-
1. 匿名 2020/10/28(水) 15:50:27
主はいつも数カ月、短くて1,2か月しか交際が続きません。
別れた理由は相手が浮気性だったから、蔑ろにされたと感じたから等と思っていますが、毎回続くと私がよっぽどの人間なんじゃないかと思うようになってきました。蔑ろにされた内容は交際直後からデートなし電話なしになった人が2人です。
後は10代の勢いで付き合ってすぐ別れてしまった人、条件だけ見て付き合ったけど好きになれなかった人です。最後の人は完全に私が悪いです。
こんなのでもアラサーで今までの彼氏は5人です。
長く付き合ってゆくゆくは結婚を見据えたお付き合いがしたいです。
いつもすぐ別れていた人、その後長く付き合える人と出会えましたか?結婚できましたか?
希望を持てるようなエピソードが聞きたいです。
またどうしたら長く付き合える事が出来るかも教えて下さい。+70
-25
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 15:51:25
相手を見る目と相性でしょう+60
-6
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 15:51:58
男の見極めと互いの思いやり+138
-0
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 15:52:30
+5
-37
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 15:52:33
それ「付き合って」たの?
てか1,2ヶ月なんて交際にカウントしないわ+206
-13
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 15:52:36
相手をよく見てから付き合う+51
-0
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 15:52:56
主がやべー奴の可能性が高いね+156
-17
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 15:52:59
+3
-1
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 15:53:01
熱上げ過ぎてない?私は熱上げちゃった恋愛全部短命で終わった。+66
-1
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 15:53:18
5人とも数カ月ならヤリモクでしょう+133
-2
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 15:53:22
観察眼というか見極めと縁と相性
+23
-0
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 15:54:15
まずちゃんと愛してくれる人と付き合えば?+96
-0
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 15:54:33
出会ってすぐ付き合わないこと。+128
-1
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 15:54:34
>>1
アラサーで5人って、一般的な数っぽいけど、私からすると多い気がする。
たとえ彼氏がいなかったとしても、
付き合えるチャンスなんてめったになかった。
出会い、出会った人に好かれる、告白される、そんなの大学卒業してから、ない。
大学の時もあんまりなかったけどさw
主さん美人なんじゃない?
やり捨て?+5
-47
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 15:54:37
>>10
相手じゃなくて主がヤリもくかと思われるレベル+74
-4
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 15:54:50
アラサーです。
まさにそんな感じ💧
1人目:1年足らず
2人目:半年
3人目:半年足らず
3人目と別れて2年くらい経ってるけど、それから出会いはありません。+76
-5
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 15:55:08
私も半年位で別れることになる。いつも相手からにもかかわらず。浅い人間だからすぐつまんなくなるのかも。自分からいって相手の方がハマってしまう人とかすごいなって思う+99
-0
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 15:55:26
>>1
まさか
セックスした=付き合ってる
ってカウントしてないよね?+91
-8
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 15:55:32
嫌なところが目についてきて
イライラして
①男「ごめんよぉ。嫌なところがあったら直すからぁ😭」→キモッ!別れよ
②男「はぁ?いちいちイライラしてんじゃねーよ!」→キモッ!別れよ
たぶん、私が短気だから悪い
+128
-4
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 15:55:33
結局別れたなら付き合った年月なんて関係ないんじゃない?+45
-1
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 15:55:50
>>5
1、2ヶ月なんて下手したらほとんど会ってなく終わる+120
-1
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 15:56:08
深く考えすぎ、相手に求めすぎない、て頭に入れておくのもいいかも。すぐ結婚に結びつけるのも微妙。でも気持ちは分かるよ。すぐに見切りつけてる主も偉いしきっといい男に出会える。+53
-1
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 15:56:30
昔は私が嫉妬深くてどの人とも長く続かなかった。
だから極力関心を持たないようにした。
結果、人に興味を持てなくなり人を好きになる事がなくなった。
アラサー独身彼氏無し+100
-1
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 15:56:39
>交際直後からデートなし電話なしになった人が2人
こんなのやってもないんじゃないの
メンヘラ入ってる危ない人とか+81
-0
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 15:56:46
じっくり時間をかけてお互い色々知ってから付き合ったら?
付き合っても直ぐに別れるなら、その方が労力も時間も勿体ない気がする
+23
-0
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 15:56:56
>>18
じゃあどこから付き合ったってカウントしていいの?+3
-27
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 15:57:04
5人中、交際直後からデートなし電話なしになった2人は交際人数のうちに入らないと思う
あとの3人も1、2ヶ月って、よっぽど見る目がないのか、主さんに原因があるのかもって思ってしまった+89
-0
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 15:57:16
私もそれで、恋愛体質だったから取っ替え引っ替えしてた。
続いても3ヵ月。
今は結婚してる。夫とはスピード勝負で、付き合って2ヵ月で夫の部屋に転がり込んで付き合って5ヵ月でプロポーズ、交際1年の日に入籍した。
スピード勝負だ!!ww
今のところ山あり谷あり9年は離婚してないよ。+18
-17
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 15:57:25
私もそうだった。
出会い方はなんだったの?
あとは相性だと思う。+14
-0
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 15:57:50
>>21
“ただ2,3回セックスしただけの相手”なだけだよね+81
-0
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 15:58:00
>>26
付き合ってください。
いいよ。
でしょ。+65
-2
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 15:58:03
交際直後に自然消滅は斬新だ+10
-3
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 15:58:21
>>1
アラサーで1、2ヶ月で彼氏5人ってトータルで1年くらいしか交際期間ないの??+32
-5
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 15:58:29
わたしも数ヶ月しか続かなかった。
いま思うと、相手のことを考えず自分の主張通しすぎたなって思ってる。
依存せず、1人の時間大切にするべきだったなって。
+62
-0
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 15:58:44
>>26
マジで言ってんの?
「あいつセックスしただけで彼女気取りやべぇ」って言われてるぞ+80
-0
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 15:58:45
>>13
ほんとこれ。相手がどんな人か良く分かってから付き合う、体の関係を持つ。すぐ付き合ったり、ヤルとだいたい軽く見られるよ。+62
-2
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 15:58:47
初めてご飯に行って、奢ってくれなかったらさめる。別れる。+8
-9
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 15:59:09
>>31
ほんとそれ
セックスしちゃって告白無しに勝手に彼女面もな…+45
-1
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 15:59:33
>>1
自分の事をカワイイと信じているお姫さま気分の友達が若い頃からずっとそんな感じだった。
もう40代独身だけど。
+24
-1
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 15:59:41
>>28
同じだ!!
私もスピード勝負で結婚。
結婚すると落ち着くよね。
+5
-6
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 15:59:42
+10
-0
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 16:01:35
>>1
それ、相手は付き合ってた数に主を入れてないと思う…
+51
-2
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 16:02:29
うちの姉も毎回続かない人だったけど、今の夫は出会ったその日に結婚決めて1ヶ月後に入籍したよ。
今のところ10年続いてる+22
-1
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 16:02:50
>>14
むしろ少ないと思うけど…+21
-4
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 16:03:26
5人付き合ってほとんど半年もいかなくて、性格がめんどくさいって言う理由で振られて2、3ヶ月で終わっていたけど
最後に付き合った人は、めんどくさい性格も分かって付き合ってくれて、おそらく心がだいぶ広いので結婚まで行きました。
自分も驚いたけど、こんな人いるんだなと思った。+48
-3
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 16:03:52
うちの高校のクラスの男子
めっちゃ、クズいよ
「あいつなら、好きだとか愛してるって言えばやらせてくれるよ。その後で、やっぱちがったとかさめたとか言っとけばいい」
「彼女とキスするとき、よく見たらうっすらヒゲ生えててなえた。別れたい。手足の毛も気になるし、したの毛も濃いから、もうキモくてむり」
男同士でそんな話してる+0
-18
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 16:03:54
私も続きませんでした。
長くて半年くらい。
3か月未満もいたのでノーカウントにしたいくらい。
大体向こうから言われて向こうから振られるというパターンが多いです。
アラサーで結婚するまでそんな感じ。
結婚も一年未満でしましたが、10年以上続いてます。+40
-2
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 16:04:02
>>26
えっ
主?その思考はヤバイよ。
付き合おう・いいよ って案外大事だよ。+53
-4
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 16:04:04
>>35
横だけど、彼女でもないのにセックスするヤリチン男に親身なアドバイスは女性に対して失礼だと思う
普通は彼女になってからセックスするんだよ+5
-9
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 16:04:41
合わなかったなら早く別れられて良かったじゃん
あなたの中に別れた理由が明確にあるのなら、そうじゃない人を探せばいいんじゃない+22
-0
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 16:04:54
ちょっと遊びでHしちゃった相手ですら半年くらいは続くのに…+6
-8
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 16:05:07
>>1
付き合おうって言われてすぐにエッチして、その後連絡無しにやら、盛り上がりに欠けて消滅とか?
エッチ=付き合った事にカウントしてるのか?
それだったら交際したとは言わないな。
付き合おうって言われる→デートする→エッチする→しばらく色々デートしたり話したり→何か問題起きる→ケンカしたり話し合いしたり→別れ話をする→終わり。
みたいな流れがなくて自然消滅に近い終わり方とか?
主さんの性格に問題があるとかじゃなくて、男を見る目が緩いんじゃないかな?+36
-0
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 16:08:24
逆にすぐ別れちゃう人の
相手との関係性
出会った場所
出会ってから交際が始まるまでの期間
が知りたい。+30
-1
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 16:08:27
>>49
あんた……大丈夫か??
付き合ってくれとも言われてないのにセックスする貞操観念の緩い“女側”はそれでOKなのか?
男攻撃も無理矢理過ぎるわ+25
-3
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 16:08:30
>>46
男の職場にいるけど、みんなそんなもんだよ。
不倫して遊んでるオヤジも、幸せいっぱいの稼ぎの良いエリートも+17
-1
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 16:08:43
>>48
横だけど私は今まで付き合った人とは告白なかったな
みんな彼女として親や共に紹介してくれたし付き合ってたとは思う
そのうちの一人と結婚した+8
-19
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 16:08:53
>>19
どうしたら正解なの?w+17
-1
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 16:09:56
>>56
それアラフィフ以上の人はよく言うよね+11
-5
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 16:12:47
男性から「消費してよい存在」にカテゴライズされているのかもしれない。
女性にはこの感覚が分かりづらいかもしれないけど、男性は一部の女性を、同じ人格を持った人間でなくモノ的に見ることがあると思う。風俗やAVなどが普通に社会に存在しているので、それらは性欲を解消するために消費してよいモノ、一人の人間として扱う必要はないモノとみなす人がいる。
皆がそうとは言わないけど、自己肯定感が低かったり、自分なんか取るに足らない人間だと思っている女性は、消費してよい存在とみなされやすい。自分が自分を低く評価しているので、相手の男も、こいつは軽んじていい相手だなと思ってしまう。
思い当たる人は、少し恋愛から離れて、仕事でも趣味でも打ち込めることを見つけた方がいい。私はこれが好き、これが得意というものがあれば、自ずと自己肯定感が高まって、それを評価してあなたを人間として見てくれる男性と出会えると思う。+59
-3
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 16:13:01
>>10
相手からは付き合った相手としてカウントされてなさそう+35
-0
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 16:13:15
>>1
飽き性で付き合っても1ヶ月で飽きちゃうし、長くても半年くらいしか持たなかったけど、20代前半で結婚出来ました。
子なしでもうすぐ結婚8年になりますが、ぜんぜん夫に飽きなくてまだ2人でいたいって思ってます。+5
-4
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 16:13:24
>>54
こちらも好きだったし、いい人だと思ったから自然に一緒にいて付き合う感じになったよ
もちろん嫌な人とは付き合わないよ
付き合おうの言葉ってそんなに大事かな+7
-17
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 16:13:28
>>1
私、1人は10年、今は出会って10年、付き合って3年半ですけど
彼氏、2人共私の事を好きと言ってくれて付き合うようになりました。
私は付き合って身体の関係が出来るとどんどん好きになっていくのでバランスが良いのかも
もうアラサーなら、好意を持ってくれた人と付き合うのがいいのではないでしょうか?大切にしてくれるし+22
-1
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 16:13:41
>>53
私の場合エッチすると冷めるってのがあった。
付き合う前とかエッチするまでが楽しくて。
それでも1年から3年続いた人は3人はいたけど。
まぁ、体の相性って事だろうね。
旦那とはもちろん続いてる、離婚の危機もなし。+20
-1
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 16:13:49
>>1
交際直後からデートなし電話なしになった人
エッチした直後って意味ならヤり捨てされたんじゃないの?+24
-1
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 16:14:00
>>1
私も、合わない人と3か月くらいで自然消滅ってのを4~5人続けて、
今の人とは2年間すごく安定して続いてます。
見た目や身長などより、趣味が同じとか、人生観や家族観が近いとかで探してますか?
一緒の将来を自然に思い描ける人を見つけられたら当たり率高いと思います。+24
-0
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 16:15:02
>>62
言葉は大事に決まってる
結婚の様に紙切れの誓約も無いんだから
尚更言葉にする事の必要性くらい分かるだろ
ガキかあんたは+46
-3
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 16:15:24
>>54
え???主、先に告白したりされたりがないの?無いのにセックスして付き合ったって言ってるの?+15
-0
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 16:15:41
>>58
えっ20代よ+3
-8
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 16:16:16
>>62
てか、アンカー先間違ってない?
話噛み合ってないよ+5
-0
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 16:17:04
長く続かない人には共通点がある。
それに気づいて自分が変われるかどうかが分かれ道。同類の恋愛談を聞いても結局自分は悪くない、男が悪い、運がないで片付くから無意味。+21
-0
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 16:17:22
告白されてすぐ付き合うからだよ。
ヤリモク避けに、一度はスルーしないと。
あと、付き合ってからもすぐ身体許してない?
本気か見極める為に半年は様子見ないと。
自分を大事にしないと、相手からも大切にされないよ。+8
-9
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 16:17:56
>>59
日本てAVや性風俗産業が世界一らしいよね。
特に日本の男は、消費していい女目線があるのかもしれないね。+26
-0
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 16:18:04
>>54
ごめん!!!
>>62です
ちょっと勘違いで返信先間違えてしまいました、すみません💦+4
-2
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 16:19:11
>>5
1ヶ月しか続いた事ないって言ってる人いるけどそれ誰とも付き合った事ないよって毎回思ってる+68
-6
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 16:19:15
>>69
それが本当なら
ただの田舎に住んでる人+8
-6
-
77. 匿名 2020/10/28(水) 16:19:43
>>53
学校の同級生や同級生の先輩や後輩が多くて、一目惚れされて出会って3ヶ月くらいで付き合う時もあれば、5年くらい友達で向こうにずっと好きだったと言われて交際開始して、ほぼ毎日会ってるからか、たいてい1ヶ月で飽きて別れてました。
学生時代はカウントしてましたが、正直顔と名前も覚えてなくて友達に言われてそういえばそんな人と付き合ってたっけ?って感じで思い出す程度なので、社会人になってからはカウントしてません。+6
-3
-
78. 匿名 2020/10/28(水) 16:19:55
私は最初は付き合うとあ~もう好き!好き好き好き好き❤️大好き!!って感じで超ラブラブなんだけどねぇ
超ばかっぷるだよ
なのに、全力疾走!!息切れ!!止まるって感じ
なんでかな
+10
-5
-
79. 匿名 2020/10/28(水) 16:20:00
>>76
え、、新宿住み…+2
-11
-
80. 匿名 2020/10/28(水) 16:20:03
>>1
分かります!私が正にそうでした。
中学で初めて彼氏が出来てからアラサーになるまで彼氏はいましたが長く続いて半年。
別れるに至る、続かない原因は必ずありますが、
本当に合う人と付き合うと今まで何だったんだろう?と思いますよ!
私は3年前に主人と出会い、お付き合いする時に正直長くは続かないだろうなぁ…と思っていました。
付き合っていくうちに、悪いところが目に付くどころか、良いところがたくさん見えてどんどん好きになり
1年の交際を経て結婚しました。
今も主人の事が1番大事で大好きです。
ですので、主さんのお気持ちはよくよく分かりますがまだ本当に好きになれる相手に出会っていないのだと思います。
努力してどうにかなるものではないと私は思います。
無理して自分をよく見せようとしたり、自分を変える必要は無いと思いますよ。
主さんにピッタリ合うお相手が見つかるといいですね( ˊᵕˋ )
+9
-6
-
81. 匿名 2020/10/28(水) 16:21:05
>>10
私も毎回半年くらいしかもたないです、、、
しかも毎回、俺のこと本当に好き?あんま好きじゃなくない?的なこと言われて振られます。
1年もったことないし、これもやっぱりヤリモクなんですかね、、
そうだとばれないようにこういうことを言って振ってるのでしょうか+2
-13
-
82. 匿名 2020/10/28(水) 16:22:13
>>59
自分それだ
男から自分の都合を満たすための存在としてしか認識されない
私という存在にはなんの興味もなくてただいうことききそうだからとか押せばやれそうだからとかそういう男しか寄ってこない
+19
-2
-
83. 匿名 2020/10/28(水) 16:22:24
3週間、2ヶ月、3週間って続けて振られたことがある
夫が私のこと振らなかったから続いて結婚した
いつか合う人と出会えると思う
あとすぐ振られた人との出会いは街コンや婚活パーティーだったけど、夫とは友達の紹介だったから出会い方も重要かも+12
-3
-
84. 匿名 2020/10/28(水) 16:23:39
>>79
ww
さっきからあんた文字の打ち方と言葉のチョイスでオバサンなのバレてんだけどww+13
-11
-
85. 匿名 2020/10/28(水) 16:24:48
従姉妹、バツ3。それが付き合いから入籍、結婚生活も含め長くて3年半
かなりみんなで謎だった。たいして仲良くはなかったけど叔母が癖はあると知りつつ、イジメ?クラスや部活の女を次々ハブくタイプだったみたいだね
あとは、すぐ男が言い寄って来たかと思えば身体の関係。顔やスタイルがよくても続きはしない
まぁ、良くもないと思うけど+3
-1
-
86. 匿名 2020/10/28(水) 16:25:01
>>1
恋に恋してる状態でアラサーまで来ちゃったのかも、じゃなきゃ1,2か月や交際直後からデートなし電話なしになった人2人なんて彼氏にカウントしないよ。結婚を見据えたお付き合いはそれなりのところで出会うのが主みたいなタイプには向いてると思うよ。+20
-0
-
87. 匿名 2020/10/28(水) 16:25:27
>>44
アラサーで5人はめちゃ少ない+4
-14
-
88. 匿名 2020/10/28(水) 16:25:53
>>80
まあ、加点で良いところが見えてくるような方が長く続くんだろうなって人を見てて思う。
とにかく相手をちゃんと見極めるって大切なんだなーって
+6
-0
-
89. 匿名 2020/10/28(水) 16:29:28
>>79
私も20代だけど周りに「、、」って使う人ご年配の人しか居ないから驚きました+14
-19
-
90. 匿名 2020/10/28(水) 16:29:54
>>79
新宿の彼女!気にしなくていいよ。
最後の文章で分かるでしょ、なんの説得力も持たない奴だよ。+9
-2
-
91. 匿名 2020/10/28(水) 16:30:38
>>57
横だけど
わたしもそれと似てるところがあって
結局人と付き合わない方がいいという結論になったよ。
フリーが向いてる人もいるんだと思う。+29
-2
-
92. 匿名 2020/10/28(水) 16:30:51
>>1
主さんのパターン、自分からすごく好きになってないように見えますが…。
まずはお友達から、じゃないけど、人として相性の合うひと探してみたらどうですかね。
ちなみに私も続かない(けれど毎回熱愛で、後に性格など合わないから別れる)。
最後に、家風のあう人と結婚しました。+3
-0
-
93. 匿名 2020/10/28(水) 16:32:05
>>1
主に聞いてみたいんだけど
その5人の中で大事にしてくれたとか愛されてたと感じた人は居たの?ヤッたから付き合ってるじゃ無いって事は分かってるんだよね?+8
-0
-
94. 匿名 2020/10/28(水) 16:32:29
>>14
一人当たりの交際期間が長い方なら、5人は多いと捉えてもおかしくないと思います。毎回3年以上は続く、とかならアラサーで3人もありえる。
でも主は交際期間短くて5人ですから、フリーの時期が長そうですね。+17
-1
-
95. 匿名 2020/10/28(水) 16:33:41
>>89
ごめん20代だけどつかうわ+14
-3
-
96. 匿名 2020/10/28(水) 16:35:16
>>44
付き合った期間、3ヶ月、1年、3年、
いろいろあるだろうけど、
平均2年くらいで別れたとしても、20歳~28歳で4人ほど。
みんな間髪いれず彼氏ができるのかな?
すごすぎ。+8
-2
-
97. 匿名 2020/10/28(水) 16:35:36
成人してから付き合った人、私もみんなそうだな〜涙
もうすぐ1年!って時にダメになった時は、私は1年も続かないのか…っていつも以上に凹んだ。
何年も何年も付き合って振られて悲しんでいるトピとか見ると、それでも何年間か交際して誕生日、クリスマス、バレンタイン、色んなイベントこなして思い出あるじゃん、私なんて何もない…って更に凹む。+22
-0
-
98. 匿名 2020/10/28(水) 16:35:46
>>14
美人てよりちょうどいいブス加減な気する 長く付き合いしてないし+5
-3
-
99. 匿名 2020/10/28(水) 16:36:08
>>1
ガルちゃんなんかでこういう相談しても意味ないよ
喪女が張り切っちゃうから+6
-0
-
100. 匿名 2020/10/28(水) 16:36:48
>>90
ありがとう!+4
-3
-
101. 匿名 2020/10/28(水) 16:37:05
>>90
自演?w+4
-4
-
102. 匿名 2020/10/28(水) 16:38:28
4ヶ月で別れて別の人と付き合うを繰り返してたから、友達にワンクールの女と呼ばれてた。
数年後に4ヶ月以上続く人と出会って結婚したよ。+22
-2
-
103. 匿名 2020/10/28(水) 16:38:30
>>81
それはあなたが普段からおとなしいか、好きだよと言わないからじゃないでしょうか?
好きって言ってほしいタイプもいるよ。+21
-0
-
104. 匿名 2020/10/28(水) 16:38:36
>>96
なぜか彼氏はとぎれないな
周りもそういう人けっこういる+7
-0
-
105. 匿名 2020/10/28(水) 16:38:52
>>95
同じく。今後使うのやめようかな。笑+8
-1
-
106. 匿名 2020/10/28(水) 16:40:21
>>76
結婚したって言ってる人になんでそんな噛み付いてんの?+11
-1
-
107. 匿名 2020/10/28(水) 16:41:52
恋に恋してる
アプローチされて好きじゃなくてもありかなと思ったら付き合う
好きになりすぎると重くなって冷められる
ぐいぐい来られすぎると冷める
相手をよく知らずに付き合う
減点方式で嫌なところがみえてくるとどんどん冷めてく
恋愛体質
自分はこのタイプで、基本1~6か月
長くて1年半しか続かない。婚期のがしそう。+23
-0
-
108. 匿名 2020/10/28(水) 16:42:13
>>1主さんの1回目のデートから連絡なしデートなしの期間が知りたい。
毎日連絡とっていたくて毎日5分でいいから会いにきてほしい!みたいなタイプ?
3日放置されたから別れよ!とかじゃないよね?
+8
-0
-
109. 匿名 2020/10/28(水) 16:42:18
依存が強いんじゃないかな
独占とか嫉妬じゃなくて
付き合えば幸せになるはずと信じて疑わず
彼氏だから彼女だから付き合ってるからと
あれこれやったり違和感にも目をつぶって
満足されたりなめられてしまうというか
彼氏がいてもいなくても自分が幸せに過ごす
さらに楽しくなるなら付き合おうかな、みたいな
自立心を持つようにするといいと思います
+20
-0
-
110. 匿名 2020/10/28(水) 16:43:04
>>26
海外ならありだけど日本は告白という文化がありますから・・・+3
-3
-
111. 匿名 2020/10/28(水) 16:44:12
>>1
なんとなく全て受け身じゃない?相手が求めてきたから〜とか人のせいにしてるし自分の感情はないの?だからつまらないって思われたり連絡なくなるんじゃない?ペッパーくんでももっと喋ったり行動するよ。主はやってもらって当たり前。私を楽しませなさいみたいな感じだから何もないんだと思う。人に興味がないから相手からも興味を持たれないそれだけ。+26
-0
-
112. 匿名 2020/10/28(水) 16:46:56
年齢にもよると思うけど短期間てどのくらい??
1年以内?
+3
-0
-
113. 匿名 2020/10/28(水) 16:48:32
憶測だけど、主さんの見た目と中身に残念なギャップがあるとかない?+8
-0
-
114. 匿名 2020/10/28(水) 16:51:30
>>1
私も20代まで付き合っては3ヶ月未満で別れてばかりでしたよ。
唯一続いた人は今の夫だけです。
タイミングとか相性とか色々ありますよね。+11
-0
-
115. 匿名 2020/10/28(水) 16:51:46
>>110
海外なら尚更じゃない?
日本て海外より性風俗乱れてると思うよ
海外ドラマに毒されすぎというか+3
-4
-
116. 匿名 2020/10/28(水) 16:52:45
>>115
どういうこと?+4
-1
-
117. 匿名 2020/10/28(水) 16:53:29
皆さん割と恋愛体質ですか?
次から次へとときめく的な、、、+9
-0
-
118. 匿名 2020/10/28(水) 16:57:15
>>1
>交際直後からデートなし電話なし
これは主にとっては譲れない事なの?
交際前は連絡くれてたくせに!!って事?自分からちゃんと連絡したりデート誘ったりはしてたの?
余程相手から惚れられてない限り、待ってるだけだとダメだと思う。
なんか文章読んだ印象だと相手への期待値が高くて、男が素になり始めた途端嫌になるパターンばかりな気がするけど・・
+14
-0
-
119. 匿名 2020/10/28(水) 16:58:40
必ず他の人の方が魅力的に見えて冷める。
申し訳ないからその兆候が出たら早めに別れを切り出してる
+11
-0
-
120. 匿名 2020/10/28(水) 16:59:25
チャラい男は避ける
◯EXではマグロにならない
+8
-0
-
121. 匿名 2020/10/28(水) 17:01:21
>>1
すぐ股開いてる?+3
-2
-
122. 匿名 2020/10/28(水) 17:05:25
>>106
たまたまの案件でマイナス食らってるのにいつまでも引き下がらない方が問題だろ……+3
-4
-
123. 匿名 2020/10/28(水) 17:05:58
>>121
言い方気持ち悪い+6
-0
-
124. 匿名 2020/10/28(水) 17:06:23
>>20
これ
何でか付き合った人みんな長いってアピールする人いるけど
でもそれだけ付き合っても結局別れたんでしょ?っていう感想しかない+18
-4
-
125. 匿名 2020/10/28(水) 17:08:14
主です。
やっぱり自分がやべー奴の可能性高いですかね…。
一応付き合うまでは体の関係はもたないし付き合ってからも毎回していたわけではなく、ヤリモクではないと思ってました。
消費される存在っていうのがズシンときました。
会いたいって言ってもかわされたり、相手の都合でしか会わなくなったりとかです。
好き、付き合ってと言われて毎回始まるんですけどね…。
あと人に興味がないから自分にも興味もたれないもありそうです。
探す時点で長く付き合える人を見極める目を持ってないと無理ですかね。+33
-0
-
126. 匿名 2020/10/28(水) 17:08:16
>>1
私は長くて半年、相手から適当に扱われてる気がしてそんな人を恋人として相手にするのが嫌になって突然別れを切り出すパターン。決まって相手はうまくいってると思ってるからすごくビックリされる。半年近く我慢したり会った時に一時的に解消されたり、でもまた違和感感じて1人悩んだりして半年付き合っちゃう。
当時わりと受け身だったし、付き合う時も「付き合うー?」みたいな風に言われてなんとなく付き合い始めて、でも一応付き合うって言ってきたんだから大事にしてくれるのかと思ったらそうでもなくて、それにまず幻滅して、それで相手を深く好きになれないまま半年経って私が爆発するパターンだった。
初めて半年以上続いたのが夫で2年付き合って結婚したんだけど、その時は私が好きになって誘ったりしてたかな。今までの人と違ったのは私が受け身じゃなくて自分からアプローチしにいった事。夫は自称奥手なんだけど「(私に)積極的に誘われてなかったら付き合ってないと思う」とまで言われた^^;でも、夫も夫で優しくてお互い1人好きなところも尊重しつつ2人でも居心地がいい関係になれた。人を好きになる事は無いと思ってたから出会えたのがラッキーなんだけど、いいなと思ったら自分から行くのも大事だと思う。
+20
-0
-
127. 匿名 2020/10/28(水) 17:08:40
>>57
横
私もコメ主と同じ経緯をたどったけど
同棲してたから簡単に別れられなくて
その内にどんどん相手が改善していった
いまはイライラしないレベルになった
短気な人は別れるのちょっと我慢してみるのはありかと+10
-0
-
128. 匿名 2020/10/28(水) 17:12:20
毎回告白されて付き合ってるけど最高半年しかもったことない
毎回告白されてから付き合うから私に気持ちがなくて、別れを告げるって感じ
そんな私でも一ヶ月の時は相手が本当にやばかった時だけだよw+9
-0
-
129. 匿名 2020/10/28(水) 17:15:14
今まで10人くらいと付き合ってだいたい2ヶ月、長くて半年でした
今の彼氏はもうすぐ2年…自分でもびっくりしてます+9
-1
-
130. 匿名 2020/10/28(水) 17:18:00
5人くらい付き合って、ほぼ6ヶ月で終わり。
口説かれて付き合うけど、そのうち自分が出せずに辛くなり、爆発して振られる。
嫌われてもいいから、言いたいことを伝えるようにしたら、結婚できたよ。
なんでも言えるから、気楽。+28
-0
-
131. 匿名 2020/10/28(水) 17:19:09
私の周りの長続きしないタイプの子は出会ってタイプなら告白とかお互いをゆっくり知り合う前に寝ちゃう子が多かった。 私は人見知りタイプだからなかなか心開くの時間かかるタイプだけどいつも付き合うと数年(今は結婚十数年)
出会ってから付き合うまでに時間かけた方が良いかも。+13
-0
-
132. 匿名 2020/10/28(水) 17:19:49
>>125
長く付き合える人=結婚相手に向いてる人ではないこともあるから、結婚を考えているアラサーなら婚活を始めたほうが良いと思う。+14
-0
-
133. 匿名 2020/10/28(水) 17:20:19
>>124
むしろ長年付き合った分だけ別れると悲惨ささえ感じる+16
-2
-
134. 匿名 2020/10/28(水) 17:20:32
>>81
俺のこと本当に好き?→うん
あんま好きじゃなくない?→大好きだよ
別れよう→分かった
カネモク?+1
-3
-
135. 匿名 2020/10/28(水) 17:24:52
都合の良いやり捨て女になる位なら、自分も交際を望まず自分が楽しんで遊ぶ相手と割り切り吹っ切ると魅力が出て来るんじゃ無いの?どこかで彼氏欲しいってオーラ全開が漂ってると変なのしか来ないよ。自分の魅力を磨くアイテムとこちらも割り切っていたら案外男の方がハマりそうだけどどうかしら。+14
-0
-
136. 匿名 2020/10/28(水) 17:26:23
>>132 1年付き合って結婚の話進まない相手なら自分の幸せの為にもケジメつけて次行く事が大事だよね。
+14
-0
-
137. 匿名 2020/10/28(水) 17:28:02
>>125
主がというかヤベー奴を好きになってるじゃ?
今まで付き合った人とは違ったタイプも見てみるとか
あまりにもヤリモクヤリモクって言ってるのはガルちゃんに生息するヤバイのだからあんま間に受けない方がいいよ
+30
-0
-
138. 匿名 2020/10/28(水) 17:33:26
たまたま相性が良い人と出会わなかっただけとかですかね?恋愛は本当に見る目とかも大事だと思いますが運と縁とタイミングだと思います。友達もいつも彼氏できても、すぐ別れたりしてましたが相性のいい人と出会ってトントン拍子に結婚しましたよ!+14
-0
-
139. 匿名 2020/10/28(水) 17:50:53
まだ付き合うだけいいじゃん
自分なんて、最近付き合う前に終わるの続いてるよ
+11
-1
-
140. 匿名 2020/10/28(水) 17:58:42
>>5
私も経験あるんだけど、相手の方から付き合って欲しいと言われて付き合ったら主みたいに続かなかったよ。別れる時は、それは付き合ったと言えないって言われたし。
+10
-1
-
141. 匿名 2020/10/28(水) 17:58:46
>>1
文だけ読むと付き合ってるように見えなくて、主さんが浮気相手だったんじゃと。。。+5
-0
-
142. 匿名 2020/10/28(水) 18:01:58
>>31
2人単独でLINEして、2人だけで映画と食事しただけで、付き合ってる認定する人もいるよね。
ちゃんと「付き合ってください」「はい、よろしくお願いします」のやり取りあってこそだと思ってたから、友達が彼氏認定しててビックリした。
手も繋いで来たって言うから告白されたの?って聞いたら、「ううん、そういうの言わない派の人もいるから…」+18
-2
-
143. 匿名 2020/10/28(水) 18:02:21
>>46
無収入が夢みたいなこと言ってられるのも学生のうちだけよね
30にもなれば周りのイイ女はイイ男の子供育ててるものよ
でも男女共に若いうちは遊んだほうがいいね+11
-0
-
144. 匿名 2020/10/28(水) 18:18:44
>>140
まぁだからどっちにしたって
実際付き合ってないのと同じじゃん+1
-2
-
145. 匿名 2020/10/28(水) 18:19:23
>>1
交際直後から連絡なしなのは「付き合おう」って言えばヤリやすいからだよ。
だから付き合ってると思ってたのは主だけです。
今の今までそれに気づかないっていうのもアホすぎると思う。アホだと余計都合のいい女扱いされるよ。+9
-6
-
146. 匿名 2020/10/28(水) 18:22:47
大体1年で別れる
私恋愛合わないのかな、ダメなんだろうなー
結婚も合わないはずだ+9
-0
-
147. 匿名 2020/10/28(水) 18:44:39
>>46
高校生だと案外そんなものかも?女の子もそうじゃない?「めちゃくちゃイケメンなんだけど、なんか私服がダサくて無理だった。早く別れたい」とか「口くさい無理」とかw+16
-0
-
148. 匿名 2020/10/28(水) 18:47:45
状況はよく分からないけど、交際直後から電話がなくなり、会うのもなくなり、ってのは、もう少し待ってみれば良かったんじゃなくて?
+0
-1
-
149. 匿名 2020/10/28(水) 18:50:07
>>81
その言葉の通りじゃないの?あなたが気持ちが見えなくて、向こうが「俺のこと好きなのか??付き合ってる意味あるのか?」って思ったんじゃない?+12
-2
-
150. 匿名 2020/10/28(水) 18:50:45
私もアラサーで、今まで4人付き合って長くて半年ぐらいだったので続かないことに悩んでいましたが、今は結婚して1年過ぎましたよー。
今までは、自由な人に惹かれて最初は楽しいけど振り回されて自分が疲れて別れるっていう感じでした。
だから、自分は恋愛も苦手だし、人と長く付き合うのも向いてないんだなーと思ってたので、もし結婚するならこの人って人と出会ってスピード婚だなーと何となく思っていました。
30過ぎて出会った今の旦那は、びっくりするぐらい誠実で自分と合うところが多いです。
出会って半年で結婚しましたよ。
たまに喧嘩したりはするけど、今でも誠実さは変わらず幸せですよ!
+17
-0
-
151. 匿名 2020/10/28(水) 18:53:23
主さんが毎回振られてるの?+2
-1
-
152. 匿名 2020/10/28(水) 18:53:58
>>125
まずちゃんと好きな人見つけなよ。
好きじゃない人と付き合ってるからそうなってるんだよ。誰だって好きでもない人に興味なんかないよ。+23
-0
-
153. 匿名 2020/10/28(水) 19:02:33
私も長くて1年だったけど、夫とは4年付き合ったから結婚したよー。
熱しやすく冷めやすくて、無理!と思ったら別れてた。
+7
-0
-
154. 匿名 2020/10/28(水) 19:15:50
>>144
そうだけど、自分からガンガンアピールしてきて
告白してきて付き合ったと言えないとか意味がわからないわ。
+9
-1
-
155. 匿名 2020/10/28(水) 19:17:58
>>154
「交際を続けたい」と思わせられなかった女なんだからしゃーないだろ+13
-3
-
156. 匿名 2020/10/28(水) 19:33:33
>>1
あの、それってセフレ以下の扱いですよね。
主さん本当に自覚ないんですか?
もう、アラサーなんだから自分を大切に。+7
-3
-
157. 匿名 2020/10/28(水) 20:08:40
>>1
父親との関係はどうですか?
彼氏に父性を求めるとうまくいかないかなって思います。
私は何でもしてもらってあたりまえ!
何でもない日にプレゼントほしい!
でも、彼氏には何もしない。+8
-0
-
158. 匿名 2020/10/28(水) 20:28:09
>>31
このやり取りがあったとしても、社内とか共通の知り合いがいないと、遊びのパターンもあるある。+7
-0
-
159. 匿名 2020/10/28(水) 20:51:36
>>135
それはあるかも
私がそうだわ+0
-0
-
160. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:46
>>19
わかりすぎて笑ったw
キモッと思ったら軌道修正できないから正解だと思う+28
-0
-
161. 匿名 2020/10/28(水) 21:19:50
>>125
面倒臭い人だね
他力本願が過ぎるのでは?+7
-2
-
162. 匿名 2020/10/28(水) 21:54:55
>>1
昔付き合った人が3カ月以上続いた事ないという人だった。
デートした時は感じよい人で、超ハイスペだったし、何でか分からなかったんだけど、付き合ってみたら納得。
ナチュラルに自己中というか。相手の都合より自分の気持ちなので、好きという気持ちさえ押し付けられてる感が強かった。でも本人は分かってなくて、自分は優しいと思ってる。何で振られるのがよく分かってなかった。かなりはっきり指摘して別れたけど、3カ月なんで通常は1番楽しい時期なはずで、もう少し様子見るべきじゃないかとか自分でもかなり悩んだよ。
ちなみに彼は今も独身(38歳)。
主さんがそうだという訳じゃないけど、女性の場合はヤリモクもいるでしょ?交際直後ってそういう事じゃない?
そういう男性に惹かれやすかったり、合わない男性を選んでるんだろうなぁ。付き合う前にじっくり向き合ってみたらどうかな?
私の友達でまともに交際続いた事ないって言ってた子も結婚したし、あまり落ち込まずに前向きにね。+14
-0
-
163. 匿名 2020/10/28(水) 22:08:19
>>1
飽きた、思ってた感じじゃなかった、他に好きな人が出来た、浮気された などで1年以上もったことがなかったです。
23歳までそんな感じで彼氏は途絶えずいたので10人くらいと付き合いました。
夫と出会ってからは他に目移りしなくなり5年付き合って28歳で結婚。
結婚6年目ですが新婚のように仲良しです。子供生まれても夫は別格で大切な人です。
興味があれば付き合う、ダメだと思えば別れるを繰り返してたら自然と長く付き合える人と巡り会えるんじゃないかと思います。
10代の勢いや交際直後に別れた人は数に入れなくていいと思います。主さんが変なわけじゃなくて経験不足だと思います。+7
-0
-
164. 匿名 2020/10/28(水) 23:03:25
>>126
横だけどすごく分かります!!
今までのモヤモヤの原因はこれか!と思いました(TT)
相手を好きで付き合うんじゃなくて、大事にしてくれる存在がほしいだけだったのかもしれません。
いつか、126さんみたいに大好きになれる男性に出会えると良いなあ(*^^*)+14
-0
-
165. 匿名 2020/10/28(水) 23:07:31
>>154
まず自分が手離したくないと思わせるくらいいい女になってから吠えろ+1
-7
-
166. 匿名 2020/10/28(水) 23:13:17
>>1
付き合う人は、どこで知り合うことが多いですか?
友達の紹介とか、素性が知れた人と付き合ったらいいんじゃないかな?+0
-0
-
167. 匿名 2020/10/28(水) 23:51:38
>>62
私の知人のオバサンもこれ言ってる人居たわー
若い子からみんなに、ありえないwいつの時代ですかwって笑われてた+1
-1
-
168. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:57
>>1
主さんがそうかは分からないけど、付き合い短い人って、相手選び間違えてるか、相手との関係性をつくるのが下手かどちらかな気がする。
恋愛とはいえ、結局人間関係だから、異性の親友になれるような信頼関係つくろうとおもった方が上手くいくと思う。
同性だったら親友になれないような、明らかに誠実じゃない、自分大好きな人を選んでるとか、知り合ってから付き合う前後、付き合ってからも男と女とかの前に1人の人間として相手を尊重したり尊敬しあえたり大事にしあえたり、そういう視点が足りなかったり?
恋愛恋愛って、頭が恋愛モードで暴走して自分の好き好きって欲が全開とか、そういう相手との距離感が下手とか、そういう人は良く見かけるけど、そういうことじゃなくて??+16
-0
-
169. 匿名 2020/10/29(木) 00:21:27
でも主は彼氏はできるんだから大丈夫じゃない?
自分みたいに1回会っただけで相手からも自分ももういいやって思われて付き合うことすらなく終わるんじゃないんだからコミュニケーションはとれてるでしょ+1
-0
-
170. 匿名 2020/10/29(木) 00:59:55
>>30
すぐにしないので〜。+0
-0
-
171. 匿名 2020/10/29(木) 01:13:49
主さんわかります!私も3ヶ月〜半年で別れてます笑!
大体なパターン↓
自分磨きがんばる→この子意識高い良い子!と寄ってくる→付き合う→いつのまにか私の方がぞっこんになり自分磨きを怠る→あれ?こんな子だったっけ?って冷められる→自分磨きがんばる(繰り返し)
です。笑
なんで男性って追いかけると逃げるんですかね。+5
-0
-
172. 匿名 2020/10/29(木) 07:31:11
>>155
それさ女にそういう出方させたってことでもあるよ。全部女のせいにしてる言い方だけど。
交際続けたいと思われなくてもいいと思ってたのかも女も。
+2
-1
-
173. 匿名 2020/10/29(木) 07:33:28
>>165
じゃあ手放したくないと思われるような男になれよ。そしたら自然に相手も頑張るやろ。全部相手のせいか?
+3
-1
-
174. 匿名 2020/10/29(木) 07:35:22
>>7
そういうことする男は最低とかならないんだね。不倫もそうだけど女が悪く言われるだけなの謎過ぎる。
+2
-4
-
175. 匿名 2020/10/29(木) 07:38:37
>>1
そういう男性に惹かれるんじゃないのかな?真面目な人とか誠実な人はつまんなくて物足りないとか。。
長く続かない人は男選びが悪いと思う。+5
-0
-
176. 匿名 2020/10/29(木) 07:40:19
>>174
あなた自分を客観的に見るの苦手だね?+3
-2
-
177. 匿名 2020/10/29(木) 08:28:01
>>71
どういう共通点ですか?
受け身や自分の感情がない、相手に興味を持たないとかですか?
+3
-0
-
178. 匿名 2020/10/29(木) 08:43:36
>>113
残念なギャップとは例えば?
美人だけど中身依存的幼いメンヘラとか
可愛いけどつまらないとか?
+2
-0
-
179. 匿名 2020/10/29(木) 08:47:48
>>137
本当そう思う。病んでる人かコンプレックスの塊に思えてくるw
+4
-0
-
180. 匿名 2020/10/29(木) 09:01:25
>>176
自分がじゃなくて?なんでも相手のせいなのね。
+1
-1
-
181. 匿名 2020/10/29(木) 09:54:40
>>18
同級生にそういう人いた。県外から短期でこっちに働きに来てた人と一度セックスして、その後すぐ来週地元に帰ると告げられ「じゃあもう会えないの?」→「県外だし難しいでしょ。こっちに越して来る気なの?知り合いとか誰もいないっしょ」→これって私との結婚考えてるってことだよね!!と言われて返事に困ったし「あなたが来てほしいって思ってるなら私は別に行ってもいいよ」って返信してブロックされてた+3
-1
-
182. 匿名 2020/10/29(木) 18:42:24
私もそんな感じだったよ!
自分に原因あるんだ、、って思ってたら
今までと全く違うタイプの人と交際し始めて
もう4年も付き合ってます。
来年には入籍しますよ。
振り返ってみたら今までの人はチャラチャラしてて、お洒落に気を使ってる人が多かった。+1
-0
-
183. 匿名 2020/10/29(木) 20:05:11
私も以前そうでした。
相手から告白されてなんとなく付き合うんだけど向こうからの好き好きアプローチについてけなくて振る、それの繰り返しでした。
一緒にいるのはいいけどキスとかその先になると恥を捨てられなくてその先にも進めず…それで数ヶ月で別れを繰り返してました。
自分から好きになると変わるかもしれませんよ?
今私が付き合ってる人は私から好きになってアプローチしたのでとても良い雰囲気です!この先もずっと続いていけばいいなって思う相手なのでとても楽しいです。+1
-0
-
184. 匿名 2020/10/30(金) 00:37:46
>>91
私も最近そう思ってる!
好きになってもらうのは割と簡単だけど、長く付き合うことが難しいし疲れるから1人の方が楽。+5
-0
-
185. 匿名 2020/10/30(金) 01:38:17
>>59
だから日本の男性ってレディーファーストとか出来ないんだ!+1
-0
-
186. 匿名 2020/10/30(金) 02:07:02
>>181
詳しすぎるけど
本当は自分のことかな?+0
-0
-
187. 匿名 2020/10/30(金) 02:14:08
>>173
(笑)(笑)
モテない女ってすぐ男のせいだもんなー
そりゃモテんわ。だっさ+0
-1
-
188. 匿名 2020/10/30(金) 03:41:42
>>1
あなたは相手に束縛されたいのに、相手はそこまでしてくれないので、毎回、途中で飽きてしまうに一票。+0
-1
-
189. 匿名 2020/10/30(金) 15:10:20
>>187
ブーメランw最初のコメよく読めよ。
そんな馬鹿がモテると思ってんのか?
+0
-0
-
190. 匿名 2020/10/30(金) 15:21:29
日本て流されてる女も男も多すぎると思う。
国民性もあるけど。
レディーファーストもまともに出来ない男ばっかなのに(街中カップルや全体見て思う)、女が男から手放したくない女になれって洗脳されすぎ。
まぁ自己肯定感低い女がそうなりがち(基本、女は男より自己肯定感低いらしい)
男の都合良いようになってるよ。乗せられすぎ。
そんなんなくても自信持って胸張って生きてけないもんかね。
ちなみにこれ書いてるとモテないとか来ると思うけど、私ずっと美人可愛い綺麗言われてきて(すっぴんから女優並美人の天然美人です。すまんw)男からもモテてきたし、男からもモテるタイプと言われるよ。まぁいいんだけどさ、女それでいいのかってよく思うの。+3
-0
-
191. 匿名 2020/10/31(土) 02:33:25
ずっとこれ
自分から好きになってもなられてもどっちのパターンの相手も毎日LINEでどうでもいい会話したり毎週デートするのが面倒で三ヶ月ぐらいで別れる
今はLINEがあるせいで面倒だなって思うけど昔もポケベルとかあったから多分あんまり変わらないんだろうな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する