ガールズちゃんねる

なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは

1532コメント2020/11/09(月) 11:30

  • 1. 匿名 2020/10/28(水) 20:56:08 

    私は33歳で出産。夫も同じ年です。そんな私の産後入院中、産褥パッドが足りなくなり、夫に生理用ナプキンを買ってきてもらうように頼んだときのお話です。


    なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは|ベビーカレンダーのベビーニュース
    なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは|ベビーカレンダーのベビーニュースbaby-calendar.jp

    生理用ナプキンのように、日頃、夫がまじまじと見ることもないものを伝えるのは難しいなと思いました。 でも、このときの経験が活かされ、その後、私のものだけは、買う前にビデオ通話や写真で相談してくれるようになってきました。日頃から、欲しいものを伝えるのは難しいということ、そして、わからなかったらビデオ通話や写真で相談してほしい、ということを伝え続けるは大事だなと思いました。

    +49

    -2060

  • 2. 匿名 2020/10/28(水) 20:56:58 

    実物見せとけばいいじゃん 効率悪いね

    +5823

    -70

  • 3. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:04 

    もう夫に頼むな

    +2870

    -52

  • 4. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:06 

    無茶言うなって話だな。無理だよ。

    +3426

    -45

  • 5. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:13 

    こんな奥さん嫌だわ
    つらいよ

    +4396

    -125

  • 6. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:14 

    別に多い日の昼用でもいいじゃん

    +2847

    -144

  • 7. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:17 

    夫かわいそう。
    昼用をつなげたらいいやん

    +2855

    -130

  • 8. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:22 

    いや男には無理でしょう

    +1926

    -40

  • 9. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:23 

    そうですか

    +178

    -12

  • 10. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:29 

    ほしいやつの画像見せるくらいしてあげろよ
    男にわかるわけない

    +2763

    -14

  • 11. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:35 

    面倒くさい嫁

    +1653

    -34

  • 12. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:40 

    入院中なら病院で売ってもらえない?

    +1840

    -14

  • 13. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:41 

    初めからネットで見つけて写メ見せるべき

    +1430

    -7

  • 14. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:42 

    先に画像送っとけばいいのに。

    +1070

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:43 

    何度も買いに行ってくれるなんて優しい

    +2078

    -11

  • 16. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:45 

    またナプキントピ?
    こんなのばっかり

    +549

    -8

  • 17. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:47 

    このおつかいに関しては夫は悪くないと思う。

    +1418

    -25

  • 18. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:54 

    こういうもので男性に察してもらおうとするのはダメじゃない?

    +909

    -15

  • 19. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:58 

    何回も買いに行ってくれる旦那さん優しいね。

    +1041

    -10

  • 20. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:04 

    多い日の昼用までいった時点でもう勘弁してあげてほしいと思ってしまった。何回もいかせるの忍びない。

    +920

    -12

  • 21. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:07 

    夜用には夜用って書いてあると何故言わないのか。

    +677

    -7

  • 22. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:07 

    夜用ナプキンって言い方じゃなくさ、最初から買ってきてもらう商品の名前とパッケージの写真見せておけばいいじゃん。

    てか、買ってきてくれるだけありがたいじゃない。

    +895

    -9

  • 23. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:11 

    入院中か。でもこういうの分からないだろうね
    わかったら逆にビックリするわ笑

    +344

    -7

  • 24. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:16 

    あるあるなんかもしれないけど、このネタを公開することが気持ち悪いな…

    +548

    -12

  • 25. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:24 

    夫に買いに行かせる方が悪い

    +504

    -31

  • 26. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:32 

    旦那さんかわいそう
    分からなくても仕方ないじゃん

    +523

    -15

  • 27. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:38 

    男性にはわかりづらいんだから最初から実物の写真見せてあげたらいいのに。何なの、この奥さん

    +526

    -10

  • 28. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:40 

    そういうのは自分で事前に用意しとくもんなのよ

    +407

    -27

  • 29. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:42 

    これはヒドイ

    +182

    -9

  • 30. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:54 

    頭悪い

    +244

    -10

  • 31. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:00 

    文句言わずに何度も買いに行ってくれる旦那さん優しいと思うな〜
    男性が生理用品買うのはやっぱり抵抗あるでしょう

    +534

    -6

  • 32. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:00 

    >>1
    買うの恥ずかしいだろうなぁ
    こんなの買いに行かせるなよぉ

    +578

    -37

  • 33. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:11 

    すいません
    旦那が旧帝大の職員なんですけど凄いんですか?

    +1

    -160

  • 34. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:14 

    旦那さんの優しいのを良い事に
    甘えすぎてる感じするね
    感謝の気持ちが無い

    +445

    -13

  • 35. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:14 

    日頃から旦那さんバカにされてそう‥

    +259

    -11

  • 36. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:17 

    ナプキン買ってきてくれるとか優しいじゃん
    ネットで検索して写真見せればいいのにね

    +295

    -4

  • 37. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:22 

    女が車の部品買ってきてって言われるのと同じなんじゃない?(要はどれがどれだか分からない)

    +556

    -9

  • 38. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:23 

    こう言う嫁さんいるよね
    伝え方が悪いのに、旦那は使えない扱い

    旦那の文句言ってるがる民もほぼこのタイプだと思う

    +479

    -10

  • 39. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:29 

    実物無いなら、せめて商品のHPで画像見せるとか
    すればいいのに。3回も行ってくれるなんて優しい旦那さんだね

    +244

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:33 

    さすがにナプキンは旦那にお使い頼めないし、この時代アマゾンで良くない?

    +245

    -29

  • 41. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:34 

    メモ書いて渡す事もしなくて何度も行かせるって…

    +152

    -3

  • 42. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:35 

    最初からメーカーと商品名伝えればいいのに
    なぜ夫のせいにする

    +239

    -4

  • 43. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:39 

    旦那さんが優しいのだけはわかった

    +240

    -5

  • 44. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:45 

    初めから写真送ればいいのに。
    入院中にお尻拭き買って来てもらう時も、写真送って指定した。

    アルコールのお手拭きとか買って来そうだし、住む世界違うから女性の常識が男性の常識ではないと思ってる

    +223

    -4

  • 45. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:00 

    画像なければわからないと思うよ
    いま大人用おむつ買ってきてって頼まれても悩むもん

    +215

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:05 

    >>1
    夫は文字が読めないの?

    +40

    -80

  • 47. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:07 

    これってセクハラじゃないの

    +41

    -36

  • 48. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:08 

    >>33
    出てけ

    +61

    -4

  • 49. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:10 

    自分で買うのが1番正解

    +22

    -14

  • 50. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:11 

    ドヤ顔で漫画にすること??
    旦那さん何回も行かされてかわいそ…1回目間違えたら画像とか見せてやれよ

    +314

    -7

  • 51. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:38 

    >>1
    私は主人に一度でもナプキン頼みたくない、他の物は頼めても女性用の下着や生理品は自分で買う。

    +200

    -25

  • 52. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:39 

    旦那さんも大変だなと思う…
    「毎月妻の布ナプキンを洗う夫」が東京医大の女子減点騒動に物申す(鈴木 大介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    「毎月妻の布ナプキンを洗う夫」が東京医大の女子減点騒動に物申す(鈴木 大介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    気持ち悪い、生理的に受け付けない、そんな批判コメントで炎上しても仕方ないと覚悟して半年前に公開した記事『僕が毎月「妻の布ナプキン」で手を血に染める理由・生理ってインフルエンザよりつらい』だったが、意外にも多くの読者からは好意的な反応で、公開半年で...

    +3

    -28

  • 53. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:39 

    嫁批判のが多くてびっくり。
    夜用と昼用くらいうちの旦那だってわかるよ。だって書いてあるじゃん。もちろんこの嫁も説明不足だけどさ。

    +20

    -67

  • 54. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:44 

    >>38
    ほんとそれ。

    買い物頼んだらいつものより高いやつ買ってきた!使えねー!
    とか言ってる女、あなたが無能なんですよと言いたい。笑

    +208

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:47 

    奥さんいじわるだなー

    +66

    -4

  • 56. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:47 

    メモにメーカー名と夜用ナプキンて書いて
    店員に確認して貰えばいいのに
    知らない物買いにいくなら子供のお使いと同じだよ

    +101

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:49 

    人への説明が悪いクセに、なんでだよ!ってブラック企業の社員みたいだよね

    +99

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:53 

    写真送っておいてあげればいいのに。

    +42

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:54 

    うちは 熱があっても買って来てもらえなかった
    車でドラッグストアー連れてかれて レジも自分
    買って来てくれるなんて優しいよ

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:54 

    男の人にテンガのあの種類買ってきてと言われてもわからんもんね

    +95

    -8

  • 61. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:57 

    まあひどい嫁だとは思うけどさ、夫もなんで言われた物買って来られないかね。分からないからってなんとなく似た物買って、二度手間三度手間じゃん。

    +13

    -29

  • 62. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:03 

    >>1
    何回も買いに行ってくれるとかいい旦那やな
    まあまあ気まずいだろうに

    +210

    -4

  • 63. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:04 

    私、夫の下着を買いに行って、男性に混じって品物選ぶのもしんどかったのに、生理用品買わすなんて、、、。

    +14

    -14

  • 64. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:05 

    じゃあ逆に妻が夫に工具買いに行かされて、それじゃねえわ、使えねーな!って展開、笑えるのかな

    +137

    -4

  • 65. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:05 

    >>33
    普通

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:17 

    これから子育てに関してもバカにしそう

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:18 

    >>33
    こいつ他トピでも同じトピずれやってる愉快犯だからスルーで

    +23

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:23 

    今まで見たこと無いであろうものを、言葉だけで買ってこいって無理ある。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:31 

    > わからなかったらビデオ通話や写真で相談してほしい、ということを伝え続けるは大事だなと思いました。


    いやいや、頼む方が最初から写真見せておけば済む話だろうが!!!何上から相談して欲しいとか言うとんねん!!

    +131

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:31 

    これをわざわざ漫画にして他の女性に共感されると思ったのかな。
    何度も買いに行った御主人が優し過ぎるよ。

    +124

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:32 

    実物がないなら画像だしてスクショして送ってあげればいいでしょアホか

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:44 

    >>53
    心理的にマジマジと生理用品コーナー見れないとおもうしパッと見て選ぶと考えて
    最初から指定するわ
    優しさだよ?

    +86

    -2

  • 73. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:49 

    どっちもアホなんだな。
    検索すれば画像が出てくるだろうに。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:52 

    まぁ仕方ないでしょ。逆に男しか使わないようなもの買ってきてって言われて間違わない自信ない。

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:56 

    >>1
    旦那さんに買わせるのは可哀想よ。
    母親とか他に頼める人居なかったのかな。

    +151

    -27

  • 76. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:57 

    >>1
    ウチのポンコツ旦那に
    人の頼み事を適当にするなら
    お前のタバコの銘柄も適当なの買うぞ?
    って言ったら気をつけて見るようになったよ

    +23

    -54

  • 77. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:57 

    前もあったよな。もうええわ

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/28(水) 21:02:08 

    ネットで夫婦、育児系の漫画書いてる人ってほぼこんなんばっかだよね

    +107

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/28(水) 21:02:19 

    >>52
    自分以外に経血なんか見られたくない…

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/28(水) 21:02:23 

    旦那サゲばっかり。

    +17

    -7

  • 81. 匿名 2020/10/28(水) 21:02:28 

    ちゃんと買ってきてくれるなんて優しいよ
    生理用品コーナーとか頼まれても入りたくないって男も多いのに

    +54

    -3

  • 82. 匿名 2020/10/28(水) 21:02:37 

    産んだの十年以上前だけど、産後必要なモノとして、夜用ナプキンはたっぷり用意してお産した気がする。

    お産で要るモノを調べたり、友達やママ先輩に聞いたら、アドバイス貰えない?
    いらんお世話だけど。

    +56

    -4

  • 83. 匿名 2020/10/28(水) 21:02:42 

    買いに行ってくれるだけ優しい。ナプキンは恥ずかしくて嫌がりそう

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2020/10/28(水) 21:02:43 

    >>64
    自分で行け!モラハラ!別れろ!の大合唱と予想

    +87

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/28(水) 21:02:56 

    結構買い出しに行ってくれる旦那さんいるんだね
    なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:01 

    多い日の昼用で代用できないの?

    +4

    -9

  • 87. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:03 

    私こう言うの防ぐために
    商品画像、値段、個数まで伝えてるわ

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:14 

    >>2
    ね、私の夫だったら行く前に実物見せてって言ってくれるわ、気が利くから

    +374

    -74

  • 89. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:26 

    >>53
    日頃から用意してあるので買わせたことないんですの

    +18

    -5

  • 90. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:26 

    ちょっと前にもこんな感じのトピなかったっけ?
    旦那にナプキン頼んだら別の買ってきたって怒ってる系の。
    確実にこの製品じゃないと嫌!っていうもの頼むなら、商品画像をネットで検索して旦那に送ればいいのに。

    +58

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:28 

    奥さんも買いに行けない状況だから仕方ないけど
    買ってくる旦那さん優しいなぁ😂😂
    うちは多分嫌がる笑

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:32 

    ちょうど今出産して入院中。
    お産パッド足りなくなるよね。
    私はアマゾンで注文して持ってきてもらうようにしました。

    別トピですが、イギリスかどこかで奥さんに頼まれてナプキンを探してた旦那さんが
    通報?注意?されたニュース見ていたのもあって…。
    頑張って探してた旦那さんも不快に思った女性客もかわいそうだったので。

    +39

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:35 

    >>6
    うん
    なんなら2枚使って夜用風にする(説明下手ですみません)

    +671

    -10

  • 94. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:52 

    最近、仕事で工具を買うことになってどれを買っていいのか分からなかった。一生懸命ググって調べたけど結局は詳しそうな男性に確認してもらったよ。

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:03 

    生理用品は可哀想だわ

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:03 

    この奥さん、仕事も出来なさそう

    +33

    -4

  • 97. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:10 

    これは気がつかない旦那さんというより、配慮の足りない奥さんだな

    +59

    -3

  • 98. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:17 

    >>85
    なんでこんなに旦那さんのこと下に見てるの?

    +121

    -4

  • 99. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:29 

    高いかもしれないけど私なら病院の売店で買うとか、病院で分けてもらう(お金払って)とかにするなー
    男の人をナプキン売り場に何度も行かせるなんて、なんの罰ゲームだよ❗って思う
    奥さんの気持ちがわからない

    +41

    -4

  • 100. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:42 

    >>84
    分かるわけないんだから、最初から自分で買いに行けばよくない?
    にプラス1500超えと予想

    +51

    -3

  • 101. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:53 

    >>88
    気が回らない同士だとこう言うことが起こるよね

    +169

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:04 

    種類沢山あるし買うの恥ずかしかったんじゃない
    気にしない人だったらいいけど

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:09 

    >>85
    すんごい上から目線

    +107

    -3

  • 104. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:13 

    3回も行ってくれる旦那さん、優しい。

    嫁が伝え方を考えれば1回で済んだのにね。

    +20

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:22 

    >>12
    私が出産した古い個人病院は、自販機で売ってた。

    +221

    -4

  • 106. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:25 

    >>1
    主は旦那のコンドームをこれじゃないと言われて何度も買いに行けるのかな?
    それくらい恥ずかしい思いをしてると思う。

    +194

    -27

  • 107. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:37 

    多分恥ずかしいからパッケージとかちゃんと見比べてないよね
    もしナプキン売り場に行って、男がナプキン色々見比べてたりしたら気まずい
    早くどっか行かないかなって思いながらその場は離れると思う

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:38 

    男性に分かる訳がないよね。ドラッグストアの人に聞きたくても変態扱いされちゃうかもだし

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:46 

    夜用は数多く入ってないよ

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:48 

    どんなに困っても夫には頼まない。品物探したり選んだりするのもレジで会計するのもたぶん恥ずかしいよ男の人は。かわいそうだよ。なのに使えない夫みたいに言ってるこの漫画ひどいよ。

    +25

    -5

  • 111. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:51 

    この奥さん、旦那さんのこと抜けてると思ってるようだけど
    自分もかなり抜けてるよね

    +55

    -2

  • 112. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:53 

    Amazonとかオンラインでも大抵のものは翌日には届くんだから前もってストック用意しておけばいいのに

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:15 

    てか病院の中にいくらでもあるやろ。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:16 

    >>92
    確かにAmazonで家に届いたやつ持ってきてもらえば解決だよね

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:16 

    これはわからなくて当たり前だよ。
    しかも、今は尿もれシートやらも横にあって、種類も多すぎてわかりにくい。
    スマホあるんだから、スクショして銘柄指定しないとわからないよ。

    +30

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:18 

    ツイッターで前に話題になってたツイート
    羽つきと羽なしどっちが良いかとかも
    自分が男の立場だったらどっちが正しいのか悩むかもしれん
    なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:28 

    旦那にこう言う買い物頼むって発想がないわ。
    すごいなあ。優しい旦那っているんだね

    +14

    -5

  • 118. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:32 

    女の私でも、種類やメーカーが豊富過ぎて、目当てのナプキン探すのに苦労することあるのに。

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:34 

    私も髭そりの替刃買ってきてって言われも違いがわからんわ

    +44

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:34 

    男の人がナプキン売り場いたら変な目で見られるかもしれないし何回も行かせるのは可哀想

    +10

    -6

  • 121. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:40 

    出産入院中に、産褥パットや授乳ブラなんかをいろいろサイズと枚数紙に書いて、先ずは店員さんにメモ見せてね
    手が空いてたら商品選んでくれるからって西松屋に行って貰ったよ
    生理用品とか下着を旦那が分かるはずないじゃん
    いつも男性に知られたくないって隠してんだからw

    +5

    -5

  • 122. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:45 

    >>56
    それが良いね。
    男性もナプキンコーナーで探すの気が引けるだろうし。
    もしナプキンコーナーで商品見ている男性が居たら、私はちょっと嫌かも。

    +32

    -3

  • 123. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:47 

    ナプキンなんか無縁なんだから分かるわけないじゃん。
    「なんでそうなる‼︎」って、その説明ならそーなるわ(笑)

    +29

    -2

  • 124. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:00 

    夜用ナプキンも種類たくさんあるし
    朝まで熟睡か朝までブロックかスリムタイプか他にもメーカーも容量も色々
    自分が愛用してるやつがあるでしょ?
    「夜用ナプキン」とだけ頼む人いるのかね
    男が書いたのかと思うわ

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:01 

    Amazonでも楽天でもそこらのネットスーパーでも手に入るのに前もって購入しとけ。腐らないのに。

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:14 

    >>1
    私の知人は緊急入院になって
    パンツ家から持って来てって旦那に頼んだら
    娘の可愛い〜パンツ持って来たって言ってたなぁw

    +91

    -6

  • 127. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:23 

    この人、サイズとか大きさとか教えてるけど
    普通にパッケージに夜用って書いてあるやつとだけ言えばよかったのに

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:33 

    >>1
    自分の頼み方の悪さを夫のせいにしてるとしか思わないしこんなの漫画にして自分の馬かさ加減をさらす神経がわからない。

    +140

    -9

  • 129. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:44 

    子どものお使いと一緒で、最初の何回かは失敗しても、それで身についていくのだから、いいのよ。
    どうせだめだからとか、無理だとか、決めつけたら成長しないよ。学習のチャンスをあげないと。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:50 

    旦那にナプキン買いに行かせてさらに文句言って何度もいかせるってすごいな。

    さすがにここまで恥知らずかつ上から目線になれない

    +21

    -4

  • 131. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:55 

    >>52
    生理周期は子供欲しかったり避妊したい夫婦は把握してる方が良いんだろうけど、夫が布ナプキンと月経カップの手洗いするのはちょっと凄いね…
    ここまでしてくれなくてもある程度労ってくれるだけで十分だわ

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:01 

    急な生理で用意してなくて母にオムツ型の夜用ナプキンを帰りに買って欲しいと商品の画像まで送ったんだけど、それでも違うオムツ型ではない普通のナプキン買ってきたことあるからなぁ。
    今はルナルナのおかげで前持って準備できるから良くなったけど。

    もう生理用品使う事は無いにしても同じ女性でも希望通りの買い物が出来るわけではないくらいだから男性に出来るわけないし仕方ないと思う。

    +7

    -2

  • 133. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:05 

    商品名書いて店員さんに見せてもらったらいいと思う。
    なんでだよ💢ってか、無理だよ。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:06 

    >>1
    夫に買い物頼む時に、恐らくわからないだろう品物は、商品パッケージ画像を添付してメールしてるよ。
    ご主人三度も大変だったね…

    +121

    -3

  • 135. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:07 

    ちょっとこれは男性には無理そうな買い物ですね。
    病院の売店に無かったのかな?
    男性が選んでレジに並ぶのが気の毒な気がします。よく何回も行った!エライ!!

    +13

    -2

  • 136. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:26 

    欲しいモノの画像見せればいいのに
    例えばだけど、この奥さんは剛毛用髭剃り買ってきてって言われて1発で旦那さんが欲しい髭剃りの買ってこれるのかね?

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:36 

    >>106
    それだよ!

    +59

    -9

  • 138. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:37 

    自分で買えばいい。
    私も生理痛発狂するくらい重くて嫌だけど、死にはしないんだから。

    +4

    -8

  • 139. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:41 

    普段からストックとして多めに買ったら?

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:43 

    >>93

    わかるよ、連結するんでしょ
    タンポン使うようになるまでは多い日はよくやってた

    +178

    -2

  • 141. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:44 

    フェミが漫画描いて世間に気軽に発信して
    それが世間の女の声かのように言うのが腹立つ

    +18

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:44 

    >>2
    ネットで探して画像見せればいいのにね
    アホくさ

    +770

    -8

  • 143. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:47 

    >>82
    普通沢山用意するよね‼️
    私も足りなくなるって、何枚持っていったの⁉️って思ったよ

    +16

    -4

  • 144. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:56 

    >>85
    毎日来てくれて、「おむつの替え方教えて」って協力的で。お世話の仕方を教えるのもめんどくさい?
    これ以上この旦那さんに何ができるの?
    夫は機嫌が悪い時のサンドバッグじゃないのに。

    +126

    -5

  • 145. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:58 

    >>85
    1の旦那さんと同じ人みたいw

    +32

    -5

  • 146. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:02 

    産院なら産褥パット売ってないの?
    入院中私は院内で貰って後で精算してもらってたけど。足りなくなって買い出し頼めない人もいるだろうに、院内で買えないなんて大変だね…

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:03 

    ナプキン売り場に男性いるとヤダ
    写真なんて撮ってたら、もっとヤダ

    +9

    -5

  • 148. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:05 

    三度もやり直しさせられた旦那オツ
    産後の嫁にキレずに頑張った エライ

    +3

    -5

  • 149. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:16 

    >>40
    ちょっと高めだけど、入院中なら病院に自販機で売ってるし、それでも良いと思う

    +33

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:17 

    >>100
    産後キツイのかもしれないから母たちに行ってもらうべき

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:29 

    >>5
    このやり取りか夫婦間であるのは体調や色んな事情があるって理解できる。漫画にする程じゃないし、頼んだ物と違うの買って来てイラついてる姿に私はイラつく。

    +439

    -12

  • 152. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:30 

    大きい病院にはコンビニあったり小さいとこだと頼めば買ってきたり実費でゆずってくれるよね?必要な物なんだから。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:39 

    一種のセクハラ

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:40 

    >>2
    最初に企業のホームページの写真見せとけばいいのにね

    +391

    -3

  • 155. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:42 

    >>106
    買ってきたら薄ピタじゃないんだよ極薄だよ、って言われるようなもんでしょ。切れそう。

    +111

    -7

  • 156. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:52 

    >>106
    これじゃなくて!うすうすの!黒い馬の絵が描いてあるやつだよ!何回言ったら分かるんだよ!みたいな

    +83

    -5

  • 157. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:59 

    >>119私もわからん。。。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/28(水) 21:10:01 

    >>93
    夜用が充実してない頃はそうやってた

    +153

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/28(水) 21:10:27 

    行く前にスマホで画像見せとけよ
    可哀想
    これから大変だな旦那

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2020/10/28(水) 21:10:35 

    >>116
    なんで自分で買いにいかないのか不思議
    こんなツイートする元気はあるんでしょ?

    +23

    -6

  • 161. 匿名 2020/10/28(水) 21:10:43 

    女性でもナプキン買うの恥ずかしいって人がいるのに
    それを男性にさせるっていうのは無神経だね

    +8

    -5

  • 162. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:03 

    「夜用って書いてあるから」って説明してもなおかつ昼用を買ってきたのかな?
    ちょっとやばいと思う

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:12 

    私なら、やっぱ生理のない旦那にこの買い物は無理だったか…と自分の依頼方法を反省する。

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:17 

    >>12
    総合病院なら売店で売ってる
    売店が無い個人の産科クリニックなら用意してあると思う

    +337

    -2

  • 165. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:32 

    >>1
    旦那さん、要領を得ない依頼内容なのに引き受けてくれたのにこんな漫画にされてかわいそう。
    でも、ドラッグストアの生理用品コーナーでスマホで撮影してる男の人いたらいやだなー。

    +122

    -5

  • 166. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:38 

    良い旦那さんやん。普通生理用品何て買いに行ってくれないよ

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2020/10/28(水) 21:12:11 

    >>85
    いや、この旦那すごくね??
    未婚だから他と比べてどうかは分からないけど、こんなんできるのすごくね??

    +93

    -3

  • 168. 匿名 2020/10/28(水) 21:12:19 

    >>156
    アナタそれ使ってるんだねww

    +14

    -5

  • 169. 匿名 2020/10/28(水) 21:12:34 

    >>2
    でもこの場合は産褥パットの代用だから、実物は手元になかったんじゃない?
    日本人なんだから、「夜用」って言ったらそう書いてあるのを買って来てくれると普通は思うよ。
    だけど夫って、2つ言ったら始めの1つを忘れるんだよねw
    夜用で入数多って言ったら、「夜用」の方は忘れるの。

    +39

    -123

  • 170. 匿名 2020/10/28(水) 21:12:45 

    >>109
    多くて10枚くらいよね?
    スリムタイプはわからんけど。

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2020/10/28(水) 21:12:50 

    >>158
    昔は今みたいに超ロングサイズとか種類もなかったもんね。2枚繋ぎやってたわ。

    +40

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:04 

    なんでも言うこと聞いてると
    図に乗るって誰かが言ってたけど
    たしかにそうかも知れない

    +5

    -3

  • 173. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:06 

    こうしたトピ前にもあった

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:12 

    レタス買ってきてと言ったのにキャベツ買ってくる男の人は多いみたいだよね

    男はそういうものなんだろね

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:14 

    最近 おなじような内容のがネットニュースになってたよね
    イギリスだけど。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:18 

    >>116
    強そうだからw
    本当の話かネタか分からないけど。
    使った事ないんだから、男性に分かるわけないよね。
    女性だって最初は母親からナプキンの付け方とか教えてもらうのに。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:23 

    >>1の人がコツコツマイナスしてる?
    ほぼもれなく-1ついてる

    +17

    -10

  • 178. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:43 

    妻も説明足りなかったんじゃないのかな
    夜用って書いてあるやつでなるべく長いのでって言えばそこそこの大きさの買ってきてもらえそうなものだけど

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2020/10/28(水) 21:14:01 

    マンガのネタの為に行かせたのか

    +7

    -5

  • 180. 匿名 2020/10/28(水) 21:14:05 

    男性も痔で使用する人とかいるとはいえ、性犯罪事件も多いしナプキン買うだけで変な目で見られるだろうに、何度も買いに行かされて画像確認までさせられて可哀想。

    +2

    -5

  • 181. 匿名 2020/10/28(水) 21:14:46 

    >>12
    個人病院だったけど、私もなくなって病院から追加で買ったよ。
    売ってそうだけど、この人のところはなかったのかな。

    +291

    -3

  • 182. 匿名 2020/10/28(水) 21:14:48 

    >>53
    夜用昼用もかなり種類あるから「羽つきで30cm以上」みたいに細かく言っておかないと実際見た時混乱するのかもね

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2020/10/28(水) 21:14:57 

    どーでもよ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:00 

    家庭でも職場でも、相手の立場になって物事を伝えようと思うよ。
    自分には当たり前でも、それが分からない、知らない人はいるんだから。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:35 

    ネットで検索すれば写真が出てくるしそれを見せればいいと思う

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:48 

    洗剤の種類もろくに分からないのにナプキンなんて分かるはずないよー
    毎月くるもんだし、買い溜めしとこ

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:48 

    これは仕方ないと思うよ 夫は悪くないw
    普段買わないものだから違いわかんないしパッケージも似た感じだし
    売り場でじっくり探すのも周りが気になるだろうし
    空の袋もたすか画像スマホに送って
    店員さんにこれと同じのくださいっていうのが一番早い

    +7

    -3

  • 188. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:54 

    >>1
    ナプキンの買い物を自分以外に頼もうと思ったことがない。大人になってからは自分の母親にも頼んだことがない。
    どうしても買いに行けなければ、ネットスーパーなりネット通販で買う。

    +65

    -7

  • 189. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:04 

    優しい旦那と面倒臭い嫁だね。

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:08 

    >>160
    よくわかんないけどこのツイート書き込んでる時の話とは限らないんじゃないかな

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:29 

    私のまわりに嫁のナプキンを買えるって男はいない。
    夫婦で一緒に買い物でも生理用品をかごに入れると旦那は放れていく。

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:34 

    >>93
    説明下手じゃないよ~
    分かる!

    +111

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:35 

    臨月の時期に
    入院するにあたってナプキンがあった方がいいとか
    産後は悪露があるからどれくらいで入浴していいとかそういう冊子を貰ったから
    夜用ナプキンは事前に沢山買っておいた
    病院内にはナプキンを買える自販機もあった
    そういうのがない産院もあるんだね

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:38 

    数が多いやつとか紛らわしいこと言うからじゃない?
    母親になってもそんなことも言わないのか
    しかも準備しとかなかったの?
    イラストなんかやってる暇あったらそういうのちゃんとしなよ

    +9

    -5

  • 195. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:44 

    話題になるためにわざと批判されるような
    漫画を描いたのかな

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:48 

    入院可能な産婦人科でパッド売ってないとかあるの?

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2020/10/28(水) 21:17:00 

    私も中学生の時一人で買いに行った時売り場にいるのも恥ずかしかったからよくみないで買ったらおりものシートだったことある。
    皆さん思ってると思うけどメーカー指定して予め画像見せたら良かったのに。

    +3

    -3

  • 198. 匿名 2020/10/28(水) 21:17:13 

    >>85
    なぜ来てくれた旦那に「気楽なもんだよ」と思えるんだろ
    まあ産後は気が立つかもだけどさ

    +105

    -2

  • 199. 匿名 2020/10/28(水) 21:17:44 

    >>5
    ガルちゃんって男率多いの??

    +13

    -76

  • 200. 匿名 2020/10/28(水) 21:17:46 

    >>20
    男性がナプキン買いに行くって結構恥ずかしいだろうにそれを何度もってこれはちょっと旦那さん可哀想だよね
    私も産後入院中産褥パット無くなったり乳首切れちゃってピュアレーンとか買ってきてもらったりしたけど、全部画像検索してLINEに送って買ってきてもらったわ

    +21

    -4

  • 201. 匿名 2020/10/28(水) 21:17:53 

    >>1
    こういう漫画書く人ってみんな絵柄が似てるね。

    +105

    -3

  • 202. 匿名 2020/10/28(水) 21:18:06 

    旦那の悪口言っておけば賞賛されるとでも思ってるのかな。こんなの自分の準備不足なだけなのに共感を得られるわけないじゃん。

    +34

    -4

  • 203. 匿名 2020/10/28(水) 21:18:16 

    >>93
    下手じゃないですよ。激しく同意。

    +122

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/28(水) 21:18:30 

    男の人は難しいんじゃないかな。
    わたしも髭剃り頼まれた時、迷った。

    +8

    -2

  • 205. 匿名 2020/10/28(水) 21:18:32 

    >>1
    「夜用」が重要なのに数だの大きさだの、わざとか?というぐらいトンチンカンな指示を出してる

    意識的になのか無意識なのか知らないけど、わざと曖昧な指示を出して「やっぱりダメね」って見下したがる人っている
    新人が知るはずのない慣例とか細かい事を伝えずに失敗した後でクドクド言う人
    初めから丁寧に教えたらいいのに

    +143

    -4

  • 206. 匿名 2020/10/28(水) 21:18:52 

    女の私でも種類多すぎて分からないことあるのに
    優しい旦那さんで良かったね

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2020/10/28(水) 21:19:02 

    私なら、ナプキンを夫に頼むって最終手段だな。
    男性にとって1番買い物しづらいものじゃないのかな?
    母親とか友達に声かければいいのに。

    なんでもかんでもマンガにしてネットに配信する人ってなんなんだろう!

    +9

    -5

  • 208. 匿名 2020/10/28(水) 21:19:05 

    私も上の子出産入院中に産褥パッドが足りなくなった。
    助産師さんに許可をえて売店で買ってきたよ。
    点滴しながらだったけど入院経験の多い私には楽勝(笑)
    食事の制限がなかったのでついでにデザートも買ってすごい気分転換できてよかった😆
    下の子の時は多めに産褥パッドを持って行って足りなくなることはなかったよ。
    なんだかナプキンを買って来てくれる夫が優しい❗正確❗って風潮いやだわ。

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2020/10/28(水) 21:19:25 

    私だったら羽付きの40cm以上って言う
    ケツデカなので
    間違いなく夜用だわよ

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/28(水) 21:19:41 

    >>1
    育児ブログ系のマンガで、自分が好きな作品と、何かイラつく作品との違いにこれをみて気づいたわ。大げさに夫を役立たず扱いしてるのは軒並み不愉快。

    +96

    -3

  • 211. 匿名 2020/10/28(水) 21:19:42 

    >>1
    1回間違いとかあるあるだけど、ネタっぽ。スマホない時代の話、掘り起こし?

    +22

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/28(水) 21:19:57 

    >>169
    初めのひとつ忘れるのウケるw

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:17 

    ナプキンをとんでもないものを勘違いしたと何買ったんだとワクワクしながら開いたが、ただの種類違いかいっ

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:25 

    嘘臭すぎる
    画像添付すりゃいいだけじゃん

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:32 

    色んなメーカーから色んな種類が出てて、女の私でもいつも買うやつをパッと見つけられない事あるけど。
    同じシリーズでもノーマルと超薄型があったりさ。
    男性に口頭の説明だけでお望みの物を買ってこいって無茶な話だよ。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:33 

    ネットで注文したらいいじゃない
    何かとついでに

    +9

    -3

  • 217. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:37 

    自分が使う事のない物を口頭だけで理解するとか難しいよね。
    3回も行かせて可哀想。
    旦那さんも少なからず買う時に恥ずかしかっただろうし。
    自分で用意しとくかネットで買えばいいのに。

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:46 

    欲しい商品の画像をLINEで送って「同じもの買ってきて」って言えば良い。
    旦那さんも意外とナプキンの棚に居るとじっくり商品見るのは照れや周囲の目線があったり、なかなか難しいと思う。
    逆に言えば男性しか分かりづらい、「〇〇もので△系のエロ動画借りてきて」とかざっくり言われてレンタルビデオ店のエロビコーナーで旦那さんの求めるエロビ借りてくるくらい難問。

    +10

    -3

  • 219. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:50 

    >>6
    それそれ!
    とりあえず代用。ネットで翌日便で買えばいいと思っちゃう。

    +233

    -11

  • 220. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:58 

    わかるわけないやん。
    私も車の部品見せられてこれ買ってきてって言われてもわからんわ。

    +8

    -3

  • 221. 匿名 2020/10/28(水) 21:21:12 

    もう介護用オムツでも良いんじゃない?
    うちは防災用に一応あるよ。
    替えのパンツ代わりに。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/28(水) 21:21:29 

    >>126
    横。
    うちの旦那に干してた洗濯物を畳むのと収納までをお願いすると、必ず私の引き出しに娘のパンツが紛れ込んでるw
    「40近い私が、キャラものバッグプリントの綿100%パンツを穿くと思うか?」て聞いても、旦那は「両方とも同じ大きさだから、違いがよく分からない。」と寝ぼけたことを言うよ。

    +23

    -12

  • 223. 匿名 2020/10/28(水) 21:21:34 

    男性がナプキンを買うことに抵抗はないけど、この漫画みたいに写真撮ってたらひく

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/28(水) 21:21:37 

    >>169
    まあ、でも1回失敗した時点でネットで画像検索するなりして見せとけばいいじゃんって思うわ

    +59

    -2

  • 225. 匿名 2020/10/28(水) 21:21:54 

    逆に嫁さんにヒゲ剃りとか男性しか分かりづらいおつかいを頼んでみたら難しさに気付けるのかな。

    +3

    -5

  • 226. 匿名 2020/10/28(水) 21:22:02 

    >>32
    葛藤の末買って来た挙げ句、こんなん言われる旦那さんが気の毒。

    +127

    -7

  • 227. 匿名 2020/10/28(水) 21:22:09 

    >>204
    わかります。
    私もスマホに撮ってから買いに行きました。
    でも刀の枚数とかメーカーとか分かり難かった。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/10/28(水) 21:22:20 

    夜用ナプキンなんかAmazonで買え!

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2020/10/28(水) 21:22:20 

    >>1


    わかるわ笑
    夜用という言葉を入れているにも関わらず人の話を聞いたり理解ができていないんだよね

    わからないから聞くこともしない


    よくいるわ、美容師にもいるし
    ほんと、困る

    +9

    -23

  • 230. 匿名 2020/10/28(水) 21:23:09 

    >>158
    わたしはT字形にしたりしたね。定位置に縦で一枚、ヒップの部分を横にして。

    +38

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/28(水) 21:23:45 

    まず夜用、昼用があるのを知らないんじゃない?
    だから夜用をすっ飛ばす

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/28(水) 21:23:52 

    >>106
    前似たようなトピで同じようなコメントしたらフルボッコされたよw
    生理用品とコンドームを同じ次元で語るなだってw
    がるちゃん、鬼嫁多いよね。
    旦那可哀想で生理用品なんて頼めないわ。

    +97

    -15

  • 233. 匿名 2020/10/28(水) 21:23:56 

    非喫煙者が煙草買うのと同じくらい難しいと思う。
    学生時代コンビニでバイトしてたから覚えたけど、マルボロとマルボロBOXは違うし、メンソールだのライトだの色々ある。吸わない人には箱とソフトボックスが別物だとはわからない。
    それと同じで生理用品買ったことない人には、夜用タイプが売ってることもわからないし、おりものシートとナプキンの違いもわからないと思う。

    +10

    -2

  • 234. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:03 

    優しい旦那さんだね。馬鹿にしたような描かれ方で気の毒。

    +10

    -3

  • 235. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:09 

    >>85
    けっこうこんな感じの嫁たくさんいそうだよね
    ガルちゃんにもたくさんいると思う。
    夫に八つ当たりし夫の家族を毛嫌いして義実家のものすべてに「義」つけて喜んでいるような人たち

    +79

    -3

  • 236. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:20 

    こういうときは病院の人に頼んだらいけないのかい? 私ならお手空きのついでていいので…って声かけちゃいそう。

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:30 

    >>10
    確かに。
    夜用?羽根つき?OK!ってわかる旦那も嫌だわw

    +197

    -3

  • 238. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:41 

    >>2
    ね。旦那さんが責められてるけどそう思わないな。店員さんに聞にくいだろうし恥ずかしさもある中で買って来てくれるのありがたい。
    男性なんだから夜用ナプキンじゃ伝わらないよ。

    奥さんが画像検索してこんなのだよ。って教えてあげるべきだったね。

    +491

    -7

  • 239. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:49 

    髭剃りだなー。全然わからん。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2020/10/28(水) 21:25:01 

    ちょっとこの漫画持ってるよね?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/28(水) 21:25:04 

    これ最近ガルちゃんでトピあった
    知恵袋か何かで夫側の愚痴なかった?
    妻に夜用ナプキン買いに行かされたが昼用と間違えたので買い直したり商品を写メしたら警備員呼ばれたみたいな話

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/28(水) 21:25:56 

    ナプキンは男性にはわからなくてもしょうがない。
    でも普通にわかるでしょ!っていうものも間違えて買いがちだよね…。
    シャンプーとコンディショナーを頼んだのにシャンプー2つと間違えたり、離乳食初期に突然ベビーフード全種類買ってきたり…。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2020/10/28(水) 21:26:00 

    頼む方が悪い
    親しき中にも例がありというか、夫婦といえども
    夫婦間でも私は着替えとかも見せたくないし、こんなの頼む妻の方が不思議でならない、、。

    +3

    -4

  • 244. 匿名 2020/10/28(水) 21:26:14 

    女でも悩むぐらい微妙な違いのある物を、使った事ない男性がまともに買って来たら、そっちのが怖いわ!

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2020/10/28(水) 21:26:24 

    ネットで買って家に届くから持ってきてって言えばいいだけ
    頭悪い女だな

    +8

    -3

  • 246. 匿名 2020/10/28(水) 21:26:28 

    >>199
    普通に同性でも嫌だと思うけど。こんな人。

    +34

    -2

  • 247. 匿名 2020/10/28(水) 21:26:37 

    >>1
    えー。これはなぁ
    だって頼んでるの相手は男性だよ。
    あなたの当たり前は相手にとって当たり前じゃないと思う…
    優しい旦那様だよ。

    +69

    -3

  • 248. 匿名 2020/10/28(水) 21:26:42 

    マンガに描くほどのことかね?
    別におもんない

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/28(水) 21:27:17 

    >>126
    それは可愛い❤️

    +31

    -4

  • 250. 匿名 2020/10/28(水) 21:28:06 

    漫画描いてないで、ナプキンのパッケージの絵でも描いてあげればいいのに…

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2020/10/28(水) 21:28:21 

    普段使わないんだから男に細かい違いを口頭で説明して分かるわけない

    +7

    -3

  • 252. 匿名 2020/10/28(水) 21:28:30 

    夫に頼むよりAmazonお急ぎ便の確実で早い

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2020/10/28(水) 21:28:52 

    >>1
    うちの夫は入院中同じお願いをして、
    一発で買ってきてくれましたよ◎

    +10

    -20

  • 254. 匿名 2020/10/28(水) 21:28:57 

    数が多いやつって言っちゃってるから旦那さん正解だわ。

    +7

    -3

  • 255. 匿名 2020/10/28(水) 21:29:38 

    >>2
    手持ちゼロでもネットでパッケージの写真スクショして旦那のLINEに送るなり、商品名をメモした紙持たせるなりしたらいいよね。

    旦那さんは生理用品の違いなんて分からなくて当然だし、気恥ずかしさもあってじっくり見れないかも知れないとか考えてあげれたはず。
    自分の配慮のなさを棚に上げてマンガにされて気の毒だわ。

    +377

    -4

  • 256. 匿名 2020/10/28(水) 21:29:38 

    登場人物馬鹿しかいねーじゃん
    スマホ何の為にもってんの

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/28(水) 21:29:44 

    旦那にナプキン買ってきてもらおうなんて思った事ないわ。

    +7

    -3

  • 258. 匿名 2020/10/28(水) 21:29:49 

    何でこんなに奥さん叩かれるの。内心イラついてても、ごめんねって丁寧に頼んでるのに。普段は皆、旦那のことボロカスに言ってるのに、事が生理関連になると、男性に頼むなんてって、女性が叩かれる。
    生理ってそんなに神聖で、 男性に触れさせてはならない話題なの?変なの。

    +6

    -17

  • 259. 匿名 2020/10/28(水) 21:29:50 

    これはしょうがないね…笑
    私も男性用のとかはよく分かんないのあるし!
    今はスマホで見せるのが出来るからそれが最善策なのかな!!

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/28(水) 21:30:06 

    >>2
    それ思った。
    自分だけの感覚で知ってて当然みたいな感じが嫌だ。
    買ってきて欲しい物は画像付けて旦那のLINEに送ってる。
    生理用品て男性は使わないんだから、そこを考慮すれば2回も3回も行かせずに済むのに。

    +312

    -3

  • 261. 匿名 2020/10/28(水) 21:30:06 

    数と種類が多すぎて、生理用ナプキンに縁がない男の人には難しいよね…
    私だって他人から「タバコ買ってきて、◯◯タイプね」ってお願いされてもタバコ吸わないから多分間違ったもの買ってくると思うわ

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2020/10/28(水) 21:30:38 

    >>1
    嘘柱 誇張しのぶ

    +10

    -6

  • 263. 匿名 2020/10/28(水) 21:30:41 

    >>2
    効率悪いとは思う。
    さすがにナプキンは頼んだ事ないけど、別のものでちゃんと商品名と画像をLINEで送っても全く違う物を買ってくる生き物なんだよね。

    +115

    -7

  • 264. 匿名 2020/10/28(水) 21:30:49 

    >>85
    優しい旦那さんじゃんね。
    嫁の立場からも旦那に感謝は必要だよね。

    +71

    -2

  • 265. 匿名 2020/10/28(水) 21:30:55 

    こういう「男は使えない」みたいに思わせようとする投稿苦手だわ…

    +18

    -1

  • 266. 匿名 2020/10/28(水) 21:30:56 

    夜用って言ってるのに、なんで昼用を買ってくるんだろう?
    しかも2回

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/28(水) 21:31:05 

    男性がドラストでナプキンの写真を撮ってたら、さすがに怪しいわ。
    そこまでして買いに行かせたいなら、店員さんに聞いてって頼めばいいのに。

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2020/10/28(水) 21:31:19 

    >>2
    そうそう、女性でも種類があって迷うよね。
    ギャザー付きとか無しとか。

    +88

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/28(水) 21:31:20 

    >>46
    生理用品売り場でじっくり見れないでしょ。手に取って「どれが夜用かなー」なんて、そんなおじさんがいたら嫌だな。

    +33

    -5

  • 270. 匿名 2020/10/28(水) 21:31:31 

    パッケージスマホで撮ってきてくれないとわからないよね。同性の家族同士で頼んでも間違ったもの買って帰ってしまう事あるし。異性ともなればそもそも昼用夜用あることもわかっていない人もいるだろうよ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/28(水) 21:31:48 

    >>2
    こういうのって一見あるあるのようで、実際はないないだよね。

    +68

    -1

  • 272. 匿名 2020/10/28(水) 21:31:59 

    普段使わない物なんてわからないよね
    これは仕方がないわ

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/28(水) 21:32:03 

    >>266
    たぶん昼用・夜用があってそれぞれが違うって事をいまいち理解してないんだと思うよ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/28(水) 21:32:06 

    数が多く入ってるやつって、夜用って少なくない?

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/28(水) 21:32:28 

    こういう求めすぎな女にも同性だけど腹立つ

    +11

    -2

  • 276. 匿名 2020/10/28(水) 21:34:01 

    >>205
    私もそれめっちゃ思った。
    まず「夜用」、次に「数」、今度は「大きさ」って言うから。そもそも実際に生理が無いと夜用=大きいがピンと来ないよね。

    +61

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/28(水) 21:35:10 

    >>1
    ナプキンの写真とか撮って送らせるなよ。
    自分がコンドームの写真撮って送らされたら嫌じゃないのかな?
    こういう旦那を馬鹿にした様に漫画にする人、本当に好きじゃない。

    +82

    -4

  • 278. 匿名 2020/10/28(水) 21:35:14 

    口頭だけで頼んじゃうと、そのナプキンが「夜用」か?なんて初めて買いに行く人からしたら商品を手にとって商品の端の小さい文字の「朝までぐっすり」とか「夜用」「多い日の夜用」とか色んな種類を比べて読んで選ばないとわからないと思う。。。
    旦那さんが棚に居ると他の女性客は行きづらかったり、旦那さんも商品見比べたり選んでるの不審がられないかとか思う事あると思う。
    注文の仕方は大事だよね。
    なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2020/10/28(水) 21:35:36 

    入院中なら病院の売店にあるはずだし
    退院直後とかなら、母親とか誰か女性に頼む
    頼める人がいなければネットで注文する

    夫には頼まない
    あてに出来ないとかじゃなくて、男性に頼むものじゃないよね…
    分からなくて当然だし。

    +5

    -3

  • 280. 匿名 2020/10/28(水) 21:35:39 

    >>262
    それ流行り言葉だね

    +0

    -2

  • 281. 匿名 2020/10/28(水) 21:36:03 

    人まかせの奴って文句ばっかりだよね。テメーで買っとけよ

    +9

    -2

  • 282. 匿名 2020/10/28(水) 21:36:12 

    >>258
    あなたと一緒で頭が悪いからだよ

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2020/10/28(水) 21:36:14 

    共感されると思うところがすごい

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/28(水) 21:36:45 

    >>5
    しかもそれを漫画にして発信するってのが何かね…。
    今までもそういうトピあったけど、それらはクスッと笑えたのに。
    今回だけはイラッとした。

    +374

    -10

  • 285. 匿名 2020/10/28(水) 21:37:09 

    >>1
    うち旦那は「これだよ!」って見せたとしても違うメーカーしかなかったら律儀に?買ってこないとかあったから、40センチのやつ、メーカーは何でもいいって言って買って来てもらってる。

    +27

    -3

  • 286. 匿名 2020/10/28(水) 21:37:41 

    >>213
    そうなんだよ、オチとしても面白くないんだよ。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/28(水) 21:38:00 

    私なら昼用2枚重ねるわ、一晩くらい

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/28(水) 21:38:02 

    >>258
    勘の鈍い出来ない人扱いして「なんでだよ!!」連呼してるのに?笑
    なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2020/10/28(水) 21:38:05 

    旦那は頼むと平気で買ってくるよ。色んな種類あるんだねー!!って感動してる。りらっくまコラボのやつ可愛いでしょ?って選んで来たり、特売になってるけどいくつか買う?とか聞いてくるよ。

    +3

    -4

  • 290. 匿名 2020/10/28(水) 21:38:56 

    何回も頼んで行ってもらうあいだにAmazonで注文すればいいのに。それか例えばマツキヨのアプリで商品を指定してお取り置きできるから、レジに行って店員さんに声かけるだけで良い。

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2020/10/28(水) 21:39:17 

    その日は多い日の昼用でなんとかして、ヨドバシででも通販すれば次の日からは夜用ナプキン使えたのでは…

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2020/10/28(水) 21:39:34 

    >>278
    このコーナーに男性が立ち入るのも恥ずかしかっただろうし、他に女性のお客さんが近くにいたら一刻も早く立ち去りたいと思うだろうね。
    奥さんは旦那さんへの感謝が足りないよね。

    +7

    -3

  • 293. 匿名 2020/10/28(水) 21:39:42 

    >>212
    昔話にそんなのあったような。
    お使いに行くのに、「よいしょ」と水たまりをまたいだり、蛇をみて「ぎゃー」と言う度に、教えられた挨拶の言葉が変わってくの

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/28(水) 21:41:03 

    >>1
    ひどい嫁

    +26

    -6

  • 295. 匿名 2020/10/28(水) 21:41:53 

    >>7
    やだよそんなの。。

    +27

    -91

  • 296. 匿名 2020/10/28(水) 21:43:35 

    >>277
    ほんとそれ。
    側からみたらちょっと怪しいし、旦那可哀想だわ。

    +21

    -2

  • 297. 匿名 2020/10/28(水) 21:43:46 

    あらかじめスクショ送って指定すればいいのに。。。めっちゃ頭悪いやりとりだな
    奥さん仕事できなさそう

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/28(水) 21:43:49 

    この嫁さんを酷いとかいって叩いてるけどこの旦那さんはこんな嫁さんが好きなんだから他人は関係ないよね。男はナプキンに疎いって事をリアルに言いたかっただけなんでしょ。

    +0

    -6

  • 299. 匿名 2020/10/28(水) 21:43:59 

    せめて病院にコンビニか売店があればよかったね。笑

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2020/10/28(水) 21:44:38 

    別に多い日昼用でも良くない?

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/28(水) 21:45:17 

    >>1
    絵柄がなんか古いな

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2020/10/28(水) 21:45:50 

    >>258
    差別になるかもしれないけど生理用品コーナーに男性がいるの正直イヤだ。
    たぶんそういう人って私の他にいると思うし、女性の中に男性がまじって買い物するのってハードル高いと思うよ。
    けど産後の奥さんの為にって買ってきてくれたのに感謝もないのはどうかと思うね。

    +20

    -5

  • 303. 匿名 2020/10/28(水) 21:46:03 

    >>1
    使いきる前に買い足すしそもそもそんなの調べてちゃんと用意してったわ。
    優しく頼んでる風に描いてるけど2回目からはぶちギレて頼んでそう。

    +41

    -2

  • 304. 匿名 2020/10/28(水) 21:46:21 

    こういう鈍い旦那のマンガ描いてる人ってだいたい妻の方が伝え方とか要領悪いんだよね

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/28(水) 21:46:23 

    もう昼用で妥協してあげたら良かったのに
    初見だとあんだけ種類あると男は余計にわからんと思う

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2020/10/28(水) 21:46:30 

    >>298
    別にナプキンに疎くていい。

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2020/10/28(水) 21:46:59 

    >>232お互いに使ったことない物だしいくら説明されても分からないよね、生理用品とコンドームを一緒に考えてるわけじゃなく、一度も使用したことない異性の下半身用品を言葉の説明だけで買うって買うってとてつもないストレスだと思う。

    +23

    -4

  • 308. 匿名 2020/10/28(水) 21:47:01 

    >>37
    そうそう。電球やパソコンのパーツとかわからないかも。

    +127

    -4

  • 309. 匿名 2020/10/28(水) 21:47:13 

    >>306
    逆にナプキンに詳しくても嫌だなw

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/28(水) 21:47:29 

    旦那から髭剃り用のカミソリ頼まれてもわからんから、お互い様だわ

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/28(水) 21:47:51 

    悪露想像以上の量だし、だらだら1月以上続いたなー。

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2020/10/28(水) 21:48:12 

    >>10
    でも夜用ってデカく書いてあるしデザインも違うよね?
    男バカにしすぎでない?w

    +9

    -29

  • 313. 匿名 2020/10/28(水) 21:48:19 

    男の人はナプキンのことなんてよくわかってないから仕方ないと思うけどね
    逆に詳しかったら怖い
    私だったらネットで画像調べてスクショしてそれを夫に送って買ってきてもらうかも。

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2020/10/28(水) 21:48:31 

    旦那さんに現場で写真撮らせてるほうがかわいそうだよ
    ネットやHPで画像なんていくらでも見つかるじゃない

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2020/10/28(水) 21:48:39 

    >>309
    自分が使わない物に疎いのは当たり前じゃんねw

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2020/10/28(水) 21:48:50 

    >>1
    病院で売ってないの?普通の産婦人科病院なら用意してあると思うけど
    公立病院とかだとないんかな?

    +42

    -2

  • 317. 匿名 2020/10/28(水) 21:49:07 

    >>1
    Amazonとかネットで注文して、それを旦那に届けてもらえばいい。

    全く自分が使わないものを人の頼まれごとで買うのって難しいよ、まして口頭で抽象的な言い方だし。

    せめてネットで画像でも出せばいいのに、この嫁が悪い、何度も買いに行ってくれる旦那優しいじゃない。

    +51

    -3

  • 318. 匿名 2020/10/28(水) 21:49:10 

    旦那が分からない様子だったら 先に画像見せるよね。気が利かない嫁としか、、、

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/28(水) 21:49:26 

    >>282
    怒りに任せた返信ありがとう

    楽しい

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2020/10/28(水) 21:50:14 

    ていうかわざわざ買いに行ってもらうなら産褥パッド買って来て貰えばいいのにwwその方が旦那さんも「妻がお産で〜」って店員に聞きやすいでしょ

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/28(水) 21:50:22 

    >>300
    漏れる

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/28(水) 21:50:31 

    奥さんがメモ書いて旦那さんに持たせて店員さんに頼めばいいのに。男の人が生理用品売り場で探すの大変だよ。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/28(水) 21:50:59 

    >>16
    今もあるけどこないだもこんなトピなかった?

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/28(水) 21:51:15 

    これさ、旦那さんが「厚手のトランクスパンツ/靴下買っといて!」って頼んできて、お店で厚手と思ったパンツと靴下買ってきて渡したら「パンツ前開きじゃないのかー。素材はこれ好みじゃないわー。あと厚手ってこれちゃんとした厚手じゃないね。」とかダメ出しされるようなものだから、自分が立場変わったらそうとう嫌な事だと思う。
    口頭で「夜用で数が多いやつ」しか言われてないと、売り場に行ってもどれが平均の量の商品でどれが数が多めの商品なのか、昼用?夜用?タンポン?シート?多い日用でいいの?夜って書いてないけど。あれ?ぐっすり熟睡は夜用?「朝まで安心」も夜用?軽い日の昼は昼用だろうし。。とか、すごい難しいと思う。

    +16

    -1

  • 325. 匿名 2020/10/28(水) 21:51:23 

    >>258
    ガルは考えが古い人が多い

    +2

    -3

  • 326. 匿名 2020/10/28(水) 21:51:25 

    >>311
    なおさら自分でネットで頼むけどね。
    早ければ次の日には届くし、手間もかからない。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/28(水) 21:51:58 

    >>316
    自販機であるところ、病院で売ってるところ、全くないところと様々

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/28(水) 21:52:05 

    さすがに旦那さんが可哀想だわ。
    ナプキン買って来てはないなぁ。
    種類も多いしねー。

    +8

    -2

  • 329. 匿名 2020/10/28(水) 21:52:08 

    >>319
    ブーメラン草
    怒る要素なさすぎて笑う

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/28(水) 21:52:35 

    >>304
    分かる。

    だから読んでて奥さんのほうにイライラする。
    自分が抜けてるのにそれに文句言わずつき合わされる旦那さんのがいい旦那と思っちゃう。

    +19

    -1

  • 331. 匿名 2020/10/28(水) 21:52:49 

    ていうか夫よくお使い引き受けたなと

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2020/10/28(水) 21:52:51 

    >>316
    だいたいの病院の売店には生理用品くらい売ってると思う。祖母が入院してる老人病院にも売ってたくらいだから。

    +19

    -1

  • 333. 匿名 2020/10/28(水) 21:52:53 

    >>320
    産褥パッドならベビーコーナーにあるしね。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/28(水) 21:53:09 

    そんなの男が解る訳無いじゃない
    パッケージとか商品名書いて持たせないと奥さんも馬鹿

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2020/10/28(水) 21:53:16 

    >>332
    総合病院、個人病院でまた違うかな

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2020/10/28(水) 21:53:17 

    >>1
    私だったら店に電話して取り置きさせるけどな。
    画像送られても、普段買わないものを店の中で探すの大変だと思うよ。

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2020/10/28(水) 21:53:21 

    この漫画いつ発表なんだろうか。
    割と最近似たような話題あったと思うから。英国の話だけど、ナプキン売り場でうろうろしてた男性が警察まで呼ばれたみたいな。
    その時のトピの流れもこのトピと同じで店員に聞く、写真とるとか、男が売場にいたら嫌だとか男がどうしても買わざるを得ない場合があるとか。
    まぁ産後あるあるなのかも知れないけど、この漫画家の人がこの話を知った上で、夫を試したとかだったら嫌だな。旦那さん協力的な人っぽいだけに。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/28(水) 21:54:06 

    冷静に考えればパッケージに書いてあるから簡単なのに、女性用のナプキンを買う恥ずかしさでテンパって正常な判断がつかなくなったのかな、、、

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/28(水) 21:54:17 

    >>181
    定価では買いたくない人なんじゃない。

    +33

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/28(水) 21:54:38 

    ネタ臭いのう

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/28(水) 21:54:49 

    入院中って病院に売店ないのかな?

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/28(水) 21:55:41 

    >>1
    まず買いに行かせるな
    どーーーしてもならスマホで画像を見せるか、ドラッグストアのチラシに⭕を着けて持たせろ

    +30

    -3

  • 343. 匿名 2020/10/28(水) 21:57:23 

    こういう女嫌いだわ。

    自分が要領悪いだけなのに、すぐ男のせいにして男を下げる。

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2020/10/28(水) 21:57:32 

    こんなの「あれ買ってきて?あれ!スースーするやつ。」とかもはや「なんのこと?」って注文してくる母親とか、「歯磨き粉無くなったから買ってきて。」「どういうやつ?」「いっぱい入っててミントのやつ」とか言われて、思い当たるの買って帰ったら「これじゃなかったー。こう大きいのあるじゃない?あれだったんだよね、欲しかったの。」とか頼んでくるのと一緒。笑
    商品名か画像が一番いいし、せめてメーカーとか、商品の色とか特徴とかもっと与えないとわからやつ。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/28(水) 21:58:29 

    いや、産褥パッド頼めよ!!

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/28(水) 21:59:21 

    >>85
    旦那さんめちゃくちゃ優しいじゃんw
    何で妻はこんなに偉そうなの?
    逆ならモラハラとか言われるやつ

    +82

    -2

  • 347. 匿名 2020/10/28(水) 21:59:26 

    自分で買いに行けばいいのに。産後って一歩も歩けないものなの?

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2020/10/28(水) 21:59:31 

    >>1
    うちの夫は何も言わなくても、ちゃんと買ってきてくれたわ。自分で検索したらしい。
    私がICUに居たから何かいるものあるか看護師さんに聞いたらしい。
    気の利くご主人ね〜って言われて嬉しかったの覚えてるわ。

    +11

    -11

  • 349. 匿名 2020/10/28(水) 21:59:45 

    >>12
    私は足りなくなって産院に相談したら、追加で買えるけど割高だからナプキンで代用できるよって言われて母親に買い物ついでに買ってきてもらった。
    夫しか頼める人がいないなら私なら割高でも産院で買うと思う。

    +323

    -3

  • 350. 匿名 2020/10/28(水) 22:00:40 

    >>210
    めちゃくちゃわかる。
    誇張してるのかもしれないが、終始キーキー夫喚いている妻(作者)と、アセアセしてる夫みたいな感じとかイライラする。

    +43

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/28(水) 22:01:13 

    これって新手ののろけじゃないの?

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/28(水) 22:01:20 

    そもそも旦那に頼むのが間違ってると思う

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2020/10/28(水) 22:01:34 

    >>62
    しかも店の中でナプキンの写真撮ってるっていう…。
    よくよく考えたら奥さんに頼まれたのかなって思うかもしれないけど、居合わせたらひとまずギョッとするわ。

    +37

    -1

  • 354. 匿名 2020/10/28(水) 22:01:35 

    >>338
    無理だと思う。

    あの生理用品の売場って種類豊富だし、表示も表記も様々だし羽根のありなしとか薄型とか色々分からなくて男性は大変だよ。

    赤ちゃんのオムツの種類よりも難易度は高い。

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/28(水) 22:01:57 

    ただの夫婦コミュニケーション不足を漫画にして晒してどうしたいんだろう?

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/28(水) 22:02:05 

    私の夫は結婚前の同棲中、消しゴム買って帰ってと言ったらヘアゴム買って帰ってきた!
    しかも当時の夫は坊主頭だったから、コンビに店員さんは不思議だったと思う。

    +0

    -6

  • 357. 匿名 2020/10/28(水) 22:02:14 

    >>1
    分からないなりにいっぱい考えて買ってきてくれたんだと思ったよー。
    3度も生理用品売り場まで行ってくれたんでしょ❔😊
    確かに要領は悪かったかもしれないけど優しい旦那さんだなって思いました。

    +43

    -2

  • 358. 匿名 2020/10/28(水) 22:02:43 

    店員さんに聞けば済むのにね。

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2020/10/28(水) 22:02:51 

    なぜそうなる、じゃなくて
    なぜ何度もそんな事させる?だよね

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2020/10/28(水) 22:03:04 

    >>320
    本来ならそうだよね。
    思いやりがある奥さんならそっちをお願いするよね。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/28(水) 22:03:17 

    こないだのイギリスの嘘松のさらに嘘松でしょ?

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/28(水) 22:03:30 

    夜用ナプキンで通じないんだ…

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2020/10/28(水) 22:03:34 

    >>354
    パンティーライナーも区切らずに隣に並んでるし、パッケージだけじゃ分からないよね。見たことない人には見分けつかないと思う。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/28(水) 22:04:04 

    旦那さん側からの話も聞いてみてほしいよ。
    「売り場で目線が気になっちゃって、選んでたけど居づらくて、結局昼用、夜用分からなかった」とか「夜用ナプキンって男性店員さんに聞いたらこれ渡されたんだよね」とかかもしれない。
    旦那さんの言い分は聞いてないあたり、旦那さんがどういう状況だったとか失敗の原因も確認せず、「男って出来ないよねー」「男って分かってないよねー」で着地してたら、この夫婦は同じような事でまた失敗すると思う。改善されないから。

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/28(水) 22:04:12 

    >>310
    私はパンツ頼まれてよくわからなかった。
    これと同じの買ってきてって言われて楽勝と思ったんだけど売り場行ってボクサーブリーフ、ボクサートランクス、ニットトランクス
    どれだよ!って思った

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/28(水) 22:04:21 

    私もコロナ騒動真っ只中の中
    上の子連れて買いに出れないと思い仕事帰りの旦那に頼みましたが最初から画像みせたりしてましたよー

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2020/10/28(水) 22:04:36 

    何回も行かせるくらいならネットスーパーとか頼んだ方が早かったんじゃ?男にゃわかんないよね、使ったことないんだし

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/28(水) 22:04:39 

    >>15
    1回目、2回目まではわかるけどさ。
    昼用とシート買ってきた時点で画像見せるよねw
    3回も行かされて可哀想

    +142

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/28(水) 22:04:47 

    >>356
    それは酔っ払ってたレベル

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/28(水) 22:04:57 

    3度もいくっていい旦那さま

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/28(水) 22:05:08 

    >>348
    産褥パットじゃなくて生理用品ナプキン買ってきたの?それって気がきくって言うの?

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2020/10/28(水) 22:05:24 

    生理用品買いに来てくれるだけですごいいい旦那じゃん
    女の私でも生理用品って沢山あるから一瞬どれだっけ?ってなるよ

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/28(水) 22:06:28 

    >>365
    種類もあるし、男性の下着売り場って行きづらいからテンパるよね

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/28(水) 22:06:43 

    最低の嫁のくせに旦那の文句言うな。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/28(水) 22:06:58 

    >>37
    買ってくるからきちんと品番指定しろって言い返すわ。

    +106

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/28(水) 22:06:59 

    父親のボクサーパンツ買おうとしてトランクスパンツ間違えて買ってきたり、父親のなのに子供用の下着買ってきちゃう様なうちの母親だったら、もしかしたら「夜用ナプキン」って口頭だけで頼んでみたらこの旦那さんより違うもの買ってくるかも。ww

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/28(水) 22:07:56 

    男がわかったら逆にキモい。お店の人にも聞きにくいだろうし、旦那さんがかわいそう。

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2020/10/28(水) 22:08:34 

    >>302
    わかる
    ガルちゃんでは自意識過剰とか言う人いるけど、ずっとウロウロされてると買いづらいし、、
    分からないなら店員さんに直接聞けばいいのに

    +5

    -3

  • 379. 匿名 2020/10/28(水) 22:08:50 

    >>372
    私もよく分からなくなる。
    「特別多い日用」とか「多い日夜用」とか「夜用」とか色々書いてあるし男の人は尚更わからないよね。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/28(水) 22:09:17 

    こんなの無理に決まってんじゃん。商品写真を最初から見せるとかしないと。この奥さん頭と悪すぎる。

    てか入院中なんでしょ?病院に悪露パットかナプキン売ってないの?

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/28(水) 22:09:19 

    ごくまれに「ナプキン買いに行くなんて男にさせるな!」とか買って来た後のリアクション見て怒っちゃうような男性も居るから、旦那さんは良い人だと思った。
    私だったら失敗しても、夜用じゃなくて昼用のを使うよ。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/28(水) 22:09:28 

    >>365
    私も!ボクサー買ったら「くいこやつ」、トランク買ったら「カサカサするやつ」、ブリーフ買ったら「ダサいやつ」。結果、ボクサータイプの長い丈(深型?)が正解だった。
    さすがにパンツの写真撮って見ながら選びたくないし、旦那もパンツの種類?名前?までは分からないから大変だった。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/28(水) 22:09:42 

    逆に旦那が普段使ってる剃刀とか買ってこいって言われたら買える自信ないな
    せっかく買ってきたのにこれじゃないとか文句言われたら自分で買えって言いたくなるかも

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/28(水) 22:09:46 

    あたまわるいなこの女

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/28(水) 22:09:47 

    夜用昼用くらい堂々と商品にも書いてるのに
    ここまで理解力ない夫も知能やばいなと思うけど
    妻も一回通じなかった時点でネットで商品画像でも検索して見せればいいのに。

    +4

    -7

  • 386. 匿名 2020/10/28(水) 22:09:56 

    >>56
    ネットでほしい品の画像探し出して旦那の携帯に入れてあげてもいいね

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/28(水) 22:10:05 

    どうせ買ってきてもらうなら産褥パッドを買って来て貰えばいいと思うんだけど、なかなか売ってないものなの?

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/28(水) 22:10:30 

    >>361
    イギリスの嘘松って何だろう。
    教えて下さい

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/28(水) 22:10:32 

    >>2
    でもさ、ナプキンに馴染みが無いとは言え、良い大人だし「現物見せなきゃ買えない」とは、思わなかったんじゃない?

    私もマスクが品薄で全然手に入らなかった頃に夫からマスク売ってるよ!ってLINEが来たから買って帰ってきて!って返事したら、マスクじゃなくて化粧水付けて使うコットン買ってきてた。
    まさか、マスクとコットンを間違うとは思いもよらなかったわ。しかもめちゃ高級コットン(金額お高め)

    +6

    -48

  • 390. 匿名 2020/10/28(水) 22:10:45 

    >>18
    何を言ってる?
    生理についてちゃんと調べていない夫や男が全部悪いに決まってる。

    +2

    -42

  • 391. 匿名 2020/10/28(水) 22:11:04 

    >>85
    有能な旦那さん

    +36

    -1

  • 392. 匿名 2020/10/28(水) 22:11:36 

    >>309
    痔の人とか結構詳しかったりするけどねw

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/28(水) 22:11:38 

    >>387
    後々近い道がないから、とか?
    わからないけど。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/28(水) 22:11:43 

    世の中には買いに行ってさえくれない夫や彼氏もいるからなあ
    それに比べたら優しいわな

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/28(水) 22:11:50 

    >>377
    女性も普段男性が使ってるもの買ってこいって言われたら上手くいかない人いるだろうしね。
    やたら生理を世間にオープンにしようとする風潮が苦手。

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2020/10/28(水) 22:12:48 

    >>392
    痔の人でもどの種類があるとかちゃんと把握しきれてる人は少なくない?

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/28(水) 22:12:57 

    寝たきりでほとんど動けなかった時に一度だけ頼んだことある。
    メモに品名やメーカー名、何個入りとか詳しく書き、妻に頼まれたけどどれかわからないと言って最寄りのドラッグストアのパートさんに見せなさい、間違っても薬剤師のばあちゃんや息子に声かけちゃダメと送り出した
    戻ってきたダンナ、あのばあさんめっちゃ感じ悪いなと言ってた
    そうなのよ、ばあちゃんと息子は偉そうで感じ悪いけど雇われパートさんたちはいい人なのよ(だから続くのだと思う)

    +1

    -4

  • 398. 匿名 2020/10/28(水) 22:13:03 

    >>390
    あなたは旦那さんの愛用品全てを理解してるの?
    わたしは無理だわ。

    +23

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/28(水) 22:13:05 

    またアホなトピ立っている

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/28(水) 22:13:11 

    >>390
    妖怪「悪いのは全部男のセイダー」

    +22

    -1

  • 401. 匿名 2020/10/28(水) 22:13:56 

    >>56
    あらかじめ画像用意して店員さんにすぐ聞けば解決するよね

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/28(水) 22:13:59 

    >>388
    はいよー
    妻に頼まれた商品を見つけられず… 生理用品売り場で不審者扱いの男性が涙
    妻に頼まれた商品を見つけられず… 生理用品売り場で不審者扱いの男性が涙girlschannel.net

    妻に頼まれた商品を見つけられず… 生理用品売り場で不審者扱いの男性が涙夫に対し、気軽に「生理用品を買ってきて」とお願いできる妻はどれほどいるのだろうか。 やがて彼は変質者と間違えられ、店長に呼び止められて警察にも通報された。 男性は事情をやっと...


    これも創作説があったんだよ。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/28(水) 22:14:37 

    旦那可哀想。生理用ナプキンの売り場とか
    行きにくいよね。😓
    間違えても買ってきてくれてありがとうって感謝するべき‥
    尿もれパッドとかと間違えたんなら嫌だけどさ。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/28(水) 22:15:08 

    >>353
    私だったら一瞬びっくりしちゃう
    それで客から店員さんに報告された人いなかった?

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2020/10/28(水) 22:15:20 

    >>398
    そういうことじゃない。
    生理については男もしっかりと事前学習しておく必要があるってこと。
    愛用品云々の問題じゃない。

    +0

    -20

  • 406. 匿名 2020/10/28(水) 22:15:48 

    >>403
    私だったら頼まないな
    生理用品売り場にいる他の女性も嫌だろうし旦那が可哀想

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/28(水) 22:15:53 

    みんなの旦那さん達がはじめてのおつかいレベルで正直びっくりしてる。
    メモ書いたり現物見せないと買えないってまじ?

    +1

    -12

  • 408. 匿名 2020/10/28(水) 22:16:16 

    >>389
    マスクは男女関係なく使うけど生理用品は女性だけじゃん。
    使った事もない物(何なら種類がたくさんある事も知らなかった様な物)をいきなり買うってハードル高いと思うよ。

    +26

    -1

  • 409. 匿名 2020/10/28(水) 22:16:25 

    >>402
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/28(水) 22:16:45 

    昼用ナプキンを着用してから、自分が夜用ナプキンナプキン買いに行けばよくない?うちの旦那なんか絶対ナプキン買いに行ってくれないよ。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/28(水) 22:16:47 

    >>390
    これは逆に旦那の事で何か間違えたら、習慣や心理や男性の生態や性欲とかも分かってない嫁が悪いって事だよ。
    日本の「生理」についての教えって、女子向けの教育くらいじゃない?もしかしたら教えられてないかもしれないけど、ネットや体験談から女性の身体に生理に超くわしかったら、「むしろなんで詳しい?」ってなるよ笑

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/28(水) 22:16:48 

    女の人がコンドーム買いに行くようなもんだよね。笑
    これって指定されてもわからん!!

    誰か来ないうちにはやくその場から離れたいって気持ちだろうなぁ。

    +7

    -2

  • 413. 匿名 2020/10/28(水) 22:16:59 

    >>363
    あれたまに買う私もどれだっけ?ってなるよー
    一緒に並んでるから分かりにくいんだよね

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:09 

    >>390
    生理の仕組みは理解出来てもナプキンまで細かく把握するのって難しいよ
    てかそこまで男性に求めてない
    生理のとき体調悪かったら気遣える男性なだけで十分

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:26 

    >>15
    しかも、男の人がナプキン買うなんて恥ずかしいだろうにね。
    おまけに、こんな愚痴漫画まで書かれて…

    +160

    -1

  • 416. 匿名 2020/10/28(水) 22:18:47 

    >>412
    私も恥ずかしくて彼氏に買って貰ってる
    サイズもあるから本人に買わせるのが正解だよ

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/28(水) 22:19:00 

    >>405
    じゃあ男性の事も全て理解できてるの?
    それは少し傲慢すぎじゃない?
    専門家でもないのにナプキンにめちゃくちゃ詳しくても怖いし、ひいてしまうな。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/28(水) 22:19:37 

    夫可哀想ってコメが最初の方たくさんあってびっくり。
    夜用ナプキン、昼用ナプキンって書いてあるのに間違えてこられたらイライラもするよ。
    わからないなら事前にネットで調べて「これ?」って尋ねるくらいしないの?
    妻が先にそうやって指示するのが1番いいとは思うけど。

    私だって自分が使ったことも興味もないような物のお使いを頼まれたらそれくらいの確認はする。
    わからないのにわかったーって買いに行って2回も間違えてくるとか…

    +0

    -6

  • 419. 匿名 2020/10/28(水) 22:19:49 

    >>89
    産後入院中、産褥パッドが足りなくなったときなのに?

    +2

    -3

  • 420. 匿名 2020/10/28(水) 22:19:53 

    >>357
    3回もって優しすぎる
    普通ならじゃあお前が買いに行けよって言われるよね

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/28(水) 22:20:13 

    >>93
    やってるやってる

    安心感すごいよね

    +86

    -1

  • 422. 匿名 2020/10/28(水) 22:20:16 

    >>401
    旦那さんが生理用品の棚の前でどれが夜用かとか大きいかとかじっくり吟味するのは人目もあるし居心地悪いと思う
    ネット検索した画像見せるなりマンガ書ける画力あるなら絵でどの商品か見分けるポイント描くなりすればいいのにね

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/28(水) 22:20:35 

    >>411
    女性にとって性の問題っていうのは、負のイメージが多い。
    男は逸れも含めて、女性と付き合うならそれくらいの事前知識は、
    習得しておくべきってこと。

    +0

    -7

  • 424. 匿名 2020/10/28(水) 22:20:59 

    >>407
    はいはい、生理用品に詳しい良い旦那さんをお持ちなんですね。

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2020/10/28(水) 22:21:09 

    >>418
    私が妻ならそもそも旦那に頼まないな
    どうしても買ってきてほしい時はLINEで画像送るよ
    んですぐに店員さんに聞いちゃっていいよって言うな

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/28(水) 22:21:58 

    >>405
    女からしても、さっきから全く共感できない。
    生理ナプキンまで私の為に把握しろ!って、やばくない?
    そんなことまで把握してくれなくて、結構。
    姫でも幼児でもないんで。

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/28(水) 22:22:00 

    自分で買いに行けばいいのに
    なんで行かないで文句言うの?

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/28(水) 22:22:01 

    >>418
    そもそもお願いする方がキチンと画像を送っておく事がマナーだと思うけど。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/28(水) 22:22:11 

    >>389
    自分が馴染みのない異性の日用品って頼まれてもピンとこないや
    旦那のシェービングクリームが普段どれを使ってるかって考えたら分かんない

    +24

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/28(水) 22:22:34 

    >>349
    何かのついでならいいかもだけど、割高って言っても数十円〜2、300円の差くらいだろうから、夫が何度もドラスト往復する手間賃考えたら、産院の買うよね。

    +80

    -3

  • 431. 匿名 2020/10/28(水) 22:22:52 

    >>422
    男性なら尚更だよね
    私も小学生のときにナプキン自分で買うとき恥ずかしかったし種類もたくさんあって早くその場から離れたくてしょうがなかった

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/28(水) 22:22:55 

    >>418
    指示って…
    そこはお願いじゃないの?

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/28(水) 22:23:02 

    >>427
    あ、入院中か。
    なら仕方ないか…

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/28(水) 22:23:04 

    >>1
    私も旦那にタバコ買ってきてって言われて何度も間違えたからなんかわかる。

    写真も一緒に見せたらよかったね。

    +22

    -2

  • 435. 匿名 2020/10/28(水) 22:23:39 

    >>390
    生理についての基礎知識は確かに男性にもあった方がいいと思う
    震災の時とかナプキン必要だって意見に不謹慎だったか、意味不明な事言ってたジジイもいたみたいだし
    ただし、今回のコレに関しては旦那さんは悪くないと思う
    基礎知識は知ってた方がいいけど、ナプキンの種類までは知ってる必要ないし

    +12

    -1

  • 436. 匿名 2020/10/28(水) 22:23:43 

    >>1
    病院で貰えたけどな。

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2020/10/28(水) 22:23:47 

    そんな男性が普段使いもしないのにわからないよ。羽付きとかもきっと。羽?飛ぶ?みたいなね。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/28(水) 22:24:31 

    >>426
    じゃあ訂正。

    ナプキンまでは理解できなくても、生理の仕組みや症状によって、
    女性がどんなことになるかはネットや書籍読んだら分かるよね?

    +0

    -17

  • 439. 匿名 2020/10/28(水) 22:24:34 

    >>423
    それは逆も言えるんじゃない?
    こちらも男性の性について完璧に学べて言える事だと思うけど。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/28(水) 22:24:40 

    こんな嫁いやだよね。買ってきてくれて当たり前、なんでわからないの?みたいな感じが。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/28(水) 22:24:44 

    旦那さんがコンドームとか工具頼むとかちょっとニュアンス違ってこないかな。

    こうじゃない?
    義父母に尿漏れシート頼まれて
    「サイズちがーう!」とかキレられたらやだな。

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2020/10/28(水) 22:24:53 

    >>418
    お願いする方が分からないだろうと思うことをきちんと分かりやすいように提示するのが普通でしょ
    なにごとも
    それに指示するって何様よ

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/28(水) 22:25:10 

    >>426
    ほんとだよw
    最近、やたら男に生理のことを求めすぎだよね?
    ナプキンは自分の好きなメーカーもあるし自分で買う

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/28(水) 22:25:57 

    >>441
    コンドームもサイズとかあるしそれじゃない!って言われたらじゃあお前が買えよってなる笑

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/28(水) 22:26:00 

    おかあさんまであと少し!っていうコミックエッセイの作者の絵だね

    昔たまごくらぶかなんかで読んだわ。懐かしい

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/28(水) 22:26:08 

    >>1
    男の人なんだから無知で当然でしょ。
    じゃああなたは夫が緊急入院して髭剃りの購入頼まれたら選び方わかるの?って話。
    店員に聞いて買うのも気まずいだろうし。
    これは妻が配慮して画像見せればよかった話。

    最近のこういう育児系漫画のなんでも旦那サゲする風潮がまじで嫌い。

    +45

    -1

  • 447. 匿名 2020/10/28(水) 22:26:13 

    さすがにかわいそうだな旦那さん…

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/28(水) 22:26:28 

    >>424
    どこの旦那さんも字くらいは読めると思ってたわ。
    パッケージ見ないとわからないなら、その他にも色々と大変そうですね。

    +3

    -4

  • 449. 匿名 2020/10/28(水) 22:26:37 

    >>418
    はっきり言えばこの夫婦どちらも抜けてるんだよ。

    だけど頼まれた旦那さんは健気に3回も買いに行ってて、頼んだ奥さんは自分はなにも気遣いしないのに間違う旦那を蔑んでる。
    漫画にまで書いて世間に発信してる。

    同性としてそりゃ奥さんにツッコミたくなるよ。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/28(水) 22:26:39 

    ドラッグストアで働いてるけど
    たまーにこういうお客さん(出産で入院中の奥さんに頼まれたであろう旦那さん)いる

    そもそも生理用品のとこで男の人がウロウロしてたら困ってるのかなと思って「何かお探しですか?」て聞くけどな

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/28(水) 22:26:51 

    >>430
    そうそう。私はどっちにしろ面会に来る母に頼めたけど。
    こんなに往復させるってことはこの人の産院では買えなかったのかもね。

    +43

    -2

  • 452. 匿名 2020/10/28(水) 22:27:06 

    皆優しいね
    「夜用」って言ってるのに「昼用」って書いてる奴買って来るの意味分かんないんだけど
    3回目の写真でも昼用持った写真何度も送ったのかな?
    それとも何故か一発OKだったのかな?

    +4

    -7

  • 453. 匿名 2020/10/28(水) 22:27:10 

    >>435
    生理のときに体調が悪くなったり、体のこと気遣ってくれるだけでいいよ
    生理用品は不謹慎とか言うようなやつじゃなければそれでいいw

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2020/10/28(水) 22:27:51 

    嫁がめんどくさいタイプなのは置いといてもだ。

    パケに堂々と書いてあるじゃん。
    昼用。
    夜用。
    色も夜なら夜空連想する色彩じゃん。
    どこ見てるの?って思う。

    +6

    -5

  • 455. 匿名 2020/10/28(水) 22:28:56 

    >>441
    今回は「夜用」って言ってるのに「昼用」買ってきたんだからサイズ伝えられてたのにサイズ違い買ってきた…レベルじゃない?
    流石にサイズ違いは買わないでしょ?

    +3

    -4

  • 456. 匿名 2020/10/28(水) 22:29:29 

    奥さんのたのみ方が悪くてスーパーで迷ってる旦那さんいるよ。
    買い物もろくに出来ないとなげく前に、ちゃんとわかるように頼んであげれーって感じる。

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2020/10/28(水) 22:29:32 

    >>438
    男性にそこまでの完璧な理解を求めるのならあなたも当然遺精について事細かに完璧に説明出来るってことだよね

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/28(水) 22:29:59 

    >>38
    相手に理解できるように的確な指示を出す力のない嫁。
    的確な指示のない状態でも必要な確認もせずに行動する旦那。
    漫画のネタのための嘘松じゃないとしたら、申し訳ないけどどちらも仕事できなそう

    +53

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:06 

    >>438
    えー!やだ。
    自分自身でも生理前とかのイライラや落ち込みにビックリするのに、男性に「あ、こいつは生理前のホルモンの○○の影響で〜」とか知られたくない。
    生理前や生理がつらい事を理解してくれて優しくしてくれたらいいかな。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:11 

    >>444
    まあ、そうだろうけど二人で使うものだから。

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:38 

    >>5
    こんな夫の方が嫌だ。仕事もできなそう。

    +23

    -71

  • 462. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:49 

    >>452
    パッケージが見せないと買えなくて当然って言ってる人いるけど、逆に馬鹿にしすぎじゃない?
    おたくの旦那さんは幼稚園児か?と思ってしまうw

    +4

    -10

  • 463. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:57 

    >>438
    今回はナプキンの話なんですけど…

    どうしたの?
    生理の仕組みや女性の不調を理解しない夫は嫌だけどね。そんな話だった?

    +16

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/28(水) 22:31:04 

    >>6
    悪露用だから連結させてもちょっと難しいんじゃないかな。量が多くて産後用のパットなくなったみたいだし。
    擁護するわけじゃなくて、写真とか最初に見せるべきだと思うけどさ

    +307

    -6

  • 465. 匿名 2020/10/28(水) 22:31:47 

    >>460
    まともな男性なら彼女に買わせないよ?

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/28(水) 22:31:59 

    >>407
    物によるなー。
    下着や生理用品とかコスメやスキンケアとか細々した物だったら、一発画像と品番とか送った方が間違いが無い。
    下着とかコスメとか自分のこだわりあって自分で買いたいからおまかせしないけど、ワコールのなんとかブラの何カップのアンダー何で何色とか絶対にメモ送る。
    デパコスの△△のマット〇番の口紅とか、△△のグロスで〇番のオイルティントとか、メモ送る。
    スキンケアも自分のはオンライン販売無い上に、同じ色の同じパッケージで同じ名前の化粧水と乳液、その上番号だけの違いで効果や保湿性が違うから、もしおつかい頼むならラインで品番と商品画像ぜったい送る。笑
    絶対に難しいから。

    なぜそうなる!夫に「夜用ナプキンを買ってきて」と頼んで買ってきたのは

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2020/10/28(水) 22:32:02 

    >>2
    いや〜ちゃんと「夜用」って言ってるのに「昼用」を買ってくるなんて思わないでしょ
    だって子供のおつかいレベルで失敗するなんて想定外だよ〜

    +28

    -35

  • 468. 匿名 2020/10/28(水) 22:32:23 

    夫って大人だよね。園児の初めてのおつかいじゃないんだからさ…
    男女逆にしたら何になるだろう。
    髭剃りのメーカー指定されてるのに違うメーカーの買ってくるようなものだよ。
    それも、「昼」「夜」くらいかけ離れた名前のメーカー。
    それでも「女性には髭剃りのことなんてわからないんだから可哀想」って思うのかね。

    物がナプキンだから、髭剃りだから(女性しか使わない物、男性しか使わない物)、ってことじゃなくてコミュ障にも程があると思う。
    分かってないのに分かったと言って同じ間違え方を2回するなんて、見たことない。

    +3

    -5

  • 469. 匿名 2020/10/28(水) 22:33:13 

    ディナーテーブルを飾る方のナプキンを買ってきたってオチかとおもった

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/28(水) 22:33:29 

    >>456
    しかも、日用品とかじゃなくて、男が絶対に使ったこともなくて、馴染みがない未知の商品なんだからさ…

    例えば、プラモデル趣味の夫によくわからんパーツ買ってこいって言われるようなもんだよ。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/28(水) 22:34:01 

    最近、こういう話多いよね?
    私もこないだ生理用品売り場で40代の人がうろうろしててびっくりしちゃった
    私の顔めっちゃ見てきて声かけづらい雰囲気だったら逃げるように買っちゃった

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/28(水) 22:34:05 

    >>462
    そういう事じゃなくて、あの女性特有のコーナーで男の人がじっくり商品を選ぶのがハードル高いと思うよ。
    わたしが逆なら何でもいいから早く買って立ち去りたいもん。

    +11

    -1

  • 473. 匿名 2020/10/28(水) 22:34:34 

    >>423
    なら女性は男性の心理学やメンタルケアも勉強し、栄養学や軽く医学も学ぶ必要があるね。笑

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/28(水) 22:34:37 

    >>12
    わたしが入院してた個人病院は売ってくれなかったし、売店や自販機もなかった
    ついでに母乳パッドがなくなったときも貰えなかった

    +51

    -3

  • 475. 匿名 2020/10/28(水) 22:35:11 


    夜用と言っても色々あるから短めの買ってきても文句いいそう。
    同じ生理がある(あった)母についで買い頼むときだって、ただ夜用じゃなくて
    「長さが33センチ以上のやつならなんでもいい、パッケージに長さ書いてあるから」
    と頼んでたよ。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/28(水) 22:36:43 

    >>460
    男性が使うものだしサイズとか間違えたら嫌だから自分で買って貰えた方が楽

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:25 

    >>6
    産褥パットの代わりだから昼用では間に合わないよ。

    +260

    -4

  • 478. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:48 

    >>470
    よく分からんでも旦那の言った条件くらいは覚えとくし
    そうパッケージに書いてある奴買うよ

    +3

    -4

  • 479. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:05 

    こういう時、夫以外に頼める人がいないの?
    三回も買いに行かせるくらいなら、女友達に頼んだほうが絶対に早いじゃん。

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:07 

    >>448
    女で毎月使うものだから当たり前に思うけどよく見たら商品によっては表に夜用って書いてないのもあるんだよ
    なんで私たちは文字も見ずに夜用とひとめで分かるのかと言えばパッケージが紺色や黒っぽい色は夜用だという経験に基づいた知識があるからね

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:12 

    この漫画の作者性格が悪いね。夫が楽に買えるようにって考えてくれない。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:20 

    3度も買いに行かされるのはかわいそう
    旦那さんも仕事で疲れてるだろうに

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:28 

    >>474
    えー、そんな病院あるんだ。
    ひどいね!

    +35

    -1

  • 484. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:40 

    ナプキン買ってきてくれる旦那さん優しすぎるよ。

    この漫画みたいな嫁にはなりたくないなぁ‥。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:43 

    >>475
    なんでそう書いてない条件を付けくわえてケチ付けるの?

    +1

    -5

  • 486. 匿名 2020/10/28(水) 22:39:41 

    >>470
    そうそう、自分が使ったり知識の無い買い物を頼まれるってけっこう「画像」やメモあれば間違いないよね。笑
    車の部品、サーフィンや釣り用具とか、工具の何かとか頼まれたら、私だったら「品番と大きさと画像送っといて」って言う。「〇〇ボルトの△ミリの長さで□センチの大きさのやつと、ネジでどうのこうの」とか言われたら「詳しくラインして」って絶対言う。ww

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/28(水) 22:39:47 

    最初から画像送ってあげて、最悪店員さんに見せたら代替品も選んでくれるだろうし
    子供のオムツなら知っとけって思うけど、女性用ナプキンなんて分からないよ

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:01 

    ドラッグストアで肩身狭い恥ずかしい思いさせてるとこ想像したら、困ってても買ってきてとはいえないなー。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:09 

    >>466
    ナプキンも赤ちゃん用品も買ってきてくれるけど
    流石にブラジャーは無い。アカン。流石に可哀想。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:20 

    店員さんに聞くと言う事が出来ない旦那さん恥ずかしがり屋なんだね。

    +3

    -6

  • 491. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:36 

    >>442
    普通は夜用ナプキンと言われれば夜用ナプキンを買ってこられるんだよ。
    十分わかりやすい提示だよ。「生理用ナプキン、夜用」って。
    相手が男性でも女性でも。
    初めてナプキンを買いに行く小学生でもわかるんだよ。
    母国語で書かれてるんだから。

    +5

    -7

  • 492. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:49 

    人に買物頼むのなら、依頼する側も出来る事はしておくべき。
    スマホ画面で商品見せれば解決する話。
    漫画のネタにしたかっただけなんでしょうね。
    みんな笑ったり同調してもらえると思ったのか?残念でしたね。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:51 

    >>471
    気の毒になるよね。
    私もインキンの薬買ってきてってとか頼まれたら嫌だし、種類なんてどれでも良いからサッサと買って立ち去りたいよ。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/28(水) 22:40:58 

    >>424
    生理用品売り場でキョロキョロしてる変態なんじゃない?気持ち悪い旦那。

    +1

    -7

  • 495. 匿名 2020/10/28(水) 22:41:39 

    >>466
    そこまで指定するなら自分で行けって言われそうw

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/28(水) 22:41:54 

    >>302
    奥さんに頼まれたのかなって男性を見たことあるけど、私が側に行ったら、あたふたとしてたよ。
    ゆっくり選んだりできないだろうね。
    その後、店員さんに聞いてたみたいだけど。
    あの旦那さんも、間違ったの買って奥さんに怒られたりしてないといいな。

    そもそも、昼用と夜用、なんでわかれてるのか、何が違うのかもわからないんじゃないのかな。

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2020/10/28(水) 22:41:55 

    >>461
    夫も色々勘のニブそうな人だけど、嫁もコミュ力足らなそうだよ。

    +20

    -1

  • 498. 匿名 2020/10/28(水) 22:42:02 

    >>1
    奥さんがネットで欲しい商品の画像スクショして送ればいいじゃん。
    なんでご主人が現物の画像送るの?
    非効率すぎ。

    +24

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/28(水) 22:42:06 

    >>1
    ついこの間も同じようなトピが立っていたような。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/28(水) 22:42:22 

    >>466
    そこまでこだわるならネットで買うのが1番だと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード