-
1. 匿名 2020/10/28(水) 22:16:56
主が通っていた都立高校は私服で校則もほとんどありませんでした。皆バラバラ、学ラン男子もいればバブル期だったので笑、ボディコンみたいな子もいたのです。
けど主のようにジーンズにTシャツ、パーカーが多かったかな?
私服通学だった人、どんな格好していましたか?+32
-2
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 22:17:39
学校のジャージです+6
-0
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 22:17:47
なんちゃって制服を着たり私服にしたり
気分や天気で変えてました+73
-2
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:04
全裸+8
-4
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:10
西川貴教みたいな服+4
-1
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:23
ジャージかジーパンにTシャツ
予め放課後に予定があれば、それなりに着飾ってはいた。+7
-1
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:32
これです。+8
-6
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:42
古着流行ってたから古着。
個性派気取ってたwはずかしいー+17
-1
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:43
女子校で私服だったけど、みんななんちゃって制服
EASTBOYが多かった
中にはズボンの子もいた
カジュアル系なんて全くいなかった+27
-1
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:49
地味めな黒ワンピースを制服のように着てたw+4
-1
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 22:19:22
アラフォーです。
普通のトレーナーとスカートとか。
紺のブレザーが流行った時期でそれ着てる子もいたな。自転車通学だったので、冬はズボン履いていけるのがよかった。+5
-0
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 22:19:35
こういうの買って着てた+13
-2
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 22:19:38
セーラー服に憧れてたので、なんちゃって制服でセーラー着てた。+6
-0
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 22:20:22
>>5
これ?
+28
-0
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 22:20:38
昔のスケバンたちの私服ってどんなんだったんだろ?
制服ばかりこだわってたから氏服はダサかったのかな?+0
-0
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 22:20:54
>>7
頬w デーモン小暮になってる
懐かしい~この頃バブルで楽しかった+9
-0
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 22:21:06
イーストボーイ
フードパーカーと制服風のプリーツスカートとか
自由なはずなのにジーパンtシャツみたいな服装の人はいなかった+19
-0
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 22:21:23
10年くらい前だけどなんちゃって制服で通ってたよ
イーストボーイが多かった+5
-0
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 22:22:21
>>1
ジーンズにセーターとか+5
-0
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 22:22:22
>>1
ゴシップガールのブレア意識した服装してた。
カチューシャつけたり。サングラスもかけてた笑
今思うと、派手すぎて恥ずかしい格好だったけど
あのときにお洒落やり尽くして燃え尽きたから
20代後半の今は全身ユニクロ+17
-0
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 22:23:07
本当に普段着だったよ。Tシャツにジーンズみたいな。冬はセーターとかパーカーだったと思う。+23
-0
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 22:23:45
皆さん進学校だよねw+32
-0
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 22:25:10
吉田栄作風+3
-0
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 22:25:53
なんでも着てたな
絶対に同じコーディネートをしないという目標でやってた
そのせいでコートは高いからと買わずにヒートテック着まくって寒さに耐え服の数を増やしてた
たまにみんなで制服ごっことかギャルごっことかしたな+1
-0
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 22:26:47
>>1
新宿の戸山ですか?+3
-1
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 22:28:39
バトルロイヤルが流行って、スカートの下にレースのペチコートみたいなの合わせるのが地味に流行ってた
派手なキャバ嬢っぽい子もいたし、古着系、B系もいた
私はヒスが好きだったのでロックや裏原っぽい格好してた
とにかくなんでもアリって感じの高校だった笑+6
-0
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 22:28:59
私はジャージだったなー。
特効服できてるダサイ子もいた+3
-0
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 22:29:08
都立西高校だったら凄いなw+3
-0
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:51
イーストボーイで買った制服風のスカートに
ポロシャツとかTシャツきてた。
冬は白いフーディーとか。
世代的に愛してるぜベイベのココロちゃんに
憧れてやってた笑+5
-0
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:55
倖田來未全盛期で小悪魔ageha系のギャル服着てました
体育ある日はジャージかスウェット
たまに先輩と合わせてなんちゃって制服着て行ってた+6
-0
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 22:31:20
普通に私服で行ってました。
お金かかりました…+7
-0
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 22:31:22
こんな感じでした
黒歴史すぎて当時の私をぶん殴りに行きたい
ちゃんとメイクして体型キープしてたことだけは褒めてやる+18
-1
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 22:31:54
>>22
私服校に行きたいって執念だけで受験乗り切ったw+16
-0
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 22:32:33
本当に普段着。
長野県だったから冬はズボンが多かった。+3
-0
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 22:32:34
>>22
地方出身だから制服ない中高なんて通信とかしかなかったから私服とかイメージ的にヤンキーの底辺校のイメージだったんだけど、子供が中受してみて難関校に私服の学校が多い事を知りびっくりした!
皆さんきっと優秀なんでしょう!+21
-0
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 22:32:45
>>32
こういう子いた。笑
ドンキで売ってるリラックマの
着ぐるみで来る子とかね+5
-0
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 22:34:02
>>7
すごいね
立ち食いそば食べる時ですらもカッコつけるんだ笑
面白い+10
-0
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 22:34:29
制服
一応制服合ったから
セーラー服やチェックのスカート、シャツは白青ピンク
セーターはVやカーディガン紺黒ベージュ
徐々に増えて日替わりで着てた
でも制服の可愛い学校にあこがれてました!+1
-3
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 22:35:00
カズレーザーが私服の高校だったみたいだね。
今と変わらず赤い格好で、赤じゃない日でも派手な柄の服を着てたらしいw+7
-0
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 22:35:11
>>37
これはカッコつけてるんじゃないの。
ちゃんとしたマナーがわからないからただ股を広げて下品なだけだよ。+1
-2
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 22:36:57
男子もなんちゃって制服の人多かったなぁ
髪色緑とかいたよ笑+3
-0
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:43
毎日体育なくてもジャージ着てた
今思うと花の高校生とは思えないな+1
-0
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:02
>>22
上の方の学校だった
子供の頃から寒い日に重ね着、ズボン登校出来る私服の高校行きたいと思ってたので通えて嬉しかった
今でも高校の友人達とは交流している+3
-0
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:03
見かけ底辺でも実は偏差値70超えてたりする
関東圏では。私立でも中大附属とか自由だよね
+6
-0
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:35
当時民族系の服装にハマっていたのでチチカカなどの民族屋さんで買った柄柄のロングスカートにベストとか今穴があったら入りたいような服装で学校に行ってました。+4
-0
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:38
好きな服着て行ってました
めんどくさい日はパーカーとか
運動部の人は登下校も授業も部活のウィンブレのままの人が多かったな
いろんな服着て楽しんでました!+3
-0
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 22:41:08
>>1
私も都立で私服。主さんと同じ学校かも!
校則もほぼないに等しかったから、大学生と変わらない格好してたよ。
ちなみに中学も公立だけど私服だったので、人生で制服着たことありません。
でも私服の学校ってなぜか制服着たがる子がいるんだよねw
+10
-1
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 22:42:09
>>1
ななこうかしら+1
-0
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 22:43:19
私服の高校って偏差値が高くて優秀なんだよね。
だから学校側も生徒を信頼してるからこそ自由にしてる。+20
-0
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 22:43:29
チャリ通の子が全身真っ赤な学校ジャージで帰って行ったのを見た時は衝撃だったw+0
-0
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 22:44:34
>>1
主さんと世代同じくらい
校則が厳しい時代だったね
特にスカートの長さとか。私服羨ましかったな+2
-0
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 22:44:42
ちゃんと勉強すれば私服の高校に行けると先生に言われたけど、貧乏だから私服も困るし、あんまり頑張りたくなかったので、その近所のちょっと下のレベルの高校行きました。+3
-2
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 22:44:50
>>1 イーストボーイ
ベストにプリーツスカート
ほぼ制服www
たまにデニムのミニスカ
+3
-0
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 22:45:36
>>1
私も都立で私服の学校だったけど、普通にデニムとか+3
-1
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 22:49:27
私は制服だったけど高校在学中に通ってた予備校に私服都立の子たちが結構いて羨ましかったな。
シンプルカジュアルな子や標準服の子がほとんどで、着飾ってる感じの子はあまりいなかった印象。+2
-0
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 22:49:44
ラルフローレンのポロシャツにチェックのプリーツスカート。そういえば服装持ち物検査自由だったはずがある日からハイブランド禁止になった。あとチューブトップの子が帰らされてた。+4
-1
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:49
高校は一応制服も私服もあってどちら着ても良かったんだけど、私の代で制服が一新されてキャメルのブレザーとバーバリーチェックっぽいスカートになり、それが爆発的に人気が出てもうほとんどその制服着てる子ばかりになってたな
私は絶対私服がいい!って思って入学したので私服貫いてた
JJ、CanCam全盛期で私も憧れてたので髪巻いてコンサバっぽい服で通学してた+2
-0
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:20
>>1
近所に立川高校行ってたお兄さんいたけど見た目若い頃のDAIGOみたいだったな
その後一橋に入った びっくりw+1
-0
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:46
>>15
アラフォー九州山奥
少し上の世代は男女問わずミキハウスの赤Tシャツ着てたよ
+2
-0
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:07
>>1
広尾?+0
-1
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 22:52:16
卒業式は何来ました?
うちは袴とドレスが半々くらいでした+1
-0
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 22:54:11
>>7
こういう子たちの学校こそアホみたいに校則厳しい+9
-0
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 22:55:46
近所の名門校の子達はなんちゃって制服率が高いです。+2
-0
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 22:57:21
>>14
こっちかも?+4
-0
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 23:06:48
私も数年前まで私服都立でしたけどユニクロばかりだったよw
校則ゼロ、ほとんどの生徒バイトしてたw
予備校も行ってたw+4
-0
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 23:06:50
>>62
分かる
そして夏休みにアホみたく金髪にしたりする+3
-0
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 23:09:42
標準服あり、私服でも良しでした。
紺ブレと制服っぽいプリーツスカートとかタイトスカート、標準服のスカートにカットソーとかセーターなんかが多かったけど、ジーンズとシャツかカットソーとか、ワンピースとかも着て行ったな。
靴は3〜5cmのヒールが多かった。
チューブトップ、下駄と草履と踵の無いサンダルとビーチサンダルは禁止の学校でした。+4
-0
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 23:10:11
>>35
中学受験の私服校って、JGとか神戸女学院とか立教女学院とか恵泉女学園しか思いつかない
あと慶應はグレーの制服はいつも着なくてもいいんだっけ+3
-0
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 23:10:52
どこから仕入れたのか名門お嬢様校の白くて可愛い制服着て登校してる子がいて、確かその高校からクレーム入って他校の制服禁止になった
割と勉強出来る高校だったのに一部そういうアタマの悪い子がいた+3
-0
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 23:12:46
>>1
15年くらい前だけどなんちゃって制服、着ぐるみ、全身アルバ、ピンクのプレイボーイ、水色のプレイボーイのスウェットだったな。放課後アルバ買いに行くって決めた時だけ全身アルバだったけど放課後バイトの時は基本プレイボーイかなんちゃって制服+1
-0
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 23:18:58
DCブランド全盛期。
今思うと大学のキャンパスみたいに自由だった。
制服もあったけど買わなくてもよかった。
唯一指定されてたのはジャージのみ。
学業を疎かにしなければ、校則らしい校則はなくて髪色やパーマにメイク(してる人は少なかったけど)個性豊かで面白かったよ。+8
-0
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 23:22:35
1年の1学期中ぐらいしか頑張らなかった。後はもう主タイプでどこで買ったか知られたくないためにお祖母ちゃん家のそばに在った当時はあちこちによくあった何処から仕入れているのか謎の倒産品セールのお店で買ったりしてた。
学校がぼろかったので夏が暑く男は授業中にズボン履いてない奴とかいたみたいだけど先生は怒らなかったな。平和な時代だった。+0
-1
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 23:24:23
ラルフローレンが流行っていて、ボタンダウンのシャツかポロシャツを色違いで毎日着てた+3
-0
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 23:28:47
私服でも制服でもいい学校だったから人気の高校のスカートにシャツ、リボン、ラルフのセーターとか来て学校行ってたよ。8割制服かな〜。+0
-0
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 23:29:29
なんちゃって制服
スウェット
バリバリの私服+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 23:38:05
老け顔でなんちゃって制服着るとコスプレ感すごかったから
いつもカジュアル系の私服だった
本当はネクタイとかリボンとか色んなタイプの制服着たかった+0
-0
-
77. 匿名 2020/10/28(水) 23:39:14
>>1
バイトしてイーストボーイでなんちゃって制服でした
ユニクロのカラーカーディガン組み合わせたり、パーカー着たりたのしかったなー+2
-0
-
78. 匿名 2020/10/28(水) 23:48:22
都内で私立だけど、ジーンズはNG。
そんな派手ではなかった。
親に服を買ってもらう時も「学校に着ていく学生らしい服」しか買って貰えないから、ラルフローレンやバーバリーとか。
+2
-0
-
79. 匿名 2020/10/28(水) 23:52:39
二階堂ふみの映画リバースエッジみたいな感じだった。ギャル系カジュアル系キューティー系(若い人は雑誌のキューティー知らないかな)ブラウスにスカートの清楚系にわかれてた。なんちゃって制服はいなかった気がする+6
-0
-
80. 匿名 2020/10/28(水) 23:54:45
>>34
私も長野県。先日実家に帰ったとき写真が出てきたのでみたらこんな感じだった、、、。
ありえないくらい垢抜けない。そして、この写真の絵が我ながら上手過ぎて身バレが怖いくらい!+10
-0
-
81. 匿名 2020/10/28(水) 23:56:15
>>1
私も都立で私服だった!
同じ人いるかなぁ。アラフォーをちょっと越えた位です。
私は基本夏はなんちゃって制服のスカートにポロシャツ、冬はラルフローレンのセーター中に着てた。
1度、友達の中学校のセーラー服を借りて学校行ったら驚かれました。+1
-0
-
82. 匿名 2020/10/28(水) 23:56:47
>>68
以外と身バレしそう💦+0
-0
-
83. 匿名 2020/10/29(木) 00:03:30
>>12
市販のじゃなくて気に入った他校の制服を発注して着用して登校するのもオッケーだったのですか?
うちの県には私服の高校なかったから、その辺の事情がわかりません!+0
-0
-
84. 匿名 2020/10/29(木) 00:03:49
自転車通学だったから大抵ジーパンとかズボンだった。
なんちゃって制服なんて言い方もしない頃だけど、チェックのキュロット(自転車漕ぎやすい!)に紺ブレで制服風もしてた。
冬に上から下まで暖かい格好ができるのはよかったな~。
お気に入りのロングスカートをチェーンに巻きつけてしまい油の型がついたのは忘れられない…+0
-0
-
85. 匿名 2020/10/29(木) 00:10:45
私服の学校って卒業アルバムとか修学旅行も自由な服装なんですか?色々混ざっていて楽しそう+0
-0
-
86. 匿名 2020/10/29(木) 00:16:30
すべてが自由だったので、みーんなバラバラだったよ。
私は髪型も服もPUFFYみたいな格好してた。チチカカとか大中とかスイマーで小物買ってたな。懐かしい。+1
-0
-
87. 匿名 2020/10/29(木) 00:18:40
>>85
卒アルはクラスによって違ったな
男子がセーラー服、女子が学ランのクラスとかもあった
修学旅行は制服あるところでも私服のイメージだけど制服のところが多いのかな?+0
-0
-
88. 匿名 2020/10/29(木) 00:21:08
>>85
そうだよ、全部私服。
私服と言っても普段はわりとコンサバな子がほとんどだったけど、修学旅行の時はみんなほんのちょっとだけ派手になったりしてたwww+0
-0
-
89. 匿名 2020/10/29(木) 00:29:39
>>1
約10年前にJKしてました!
都立で標準服(制服)はありましたが購入は自由でした!
制服を着て堂々と歩けるのは高校生のうちだけと
思っていたのでなんちゃって制服着てました(^^)
年に数回私服で行くことも!
特に進学を考えていなかったので
卒業式には袴を着て行きました!
(本当は制服、スーツ等)
今後着ることないだろうと思っていたので
どちらも楽しい思い出です。
いまのJKは靴下が短くて寒くないのかなと毎年思います笑
私が履いたら脚長効果が失われると思うので
流行る前に卒業して良かったです笑+2
-0
-
90. 匿名 2020/10/29(木) 00:31:21
私も都立の私服で校則もなかったし、自分で履修計画を立てて時間割を作るシステムで、ほとんど大学と変わらなかった。空き時間にお茶しに行ったりランチ食べに行ったり、学校の出入りも自由でした。私服だから昼間ウロウロしてても怪しまれないしねww+2
-0
-
91. 匿名 2020/10/29(木) 00:38:09
中高私服だった
運動部でも部活動以外で
ジャージの人はほぼいなかった
けどオシャレな人も特にいなかった
始業式、修了式とか式が付く日だけ
なんちゃってみんななんちゃって制服+0
-0
-
92. 匿名 2020/10/29(木) 00:38:10
>>83
12さんの時代はわかりませんが、原宿に制服の専門店(コノミ?だったかな?)だったり
イーストボーイで制服の展開があるので
そういうところで購入できますよ!
ベルメゾン、セシール、ニッセンなどのよくある通販でも買えます!
ドンキで揃えてるっぽい人もいましたよ!+3
-1
-
93. 匿名 2020/10/29(木) 00:58:10
>>7
昔のツッパリって美人が多いのにこちらはブスばっかりだなw子供の頃近所のお姉さんもこんな感じでツッパリだったけど美人で優しかった。+4
-0
-
94. 匿名 2020/10/29(木) 01:08:56
パーカーにジーパンかスカート
かなり自由だったのでキャミソールで来てる子もいたし、他校の制服の子もいたし、男子でスカートにジャージの子もいたw
一応県内で一番と言われる進学校でした+1
-0
-
95. 匿名 2020/10/29(木) 02:07:52
>>80
NEKOとUSAとジャイアンTシャツwww+3
-0
-
96. 匿名 2020/10/29(木) 02:17:08
15年前、emoが好きでハーフ(174cm)なのを武器にしてたな。パーカーとスキニーでemo boyぶってた。黒歴史+5
-0
-
97. 匿名 2020/10/29(木) 02:22:03
懐かしいな
アバクロとかのお洒落スエットとか流行った時期だったから、お金無いし、インチキな似たようなの着てたw+2
-0
-
98. 匿名 2020/10/29(木) 02:30:21
>>92
へええー!
イーストボーイという本格派からドンキまで、本当色々なんですね。
私服の学校なんて毎日の格好に悩みそう。
私もそういう学校だったら制服作っちゃったんだろうなあ〜+0
-0
-
99. 匿名 2020/10/29(木) 02:35:22
ジーパンは固定で上はピタッとしたのとダボっとしたのと極端なのが多かった
学校全体が統一感なくて楽しかった+1
-0
-
100. 匿名 2020/10/29(木) 04:58:27
>>9
まさにそう!制服のスカートも多種多様で私のパーソナルカラーのチェックスカートとか個性が出せてよかったなー。+0
-0
-
101. 匿名 2020/10/29(木) 05:33:53
私服OKの学校がうらやましい‼︎
私服OKならおしゃれを楽しめたことでしょう+0
-0
-
102. 匿名 2020/10/29(木) 07:47:51
男子は自分の趣味で軍服みたいなファッションの人いたよ
アロハシャツにハーフパンツにテンガロンハットとか
パーマやピアスもOKだった+0
-0
-
103. 匿名 2020/10/29(木) 09:22:36
都立で私服だったけど、7割くらいがなんちゃって制服着てたな。制服のが毎朝選ぶの楽だよね!
放課後遊びに行く時とかは私服にしたり、状況によって変えてたな。
+0
-0
-
104. 匿名 2020/10/29(木) 10:10:04
>>80
私は新潟だけど、ほぼ同じ笑
都会の私服校は違うのね…
制服っぽいの着るとかなかった+1
-0
-
105. 匿名 2020/10/29(木) 11:18:04
その当時流行ってたら自分の好きなもの毎日着てた。
毎日スウェット、ジャージの人もいたし様々+0
-0
-
106. 匿名 2020/10/29(木) 14:22:10
>>22
県内1.2位の高校は私服だったなぁ!進学校はなんで私服なんだろう?+0
-0
-
107. 匿名 2020/10/29(木) 14:23:40
狙える範囲の進学校が私服だったんだけど、私服が嫌で制服のある学校にした!いま思えばもったいないことした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する