ガールズちゃんねる

なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは

1532コメント2020/11/09(月) 11:30

  • 1001. 匿名 2020/10/29(木) 09:44:49 

    >>698
    嫌だけどないんだから工夫するしかないじゃん

    +16

    -0

  • 1002. 匿名 2020/10/29(木) 09:44:50 

    >>10
    ドラッグストアーに買いに行くならメジャーなどこにでも置いてある奴を検索して見せればいいけど
    コンビニだとどこのが置いてあるかわからないし枚数が少ない普通に売ってるのとは違うパッケージだったりするし
    「画像のはなかったから売り切れだったよ」って帰って来られても困るし「生理用ナプキンで夜用なら何でもいいから」ってそれ以上の頼み方なくない?

    +5

    -2

  • 1003. 匿名 2020/10/29(木) 09:47:24 

    尻に敷かれてるんだなー
    知り合いの夫婦も奥さんが旦那さんにやたら高圧的で
    旦那さんがいつも気を遣ってるんだよね
    怯えているかのよう
    それでも愛してるんだよねー

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2020/10/29(木) 09:48:52 

    >>37
    しかもわからない﹢恥ずかしいから早く選んでレジを済ませないといけないもんね。

    +36

    -0

  • 1005. 匿名 2020/10/29(木) 09:51:09 

    >>38
    コンビニにくるお客もこういう人多い。
    自分の伝え方が悪いのに店員を使えない扱い。
    泣きたい。

    +27

    -0

  • 1006. 匿名 2020/10/29(木) 09:52:52 

    >>196
    うちの産院は売店ないよ。

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2020/10/29(木) 09:53:58 

    残念ながら夫ってのは普段の食料日用品の買い物をお願いしても間違えたりなにか忘れたり余計なもの買ったりするんだからこんなの難易度高いよ。
    妻の方が確実に間違えないように先回りしないとだめなんだよ。欲しい物の画像を見せてその場で確認のLINEするくらいしないと。

    +6

    -2

  • 1008. 匿名 2020/10/29(木) 09:54:18 

    >>126
    それは仕方ないですね(^^)

    +11

    -2

  • 1009. 匿名 2020/10/29(木) 09:58:49 

    >>82
    病院でこれは必要!みたいな紙ももらったよね。
    書いてるより多めに持ってったけど…
    この人はきっちりしか用意してなかったのか
    それとも急なお産で準備不足だったのかな。

    +8

    -1

  • 1010. 匿名 2020/10/29(木) 10:01:42 

    夫婦揃って頭悪そう
    思考が浅すぎて仕事できないタイプだろ

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2020/10/29(木) 10:02:34 

    >>85
    でもこういう見下し系の嫁に付いてる旦那って
    気が弱い優しい旦那だったりするよね。
    なんでこんな女と結婚したんだろ?って思う人
    まわりにたくさんいる。

    +37

    -0

  • 1012. 匿名 2020/10/29(木) 10:03:36 

    >>966
    自分自身の使う物だからね。
    女性ならあのコーナーでじっくり吟味もできるしね。
    初潮の時のこととか覚えてないけどw

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2020/10/29(木) 10:04:33 

    >>88
    気が利くというかわからなければ
    そうするのが普通だよね。

    +25

    -2

  • 1014. 匿名 2020/10/29(木) 10:05:53 

    >>263
    そんな生き物は一部だと思うよ。

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2020/10/29(木) 10:06:39 

    >>97
    旦那を漫画でバカにして笑ってるように見えて「私は配慮が足りない嫁ですよ〜」って公表してるのか。
    恥ずかしいね。。

    +17

    -0

  • 1016. 匿名 2020/10/29(木) 10:06:56 

    自分、産後は全く頭回ってなかったから、この効率の悪さも判る気がしてきた。
    でもこの漫画は、うちの旦那優しいアピかもな笑

    +0

    -5

  • 1017. 匿名 2020/10/29(木) 10:13:47 

    >>1
    これはナプキンを何回も買ってきてくれる優しい夫を持った自慢話をしたいんですよね。

    +7

    -0

  • 1018. 匿名 2020/10/29(木) 10:15:19 

    多いやつっておかしくない?
    どっちかというと少ない方?

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2020/10/29(木) 10:16:17 

    >>904
    うちの父は頼まれたブロッコリーをちゃんと買ってきたんだけど、ものすごい高い方のを買ってきてたみたいでレシート確認した母に怒られてケンカしてた。値段見て買わないパターンもあるということか、それともパッと目に入ったところしか見てないのか、壊滅的に買い物能力がない男の人もいるから一緒に出かけてチェックする必要もあるのかと思った。
    ちなみにうちの母も金にケチで父に頼んでも自分が満足するものは買ってこないとわかってるはずなのに頼むからもうほっておいてる。

    +5

    -1

  • 1020. 匿名 2020/10/29(木) 10:16:37 

    多いやつって言い方がおかしくない?
    夜用って少ないイメージ。
    旦那さん悪くない。

    +11

    -0

  • 1021. 匿名 2020/10/29(木) 10:16:55 

    >>989
    ガル男だまってろ

    +3

    -4

  • 1022. 匿名 2020/10/29(木) 10:17:46 

    >>260
    自分は相手の気持ちとか立場を考えずにバカにしてるくせに、旦那に対しては「気が利かない使えないやつ」みたいな扱いでなんか性格悪い奥さんだよね。

    +37

    -0

  • 1023. 匿名 2020/10/29(木) 10:19:57 

    >>1015
    旦那も旦那でわからないものは写メとか画像ない?って聞けたらいいのにね。気が回る人は聞ける人もいると思う。この夫婦は一回目で両方とも懲りろよレベル。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2020/10/29(木) 10:21:08 

    >>989
    そんなん言われるやつとまず結婚まで行かないわw

    +2

    -1

  • 1025. 匿名 2020/10/29(木) 10:24:22 

    >>37
    うん。
    興味がない、馴染みがない分野のものって同じに見えたりするし、商品画像を見せて同じの買ってきてというのが正解だと思う。
    というか、この漫画では触れてないけどナプキンってメーカーによっても違うし、羽根つき、羽根ありとか種類違いのものが多いと思うけど、そこにこだわりはないのかね?
    夜用ナプキン買ってきて〜は大雑把すぎて、いくら夫といえど不親切だなと思う。

    +52

    -0

  • 1026. 匿名 2020/10/29(木) 10:28:00 

    >>913
    お父様もスマートに店員さんに聞いて頼れる人柄なんだろうね。そしてなにより娘思い。親父たちが何も出来なくても世話を焼こうとしてくれてるの見るのもなんか微笑ましいんだけど本当にいいお父様。

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2020/10/29(木) 10:28:09 

    >>260
    生理用品2回も3回も買う羽目になった旦那かわいそうだが、その羞恥プレイも夫婦の形だと思うようにしている。

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2020/10/29(木) 10:30:10 

    >>1011
    私もそれ思う。そして見下し系の旦那さんには気の優しい大人しい奥さんって感じ。
    見下し系と見下し系じゃ戦争になるから、見下し系が最初はネコ被ってロックオンするのかな?

    +12

    -0

  • 1029. 匿名 2020/10/29(木) 10:30:54 

    >>972
    まあでもその躾をわざわざ妻が入院中にすることはないと思うわ。普段からやれればいいよね。共働きならそうはなかなかいかないだろうけど。

    +0

    -2

  • 1030. 匿名 2020/10/29(木) 10:32:40 

    >>542
    あのスペースに男の人いたら、嫌だよね。
    買いに来る人はもっと嫌だろうけどさ。

    +20

    -0

  • 1031. 匿名 2020/10/29(木) 10:33:01 

    物が物だけにいくらなんでも酷だわ笑
    何度も行ってくれるだけで優しい旦那だなぁと思う。
    相当恥ずかしくて気まずいだろうに。

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2020/10/29(木) 10:33:10 

    愚痴風のノロケって感じ。しらける。

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2020/10/29(木) 10:34:21 

    >>989
    そこまでしてコンドームが早急に必要な状況ってどんな事態だよw

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2020/10/29(木) 10:38:09 

    シートマスクもナプキンもわたしの常用してるやつ買ってくる旦那優秀なんだな

    +1

    -3

  • 1035. 匿名 2020/10/29(木) 10:40:54 

    これは奥さんが悪い

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2020/10/29(木) 10:48:25 

    >>7
    つなぎ目の肌触り悪そう。ただでさえ傷痛むのにそれは可哀想だな。

    +10

    -1

  • 1037. 匿名 2020/10/29(木) 10:48:38 

    ?
    ご主人は、日本語が不自由な人なのだろうか???
    夜用とか、ナイト用とか、袋に書いてあるじゃろう・・・

    +1

    -4

  • 1038. 匿名 2020/10/29(木) 10:51:13 

    男性が買うのって勇気いると思う…
    恥ずかしいよね?

    自分で買う時も女性店員に当たれって思っちゃうのに!

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2020/10/29(木) 10:51:37 

    >>763
    似た者同士が夫婦になるんだよ。人に買ってきてもらうのに画像を見せたりせず適当な説明して間違ってたら詰る妻、夜用って言ってるのに昼用買ってくるアホな夫。

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2020/10/29(木) 10:53:34 

    逮捕されたって

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2020/10/29(木) 10:54:36 

    >>1040
    トピ間違った

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2020/10/29(木) 10:55:23 

    >>1
    男には難しいんじゃないかな。
    私も夫に「髭剃りの替え刃買ってきて」と言われたら正しく買える自信ないもんなぁ。

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2020/10/29(木) 10:55:31 

    >>3
    個人差はあるけど、男性のお使いは賭けみたいなところがある。
    生理用品はかなりハードモードだね。

    +22

    -0

  • 1044. 匿名 2020/10/29(木) 10:59:21 

    >>260
    でも自分子供産んだ入院時で頭も身体もフラフラな状態でしょう。そこまで考えられないよ。

    +2

    -1

  • 1045. 匿名 2020/10/29(木) 10:59:54 

    >>98
    だよね、「見直した」じゃなくて、「ありがたい」でしょうに。

    +11

    -0

  • 1046. 匿名 2020/10/29(木) 11:00:50 

    生理がなんたるかを知らなかった何の知識もなかった小学生の時
    姉に頼まれて「ウィスパーの夜用、羽ありとタンポンのアプリケーター買ってきて
    アプリケーターだからね!」と言われて
    アプリケーターってなんぞや?と思ったけどちゃんと買えたよ

    この旦那より世の中知らないし、携帯なんてない時代だから写真も確認できない子供が
    ちゃんとお使いできましたけどね
    子供とはいえ女性脳と男性脳って違うのかもね!

    +1

    -3

  • 1047. 匿名 2020/10/29(木) 11:05:04 

    もういいよ
    こういうネタ

    自分が無能なだけやん
    今時さ検索してスクショなり遅れるよね

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2020/10/29(木) 11:05:42 

    >>1025
    私もそこは疑問に思った(夜用の指定の曖昧さ)
    奥さん、普段月経が重くなくて、夜用の大きいのを使う機会があまりなかったのか?と思ったんだが、どうだろ

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2020/10/29(木) 11:05:54 

    >>1036
    会陰切開を知らないんじゃない?
    入院中に何度も出血、傷の診察でショーツ開けるたびに漏れるよね。

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2020/10/29(木) 11:07:28 

    モラハラの女版ってこんなかんじか
    面白くないし
    旦那可哀想
    これを微笑ましくクスッとくる神経がわからない

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/10/29(木) 11:08:12 

    >>126
    奥さんが可愛いパンツを履いてる、と思ってる旦那さんがなんか良いなw

    +14

    -3

  • 1052. 匿名 2020/10/29(木) 11:09:00 

    これって試し行為みたいなもんだよね

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2020/10/29(木) 11:09:43 

    >>349
    出血、そんなに少なかったの?
    夜用ナプキンなんてとてもじゃないけど足りなかったな。

    +1

    -5

  • 1054. 匿名 2020/10/29(木) 11:12:24 

    >>1
    いやこれは妻が悪いよ…男がそんなの分かるわけ無いじゃん使った事も無いんだし
    店員さんに聞くのも恥ずかしくて出来なかったろうし

    +13

    -0

  • 1055. 匿名 2020/10/29(木) 11:13:36 

    うち、夫が生理用品まで買ってくるわ。
    ドラックストアの会員(株主優待)もあるから、ポイントつくとか言って。 袋が有料じゃなくなったら、文句を言ってたけど、エコバック持参で買ってる。
    絶対買えないものが、コンドームや痔の薬、精力剤らしくて恥ずかしいらしい。

    +1

    -5

  • 1056. 匿名 2020/10/29(木) 11:15:35 

    >>38
    ツイッターでポン酢と味ぽんがどうこういうのがあったな

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2020/10/29(木) 11:19:10 

    この旦那さんはなにもわるくはないわ。
    産褥パッドなくなるかもはあるあるだから準備不足だよ。
    私は家に特大の夜用ナプキン勝って置いておいたよ。旦那には頼んだらこれ持ってきてって伝えておいた。
    使わなかったら生理再開した時に使えばいいし。

    +7

    -0

  • 1058. 匿名 2020/10/29(木) 11:20:05 

    旦那に頼むなら
    多いやつとか大きいやつ
    みたいに抽象的表現ではなく
    これ!って画像引っ張ってきてLINEに添付してあげなよ
    人に頼むのにそれくらいしなよ
    なんで買いに行かされてる方がわざわざ店で写真とってこれ?って聞かないといけないんだよ
    そもそも買ってない商品を店内で写真撮るってのも
    マナー的にはだめなんだからさ

    普段買いなれてない人ならメーカーや種類がたくさんあってわかるわけないよ
    この人はマンガかいてる割に他人に説明するの下手だね

    +14

    -0

  • 1059. 匿名 2020/10/29(木) 11:20:49 

    >>1046

    子供が間違えるならまだしも
    いい大人が言われたこと一つこなせないなんて
    仕事どうしてるんだろう
    仕事でも口頭だけの指示ってあると思うのだけど
    指示が悪かったとしても目と耳があるでしょうって思う

    どっちも頭悪いとしか

    +2

    -2

  • 1060. 匿名 2020/10/29(木) 11:23:46 

    多い日昼ようでもいいじゃん

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2020/10/29(木) 11:24:57 

    >>1010
    普通店行く前にもっとちゃんと教えろだし
    聞いとけって話だよね
    何回も間違えても画像確認すらしないとか
    頭抜けてるか話し盛ってるかだよね

    ネットにいくらでも画像落ちてるんだからさ
    店内で撮影とかやめてほしいわ
    男性が生理用品の写真撮ってたらちょっと不審だよ

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2020/10/29(木) 11:25:44 

    >>274
    そうだよね。この旦那さん、悩んだ末に数の多いのを選んだんだよきっと。
    夜用⇔数多い
    という相反する指示を出したのが間違いよね。

    +7

    -0

  • 1063. 匿名 2020/10/29(木) 11:27:37 

    >>1059

    百歩譲って昼用夜用間違えたとしてもおりものシートはないわぁ
    頭悪すぎるって思ったよ
    知識のない小学生の頃の私より使えないってどういうこと?
    社会でやってけるの?って思う

    +1

    -4

  • 1064. 匿名 2020/10/29(木) 11:27:58 

    これ旦那にお使い頼むとナプキンひとつ満足に買ってこれないんですよー困っちゃいますよねー頼りない旦那ですわー
    みたい旦那晒したいんだろうけど
    自分の説明不足、確認不足、用意不足を晒してるだけだからねアホな夫婦だわ

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2020/10/29(木) 11:29:21 

    何cmタイプって指定すればいいのに。40cmとか。

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2020/10/29(木) 11:32:16 

    コンドームの詳細を言われて買ってこいと言われてる感じかな?これは違う、薄くないとダメなんだよ、とか。面倒だよ。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2020/10/29(木) 11:34:08 

    頼む方が悪い。買うのだって恥ずかしいよきっと。可哀想に

    +9

    -2

  • 1068. 匿名 2020/10/29(木) 11:37:26 

    >>348
    自慢か!
    自慢か~(*`Д´)ノ!!
    末長く押し合わせに!!!

    +6

    -2

  • 1069. 匿名 2020/10/29(木) 11:38:09 

    >>1052
    旦那さんが気の毒

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2020/10/29(木) 11:38:46 

    >>1
    最初に頼んだときに自分で『数が多く入ってるやつね』って言ってるじゃん

    おりものシートが一番多く入ってるから合ってるし

    自分の説明が悪いくせにトンチンカンな旦那みたいな感じで漫画のネタにするって嫌な人

    +19

    -1

  • 1071. 匿名 2020/10/29(木) 11:40:00 

    >>50
    ほんとこういう人嫌い。
    自分の準備不足でナプキン足りない(←自分のせい)
    自分の説明不足で何度も夫を買い物に行かせる(←自分のせい)
    それで漫画にして「男性はナプキンの種類も分からなくて、おつかいを頼んでもなかなか欲しいものを買ってきてくれないんだよねー」(←夫のせい)

    女性って大変でしょ、って誇らしげに漫画描いて投稿したんだろうか。虫唾が走るわ。

    +32

    -1

  • 1072. 匿名 2020/10/29(木) 11:40:56 

    >>351
    そうだとしたら描き方が下手なんだろうね。
    もう少し上手く表現してたらこんなに叩かれないのに。

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2020/10/29(木) 11:41:43 

    >>1053
    横だけど
    帝王切開だった私は一袋使いきらないぐらいで普通ナプキンでもじゅうぶんだった足りないと思って3袋ぐらい買い込んだのに

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2020/10/29(木) 11:44:09 

    >>390
    君こそ何を言ってる?

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2020/10/29(木) 11:47:05 

    >>393

    とするとケチってギリギリの数しか用意してなくて足りなくなったパターンかな。
    わからないけどw

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2020/10/29(木) 11:47:51 

    >>1073
    無知ですまん、帝王切開でも悪露はあるんだね。
    経産婦だけど経膣分娩だから、初めて知った。

    +2

    -3

  • 1077. 匿名 2020/10/29(木) 11:49:56 

    >>438
    じゃあナプキンのこと理解できてないこの旦那さんは別に悪くないじゃん。
    論点をずらさないでね。

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2020/10/29(木) 11:51:32 

    >>3
    男性が生理コーナーってかなり行きにくいもんね。周りから不審者っぽく見られてないかとか色々考えちゃいそう。
    じっくり商品なんて見てる暇もなく、目についた物サッとカゴに入れてその場から立ち去りたいよね

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2020/10/29(木) 11:53:31 

    >>2
    この間ドラッグストアで奥さんと電話しながらイライラしてる旦那さんいたから、これですよって渡してあげたよ
    男の人には分からないしナプキンコーナーには立ち寄りたくないよね

    +17

    -0

  • 1080. 匿名 2020/10/29(木) 11:53:37 

    >>1
    こうならないように産褥パッドと夜用ナプキンは出来るだけ多めに用意しておいてねって病院の助産師さん達が声かけてたよ
    特に今年の3月~5月頃ってオムツやら乳児用ガーゼやらミルトンやら、ベビー用品も何かと不足してて在庫0になったから買いに行こうネット注文しようなんてことがほぼ出来なかったしね

    てか、家に1個も夜用ナプキンの備蓄が無いって、記事の人は布ナプキン派なのかな?
    私も普段家では布ナプキン派だけど、流石に産後は使い捨てナプキン使ってたけどな
    産後は手洗い洗濯するまではギリギリ出来ても、干すのはすぐフラフラになるから旦那なり実母なりに任せることになっちゃうし
    布ナプキンを干させるのは申し訳無いもの

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2020/10/29(木) 11:56:33 

    夫が可哀想だの、頼むなだの書いてあるけど、これ産後の入院中でしょ?
    なら買ってきてもらってもいいんじゃないの?
    男性にはわかりづらいかもしれないけど、夫の買い物能力の低さも関係していると思う。

    +3

    -5

  • 1082. 匿名 2020/10/29(木) 12:00:15 

    >>407
    キャベツや豚肉を買ってこれないならはじめてのおつかいレベルだろうけど、物が物だからなあ。男性が夜用ナプキンなんて、それこそはじめて買うものなんじゃない?
    てかわざわざよその人の旦那さんを馬鹿にして見下すような発言する必要ある?

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2020/10/29(木) 12:01:29 

    >>411
    今はどうか知らないけど、学校でも女子だけ別部屋で教えられたもんなあ。

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2020/10/29(木) 12:02:44 

    >>412
    売場に行くのもヤだよね。

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2020/10/29(木) 12:06:13 

    >>761
    そうそう。たとえショーツ型になった超ビッグ!みたいなの買ってきたとしたら、ひと袋に2枚とかしか入ってない上に値段も高いけど
    大は小を兼ねるでありがとうと受け取るよ。

    この奥さんなら
    「なんでこんなの買ったの?これは割高だからいらない!」
    とか言いそう。

    人にお使い頼むのって、予想外の出費が付き物だよね。

    +8

    -0

  • 1086. 匿名 2020/10/29(木) 12:06:17 

    こういう面白くもないどうでもいい日常を漫画にしてSNSにあげる人って何がしたいんだろ。
    自己顕示欲なの?

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2020/10/29(木) 12:07:20 

    >>1076
    胎盤剥がれた部分から出血するんだから当たり前のように悪露はあるよ。
    無知というか、経産婦さんならみんな知ってる常識。

    +6

    -2

  • 1088. 匿名 2020/10/29(木) 12:07:39 

    >>1058
    これ、リンク元に行ったら原案と作画が別なんだよね

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2020/10/29(木) 12:08:04 

    こういう男は味音痴でもありそうだね
    ロースかつ・ヒレかつ・チキンかつの3種類が入ったカツサンドを一通り食べても
    どれがどれだか判別できない人って案外ゴロゴロいるものなんだよね
    相当の自称グルメでもないと違いが分からないし、当人も「何でもいいよおいしければ」と無頓着

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2020/10/29(木) 12:11:34 

    >>452
    数が多いの、とか余計なことまで言ったからじゃないかと思ってる。

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2020/10/29(木) 12:11:45 

    >>1086
    これがこの人達の 夫婦仲良しです。って謎のノロケらしい

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2020/10/29(木) 12:12:07 

    >>1080
    私も経血少なめだから普段から夜用ナプキンは使ってないかな。あと出産ってことは何ヶ月も生理はきてないわけだから常備してないってことはあるかも。
    ただまぁ出産準備で用意しておくよね、普通は。

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2020/10/29(木) 12:14:38 

    夜用でも27センチくらいから42 センチくらいまであるよね
    羽がどうとかメーカーとかありすぎて男の人には無理でしょ
    頭悪い嫁

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2020/10/29(木) 12:16:18 

    >>1090
    これが一番余計だわ。ってか大きいサイズの夜用ナプキンは数少ないしね。
    結局この旦那さんは数が多いっていう情報を優先しちゃったし。

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2020/10/29(木) 12:17:12 

    西松屋とかで産褥パット買ってきてって言ったほうが成功率高くない?

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2020/10/29(木) 12:18:08 

    >>494
    そこまで言わんでも
    旦那さんとばっちりw

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2020/10/29(木) 12:18:29 

    >>106
    うまい例えだな。いいね

    +7

    -8

  • 1098. 匿名 2020/10/29(木) 12:18:32 

    男性に生理用品買いに行かせるなよ

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2020/10/29(木) 12:20:31 

    >>1090
    「数が多いの」とか「大きいの」とかで「夜用」を忘れる、
    複数の指示を覚えられない方なのかも

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2020/10/29(木) 12:20:32 

    >>1
    この前、イギリスであった似た様なトピが取り上げられていたね。

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2020/10/29(木) 12:21:48 

    >>1060わかる
    多い日昼と普通の日夜でも夜にこだわるのか?
    何センチ以上とかじゃなくて夜用しかこだわらない嫁も不思議なんだけど
    中身出して夜用だよって渡せば正直嫁も納得しそう
    ただ自分の言うとうりの物じゃなかったことに関しての不満だとしか思えない

    +4

    -1

  • 1102. 匿名 2020/10/29(木) 12:22:44 

    >>46
    本当それ
    パッケージ見なくても値札のとこに書いてあるしまじまじ見るのが恥ずかしいくせに写真撮るんだって思った

    +4

    -7

  • 1103. 匿名 2020/10/29(木) 12:22:50 

    >>1101
    ねっ。なんならとりあえずその日は昼用重ねてつけるわ。生理用品買わせるだけでなんか悪いのに、三回も!

    +5

    -0

  • 1104. 匿名 2020/10/29(木) 12:23:22 

    >>1
    の奥さんが頭悪いと思う

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2020/10/29(木) 12:25:11 

    >>51
    >>32
    入院中なんだから仕方ないじゃん

    +21

    -24

  • 1106. 匿名 2020/10/29(木) 12:26:50 

    >>307
    コンドームって女性も一緒に使用してるじゃん
    私ほ銘柄こだわるよ

    +4

    -6

  • 1107. 匿名 2020/10/29(木) 12:28:22 

    >>868
    それ、自分で料理した事ない人では?だから色んな種類あるものも一括りにしてて、味の違いあっても同じ物って思うのかもしれない

    +15

    -1

  • 1108. 匿名 2020/10/29(木) 12:28:36 

    >>1
    出産準備のときに準備しておけばいい話で…

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2020/10/29(木) 12:29:23 

    >>1053
    出血普通に多かったですよ。もともと産院から専用のパットは1パック(何枚入りか忘れたけど)貰うので、それでも足りない場合はナプキン買ったほうが安いよーと言われたので、この話も産後数日経った話じゃないですか?
    むしろ私出血多くて造血剤使ったくらいなので通常より多かったみたい。それでも何日目かには夜用ナプキンで足りました。

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2020/10/29(木) 12:30:22 

    >>561
    それはあなたが女性で買い慣れてるからなのでは

    +6

    -1

  • 1111. 匿名 2020/10/29(木) 12:31:00 

    >>12
    病院によって違うから分かんないよね。

    ちょっとトピずれだけど小児病棟に子供が3歳で入院したんだけど、どうしても夜中オムツ(子供の)が足りなくなってしまった。
    夜中2〜3時だったし子供置いて買いに行くわけにもいかないしそれだけのために主人に連絡するのも気が引けたから「高くてもいいから病院のを売ってくれないか?」と聞いたら「ムリです」って。

    もしシンママとか育児を手伝ってくれる人がいなかったらどうすればいいんだろう?と思ったよ。

    +11

    -3

  • 1112. 匿名 2020/10/29(木) 12:31:35 

    旦那にちゃんと説明しないで頼む妻も謎だし
    素直に夜用を買ってこれない旦那も謎

    +3

    -1

  • 1113. 匿名 2020/10/29(木) 12:32:03 

    >>720
    人によるよ!私は退院時には生理4日目くらいに落ち着いたけど、それでも出産時には800mlくらいの出血で悪露もドバドバでた。

    +9

    -0

  • 1114. 匿名 2020/10/29(木) 12:32:12 

    >>1081
    そこじゃないよ
    そもそもはお使い頼むなら誰が聞いてもわかるように説明せよってことだよ
    漫画みる限りこの妻はスマホ持ってるし病院内で使ってるんだから
    画像引用するくらいできるんだしさ
    ただ一回間違ったところで双方再確認しないのは
    バカ夫婦だねって感じだけど

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2020/10/29(木) 12:33:40 

    >>699
    初めて産褥ナプキン見た時、でかすぎない!?って思ったけど、あの大きさは納得だよね。

    +40

    -0

  • 1116. 匿名 2020/10/29(木) 12:34:04 

    >>833
    見たことあるからなんだ?バカなのか?

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2020/10/29(木) 12:36:10 

    面倒くさ!!
    普通にこれ買って来てって実物見せるとかすれば良いじゃん

    嫌な嫁だ、

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2020/10/29(木) 12:37:36 

    >>1101
    奥さんも融通きかない人だよね
    助産師さんに夜用ナプキンで代用するといいよって言われたから
    もう夜用じゃないとだめ!って思い込んでるんだよね
    伝い漏れが心配なら昼用ナプキンを二枚ずらして使えばそれでも十分代用できるのにね
    画像確認も最初からこうすればよかったー
    って描いてあるけどそれ普通の人は最初から気がつくしさ
    この妻は思い込みが激しそう

    +10

    -2

  • 1119. 匿名 2020/10/29(木) 12:37:56 

    >>12
    助産師さんに言えばもらえるし入院費支払い時にちゃんと請求される

    +15

    -0

  • 1120. 匿名 2020/10/29(木) 12:38:35 

    コンドーム買ってきてって言われてサイズもわからん、どれが目的かも分からん、店員さんにも恥ずかしくて聞けない。
    そう言うことと同じ気がする。
    それで責められる筋合いないし、画像見せてくれれば早いのに。旦那可哀想だ

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2020/10/29(木) 12:39:06 

    >>635
    もう何がなんだかw

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2020/10/29(木) 12:39:15 

    産褥ショーツ4年目いまだに生理の時履いてるわ
    内側が防水加工?みたいになってて本当にいい
    生理用パンツも防水加工みたいなのしてほしい

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2020/10/29(木) 12:40:29 

    >>93
    それでいいよね
    昼用じゃ足りないんだよ!ってコメに大量プラスついてるけど
    昼用二枚使っても足りないならもはや夜用でも足りないじゃんっていう

    +24

    -1

  • 1124. 匿名 2020/10/29(木) 12:42:01 

    これひどいな、もちろん嫁が
    生理用品を旦那さんに買いに行かせるだけでもちょっと…と思うのに
    33にもなって適切な指示もできず旦那さんに恥かかせるようなことしてさ
    漫画にする前にもっと考えることあるよな?
    こんなんで30過ぎの母親とか恥ずかし過ぎるわ

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2020/10/29(木) 12:44:09 

    まぁ産後すぐは赤ちゃんのお世話で頭いっぱいだし夫に詳しく指示出すなんて出来なかったんでしょ

    +1

    -2

  • 1126. 匿名 2020/10/29(木) 12:44:36 

    男性にこういうのは頼んだらダメだよ。
    恥ずかしいからかわいそう。
    嫌な嫁だ。

    +5

    -1

  • 1127. 匿名 2020/10/29(木) 12:45:17 

    >>1106
    なんなら私は自分で買うわ。コンドーム=男性のものではないよね。

    +6

    -4

  • 1128. 匿名 2020/10/29(木) 12:45:58 

    >>43
    そして嫁はバカってね。

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2020/10/29(木) 12:46:02 

    >>7
    産んだことない人のコメント

    +47

    -7

  • 1130. 匿名 2020/10/29(木) 12:46:35 

    この嫁
    クソ女としか
    思えません

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2020/10/29(木) 12:46:51 

    近所に産褥パット売ってるドラッグストアーないならひとまず買ってきてもらった昼用ナプキン何枚か重ねて代用しておいて
    その間に旦那に大きいドラッグストアーで産褥パット買ってきてもらうかネットでポチれば最短次の日届くよね

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2020/10/29(木) 12:47:15 

    >>128
    自分の頼み方が悪いのに、理解力無い旦那に困っちゃう😡って感じだな。
    SNSに載せてイイネか同意が欲しかったんだろうな〜、何回も買い物行ってくれてる良い旦那さんじゃん。
    これから子育てするにあたって、自分の気に入らない事を漫画にして旦那を馬鹿にしそう。

    +21

    -1

  • 1133. 匿名 2020/10/29(木) 12:47:36 

    >>1115
    あれはでかい。パンツからはみ出てたし横幅も大きくて歩きにくかった。

    +21

    -0

  • 1134. 匿名 2020/10/29(木) 12:48:07 

    >>1053
    出産直後なら足りないけど、数日経ってるなら夜用ナプキンで十分だった。
    まあでも個人差があるよね。

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2020/10/29(木) 12:48:26 

    生理用品を男性に頼むことがもう嫌

    +2

    -2

  • 1136. 匿名 2020/10/29(木) 12:49:12 

    女の私ですらこの前、今まで「絶対必要ないだろ!誰が買うねん!」って思ってた羽無しを間違えて買ってしまったよ……しかも2パックセットのやつ。

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2020/10/29(木) 12:49:17 

    >>1118
    思い込んで違ったらアタシが悪いって言いたいの!?とヒステリーおこしそうだな
    自分の間違いを認めなさそう。

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2020/10/29(木) 12:50:31 

    >>840
    誰もが皆総合病院で出産している訳じゃないよ。
    個人病院なら売店はない。
    あっても飲み物の自動販売機。

    +13

    -0

  • 1139. 匿名 2020/10/29(木) 12:51:17 

    >>1111
    突然たくさん使用するならともかくオムツなら一番はなくならないように数を把握して昼に買いに行くだよね。

    +13

    -1

  • 1140. 匿名 2020/10/29(木) 12:52:33 

    そもそも買ってほしい物の画像送ってあげればいいのに
    買ってきてもらってそれはない
    逆の立場なら自分で買ってこいって怒り狂いそう

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2020/10/29(木) 12:53:43 

    >>747
    シンプルw

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2020/10/29(木) 12:54:06 

    >>1123
    つなげると言っても完全にはつながらないから私は漏れが心配だな。
    というか、これは奥さんが産前準備しておけば良かった話だよね。
    産後家に帰ってからもナプキンは使用するのに…。
    悪露が入院中で終わると思っていたおバカさんなのかな。

    +8

    -2

  • 1143. 匿名 2020/10/29(木) 12:54:26 

    >>598
    そう思う!
    生理用品売り場をウロウロしてる男の人いて、ちょっと居なくなるまで待機してしまった。
    今思えばその人も彼女のためだったのかもしれないけど、キョロキョロしながら行ったり来たりしていて怪しく見えちゃった😭
    お使い頼むならメモ渡してあげて、店員さんに聞けるようにした方が良さそう。

    +20

    -1

  • 1144. 匿名 2020/10/29(木) 12:55:29 

    >>1071
    旦那の親兄弟が見たらドン引きだよね。

    +3

    -1

  • 1145. 匿名 2020/10/29(木) 12:55:37 

    頼む方もダメだが

    おっさんも鈍臭い奴

    ナプキンに限った話ではなさそうだよね

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2020/10/29(木) 12:56:49 

    そんな分かるわけないよ!
    写メ撮って見せれば良いのにね

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2020/10/29(木) 12:57:20 

    普段使ってるメーカーの夜用ナプキンの写真を送れば良かったと思う
    旦那さんも探せない時は店員に聞きやすいし

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2020/10/29(木) 12:58:32 

    もうさ、赤ちゃん本舗とか西松屋で普通に産褥パッド買ってきてもらえばいいじゃん。
    助産師さんに言われたから夜用ナプキンで代用しようとして、商品の詳細も伝えず買いに行かせてさ。
    奥さんバカだね。

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2020/10/29(木) 13:02:02 

    指示出す側にも問題あり。

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2020/10/29(木) 13:02:57 

    >>10
    夫に商品名スクショしたやつ送って、それを夫がドラストの店員さんに見せて買ってきてもらえばいいのに。こんな妻嫌だ。

    +21

    -1

  • 1151. 匿名 2020/10/29(木) 13:04:16 

    >>1105
    嫁の落ち度

    +33

    -10

  • 1152. 匿名 2020/10/29(木) 13:04:25 

    もうさ嫁Amazonでも使って買えよ

    +11

    -3

  • 1153. 匿名 2020/10/29(木) 13:05:17 

    男性がナプキンのお使いなんて気まずいかもしれないのに、、写真や商品名をハッキリ伝えて、1回で済む配慮をした方がいい。

    +21

    -0

  • 1154. 匿名 2020/10/29(木) 13:05:24 

    夫に女性用品買わせて間違えましたネタねはいはい草

    +6

    -0

  • 1155. 匿名 2020/10/29(木) 13:05:27 

    >>733
    いやなバアさん

    +18

    -2

  • 1156. 匿名 2020/10/29(木) 13:07:43 

    >>169
    いや私旦那に買い物頼む時はネットで画像とってきて、LINEで送るよ。
    男の人ってこれくらいやらないとちゃんと買えないよ。

    +27

    -2

  • 1157. 匿名 2020/10/29(木) 13:08:27 

    >>720
    わたしも貧血気味で、出産時には出血量が多くて絶対安静で、昼間に産んだのに翌日朝まで分娩台に寝かせられた。
    あと退院まで鉄分の薬が処方されたよ。

    +9

    -0

  • 1158. 匿名 2020/10/29(木) 13:09:37 

    >>1109
    数日で少なくなるんですね。
    私、退院しても2週間近くLサイズ使わないと間に合わなかったので。

    +4

    -1

  • 1159. 匿名 2020/10/29(木) 13:10:04 

    家族に買い物頼むときは、URL送る。
    無かったときにどうするか(いらない・○○目的なので□□でも可、など)も、あらかじめLINEで聞いとく。
    それでも判断に迷ったら、LINEする(返事がなければ適当に買うし、文句も言わせない・言わない)。
    そして、店内で分からないことは、店員に聞く。

    家族全員、当たり前にやってた。
    マンガにするほどのこと?と思った。

    +8

    -0

  • 1160. 匿名 2020/10/29(木) 13:11:07 

    >>880
    ほんとだよ。3回も言ってくれるなんてめちゃくちゃ優しいじゃん。もっと旦那大事にしなよ。
    うちの旦那なら1回行ってコレじゃない言われたら、そっちの言い方が悪い、もう行かないって言うよ。

    +30

    -0

  • 1161. 匿名 2020/10/29(木) 13:12:07 

    こうなるでしょう。夜用って伝えてるのに確認しない夫も相当アレだけど。漫画にしても面白くない。

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2020/10/29(木) 13:13:48 

    このご主人弱みでも握られてるのかな?
    思考停止してる感じだし、一連のやり取りが不自然。

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2020/10/29(木) 13:15:06 

    数が多く入ってるやつね

    これ、初めて買いに行く人にはわからないでしょ。
    どちらかといえば数少ないし、、、

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2020/10/29(木) 13:16:29 

    >>1092
    >>1080です
    私は助産師さんから臨月になったらいつ破水しても良いように大きな夜用ナプキン当てておいてねとも言われたけど、その辺も病院によって差があるのかな
    妊婦なら破水と産後で夜用ナプキンの1パック位は備えてるものだと思ったからさ

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2020/10/29(木) 13:16:34 

    お互いが使うものだけど、コンドーム買ってきてって言われたら私だったら気が引ける…しかも何回も…

    旦那かわいそう…

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2020/10/29(木) 13:17:22 

    >>1129
    それ。

    自分が産む時に初めてわかるんじゃない?
    代用してみな?って言いたい。

    +15

    -6

  • 1167. 匿名 2020/10/29(木) 13:18:14 

    >>93
    産んだ事ないな。この人。

    +11

    -15

  • 1168. 匿名 2020/10/29(木) 13:19:14 

    >>1
    買いに行けない外に出れない理由があるならネットで買えよ。なんで男が女の物を買わせないといけないの?そんくらい自分でやれ。きもすぎ

    +4

    -2

  • 1169. 匿名 2020/10/29(木) 13:20:28 

    >>913
    ギスギスしたトピのなかでオアシスのようないい話。
    素敵なお父様ね。

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2020/10/29(木) 13:21:42 

    >>868
    例えば給湯器の電池切れたみたいだから買ってきてって言われたら普通の人は給湯器の電池を調べてから買いに行くけど、この手のタイプの人は調べもせずに単3電池を買ってくるよね

    +17

    -1

  • 1171. 匿名 2020/10/29(木) 13:24:42 

    彼や旦那にナプキンを買わせに行くってたまに見るけど、そんなことってある?
    生理が不規則な人?
    自分は結構買いだめ魔だから急になくて困るみたいなのはないなぁ。
    今はミニマリストとかで余計なストックは持たない人も多いのかね。

    夜用頼むならパッケージが紺色のやつって頼むとか、実物の画像見せてから行くとかできるのにね。

    +8

    -1

  • 1172. 匿名 2020/10/29(木) 13:25:31 

    >>1067
    私が男ならこんな嫁さんがいいなw優しい

    +4

    -3

  • 1173. 匿名 2020/10/29(木) 13:26:32 

    >>1
    なんでだよ!!こっちの台詞だ馬鹿女って感じ

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2020/10/29(木) 13:29:47 

    奥さん頭悪い

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2020/10/29(木) 13:30:17 

    >>1156
    さらにJANコード(バーコード)を数字込みで撮って一緒に画像送れば確実

    +2

    -1

  • 1176. 匿名 2020/10/29(木) 13:30:28 

    私も父から「ヘアワックス買ってきて、なんか固まるやつ。」とだけ言われて困ったことがある。
    ファイバーとかドライとかマットとかクレイとかいっぱいありすぎる。
    硬さだけでもハード、ニュアンスハード、ライトハード…メーカーの表現方法も違うんだよ。
    何を基準にどう選べばいいのー!と思って電話で聞いたよ。

    それに近いことが旦那さんに起こっていたんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 1177. 匿名 2020/10/29(木) 13:31:20 

    スマホはこういう時に使うもんじゃないのかい?

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2020/10/29(木) 13:35:10 

    >>1171
    個人的にはなし
    よほど家から出たくないものぐさなのかとしか思えない
    自分が男だったらそんなもん買わせようとする女はだらしないでお断りする

    +4

    -1

  • 1179. 匿名 2020/10/29(木) 13:37:14 

    図々しい女だなぁ

    男からしたら、一度も使った事のない女性特有のものをしかもシモに使うものを買いに行くなんて恥ずかしいのに一度ならず三度も行ってくれるなんて‥
    その優しさに目もくれず、何回言っても分からなくて〜ってバカにしてて人間性疑う。

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2020/10/29(木) 13:38:34 

    女版モラハラ

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2020/10/29(木) 13:40:09 

    >>1118
    釣りなのかな?みんな結構書き込んでるけど、産後の悪露は昼用ナプキンじゃ何枚使おうが、全然事足りないんだよ。しかも入院中で、産後のパットも足りなくなった状態では。

    +5

    -0

  • 1182. 匿名 2020/10/29(木) 13:40:39 

    >>387
    産褥パッドはベビー用品の取り扱いが充実している店にしか無いよ
    街中の狭いドラッグストアとかだとベビー用品はオムツSML(メリーズとパンパース)とスティックタイプの粉ミルク1~2種類しか置いてないみたいな所も結構多い
    だから場所によっては遠くのドラッグストアや西松屋まで車走らせないと買えなかったりする…
    助産師さんの夜用ナプキンでも代用出来るって発言は多分そこを考慮してたはず
    夜用ナプキンなら銘柄選ばなければスーパーやコンビニでも買えるからね

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2020/10/29(木) 13:41:24 

    両者がアホだった事により起こった、一般人には到底理解できない一連の茶番。読んでどっと疲れた。

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2020/10/29(木) 13:42:08 

    >>558
    入院中に産褥パッドを使い果たしたら
    外で買ってきてくださいという病院だったんでしょうね
    ネットでは日数がかかるし夫に頼むのは良しとしても
    商品の画像とか見せたら良かったのにねと思う

    +16

    -0

  • 1185. 匿名 2020/10/29(木) 13:42:27 

    >>1171
    ダンボール単位はさすがにやり過ぎとは思うけど
    (衛生面で長期のストックはしない方がいいというし)
    緊急時災害時に避難所でいつも不足してるという声があるのがナプキンだから
    未開封1つは必ず置いといて開けたらまた1パック補充するサイクルで買っておくようにしてる

    +6

    -0

  • 1186. 匿名 2020/10/29(木) 13:44:16 

    ドラッグストアで働いてる娘には頼めるけど
    旦那には無理!!!
    無くなったり、少なくなった時点で
    自分で買いに行く!

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2020/10/29(木) 13:45:56 

    >>2
    私もそう思うの
    モノ自体無いなら、ネットの画像拾って、そのままラインに貼り付けてコレ!ってやればいいだけだよね?

    うちは旦那に買ってきて欲しいものを言うと、
    ハングアウト(夫婦間ではライン使わない)に貼ってって言われるから貼る

    お互いモヤらなくていいから楽

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2020/10/29(木) 13:46:38 

    買えたら買えたで
    今度は羽がある(ない)からダメ!と文句言いそうな嫁だな

    +4

    -0

  • 1189. 匿名 2020/10/29(木) 13:47:09 

    >>1183
    同じことを思った
    ちょっと考えればわかりそうなものをアホ夫婦なのかなって…

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2020/10/29(木) 13:47:47 

    >>1
    1を聞いて10を知れとでも?
    自分の伝え方が下手なのを棚に上げといて夫を無能扱いの挙げ句漫画にして発信とは凄い神経

    +13

    -0

  • 1191. 匿名 2020/10/29(木) 13:52:09 

    >>1183
    似たもの夫婦ってことで
    めでたしめでたしですな

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2020/10/29(木) 13:53:49 

    >>1152
    本当にそれ。男性が女性用のナプキンなんて買いに行くの気まずいよね。それなのに、何度も買いに行かせた挙句、ご主人に対して文句ばっかりで感謝の一言も無いし、胸糞悪い漫画だと思った。

    +8

    -0

  • 1193. 匿名 2020/10/29(木) 13:53:56 

    結局は私のためにこれだけわがまま言っても動いてくれる旦那の話でしょ

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2020/10/29(木) 13:55:20 

    >>32
    うちの旦那も恥ずかしがらずにホイホイ買いに行ってくれるけど、案の定こんな感じ。

    +8

    -1

  • 1195. 匿名 2020/10/29(木) 13:56:53 

    >>1190
    同意
    旦那ってば、気がきかな〜い!本当に困っちゃう!買い物すらできないんだから〜これだから男は〜
    を漫画にした感じ
    こんな何度も買い物行ってくれる旦那、めっちゃ優しいと思う
    こんな優しい旦那さんに、手間をかけさせない頼み方くらい工夫しろよって思った 
    欲しい商品の写真をスクショして送ればいいのに
    旦那が、もし見つけられなかったら、そのスクショ画面を店員にそのまま見せて探して貰えるから楽なのにね

    +10

    -0

  • 1196. 匿名 2020/10/29(木) 13:57:12 

    >>1
    頼み方が悪いとしか思わないし漫画としてつまらなすぎる

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2020/10/29(木) 13:57:23 

    >>93
    説明下手じゃないです!分かりますよ!
    私もそうやってます笑

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2020/10/29(木) 13:58:05 

    >>12
    仮に売ってない産院でも「ない、どうしても自分で用意出来ない」と言えばどうにかしてくれるはずだよね産褥パッドとか生理用品とかは。看護師さんが買ってきてあとで請求とかね。

    そんな事も思いつかないくらいこの作者はアホなんだと思う。だから旦那にも買い物して欲しいものがうまく伝えられないんだなという感想。

    +8

    -6

  • 1199. 匿名 2020/10/29(木) 13:59:41 

    こういう嫁女から見ても嫌だわ

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2020/10/29(木) 14:00:29 

    >>88
    いや、頼む側が最初から写真送っておけばいい話…

    +35

    -0

  • 1201. 匿名 2020/10/29(木) 14:00:42 

    >>1138
    うちもそういう病院だったけど、病院に追加で出してもらえたよ。
    退院の支払い時に請求だった。
    それも無い所もあるのか、と思った。

    +3

    -0

  • 1202. 匿名 2020/10/29(木) 14:00:49 

    33にもなって頼み事もまともにできないのかと思いながら読んだわ。旦那川に落ち度は無いよね。逆にナプキンに詳しかったらちょっと引くw

    +8

    -0

  • 1203. 匿名 2020/10/29(木) 14:02:32 

    私も産後入院中に足りなくて産褥パッドと産後用パンツ頼んだけどスクショ取って「これを西松屋の店員さんに見せてね」って言ったわ

    生理用品とか下着とかの売り場をオッサンがウロウロするのって他の女性からしたら不快かもしれないし本人も気まずいだろうから滞在時間短くしてあげたいし、店員も不審に思わなくて済むし

    これが普通だよね なんだこのマンガ

    +21

    -1

  • 1204. 匿名 2020/10/29(木) 14:03:10 

    >>710
    優秀な男性もたくさんいるけどね。
    あなたの周りの男がたまたま馬鹿しかいないだけで。

    男性を一括りにしてバカにしてるのみると、私女だけども、ちょっと残念だなーと思う。

    +5

    -3

  • 1205. 匿名 2020/10/29(木) 14:07:41 

    >>1105
    Amazonで注文。
    旦那が買った昼用ナプキンで繋げて凌いだら、翌日届く。
    病院受け取りできなかったら、コンビニ受け取りで旦那にお願いすればいい。そのほうが旦那も恥ずかしくないし、無駄に妻にも怒鳴られないし。今回のは旦那かわいそう。

    +31

    -3

  • 1206. 匿名 2020/10/29(木) 14:10:35 

    >>1201
    総合病院だとできるだけ患者に買ってきてもらうようにって決めてるところあるから嫌がったりするよ
    そういうところって病棟ストックは緊急時のためだから
    特にこの人は普通に用事もしてくれるような旦那が来てるのが分かってるはずだから、そういう病院ならあんまりいい顔はされないと思うな

    +12

    -0

  • 1207. 匿名 2020/10/29(木) 14:15:44 

    >>38
    使ったことないんだから夜用ナプキン買ってきてねなんて言われても買ってこれる男の人はなかなかいないんじゃないだろうか
    買いに行ってもらう前にネットで画像探してきてこれ買って来てって見せたりラインにその写真送ればいいだけなのになんか可哀想だな
    漫画にして笑いにされて知らなくても仕方ないのに
    伝え方でなんとかなる問題だよねこれ

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2020/10/29(木) 14:16:53 

    >>5

    奥さん、
    旦那にスキン買ってきて、って
    頼まれたら嫌だろうに。
    で、サイズ違いでキレられるとか
    それくらいインパクトある
    全然笑えない不快な実話漫画。
    なんでもかんでも漫画にすりゃいいってもん
    じゃないよ。

    +60

    -8

  • 1209. 匿名 2020/10/29(木) 14:17:02 

    >>1115
    パンツのサイズ以上にデカいし、最初間違えたものを買ってきちゃったかな?って思ったけど、おしるしの出血~産後で納得しました!

    +14

    -0

  • 1210. 匿名 2020/10/29(木) 14:18:51 

    この夫婦普段からいろんなすれ違いとか情報共有できないんだろうなと思った
    普通見ればわかるしだめなら商品名伝えるなり検索して画像送るなりできると思うけどね
    どっちもどっち

    +4

    -0

  • 1211. 匿名 2020/10/29(木) 14:18:52 

    >>1114
    旦那はこれ多分、「夜用」をどこで判断するのかわからないまま2回目に行ってるよね
    一回目のとき昼用が手元に来た時点で「ここにこれは昼用って書いてるでしょ?ここに夜用って書いてあるやつがあるはずだからそれが欲しいの」って言えばさすがに2回ですんだんじゃないかと思う

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2020/10/29(木) 14:19:18 

    こういうの芸人のブス弄りみたいで嫌い。おもしろくもないし共感もできない

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2020/10/29(木) 14:20:21 

    >>1181
    それも言ってる人多いけどさ
    だったらそういう人はもう夜用でも足りないよね
    夜用って40センチくらいだけど
    多い日の羽根つき昼用ナプキン二枚重ねたら余裕で40センチ以上になるよ
    そういう人は大人用のオムツ頼んだ方がいいのではないのレベルだよ
    出血多い人は生理中でもオムツする人もいるんだから

    +5

    -3

  • 1214. 匿名 2020/10/29(木) 14:21:04 

    >>1091
    なるほどねー。
    これとは別の人だけど、定期的にツイッターで回ってくる夫婦系の漫画とか嫁(自分)がやたら可愛くデフォルメされててドジで可愛いアタシアピールしたいのか何なのか分らんけどウザくて目障りだわ…。

    +10

    -0

  • 1215. 匿名 2020/10/29(木) 14:21:37 

    大人の女でもどれが何か分かりづらくなってるよね。私今日買いに行ったけど尿モレパッドとオリモノシートと昼用と夜用と小さくしか書いてなくて、しばらくどれがどれ?って混乱したもん。

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2020/10/29(木) 14:26:30 

    >>1
    この記事読んだ時これは奥さんが悪いじゃんって思ったわ。生理用品を数が多いやつや大きいやつで通じる訳ないじゃん
    最初からネットで調べて画像見せればスムーズにいくことだったよ

    +12

    -0

  • 1217. 匿名 2020/10/29(木) 14:28:04 

    お願いして買ってきてもらう立場のくせになんでキレてんだろ。変な人。
    ご主人可哀想

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2020/10/29(木) 14:29:55 

    >>1215
    色々細分化されて増えたよね
    超コンパクトとかおりものシートと見分けつけないし、尿パッドは尿パッドで親の入院のとき紙パンツ用とおむつ用が違うのと、おむつ用は男性用女性用で違うのと、さらに便パッドもあって混乱したわ

    最初おむつで回復してきて紙パンツになったら、「こういうの(おむつ用尿パッド)じゃなく張り付くやつ(紙パンツ用尿パッド)あるから買ってきてください」って看護師さんに言われて最初え?全部同じのじゃいけないの?ってびっくりしたわ

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2020/10/29(木) 14:31:28 

    私、旦那にはナプキンの種類の説明したよ。
    お腹痛い時買いに行けないし、いつか娘出来た時に私に何かあったらやってもらわないといけないのと、生理に関して優しく理解してほしいから

    +1

    -7

  • 1220. 匿名 2020/10/29(木) 14:38:20 

    >>2
    欲しいものを画像で送れば済む話。
    商品名が明記されているそのものをネットの画像検索で探してコレ買ってきてと頼んだ方が早い。
    ないならば、連絡してもらうか、店員に同じ商品を探してもらう。

    +5

    -0

  • 1221. 匿名 2020/10/29(木) 14:39:54 

    >>749
    口悪すぎね

    +2

    -1

  • 1222. 匿名 2020/10/29(木) 14:40:35 

    >>880
    ハードルが高いナプキンを3回も買いにいってくれたのに「おつかいできない旦那」みたいな描かれ方で可哀想だよね。

    +33

    -0

  • 1223. 匿名 2020/10/29(木) 14:43:05 

    >>1220
    説明よりも視覚で示した方が分かりやすい

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2020/10/29(木) 14:45:33 

    買い物頼むの下手な人じゃん。
    画像見せるか、口頭で伝えるにしても「大体はパッケージが濃い青色してる、夜用って書いてある」って特徴伝えとけば1回目で伝わったと思うわ

    +6

    -0

  • 1225. 匿名 2020/10/29(木) 14:45:48 

    >>2
    画像送ってこれ買って来てって送るよね

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2020/10/29(木) 14:50:44 

    >>733
    1行目いらない

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2020/10/29(木) 14:55:21 

    男性は普段使用しないんだから分かるわけないよね。私も買い物ついでに旦那にタバコ頼まれても全く分からないので空の容器持っていって、これと同じの下さい。って言うもの。

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2020/10/29(木) 15:00:32 

    >>3
    頼む方も分かってる前提で話すのが悪い

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2020/10/29(木) 15:01:47 

    >>1181そこは個人差あるだろうけど、この嫁がそんな大量の出血量なら夜用ってだけの指示する方が変
    夜用もサイズから吸収率からほんと種類あるじゃん
    少ない人用のスリムタイプ25㎝でも夜用?
    特に多い日の昼用35㎝でも昼だからアウト?
    何を求めてるかわからん
    夜用で枚数が多いのって極厚ロングではまずない
    そうなってくるとスリム系になると思う
    枚数多いのを指定するあたり優先順位は夜用であること、お得であること
    出血量が心配であればこの指示ではないと思う

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2020/10/29(木) 15:02:29 

    >>477
    出産した姉から頼まれて産後用を買って驚愕した。あの大きさは夜用でも間に合わないんじゃないかな

    +15

    -0

  • 1231. 匿名 2020/10/29(木) 15:03:32 

    私も頼まれたビール何回か間違えたわ
    使わない人には差が分からない

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2020/10/29(木) 15:03:33 

    >>7
    わたしはタンポンで十分だった

    +0

    -23

  • 1233. 匿名 2020/10/29(木) 15:03:56 

    頼むモノ自体が一般的なものじゃないし、
    わざわざキレたり人をパシりにしたのを
    漫画にしてさらす時点で
    描いてる人は、かなり、
    デリカシーのない人だなあ、と、
    思いました。
    ついでに、笑いのセンスも無いような気がする。

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2020/10/29(木) 15:06:46 

    使ってるナプキンて、商品名もメーカーも知らないわ。
    買いに行って、夜用40cm羽付きってだけで、ぱっと見で買ってる。

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2020/10/29(木) 15:11:35 

    こんなのを夫に頼む方が悪い

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2020/10/29(木) 15:27:40 

    >>1171
    自分では絶対にないけど、若い頃付き合ってた彼氏が
    母親に頼まれてナプキン買ってるのみて引いたわ。
    聞くと中学生の頃からおつかいで頼まれて買ってたらしい。ちなみに毒親でした。
    優しい彼氏だったけど、母親がチラついて別れました。

    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2020/10/29(木) 15:28:09 

    >>1213
    そういうことではないと思う。
    つなげるって言ったって、1枚じゃないんだから隙間できるでしょ。
    それじゃ心許ないってことだと思うよ。

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2020/10/29(木) 15:32:41 

    >>1167
    マイナスついてるけど、本当にそう思う。
    もしくは悪露の量がかなり少なかった人かな。本当に稀だと思うけど。
    重ねたその隙間から漏れるレベルだから、1枚で大きいサイズじゃないと無理だよね。
    出血量が多いとか、そういう問題ではない。

    +5

    -5

  • 1239. 匿名 2020/10/29(木) 15:33:45 

    旦那さんのお母さんがこの漫画見たら不愉快になるだろうな…息子を嫁が馬鹿にしてるって

    +5

    -1

  • 1240. 匿名 2020/10/29(木) 15:34:02 

    >>1232
    出産したばかりなんて
    傷だらけで痛くて入れられるわけない

    +18

    -0

  • 1241. 匿名 2020/10/29(木) 15:35:20 

    女の私だって慣れない売り場だと迷うのに、男にお使いできるわけないじゃん
    せめて写真見せてあげてよ
    想像できなかったのかな?

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2020/10/29(木) 15:36:56 

    >>1118
    完全に奥さんが悪いけど、伝え漏れが心配だから重ねて使えばいいのにっていうのは違うな。
    一気にドバっと出るから、その分広範囲に広がって大変なのよ。
    奥さんは普通に産褥パッドを赤ちゃん用品店で買ってきてもらうべきだったね。

    +4

    -0

  • 1243. 匿名 2020/10/29(木) 15:40:40 

    >>2
    普段使わないものだと言われても買って来れないよね。
    私だって夫に「マイセンロング8ミリを2カートンでスーパーで買ってきて」とか言われても自信ないわ。タバコは窓口とかレジで買うからまだマシ。
    生理用品なんて、男の人が店員さんに聞にくいよね。

    +9

    -0

  • 1244. 匿名 2020/10/29(木) 15:40:45 

    馬鹿みたいな記事

    +6

    -0

  • 1245. 匿名 2020/10/29(木) 15:41:20 

    >>1
    わざわざ旦那さんに買い直しさせたのか…可哀想に。男が生理用品買うの、さぞかし恥ずかしかっただろう…。

    +5

    -1

  • 1246. 匿名 2020/10/29(木) 15:42:17 

    >>1232
    釣り?これから出産する人が勘違いするといけないから釣られるけど。
    どんなに出血少ない人でもタンポンはないわ。助産師さんかパッドについた悪露を確認してその人の回復状況とかをみるからね。

    +20

    -0

  • 1247. 匿名 2020/10/29(木) 15:45:16 

    てか薬局で産褥パッドを最初から買えば良くない?
    Sなら枚数多いし種類もそんなないだろうし店員さんにも聞きやすいし
    私も足りなくなって追加買ってきてもらったけど
    (自販機で売ってたけどとんでもなく高かった)
    ベビー用品のところにお産パッドあるからお願いって頼んだよ
    解らなかったら買う前に電話して貰えばよかったね
    3回も生理用品買う男の人って不審に思われそうだし嫌だっただろうね

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2020/10/29(木) 15:51:06 

    >>16
    なんか最近生理生理すごくない?
    私は抵抗あるなあ。オープンにする必要がわからない。

    +16

    -1

  • 1249. 匿名 2020/10/29(木) 15:57:24 

    >>3
    産後は頼むのも仕方ないと思うけど
    体のあちこち痛いじゃん

    +11

    -2

  • 1250. 匿名 2020/10/29(木) 15:58:24 

    買ってきてもらいたい商品をLINEや写メを送ってあげればよかったじゃん。
    イライラしたことを漫画にして書く人、苦手です。

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2020/10/29(木) 16:00:25 

    >>1208
    コンドームの話で例えるなら
    「Lサイズのスキンを買って来て」って言われたのにSサイズを買って来たら、え…ってなる事と同じじゃない
    箱に書いてあるもの
    あなたの言ってるのはサイズ伝えずに買いに行かせて、サイズ違う!って切れてるケースでしょ
    それだと理不尽すぎるけと、サイズ伝えてるのにサイズ違いを買って来た場合はちゃんと見なよってなるわ

    正直、夜用 昼用ってパッケージに書いてるのにこの旦那さんもどうかと思うし、生理用品なんか買いに行かせる奥さんもどうかと思う

    +18

    -1

  • 1252. 匿名 2020/10/29(木) 16:03:03 

    >>1247
    同感
    助産師さんの助言が却ってあだになった気がする
    この嫁のように考えが足りないタイプの場合

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2020/10/29(木) 16:03:22 

    >>15
    優しいけど、自分の思い通りにならないと、うるさい嫁なんでは?自分のことは棚にあげて(この場合は、画像見せればいいよね?)ガミガミ言うタイプかと。だから仕方ないけど言われた通りにするしかないとか。

    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2020/10/29(木) 16:04:10 

    この奥さんも要領が悪い。
    欲しいものの画像とか見せるとかラインなりに画像送るとかすれば旦那さんもスムーズに買い物できたはず。

    +9

    -0

  • 1255. 匿名 2020/10/29(木) 16:04:51 

    私も少ない情報だけで男性しか使わない物買ってこいと言われたら、正解わからないから買い物できないよ。
    お店の人に聞こうにもどういったものか分からなければ多分これだと思います‥になっちゃうし。

    +4

    -0

  • 1256. 匿名 2020/10/29(木) 16:05:48 

    >>142
    自分が欲しいナプキンのパッケージをスクショして旦那のスマホに送るとか伝える方法はあるのに、効率の悪さを晒してるだけだよね

    +20

    -0

  • 1257. 匿名 2020/10/29(木) 16:07:45 

    >>1237
    繋げるっていってもそのまま並べるんじゃなくてある程度重ねればよくないですか
    隙間できてもその下にナプキンがあれば染みないよ
    それに処置だってずっとそうしろってことじゃなくてひとまずそれで凌いで
    ちゃんとした産褥パットをネットで注文するとか
    西松屋とか大きいドラストで買ってきて貰えば良いんだからさ最近のネット注文って次の日の届くんだから
    わざわざ何回も同じところに頑なに夜用を買いにいかせる意味はないと思うんだよ

    +4

    -2

  • 1258. 匿名 2020/10/29(木) 16:10:37 

    >>32
    同感、一度たりとも旦那に買わせたことないなあ。

    +22

    -1

  • 1259. 匿名 2020/10/29(木) 16:13:30 

    少なくなったら買い置きしないのかな?1日くらいだったら昼用ズラして重ねる方法もあるよ。
    まず一番にしないといけないのは生理用ナプキンを買いに行ってくれる旦那に感謝だね。
    まあ普通は絶対に買いに行かせないし行かせたくない。

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2020/10/29(木) 16:14:28 

    >>1249
    普通は事前に準備しとくもんやで

    +4

    -1

  • 1261. 匿名 2020/10/29(木) 16:15:57 

    このマンガの方まで読むと、原案にさん付けで名前が書いてあってマンガは別の人みたいだけど、素人さんから募集したネタってことかね?

    元ネタがつまらなかったけどネタがないから採用して、そしたらマンガ担当の人の表現もイマイチになってしまったって感じかな?

    +5

    -0

  • 1262. 匿名 2020/10/29(木) 16:17:22 

    >>1261
    方まで、じゃなくてマンガの下の方まで読むとって意味です。すみません。

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2020/10/29(木) 16:19:30 

    こんなのを夫に頼む方が悪い

    +6

    -1

  • 1264. 匿名 2020/10/29(木) 16:20:48 

    >>1260
    用意して足りなかったんでしょ

    +3

    -5

  • 1265. 匿名 2020/10/29(木) 16:20:59 

    >>1219
    お腹痛くて買いに行けないならネットスーパーでも使えばいいでしょうに
    そこまでして旦那に買いに行かせたいの?呆れる

    +5

    -2

  • 1266. 匿名 2020/10/29(木) 16:22:17 

    逆転になるか分からんけど嫁にスキンのおつかい頼むようなもんよね、そんで買ったらこれじゃないとグダグダ言われる

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2020/10/29(木) 16:25:16 

    >>1264
    頭が足りてないだけでしょ
    そうじゃなかったら生理用品に詳しくないご主人に口頭の説明だけで何度も買い物に走らせたしない
    現物を見せたり、仮に無くても「これね!」って画像見せたり色々出来るはず

    +8

    -3

  • 1268. 匿名 2020/10/29(木) 16:27:45 

    いや、夜用って書いてるやつ買ってこいよ…

    +2

    -2

  • 1269. 匿名 2020/10/29(木) 16:28:10 

    妻は、ネットでスクショでもして画像を見せて指定する。
    夫は、わからなければ店員に聞く。

    どちらもバカな似たもの同士。

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2020/10/29(木) 16:29:31 

    いくら入院しているからって男の人に生理用品頼むのは拷問でしょう…とか思ってしまう
    その上物がよく分からない状態で買い物させられたら間違えちゃうのも致し方ない
    しかもそれをネタに漫画にかかれちゃうのも気の毒だわ

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2020/10/29(木) 16:30:12 

    >>46
    男性が買いに行くのは難しいと思う
    尿もれ用とか、羽付き羽根なし、
    普通用、多い日用、昼用、夜用いろいろあるし。
    オーガニックのとか、おりものシートとか
    色々あるから、男の人だったら、
    現物写真見せないと、どれか分かんないかも。
    写真持って奥さんに頼まれたんだけどって店員さんに見せて聞くのが1番かも

    +5

    -2

  • 1272. 匿名 2020/10/29(木) 16:30:17 

    >>119
    私も分からん。説明書みて替刃の品番を控えてから買いに行く。

    +5

    -0

  • 1273. 匿名 2020/10/29(木) 16:30:55 

    >>1160
    それはあるな。

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2020/10/29(木) 16:31:51 

    割と何でも旦那に無茶振りするタイプの私でもナプキンのおつかいだけは絶対にお願い出来ないや
    旦那に頼むしかない状況になったらトイペやタオルで応急処置した方がマシ

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2020/10/29(木) 16:32:07 

    >>1267
    確かに何回も買いに行かせるのはどうかと思うし写真見せるべきだと思うけど
    寝不足で体調が万全じゃない時に思いつかなくても仕方ないと思うけど
    そこまで頭回らなかったんじゃない?

    +2

    -7

  • 1276. 匿名 2020/10/29(木) 16:36:56 

    逆ギレせずに買い直し何度もしてくれる1のリンクの旦那さん、大事にしないとバチが当たるね!

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2020/10/29(木) 16:42:06 

    画像見せればいいって意見結構あるけど、私の元カレは画像見せても違うもの買ってきた😭

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2020/10/29(木) 16:43:05 

    >>1265
    別に毎回買いに行かせるわけじゃないですよ。特に生理に関して腫れ物扱いにしたくない私個人の事です。もちろん男性にその場にいて欲しくない人もいるのでそこは配慮するのは当たり前ですよ。
    知識として生理用品の事を頭に入れてても無駄ではないと思います。
    男性が生理用品買って犯罪になるわけではないので私はそこまで深く考えてなかったので不可にさせてしまったのなら申し訳ありませんでした。

    +2

    -1

  • 1279. 匿名 2020/10/29(木) 16:43:15 

    このネタ元の嫁がガルちゃんで書き込んだら、叩かれる案件だと思う

    +3

    -1

  • 1280. 匿名 2020/10/29(木) 16:46:44 

    説明が下手な妻を持つ夫の苦労話か

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2020/10/29(木) 16:47:54 

    男性に生理用品買ってきてもらおうと思うのが理解できない。
    自分のことなんだから切れないように買っておけば良いし、自分で買いに行けば?

    +6

    -1

  • 1282. 匿名 2020/10/29(木) 16:50:43 

    >>2
    普段ならスクショするなり工夫できただろうけど産後の入院中でそこまで気が回らないんじゃないかな?口で説明したらパッケージに書いてあるしわかるだろうって思ったんじゃない?

    +5

    -1

  • 1283. 匿名 2020/10/29(木) 16:50:46 

    >>1265
    なんでわざわざネットスーパー使うの?
    買い物ついでとかなら旦那に買ってきてもらったほうが早いよ

    ここの人ってすぐ生理用品旦那に買わせるなんて可哀想って言う人いるけど年齢層高いのかな🤔

    +4

    -4

  • 1284. 匿名 2020/10/29(木) 16:51:51 

    ていうか夜用って夜っぽい色してるのになんで分からないんだろう。まあ私は夫には頼まないけどね。

    +6

    -0

  • 1285. 匿名 2020/10/29(木) 16:53:24 

    >>28
    病院によっては部屋のトイレにずーっと補充されるとこもあるよ。

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2020/10/29(木) 16:53:37 

    >>1129
    あれ、3人産んでるけど、繋げたらいいやん、って思っちゃった!
    人それぞれなんだな。ていうか、Amazonで自宅配送してもらって、それ届けて貰えばいいのに。昔の話なのかな??

    +1

    -3

  • 1287. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:15 

    >>1283
    年齢の問題じゃないと思いますけどね
    気に入らない意見は年齢高いと言えば論破出来るとでも?

    +5

    -1

  • 1288. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:20 

    作り話にとしか思えない
    。今まで付き合ってきた人に頼み事することはあったけど、
    こんな頭悪い人いなかったけどなあ

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:36 

    >>1219
    聞く耳がある旦那さんで素敵。
    うちは昭和だわ。まだ女だけの話題だと思ってる。
    娘の生理の話しも嫌な顔する。お腹痛いとか、風呂の順番後にしたいとかの理由を言ってるだけなのにさ。馬鹿みたい。
    生理のしくみのおかげであんたはこの世に生まれてるんだよ、と思うんだけどね。

    +2

    -1

  • 1290. 匿名 2020/10/29(木) 16:57:35 

    >>400
    最近こんな妖怪ばかり出てくる

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2020/10/29(木) 16:57:44 

    >>2
    産後だからね、ナプキンとは無縁の生活だったのかもね
    ネットの画像見せればうんぬん言ったらこのスレの意味ないよねー

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2020/10/29(木) 16:58:10 

    >>1271
    同じ女でも私はよそ様から自分の使ってない銘柄を買って来いと言われてもすぐ探し当てる自信ないわ
    そのぐらい今は細分化されまくりで戸惑う

    +2

    -1

  • 1293. 匿名 2020/10/29(木) 16:58:20 

    >>1284
    あまり商品棚見たくないのかもね。
    気にしない人ならいいんだけど。なんか気の毒だわ。私が出産した病院は購買で売ってたり、産婦人科の看護師さんに相談したら、在庫売ってくれたけどな。

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2020/10/29(木) 16:59:20 

    >>1287
    気に入らないというか若い人でそこまで生理用品は女が用意するものって言う人そんなに居ないと思って

    +2

    -5

  • 1295. 匿名 2020/10/29(木) 16:59:27 

    >>1283
    何開き直ってんの?

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2020/10/29(木) 17:00:20 

    >>1295
    何が😂

    +0

    -2

  • 1297. 匿名 2020/10/29(木) 17:00:37 

    これの問題は夫が夜用ってどれだろうと
    考えたり調べたり店の人に聞いたりもせずに
    適当に買って帰ったことだわー

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2020/10/29(木) 17:01:01 

    嫁も嫁だけど、夫も子どもじゃないんだから
    お使い頼まれたものがよく分からなかったらどんなものか聞いたり調べたりすればいいのに
    一回これじゃないって言われてなぜそのやり取りをしないのか
    お互いコミュニケーション不足

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2020/10/29(木) 17:02:31 

    >>1298
    そうそれ
    コミュニケーション不足なんだよね

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2020/10/29(木) 17:02:36 

    >>1
    なぜ最初から画像見せないのかな
    これを漫画にしてたり記事の文章読む限り、買う前に買う側が相談するのが正解だと思ってるみたいだけど、伝える側ももっと伝える努力しないとだめだよ

    +6

    -0

  • 1301. 匿名 2020/10/29(木) 17:03:53 

    >>1300
    こんな漫画書いてる暇あったら…ってやつよねw

    +12

    -1

  • 1302. 匿名 2020/10/29(木) 17:04:00 

    普通さぁ買い物を頼まれて商品がわからなかったら妻に聞くよね
    なぜ何度も買いに行っては間違いを繰り返すのか

    +8

    -1

  • 1303. 匿名 2020/10/29(木) 17:14:25 

    >>12

    大学病院で売店にあると思ったけど、なかったです。

    夜用ナプキンはあったので数は少ないけど買いました。

    私は実母に夜用ナプキンを頼みました。

    +3

    -1

  • 1304. 匿名 2020/10/29(木) 17:14:52 

    もしも旦那があんたに髭剃りのシェービングフォームであれこれと銘柄言われたりしたらどうよ?
    異性の事はわからなくて当然だし、買って来てくれるだけ有難いと思えよ。

    +10

    -0

  • 1305. 匿名 2020/10/29(木) 17:17:44 

    >>1291
    長らく使わない生活だったもんね
    その間にパッケージリニューアルされてたら自分でも画像検索の段階でえ?って戸惑いそう

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2020/10/29(木) 17:18:07 

    >>1271
    昼用、夜用はわかるやろ
    絶対夫仕事できないタイプ

    +3

    -7

  • 1307. 匿名 2020/10/29(木) 17:18:41 

    >>1
    自分で買っておかないの?
    出産が予想外に早かったのかな?

    +5

    -0

  • 1308. 匿名 2020/10/29(木) 17:19:03 

    うちの旦那にお使い頼む時画像頂戴って言われるよ。
    出汁でもコーヒーでも。
    奥さんも、最初から画像見せとけば良かったね、、、ドンマイ。

    +6

    -0

  • 1309. 匿名 2020/10/29(木) 17:20:41 

    ナプキン買いにいかせたことはなかったけど、うちの旦那でもそれじゃあいっこうに伝わらないだろうなと思う。私なら実物の画像見せるなあ。

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2020/10/29(木) 17:21:19 

    >>1
    これはかわいそう

    ナプキンコーナーでウロウロしなきゃいけないから
    羞恥心の強い人は気の毒

    手元にあったのをパッと持ってきたんじゃないかな

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2020/10/29(木) 17:24:55 

    Amazonで買え。

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2020/10/29(木) 17:24:56 

    旦那にナプキンかいにいかせるとか奴隷羞恥プレイ酷すぎw

    +8

    -1

  • 1313. 匿名 2020/10/29(木) 17:25:26 

    >>128
    ほんとそれ。
    笑い取るために旦那のドジを書いてやれ〜って感じなんだろうけど、笑い取れてないし、生々しいし総合的に滑ってる。

    +20

    -1

  • 1314. 匿名 2020/10/29(木) 17:26:35 

    >>1301
    原案と作画は別人

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2020/10/29(木) 17:26:37 

    >>312
    じっくり手に取ってみればそりゃ日本語読めれば、ってかデザインからして紺色に月のイラストとかあって察せるだろうけど…

    うーん、でもなぁ…

    人によるだろうし全然平気な人もいるだろうけど
    ナプキン売り場に足を踏み入れ、マジマジと棚を見るって時点でハードルがめちゃくちゃ高いって人もいると思うんだよね…

    まして手にパッケージの文をよく読むとか無理で、サッと目を走らせて「大き目」という文字だけ見て手に取ってきたんじゃないのと思えば責められないというか、説明不足配慮不足の妻の夫だもん、まぁこんなもんでしょという感想…

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2020/10/29(木) 17:26:41 

    >>33
    どういう意味?
    教授ならそりゃすごいけど。
    職員さんでしょ?普通の会社員じゃないの?
    質問の意味がよく分からない。

    +4

    -0

  • 1317. 匿名 2020/10/29(木) 17:26:45 

    >>1307
    買っておいたけど余ったら使い道ないからとギリギリしか用意してなくて
    想定以上に早く消費して足りなくなったクチかもしれない
    初産だったのかもしれないね

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2020/10/29(木) 17:27:19 

    >>1158
    私はオロが結構治ってたのに
    骨盤体操したら大量にでてこわかったなー。
    退院二週間後くらいだったかな。

    +2

    -0

  • 1319. 匿名 2020/10/29(木) 17:29:47 

    >>1
    ナプキン売り場で色々見て選んで買うなんて男性にはきついよなぁ

    +5

    -0

  • 1320. 匿名 2020/10/29(木) 17:37:12 

    >>5
    男にこんなこと頼むなって思う

    +10

    -1

  • 1321. 匿名 2020/10/29(木) 17:37:50 

    >>827妻ならさらっと買ってこれるじゃん笑

    そーじゃなくて、全く知識の欠片もない性別の上に、細かい指示を出されたらどういう気持ちになる⁉️て意味だよ

    それくらいの気持ちなんだよ男にとって

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2020/10/29(木) 17:38:38 

    >>1170
    頼む側が「単1買ってきて」と頼んだのに
    単3買ってくるような人に困ってるのでは?

    +5

    -2

  • 1323. 匿名 2020/10/29(木) 17:39:26 

    そもそも男に頼むって感覚が理解し難い

    +4

    -0

  • 1324. 匿名 2020/10/29(木) 17:39:38 

    >>872そうかな?貴方は聖人君子ですか?

    命の誕生はどういう仕組みですか?

    +0

    -2

  • 1325. 匿名 2020/10/29(木) 17:43:30 

    ナプキンではありませんが、オムツで正に似たような事がありました。
    潰瘍性大腸炎で一番ひどい時に、大学病院に入院したのですが、下痢が常に流れ出る状態でいちいちトイレが間に合わない為、いわゆるリハビリパンツと尿取りパットを当てていましたが、
    二人ともオムツなんて分からないしとりあえず病院からもらってこれと似たようなやつでMサイズねってお願いした。
    値段や使いやすい物などコツを掴むまでいくつか無駄にした。
    普段は夫にナプキンやおりものシートなど頼まないけど退院して1ヶ月はまともに外出出来なくて仕方なくおりものシート頼んだよ。
    分からなかったら店員さんに聞いてねとは言ったけどやはり男性は嫌だろうね。

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2020/10/29(木) 17:46:43 

    >>156
    黒い馬…w

    +2

    -1

  • 1327. 匿名 2020/10/29(木) 17:47:03 

    >>38
    わかる
    昔、サークルの買い出し行かされて、ビール買ってきてと言われて
    でも私、普段お酒なんて飲まないから、ビールじゃなくて、発泡酒ってやつを買っちゃったらしい

    でも、普段お酒飲まないから、ビールと発泡酒の違いなんてわからないし、ロクに説明もせず、わからない人に買いに行かせるほうが悪いんじゃんと内心思った

    +5

    -1

  • 1328. 匿名 2020/10/29(木) 17:48:15 

    産後に生理がカナリ早く来てしまい生理という存在を忘れていた自分は生理用品のストックがほとんどなくてお腹がカナリ痛くて辛かったので夫に説明して頼んでちょっと違うものだった。
    けど買って来てくれただけでありがたかったので文句はなかったけどな。
    違うものだった?って聞かれたけど、大丈夫とりあえずこれでなんとかなるから助かったよありがとうね。って言ったけど。
    男に生理用品は難しいですよ…だって種類いっぱいあるじゃんって…

    +1

    -1

  • 1329. 匿名 2020/10/29(木) 17:54:10 

    >>10
    うちの夫も生理用品どころか他の商品も見つけるの苦手だから全部画像送るようにしてるw

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2020/10/29(木) 17:54:43 

    >>1315
    私は夫にはっきり言われたことがある
    「生理用品の売場には、俺は足を踏み入れないようにする でないと、(売場に用のある)女性陣の迷惑になるから」と
    だから私もできるだけストックをチェックしてるし、ネットでまとめて購入することもある

    +11

    -0

  • 1331. 匿名 2020/10/29(木) 17:55:51 

    足りなくなりそうだったら何日か前にAmazonにでも頼めば良いのに

    +5

    -1

  • 1332. 匿名 2020/10/29(木) 17:59:13 

    分かってる方は夜用と昼用で全く違うのわかるけど、全くどんなものか想像ついてない人にとったらおそらく付加情報の「おおきいやつ」の方が印象に残るんだよ
    だからビックサイズと書いてるやつをとりあえず買ってきたんだと思う
    昼用ってデカデカとは書いてないから「ビックサイズか、よしよしこれだな」となる

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2020/10/29(木) 18:05:16 

    男っていうかさ、買ったことも使ったことも無けりゃ女だって分からないじゃん。
    私初潮来たの中学卒業直前で遅かったから友達皆から心配されてて、夜用だのお風呂だの生理の対策とか色々教えてもらったけどピンと来なかった思い出ある。
    ナプキンも一個分しか見たこと無くてスーパーで陳列されてる状態のやつは親と買いに行ったもん。
    小学生の時に確か女子だけ教室で生理の授業あってナプキン配られたけど遠い記憶だし笑

    羽つき羽なし、夜用昼用で種類多いし、尿漏れナプキンも似たようなデザインだし分からなくて当然だよ。
    商品名言ったって文字の位置が微妙なデザインだと分かりづらいし写真見せるくらい気遣いなよ可哀想。

    +3

    -1

  • 1334. 匿名 2020/10/29(木) 18:06:10 

    ナプキンコーナーに男性が立ってると気まずいし、男性も可哀想だから極力自分で買いに来て欲しい。

    +9

    -1

  • 1335. 匿名 2020/10/29(木) 18:07:07 

    Amazonプライム会員になれば、即日届くのに…
    馬鹿なんだろうなぁ

    +2

    -1

  • 1336. 匿名 2020/10/29(木) 18:08:09 

    >>1238
    93です
    4人、自然分娩で出産してます。
    出血量稀だったのかは分からなかったけど、皆安産でしたね(^^*)

    +2

    -3

  • 1337. 匿名 2020/10/29(木) 18:11:39 

    >>1332
    ナプキンには昼用と夜用があって、パッケージにそれぞれ昼用とか夜用とか書いてるって知ってればスムーズなんだろうけどね
    それさえも男性は普通知らないよね

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2020/10/29(木) 18:12:20 

    >>258
    神聖なんじゃなくて、単に馴染みのない世界だから探すの困難だって話

    それに「内心イラついてても、ごめんねって丁寧に頼んでるのに」と書いてるけど、漫画にしてネットに上げてる時点で内心がどうのって問題じゃなくなってる

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2020/10/29(木) 18:16:22 

    >>733
    絶対この人自身が独身子なしでしょ笑
    余裕なさ過ぎだもん。

    +2

    -4

  • 1340. 匿名 2020/10/29(木) 18:19:37 

    >>989
    例えが下手かな

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2020/10/29(木) 18:19:45 

    うちも産後頼んだけど、
    メーカーは何でもいい
    40センチ以上
    三パック位買ってきて
    生理用ナプキンと吸水ナプキンがあるから、背入り用ね、と紙に書いて渡してちゃんと買えたよ。

    間違えそうな所は予測して先に言わなきゃ。

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2020/10/29(木) 18:19:49 

    >>53
    生理をタブーにしてきた上の世代が多いからじゃない?

    +2

    -3

  • 1343. 匿名 2020/10/29(木) 18:20:45 

    これ注文の仕方が頭悪いよね
    普通夜用って数入ってないし、旦那さんの方も恥ずかしいのか文字読まずに買ってくるみたいだし
    変な夫婦

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2020/10/29(木) 18:20:50 

    言葉で言わないでメモ紙なりLINEなり画像スクショなりやれば良いのに。
    男性が普段使いしないものだからわかるわけない。

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2020/10/29(木) 18:21:38 

    >>1011
    気が強い女性にロックオンされて結婚まで押し切られたんでしょう。

    まあ喜んで3回も買いに行く男なら、主体性がないっていうか
    自分がない、嫁の指示聞いて生きていきたいってタイプじゃないの?
    我々普通の女には合わない男ですよw

    +3

    -1

  • 1346. 匿名 2020/10/29(木) 18:25:11 

    なにこれ結局アスペ夫婦ですが頑張ってますって漫画なの?
    それとも嫁が勘違いドS女王様でドラストでM旦那が変態ムーブするよう仕向けたの?

    +1

    -1

  • 1347. 匿名 2020/10/29(木) 18:27:56 

    >>1327
    仕事出来なさそう

    +3

    -5

  • 1348. 匿名 2020/10/29(木) 18:30:28 

    >>51
    女としてありえない
    買い物は頼む事あるけど、ナプキン関係は絶対に旦那には頼まない
    Amazonあるじゃん

    +5

    -2

  • 1349. 匿名 2020/10/29(木) 18:30:29 

    大人用のオムツじゃダメなの?わざわざナプキンにこだわる理由あるの?

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2020/10/29(木) 18:30:56 

    とにかく、アホ同士の無限(に続くかと思われた)バトルに終止符が打たれてよかったwww

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2020/10/29(木) 18:32:56 

    >>10
    私なら、分かりづらい買い物はカメラで撮って画像を送る。
    でも、ナプキンはさすがに頼まない。

    +14

    -0

  • 1352. 匿名 2020/10/29(木) 18:33:07 

    >>1334
    はっきり言って男性がナプキン売り場に立っていたら、こちらとしては気持ち悪いし、自分のナプキン買いにくい

    +4

    -8

  • 1353. 匿名 2020/10/29(木) 18:33:44 

    >>1198
    当たり前のように看護師をパシリにしようとする人にアホって言われたくないと思う

    +11

    -1

  • 1354. 匿名 2020/10/29(木) 18:36:37 

    ナプキン買いに行かせるなら介護用とかのコーナーにある尿もれパッドみたいののほうがよかったんじゃ
    ナプキン何度も買いに行ってくれる優しい旦那のおノロケだったのかもしれないけど…

    +8

    -0

  • 1355. 匿名 2020/10/29(木) 18:40:06 

    >>1350
    ほこたて

    想像力足りない系アホ妻
    VS
    思考停止系アホ夫

    +8

    -0

  • 1356. 匿名 2020/10/29(木) 18:41:09 

    「夜用ナプキン」って言われてどれかわかる男の方が逆に珍しいでしょ…………

    +12

    -0

  • 1357. 匿名 2020/10/29(木) 18:42:56 

    これはわからなくてもしょうがなくないか

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2020/10/29(木) 18:49:58 

    ネットスーパーとかで買えない?

    +4

    -2

  • 1359. 匿名 2020/10/29(木) 18:50:24 

    うちの夫めちゃくちゃ優しいし買い物してくれるけど
    ナプキンだけは嫌がるなぁ
    屈辱だと思うよ

    +8

    -4

  • 1360. 匿名 2020/10/29(木) 18:52:04 

    店内撮影したらダメな店ってけっこつ多いと思うけど、商品を撮影して大丈夫だったの?

    しかも男性が生理用品を撮影って、事情を知らない人が見て変質者とかと勘違いされないか心配になる。

    +7

    -0

  • 1361. 匿名 2020/10/29(木) 18:52:16 

    なんか男性にそうやって何回もナプキン買わせにいくってセクハラじゃない?まぁ旦那さんの気持ち次第だけど。

    +16

    -1

  • 1362. 匿名 2020/10/29(木) 18:55:37 

    >>1355
    ドロー!!!!w

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2020/10/29(木) 18:56:12 

    男にナプキン買いに行かせるのが屈辱だとかセクハラだとか変なの
    アダルトグッズを買いに行くわけじゃあるまいし
    女性ですらこんな認識なんだもん
    そりゃ被災地でナプキンは不謹慎だ!なんて言い出すおじさんが出てくるわなぁ

    +7

    -11

  • 1364. 匿名 2020/10/29(木) 18:58:20 

    自分で買いに行けカス

    +3

    -2

  • 1365. 匿名 2020/10/29(木) 18:58:53 

    奥さんに頼まれてナプキン買いに行ったら、どれだか分からなくて悩んでたら、怪しまれて警察呼ばれたってニュースあったから、夫にナプキン買ってきてって言えないなぁ。そもそもどんな状況だとしても絶対買ってきてくれないけど。

    +2

    -2

  • 1366. 匿名 2020/10/29(木) 18:59:40 

    >>1363
    ごめん、ナプキンは不謹慎ってなにw
    耳を疑うような言葉なんだけどw
    血くらい垂れ流しにしてなさいよってこと?

    +3

    -0

  • 1367. 匿名 2020/10/29(木) 19:00:39 

    >>32
    分かる。私もそれ一番に思った。
    ネットで事前に買っておくとかすりゃあいいのに。
    ぐだぐたな生活なんだなぁと想像できる。

    +14

    -3

  • 1368. 匿名 2020/10/29(木) 19:03:16 

    >>1
    気持ちはわかるが、何度も行かせるのは旦那さんが可哀想だな…。文句も言わないでやさしい旦那さんだね。

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2020/10/29(木) 19:03:17 

    >>122
    前にドラッグストアで多分奥さん?と電話しながら一生懸命探して買ってる男の人いたけど優しいなーと思ったな。

    +8

    -0

  • 1370. 匿名 2020/10/29(木) 19:06:25 

    つたえるならちゃんと伝えないと無駄になるじゃん。なんセンチくらいとかさ。羽根つきとかさ。たまに買い物頼むけどまちがってかってきたことはないです。食べ物とかも旦那は料理昔してたからだいたいわかってるし。わからないなら間違いがないように伝えないと。てか、なナプキンはまとめ買いしてる。

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2020/10/29(木) 19:07:35 

    この漫画家さんって男が生理用品買って恥ずかしいって認識ないんだろうな。私ならたとえ具合が悪くたって旦那と息子には頼まないわ。頼めないって言うか…。

    +5

    -1

  • 1372. 匿名 2020/10/29(木) 19:08:08 

    生理って恥ずかしい事じゃないし当たり前の事なのにどうしてこんなにタブー視されているんだろう

    +3

    -4

  • 1373. 匿名 2020/10/29(木) 19:08:12 

    1日我慢すれば通販で届くわ

    +1

    -2

  • 1374. 匿名 2020/10/29(木) 19:08:37 

    >>1363
    このトピ見てるとガルちゃんは高齢女性が多いってよくわかる

    +6

    -5

  • 1375. 匿名 2020/10/29(木) 19:09:11 

    >>5
    主さんの旦那さん、頑張ってる方だと思う。
    自分は使ったことないから全然わからないし、色んなメーカーあるし、羽根有無とか大変だったと思うよ…恥ずかしい気持ちもあるし店員さんに聞きにくいだろうし。

    私、緊急で入院した時、生理になって旦那に頼んだけど面会には来るけど生理用品買うのに抵抗あったらしく持ってきてくれないから、看護師さんに買ってきてもらいました。

    +10

    -0

  • 1376. 匿名 2020/10/29(木) 19:10:22 

    >>2 私でも種類やサイズ、メーカー毎回種類どれするか迷うのに(特にこれ!ってやつはないから)それを使用しない旦那に頼むなら絶対実物の写真送るよね。

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2020/10/29(木) 19:11:04 

    >>1354
    それいい
    多すぎて選びにくいナプキンよりも分かりやすい

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2020/10/29(木) 19:11:23 

    叩きコメ多くてびっくりしてる、
    産後の妻を気遣う心があれば頼まれた物くらい
    きちんと買ってくるはず。
    やらされてる!って思ってる屑旦那なんだろうね。
    わからないなら店員に聞けばいいのに
    それすらやらないとかいい年こいて生理用品買うの恥ずかしいとか?
    キモ

    +2

    -10

  • 1379. 匿名 2020/10/29(木) 19:11:40 

    >>1366
    横だけど、一時期「被災地に生理用ナプキンを送るのは不謹慎として送り返したおじさんがいる」っていうのが話題になってたからそのことじゃないかな?
    たしかガルでもトピ立ってたけど
    結局その元ニュースが出てこないからデマらしいんだけどね
    物資が届いてるところに持ち込んで不要だと言われたってニュースに尾ひれがついたんじゃないかって話だったよ

    +5

    -0

  • 1380. 匿名 2020/10/29(木) 19:12:41 

    >>1363
    コメントしてる人達の年齢層が高いみたいですね

    +6

    -4

  • 1381. 匿名 2020/10/29(木) 19:13:05 

    >>1
    これは全面的に嫁が悪い!
    旦那がかわいそう

    +6

    -1

  • 1382. 匿名 2020/10/29(木) 19:14:07 

    >>1070これね。
    こだわる所が枚数だからね
    出血量多いなら単に夜用じゃなくて
    40センチ以上の大きいヤツでとにかく吸収力アピールしてるナプキン買ってきて!って言う。
    夜用でも少ない人用のあるじゃん

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2020/10/29(木) 19:14:29 

    スマホとかなかった時代の話?
    かと思ったら最近の話なのね

    欲しい商品スクショして見せて頼めば済む話じゃん
    なんでお互いそうしないで二回も三回も行ってるのか…
    夫婦間のそういうプレイなの?

    +7

    -0

  • 1384. 匿名 2020/10/29(木) 19:14:39 

    >>1336
    の割に無知だね(^^*)

    +4

    -3

  • 1385. 匿名 2020/10/29(木) 19:15:22 

    >>467
    お得意の男叩きですか?

    +3

    -1

  • 1386. 匿名 2020/10/29(木) 19:16:44 

    >>1378恥ずかしかったら3回も行かないよ
    ちょっと足りないけど良い旦那だと思う

    +4

    -1

  • 1387. 匿名 2020/10/29(木) 19:17:09 

    >>1198
    まず身動き取れる家族がいる時点で「どうしても用意出来ない」状況じゃないじゃん

    +6

    -2

  • 1388. 匿名 2020/10/29(木) 19:18:49 

    >>156
    スマートボーイ買ったら怒られそう
    なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは

    +4

    -1

  • 1389. 匿名 2020/10/29(木) 19:19:15 

    >>12
    隣がドラッグストアだからそっちで買った方が安いし種類があるよ、とスタッフに言われた。

    +5

    -1

  • 1390. 匿名 2020/10/29(木) 19:20:51 

    夜用っていう分類があってそれがパッケージに書いてあるってことすら知らなかったんでしょ
    知ってたら見るだろうけど知らなかったら昼用って隅に書いてあっても目に入ってこないよ
    それより妻に言われた数が多いのとか大きいサイズとかの方を重視するに決まってる

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2020/10/29(木) 19:24:20 

    >>1
    旦那さん、ナプキンコーナーでパッケージ熟読するの恥ずかしかったのかも。周り気にして選ぶのに集中できなそうだし。

    +6

    -0

  • 1392. 匿名 2020/10/29(木) 19:27:51 

    >>708
    うっわー!うちの義母

    +3

    -1

  • 1393. 匿名 2020/10/29(木) 19:28:56 

    この女性が職場の上司とかだったら、さぞかしアイマイな指示で部下を困らせるんだろうなー。それでも職場なら部下の方も食らいついてしっかり確認するべきなんだろうけど。

    この場合は夫婦だし、モノがモノだから、謙虚な頼み方をして欲しかったな。

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2020/10/29(木) 19:29:55 

    >>1388以外にしっくりくるかも

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:09 

    旦那にナプキン頼むのはいいとして、
    一回でも間違えて買ってきたら画像でも見せたらいいのに
    2回も3回も、行ったりきたりって、、、。


    店員もさすがに、え?この人何回も来店するたび
    ナプキンかってる、、、ってなると思う
    旦那が可哀想

    +9

    -1

  • 1396. 匿名 2020/10/29(木) 19:31:44 

    >>1364
    買いに行ける状態なら買いに行ってるでしょ

    +2

    -1

  • 1397. 匿名 2020/10/29(木) 19:35:23 

    私も漫画雑誌のお使い頼まれてもわからんし
    奥さん自他の境界やばないか
    相手に暗黙知が無い事が理解できず、テレパシー期待しちゃう子いるよね

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2020/10/29(木) 19:36:32 

    >>483
    そういう病院は、事前に入院の持ち物に書かれてたりするのよー。私が入院したところは夜用ナプキンは自販機あったが高かったから予め用意しといた。これから出産って人はそういうのもチェックしといた方がいいよ!

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2020/10/29(木) 19:41:31 

    言い方がな…

    旦那さん可哀想。
    出産前で気が立ってるのは分かるけど
    結局は自分の準備不足じゃん。

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2020/10/29(木) 19:44:57 

    >>1046
    タンポンのアプリケーター?ってアプリケーターだけ売ってるの??
    と思ってしまった
    アプリケーター付きタンポン、ってことでいいの?
    アプリケーターも色んな形状のタイプがあるし、ウィスパー夜用羽ありも確か何種類かあったからからたぶん私はその説明だけだとお使い失敗するわ
    品揃えの少ない店ならその説明で何とかなるのかもね

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2020/10/29(木) 19:45:12 

    >>1398
    うん、初めてだとピンとこないだろうけど、産後のパッドなんて余っても生理多い日の夜用にでも使えばいいし、1パックくらいは多めにあってもいいですよ。
    本当に個人差あるから、足りなくなるかもしれないし。

    +9

    -0

  • 1402. 匿名 2020/10/29(木) 19:46:06 

    >>1
    ならお礼に奥さんがコンドーム買ってあげるべき。

    +4

    -3

  • 1403. 匿名 2020/10/29(木) 19:47:16 

    >>1361
    なんで何回も何回も買いに行かせるんだろうね。可哀想だわ。

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2020/10/29(木) 19:48:15 

    >>1
    なんでそうなるって自分がバカで伝達能力がないからじゃん
    今どきスマホで検索すれば画像はいくらでも出てくるし
    何センチってここに書いてあるから何センチ以上のを買ってとか
    詳しく伝えればいいのに
    まあこういう漫画書いてるんだからネタになって嬉しいのかな

    +12

    -0

  • 1405. 匿名 2020/10/29(木) 19:48:32 

    生理用品売り場なんて男性は普段行かないし、これかな?これかな?ってゆっくり選べる場所じゃないよね

    旦那さん気の毒すぎるわ

    +11

    -0

  • 1406. 匿名 2020/10/29(木) 19:48:35 

    >>1395
    しかも3回目は写真撮ってるんだよ。
    店員さんからしても不審に思いそう。

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2020/10/29(木) 19:51:24 

    自分で買ってこいや

    +2

    -1

  • 1408. 匿名 2020/10/29(木) 19:52:03 

    >>1
    写真とか画像見せたら済む話

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2020/10/29(木) 20:00:58 

    っていうか病院にナプキン売ってないの?

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2020/10/29(木) 20:01:30 

    こんな些細な買い物も出来ないって夫としてどうなの?奥さんのこと日頃から気にかけてたら一緒に買い物行くだろうし何使うかもわかってるはずだよね。無関心な夫ってどこでもいるんだね

    +2

    -10

  • 1411. 匿名 2020/10/29(木) 20:01:37 

    >>1405
    そうだよねー。前に生理用品を買うのが苦痛、苦しい、恥ずかしい女性ってトピあってさ、男性なら尚更恥ずかしいわ。ってか入院前に用意しとけよと思う。自分の準備不足、伝達不足のせいで旦那を笑い者みたいにして不愉快だわ。

    +7

    -1

  • 1412. 匿名 2020/10/29(木) 20:02:39 

    >>28
    それ!
    自分が入院中は買い物行けないのなんか考えたらわかることなんだから母乳パッド、産褥シート類は無駄になっても仕方ないぐらいの気持ちで多めに用意しとくべき。

    +11

    -1

  • 1413. 匿名 2020/10/29(木) 20:03:14 

    >>1410
    え?些細な買い物かな?旦那が私の使ってる生理用品のメーカー、サイズ把握してたり詳しかったらびびるんだけど。

    +11

    -1

  • 1414. 匿名 2020/10/29(木) 20:08:25 

    私も病院で貰った分も自分で用意した分も使い切っちゃって旦那に買ってきてもらったことあるから頼むこと自体は悪いと思わないよ。何でも多めにって思ってると入院の荷物とんでもない事になっちゃうし…
    でも頼み方が良くないよね、「数が多いやつ」とか「大きいサイズの」とか余計なこと言わないで「夜用って書いてあるやつ」ってだけ言えばいいのにね。

    +5

    -1

  • 1415. 匿名 2020/10/29(木) 20:09:08 

    >>1
    タンポンもオリモノシートも知らない男も沢山いると思うので夜用ナプキンなんて難易度高過ぎると思う。

    頼まないけど
    うちの旦那も夜用ナプキンなんて買えないと思う。

    +9

    -0

  • 1416. 匿名 2020/10/29(木) 20:10:47 

    まず頼まない

    +8

    -0

  • 1417. 匿名 2020/10/29(木) 20:12:15 

    >>2
    きっと生理用品の前でどれかな?と迷って探している事も恥ずかしくて、急いで終わらせたくてしっかり見ないで買ってきたと想像した。

    +8

    -0

  • 1418. 匿名 2020/10/29(木) 20:12:18 

    旦那に頼む時あるけど正確に「〜センチのメーカーは○○でお願い」って+今の時代検索したらすぐ商品パッケージの写真ゴロゴロ出てくるからそれも見せてお願いしてる
    普段使わないんだから分からないのは当たり前
    この投稿者は男の無能さをネタにすると盛り上がると思い込んでるクソバカと同じで気分が悪い

    +8

    -2

  • 1419. 匿名 2020/10/29(木) 20:14:10 

    >>866
    え!?
    都会は数時間でくるんですか?
    Amazonは2日かかると思ってた田舎住みです。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2020/10/29(木) 20:16:31 

    >>85
    この2コマ目みたいな人多いだろうな〜
    教えずにそんな事もわからないの!?って言ったり
    ちょちょっと軽く言ってコツとかも教えてあげずに
    何回いわせるの!?なんで出来ないの!?
    とか言う人。
    自分だって1発で完璧に出来たわけじゃないのに
    自分ができるようになってからやたら上から目線な感じ
    嫌な上司みたい(笑)

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2020/10/29(木) 20:16:47 

    >>1111
    ムリですって言われて「じゃー子供置いて買いに行っていいですか?」て聞かなかったの?ダメですって言われたら「どうすればいいですか?」て聞けばいいじゃん。

    子供の入院てわからないけど絶対にかたときも離れちゃいけないの?

    +2

    -1

  • 1422. 匿名 2020/10/29(木) 20:17:49 

    >>1353
    私も入院中看護師さんに何か欲しいものあったら売店行ってきますよ?って毎日言われたよ。病院によって接遇違うのかな

    +3

    -0

  • 1423. 匿名 2020/10/29(木) 20:18:31 

    >>1087
    コメ主だけど、それを知らないだけで常識がないみたいに言わないでもらえませんか?
    マウントは嫌だねぇ...

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2020/10/29(木) 20:20:55 


    >>1402
    コンドームもさ、サイズがあるのしらなくて適当に買ったらデカイ人用のやつでガバガバで使えなかったことある
    >>1にそうなればいいさ 笑

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2020/10/29(木) 20:22:38 

    >>1073
    帝王切開かどうかは関係ないかも
    1人目経膣分娩で入院中くらいで悪露は終了、2人目帝王切開で1ヶ月もダラダラ悪露が続いてたから。

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2020/10/29(木) 20:25:25 

    >>1208
    私は旦那に生理用品買ってきてもらうのは嫌だし
    コンドーム買ってくのも嫌だー!
    それぞれ大事なものだけど、本人にしかわからない好みってあるし…。

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2020/10/29(木) 20:25:39 

    スーパーの宅配や某通販で買えばいいのに?
    男に買わせる女ってデリカシーなさすぎ

    +4

    -0

  • 1428. 匿名 2020/10/29(木) 20:25:46 

    >>1
    うちのお母さんと同じだ
    自分は行かないのに電話で文句ばっかり
    結局商品が品切れだっただけだった

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2020/10/29(木) 20:27:52 

    >>1418
    この場合、本当の無能は妻だよ。準備不足だし、他人に物事を正確に伝えることもできないし。

    +5

    -0

  • 1430. 匿名 2020/10/29(木) 20:28:01 

    >>12
    個人病院ならないんじゃないかな?
    最初1袋は病院で用意してくれたけど、なくなったら私も買いに行ってもらったよ。母親に頼んだけど。

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2020/10/29(木) 20:28:42 

    >>205
    本当にそれ
    自分が原因だとわかってない人って、回りにストレス撒き散らしてることもわかってない
    ある意味図太いから
    新人を退職に追い込むのも珍しくない
    指導係は絶対にならないでほしい

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2020/10/29(木) 20:28:47 

    産褥パッド頼めばよかったのでは

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2020/10/29(木) 20:35:16 

    >>571
    近所のスーパーの目安箱に「夜用ナプキンも特売してください」という意見を入れたら羽なしのみがセール対象になった。
    私は羽ありを安く買いたかったので、羽あり羽なしはきちんと指定しないと駄目だなと反省した。男性しか目を通していないかもしれないし。

    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2020/10/29(木) 20:36:17 

    >>1150
    それだねー
    もし完全一致したものがなくても、店員が似たものを教えてくれるし

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2020/10/29(木) 20:37:55 

    >>165
    わかります。スーパーやドラッグストアでカップルや夫婦で生理用品売り場うろついてるだけでもなんとなく買いづらいのに、男性1人でしかも写真なんて撮ってたら、絶対その場を離れると思う。漫画の絵からして商品だけじゃなく自撮り風に持ってたみたいだし、気持ち悪い…

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2020/10/29(木) 20:38:04 

    うざー
    自分に生活に縁がないものなんて、そんなもんだわ
    この人は知らない分野の釘やら釣りのルアーおつかい頼まれて的確に買えるの?
    なぜそうなる!ってこの妻に言いたい

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2020/10/29(木) 20:39:45 

    完全にモラハラ

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2020/10/29(木) 20:43:02 

    >>1372
    娘がなった時に母親はじめ上の女性がそう擦り込むから

    +2

    -1

  • 1439. 匿名 2020/10/29(木) 20:43:04 

    >>1
    ヨドバシドットコムとかAmazonとか使えるし
    画像見せられるよ、、

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2020/10/29(木) 20:44:49 

    メモして渡すことすら思い付かないで上から目線な妻なんて、こんなもんよね

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2020/10/29(木) 20:45:27 

    >>1403
    ほとんどの人が一回目でもう終わりにすると思うんだよね。そもそも、その一回目もない人がたくさんいる。

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2020/10/29(木) 20:45:42 

    >>1437
    そしてセクハラ。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2020/10/29(木) 20:46:04 

    ただでさえ、違うもの買ってくるのに
    ナプキンの種類なんてわからないよ

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2020/10/29(木) 20:46:23 

    >>1432
    ほんとだ。

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2020/10/29(木) 20:47:11 

    初めて買いに行ってもらうときから画像を見せてあげるとかすればいいのに。

    というか夜用ナプキンはあくまで産褥パッドの代用なんだから、夜用ナプキンにこだわらずに2回目に頼む時に産褥パッドを指定すればよかったと思う!

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2020/10/29(木) 20:47:23 

    >>1413
    だよね
    気持ち悪いわ

    +6

    -1

  • 1447. 匿名 2020/10/29(木) 20:48:09 

    ツッコミどころが多いから、ひょっとしてネタなのかとも思えてくる。

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2020/10/29(木) 20:49:24 

    私も入院中夫に頼んだことあるけど
    LINEで画像添付して
    これと同じやつ買ってきてねって頼みました

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2020/10/29(木) 20:49:40 

    >>1441
    マンガだから話を大きくしてる可能性はあるけど
    普通は常備しておくよね、、
    他の物は緊急で頼むけどナプキンはないわ

    +4

    -0

  • 1450. 匿名 2020/10/29(木) 20:52:38 

    >>1
    男性にナプキン買いに行かせるのも一種のセクハラなんじゃあ?

    +4

    -0

  • 1451. 匿名 2020/10/29(木) 20:53:38 

    >>717
    それを使い切ったって言ってるから
    もう大量ではないと思うんだけどな

    +1

    -5

  • 1452. 匿名 2020/10/29(木) 20:53:44 

    >>12
    ネットで買えば解決

    +3

    -3

  • 1453. 匿名 2020/10/29(木) 20:54:08 

    >>222
    畳みと収納までやってくれてる時点で、よく出来た旦那。

    +5

    -1

  • 1454. 匿名 2020/10/29(木) 20:55:22 

    >>142
    わたしも全く同じ状況(産後の悪露用)で頼んだけど
    ちゃんとスクショ送ったし品切れや置いてなかったときのために第3希望までスクショした
    自分のものを人にお願いする、それも相手の専門外のものならそうするのが当たり前だよって感じだよね

    ギター弾かない人に弦買いに行かせるようなものでしょ?
    手芸やらない人に、ミシン針買わせる的な

    +9

    -1

  • 1455. 匿名 2020/10/29(木) 20:56:33 

    分からなくてもしょうがないでしょ
    私もひげ剃りの何枚刃だとかうんたらかんたら言われても分からないよ😭
    ナプキンだと店員さんに聞くにくいしね

    +7

    -1

  • 1456. 匿名 2020/10/29(木) 21:03:09 

    ggrks としかいえない。
    しかも3度も行かせるなんて。

    +3

    -1

  • 1457. 匿名 2020/10/29(木) 21:03:34 

    >>868
    うちの旦那は買い物任せても本当まちがえてくる。この間間違えて焼きそば6袋買ってきた..

    +5

    -1

  • 1458. 匿名 2020/10/29(木) 21:04:03 

    >>32
    なんで?
    生理用ナプキンって恥ずかしいかな?
    そもそも産褥パッドが足りなくなって買ってきてもらうんでしょ?
    命がけで旦那との子供産んだんだよ?その旦那にナプキン買わせるくらいなんともなくない?

    うちの旦那は全然気にせずに買えるよ。
    ただ画像送ってコレ!って指示しなきゃなに買ってくるかはわからないけど。

    これを漫画にしてるのはなんか嫌だけどさ、別に普通のことじゃない?


    +4

    -12

  • 1459. 匿名 2020/10/29(木) 21:09:47 

    >>1458
    ナプキンを買ってきてもらうのは普通じゃないって。切らさないようにしている人が多数だよ。これが普通と言い切ることが少なくとも今の世の中では普通じゃない。それは良し悪しでいうと良くも悪くもないから、これから普通になるのかどうなのかはわからない。

    +9

    -3

  • 1460. 匿名 2020/10/29(木) 21:15:35 

    >>1419
    コロナ禍になってからは遅くなって翌日になる場合も多いけど基本当日に来るよ

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2020/10/29(木) 21:18:21 

    >>1458
    本当。普通の事だよね。
    赤ちゃんのオムツを買いに行くくらい、トイレットペーパーを買いに行くくらい普通、当たり前の事。
    男性に買いに行かせるのはセクハラだとか、生理は恥ずべきものみたいな価値観古いしアホくさいよね。

    +6

    -14

  • 1462. 匿名 2020/10/29(木) 21:21:27 

    >>1458
    私も気にしないタイプだけど
    男性が生理コーナーうろつくのが嫌だって人もいるしね。難しいね

    +11

    -0

  • 1463. 匿名 2020/10/29(木) 21:21:32 

    わざと間違いを誘発して夫にマウント取りたいだけなのではと思うレベル

    +6

    -0

  • 1464. 匿名 2020/10/29(木) 21:33:32 

    >>1458
    旦那は気にしないかもしれないけど、生理用品売り場や下着売り場に男が一人でいるの気分悪く思う女の人も多いんだよ

    基本的には女性が買いに行った方が良いと思う

    男に頼むなら「店員さんにこれくださいって言って」と画像渡した方が良いんじゃないかね

    +8

    -0

  • 1465. 匿名 2020/10/29(木) 21:42:26 

    >>1464
    それはそれで、なんかキモいと言われそう

    +2

    -3

  • 1466. 匿名 2020/10/29(木) 21:47:00 

    >>1111
    1111ですけど…

    原因不明の血便だった。
    昼間は平気だったのに急に始まって緊急入院して輸血したくらい急だった。
    もちろんちゃんとおむつ持って行ったけど予想以上の出血で足りなくなった。

    病院によって違うのかもしれないけど、私の入院した病院は大学病院でとにかく忙しそうだった。
    何か買いに行くとか、子供の側を離れる時はどうしたらいいですか?と聞いたら「お子さんが寝てる時に済ませて下さい」と言われた。

    ベッドは高い柵があるから落ちる心配はないけど点滴してるし、とても離れられる状況じゃない。
    子供は不安で泣きっぱなしだし。
    自分のトイレや歯磨きだって猛スピードで済ませてるのに、何か買いに行くなんてとても無理だった。

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2020/10/29(木) 21:47:38 

    >>1363
    いや、いやらしい意味はなくても性器にあてがう物を人に買わせたり対象外の人が売り場に行くのに恥じらいを抱くのはおかしくないでしょ

    +5

    -3

  • 1468. 匿名 2020/10/29(木) 21:54:34 

    これは漫画家妻の実録漫画ではなく、漫画家さんは与えられた原案を漫画化しただけのようだね
    仕事とはいえ自分の事だと勘違いされるのはちょっと気の毒

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2020/10/29(木) 21:55:05 

    >>1466
    よくわかんないけど買いに行く行けない云々以前に、準備してたオムツじゃ到底足りない程の血便が一晩中3歳児から出続けてる事自体が問題じゃないか??

    +1

    -2

  • 1470. 匿名 2020/10/29(木) 22:02:40 

    >>749
    そこまでしてやらないとアタック0も買えないとかw

    +1

    -2

  • 1471. 匿名 2020/10/29(木) 22:03:30 

    >>1467 うんこおしっこ拭くためのトイレットペーパーや赤ちゃんのオムツ、介護用のオムツとどう違うの?
    私には一緒に思える
    セックスに使うコンドームでもあるまいし
    でも私の意見はごく少数派だという事がわかりました、ありがとうございます

    +4

    -3

  • 1472. 匿名 2020/10/29(木) 22:05:02 

    >>1363
    日本は本当に後進国だなと思う

    +6

    -2

  • 1473. 匿名 2020/10/29(木) 22:06:46 

    >>1465
    店員さんからしたらおつかいってわかるんじゃないかな?まあ気にするなら女が買いに行くしか

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2020/10/29(木) 22:06:48 

    >>7
    股の切開、縫合傷が痛むからフラットな1枚じゃないと私は無理でした、つい先日の事。
    傷のために、毎回トイレ行ったらビデして取り替えないといけなかったから痛いし産褥シートすぐ無くなる

    +6

    -0

  • 1475. 匿名 2020/10/29(木) 22:06:54 

    >>1467
    コンドームは男が買うもの
    女は男任せでいい

    +1

    -1

  • 1476. 匿名 2020/10/29(木) 22:07:58 

    種類がどうこう以前に
    売り場に男を送り込まないでほしい。
    いやだなって思う女子だっているんだよ。
    自分たちしか見えてないの?

    +6

    -2

  • 1477. 匿名 2020/10/29(木) 22:08:18 

    >>1475
    だめでしょw

    +2

    -1

  • 1478. 匿名 2020/10/29(木) 22:09:11 

    >>1475
    そうそう、女は避妊失敗したらアフターピル飲めばいいのよ

    +1

    -4

  • 1479. 匿名 2020/10/29(木) 22:09:43 

    >>1429
    たしかに
    旦那にコンドーム買ってきてと言われてもどれを買えばいいのか、サイズ?とか素材とかわかんないし、それと一緒だよね。

    +5

    -1

  • 1480. 匿名 2020/10/29(木) 22:11:45 

    >>1477
    コンドームは男が用意してほしいってのは分かるけど、男任せの女はやだな。だらしない感じがするよ。

    +4

    -1

  • 1481. 匿名 2020/10/29(木) 22:17:02 

    >>1480
    コンドームは男任せだとだらしないのに、出産後に必要な物は女任せなのか
    変なの

    +4

    -2

  • 1482. 匿名 2020/10/29(木) 22:18:09 

    >>1472 生理=穢れ という価値観の国だから(笑)

    +3

    -1

  • 1483. 匿名 2020/10/29(木) 22:19:05 

    >>1330
    だんなさんはスマートで素敵な男性ですね。

    +2

    -0

  • 1484. 匿名 2020/10/29(木) 22:19:16 

    >>1481 プラス100押したいわ

    +2

    -2

  • 1485. 匿名 2020/10/29(木) 22:19:31 

    >>1482
    それだよね
    穢らわしいんだよ
    だから隠すように教育されるし
    「女は穢れのもの」なんだよな

    +2

    -3

  • 1486. 匿名 2020/10/29(木) 22:23:48 

    ティルドやオナホ買って来てとかなら分かるけど、ナプキンやコンドームで何をガタガタ言ってるのか

    小学生に行かせてるならまだしも
    男は繊細だから女が察して何でもやってあげないとね〜ってか

    +3

    -2

  • 1487. 匿名 2020/10/29(木) 22:29:46 

    だいたい生理用品の引き合いにコンドームが例えに上げられるけど、それも違うよね
    性行為に使うものと生活必需品を一緒にしないで欲しい

    +5

    -0

  • 1488. 匿名 2020/10/29(木) 22:31:14 

    日本の女性は奥ゆかしいよね
    男を立て続けて何千年

    優秀なのにバカな振りをせざるを得ない女性も見てて可哀想

    +1

    -0

  • 1489. 匿名 2020/10/29(木) 22:32:38 

    >>60 これなんかマスターベーションのためのオナホを引き合いに出してるし
    しかもプラス多い
    ガルちゃんは不思議だな〜

    +5

    -0

  • 1490. 匿名 2020/10/29(木) 22:33:43 

    立川志らく 女性が生理用ナプキン購入を恥ずかしがる点に素朴な疑問 「だって…必要なものだから」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    立川志らく 女性が生理用ナプキン購入を恥ずかしがる点に素朴な疑問 「だって…必要なものだから」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.google.co.jp

    TBS系「グッとラック!」は28日、シンプルなデザインが人気を集める「無印良品」が生理用ナプキンを発売したニュースを取り上げた。番組内...

    +1

    -1

  • 1491. 匿名 2020/10/29(木) 22:39:52 

    >>1 だいたいこの奥さんが批判されてるのもよく分からない
    ごめんねってへり下りながらお願いしてるし旦那を馬鹿にしている様子も無いのに
    夜用って言ってるのに昼用買ってくる旦那が普通に頭悪そう

    +3

    -4

  • 1492. 匿名 2020/10/29(木) 22:46:24 

    女性の空間に自分の彼氏や夫連れ込みたがる人いるよね
    下着売り場とか婦人科とか
    他の女性からすれば他人の男
    生理用品や下着売り場に男性が居たら買いにくいって想像出来ないの?

    +5

    -1

  • 1493. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:11 

    コンドーム売り場って男女の空間なのに自分では買ったことのない女性が多そう
    なのに男の空間で旦那のパンツは買ってあげてる奥さん多そう

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2020/10/29(木) 23:02:51 

    夫に生理用品買わせるとか気持ち悪い

    +2

    -3

  • 1495. 匿名 2020/10/29(木) 23:07:54 

    普通に入院準備で夜用ナプキン多めにストックしといた方がいいですよって説明マンガじゃダメだったのかしら
    家のストックから夫に持ってきて貰えば、それで済むし
    すごいどうでもいいあほ夫婦エピソードで面白くもなんともない

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2020/10/29(木) 23:09:21 

    ひろゆきはナプキンを「合理的なモノ」としか見てないから間違わずに買えそう
    それこそ車の備品と同列な様に考える事が出来て選択できる
    いやらしいもの、穢らわしいもの、見てはいけないもの、って想像する男性には抵抗ある物だわ

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2020/10/29(木) 23:14:56 

    恥ずかしいものではないとか、隠す事ではないとかそういう以前に、生理用品買おうと思ってお店のコーナーに行ったら、男がナプキン選んでたらギョッとするしちょっと嫌だなって感じると思う
    それこそ理屈じゃなくて生理的に
    彼女や奥様に頼まれたんだろうなって思っても、嫌なものは嫌だな
    疑問を持たないからーとか性差別がーとか言われても理屈抜きで嫌なものは嫌だ

    +6

    -4

  • 1498. 匿名 2020/10/29(木) 23:25:54 

    >>1459
    この場合は奥さんが入院してて動けないんだから旦那さんに買いに行ってもらうのは普通だと思う
    看護師さんに頼めとか言ってる人いるけど、看護師さんをパシリに使う方が普通じゃない

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:37 

    >>1497
    別に私は気にならないけど

    +5

    -4

  • 1500. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:35 

    >>1489
    ガル男だと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード