-
1. 匿名 2020/10/28(水) 22:49:13
これはなぜでしょうか?
栄養バランスもあすけんで毎日80点以上キープしていても無性になります。不健康なものには健康なものにはないなんらかの必要な栄養素が含まれているからですか+141
-4
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 22:49:50
ジャンクフードやお菓子は中毒性があるから+167
-1
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:19
刺激がほしいの+134
-0
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:29
+35
-0
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:31
たまに無性に食べたくなる時あるよね。
たまに食べるとすごく美味しい。+202
-0
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:32
食べなれてきた塩分や糖分が欲しくなりますよね。
一ヶ月入院したあと、号泣しながらマック食べてシェイク飲んだ。+191
-4
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:32
+10
-4
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:38
ストレスが溜まるとカロリーの高いものを身体が欲するらしい
エビデンスは知らないけど+112
-2
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:45
濃い味だからかな+15
-1
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:53
あるある〜
せっかく昼食で蒸し野菜、豚しゃぶと健康的にキメたのに夜はハンバーガーにポテチまで食べた!+145
-3
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:05
ケンタッキーだけは時々無性に食べたくなる!+87
-0
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:06
わかる
そしてたまに食べるとすごく美味しいw+77
-0
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:14
すっごくわかります!
雑誌とか美容家さんに触発されて健康的な食事をより意識して生活すると反動でジャンクなもの食べたくなります😭
意識しすぎず習慣になってる食事が一番安定するけど、より健康的にはなれないからどうしたらいいか、、+49
-1
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:17
+6
-8
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:24
栄養バランスと刺激的な味を求めることは別じゃん+7
-1
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:52
むしろそれがメリハリになってるけどなわたしは。たまに思いっきりジャンクフード食べると満足してしばらく平気。+88
-1
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:04
抑圧は解放と表裏一体だから
+48
-0
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:10
>>3
そうかも!!
+9
-0
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:17
これが絶対って自分を押さえつけてたら
誰だってときどき疲れちゃう。
+23
-0
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:20
私はカルビーのコンソメパンチを食べたくなる。+37
-0
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:26
久しぶりに美味しく食べてでも胸焼けするんだよね+17
-1
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:34
コレステロールも適度に必要って聞くよね
特に女性は皮下脂肪の指数が少ないと月経不順にも繋がったりするみたいだし+29
-0
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:36
結局マックが最強説+63
-7
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:14
休みの日くらい
焼き肉ランチ、晩はマクドナルド買って帰る。+44
-2
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:22
+52
-2
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:34
カップメン、カップ焼きそばたまにめっちゃ食べたくなる
でも食べたら吐いてしまう
すごく美味しいのに
歳なんかな+16
-7
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:47
妊婦で食事制限してたのに無性にピザポテト食べたくなった!5枚だけ食べてあと旦那にあげたけど泣きそうなくらい悔しかったwww+52
-3
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:47
>>1
健康的な食事だけど仕事とか家事で動いててカロリー足りてないのかも。+11
-0
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:54
ならないよ別に…
慣れでは?+5
-8
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 22:54:21
あげたてのマクドナルドポテトLサイズ+34
-2
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 22:54:29
だって美味しいんだもん+106
-3
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 22:54:37
私は逆で健康的な食生活してると
ジャンクなもの食べると体内を汚してるように感じて
受け付けなくなった+15
-10
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 22:54:44
私は朝昼は健康食でも大丈夫なんだけど夜になると謎のジャンク食欲が湧くときがある。炭酸水飲んでごまかして寝てる。+40
-2
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 22:55:05
わかる〜!!
マック、すき家、ケンタッキー…CMだけでヨダレが(笑)+19
-2
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 22:55:05
板チョコアイスからのシュークリーム+12
-0
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 22:55:34
恐いもの見たさ、の心境だと思う+0
-1
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 22:56:00
ペヤングは美味しいから
健康にいい+10
-2
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 22:57:10
マックのポテトを欲してしまう
美味しいジャガイモを自分でグリルしたりしても満たされない
マックのポテトが良い…となってしまう+63
-2
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 22:57:35
私だけじゃないんだ、なんか安心したよ。世の中美味しいものありすぎだよね。+10
-0
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 22:57:47
この人も前にテレビで食べたい物を食べる日を作ってるって言ってた。
緩急大事だよね+19
-3
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 22:58:20
わかる。春雨とか麦ばかり食べてるから、ポテチやインスタントラーメンが無性に食べたくなる。+5
-0
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 22:58:29
ピザとコーラ
人が生まれて死ぬまで、
それはパトス。+11
-0
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 22:59:51
週一でマックのポテト食べたくなる+7
-4
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 23:00:37
こってりしたラーメンが大好きだったけど、義母が近くに売ってるとこがあるからと素麺や蕎麦をよく送ってきてくれて、それを消費するために食べてたら10キロ痩せたしこてこてのラーメンが食べられなくなった。ちなみにお蕎麦はカネス製麺の味のふる里とろろそばってやつ。+13
-0
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 23:01:12
身内に100歳こえてる人いるけど食生活なんて気にしてないよ。タバコも吸ってるし+29
-1
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 23:01:23
平日は朝カフェラテ、昼おにぎり1個、夜おかずのみだけど、土日は朝からマックや出前を2食頼む。平日摂生して土日ドカ食いでも1ヶ月で1〜2キロは減る+9
-0
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 23:01:28
ジャンクではない?
洋食屋のハンバーグ、エビフライ、ライス、ポタージュスープ
デザートはアイス、シードル
ベタなやつが最高+9
-0
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 23:01:34
真逆の生活だから羨ましい
野菜があまり得意じゃないしジャンクフードとか炭水化物ばっかだし
そのくせ太るのは嫌だから運動しないといけないし
健康的な食事が食べられるようになりたいわ+2
-1
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 23:02:24
一ヶ月入院して超健康的な入院食食べてたら、無性にたこ焼き食べたくなった。
夜中に売店の前の自動販売機でたこ焼きとフライドポテト買ってコソコソ食べた。
涙出るほど美味しかった!+39
-2
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 23:02:25
>>10
それは逆の方がいいような。+7
-0
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 23:02:27
菓子パン〜+4
-1
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 23:03:14
家系ラーメンは週に一回は食べる必用がある+4
-0
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 23:03:25
不健康な物食べたい時思いっきり食べる為に普段我慢してるんだよ!+12
-0
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 23:04:02
>>25
ダイエットコークやカロリー0飲んだあと、普通のコーラ飲むと美味しくてびっくりするよね。+10
-1
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 23:05:16
>>32
わかる私もだよ
和食屋さんで働いてるからいつもバランスのいい食事を食べてて、休みの日とかカップラーメン食べてもこれじゃないお菓子を食べてもこれじゃない、、みたいな、、また仕事に行って定食食べると大満足
きっちりした食事を欲する感じ+17
-0
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 23:06:20
玄米食べて、おからパウダーとか料理に使って健康的な方だと思うけどたまにカップラーメンも食べるよ+5
-1
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 23:06:57
キャラメルコーン
無性に食べたくなる+6
-1
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 23:07:39
腸内環境って、悪玉菌も少しは必要だから
腸が欲して脳に指令出すんじゃないかと思ってる+15
-0
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 23:07:44
生クリームが挟んであったり
なんかしらの菓子パン
アメリカンドッグ、ペヤング、肉まん
ヤマザキビスケットノアール、
ファミチキ、エルチキ、揚げ鶏
おまけに牛丼、これではいかんバナナ+14
-1
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 23:08:14
まるごとバナナは
ほとんどバナナだから健康的だと思う。+1
-4
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 23:08:20
生理前にマック食べたくなる+7
-1
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 23:08:26
この前、8年ぶりくらいにカップ麺(シーフードヌードル)食べた!しかも夜10時すぎ🕙
美味しかった~、けど食べ終わったあと胃がムカムカ(笑)+10
-0
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 23:09:24
>>1
分かります!健康的な食事してると精神的にも安定してきて元気も出て、ついつい甘い物とか食べたくなるんですよね。意味分からない事言ってるかもしれないけど、デザートは別腹って意味分かった気がします。+19
-0
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 23:11:29
たまにならいーじゃん!
人生一度きりだよ!食べたい時に食べちゃお!!+9
-2
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 23:12:31
お昼は舞茸おにぎりと、もつ煮そば食べて、2キロ位走って、もうこれで夜は食べないと誓ったのに。ポテチ1袋が夕飯代わりになってしまった(^^;;意味ない。+10
-0
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 23:16:14
>>26
わかる。
無性に食べたくなってカップ麺とか食べると気分悪くなったりお腹壊したりして後悔、、、でもまたしばらくすると、性懲りもなく同じことしてる。
自分、バカだよなと思いつつまたやるという∞ループなんだよねwww+18
-0
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 23:18:18
ダイエット中にみるべきじゃなかった(;_;)
テリヤキバーガーセット食べたい。+7
-0
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 23:20:54
たまに、ってどれくらい?
1週間?1ヶ月?+0
-0
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 23:22:16
平日は節制して、週末の昼にマックとかジャンクなものどかんと食べて「しばらくマックいいや」となりまた翌週から節制してる
あすけんやってたけどマックとか入力してたら嫌気が差してきてやめちゃった+0
-0
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 23:22:27
味を思い出したくなるよね。+0
-0
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 23:24:09
>>68
2、3週間に一回位?私、先週マック食べたけど、もうまた食べたくなってる。訳は新発売のダブチとか美味しそうで、金曜のお昼食べるつもり。+4
-1
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 23:24:17
>>11
cm見たら毎回食べたくなります。今日ケンタッキーにしない?で、そうしよう!という気持ちになります。+14
-0
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 23:25:46
>>1
たまには食べていいんだよって体が言ってくれてるのかもよ+18
-0
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 23:26:39
夜は炭水化物抜いて、サラダチキンとゆで卵、蒸し野菜とスープみたいなメニューなんだけど、炭水化物抜いたのを免罪符に寝る前にお菓子食べちゃう
意味ないw+8
-0
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 23:27:04
>>5
たまに食べて凄く美味しいときは体が健康なんだなーって思う。
不摂生してると感動がない。+18
-0
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 23:27:15
味を知ってしまってるからたまに食べたくなるね。
フライドポテトの中毒性はやばい、、芋と油なのに+7
-0
-
77. 匿名 2020/10/28(水) 23:29:12
仕事終わってビールとファミチキ+3
-0
-
78. 匿名 2020/10/28(水) 23:30:57
>>76
あれはね、人間が1日体に害がない位食べていい量は5本だって、ありえないよね。+1
-0
-
79. 匿名 2020/10/28(水) 23:31:34
>>1
あなた真面目そうだね
鉄分不足、ミネラル不足から体が欲してる可能性はあるけど、そこまできっちり突き詰めて考えなくてもいいんじゃない?
ずっと優等生でいようと頑張ってると息抜きしたくなるのと同じかもよ+12
-2
-
80. 匿名 2020/10/28(水) 23:34:40
>>78
全然足りないよー!+0
-0
-
81. 匿名 2020/10/28(水) 23:38:36
たまに、じゃがりこ、ローソンのLチキを食べる。
たまにだからいいの。
普段は自炊。野菜も沢山食べる。
毎日コンビニやジャンクフードは体壊す。+4
-0
-
82. 匿名 2020/10/28(水) 23:39:31
マックとポテトチップは月に2度、カップヌードルは月に1度、ケンタッキーは半年に1度くらいのペースで食べたくなる+4
-0
-
83. 匿名 2020/10/28(水) 23:41:33
>>6
笑ったW+19
-1
-
84. 匿名 2020/10/28(水) 23:43:04
マックとケンタッキーの誘惑には勝てない+4
-0
-
85. 匿名 2020/10/28(水) 23:46:18
主です
生理前のどか食いも我慢して、筋トレとタンパク質意識した野菜と魚と鶏肉中心の生活をしていたのに、なぜかメンタルが不安定になり、肩こりがひどくなり、だるくて歩くのも辛くなりました。そして先程我慢できずにコンビニスイーツとダブルチーズバーガーを食べたら急に症状が回復したのですが、どか食いの罪悪感が半端ないです😭+14
-0
-
86. 匿名 2020/10/28(水) 23:47:50
>>1
小さい頃に慣れ親しんだ味だから定期的に食べたくなるのかも
マックのハッピーセットなんかも子供のうちからマックの味をすり込みさせて、大人になっても生涯食べたくなるようにする戦略だとかきいたことある+4
-0
-
87. 匿名 2020/10/28(水) 23:51:09
健康重視の食生活してて、たまにジャンクフード食べるとめっちゃしょっぱい!!
塩分の多さにびっくりする。
味覚も変わってくるのかな。+4
-0
-
88. 匿名 2020/10/28(水) 23:51:15
>>79
ご返信ありがとうございます。その通り、ものすごく生真面目でなにもかもストイックにやりすぎてしまいます。カルシウム、鉄分は意識してとっていてあすけんの栄養管理アプリでもほぼ全ての項目の栄養素を満たしていますが、カロリーも丁度よいはずなのに、どうも普通に好き勝手食べていたころより調子が悪いです。
やっぱり栄養士のアドバイスも個人差があるし、数値上のものなので完璧に頼り切ってしまうのはよくないのでしょうね
+5
-0
-
89. 匿名 2020/10/28(水) 23:52:12
炭水化物・小麦粉フリーやってる私にとっては
これでも、ジャンクフードになる
(今夜買ってきた食べた)+7
-0
-
90. 匿名 2020/10/28(水) 23:55:22
>>63
すごくわかります!!私も甘いものやカロリー高いものを食べるとそれまでネガティブで悶々としていたのが、急に落ち着きます。しかし、それらを食べたいという欲求はほかのもので紛らわしたり、満たしたりできず、実際に食べられるまではずーーと頭から離れないです!+6
-0
-
91. 匿名 2020/10/28(水) 23:56:48
>>68
主です
月に一度決まっていつも生理の数日後です+3
-0
-
92. 匿名 2020/10/28(水) 23:57:27
>>90
すみません、主です+1
-0
-
93. 匿名 2020/10/29(木) 00:04:28
>>85
我慢してるのがストレスになってるのかも?+5
-0
-
94. 匿名 2020/10/29(木) 00:07:20
結局は本来求めているのはジャンクな食べ物なのでは?
体の為に食べてるご飯ってぜんぜん楽しくないし
いつか死ぬのに何やってんだろう…?
みたいな。
暴飲暴食はいけないけどね。
+8
-0
-
95. 匿名 2020/10/29(木) 00:12:28
まさに今低カロリーな食事続けてて
久しぶりに無性に食べたくなりミスド食べてしまった
結果、めっちゃ吐き気に苦しんだww
たぶん空腹感や少食に慣れてきたりとかヘルシーが体に馴染んできたときは、いきなり高カロリー高脂肪の食べ物やめた方がいいよ!
+5
-0
-
96. 匿名 2020/10/29(木) 00:14:38
>>88
アプリ変えてみるのも一つの手
あくまでもダイエットアプリのあすけんより、栄養管理メインのアプリの方が多種の栄養素を計算してくれるんじゃないかな
体調整うといいね+0
-0
-
97. 匿名 2020/10/29(木) 00:15:12
>>88
私もあすけんやってたけど、最初は高得点目指したり体重落ちるのが楽しかった。けど来る日も来る日も朝から晩まで食に囚われててストレスになってきてやめちゃった。
この栄養素か不足してるからあれを食べなきゃとか、外食しても本当に食べたいものより栄養バランスがいいもの選んだり、脂質や炭水化物やカロリー調べて打ち込んでから注文したりとか。楽しめるならいいんだけどね。
よほど毎食炭水化物や脂質摂りすぎじゃない限り気軽に続けて時々ジャンクなもの食べてもいいんじゃないかなー。+8
-0
-
98. 匿名 2020/10/29(木) 00:28:03
マックのポテトは何年経っても劣化しないという画像を何回か見てぞっとしたけど、2ヶ月に1回くらい買ってしまう。+0
-0
-
99. 匿名 2020/10/29(木) 00:46:08
入院してた時、せっかくだから栄養士さんが考えた献立だけで食生活してみようと思って別に食事制限ないけど間食せずにいたら退院した時の反動が半端なかった
退院した日に食べたのはチキンラーメン・・・その後もいろいろと・・・+3
-0
-
100. 匿名 2020/10/29(木) 00:57:21
>>8
わかるかも
勉強してたストレスで辛い時、マックやケンタッキーを欲してた
野菜たっぷり弁当も近くに売ってるのに目もくれずジャンクフード一直線、貪るように食べてた。
勉強する期間が終わったら特に興味もなくなってまた普通に野菜系食べてる。+6
-0
-
101. 匿名 2020/10/29(木) 00:58:33
ストレスがたまってる時はフライドポテトやポテト、スナック菓子
頭を使ったり対人関係で疲れた時は甘いデザート系やチョコレート類を買って食べてる+7
-0
-
102. 匿名 2020/10/29(木) 01:00:18
>>38
マックのポテトは牛脂使ってで中毒性があるって小学校の時職業研究で調べて知った
すき焼きとか作るときに使う四角いやつ
+7
-0
-
103. 匿名 2020/10/29(木) 01:31:44
>>1
わかる週に1日だけ好きに食べる日にしてるけど揚げ物とかドーナツとかカップ麺とかいわゆる体に悪そうな物を食べたくなる+5
-1
-
104. 匿名 2020/10/29(木) 02:47:27
>>1
窮屈なんだよ 心が
我慢してるんだよ 気持ち的に
だから欲しくなる
それを我慢してたらよくないことになるよ
健康的な食生活が作り出す悪というか、欲求不満もあるかもしれないね
だからこそ欲しくなったら与える
いつも身体に良いもの食べてるなら少しくらい平気だよ+7
-1
-
105. 匿名 2020/10/29(木) 03:20:40
今日は辛いマックの新作を食べたよ!
ポテトがしょっぱすぎたけど+3
-0
-
106. 匿名 2020/10/29(木) 04:26:30
ジャンクフードってどこまでがジャンク?
スナック菓子はジャンクっぽい。
せんべいは違う?
カップ麺はジャンクだと思う。
レトルトカレーもジャンク?
マクドはジャンク? モスもジャンク?+1
-1
-
107. 匿名 2020/10/29(木) 04:29:48
>>1
たまにだったら健康にもまず悪影響はないし、ファーストフードでもなんでも思いっきり食べたらいいんじゃない?
毎日毎日食べてたら身体壊す恐れ高いけど🍔🍟+8
-1
-
108. 匿名 2020/10/29(木) 04:32:24
>>6
お腹壊さなかった?
私退院後中華食べたら腹痛でトイレから出れなくなったw+10
-0
-
109. 匿名 2020/10/29(木) 05:31:31
>>5
無性にめちゃくちゃ食べたくなるし実際にかぶりつくまでヨダレだらだら出そうなくらい美味しそうな匂いだけど、いざ食べてみると「あぁ、そうだった。こんな味だった」って程度の感想しか…
ファストフードの新メニューとかって美味しそう!って思って味を想像するけど、想像を超える美味しさに出会ったことがあまりない。
大体想像通りの味な気がする。+11
-0
-
110. 匿名 2020/10/29(木) 06:07:49
排卵期と生理前2日目までは爆喰いしてもいいって自分の中でルール決めてる
精神的なイライラが安定する。
毎日のコーヒーも欠かせない+4
-0
-
111. 匿名 2020/10/29(木) 06:14:23
>>104
すごい歌詞みたい+6
-0
-
112. 匿名 2020/10/29(木) 07:32:38
>>108
丸一日半端じゃない胃もたれで、また号泣しながらお粥食べました。
禁欲からの中華も美味しそう!!+8
-0
-
113. 匿名 2020/10/29(木) 07:55:15
主さん、頑張り屋さんなんだねえ。
私、去年ものすごく頑張ってダイエットして、かなり体重落としたんだけど、その時の低脂質な食生活だいぶキッチリしすぎたから、生理止まったんだよね。ジムのトレーナーからは「キッチリしすぎるのダメ!」て注意されて、週1でチートデイを設けたの。そしたら生理きたし、メンタル的にもかなり良くなった。たまにジャンクなもの食べないと、逆に体と心が悪くなる時があるんだな、と思った。+8
-0
-
114. 匿名 2020/10/29(木) 07:59:04
この間マックシェイク飲んだらめっちゃ美味しくてびっくりした。+6
-0
-
115. 匿名 2020/10/29(木) 08:02:56
私もたまにラーメンやポテチを食べたくなるけど通常サイズだと高カロリー高塩分なので
ミニカップ麺や小袋入りのポテチを買い置きしてる。
ちょっと食べると満足するし。+3
-0
-
116. 匿名 2020/10/29(木) 08:18:03
>>30
最高!+2
-0
-
117. 匿名 2020/10/29(木) 08:18:53
私、すっごい濃厚でひき肉たっぷりのミートソース食べたい+3
-0
-
118. 匿名 2020/10/29(木) 08:20:18
>>1
麻薬と似たような現象だって聞いたことあるよ
美味しさを味わった時にアドレナリンが出たのを脳が覚えてるとかなんとか+3
-0
-
119. 匿名 2020/10/29(木) 08:23:05
そりゃそうよ。
健康なんか無視するから、塩分も化学調味料もドバドバ入れられるんだから。+1
-0
-
120. 匿名 2020/10/29(木) 09:21:46
>>110
同じだわ!その方が気持ちが安定する!+1
-0
-
121. 匿名 2020/10/29(木) 09:29:05
だって美味しいんだもん+6
-0
-
122. 匿名 2020/10/29(木) 10:07:55
入院中、塩分控えめの食事ばかりの日々が続いた時、差し入れで持って来てくれたサンドイッチと大福餅がものすごく美味しくてビックリした。
やっぱり刺激がある物は食べたいよなぁ。
+4
-0
-
123. 匿名 2020/10/29(木) 10:32:49
約1ヶ月前から入院してるんだけど、そろそろモスバーガーとかカップラーメンとか食べたい。+7
-0
-
124. 匿名 2020/10/29(木) 11:19:35
>>30
プラスマックナゲットのバーベキューソースを頼んで、付けて食べると最高+3
-0
-
125. 匿名 2020/10/29(木) 11:26:24
>>1
マイナスになってしまうかもしれないけど…
不快な思いさせてしまったらすみません。
私の場合は、母が身体に悪いからとほとんど
食べさせてくれなくて、一人暮らしをした時に
反動で食べまくって太ったんです。
体調崩して実家に戻ってお金もなかったし、
母の食事が殆どになったら、
ジャンクフードも食べなくて平気になりました…
母が亡くなってからはたまに食べていますが、
月に一度食べるか食べないか位に減ってます…。
うまく言えませんが、ジャンクフードを食べすぎると
キレやすくなったりするって聞いた事があります。
やっぱり食生活って身体だけでなく
神経にも影響ありますよね…
+8
-0
-
126. 匿名 2020/10/29(木) 12:23:00
わかる。そういう時は我慢しないで食べるよー
+2
-0
-
127. 匿名 2020/10/29(木) 16:20:22
だって美味しいんだもん+1
-1
-
128. 匿名 2020/10/29(木) 17:47:22
ソウルフードだからじゃない?
「あの味」が細胞に記憶されてるんじゃない。
私は週1は好き勝手に食べていい日にしてる。
週5、6きちんとしてればびくともしないよ。
今ダイエット中なら、もう少し緩やかでもいいと思うよ。
ストイック過ぎるといつか爆発する。
+3
-0
-
129. 匿名 2020/10/29(木) 18:01:37
すごく疲れきった時、マック食べたくなる。
+3
-0
-
130. 匿名 2020/10/30(金) 07:58:10
>>1
頭弱そうな文章+0
-3
-
131. 匿名 2020/11/04(水) 19:19:09
わかる
食物繊維とタンパク質たっぷりのすごく健康的な食事してたけど2ヶ月ぶりぐらいにカップ麺食べたら美味しすぎて感動した
健康的な食生活してたらジャンクなもの食べたくならないとか真っ赤な嘘だなと思ったよ
ただの思い込みだねあれは+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する