-
1. 匿名 2020/10/28(水) 17:24:51
DVDやBlu-rayぐらいしかレンタルしたこと在りませんが、最近は色々レンタル出来ますよね?
色々なレンタルの情報交換しませんか?+7
-2
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 17:25:18
何もしない人+5
-12
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 17:25:51
服のサブスク+7
-5
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 17:26:01
お金+8
-11
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 17:26:06
結婚式に参列するときのドレス
毎回買ってられないわ+39
-4
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 17:26:28
マイカーは軽だから、高速乗って遠出する時はレンタカー。普通車借りてる+8
-5
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 17:26:35
+0
-1
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 17:26:47
hiroさん+0
-0
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 17:26:56
TSUTAYAで漫画借りてたなー
ときどきいくよ\(^ω^)/+18
-1
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:02
賃貸はある意味そうよね+32
-0
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:08
本+5
-0
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:15
>>6
高速こそ慣れた車の方がいいような…+25
-0
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:19
七五三の衣装、買うと高いから(T-T)+23
-1
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:33
michiさん+0
-0
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:33
>>5
1回子供用の衣装(未就学児)を借りたよ。
私は持ってたけど子供用なんて買っても着ないし。
+11
-0
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:38
転勤が多いから
家電は買わずにリースしてる。
家具、家電の引っ越し代がバカ高いから
行った先で手配したほうが安い。+23
-0
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:41
おっさん+1
-0
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:47
すごいマイナスだらけのトピだ!+4
-0
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:48
+14
-0
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 17:27:57
ウエディングドレス+9
-0
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 17:28:07
ブランドバッグのレンタル。
初回に貰えるポイントだけ使って
試しに借りた事あるけど、そのバッグ
すごく気に入っちゃって、返すの
悲しかった。+9
-1
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 17:28:52
ベビーベッド
レンタルで充分だった+22
-0
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 17:29:24
>>21
気に入ったら買取できる制度があればいいのにね。+13
-1
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 17:29:39
私はやったことないけど家族がパナソニックのフットマッサージをお試しで購入前にレンタルしてた+4
-1
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 17:31:04
旦那+1
-0
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 17:32:42
>>6
時々、高速で中央線踏みながら飛ばしてる女の人いるけど高速はいつも運転してる車がいいよ。+3
-3
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 17:32:57
>>23
そうすると販売許可も必要だから、会社の事業形態も変えて、免許も取得しなきゃいけないんだよね+8
-0
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 17:34:07
スーツケース
買ったほうが安いとは思いますが、年1回くらいしか使わないのでレンタルで満足しています+13
-0
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 17:34:30
近所の旦那+1
-2
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 17:34:52
バイク好きなんでバイクを何回かレンタルしたよ。レンタル819っていう全国で使えるバイクレンタルサービスがあって、新型バイク借りてツーリング行ったな。新型出る度に購入してられないから。+2
-0
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 17:35:00
入院のパジャマ 1日70円+15
-0
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 17:35:04
>>5
結婚式に出席するドレスはメルカリで
15000円ぐらいのドレスブランドの購入して
一回着用してまた15000円で売れた
後で売れそうな可愛いデザインの
買うのをオススメする+20
-1
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 17:35:14
>>3
私も服のレンタルしてる。
育休明けで妊婦の期間を含めると結構な期間、会社用の服買ってないのでサブサクを活用中。被服費が増えてるのか減ってるのかはわからないものの、いろんな服が着られて楽しい。+6
-1
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 17:35:54
チャイルドシート
地域の社会福祉協議会で
年会費で無料になるし、いずれ必要なくなれば返却出来るので、重宝しています+8
-0
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 17:36:59
今って住宅展示場もレンタルでお試しできるんでしょ?
気にいったらそこのメーカーで契約+2
-0
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 17:38:12
家の中では何もしない人(旦那)+5
-1
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 17:38:15
レンタルとリースってどう違うの?+3
-0
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 17:39:33
>>19
えさせも貸します近藤産興~♫だ!+4
-2
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 17:42:52
>>3
コロナだし服買いに行くのが面倒だからレンタルしてる。
気に入ったら買い取りも出来るから便利。
でも基本料金+手数料+服代なのでお得ではないなあと思う。+4
-0
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 17:43:10
>>19
ハイ〜!!+9
-0
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 17:43:57
>>39
是非おすすめのサイト知りたい+3
-0
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 17:48:40
ポケットwifiレンタルしてるよ。
でもコロナで契約打ち切り&継続なら大幅値上げって言われたから、来月から光回線にする!+5
-0
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 17:52:42
>>28
私も海外行くときはレンタルするようになった。寒い国に長く行くときは大容量欲しいし、それだと南国行くには大きすぎるし、行く国に合わせて借りられるからいいよね。
空港着いて荷物受け取ったらスーツケース壊れて出てきたことあるけど、追加料金かからなかったし。+5
-0
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 17:53:25
>>35
展示場に宿泊するってこと?そんなのあるんだね。+5
-0
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 17:56:04
レンタルコンテナ。
普段使わないし、本当は捨てたいけど家族がいるっていう物を押し込んでる。+2
-0
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 17:56:05
>>26
そういう人は慣れた自分の車でも踏んでるよ+2
-1
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 17:58:33
>>46
それは下手なだけ。+1
-1
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 17:59:45
>>3
勝間和代さんが『エアークローゼット』のヘビーユーザーで、もう家には5着とかしか服を置いてないらしい。
勝間和代さんのユーチューブはいつもエアークローゼットの服を着て撮ってるけど(本人がそう言ってる)、いつも似合ってて素敵だよ。
スッキリ暮らして死後に子供に迷惑かけたくないって思ったら、服のサブスクに行き着いたと言っていた。
+4
-0
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 18:00:21
>>47
うん、それを言っている。+2
-2
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 18:07:45
>>48
エアークローゼットの広告が苦手。スクロールする時にちょっと触れただけで反応するやつ。+1
-0
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 18:10:54
今から夕食作ってくれる近所の主婦+0
-1
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 18:12:35
>>48
You Tubeとかの衣装もエアクローゼットだってね。
垢抜けてきれいになってるよね+0
-0
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 18:20:55
>>35
ええ?!そんなのあるの?
初耳+1
-0
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 18:25:42
>>28
私もいつもレンタル。
リモワも結構きれいなの届く。+1
-0
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 18:29:07
自転車。
たまに乗りたいから借りる。
ステーションあちこちにあるよ。+1
-0
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 18:41:53
>>19
東海の民にしかわからん物を…笑+8
-0
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 18:49:20
義両親が泊まりに来るときに布団のセット+0
-0
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 19:09:15
>>19
わからないけどかしまし娘のオマージュ?+0
-0
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 19:09:37
結婚披露宴に呼ばれた時に振袖一式をレンタルした
30歳過ぎて振袖を借りるのは恥ずかしかったけど、滅多に着る機会がないからテンションは上がった+2
-0
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 19:31:40
>>19
えさせも貸します〜♪(笑)+1
-0
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 19:44:37
>>3
始めたら思ったより快適だった
色々な服着れるし、似合わなかったらすぐに返品できる
あとちょっとした食事用のワンピースとか、買ってもあまり着ないような服でクローゼットがいっぱいにならないのが良い!
いちいち売らなくてもクローゼットがスッキリする
洗濯も気にしないでガシガシ洗えるのもストレスフリー+4
-0
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 19:46:47
体操服セット
ブルマが必ずあります+1
-3
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 19:52:12
>>12
高速は普通車の方が良いよ。
車体安定するし。
それに高速の方が道的には簡単。
+2
-1
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 20:19:29
彼氏+2
-0
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 20:31:03
ベビーベッド+2
-0
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 20:47:46
本、CD
図書館で借ります+5
-0
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 21:09:19
漫画
ヘビーユーザー
良い時代になった+3
-0
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 22:08:44
>>60
>>38
えさせ~じゃなくて、なんでも~だよ。
後ろで「えっさー」って掛け声が同時にかかるからそう聞こえるらしい。探偵ナイトスクープで検証されてた!
+1
-0
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 22:26:33
気軽に借りれる靴のレンタルないかなあ?+0
-0
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 23:29:03
>>38
えさせって何?+1
-0
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 23:35:59
漫画大好きで何千冊とあったものを引っ越しで1000冊ほどにしたので、これ以上増えないようにレンタル漫画にしてる。
+1
-0
-
72. 匿名 2020/10/29(木) 07:41:39
>>68
横ですがえさせって聞こえる人がいるってことを初めて知りました。
検証までしてたとは。+1
-0
-
73. 匿名 2020/10/29(木) 18:31:58
>>28
えー知らなかった!!今度レンタル使ってみる!+0
-0
-
74. 匿名 2020/10/29(木) 18:34:11
>>32
おおお、賢い!今度やってみよう+0
-0
-
75. 匿名 2020/10/29(木) 18:35:27
>>57
借りれるんだ!良いこと聞いた!+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/29(木) 19:14:30
>>75
布団 レンタル とかで検索かけたら出てくるよ!配達&回収してくれる。どの都道府県でも業者あるんじゃないかな〜+1
-0
-
77. 匿名 2020/10/29(木) 20:31:43
>>76
丁寧にありがとう、調べたら結構安くて感激!
これでうちに人泊めてあげられる〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する