-
1. 匿名 2020/10/28(水) 17:46:36
出典:news.careerconnection.jp
飲食店テイクアウト、デリバリーで困ったこと1位「どこのお店がおいしいか分からない」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jpSARAHは10月22日、「テイクアウト・デリバリーと店内飲食の関係性」に関する調査結果を発表した。調査は10月中旬にネット上で実施し、同社運営のグルメコミュニティアプリ「SARAH」のユーザー207人から回答を得た。 「テイクアウト・デリバリーを一度でも利用したことがある」(89.9%)という人は約9割だった。さらに、テイクアウト経験者の多くは「店内飲食をしたことがない飲食店」(85.5%)から注文したことがあると回答した。
テイクアウトやデリバリーサービスの注文で困った経験を聞くと、最多は「どこの飲食店がおいしいかわからない(35.5%)だった。以降は「どの料理がおいしいのかわかりにくい」(27.4%)、「見た目など料理のイメージがわきにくい」(26.9%)などと続いた。+13
-3
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 17:47:31
そんなん初めて行く実店舗もそうだろ+117
-1
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 17:47:45
無事に運ばれてこないことがある+5
-0
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 17:47:46
よくこのトピ採用されましたね。+11
-2
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 17:47:58
それは食べてみるしかないでしょう+15
-1
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 17:48:06
ウーバーイーツは写真、雰囲気、ネーミングとかがすごく大事。
+4
-0
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 17:48:28
きた時には冷めてる+8
-4
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 17:48:45
実際に行ったって、試食できるわけじゃないし
美味しいかどうかはわからないよね
これぞまさに、ネット見ろwだよね+8
-0
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 17:49:07
なにこの中身の無いアンケートは+17
-1
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 17:49:09
そんなにアホみたいに高いものでもないからとりあえず注文してみればいいのに+3
-1
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 17:49:10
>>6
だがしかし問題起こしてばかり+0
-0
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 17:49:51
意味不明+0
-1
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 17:50:13
気になったのを食べてみるしかないのでは。+2
-0
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 17:51:02
実際に行ったって、コメダみたいな逆詐欺もあるし+0
-1
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 17:52:30
>>14
コメダの逆詐欺すごいよね+26
-3
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 17:52:57
コロナで急にテイクアウト始めた店だと、
値段は高めなのに全然美味しくないとこも結構あるからなー
結局慣れた店にまた戻っちゃったわ。+15
-0
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 17:55:54
ソースとかスプーンとか絶対に何か一つ足りない
紙の容器と木のカトラリーだった時は食べにくいしなんとなく美味しくない+5
-0
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 17:56:38
お寿司なら変わらないと思ったら量が半端なく少なかった
しかも底上げ
写真を縦横に引っ張ったのかな+1
-1
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 17:57:23
>>16
あと、ただ今まで店で出してたものを容器に詰めて持ってくるだけの店とかある
湯気の水分で料理がベチャベチャになってたりとか汁が容器から溢れて汚かったりとか、テイクアウトに慣れてない店はそのへんまで気が回ってない+9
-0
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 18:00:39
>>3
注文が届かないってこと?+1
-0
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 18:02:02
>>1
>最多は「どこの飲食店がおいしいかわからない(35.5%)だった。以降は「どの料理がおいしいのかわかりにくい」(27.4%)、「見た目など料理のイメージがわきにくい」(26.9%)
んなもん、デリバリーに関わらず、初めて利用する飲食店も同じ。+2
-1
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 18:02:04
デリバリーで思い出したけどこの間つまみ喰いしちゃったのあったね…w【衝撃】ウーバーイーツ配達員の盗み食い疑惑 / メガ唐揚丼がミニ唐揚丼になってて炎上 | バズプラスニュースwww.google.co.jpウーバーイーツ(Uber Eats)だけでなく、出前館やdデリバリー、楽天デリバリーなど、複数のグル …
+2
-1
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 18:03:03
これはバカを対象としたアンケートですか?+0
-3
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 18:03:27
>>7
食べに行けよ+0
-2
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 18:05:28
>>3
料理自体は無事でも配達員が何故かチャイムの時点でイライラしてる時にもうやりきれない気持ちになる+3
-0
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 18:05:51
>>6
全然話ずれるけどウーバーイーツって聞くとこれ思い出す+2
-1
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 18:34:23
コロナのせいなのかわからないけど、以前から知ってて安心できるお店のごはんしか食べられなくなった。
知らない飲食店に入るぐらいならコンビニで済ませた方がいろいろ心配しなくて済むって考えちゃう。
飲食店応援になってなくて申し訳ないと思ってる。+0
-0
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:32
>>22
これ実は投稿者の勘違いで、
元々唐揚げの2個入りの商品を
間違えて注文してましたって謝罪してたよね。+3
-0
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 19:24:02
ばかな回答だな+0
-1
-
30. 匿名 2020/10/29(木) 01:04:33
>>22
これ投稿者の勘違い
こんなのが拡散されて、店やウーバーにとっては誹謗中傷、とんでもない被害だわ
コメ主はがる運営に削除依頼した方が良いよ+0
-0
-
31. 匿名 2020/11/20(金) 06:30:52
はい そう ですか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する