ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/10/28(水) 17:46:36 


    飲食店テイクアウト、デリバリーで困ったこと1位「どこのお店がおいしいか分からない」 | キャリコネニュース
    飲食店テイクアウト、デリバリーで困ったこと1位「どこのお店がおいしいか分からない」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    SARAHは10月22日、「テイクアウト・デリバリーと店内飲食の関係性」に関する調査結果を発表した。調査は10月中旬にネット上で実施し、同社運営のグルメコミュニティアプリ「SARAH」のユーザー207人から回答を得た。 「テイクアウト・デリバリーを一度でも利用したことがある」(89.9%)という人は約9割だった。さらに、テイクアウト経験者の多くは「店内飲食をしたことがない飲食店」(85.5%)から注文したことがあると回答した。


    テイクアウトやデリバリーサービスの注文で困った経験を聞くと、最多は「どこの飲食店がおいしいかわからない(35.5%)だった。以降は「どの料理がおいしいのかわかりにくい」(27.4%)、「見た目など料理のイメージがわきにくい」(26.9%)などと続いた。

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2020/10/28(水) 18:02:02 

    >>1
    >最多は「どこの飲食店がおいしいかわからない(35.5%)だった。以降は「どの料理がおいしいのかわかりにくい」(27.4%)、「見た目など料理のイメージがわきにくい」(26.9%)

    んなもん、デリバリーに関わらず、初めて利用する飲食店も同じ。

    +2

    -1