たりが強くてしんどかった
    女性は電話で愛想ふりまくるから、派遣社員なんかに気を使ってられないって感じで、何を聞いても溜め息まじりの回答
    食べるの大好きなのに胃が受けつけないのか、最初の3か月は戻してた

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/29(木) 23:08:20 

    パン工場

    結婚式の配膳係り

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/29(木) 23:15:56 

    ジャパネットたか〇の通販の商品の
    中身が崩れないように梱包材を入れて
    いく仕事やったことがあります。
    物凄いスピードで商品が流れて
    来るのについていけなかった。
    テレビ放送すると凄まじいそうです。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:49 

    派遣でpcでタイピングの仕事があるんですけど、
    経験ある方いらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/29(木) 23:43:02 

    ボーっとしてても、居眠りしててもクビにならない正社員と、居眠りしたら契約危うい派遣社員。
    社員の仕事ぶり見てあんたらより働いていると、何度思った事か。
    居眠りしている社員とスマホばかり見てる社員は高確率で何処にでも居る。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:03 

    大手企業の人事採用チーム

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/29(木) 23:56:55 

    家電量販店メーカー販売員

    あるあるなクレームは除きます。
    量販店社員と何故か他社メーカーの品まで含めた商品入れ替え。
    メーカーでも業務委託の営業でもないのに店幹部との商品陳列の交渉+資料づくり。
    他社メーカー派遣が起こしたクレームのためにお客様ご自宅への謝罪訪問と商品交換。
    自社メーカー他会社派遣が起こしたクレームのためにお客様ご自宅へ謝罪訪問。
    他販路他派遣会社派遣への販売トーク事例の共有例作成(メーカー資料として)。
    商品販売POPが催促しても来ず、作成後、量販店、メーカー双方に許可取り展開。
    同派遣会社他店派遣の勤務履歴、成績管理のための報告フォーマット作成。

    派遣法がガバガバだった時代に初派遣で下手に長く勤務したこともあり、
    派遣会社からもメーカーからも量販店からも社員のやる仕事を少しずつ投げられてました。
    流石におかしいと他社の同僚から言われて気付き、転職し今は正社員ですが、
    正直、扱ってる額こそ違いますが、今の仕事(法人向けルート営業、たまに新規開拓)の方が万倍楽で給料も高いです。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/30(金) 04:19:59 

    イベントの警備の仕事
    外でしかも雨の日もあったし、何時間立ってたし、昼以外交代も無くトイレにも行けなかった。
    休憩室もひとつで私以外全員男性で男性は皆んな休憩室で制服に着替えてて私だけ奥の部屋のトイレの個室ぐらいの大きさの更衣室で着替えさせられてましたが換気の為かドアに2箇所穴が空いてて外からも中からも見えるようになってました…
    私は常に覗かれていないかドア越しでチェックしながら着替えてました。
    たださすがに覗くような男性はいませんでしたが私の方がドア越しで外の様子見てるので逆に男性達の着替え見てしまいました…笑!!

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/30(金) 07:09:53 

    品川の世界の電機メーカーの派遣が一番辛かった。
    指示する人が40代女のパワハラで最後まで本当に酷かった。
    最終回に派遣先のコンプラに通報してやめればよかったと後悔してる。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/30(金) 09:05:17 

    >>96
    未経験歓迎の事務バイトもありますよ
    時給安いし、多分年齢が若い子を欲しがってるんだろうってとこが多いけど
    大学事務とかなら年齢制限もあんまりない

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/30(金) 11:07:19 

    外資系の化粧品の検品作業。
    初日でやり方しか教わってないのに
    たまたまメーカーの偉い人が来て
    「これは何番の色ですか?とか
    詳しい事色々聞かれて困ってたら
    そこのパートのおばさんが隣から
    「教えたよね!?」と威嚇してきて
    腹が立った!!
    どこでも嫌なおばさんはいる。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/30(金) 11:09:11 

    単発派遣で倉庫で、ホームセンターの水筒検査した時、シャッター開けて真冬で寒くて寒くて。
    お昼ご飯は弁当持っていったけど、倉庫の埃だらけのとこで地べたで食べるとかで、その前の派遣がぬくぬくした部屋で検査だったし、食堂もあったので人扱いされてない感じで嫌でした。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/30(金) 16:01:17 

    ピザ工場のライン作業
    2レーンでピザ生地が流れてきて奥のレーン担当になったら前かがみでチーズ乗せたりするの辛かった。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/30(金) 16:10:39 

    >>101
    派遣じゃなくて、パートだったけど、前いたところは、同じく昼休憩しんどいとこだった。
    なんか、前からいる人たちは、和気あいあい、みたいなグループもあるけど、声かけられなくて、黙々と弁当食べてた。食堂で、みんなと同じところで食べなくちゃだったし。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/30(金) 16:25:40 

    >>13
    私が試食販売の仕事した時は商品選べましたよ~!
    苦手な物は最初に伝えてあるから、周ってこなかった!

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/31(土) 22:24:30 

    >>26
    横だがいじわるなおばさんはどの業界にも必ずいる

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/05(木) 14:41:19 

    >>8
    きついですよね。
    パウンドケーキのラインに回されたとき、作業環境がブランデーが凝縮されすぎて椎茸を10倍濃くした匂いになってて吐きそうになりました。
    流れてくるブラウニーにくるみ振り続けて腱鞘炎になりました。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/07(土) 09:44:12 

    モデルルームの受付と聞いて1日だけの仕事。室内と聞いていたのに、真夏の炎天下の下で、来たガキにヨーヨー渡せと言われた。その日のうちに、営業担当呼び出し。頭きて帰った。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/07(土) 09:46:50 

    >>118
    品川やばいの多すぎ私もパワハラに合いました!勘違いしてる、おばさん本当に多い。おばさんじゃないね、おばあちゃん。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/07(土) 20:58:04 

    >>23
    派遣会社が就業先に送った請求者を私宛てと勘違いし渡されたことがあった。派遣会社がいくらハネてるのかわかって愕然とした。こんなにハネてるなら、もうちょっとしっかりしてくれよ、営業。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード