-
1. 匿名 2020/10/28(水) 20:46:54
主は今年ホクロ除去をしたのですが、貼っていたテープが合わなかったらしく、ホクロよりも何倍も大きくかぶれてしまいました。
何度も皮膚科に通うハメになり、ホクロ除去よりも通院回数も治療費もかかっています。。
慢性化してしまい、今も治療中です。
元々小さいホクロだったのに、なんとなく取ったらまさかの事態になってしまいました。
みなさんは美容関係で後悔してることありますか?
+375
-9
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 20:47:42
+19
-73
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 20:48:43
ニキビつぶしたら跡になった。顔周りが跡だらけだから髪の毛を結ぶと見えてしまう( ;∀;)ニキビはどうやって治すべきですか?+287
-10
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 20:48:48
お酢ドリンク飲みすぎて歯が溶けた+313
-16
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 20:48:53
鼻パック+285
-6
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 20:49:02
眉毛が生えてこないこと〜+322
-4
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 20:49:16
眉毛+100
-4
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 20:49:31
+157
-6
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 20:49:43
アイプチのしすぎ
癖ついて二重になる人も多いらしいけど私はたるんだ+345
-6
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 20:49:43
鼻の毛穴パック
剃刀負けで脚が毛穴ブツブツ+318
-8
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 20:50:16
整形疑惑がある人って、ほとんど鼻がシャープになって伸びてる気がした
何故、みんなそうなの?
みんながそれをやったら、バレちゃわない?+115
-3
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 20:50:58
フラクショナルCO2のコース10万円程分払ったけど残り3回で挫折したわ
施術中の痛みもすごいけど、終わった後顔全体がおろし金で擦られたみたいにピリピリ痛いのが2日間
さほど効果も感じられないし金ドブしてしまったわ+215
-7
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 20:51:08
日焼け
学生の時まったく気にしてなかったからシミやばい+433
-8
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 20:51:10
>>1
そんなことあるんだ!
ちなみに何のテープ貼ってたの?
わたしもホクロ除去してキズパワーパッド貼ってたけど綺麗に消えたよ+176
-6
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 20:51:18
>>1
私は腕のホクロをレーザーで削ったら、えぐれて赤く凹んだままで、保証きくから、どうにかしてください、話と違うって言ったらステロイドの注射すると凹んだ部分がマシになるかもって言われてやったけど効果なし。何してもダメだからほっといたら普通に戻るまで2年がかりました。
人の体や肌って元にもどろうと頑張るから、ほっとくのも手かも。+313
-2
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 20:51:46
>>5
たまにやってるけど、どうしたの?だめなの?+10
-23
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 20:52:17
鼻と頬の毛穴開き
角栓絞り出しまくった結果+364
-6
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 20:52:45
ダントツで鼻の毛穴パック。
アラサーになった今、中高の自分を殴りたい。
角栓系はホントに気をつけた方がいい。
化粧しても毛穴がうまらない+537
-4
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 20:52:54
>>2
これは何を後悔してるんですか?+132
-3
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 20:53:03
ビラビラの縮小手術
和式トイレで小をしたとき飛び散るようになった+146
-18
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 20:54:21
私も日焼け止め怠ってたから、シミが出始めた+132
-5
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 20:54:40
>>4
毎朝お酢ドリンク飲んでたら知覚過敏になった
お酢飲んですぐ歯磨きってどんどん歯を溶かすらしいね+280
-4
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 20:55:24
>>12
わかる。切らない整形とかダウンタイムほぼないとか言われてやったけど数日は真っ赤なおろし金フェイスで精神的なダメージが大きい。
ダウンタイムある施術どんだけ痛くて悲惨なのか怖くなった。+115
-7
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 20:56:37
高校生の時にニキビが出やすくて 強めのステロイド剤を塗っていた。親からも薄く塗りなさい!って言われてたのに早く治したくて塗り塗り。結果的に恐らくあのステロイド剤のせいで肌が薄くなり赤み肌になってしまった。クレーターとかひどい肌荒れは回避できたけどなかなか辛い+215
-4
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 20:56:46
高校生のころ何の知識もなくテカったらすぐファンデ厚塗りしてたら見事ないちごっ鼻に……。
保湿は大切ですね……。+190
-3
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 20:57:52
逆のエピソードですみません。
左右の二重幅に差があり、整形も考えてた。
ある日、まぶたに蕁麻疹ができて片方の二重幅が広がり、そのまま定着した。
整形しなくてほんとによかったと思った。+34
-46
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:21
やっぱり毛穴系で後悔してる人多いね。
一度開いたらなす術なしなのかな?
+293
-3
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:24
>>3
キレイに治したいのなら皮膚科だよ+59
-11
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 20:58:50
>>11
もともとの鼻にもよるよね
私は鼻の骨切りと団子治したけどたぶん誰にもばれてない
なんなら自分でも元の顔見ないとわからないくらいでお金かけた意味あんまりない気がする
+75
-9
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:07
>>20
手術しようか迷ってるけど、飛び散る以外はどうですか?
飛び散るのと、ビラビラが目立つのと、どっちが嫌?
+71
-7
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:13
>>12
私毛穴ヤバイけどアトピー持ちだからヤバイ事になりそう
興味はずっとあった
+53
-1
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:16
スクラブやゴマージュ
使ってすぐはツルツルになるからハマっていろんなの買ってたけどアラフォーの今シミ、肝斑、ビニール肌で最悪。摩擦しすぎだった。+203
-4
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:33
顔脱毛で眉毛に思いっきり当てられて、翌日からボロボロ抜けたこと。
元に戻ったけどマシーン操作してた看護師殴ってやりたい思いだった。+247
-10
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:35
ピーリング洗顔。
もう1年くらい顔真っ赤です。
皮膚が薄くなりすぎて痛いし元々肌強くてゴシゴシやっても大丈夫だったのに本当に余計なことしたと後悔しかありません。最悪です。
肌強いと思ってる方今使ってる方本当にすぐにやめた方がいいです。
いきなりこの症状がきます。
大丈夫な人もいるのかもだけど私は絶対に使わない方がいいと断言します。+226
-5
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 20:59:55
>>30
しなくていいって
まじで
+145
-3
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:00
>>5
革命的に思えたけど、美容には興味出ても詳しくはなかったから、毛穴とじなくて今もいちご鼻。+89
-1
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:13
>>16
>>18+3
-6
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:48
>>34
どんなもの使ったかよければ教えてもらえませんか?スキンピールバー愛用してるので少し不安で。+87
-2
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:49
顔の脱毛をしたらフェイスラインが硬毛化しました。
泣きたい。+88
-1
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 21:00:52
>>11
たぶん元々鼻が高い人は多少デコボコしてる。少しは凹凸がある人が多い(外人で鷲鼻の人見るとわかりやすい)けれども整形で鼻筋通ってる人は真っ直ぐなプロテーゼ入れるから凹凸が全くない。さらに鼻の上とかに耳の軟骨入れたりしてさらに鼻筋通そうとするから伸びて見える。軟骨入れるの流行りなのかな。+87
-0
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 21:01:24
>>3
ニキビを治したいの?
ニキビ跡を治したいの?
それによって変わるよ
+49
-3
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:25
>>28
ニキビ跡は普通の皮膚科ではうちでは無理ですってはっきり言われるよ
シワとかたるみも
美容皮膚科になるよ
+82
-7
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:31
高校生の時、氷水で浸したティッシュで顔をパックするっていうのが何故か周りで流行ってて、(毛穴が締まってツルツルになるとか)私は更に冷たくしたかったから冷凍庫にも入れてキンキンに冷やしたティッシュを毎日パックしてたら低温やけどで凍傷みたいになってしまい顔に跡が残った事。高校生の自分殴りたい+297
-4
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 21:03:42
>>2
サラダチキンはありのままだとおいしくないからって悪い油を加えてて脂質が多いからダイエットであえて選んで食べるものじゃないらしいね
+198
-14
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:01
>>19
皮も食えば良かった!とか?
違うか+73
-5
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:15
多分アレルギーなんだろうけど、目が痒くなることが多くて小さい頃からしょっちゅう擦ってた。アラサーになったら瞼に色素沈着が…。アイシャドウがキレイに発色しなくて落ち込みます。+209
-4
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:21
>>20
スジマンは皆飛び散ってるんだから気になさんな+8
-30
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:29
美容整形ってデメリット教えてくれないよね
サイトンレーザーして肌薄くなってクレーターはましになったけど肌削ったから毛穴パックリだしレーザー当てた部分は皮膚薄いしキメがなくなった+130
-6
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 21:04:35
>>5
楽しいよね
剣山みたいで
毛穴パカーンで後悔しかない
+138
-4
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:03
>>3
私は美容皮膚科に根気よく数年かかって治しました。レーザー治療もしました。
ニキビ肌だったと最近知り合った人に話すと驚かれたこともあるぐらい、気にならなくなりました。
ちなみに内服の漢方があったのですが、顔よりも先に背中のニキビ跡から綺麗になっていって、背中が広くあいたトップスや水着も抵抗なくなりました。嬉しい誤算でした。
専門の病院、おすすめです。+136
-4
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:42
>>14さん >>15さん
主です。コメントありがとうございます。
テープは小っちゃい絆創膏みたいなやつで、了解を得てホクロ除去した日から3日間だけ、夜寝る時に着けていました。
私は元々敏感肌だったので、テープかぶれを起こしやすかったのかもしれません。ちなみに傷パワーパッドを指に使用したことがありますが、痒みが出て途中でやめました。
敏感肌のくせに、かぶれてしまう可能性など全く考えずにいたので、本当に後悔しています。
ただ15さんのおっしゃる様に、自然に治る力もありますよね!かなり希望を持てました!諦めずに頑張ってみます!
+136
-2
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 21:05:50
>>4
フルーツもじゃない?食べすぎると軋む感じする
連続的に食べない様に気をつけてる(特に柑橘類とリンゴ)+134
-1
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 21:06:55
目の下に小さいイボができ
軽い気持ちで普通の皮膚科に取りに行ったら
シンプルに小バサミでジョキっと切られた✂️
麻酔も無し。
ハサミに対してPTSDですw+151
-1
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 21:07:50
>>9
癖ついて二重になったってだいたいプチ整形してるよ
私も友達もつけまで二重になってたけど
やってるし
人に言う時はそういう+24
-83
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:01
>>44
へーへーれ!へーーー!✋🛑+14
-6
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 21:08:36
>>53
痛そう
跡とか大丈夫?+62
-1
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:52
>>35
人並み以上ていうか、かなりの人並み以上なんです。コンプレックスで。見た目も絶望的に汚いんです。+47
-7
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 21:10:03
学生時代のマスカラ+アイラインでの囲みメイク。その後の洗顔が適当すぎて色素沈着になってしまった。過去の自分に言いたい。囲むな!洗え!!+147
-2
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 21:10:10
>>24
赤黒くなるよね
私もそう+26
-0
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 21:10:31
>>17
取り出しまくってないのに鼻も頬も毛穴気になるけど
やってたからあれが原因だ!って思ってるだけでは?+102
-3
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 21:10:44
>>3
消えるまで薬塗ります。+8
-1
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:30
>>42
跡になってからではなく、ニキビができたら早めに皮膚科へ。炎症を長引かせないことが跡に残らせない大切なことだから+49
-2
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:35
>>3
前にガルで何人かの人が教えてくれてた、テラ・コートリルって軟膏。私もこれニキビに良く効いてる!皮膚科の薬より全然効いた、もっと早く知ってればって。ドラックストアで900円ぐらいだよ。+98
-8
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:41
>>4
飲んだあと一回水で口をゆすいだほうがいいとNHKの番組で見ました+152
-1
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 21:12:25
>>44
知らなかった!
自分で作るのが良いね。+111
-1
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:02
>>20
あるままでも飛び散るよ
毛はどう?
私は毛を処理するようになってから飛び散る気がする+129
-4
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:05
人間の体の全ての細胞が新しくなるのに4年かかるらしい。つまり今出来ている傷痕などは4年経って残っていたらもう消えないと私は思っている。はぁ。+161
-6
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 21:14:06
>>56
痛い&怖いでしたwww
キレイに切り取れずに微妙に残ってます
仕方ないですね😂
+36
-1
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:15
>>66
全然横だけど前にIVOの脱毛した時に全体的に薄くしたいから全剃りしたんだよね。その時トイレでの飛び散り方やばかった!初めて毛の大切さを知った。邪魔だと思った前部分の毛は絶対に必要なんだと。+166
-1
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:21
>>27
毛穴は、今の美容医療をもってしても一番手強いらしい。+132
-1
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:37
>>30
20だけどお風呂で鏡の前に立ったときに映る汚いそれを見なくてよくなったのは本当に良かった
和式でおしっこするときは私の場合は半立ちですればなんとかなるけど人による気がする
+57
-0
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:53
HIFUで偏頭痛に悩まされた
なんとも言えない気持ち悪い頭痛ですごく嫌だった
HIFUをオデコに当てるのはやめた方がいい+31
-5
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:41
>>48
本当そう。バービーみたいな酷いクレーターだったらリスクおかしてもやる価値あるけど、がるちゃんでよく見るスキンケアの代わりに美容皮膚科通ってます的な人は結構リスク抱えてるのによくやるなと思う。
商売っ気強い美容皮膚科とか大体診察激甘ですぐ施術だし。+118
-3
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 21:17:12
>>28
ニキビ跡は病気ではないので皮膚科は診てくれませんでした。
私は、クロロフィル美顔教室で治りました。
+24
-3
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 21:17:26
溶ける糸リフト。20万近くかけたのに2ヶ月もたなかった。+57
-1
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 21:19:39
人生から恋愛を捨てたから、どうでも良くなりました。+17
-6
-
77. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:09
>>9
私もたるんでひどいことになって、プチ整形しました
最初からやっておけば良かったです+41
-2
-
78. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:28
>>70
私も皮膚科医に毛穴は無理なんだよね〜って笑っていわれた。
毛穴に効くってうたってる美容皮膚科のマシーンは傷つけて強制的に肌生まれ変わらせるものが多いからリスク高いし、コスメじゃまず劇的な改善は無理だよね。+78
-2
-
79. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:30
>>48
テレビで痛みについて正直にトークしてたはるな愛は偉いと思った+63
-0
-
80. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:31
>>3
でも化膿したら芯を出した方が確実に治りが早い。潰すタイミングがあるよね。+178
-2
-
81. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:43
>>12
今はフラクショナルよりダーマペンだよ+12
-7
-
82. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:58
>>2
裏見たらタイ産多いいよね、、、
なんとなく食べる気しない+115
-5
-
83. 匿名 2020/10/28(水) 21:21:09
>>51
ワセリンとかダメかな?湿潤療法、ワセリンで検索してみて+18
-1
-
84. 匿名 2020/10/28(水) 21:21:43
>>60
私はやりまくったけど特に開いてないよ+38
-2
-
85. 匿名 2020/10/28(水) 21:22:36
>>80
潰すのはクレーターになるよ+6
-27
-
86. 匿名 2020/10/28(水) 21:22:45
埋没法3回もやったこと
最初から切開にしとけばよかった+13
-5
-
87. 匿名 2020/10/28(水) 21:23:16
>>80
潰すの良くないかなと思って真っ赤で化膿してパンパンのやつ潰さずに取っておくと、本当永遠に治らないんじゃないかってぐらい長引くよね+270
-3
-
88. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:09
>>81
ダーマペンも反対してる皮膚科医多いよね+24
-1
-
89. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:39
>>74
クロロフィル美顔教室では、生きてるニキビも手当てしてくれました+9
-0
-
90. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:42
>>57
人並みよりって誰と比べてるのかわからないけど、見た目綺麗な人なんてAV嬢しかいない。マジでみんなグロいよ笑+146
-6
-
91. 匿名 2020/10/28(水) 21:24:54
>>1
私は肩に脂肪腫が出来て、簡単な手術で取ってもらったら、ケロイド体質じゃないのに傷口が盛り上がってしまい、余計に酷くなった。もうノースリーブ着れないのかな〜と悲しい。私もなんとなーく思いつきで取ったので、ショックが大きいです。+53
-2
-
92. 匿名 2020/10/28(水) 21:25:07
>>4
ストローで飲んだらいいのかしら?+71
-0
-
93. 匿名 2020/10/28(水) 21:25:23
>>55
ごめん、余計な「れ」入ってた+36
-1
-
94. 匿名 2020/10/28(水) 21:25:55
>>89
手当てって何?看護師とかいないエステみたいなところだよね?+18
-0
-
95. 匿名 2020/10/28(水) 21:27:19
糖質制限をしてかなり細身の体型を維持してましたが妊娠中に妊娠糖尿病になってしまった…
周りでもなったことがある人に話を聞くと皆細身、糖質制限の経験ありだった
3食バランスよく食べて運動しないとだめだなと気づきました+156
-2
-
96. 匿名 2020/10/28(水) 21:29:06
>>9
わかる。私はそれで整形に踏み切った。脂肪もとってスッキリ+37
-5
-
97. 匿名 2020/10/28(水) 21:32:42
>>90
ケアが発達してないような昔の作品とか、明らかに低予算で無名の女優さん使ってるようなやつみると本当汚いよね。
大多数は綺麗なもんじゃない。+76
-1
-
98. 匿名 2020/10/28(水) 21:33:03
>>27
小鼻の同じ箇所に大きめの角栓があって
できては抜いてを繰り返しててポッカリ穴が空いてたけど、ケアしたらその箇所に二度と角栓できなくなりました。処置の仕方によると思う+67
-2
-
99. 匿名 2020/10/28(水) 21:33:58
>>80
つぶした方が早く治る。
クレーターになったら更にそこに圧をかけて絞り出す。
また芯が出てきて、治ったら平らになってる。
+81
-3
-
100. 匿名 2020/10/28(水) 21:34:54
>>91
主です。
よっぽど気になるとかでなければ、そのままの方が良い場合もありますよね。
お互い少しでも良くなりますように!!+29
-0
-
101. 匿名 2020/10/28(水) 21:35:13
>>88
肝斑ある人は悪化したりするからねぇ+17
-4
-
102. 匿名 2020/10/28(水) 21:36:51
>>83
14ですが、同じく湿潤療法オススメです!+16
-1
-
103. 匿名 2020/10/28(水) 21:37:11
>>83
主です。
ありがとうございます!
来週また皮膚科に行くので、先生に相談してみますね!+20
-1
-
104. 匿名 2020/10/28(水) 21:39:14
uvカットリップ毎日たっぷり塗って愛用してたら、唇に白いぷつぷつたくさんできた。
他のものに切り替えで使うのやめたら落ち着いてきたけど。+30
-1
-
105. 匿名 2020/10/28(水) 21:41:26
>>94
手当てという言い方は違うかもしれませんね
+5
-0
-
106. 匿名 2020/10/28(水) 21:42:00
肌断食!
途中カサカサになったけど、良くなると信じてそのまま頑張ったけど、小ジワがすごくなり、旦那からも急に老けたね!の一言で辞めました!
今はシンプルですが、保湿は必ずしています。あのまま肌断食してたら今は別人になってそう!
あと、動物性たんぱく質控えていた時期もありましたが、あれも確実老けます。ビーガンの友達が、生理も臭いなくなるし、肌も綺麗になる!と力説していますが、私の方が確実に肌綺麗!+174
-3
-
107. 匿名 2020/10/28(水) 21:42:11
>>18
てか毛穴とか吹き出物のって厚塗りになるだけで隠れないよね
余計めだつわ
あらを隠そうとすればするほど
余計汚くなる
私は下地を二種使ってリキッド極薄めパウダー軽く叩く位にしてる
+65
-3
-
108. 匿名 2020/10/28(水) 21:45:00
鼻をつまんで角栓取って毛穴が目立つように
なっちゃった😅+32
-1
-
109. 匿名 2020/10/28(水) 21:46:47
>>105
言い方を責めたいって意図じゃなくてクリニックじゃないのにニキビにどんなことをするのかなと思って。聞き方悪かったならごめんなさい。+24
-2
-
110. 匿名 2020/10/28(水) 21:50:18
>>78
スキンケアかなり金かけて手入れしてるけど
全体的なボコボコや毛穴シワは治ったけど
アイスピックで刺されまくった様な無数の跡が悲惨
もうそれは諦めてる
+36
-3
-
111. 匿名 2020/10/28(水) 21:51:22
タバコを吸ってたこと…+52
-3
-
112. 匿名 2020/10/28(水) 21:51:42
>>22
気をつけるわ!ちょうど血圧のためにお酢のドリンク飲み始めようと思ってたから
情報ありがとう!+74
-0
-
113. 匿名 2020/10/28(水) 21:51:56
>>19
犬用ヘルシーフードかと思ったら人間用だったとか+19
-0
-
114. 匿名 2020/10/28(水) 21:53:28
>>2
これ美味いよね
ピザ作るとき、ベーコンの代わりに切って乗せて焼くとさらに美味い+37
-11
-
115. 匿名 2020/10/28(水) 21:53:57
>>44
うわぁ。
好き好んで食べてたわ・・・。
自分で作ろう。+94
-1
-
116. 匿名 2020/10/28(水) 21:55:51
>>16
毛穴パックをした部分(鼻と鼻の横のところ)だけ毛穴が目立ってることに最近気づいたよ。
+9
-4
-
117. 匿名 2020/10/28(水) 21:56:34
>>13
白人文化では、シミはビューティースポットとか呼ばれ、若い頃バカンス三昧の余裕があった良家の娘というステータス扱いらしい
白人の彼氏作れば解決+116
-2
-
118. 匿名 2020/10/28(水) 21:59:16
>>50
専門の病院ってどうやって見つけるんですか?
美容皮膚科とか?
ニキビ治療に特化してる皮膚科の見つけ方、教えてください。+9
-0
-
119. 匿名 2020/10/28(水) 21:59:56
>>115
私も冷蔵庫に今ある
3パックw
+34
-0
-
120. 匿名 2020/10/28(水) 22:00:02
>>48
本当に、カウンセリングでデメリットとか副作用とか、失敗した場合のリスクを説明しない。
一時期本気で考えてていくつかクリニック回ったけど、どこもそんな感じで、これはやるなってことだなと思ってやめた。
ほんとにやらなくて良かったと思う。+53
-0
-
121. 匿名 2020/10/28(水) 22:00:09
>>6
また細眉が流行ってくるらしいよ+24
-0
-
122. 匿名 2020/10/28(水) 22:01:07
>>118
都会はあるよね
ニキビ専門の美容皮膚科
HPみたけどめっちゃ高いよ
私は断念した
+21
-0
-
123. 匿名 2020/10/28(水) 22:01:16
>>2
ヘルシーで美味しいけど、体に悪い味がする。添加物感。+131
-0
-
124. 匿名 2020/10/28(水) 22:02:30
>>6
わかりますー。昔抜きすぎて生えてこなくなりすっぴんなると一気に細眉、、、。、アートメイクしたい涙+41
-1
-
125. 匿名 2020/10/28(水) 22:03:34
>>3
顔周りのニキビって気になるから潰しちゃうし、潰さないようにしていても潰れちゃうから跡になりやすいよね。
私はボディメイク目的で食事改善やらサプリメント、プロテインを摂取してトレーニングで汗かいてたら肌の新陳代謝も良くなったみたいで半年くらい経ってニキビ跡がだいぶ薄くなったよ。+56
-1
-
126. 匿名 2020/10/28(水) 22:04:17
>>122
どんな療法のホームページを見たかわからないけど、ホルモン療法メインのニキビ専門クリニックだと保険の範囲内とか予算聞いてくれるところもありますよ。+8
-1
-
127. 匿名 2020/10/28(水) 22:05:22
>>54
私はクセついて整形手術無しで左右対称の二重になりました。
+52
-2
-
128. 匿名 2020/10/28(水) 22:07:20
>>109
横だけど
圧出というのをするみたい+7
-1
-
129. 匿名 2020/10/28(水) 22:07:34
>>17
後悔するけど、絞り出し快感でやめられない、、+51
-0
-
130. 匿名 2020/10/28(水) 22:09:58
>>50
どのような漢方でしょうか?+22
-0
-
131. 匿名 2020/10/28(水) 22:10:23
ケツアゴトピにも以前かいたんだけど、アゴの出来物をメスでとってもらったんだけど糸の縫い方が縦で痕が残りました。
見た目ケツアゴつらい。+45
-0
-
132. 匿名 2020/10/28(水) 22:14:13
>>57
誰かと比べて口にするような男は願い下げた方がいい
男側だって十人十色だけど、あなた気にする?
見てくれよりも締まりよくする努力の方が効果的よ
あと毛もツルツルにすると生理漏れしやすいよ(毛を伝って経血がナプキンに届けられるから)
海外はタンポン主流だけど問題ないけど、日本は衛生面的にナプキン主流なので、経血量の多い人は気をつけた方がよいよ+124
-1
-
133. 匿名 2020/10/28(水) 22:23:29
>>2
サラダチキンはアマタケのが一番美味しい
+61
-0
-
134. 匿名 2020/10/28(水) 22:24:43
>>57
みんな大きいし、左右差あるし大丈夫だよ。私も昔気にしたけどみんな垂れ下がってるって聞いた+72
-5
-
135. 匿名 2020/10/28(水) 22:25:23
>>15
ホクロは根が深いと、えぐれるのは確かだし、本来注意事項として説明すべきことだと思う。
えぐれが深そうな場合は、昔のようにメスで切り取って縫合する方法をとる病院もある。+40
-0
-
136. 匿名 2020/10/28(水) 22:29:54
>>5
本当にそれ
鼻だけ肌質が違くて苺鼻だしザラザラしてるしキメが粗い。皮脂も鼻だけめちゃ出るし
頬は毛穴目立たないのに鼻だけ毛穴ヤバい+45
-0
-
137. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:49
>>72
ハイフは骨のあるところは当てたらダメだよね?
私、、おでこはあててもらったことない+9
-1
-
138. 匿名 2020/10/28(水) 22:32:04
>>2
これ、薬品みたいな味で好きじゃない+75
-3
-
139. 匿名 2020/10/28(水) 22:33:03
みんな何で手足の毛の処理してるの?
ヴィーナスとかの4枚刃、5枚刃で毛流れとは逆に剃ってるんだけど、埋もれ毛になるしブツブツになるしでヤバい。
毛流れと逆に剃らないとちゃんと剃れない。
+32
-0
-
140. 匿名 2020/10/28(水) 22:35:45
>>131
それはツラい……。+16
-0
-
141. 匿名 2020/10/28(水) 22:37:19
>>139それが嫌で脱毛したよ。エステの脱毛だけど濃かったからか、すぐ効果でて今も生えてこない。+12
-1
-
142. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:28
>>76
えー、美容って恋愛のためじゃなくて自分のためじゃない?+61
-3
-
143. 匿名 2020/10/28(水) 22:38:58
>>139
脱毛してるけど前は電気シェーバー使ってたよ
カミソリより安全+19
-0
-
144. 匿名 2020/10/28(水) 22:42:15
このトピ読んだら勉強になることばかりだった!私も美容形成外科でのレーザー治療とか興味あったからやりたかったけどリスクの方が高いことが良くわかった。効果は少ないけど食習慣とか見直すことにした。+61
-0
-
145. 匿名 2020/10/28(水) 22:43:41
>>126
そうなんですね
ありがとうございます+2
-1
-
146. 匿名 2020/10/28(水) 22:46:10
>>139
私も男並の毛深さだったからほぼ全身脱毛したよ。今は元々の毛深さを思い出せない程の快適さ。脱毛だけは結果を裏切らない。特に腕や足は効果が出る。ただ、レーザー脱毛より光脱毛の方が効果が出るのに時間はかかるけど肌のダメージは少ないよ。+47
-1
-
147. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:16
>>5
やりすぎは良くないんだよね
気を付けてはいたけど毛穴目立つ+8
-1
-
148. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:25
>>57
私なんて汚いどころの話ではない
けど指摘してきた男は一人もいないし
友達らと温泉いっても隠さなかったけど
言われないし幾ら友達であろうと、そこは見ないし気にしない
+117
-1
-
149. 匿名 2020/10/28(水) 22:51:29
>>141
>>143
>>146
ありがとう!
みんなはどこで脱毛したの??
光脱毛より医療脱毛の方がいいらしいけど、痛そう。めちゃくちゃ痛いって聞いたからなかなか決心がつかない。。+7
-1
-
150. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:11
>>106
わかる
保湿は本当に大事だよね+55
-0
-
151. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:51
>>46
ベースに白いシャドウをのせてみては?
私はそれで発色良くなりましたよ~+21
-0
-
152. 匿名 2020/10/28(水) 22:54:34
>>30
ビラビラ気にする人をこのトピで初めて見た
気にしたことがないからこそ知りたいんだけも、どう言うきっかけで気になりだしたの?彼氏に言われたから?自分で鏡見て?
他人とどう違うのかすら考えたことなかったから、自分のも気になる様になったわ+110
-1
-
153. 匿名 2020/10/28(水) 23:01:24
>>39
顔のフェイスラインを家庭用でやろうと思ってるけど硬化とはどんな症状ですか?気になります
あと、皮膚のたるみと言うか皮膚の質感の変化はありましたか?+17
-0
-
154. 匿名 2020/10/28(水) 23:02:15
>>138
出始めの頃は肉質がしっかりしてる物があったけど最近の物は殆んどブヨブヨ感あるよね+32
-1
-
155. 匿名 2020/10/28(水) 23:05:34
>>95
え!糖質制限してないのになったよ!
妊娠してからおやつにドーナッツ食べてたのに!+1
-12
-
156. 匿名 2020/10/28(水) 23:09:56
>>117
カルフォルニアの麦畑で低賃金労働してたら、ビューティースポット出来まくりじゃない?+58
-5
-
157. 匿名 2020/10/28(水) 23:12:13
トピずれでごめんなんだけど、前のコメントにもあるように美容皮膚科の施術ってもう軽く手術だよね。
私はホクロ除去とワキの医療脱毛したんだけど、注射やら痛みやらエステとは段違いで、ある意味よく整形とかする人達を尊敬してしまった。成功するかわからないリスクを負って痛みにも耐えてダウンタイムも痛いだろうし純粋にすごいなと思った。+45
-0
-
158. 匿名 2020/10/28(水) 23:12:48
>>46擦り過ぎると網膜剥離になるリスクがあります。
+21
-0
-
159. 匿名 2020/10/28(水) 23:12:57
>>122
私は昔フォトフェイシャルしてたけど、一回6000円でできたよ
いまはもっと効果的な施術があるだろうけど、そこまで高くないものもあるんじゃない?+5
-0
-
160. 匿名 2020/10/28(水) 23:14:00
>>124
アートメイクしてるけど、流行りの型にできないのがデメリットかな+2
-0
-
161. 匿名 2020/10/28(水) 23:16:58
>>131
ケツアゴは人によって(人種によって?)セクシーらしいから...
私は天然ものだけど、前向きに向き合ってるよ!
セクシーでもなんでもないただのポパイだとも思ってるけど!+49
-0
-
162. 匿名 2020/10/28(水) 23:18:20
>>155
だからじゃないかな。笑
私もドーナツにハマって食べていたら引っかかりましたよ!
測ってた時の爆上がりの数値みてドーナツ食べるの怖くなった。+28
-3
-
163. 匿名 2020/10/28(水) 23:21:27
>>142
恋愛がないのは張り合いがないと言う事だから、やっぱり必要ではあるよね
誰も見てくれないけど頑張る、よりも、見てほしい人がいるから頑張る、の方がモチベーション保てる+7
-4
-
164. 匿名 2020/10/28(水) 23:22:40
>>156
日焼けして引き締まってる方がカッコいいんだからそうだろうよ
美白好きな日本だって、ずっと自宅警備員してれば色白美人の出来上がりよ+42
-0
-
165. 匿名 2020/10/28(水) 23:22:40
>>88
セルフでも割りと効果でちゃうからあんまり流行ってほしくないんだと思う+10
-1
-
166. 匿名 2020/10/28(水) 23:25:33
>>54
私はヘアピンで癖ついて二重なったよ
今は幅が気に入らなくて広げて癖つけてるけど、それも定着しつつあってもうすぐ平行二重になれそう
アイプチも瞼の肉が薄くて癖つきやすい人なら二重になると思う+27
-6
-
167. 匿名 2020/10/28(水) 23:28:44
>>141です
>>149
エステは腕毛はほぼ効果なかったけど
足のスネの濃い毛は効果があって痛みも全然なかったよ。
足の指(特に親指)はレベルを上げるうちに骨に響いたようにたまに痛かったけど。+5
-0
-
168. 匿名 2020/10/28(水) 23:31:04
>>51
≫15です😊 きっと戻ります!!皮膚科によっては言われることも全然違うし、もう何が本当なの?😢って感じだけど、とにかくこれ以上かぶれないように、でもうまく保湿だけは続けてみてね♫+5
-0
-
169. 匿名 2020/10/28(水) 23:32:01
>>3
どんなニキビかによるだろうけど、私はのニキビはラベンダーのエッセンシャルオイル塗るとすぐ治る。
生活の木って店で600円台のやつ使ってる。+19
-0
-
170. 匿名 2020/10/28(水) 23:39:04
>>135
≫15です😯赤くえぐれることはまったく説明なかったので、もう絶望でした。。。半年たっても赤いままで、再来店したときは「治るスピードは個人差ある」しか言われず。。結果、ほっといて治ったので良かったんですが、いい勉強になりました😅
+10
-2
-
171. 匿名 2020/10/28(水) 23:42:03
カロリー、糖質より添加物を意識して減らした方が痩せるで
化学物質は未消化物として体内に残るから、浮腫む
アレルギーもアレルゲンの質が良ければ食べれたりするし。+52
-9
-
172. 匿名 2020/10/28(水) 23:42:03
光脱毛に金使ったこと。
本当に勿体なかった。最初からレーザーにしておげは良かった。+35
-1
-
173. 匿名 2020/10/28(水) 23:43:15
>>98
小鼻の脇にぽっかり毛穴があって気になってます…
どんなケアされましたか??+44
-0
-
174. 匿名 2020/10/28(水) 23:45:29
>>155
あなたもしかして…+6
-0
-
175. 匿名 2020/10/28(水) 23:51:43
>>152
私なんて幼稚園位で気づいたよ
母親の姉の見てて温泉よく家族でいってて気づいた
母親に私だけなんでここがこんな変な形なの?
って聞いたら、人それぞれだから汚い話は辞めろって怒られた
まあ気にしずき
本当に自分しか気にしてないよ
指摘された事1回もない
結構若い頃は色々な男とやったけど+74
-4
-
176. 匿名 2020/10/28(水) 23:56:00
>>117
アメリカらしい発想
焼いてないと貧乏人扱いなんだよね
申し訳ないが北欧美人が一番美しいと思ってしまう+34
-2
-
177. 匿名 2020/10/29(木) 00:02:48
>>26
私もまぶたが腫れぼったいのと、蒙古襞がすごくて目頭が丸かったのに悩んでたけど、30過ぎて目がちょっとずつくぼんできたのと、下がってきたので、目頭の位置も低くなり少しだけ切り込んだような感じになって、10代の頃より目が大きくなってる。
これで、目頭切開と脂肪除去してたら、若いときはちょうどよくても、アラサーでいかにも整形顔になってただろうな。
やらなくてよかった。+73
-1
-
178. 匿名 2020/10/29(木) 00:10:29
学生の頃、お肉と炭水化物が太ると言われていた時代だったので、野菜ばっかり食べてた。
成長期にタンパク質しっかり取ってれば、もうちょっと胸大きくなったり身長も伸びたかなーと思って後悔してる。
あと、運動部で部活大好きだったんたけど、怪我してから成績が伸びなくて、タンパク質と炭水化物取らないと、筋肉が作られなかったり、疲労が抜けないし、痩せづらいって大人になってから知った。
怪我気にせず思いっきりやりたかったなー。+66
-0
-
179. 匿名 2020/10/29(木) 00:22:31
鼻の皮脂がびっちり溜まってて
シートでとってもらちあかない
12倍の鏡かって押し出す金具買って
たまに押し出したら鼻が細くなった
しろう性皮膚炎は大変だと言われたけど
押し出すのが今はいい感じです
+12
-0
-
180. 匿名 2020/10/29(木) 00:39:37
>>124
>>6
私も生えてこなかったけど、まつげ美容液を眉毛が欲しいところに毎晩寝る前に塗ってたら数週間で生えてきたよ!+13
-0
-
181. 匿名 2020/10/29(木) 00:40:48
>>12
高温で熱したふっとい針で一気に何本も刺されてる感覚で
このまま死んでいくんだろんなって覚悟した。
効果もわからなかったし
もう二度と出来ない。+54
-3
-
182. 匿名 2020/10/29(木) 00:46:06
>>15
でも全くの100%元通りには戻らないよね
怖い
+8
-0
-
183. 匿名 2020/10/29(木) 00:59:16
>>180
本当ですか!素晴らしい。私の場合、毛根自体死んでそうだけど大丈夫かな笑+15
-0
-
184. 匿名 2020/10/29(木) 00:59:49
>>181
怖すぎる
+38
-1
-
185. 匿名 2020/10/29(木) 01:02:52
>>44
表示詐欺してるって事?+6
-2
-
186. 匿名 2020/10/29(木) 01:03:27
>>81
ダーマペンは痛いですか?+1
-0
-
187. 匿名 2020/10/29(木) 01:05:24
>>9
癖がついて二重になった、は
整形したか、たるみによるものだから
老化が始まると悲惨な事になる+9
-19
-
188. 匿名 2020/10/29(木) 01:10:16
>>44
裏の成分表示見ると、脂質がなんでこんなに?と思ってたけど、そう言う事だったのね!
鶏胸肉は水晶鶏がしっとりして食べやすいよー+45
-0
-
189. 匿名 2020/10/29(木) 01:17:06
>>142
元々衛生面保つ為からきてるしね
美容って
綺麗にする事を恥じる必要はないよね
+1
-4
-
190. 匿名 2020/10/29(木) 01:20:12
>>46
私はルナソルのアイシャドウベース塗ってからトムフォード
綺麗に乗って全然色落ちないし発色いい
別の箇所にキャンメイクはよれた
+20
-0
-
191. 匿名 2020/10/29(木) 01:22:37
>>54
私も妹も一重から癖付けで二重になりましたよ。
私は重たい一重で、最初はアイプチもできなかったくらい。
妹は奥二重(末広二重ではない本当の奥二重)でした。
姉は一重だったけど、幼少期に高熱出したのをきっかけに末広二重になってます。
癖付けと、高熱、痩せるとかで変わってる人そこら中にいる。+39
-3
-
192. 匿名 2020/10/29(木) 01:23:05
>>58
同じく!!特に目尻が酷くてノーメイクでもうっすらブラウンのアイシャドウをしてるかのようで…+13
-0
-
193. 匿名 2020/10/29(木) 01:41:22
>>165
マイナスだけどほんとあなたの言う通りだと思う。
+10
-0
-
194. 匿名 2020/10/29(木) 02:33:47
>>2
これなんで人気かわからない。
味も添加そのものだし、裏表示みたら怖くて。+48
-0
-
195. 匿名 2020/10/29(木) 02:34:54
>>12
読んでるだけで痛くなった+37
-0
-
196. 匿名 2020/10/29(木) 02:35:56
>>153
たるみはありません。
顔に男性のヒゲと言っても過言がない太い毛が生えてきます。+26
-0
-
197. 匿名 2020/10/29(木) 02:37:16
>>46
私はそれに加えて瞼がたるんでる。+8
-1
-
198. 匿名 2020/10/29(木) 02:56:46
>>30
勢いよく出さないようにすれば大して問題ない。縮小やるとき調べたらはやくやっとけばよかったって書いてる人たくさんいて自分もめちゃくちゃそう思ったんで飛び散りくらいどってことないよ+18
-0
-
199. 匿名 2020/10/29(木) 03:12:30
>>4
そー言えば、りんご酢ばっかり飲んでた時期にみたらし団子かじったら前歯が少し欠けた+34
-0
-
200. 匿名 2020/10/29(木) 03:22:10
若干トピズレかもしれないけど若い時にもっと健康というか自分の身体を気遣えば良かった
体調が悪いのをただの疲れだろうと思っていたら実際は腫瘍が出来て貧血で具合が悪くなっていた
発見した時はもう開腹手術しか出来なくなっててお腹にかなり大きな切開線が残ってる
本当に人生でいちばん後悔してる+60
-0
-
201. 匿名 2020/10/29(木) 05:11:22
>>2
鶏ハムを自作してほぐしたやつをサラダそうめんに入れたら美味しくそんなに食感変わらなかったので作るの面倒だけど、健康的でいいかなぁと思った。+57
-0
-
202. 匿名 2020/10/29(木) 05:28:00
>>136
ほんと、なんで鼻だけこんなに皮脂が出るんだろと思う、悲しくなる。+24
-0
-
203. 匿名 2020/10/29(木) 05:30:38
>>22
それで自分も最近奥歯がすごい染みるようになったのかな!熱いのでも冷たいのでも染みる。
自分の場合は、炭酸や水に、100%ストレートレモンを入れてずっと飲んでた…+41
-1
-
204. 匿名 2020/10/29(木) 05:40:14
>>165
痕が残る危険性で言ったらフラクショナルだって同じようなものだしレーザーで焼いている分ダウンタイムも長いしダメージもでかいしダーマペンの方がましなのにね。+9
-1
-
205. 匿名 2020/10/29(木) 05:42:00
>>10
剃刀負けで毛穴に色素沈着…
本当気になる+20
-0
-
206. 匿名 2020/10/29(木) 06:29:11
VラインIライン脱毛しました
生理のときは余計にかぶれるようになったし、セックスの時皮膚同士が密着するのでよっぽど濡れてないと入り辛くなりました VラインはいいけどIラインはやんなきゃよかった…+32
-6
-
207. 匿名 2020/10/29(木) 06:59:31
>>10
いつか、鼻の毛穴がなくなるまではいかなくても、これをやれば確実にいちご鼻に効果ありますよっていう美容皮膚科の施術が開発されないかな…+30
-0
-
208. 匿名 2020/10/29(木) 07:12:39
>>181
1度やって
2度とやらない+4
-0
-
209. 匿名 2020/10/29(木) 07:16:23
>>22
お酢飲んで 銀歯が外れた+18
-0
-
210. 匿名 2020/10/29(木) 07:50:44
夏にこめかみを虫に刺されて痒いからかいてたら2ヶ月たってもまだ治らない。そのうちシミになりそう。皮膚科行けばよかった。+19
-1
-
211. 匿名 2020/10/29(木) 08:07:35
>>165
割と効果出るからっていうよりシミ、ビニールスキン、赤ら顔等々の危険性とか色んなデメリットを指して反対されてたね。
個人でやるものだけじゃなくてクリニックのも込みでね。
その医師の勤務してる皮膚科でダーマ取り入れてないから個人のダーマペンが流行るとその人に不利とかはなさそうだったけどね。
効果よりリスクの話だね。+10
-1
-
212. 匿名 2020/10/29(木) 08:09:02
過度なダイエットによって接触障害になってしまった。お腹いっぱいに食べて吐いてしまったり、吐けない環境だと寝る前に体重測って朝の体重以下になるまでずっと眠れない。ごはんおいしい、お腹いっぱい!って最後に思ったのいつだろう?カロリーや吐きやすさなんて考えず、今自分が食べたいものを食べたのっていつが最後だろう?+82
-2
-
213. 匿名 2020/10/29(木) 08:28:40
>>95
そういえば細身の私の友達たちも妊娠した時に血栓できたり
切迫で入院したり何かしらトラブルにあってた!
太ってるわけじゃないのに、なんで皆そんな事に…って思ってたんだけど
生活が関係してたのか
もちろん人にもよるんだろうけど、普通体型〜ぽっちゃりしてる子達のほうが
何事もなく安産だったって聞いた+18
-6
-
214. 匿名 2020/10/29(木) 08:36:41
>>168
主です。
本当にありがとうございます!!
昨日までは暇さえあれば鏡見て、「薬変えてもらった方が良いのかな。。」とか色々考えてしまい、心底落ち込んでいたのですが、、
今朝は「勝手に治るかも」と思ったら、明るい気持ちになってきました。
皮膚科通いは変わらず続けるようですが、前向きに治療していこうと思います!
本当にありがとう!!+48
-0
-
215. 匿名 2020/10/29(木) 09:08:00
>>80
潰さないでいたらずっと芯が残って繰り返しニキビにもなりますよね。+30
-0
-
216. 匿名 2020/10/29(木) 09:17:56
>>20
私もやったけどそれよりもメリットの方が大きかったから後悔してない+1
-2
-
217. 匿名 2020/10/29(木) 09:18:10
>>57
Hの時に結合部分に密着というかまとわりつくのが分かっていいらしいよ+39
-1
-
218. 匿名 2020/10/29(木) 09:18:22
>>3
ご年齢は?
私は20代で背中やデコルテまでひどくて、皮膚科も散々通ったけど結局28歳くらいに綺麗に消えました。
そして毛穴とか乾燥とか、肌の悩みが変わっていきましたが、ニキビは小学生から悩んでいたので30歳頃が一番肌キレイでした!+23
-1
-
219. 匿名 2020/10/29(木) 09:36:19
>>128
私もやってました
内容は>>99と同じで、中身を出した後にパスターという緑色のペーストをたっぷり塗って広がった毛穴を元に戻すのが独特です
出来上がってたクレーターも治ったけど、面倒過ぎていちご鼻は酷いまま挫折した
+16
-0
-
220. 匿名 2020/10/29(木) 09:40:19
まぶたは色素沈着しやすい。20代に黒いアイシャドーガシガシ重ねたら、そのまま色が残ってしまった。友達にすっぴんでもナチュラルアイシャドーが入ってるって言われた。+19
-1
-
221. 匿名 2020/10/29(木) 10:16:27
>>152
横だけど、はみ出てる部分が擦れて痛いんだよ。
いつも下半身に痛みや不快感がある。
産後に下半身全体がむくんではみ出なくなった事があって、全く痛みもなくてすごく快適だったから切れるもんなら切りたい。+42
-1
-
222. 匿名 2020/10/29(木) 10:25:10
>>9
わたしは二重が完全定着した、
でもこの二重が正しいのか疑問+11
-0
-
223. 匿名 2020/10/29(木) 10:41:50
膝下にシミがたくさんある
あまりそんな格好少ないと思うけどなぜ?
だだ日焼けしやすい体質 結構目立つし増えてる、悲しい+4
-0
-
224. 匿名 2020/10/29(木) 10:54:00
>>176
北欧は日照時間少ないから日光浴に必死だよ。くる病や日照時間不足での冬季うつ病になる人が多いから。+51
-0
-
225. 匿名 2020/10/29(木) 11:04:27
歯列矯正した事
自転車のサドルのような輪郭になってしまった
歯はボロボロ
わたしは生まれ変わったら歯列矯正だけは絶対にしない
わたしに歯科矯正させた親を恨んでいます…
(矯正歯科はしっかりした専門の歯医者でした…)
+30
-7
-
226. 匿名 2020/10/29(木) 11:14:04
キズパワーパッド
足首にブーツの靴ずれが出来たから貼ってたけど、4日目くらいに剥がしてみたらテープの形そのまんまに真っ赤にかぶれた
結局キズパワーパッドの形のかぶれを治すために皮膚科に行って、かぶれ跡がわからない程度になるまで半年かかった+20
-0
-
227. 匿名 2020/10/29(木) 11:14:33
ホワイトニング
一回でとりあえずかなり白くなりますよと言われたが全くだった。
それならと自宅で色々やるコースとか勧められたけど断った。
一回で白くなるわけないよ考えてみたら。1万円近くかかった。+6
-1
-
228. 匿名 2020/10/29(木) 11:17:15
泥パック
20代前半頃にこまめにやってたら、20代後半に急に乾燥肌になった
+10
-1
-
229. 匿名 2020/10/29(木) 11:25:27
>>20
アソコ縮小したくて気にする人いるんですね。
なんか言われたんですか?+3
-11
-
230. 匿名 2020/10/29(木) 12:08:57
triaを使って大後悔。
2クール頑張ってやりましたが、顔中大陸の様な色素沈着が残ってしまいました。
しかも、ハリが出るどころか肌細胞が破壊されたかの様な乾燥肌になり、キメも乱れまくり状態です。
肌はかなり強い方でしたが、今は超敏感肌で常に保湿を気にしてないと痒みと皺が酷いです。
やるんじゃ無かった…+23
-1
-
231. 匿名 2020/10/29(木) 12:21:08
>>230
トリア結構高いのに。。
そんな事になるなんて、本当にショックですね。。+10
-0
-
232. 匿名 2020/10/29(木) 12:35:32
>>4
えっ!!
最近ハマり出してほぼ毎日飲んでた💦
知れてよかった!+29
-0
-
233. 匿名 2020/10/29(木) 12:46:53
>>217
こっちは巻き込まれて痛いんだよー!
+12
-0
-
234. 匿名 2020/10/29(木) 13:11:02
>>225
私も歯列矯正でサドル顔になったけど、美容外科でコケたところにだけレディエッセいれてもらったよ。
何年か入れてたら、レディエッセが少し残りやすくなったのと、歯列矯正終わって噛めるようになり輪郭戻ってきた事もあって、そんなに気にならないくらいになったよ!
誰にでもすすめるわけではないけれど、悩んでるなら検討してみてね。+12
-3
-
235. 匿名 2020/10/29(木) 13:21:56
>>68
切った跡が完全に癒えたら別の皮膚科で液体窒素で焼いて貰ったら?
私は去年の12月に右下瞼の直径2.5ミリくらいのイボを焼いてもらったよ
一回では取れないよとの予言?通り、大きめでしつこくて週一回、3回焼いて取れた!
少し腫れるので伊達メガネがあるといいよ
+7
-0
-
236. 匿名 2020/10/29(木) 13:33:48
>>231さん
230です。
ホント、踏んだり蹴ったりです。
赤みが出ても乗り越えれば〜とか、2クール目辺りから段々肌の調子が〜等、クチコミを信じ頑張りましたが、少なくとも私の肌には逆効果ばかり。
自分の肌は強いから大丈夫!なんて過信してましたが、自分の肌質や肌状況をしっかり把握してない素人がクチコミ頼りに使ってはいけない美顔器だと思いました。
triaをやる前は日焼け止めにお粉だけで頑張ってましたが、今は濃い目のファンデーションを使わないと色素沈着が目立ってしまいます。
今は食事面を気をつけシンプルケアーですが、本来の悩みは解決しつつあるので、triaさえやらなければ大陸の様な色素沈着も無かったのにと鏡を見る度後悔しています。
+17
-2
-
237. 匿名 2020/10/29(木) 13:37:31
>>15
人間の体って健気だなぁって思う
+7
-0
-
238. 匿名 2020/10/29(木) 13:39:18
>>46
私は飛蚊症になりました。もうきれいな青空が見れない😭+17
-0
-
239. 匿名 2020/10/29(木) 13:40:08
>>12
フラクショナルレーザーの後、
イオン導入などはされなかったですか?
レーザー中は麻酔で痛みはほとんどなく、レーザー後にイオン導入もしたので赤みもマシでした。
帰宅後も冷やしておいたパックしたので、2日もヒリヒリするような事はなかったので、もしかしたらレーザーだけしたのかな?と思って。
1回ずつちゃんと効果あったので私はだいぶ肌が生まれ変わり、周りも気付く程だったので購入された分まだ残っているなら勿体ない気しちゃいました+13
-0
-
240. 匿名 2020/10/29(木) 13:41:48
恥ずかしながら若い頃、ダイエットのために過食嘔吐していた。思う存分食べまくったあとに、吐けば太らずスッキリしてストレス発散になるしスルスル体重おちて気持ち良かった。
でも、いつからか吐くと、いきみすぎて内出血で目の周りに赤い斑点がポツポツでるようになり、、やばいと思いつつ1日寝れば引くから、まだ大丈夫だと思ってた。
それ以降も過食嘔吐続けていたら、そのうち1日で消えなくなり、さすがにやばいと思い、それきっかけで過食嘔吐やめたけど、もう何年も経つけど顔に斑点残ったまま。とくに、目の周り、目の下に両目に大きめのシミボクロみたいに残り大後悔。
目の下は皮膚が薄いから、レーザー治療もできないんだとか。どうしたら治るんだろう...。+36
-2
-
241. 匿名 2020/10/29(木) 13:47:09
>>1それ、ケロイドになりやすい場所だからです!!私もケロイドになりやすい場所なのに事前にそんな説明なく一年でほくろのあとはなくなるって言われて今二年目ですが赤く腫れてます。いぼのように盛り上がってるし。
ほくろは直径1mmなのに今は直径5mmの赤いイボみたいな!
ほんとにムカつく!!
注射やレーザー何回もしたけど意味なし。どうしたらいいんだろう。
+5
-0
-
242. 匿名 2020/10/29(木) 14:01:57
>>225
海外じゃ歯列矯正は当たり前だけど
日本と技術は変わらないのかな、デメリットも大きいから日本じゃまだやる人多くない
私はやって良かったと思ってるけど
+5
-2
-
243. 匿名 2020/10/29(木) 14:40:36
>>63
気軽に買ってるっぽいけど、それステロイドだから諸刃の剣だよ。気をつけて使ってね。+49
-0
-
244. 匿名 2020/10/29(木) 14:43:48
>>164
今年はコロナで自粛してるから、例年になく真っ白だよ。+4
-0
-
245. 匿名 2020/10/29(木) 14:48:03
>>194
沸騰したお湯に鶏肉いれておけば作れるし、高い。
+5
-1
-
246. 匿名 2020/10/29(木) 14:59:36
>>226
それは使い方の間違いじゃないかな?
キズパワーパットって、朝晩張り替えないとだめだと思う。
張りっぱなしはどう考えてもかぶれるよ。+10
-7
-
247. 匿名 2020/10/29(木) 15:00:22
歯をブリッジにしたこと。
上二本、下二本永久歯が生えてこなくて、残ってた乳歯も抜けそうだったからブリッジかインプラントか入れ歯かって言われて、ブリッジにした。
インプラントは高いし、入れ歯っていう言葉がなんか、、。
前から見ると分からないけど、口開けると金属だらけ。まるで、虫歯のよう。
無理してでもインプラントにすればよかった。+5
-4
-
248. 匿名 2020/10/29(木) 15:09:30
>>235
ですよね?
液体窒素のイメージでいたらハサミというw
アドバイスありがとうございます(^^)+1
-0
-
249. 匿名 2020/10/29(木) 15:10:06
ハーブピーリング
高いめちゃくちゃ痛いの我慢してたけど
すごく後悔してる
肌をこする行為はだめだね+14
-0
-
250. 匿名 2020/10/29(木) 15:18:56
>>17
鼻の頭の毛穴がプクって膨れてたから絞ったら白いものが毛穴の中からなかなか出てこなくてピンセットで引き抜いたら毛嚢炎だったみたいでその形のまま風穴があきました…。跡になって悲しい。+21
-1
-
251. 匿名 2020/10/29(木) 15:20:39
>>14
私も今ちょうどホクロ除去してキズパワーパッド貼ってる。
ハイドロコイドの貼れば軟膏使わなくて良いのに、、+4
-0
-
252. 匿名 2020/10/29(木) 15:30:41
太れば巨乳になれるっていうから頑張ってゴロゴロしてひたすら食べて太ったのに、脚に肉割れが大量にできただけでバストサイズは微塵も変わらなかったこと。
こないだデニムのスカート履いて初めて気づいたんだけど、膝の裏にもできててショック。
+35
-0
-
253. 匿名 2020/10/29(木) 16:50:20
>>63
ステロイド詳しくはないけど、テトラサイクリン系のステロイドが入ってるからかこの軟膏は子供は使用不可だし、慎重になった方がいいかと思います
抗菌剤とステロイドが両方入ってるタイプですね
長期に使うなら皮膚科がいいんじゃないかなーと思います+9
-0
-
254. 匿名 2020/10/29(木) 17:46:22
>>92
ヤダ、真面目風で笑うw
真面目に返すとヤクルトやカルピス飲むと乳歯溶けると同じだよね。乳酸菌の酸だよね。
飲んだらお湯とか水で口すすぐ+3
-7
-
255. 匿名 2020/10/29(木) 17:46:46
>>12
お尻がひゅーってなった
興味あったけど、一気に怖くなった
ダウンタイムのこと、もっと知らせてほしいですよね
ホームページとか見てもあくまでもダウンタイムですからみたいな扱いで分かりにくい+12
-2
-
256. 匿名 2020/10/29(木) 17:53:52
>>181
麻酔なしでやったんですか?+3
-0
-
257. 匿名 2020/10/29(木) 17:54:16
>>206
私は肌が弱いから、肌着によっては
すぐにかぶれてしまう、、、
生理の血は前に(お腹側)に上がってくるし
私はやらない方が良かった+12
-0
-
258. 匿名 2020/10/29(木) 17:55:08
>>178
私は成長期しっかりたんぱく質も牛乳も摂って背もぐんぐん伸びたけど、胸は成長しなかったよ…。
栄養失調になるほどのたんぱく質不足でもなければ多分遺伝子の仕業だよ。
+18
-0
-
259. 匿名 2020/10/29(木) 18:02:18
>>57
なんかさ、不細工な人ってもう全身の色々なパーツが不細工だよね。
なんなんだろうね。
綺麗な人ってそんなに絶望的なパーツがない気がする。
前世で良い事しないと生まれ変わったら全身不細工になるのかな。
はぁ(ため息)+51
-3
-
260. 匿名 2020/10/29(木) 18:07:22
>>181
ひょえーー
確かに血だらけになった画像見たことあるけど+5
-0
-
261. 匿名 2020/10/29(木) 18:24:34
>>80
潰すタイミングはほんとに大事!朝潰すのは最悪だ。潰した後に化粧することになるし紫外線に当たるし。
おすすめは黄色い膿がもうさわらなくても破裂するー!てくらいまでニキビをほっといて、満を持してお風呂で潰す。そのあとしっかり洗ってからトラネキサム酸が入った美白美容液をぬる!トラネキサム酸は炎症をおさえてくれるから化膿も色素沈着も防いでくれるはずだと信じる。
あれば美容液の前に拭き取り系の化粧水でふくと更によし!
この方法にしてからニキビ跡が残ったことない。昔の自分にも教えてやりたい。+27
-2
-
262. 匿名 2020/10/29(木) 18:27:12
>>27
丁寧な洗顔して、化粧水はコットンでたっぷり付けて保湿しっかりしてってやってたら何となく目立ちにくくなった気がする+4
-0
-
263. 匿名 2020/10/29(木) 18:27:39
>>247
私も抜歯の可能性があるので、参考にしたい。
今からインプラントにするのは難しいの?
歯科ローンとかもあるよね。+3
-0
-
264. 匿名 2020/10/29(木) 18:29:58
>>60
これよく言われるけど、もともと大人になって毛穴が開きやすくなっただけの気がするなぁ
やってたけど毛穴気にならない人もいるし、私みたいにやってないのに毛穴酷い人もいるw+18
-0
-
265. 匿名 2020/10/29(木) 18:32:17
>>69
おしっこ出す前に指でパカって開いてからすると大丈夫って何かで見たよ笑+9
-0
-
266. 匿名 2020/10/29(木) 18:42:18
>>229
何で、こんな事聞くんだろ+14
-0
-
267. 匿名 2020/10/29(木) 18:47:58
>>127
姉が大学で自然に二重になって整形疑惑持たれてるらしいww
母も大人になってから二重になったそうな
父とわたしは生まれつき二重
+8
-0
-
268. 匿名 2020/10/29(木) 18:49:55
>>142
肌の調子が悪いと気分も落ち込むので美容は自己満でやってる+6
-0
-
269. 匿名 2020/10/29(木) 19:00:41
>>71
パイパンですか?
私脱毛でパイパンにしてから見えるようになって気になってます…+0
-0
-
270. 匿名 2020/10/29(木) 19:07:40
>>4
酸蝕歯だよね
わたしも梅干しの食べ過ぎでなった…+23
-0
-
271. 匿名 2020/10/29(木) 19:20:41
>>154
そうだよね!?
以前は好きだったんだけどいつからかまずくて具合も悪くなるようになったの、
自分の体調がおかしいのかなと思った。+2
-0
-
272. 匿名 2020/10/29(木) 19:21:24
>>3
内服薬
私はハイレスとビタミンC飲んでます。ホルモンバランスにはスキンケアなんて意味無いです。
ニキビ跡やどちらにしても専門医ですね。+8
-0
-
273. 匿名 2020/10/29(木) 19:28:13
>>137
こめかみを、両側から ぐりぐりーっと押されるような痛みあった方いらっしゃいませんか? ハイフの後だったのでそれが原因だったのか、、 たまたまなのか分からずにいます。+1
-0
-
274. 匿名 2020/10/29(木) 19:49:42
>>258
でも、あなた身長伸びてるじゃない!
私は、小6から3センチしか伸びなくて153センチだもの😭+8
-0
-
275. 匿名 2020/10/29(木) 19:53:41
>>142
まー恋愛のためにやってる人もいていいじゃない笑
このコメ見るたびなんで自分の意見を当然のようにいうのかわからない+17
-0
-
276. 匿名 2020/10/29(木) 19:55:52
>>241
主です。
コメントありがとうございます!
やっぱり診察時にしっかりデメリットやリスクも説明して欲しかったですよね。。
私は初診時の記入用紙に、敏感肌とは書いたのですが。。
顔をパッと見たら、コレとコレ取りたいのね、はい。って感じで、あっさり除去でした。
軟膏なら軟膏の副作用、テープならかぶれる可能性など、説明して欲しかったなぁ、と思ってしまいました。
お互い少しでも良くなります様に!!!+14
-0
-
277. 匿名 2020/10/29(木) 19:57:26
断トツでニキビ。小5くらいから出来始めて、ようやく落ち着いたのが高3。中学3年間は最早黒歴史。
本気で死にたいレベルに酷くて悩んでたから、親に協力してもらって市販のやつからネットの評判の良いやつまで基礎化粧品色々手出しまくった。
今はそのおかげでニキビはなんとか落ち着いたけど、ケアとかよくわかってなかった頃に色々間違った方法試してたから頰と鼻がどぎついクレーターだらけ。他の所もよく見たら毛穴跡がわかる。
出来始めの頃にもっとちゃんとしたケアをしておけば、と一生もんの後悔です……親にも沢山お金使わせてしまって本当に申し訳ない……
+22
-1
-
278. 匿名 2020/10/29(木) 19:58:48
ビラビラが左右非対称で片方だけ長く、不快感もあったので、手術で切りました。まだ若かったから、予算もなく、とりあえず安い所で即決しまったので、仕上がりが不揃いで、あまり綺麗になりませんでした…。術後に腫れも落ち着いた頃に聞いたら、元々の形によってはそうなるから仕方ないと言われました。それだったら最初から言ってよー!!
手術系の施術は絶対に値段で決めないこと、しっかりカウンセリングしてもらい、色んなクリニックを比較することを学びました。+11
-2
-
279. 匿名 2020/10/29(木) 20:00:28
>>247
私歯科で働いてた事あるんですが、インプラントの患者さんで、数年経ったら歯茎が痩せて、ボルトが結構見える様になってしまった方がいました。
ブリッジも両サイドの歯を削るので勿体ないと思いますが、インプラントもメリットばかりじゃないんだなぁと思いましたよ!+18
-0
-
280. 匿名 2020/10/29(木) 20:03:28
>>263
ブリッジは隣の健康な歯も削ってら名前の通り歯と歯に橋をかけるように固定するから、削らなくていい歯もけずってしまうし、どんなに頑張ってても、何十年かしたら金属と歯の接続部分がダメになってくるよ。
削らなくて良い歯を削るのはいまおもうと、本当にもったいない。
ちなみに、ブリッジしたのが20代。今45歳で、若いうちなら良いけど今更高額かけてインプラントするほどの年齢なのかなとか考えてしまう。
+16
-0
-
281. 匿名 2020/10/29(木) 20:04:54
>>279
じゃあ1番良いのは入れ歯だったのかな。+8
-1
-
282. 匿名 2020/10/29(木) 20:05:12
痩身エステ。
40万近く払って半分通ったけど全く体重変わらず。
パーソナルトレーニング行けばよかった。+18
-1
-
283. 匿名 2020/10/29(木) 20:06:24
>>243
私は市販の弱いステロイド軟膏を2週間ほどダラダラ塗っていたら、急に酷いブツブツが結構な数出来て、慌てて皮膚科に行ったら、ステロイドで肌のバリア機能が低下して顔の常在菌のマラセチア菌が増えてしまったのが原因と言われました。
ステロイドは効果あるし、正しく使えば良いお薬だと思いますが、長期使用は良くないので数日使っても治らない時はやっぱり面倒でも皮膚科をオススメ致します!+19
-0
-
284. 匿名 2020/10/29(木) 20:11:09
>>236
シミになってしまったのはどれくらい前の事ですか?
私はニキビの薬が強すぎた様でかぶれてしまい、かぶれた跡がまんまシミになってしまったのですが、半年程したら大分薄くなっていました。
ターンオーバーを繰り返せば、少しはマシになるかもしれません。
236さんが、少しでもシミが薄くなります様に!!+4
-0
-
285. 匿名 2020/10/29(木) 20:23:52
>>279
ボルトが見えると噛むことに支障でたりするの?
それとも審美的な問題?
この前先生からインプラントの説明受けたんだけど、インプラントならほぼ一生ものだよとしか言っていなかったからデメリットも知りたい!+6
-0
-
286. 匿名 2020/10/29(木) 20:30:42
>>280
ブリッジって健康な歯を削るだけじゃなくて、金属部分が健康な歯に悪影響与えるんですね。
健康な歯って財産ですね…
45歳なら骨も丈夫だろうし、ますます噛めることが健康寿命に影響するだろうから今からでもと思うけどそんな甘いものじゃないのかな。
私は今37で歯根嚢胞になったけど、45くらいまで根元の治療でなんとか自分の歯でふんばって、そのくらいの年齢でインプラントにしようかと気楽?に考えてた…+3
-0
-
287. 匿名 2020/10/29(木) 20:35:38
>>285
うーん、私はただの助手だったから、詳しいことは分かりませんが、骨にボルトを差し込むので、老化現象で骨が痩せた時にどうなるのかとかは気になりました。
インプラントはまだ歴史が長い治療ではないから、10年後、20年後の口腔内の変化はどうなるのかなぁと思いながら働いてました。
もちろんブリッジの様に両サイドの歯を削らなくて良いし、部分入れ歯だと着け外しが面倒とかもあるので、メリットもあると思います。
インプラントについて詳しく知りたければ、インプラントのトピを申請するのも手かと思いますよ!
インプラント専門のところの衛生士さんとか、詳しくい教えてもらえるかもしれません。
何だかお役に立てず、すみません。。。+8
-0
-
288. 匿名 2020/10/29(木) 20:39:53
>>286
ブリッジは両サイドの歯を削るので、その削った部分が虫歯になってしまうと、もうそのブリッジも維持できなくなる可能性もあります。
大抵はきちんと歯磨きしていれば大丈夫だと思うのですが。。
こう言ったら元も子もない無いのですが、ご自身の歯を1日でも長持ちさせてあげるのが一番だと思います。
+4
-0
-
289. 匿名 2020/10/29(木) 20:42:14
>>63
常用したら大変なことになるよ
ちゃんと皮膚科に行きな+3
-0
-
290. 匿名 2020/10/29(木) 20:46:52
>>284さん。ご心配していただき有難うございます。
236です。
triaを最後使ったのが1年半前位です。
一部分の大陸は色が抜けた部分や若干薄くなったか?って部分も有りますが、全体的に見るとやはり目立ちます。
皮膚はかなり敏感肌になってしまってるのでピーリング効果のある物も使えないので、内側からのアプローチとしてまだ始めたばかりですが、主にビタミンやトマト、煮小豆、はと麦茶、豆乳を毎日摂取する様にし、内側のケアーでターンオーバーを期待し頑張ります!+7
-0
-
291. 匿名 2020/10/29(木) 20:49:57
>>287
いえいえ、丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きます!+0
-0
-
292. 匿名 2020/10/29(木) 20:51:42
>>288
ありがとうございます、とっても参考になりました!
虫歯を削らずに治る薬、早く出てほしいw+8
-0
-
293. 匿名 2020/10/29(木) 20:58:13
>>292
追記なのですが、私の父が若い頃に柔道をやっていて、第一大臼歯が折れてしまい、もう30年以上部分入れ歯使ってますw
普通に食事も取れていましし、他の歯の手入れもしっかりしているので、支障はない様です。
あくまでも参考程度で!
後悔の無い選択をなさって下さいね!
とりあえずは、今ある歯はお大事にして下さい(^^)+9
-0
-
294. 匿名 2020/10/29(木) 21:06:33
>>203
横ですが歯軋りはしてないですか?
女性の多くは寝ている時に歯軋りしていて、小さな亀裂が入って、知覚過敏になるそうです。
私は就寝時にマウスピース&シュミテクトで良くなりました😊+9
-0
-
295. 匿名 2020/10/29(木) 21:07:48
>>241
ケロイドになりやすい場所ってあるのを初めて知ったよ。
肌質だけじゃないんだ。+5
-0
-
296. 匿名 2020/10/29(木) 21:08:14
>>266
ビラビラはビラビラしてるのが普通だと思ってるからじゃない?+1
-0
-
297. 匿名 2020/10/29(木) 21:12:01
>>39
私もです!
目の下の頬の部分とか顎下?首回り?のところとか
めっちゃ太い毛が生えてきた。
1年、間隔開けて再照射してみましょうって言われたけど怖くてしてない。+3
-0
-
298. 匿名 2020/10/29(木) 21:21:59
>>293
わ、ちょうど入れ歯も気になっていました!
なぜか歯医者から「入れ歯には抵抗あるだろうから…」と選択肢から除外されたのですが、理由がわからずで。
入れ歯でも不自由ない方もいるのですね、ありがとうございます!!+7
-0
-
299. 匿名 2020/10/29(木) 21:22:40
>>290
284です。
236さんみたいな美意識の高い方がそんな事態になってしまったら、ショックが大きいですよね。
より綺麗になろうとしたのに。お気持ち分かります。(実は私はトピ主です)
内側からのケア、効果あると思います。
チョコやアーモンドを食べるとニキビできるくらいなので、食べ物って思っている以上に影響している気がします。
ただ豆乳は毎日摂ると、乳がんのリスクが上がると他のトピで見た気がします。
体質にもよりますが、トマトも食べすぎると顔が黄色くなったり、ヒスタミンが含まれているので、アレルギーになる可能性も少しですがあるかもしれません。
(せっかく前向きになっておられるのに、水を差すようで申し訳ありません。。)
バランスの良い食事と、今のお肌の状態に良く合うスキンケア方で、改善出来ます様に!!
私もビタミン剤を忘れずに飲んで、10時前には寝る様にしています。。
少しでも自信を取り戻したいです!
一緒に頑張りましょうね!!+14
-0
-
300. 匿名 2020/10/29(木) 21:29:47
>>127
私も毎日お化粧してメザイクしてる時は左右並行二重になった(元々隠れ二重)
今は左だけ生き残ってて、右だけメザイク
+3
-0
-
301. 匿名 2020/10/29(木) 21:46:33
>>225
デメリットもしっかり考えた方がいい
まともな歯科医は矯正もホワイトニングもしてないよ+9
-2
-
302. 匿名 2020/10/29(木) 21:49:22
>>106
ビーガンの人って
ガリガリカサカサなイメージ+17
-0
-
303. 匿名 2020/10/29(木) 22:04:25
>>149
脱毛は、エステサロン、医療、どちらもやったことある。
本当にきれいにするには医療一択だよ。
10年前に受けたけど、今もきれいなまま。
サロンは限界がある。
サロンは効果自体低いし、しばらくしてまた元どおり生えてくる仕組みになっている。法律で決まりがあるんだよ。
あと、サロンもそこそこ痛いよ。
はじめから医療だけで受ければよかったよ。。多少の痛みと高額でもそれ以上の価値があると思うよ。
医療のが圧倒的に優秀。+10
-0
-
304. 匿名 2020/10/29(木) 22:11:55
>>289
>>283
>>253
>>243
ググッてよく調べました、デメリットも把握せず治りが良いので長く使っていました。教えて頂いて良かったです、有難うございました。+19
-0
-
305. 匿名 2020/10/29(木) 22:20:23
>>66
小すると太腿の付け根までつたる。
だから4〜5回は拭かないと無理。
+4
-0
-
306. 匿名 2020/10/29(木) 22:23:28
美容にはタンパク質が必要(コラーゲンも髪の毛もホルモンもタンパク質でできている)だと聞いてプロテイン飲みはじめた。腎機能が悪い人が多い家系だったせいか健康診断で基準値オーバーしました。健康第一なので控えようと思います。+25
-1
-
307. 匿名 2020/10/29(木) 22:28:07
>>41
ニキビです。+1
-0
-
308. 匿名 2020/10/29(木) 22:33:59
>>299
290です。
トピ主さんだったんですね。
私は美意識は低かったんです。
肌が強いという事と飽き性、更に職場がガテン系の仕事だったので、最低限のお手入れ+気が向いたらクチコミ頼りのお手入れって感じだったんです。
基本紫外線は一年中浴びてたので尚更に(笑)
仕事を辞めたのをキッカケに半年は引きこもるつもりでいたので、気になり始めてたシミを自宅で退治♪なんて軽いノリで始めたのが運の尽きでした。
豆乳は私も飲み過ぎは良くないと知ったので1日200mlと決めて飲んでます。
トマトに関しては知らなかったので何事も程々にバランス良く摂取しようと思います!
アドバイス嬉しかったです。
有難うございます。今からでも間に合う‼︎と自分に言い聞かせ先ずは目指せ!ターンオーバーで頑張ります(笑)+12
-0
-
309. 匿名 2020/10/29(木) 22:35:05
>>285
何かの病気になったりして、MRI受ける時、インプラントかどうかを確認される。
なぜインプラントだけなのか、インプラントだとなにか支障出るのかはわからないけど。
むしろなぜなのかしりたい。+5
-0
-
310. 匿名 2020/10/29(木) 22:47:30
>>309
インプラントやってるとMRIでうまくうつらないらしいよ!+8
-0
-
311. 匿名 2020/10/29(木) 23:18:32
>>6
眉エクとかあればいいのに、しらべたら襟足あたりの毛を皮膚ごと切り取って移植する方法しかないらしい。ぜつぼー+2
-0
-
312. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:17
>>295
横だけど、肩とか胸とかね
なりやすい場所があるのです
ちなみにわたしは、肩に打たれたBCGがケロイドのように盛り上がったままだよ、もう20年も経つのに。本当は腕にしなきゃいけないはず+8
-0
-
313. 匿名 2020/10/30(金) 00:00:11
>>72
私も数週間はひきつるような頭痛あったけど「ヨシヨシ効いてるな」としか思ってなかった
やっぱり上から引き上げて欲しいから次回もデコまで当ててもらう+0
-2
-
314. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:11
>>310
そうなんですね!!
すごく気になってたから、知れてよかった。
ありがとう!!+6
-0
-
315. 匿名 2020/10/30(金) 00:55:24
家庭脱毛ケノンでレベルmaxで脱毛しまくったら酷い発疹が出来て皮膚科通い。私の肌の強さを過信しすぎた…。+8
-0
-
316. 匿名 2020/10/30(金) 01:51:44
>>3
メラノcc美容液
ガルちゃんで見て毛穴、美白目的で使い始めたけどニキビに絶大な効果あり。生理前の大きく痛みがあるようなニキビもピンポイントでたっぷり塗っておくと一晩でかなり落ち着くし、治りが早い、跡が残らない!
可能なら朝晩だけでなく1日に何度か塗りなおすとより早く効果が出ます。+3
-0
-
317. 匿名 2020/10/30(金) 03:01:05
>>66
わたしもVIO処理中ですが毛が交通整備してたこと実感した!+15
-0
-
318. 匿名 2020/10/30(金) 09:26:08
>>132
毛があるところって、大分上じゃない?
膣付近は毛生えないでしょ??+1
-1
-
319. 匿名 2020/10/30(金) 09:36:24
>>54
私の友達、高校の頃からきれいなふたえですごい美人だったんだけど、子供の時は一重だったって言ってて、美意識高い?美人のお母さんが、子供の頃からヘアピンで癖付してたら小学校くらいには二重になったよ!って言ってた。
わからんけど、個体差あるから、色々あるんじゃないかな。+3
-0
-
320. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:28
>>303
私はサロンでうけたけどツルツルのままだよ。なにひとつ生えてこない。サロンにもよるのかな?あともともとの濃さも関係あるのかも。+5
-2
-
321. 匿名 2020/10/30(金) 09:49:28
>>221
日常生活に支障がでてるくらいだから
相談の仕方によっては保険適用で
切れそうな気もするなあ。+12
-0
-
322. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:32
>>266
オッサンが書いてるんじゃない?+5
-0
-
323. 匿名 2020/10/30(金) 10:20:58
>>34
AHAのスクラブ入ってるやつとか?+3
-0
-
324. 匿名 2020/10/30(金) 10:38:06
>>69
だから海外のトイレ、飛び散ってるのか…!!
女子トイレなのに何故?って思ってた!+10
-0
-
325. 匿名 2020/10/30(金) 10:42:56
>>324
そっかー!!欧州にいたとき本当に不思議だったけどあなたのコメントで気づけた!向こうは全剃りの人が多いからねー。+12
-0
-
326. 匿名 2020/10/30(金) 11:01:04
>>302
ビーガンの思想は否定も肯定もしませんが、
美容的には悪そうですよね。+5
-0
-
327. 匿名 2020/10/30(金) 11:23:26
エステで脱毛
14年前はネットなどで情報収集も十分に出来なかったので(私が知識が無かった)医療脱毛じゃなくて大手美容サロンで脱毛したこと
結果的には脱毛成功したから良かったけど、金額が軽自動車買えるくらいかかったこと(当時で80万円強)
今医療脱毛めちゃくちゃ安いよね
今なら80万円あれば全身脱毛出来るよね+8
-0
-
328. 匿名 2020/10/30(金) 13:08:15
>>320
運が良かったんじゃない?あくまで美容施術だから、皆がそうなる保証はない。
ちなみに、サロンで半永久的に生えなくなるのはサロン本来の効果ではないんだよ。
半永久的な脱毛は医療行為なので、サロンでやると違法。+4
-0
-
329. 匿名 2020/10/30(金) 15:51:19
>>239
イオン導入もやったし、グロスファクター?とかなんとかのお高めの液体も顔に塗ってもらったけど、毛穴の開きには効果なかったです
痛みも3日はヒリヒリ辛かったし
特に鼻の毛穴のケアの虚しさは櫻田さんのブログ見てたら何やっても無駄って思うわ+3
-0
-
330. 匿名 2020/10/30(金) 21:57:59
>>318
横。CMみたいに出た瞬間にナプキンが吸い取るわけじゃないから、堰き止めてくれてる感じ。
やってみたら分かると思うよ。+5
-0
-
331. 匿名 2020/10/31(土) 06:55:05
>>221
日常生活に支障が出るなら保険適用できると思うよ。+6
-0
-
332. 匿名 2020/10/31(土) 13:43:00
>>61
それでも消えなかったら?+2
-1
-
333. 匿名 2020/11/01(日) 00:04:07
小学生の時に寒いからってストーブの前で寝たりしてた事。肌が乾燥する+成長期で背が一気に伸びたことによって肉割れした。
せめて乾燥対策してればな〜と自分の体を見て落ち込む。+4
-0
-
334. 匿名 2020/11/01(日) 03:31:07
圧倒的にアイプチ、、
瞼めちゃめちゃ伸びました。伸びた瞼よりも、伸びる前の一重の方が綺麗だなと、あとあと思いました、、。しかも今は、すっぴんだと目が窪んできてる、、。あんなに必死にアイプチしてたのに、今では窪むことに悩むことにになるなんて瞼難しい。+8
-0
-
335. 匿名 2020/11/02(月) 01:26:46
>>134
それはない+0
-2
-
336. 匿名 2020/11/07(土) 18:56:42
>>149
私はかなりのモジャ公だったので、医療を耐える自信がなくエステ系にしましたよー。
たしかに多少生き延びているやつもいるけど、もはやヒョロヒョロだし、基本はすべすべで別世界だよ!
どっちであれ、やっちゃった方がいいよ!
まあ私も怖かったからわかるけど、やってくれたお姉さんに励ましてもらったりしたし、今は麻酔クリームとかあるらしいし、名の知れたところなら高額請求!とかもない(はずだ)から、一度いくつか相談行ってみなよ~☺️
毛に余計な気を回さなくていいって本当に楽だし別世界だよー!
+2
-0
-
337. 匿名 2020/11/11(水) 22:26:10
>>80
ヘアピンの尻のU字になってる部分で圧かけるといいよ
消毒した針で膿みに小さな穴を開けてピンで押し出すと傷が広がらずにプリッと芯だけ取れる
なるべく傷を広げないようにすれば治りも早いしクレーターにもなりにくいよ+2
-0
-
338. 匿名 2020/11/11(水) 22:28:48
>>132
そうかなー?
時々ブラジリアンやるけど、生理のときこそ快適だよ!
期間中は赤ちゃん用の流せるお尻拭きを持ち歩くんだけど、スパッ!ときれいに血が拭き取れていい感じよ+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する