-
1. 匿名 2020/10/27(火) 16:41:38
先日国道で信号待ちをしている時に後ろの車の方が降りてきて、私なんかしたかな...とドキドキしていたら「給油口開いてますよ!閉めておきますね〜」と知らせてくれました。
その日は雨が降っていてそのまま高速に乗る予定だったのでそのまま走っていたらと思うと恐ろしかったです...。
慌ててお礼を伝えましたが、本当に本当に助かりました。女性だったのでこのトピを見ていてくれたら嬉しいな。
+865
-4
-
2. 匿名 2020/10/27(火) 16:42:57
まあ親切心なら良かったね
男が悪い事目的で言ってくることもありそうで怖い+19
-111
-
3. 匿名 2020/10/27(火) 16:43:28
+121
-0
-
4. 匿名 2020/10/27(火) 16:44:31
コンビニで知らない人が入れ違いに先に通ったドア開けててくれた
+612
-0
-
5. 匿名 2020/10/27(火) 16:45:20
>>2
まあ、それもあるから何とも世知辛いよね。
親切が難しい時代だよね。+131
-0
-
6. 匿名 2020/10/27(火) 16:45:25
やっぱり横断歩道のないような裏路地を渡るときにドライバーの方が譲ってくださることかな。
ありがたいよ。+458
-3
-
7. 匿名 2020/10/27(火) 16:45:39
店員にありがとうございましたまたお越し下さいって言われただけで嬉しい
+422
-6
-
8. 匿名 2020/10/27(火) 16:45:54
台風の日に傘壊れた反動で
眼鏡吹っ飛んだ時に、たまたまスナックから
出てきたおじさんとママさん?が一緒に
探して拾ってくれた。本当にありがとう。+427
-3
-
9. 匿名 2020/10/27(火) 16:46:25
こどもと電車に乗っていた時に外国の男性が
ヨカッタラドウゾ!と流暢な日本語で席を譲って
くれた とても嬉しかった+493
-6
-
10. 匿名 2020/10/27(火) 16:46:42
優しい男性はすぐ好きになる
そして重いと嫌がられる
なぜ?じゃあ優しくしないでよ!!+1
-69
-
11. 匿名 2020/10/27(火) 16:46:56
赤ちゃん抱っこして歩いてたら車から声かけられて振り向いたら赤ちゃんの靴下落ちたよって教えてくれた。+349
-6
-
12. 匿名 2020/10/27(火) 16:47:01
正についさっき。スーパーで、乳児連れでセルフレジにいたら、買い物かごを運んでくれた。妊婦のときもそうだったけど、本当にありがたいです。+457
-7
-
13. 匿名 2020/10/27(火) 16:48:08
>>4
これ全くやらなそうな人とかもけっこうみんなやってくれるよね だからやるようになった+240
-2
-
14. 匿名 2020/10/27(火) 16:48:44
ガルちゃんでも、時々すごく優しいコメントをくれるよね。数年前に失恋トピに慰めの言葉をくれた人がいた。その人の言ってくれた通り、今は立ち直って幸せに生きてます。+558
-1
-
15. 匿名 2020/10/27(火) 16:49:22
>>10
どうしたのかな おじょうさん
ひとの優しさに触れたエピソードを書くトピだよ
優しくされたらいやなのかい?+180
-2
-
16. 匿名 2020/10/27(火) 16:49:44
八百屋さんで袋がまだ無料だったときに長ネギをめちゃくちゃ小さい袋で入れられて、これ持てないな…って思ったけど言えずにいたら、うしろの常連さんらしい強面のおじさんが「そんな袋じゃ持てねぇよ、替えてやれよ」って言ってくれた。
+719
-2
-
17. 匿名 2020/10/27(火) 16:50:37
>>1
似たような?って同じく車関係なんだけど、
数年前に一般道の左車線を走行中にトラックがすごい幅寄せしてきて、あまりにも近づいてくるからそこまでスピードも出せなくて。
そしたら信号待ちの時にトラックの運転手が降りてきてドキドキしながら待ってたら「左後ろのタイヤぐらぐらしてるよ!そのまま走ってたら多分外れるよ!」って言ってくれたんだよね。
丁度近くにディーラーがあったから見てもらったら、私がだいぶ前に中央分離帯にタイヤぶつけたことが原因でホイールが曲がってて、それで走行中にブレてるように見えるみたいで。走行に問題はないけどタイヤの減り方に差が出てくるって言われて、どうせ今シーズンでこのスタッドレスも履き潰すし来年買い換える時で良いやーとりあえず良かったーって安心してたんだけど
その後も数回くらい走行中に普通の人にも声かけられたから、よっぽど周りの人は怖いんだなと思って買い換えたよ。+346
-17
-
18. 匿名 2020/10/27(火) 16:51:08
ついこの間神社に参拝に行ったんだけど、このご時世で一度に拝礼?できる人数が2人と限られてて、私の前の人がずーーーーーーーーーーーっと長いこと手を合わせたまま動かなくて、見かねた隣の列のおじさんが「こちらへどうぞ」と譲ってくれた。
おじさんの願いが叶いますようにっ!!!+482
-1
-
19. 匿名 2020/10/27(火) 16:51:34
部活の帰りで傘忘れて雨で立ち往生してたら、学校近くに住んでるおじいさんがビニール傘を渡して、これ差して行きなさいって言って笑顔で家に帰っていった。+304
-2
-
20. 匿名 2020/10/27(火) 16:51:40
>>2
分かるけど
そういう事ばっか言ってるから
女性が意識無くて男性がAED使えなくて植物人間になった事例も出てくるんだぜ+174
-5
-
21. 匿名 2020/10/27(火) 16:51:41
知り合いが車椅子なんだよね。
ある日、いつも通りの横断歩道を渡ろうとしてたら、その前夜に工事がらあったみたく、いつも無いのに、工事で出来た溝口みたいなのに嵌ってしまい動けなくなったんだって。
どうにもこうにも動けなくなってるウチに、信号も赤に変わった。
交通量が多い道路に立ち往生。
たまたま通りかかった高校生の子達が、車を止めて、渡切るまで押してくれたそう。
+400
-2
-
22. 匿名 2020/10/27(火) 16:51:41
3万入ったヴィトンの財布落としたんだけど、後日調布警察署から電話来て「!?!?」と思ったらどなたか優しい方が届けてくれてた お礼したいって言ったらお礼は要らないからって何もしなかった+376
-3
-
23. 匿名 2020/10/27(火) 16:52:41
今年の夏、マスクをしながら屋外の仕事をしていた時、何人ものお客さんがペットボトルの冷たいお茶を差し入れてくれた。+383
-1
-
24. 匿名 2020/10/27(火) 16:52:48
AEONで現金10万円入った財布落とした。
もう無いだろうと思っていたら、そのまま戻ってきた。
高齢女性が拾って店員さんに渡して、名前も名乗らず去って行ったらしい。
ありがとうございました。+477
-1
-
25. 匿名 2020/10/27(火) 16:52:50
震災の少し後、帰郷するため空港で1人ぼーっと座ってたら子連れのお母さんにマドレーヌと温かい言葉をかけていただいたこと+370
-1
-
26. 匿名 2020/10/27(火) 16:53:29
バスにて荷物をたくさん抱えた高齢女性に席を譲ったら、お礼にとほうれん草をいただいた。+379
-2
-
27. 匿名 2020/10/27(火) 16:53:56
過去2回お財布を落とした経験有り。中身そのまま二回とも手元に。拾って届けてくださった方ありがとうございます+300
-1
-
28. 匿名 2020/10/27(火) 16:54:04
ガルちゃんで、思いがけない方向から叩かれて凹んだけど、優しいコメントくれてフォローしてもらった時。
+257
-1
-
29. 匿名 2020/10/27(火) 16:55:37
優しいと嬉しいし
理不尽はかなりつらい
両方あるから
何もない一日が一番幸せでした。+145
-0
-
30. 匿名 2020/10/27(火) 16:56:14
学生時代夜に雨宿りしてたら自転車に乗った同世代の男の子が「傘使いますか?」って差し出してくれた。これ違うトピに書いたらリアルかんただねって言われました^ ^
ちなみに私はチビデブでかわいくないのに傘を貸してくれようとした彼を忘れないありがとう+394
-2
-
31. 匿名 2020/10/27(火) 16:57:01
良いトピ。ほっこりする!
私はと考えてみたら、ビジネスとか下心見え見えのエピソードしか思いつかなくて、自分が普段人に感謝しないで生きてるなと反省…+211
-2
-
32. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:21
優しさというか、ほっこりしたこと
運転中に横断歩道にいた小学生に渡っていいよと合図したら、渡りはじめと終わりにペコッとお辞儀してくれた。ニコニコしてて癒された+356
-3
-
33. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:59
職場で肩身が狭くて少しでもミスすると怒られる立場でストレスすごくてatmの行列に明らかにイライラ出しちゃって泣きそうになってたら年齢そんな変わらなそうな5歳上くらいの女の人が「大丈夫?わかるわかる」って頷きながら優しい顔して話しかけてくれて本当に嬉しくてイライラで我慢してた涙も全部出た
何年経ってもずっと忘れないし未だに会いたいなぁと思う+326
-6
-
34. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:16
抱っこ紐してドラストで買い物中に腕が当たって商品を落としてしまったらやや離れた所から「そのままで良いですよ〜!しゃがむの大変でしょ〜?!」って母親位の歳の店員さんがササッと来て拾ってくれた。荷物もあって日々の抱っこで腰と膝を痛めてるから本当にありがたかった。私も目配り心配りが出来る人間になりたいって思った+326
-5
-
35. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:17
真夏に京都で軽い熱中症になって立ち上がれなくなってたら、お漬物屋さんが店に入れて座らせてくれて冷たいタオルとペットボトルの水をくれた。
本当に辛かったから嬉しかった。
後日、お礼と大量のお漬物を通販で購入させていただきました。+355
-4
-
36. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:24
妊娠してる時に焼き肉屋さんで順番待ちして立っていたら、先に立って順番待ちしていた、ちょっとやんちゃ風の男の人が店員さんに『椅子もらえないですか?』って聞いてて、ちょっとくらい立って待ってればいいのに…って思ってたらその男の人が店員さんから椅子受け取って『座っといた方がいいですよ、まじで』って私の為に椅子を差し出してくれた。+622
-11
-
37. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:20
>>14
私もあった。
毒親と絶縁した、みたいなトピでコメントしたらとっても優しい返事が二つもついてた。
嬉しかったよ…涙+250
-3
-
38. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:45
>>16
強面おじさん、イケメンや!!!+356
-1
-
39. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:59
>>4
自分の後ろに人がいたら普通はやるよね?+114
-8
-
40. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:08
未婚で生んだら、助産師さんが暖かい🍙持ってきてくれたあの夏の日+240
-7
-
41. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:54
医者もほとんど知らない病気かかってしまい、わかる先生も見つからず治療法もわからず、医者が知らないはずないでしょ!と思われ、家族からも友達からも見放されていた時に真面目に話しを聞いてくれて愚痴も聞いてくれた人に心から感謝しています。
当時は先入観から仮病扱いされて酷い事も言われて、辛かった日々を送っていました。貴女のおかげで生きていられてます。本気で死んだ方が楽なんじゃないかと考えていましたから。
真面目に聞いてくれたのは1人だけでした。ありがとう。+371
-2
-
42. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:27
自分じゃないけど目撃したこと。
コロナが流行る前、レジが長蛇の列だった。
カゴいっぱいに買っていた人が、すぐ後ろに並んでいた、パンを一個だけ持っていた人に、「先に行ってください」と譲った。
その人は急いでいたようで、嬉しそうに何度もお礼を言ってから、「あっ、そうだ」と財布から割引き券を出して、「今日までの割引券なんですが、私、2枚も持ってるので」と、その人にあげた。
周りで並んでた人たちも笑顔でうんうんとうなずいて、なんか単純だけど、いい街に住んだな〜って思った。+527
-1
-
43. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:42
>>13
エレベーターの開閉とかさ、自己満で出る人のために開ボタン押すんだけどやらない人は本当にやらない
荷物の搬入してる人がいてそこのエレベーター閉まるの早いから前に立ってる人が開ボタン押してくれるかなって後ろで見てたんだけど、全然で案の定挟まってた
慌てて前の人押しのけて開ボタン押したけど、挟まれると地味に痛いのになんで押してあげないんだろうって勝手に憤ってた
自分が優しい人間とは全く思わないけど世の中の人の大体の人がいい人ぶってるだけで実は冷たいのかなって思ってしまったな+190
-6
-
44. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:43
100均でお菓子をカゴに入れてレジに持って行ったら、レジの店員さんが「あ!これ、さっき品出ししたやつが10%増量になってましたよ!取り替えて来られますか?」と声をかけてくれた。
流れ作業的にレジに通さず、そのまま黙ってレジを通してもお店側は何の損もしないのに(むしろ少ない量のものを売った方が、次の買い物のタイミングも早くなるのに)、私の満足を優先して声をかけてくれたプロ精神に地味に感動した。
大手の100均ではないので品揃えは少なめだったけど「ずっと通い続けよう」と思ってた矢先、コロナ禍で店が閉店してしまった。
閉店の日に今までの感謝も込めて山ほど買い物した。+442
-1
-
45. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:33
>>26
ほうれん草www
おばあちゃん、どうしてもお礼がしたくて手持ちのモノから1番喜んでくれるかなって思ったほうれん草をくれたんだね。かわいいなぁ。+386
-1
-
46. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:00
介護施設のおばあさんに「あんたのこと見守っててあげるからね。お世話ばかりさせてそんなことくらいしか出来ないけど」って笑って言ってて、涙が出そうだった+557
-3
-
47. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:14
借りてる駐車場がめちゃくちゃ狭くて前の狭い道路からバックで入れてるんだけど、その日は運悪く道路で工事してた。事情伝えたら誘導してくれながら入れようとしたんだけど、ハンドル切りすぎて側溝に前輪が滑り落ちた...。
出勤前でうわやっちまった...と絶望だったんだけど、お兄さんが運転代わってくれて、おじさん達がトラックで後ろから引っ張りながら出してくれた。
謝ったらこっちの誘導が悪かった、すまなかったねって。
幸いタイヤも大丈夫で遅刻もしなかったし本当に助かりました。駐車場は変えた(笑)+294
-0
-
48. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:26
電車の中で立ってる時にお腹が痛くなってうずくまっていたら、隣に立っていた男性が座ってる男性に「席をつめてあげたらどうですか?」って聞いてくれた
ありがたく座らせてもらい、降りた時にお礼を伝えて(その人も同じ駅で降りた)トイレにダッシュした+199
-3
-
49. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:09
いい話なのになぜだか泣ける不思議トピ!+218
-1
-
50. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:24
>>1
主さんのような状況見たことあります。給油口もそうだけど、半ドアとか信号待ちの時に言ってあげたいけど、驚かれるかななんて考えちゃってできない。
主さんは勇気のある親切な方に言ってもらって良かったですね😊+193
-1
-
51. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:53
松葉杖で買い物した頃店員さんが色々気遣ってくれた。そして松葉杖とれてから買い物行ったらよかったですね!と笑顔で言ってくれた。向こうはただの世間話程度だったと思うけどとても嬉しかった。ありがとう近所のスーパーの人+228
-0
-
52. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:01
>>33
イライラしてる人に「大丈夫?」って優しく声かけれる人ほんと尊敬する。がるちゃんにも時々いるよね、すごい。そんな余裕のある人になりたい。+295
-0
-
53. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:29
>>39
横だけど、
そう思うでしょ?
でも意外にやらない人多いよ。
とくにカップル。+104
-2
-
54. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:52
>>4
エレベーターの出入りとかね。
ボタン押して待ってくれる人、ありがとう。+160
-1
-
55. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:40
>>20
あなた男性でしょう だせが怪しい。+4
-42
-
56. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:43
このトピ泣ける…
疲れてんのかな+230
-1
-
57. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:45
>>14
私も。変な人にアンカーで絡まれた時無視してたら代わりに語彙力ある方が論破してくれてた。あの時はありがとう+265
-2
-
58. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:13
スーパーで買い物して車に戻ったらバンパー開いてますよって声かけてくれた方がいました。
ちょっと年の男性の方でした。
全く気がつかなかったから助かりました。+91
-5
-
59. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:36
このトピ伸びてランキング入って欲しい…!
最近ランキング見ると「炎上してんだな」って思ってしまう、心の荒んだ私みたいながる民に届けたい…+174
-2
-
60. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:16
>>7
わかる、ありがとうございますも言えないバカ店員もいるからね!
+109
-7
-
61. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:19
>>48
あなたは何も悪くないけど、その立ってた男の言い方気に触るわ〜。こちらの女性、体調悪いみたいなのでもう少し詰めて貰っていいでしょうか?くらい言い方あるよね。+7
-43
-
62. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:29
>>53
カップルは皆無だよね。でもたまにカップルの男性でやってくれる人いるんだけどあんた本物のイケメンだよ!って心で思ってる+125
-2
-
63. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:40
>>1
ええトピやなぁ。
主さん!ありがとう!+216
-0
-
64. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:50
自転車に乗ってたらワゴン車に轢かれた。ひいてきた奴は信号が黄色だったことを主張していたけど、目撃してた人達が「あいつの言うこと間違ってる。信号が青だった。言った方がいい。」と言ってくれたこと。今でも感謝してる。+288
-0
-
65. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:30
八百屋さんで激安な中国産の松茸(二本で800円)を買おうとして、すだちをかけて食べたいけど、松茸ちょっとだしひと山もいらないけどすだち欲しいな…と思ってたら八百屋さんが「これおまけ!」とすだちを一つ入れてくれた。なんて気がきく優しい八百屋さんだろう!と感激した。+313
-3
-
66. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:33
電車の中で気分がすごく悪くなり蹲っていたら、優先座席に座っている80歳くらいのお婆さんに席を譲って貰えた。圧倒的感謝😭+224
-1
-
67. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:15
8ヶ月と4歳の子供を連れてスーパーで会計後下の子が泣き始めたからカートから抱っこしてあやしながら袋に詰めてたら、年配のご夫婦があやしてくれてその上店員さんがお手伝いしますよ!と袋に詰めてくれた。
本当に助かりました。+192
-3
-
68. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:49
>>4
これはあるあるじゃない?
わたしも必ずやるし、むしろやらない人の方が感じ悪いと思うくらい当たり前のことだと思ってた。+101
-4
-
69. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:22
初めて乗った電車からの夕焼けがあまりにも綺麗だったからちゃんと見たかったけど
真ん前の窓のブラインドは下がっていてブラインドの前には人も座っているし
でもスーツケースとかあって移動できないどうしようと思いながらひとりでアタフタしてたら
座ってる人が降りた瞬間その様子に気付いていた近くにいた男子高校生がブラインドを上げてくれた
キュンとほっこりが同居した名鉄常滑線での出来事+185
-4
-
70. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:27
通勤途中歩いてたら、後ろから見ず知らずのマダムが肩トントンして「服にタグついてるよ!」って教えてくれたこと。笑
恥ずかしくて咄嗟にあたふたしちゃったんだけど、「服の中に隠しちゃいな!大丈夫大丈夫、私もたまにやるからww」って笑ってくれたのでほっとした&助かりました。+291
-0
-
71. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:37
>>46
私まで涙出た+199
-1
-
72. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:38
満員の通勤電車で貧血になり、立っていられなくなって座り込んでしまったら、おじさまが席を譲ってくれた。
降りる時に改めてお礼を伝えたら、「お互いさま」とにこりとして去っていった。
優しいおじさん、あの時はありがとう。+275
-0
-
73. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:56
オフシーズンに海外旅行に行ったら、トイレスポットになってる商業施設が開いてるけど電気は付いてないしガラガラ、警備員さんもいない。通りすがりの現地女性みたいな人がここは止めたほうが良いよと声を掛けてくれた。ありがとうございました。+154
-2
-
74. 匿名 2020/10/27(火) 17:22:03
手帳型のスマホケースなんだけど、その中に免許証も入れてる。
スマホを落としてしまい、ヤバい!どうしようって半泣き。
公衆電話からの着信は拒否してるし、警察に聞いても届いてない。
母の携帯から電話をしたら出てくれた。
取りに行きたいけど、免許証が無いと捕まった時に不携帯になるしと思ってたら、拾ってくれた男性が住所を元に、わざわざ運転して届けてくれた。
一応、女だから家まで来られるのは嫌だったけど、
止む無し。
届けてくれたのは、凄い若い少しチャラ目のお兄ちゃん。
私がオバさんで良かったのと、届けてくれてありがとう。+230
-9
-
75. 匿名 2020/10/27(火) 17:22:06
>>15
いやじゃないです♡+37
-1
-
76. 匿名 2020/10/27(火) 17:22:50
ちょっとニュアンス違うんだけど、サイゼで、隣のお上品なマダムに「こちらは何が美味しいのかしら?」とニッコリ話しかけられて、サイゼにもそういう優しさというか敬意を表している姿勢にはっとした。どんな安いお店でも美味しく頂く気持ちを忘れないようにしたい!+294
-0
-
77. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:33
娘がまだ1歳くらいだったときに保育園から駐車場まで歩いてたら虹が見えた。
あ、虹だ!って思ってなんか記念に写真撮りたくなって自撮りしようと携帯を出したら通りかかったおばさんが「あー虹だねー!よかったら撮ってあげるよ」と言って撮ってくれた。
仕事始めたばかりで色々疲れててひどい顔だったけど嬉しかったな。
+210
-2
-
78. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:35
マンションから出て間もなく、後方を歩いていたおばちゃんがササッて寄ってきて「なんだ?」と構えてしまったんだけど、羽織ってたカーディガンを裏返しに着てたのを教えてくれた。
あのまま電車乗ってたら恥ずかしかったわ。
ありがとうって思ったのと、最初身構えてごめんなさい。+163
-1
-
79. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:39
>>72
お互い様っていう返しも素敵ー!今度使いたい+158
-0
-
80. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:55
>>15
惚れたwwwwww+65
-0
-
81. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:04
昨日、病院のお会計のとき赤ちゃんを抱っこ紐にいれるのに苦戦していたら、知らないおばさまが手伝ってくれた。「この子はお母さんの顔みて笑うからバッチグーよ!」と言って去って行かれ、疲れてたけどちょっと元気でた。今日も薬局で買い物をしていたら、非売品だけどどうぞと店員さんがおしりふきをひとつくれたり、荷物も両手に持たせてくれたりした。妊娠中もやたらと知らないおばさまたちが声をかけてくれたり気をつかってくれた。+227
-6
-
82. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:07
病院のトイレにサイフを忘れてたまたま病院関係者の方が見つけて私の所に持って来てくれた。中は大丈夫か見て下さいと言われたので確認すると千円札6枚が抜かれていたのでその事を伝えると診察代と薬代を無料に、そして千円札3枚を渡してくれた。おそらくそれで6千円くらいになったんだと思う+107
-44
-
83. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:00
>>73
やめた方が良いトイレって、どういう事?
+4
-1
-
84. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:27
>>55
あなたが一番気持ち悪い+22
-3
-
85. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:29
ぐちゃぐちゃに停めてある駐輪場で、自分のチャリが塞がれて出せないときオロオロしていたら、若いお兄さんが無言で他のチャリをよけて出せるようにしてくれた。
お礼を言いましたが、夜だったので顔がよく見えず、彼は一礼しただけでした。助かったなぁ。。+204
-1
-
86. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:45
妊娠してたとき、銀行の窓口にて
待合の席はポツリポツリ空いてたんだけど、
1番窓口に近い席をよぼよぼのおばあちゃんが譲ってくれた
「なんだか悪いなぁ」と思いつつも、おばあちゃんの気遣いが嬉しくて有難く座らせてもらった
おばあちゃんは少し離れたとこに座り直してた
あの時のおばあちゃんありがとう
一生忘れんよ+214
-1
-
87. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:03
>>1
優しい方で良かったですね(^^)
主さんが他の人に同じくらいの優しさを与えたのが主さん自身に返ってきたんじゃないのかな〜と個人的には思います🌈+108
-0
-
88. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:05
外出中に雨が降ってきたけど傘を持ってなくて0歳の我が子を抱っこ紐で抱えて走って帰ってたらサラリーマンが「返さなくて良いから!」と傘を渡してきて断る間もなく走り去って行った。+242
-2
-
89. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:43
>>16
やだ、カッコいい///+241
-0
-
90. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:04
この前スロット打ってたらだいたい入れた分くらいやっと出たからやめたんだけど 彼氏の横で打ってた凱旋天井行ってた人が流すとこに200枚くらいの箱置いて店員待ちしててあー、一発だったのか…とか思ってたら箱どかしてくれてどうぞって自分の箱持ち上げた(こっち1200枚くらいあった) 天井一発だったのになんていい人と思って彼氏に話したらあの人天井の前700行ったから10万くらい入れてたよって言ってて余計感動した 自分が10万負けてて勝ち負けどうであれ箱持ってる人に優しく出来る!?+6
-27
-
91. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:37
なんかこのトピ読んでると、世代問わず優しい人たちがたくさんいて、心が温まるね!+217
-1
-
92. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:14
自閉症の4歳の息子を連れて発達定期診断で訪れた病院で。トイレの流す水音が超苦手で大パニックに‥
泣き叫び床に寝転がり暴れ‥他の患者さんからの視線もあるし迷惑になると思って抱き抱えて外へ。
その時、後ろから見知らぬ女性に声かけられました。「私にも障害児がいて大パニック起こしたこと何回もありました。お母さんの気持ちよく分かります。大変ですよね」出先では子どものことですみません、ごめんなさいと謝る日々が続いていたので、その言葉で本当に救われました。
あの時のお母さん、ありがとう!!+281
-3
-
93. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:16
子連れだといっぱいある
日曜日にトイレの列で子供がもじもじしてたら女性が譲ってくれた
それも前の順番の女子高生に声をかけてくれて先に行かせてくれた
本当にありがとうございます+118
-23
-
94. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:51
>>35
私も、真夏の京都旅行で店のなかで、気分悪くなってしまいお店の人が座らせて休ませてくれたの思い出した。
座るとこなくてほんと辛かったから、場所確保してくれただけでありがたかった。+135
-1
-
95. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:51
>>84
同意。+20
-1
-
96. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:22
今日予防接種でそれはそれは泣いた2歳の息子。
診察室でめっちゃ泣いて、待合室戻る時「うるさいよなー周りに迷惑だよなー申し訳ないなー( ; ; )どうしよう」と思いながら行くと待ってた5人くらいの人達が「頑張ったねー!」とか「えらかったね!おばちゃんも注射よ!同じね(^^)」とか声沢山かけてくれて本当に救われた。
+264
-5
-
97. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:35
>>7
そんな事だけで嬉しいの?
私は接客業だから、ちゃんと心込めて言うね!+127
-3
-
98. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:43
ガルちゃんの最近のトピでバツ2以上の人ってやつに私の男を見る目のなさ、そしてそれは所詮私自身がその程度なのかなと思ってる事を書いたの。
てっきり大量マイナス食らうかなと思ってたら
男性に尽くしすぎなのでは?
もっとわがままになって良いんですよ
幸せにしてあげるばかりでなくて、それ以上にあなたが幸せにしてもらって良いんですよ
って返信を頂いててすごく慰められてほっとして嬉し涙滲みました。
ありがとうございました。+201
-3
-
99. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:49
仕事帰りにコンビニへ寄ったとき、
その日は色々ありすぎて凄くグッタリした状態だったんだけど、レジの店員さんに「天気悪くなってきましたね…気をつけて帰ってくださいね😊」と言われた。
そこのコンビニはたまに行くくらいで常連でもなんでもないんだけど、店員さんのナチュラルな優しさが心に沁みた。+202
-1
-
100. 匿名 2020/10/27(火) 17:35:02
>>36
コピペ?
多分そのままの文章で読んだことある。+15
-21
-
101. 匿名 2020/10/27(火) 17:35:28
>>83
海外だから治安が良くないトイレなんじゃないかな?
+59
-3
-
102. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:00
>>97
ありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。+60
-1
-
103. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:11
>>90
最近大勝ちしたとかで、金銭的に余裕があるのかも?!+12
-1
-
104. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:53
電車内で貧血起こしてしまって、つり革持ちながらフラフラしてたら、隣に立ってたサラリーマンが、音楽聴いてた若いお兄さんに肩トントンして、事情を話してくれた。
快く席を譲ってもらえて、ありがとうございますって2人にお礼を伝えたら、お兄さんの隣で眠りかけてたおじさまが起きて「ごめんね、気付かなくて」ってわざわざ謝ってくれた。
残業続きで精神的にもキツかったから、皆さんの優しさで、電車内で泣きそうになった。+246
-2
-
105. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:21
まだ途中だけど、細やかな優しさの数々に泣ける(´;ω;`)
やさしい人にやさしさが返りますように。+222
-2
-
106. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:36
スーパーの駐車場で。
隣の車のおじいさんが私の車を見てるなーと思ってたら
「その車、ファンベルトの音おかしいから早めにディーラーで見てもらい。ワシ整備士やってたから間違いないし」と言ってくれた。
念の為にディーラーで見てもらったら
「この状態でよく気づかれましたね」と。まだ初期状態の不具合だったらしい。
おじいさんのおかげで、早めに修理してもらえました。
あれ以来会ってないおじいさん
その節はありがとうございました😊+364
-1
-
107. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:36
>>56
そうだね いつも頑張ってるからじゃないかな?お風呂にゆっくり浸かって今日は早く寝よう+102
-3
-
108. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:42
>>101
なるほど、そういう意味なんですね。
うかつにトイレに入れない国なんて怖すぎる。+68
-2
-
109. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:00
>>14
コロナに疲れたトピで緊急事態宣言が出ていた時に夏に結婚予定だったけど仕事もどうなるかわからなく、歳も歳なのに子供も作れるかわからないすべてが不安と書いたら、すごく優しく何度もレスくれた方がいた。
ありがたいことに彼も私も仕事も影響なく、無事入籍し、妊活も私はやる選択をして今頑張ってます。
あの時の方、本当にありがとうございます。+237
-8
-
110. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:45
今まで街中とかでは下向いて足早で歩いてたけど、困ってる人いたら助けられるような余裕をもって周りを見渡しながら生きていきたい…+168
-1
-
111. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:11
なんかあるかなーと考えたけど、運転してる時に前に入れてくれたり、逆に入れた時はお礼してくれたりそれだけで嬉しい。
気にしてないだけで意外と人の優しさには触れてるんだなと思った。+175
-1
-
112. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:45
バス停でバス降りたらちょうどすごい雨で傘もないし留まってたら
バス停の前のお家のおばあさんが、ビニール傘くれたこと
ちょうど客先に行くのにアポの時間が迫ってたから、本当に助かった!+77
-1
-
113. 匿名 2020/10/27(火) 17:42:01
>>25
一瞬「マドレーヌ」って言われたかと思ってマドレーヌ…?あったかい言葉…?ってなった
いい話なのにごめんなさいw+79
-13
-
114. 匿名 2020/10/27(火) 17:42:39
>>1
女神!!!!
主さん、良かったね!!!+67
-2
-
115. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:19
日本
→内部障害でヘルプマークをつけているのですが、優先席以外でもわざわざ声をかけて、席を譲ってくださる方がいたこと。(基本しんどい時以外はマークを隠していますが、うっかり見えてたのかも…。)
海外
→留学の際、必要な手続きが一つ抜けており、ボールペンが急遽必要になりました。私はボールペンを持ち合わせておらず焦っているとその場にいた方がボールペンを渡して、「返さなくていいよ、良い旅を!」と言ってくださいました。
周りに助けられて生きているなあと思うことが多いので、自分自身も沢山の方に恩返し出来ればと思っています。+133
-3
-
116. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:28
>>111
いつもありがとー!+30
-0
-
117. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:55
マラソン出るのに毎日ランニングしてたら膝を痛めてしまって
地下鉄の駅の階段上るのに苦心してたら
ものすごい美人のお姉さんが大丈夫ですか?って声をかけてくれた!
スーツをびしっと着たできる風の方で、かつ思いやりもあるなんて惚れたわ+165
-3
-
118. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:23
>>1
優しさに触れることで素直になれたら良いよな+123
-1
-
119. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:59
>>43
すまん、よく開と閉間違えて知らない人挟みまくったのでやらないことに決めました。なるだけエレベーターには乗りません。+64
-2
-
120. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:00
>>115
ボールペンも旅をしたんだね☺
素敵なひとに出逢うと嬉しいね。
あなたも素敵なひとなんだと思う👍+125
-5
-
121. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:35
黒いストッキングに伝線がいってるのを教えてくれたおば様
全く気が付いてなかったから、助かった~!+80
-0
-
122. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:14
>>43
気が利かない
出しゃばりたくない
他人なんか知らんがな
色々居ると思うよ。
+38
-1
-
123. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:18
>>96
待ち合いにいた方たちが それぞれ「頑張れー!!」って心の中で応援してくれたんだろうね
想像したらほっこりするね+132
-1
-
124. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:33
高校生のころ、原付バイクのガソリン切れてトボトボ押して歩いてたら、通りがかった軽トラのおじさんが、ちょっと待ってな、と言ってガソリン缶に持ってきてバイクに入れてくれた事。
そのとき高校生で気が利かなくて、ありがとうございます。しか言えなかった
お金を渡そうとしたのに全然受け取ってくれず、颯爽と去っていってしまった。
あのときのおじさん、今も元気で居るといいなぁ。
今もたまーに思い出します。+222
-1
-
125. 匿名 2020/10/27(火) 17:47:05
>>118
イケメンやんけ//////+23
-0
-
126. 匿名 2020/10/27(火) 17:48:57
>>4
ジェントルメーン!+14
-0
-
127. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:12
このトピいいわー☺️
優しくなれる。+126
-1
-
128. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:49
>>7
そうなの?!言うよー!絶対言う!+46
-1
-
129. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:01
高校生の時に塾に行く途中で大雨が降ってきたから
ビルのギリギリに狭い軒下をちょっとお借りして雨宿りしてたら、
そのビルのお店の方が、中にどうぞって入れてくれた。
まだオープン前の時間だったのに。
オリジナルのジュエリー屋さんで高校生に買えるものじゃなかったから、
社会人になってからお礼も込めてピアスを買わせてもらったよ。+221
-2
-
130. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:47
仕事中に郵便局に寄っていた時、男性に、「すみません、ストッキング伝染されてます、失礼だったらすみません」と顔をそらしてすぐ行ってしまいました。
私が男性の顔を見るまえに去って行ったのはたぶん彼の気遣いだったんだと思います。
確認すると自分では分かりづらいふくらはぎの辺りでした。
そのあと得意先訪問があったので、教えてもらってありがたかったです。
+221
-1
-
131. 匿名 2020/10/27(火) 17:52:15
>>17
皆プロだね!
あなたも偉いね。+89
-2
-
132. 匿名 2020/10/27(火) 17:52:42
>>105
私も!今ちょっと忙しいから後でゆっくり読もうと思います!+26
-1
-
133. 匿名 2020/10/27(火) 17:52:53
>>130
イケメンって居るのな。。+101
-1
-
134. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:05
スーパーのレジで赤ちゃん抱いてたら、お先にどうぞと言ってくれる方が多いです
特におばさま方。
悪いので断りますが、本当に嬉しいです+138
-4
-
135. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:20
ここのエピソード見てて心を入れかえなければと思った
+98
-3
-
136. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:41
スカートを毛糸のパンツにインしたまま歩いていたのを教えてくれたお姉さん
病院の待合室のソファに携帯忘れて帰ろうとしたのを呼び止めてくれたお姉さん
ありがとうございます
私やらかしすぎだな💧+126
-2
-
137. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:31
>>90
ごめん、意味が全くわからない…
+50
-1
-
138. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:51
パン屋さんのイートインコーナーで食べようと、
選んだパンをレジに持っていったら、
ちょうど焼きあがったからって、ホカホカのパンと交換してくれたこと!
よく行くチェーンのパン屋さんなんだけど、店員さんがみんな感じよくて大好き+162
-2
-
139. 匿名 2020/10/27(火) 17:55:37
>>15
誰www+48
-2
-
140. 匿名 2020/10/27(火) 17:57:07
当たり前のことなんだけど道路で
救急車が通るとみんな止まったり道を譲ったりするとき。ほんわかとした気持ちになる+153
-2
-
141. 匿名 2020/10/27(火) 17:57:28
優しくしてもらうと、自分も誰かに優しくしなきゃと思えるよね
そうやって優しい世界が広がっていくんだね
私もちゃんと思いやりをもって過ごさなきゃ+190
-2
-
142. 匿名 2020/10/27(火) 17:57:57
>>69
日本の未来超明るい!+96
-1
-
143. 匿名 2020/10/27(火) 17:58:46
痛みを伴うような検査入院をしてて、検査前日に担当のドクターと看護師が病室に来て私の緊張がほぐれるようたくさん笑える話をしてくれた。
ただでさえ医療従事者は大変な時期なのに。ありがたかった!+165
-1
-
144. 匿名 2020/10/27(火) 17:59:52
>>137
そういうときはプラスしておきなww
私もわからなかったけどw
最後の二行くらいで良い話だと判断したw+25
-3
-
145. 匿名 2020/10/27(火) 18:02:18
飛行機に乗った時、私の座席が窓際でひとつ空けて通路側におじさんが座っていました。そのおじさんより後に来たので、私が座るために席を立たせてしまって通してもらい、早く座らなきゃとの思いで棚に荷物を入れられずに着席しました。1人で荷物どうしようと考えていると、おじさんがチラッと私の方を見て「荷物入れましょうか?」って嫌な顔ひとつせず3つ分の荷物をわざわざ立って入れてくれました。降りるときも自分の荷物を後回しにして私のを先に下ろしてくれて、本当に親切で優しい人だなと感じました😌
あの時はありがとうございました…!+161
-2
-
146. 匿名 2020/10/27(火) 18:04:04
>>30
ふふ。また会いましたね。
本当に良い話。+61
-1
-
147. 匿名 2020/10/27(火) 18:04:05
雨の日、コンビニの駐車場でチャイルドシートに子どもを乗せてる時
急に濡れなくなって振り返るとお兄さんが傘をさしてくれてた
家に帰って夫に話すと、気をつけや!って言われて
そう言われればちょっと怖いかも
でもありがとうございました+26
-36
-
148. 匿名 2020/10/27(火) 18:04:39
自転車に乗ってたらおじさんに「リュックのチャックが開いてるよ!」って教えられたこと。
ちょっと怒り口調だったけど助かりました。+126
-0
-
149. 匿名 2020/10/27(火) 18:07:44
>>7
確かにまたお越し下さいまではあまり聞かないかも
ありがとうございますも言わない店員いるよね
アパレルで店見てただけなのにありがとうって言ってくれる店員さんいると嬉しい+78
-0
-
150. 匿名 2020/10/27(火) 18:07:52
>>33
トイレに駆け込んで泣くひとは居るけど、あなたは一生懸命泣くのも我慢してたんだろうね。
トイレに泣きに行ったひとは皆、あなたの気持ちがわかるよ。
だんだんどこで働いても泣かなくなるのよねw
でも私今泣いてるよw+163
-1
-
151. 匿名 2020/10/27(火) 18:09:51
>>84
あなたが一番ウンコ臭い+5
-12
-
152. 匿名 2020/10/27(火) 18:10:21
性格良くなる御払い行きたい…+38
-0
-
153. 匿名 2020/10/27(火) 18:11:05
>>36
イケメンってこういうことや!!
しかも二人同時に親切!+170
-3
-
154. 匿名 2020/10/27(火) 18:12:01
>>7
わかる。
お店出るときにありがとうございました言われないとモヤっとするから、言われたらちょっと嬉しい。+56
-1
-
155. 匿名 2020/10/27(火) 18:13:47
>>46
大人だって見守られたいよね!
涙が出そうなところに泣いた。+186
-0
-
156. 匿名 2020/10/27(火) 18:14:06
彼氏にふられたとき、たくさんのがる民が慰めてくれてさらに泣いた。
まじで救われた。+145
-0
-
157. 匿名 2020/10/27(火) 18:14:32
>>152
そんなに悪くないと思うよ。
つ 自信+35
-1
-
158. 匿名 2020/10/27(火) 18:15:31
自転車漕いでたら、いきなりチェーン外れて動かなくなった。
直そうとしたけど、上手くいかず、遅刻するか、自転車置き去りか悩んでたら、見知らぬおじさんが、チェーンか?と言って手が汚れるのも気にせずササッと直してくれた。
お礼を言って、改めてお礼したくて名前と連絡先を聞いたら、大したことないよ、と立ち去った。おかげ遅刻しないで済んだ!本当にありがとう!
+188
-1
-
159. 匿名 2020/10/27(火) 18:18:08
>>4
近所のローソンは抱っこひもとかベビーカーとかでコンビニ行った時は出てくる人とか店員さんが開けてくれて待っててくれたりする。本当嬉しい、感謝しかない。+112
-3
-
160. 匿名 2020/10/27(火) 18:19:45
>>151
匂うの?
耳鼻科へ行った方がいいよ。
それか、心療内科。+6
-11
-
161. 匿名 2020/10/27(火) 18:23:08
路上教習中に信号待ちの時ふと隣の車線見たら綺麗なお姉さんがガッツポーズに口パクで頑張れって言ってくれた!嬉しかったな~+214
-2
-
162. 匿名 2020/10/27(火) 18:23:59
>>12
私、抱っこ紐しながらミニトマト詰め放題を不器用な感じでやってたら、横にいたマダムが、代わりに溢れんばかりに詰めてくれた。凄く嬉しかったよ。+178
-2
-
163. 匿名 2020/10/27(火) 18:25:50
東京駅でスーツケースを持って階段を降りようとしたとき、スーツ姿の男性がさっと持ってくれたことが二度ほどある。
それもめちゃくちゃスマートで感動した。
+166
-0
-
164. 匿名 2020/10/27(火) 18:27:07
>>160
あなたが一番バカです。+4
-5
-
165. 匿名 2020/10/27(火) 18:29:46
>>14
私も庇ってくれる方に救われました。
コロナ緊急事態の時に、ガルで『子連れは外ウロウロして、他県またいで観光したり迷惑』的な事を騒いでたから、少なからず親子で我慢してる家庭もあるし、私の子供も我慢してるけど『落ち着いたら◯◯県行こうね♪』と子供と話してる…ってコメントしたら、『◯◯県に来なくていいから😊』とか『だって不愉快じゃん』とか凄いキツイ事言われたけど、『コロナ落ち着いたらって言ってるよ』とか数人の方が庇ってくださり嬉しかったです。
お礼言いたかったけど、あまりでしゃばると又誰かに噛みつかれそうだったので感謝のコメント出来なくて申し訳ない気持ちでした。
庇って下さった方々ありがとうございました🙇♀️+171
-5
-
166. 匿名 2020/10/27(火) 18:29:48
>>46
素敵なお話ありがとう😊😊😊😊+142
-1
-
167. 匿名 2020/10/27(火) 18:29:50
子供が小1で入学式なかったんだけど
せっかくだからスーツ着せてランドセルしょって、マンション前の花壇で撮ってたら
通りすがりの人が撮りましょうかって声かけてくれたおかげで、親子で記念の写真が撮れた
入学式なかったのは悲しいけど、いい思い出になった+185
-2
-
168. 匿名 2020/10/27(火) 18:30:26
>>33
そんな場面で優しくされたら、
この人神様だったんじゃ?と思っちゃいそう。+110
-0
-
169. 匿名 2020/10/27(火) 18:31:38
墓参りの帰りの電車で、若い男性がコソッと、なんかついてますよ?と取って、車外へポイ。
ブーンとデカイ虫だった。
虫嫌いの私は、恐怖が先行し、あ、あ、しか言えず。
男性はもういないから、と笑って電車降りて行った。ちゃんとお礼言えなかったけど、ありがとうございました!+143
-0
-
170. 匿名 2020/10/27(火) 18:32:52
レジのバイトで、自動レジが詰まってしまった時にサラリーマンの方に謝ったら怒らないどころか「そんな日もありますよね、気にしないでください」って逆に励ましてくれた
お年寄りの方が沢山お買い物されてたので台まで運ぼうとしたら「女の子に持たせるわけにいかないよ!まだまだ元気だからね!」って優しく断ってくれたおじいちゃんもいた
そういう優しい人を心から尊敬します。+206
-0
-
171. 匿名 2020/10/27(火) 18:33:46
レジ店員してた時、そこのレジはJANってのを打たなきゃ値段とか出せないタイプだったんだけど、商品によっては外れてしまいやすいものを違う時間にレジ担当をしている方が一覧にしてくれてた。
商品の特徴とかも書かれてて、ぱっと見で判りやすくて助かった。
別の人から、その人が個人的にメモしてまとめていたものらしいって聞いて申し訳ないって思った。+71
-0
-
172. 匿名 2020/10/27(火) 18:38:52
朝のコンビニで財布の中のポイントカードをぶちまけた。近くにいた男性が拾ってくれたのに、焦って再度
ぶちまけてしまい、その人が笑いながらまた拾ってくれた。ドラマだったら恋愛に発展するなって思いニヤニヤした。現実は違ったが。+185
-1
-
173. 匿名 2020/10/27(火) 18:39:39
もう十数年前ですが、台湾に旅行に行きました。
屋台で何が美味しいのかなぁ?と悩んでました。
漢字ばかりだし、よく分からない。
1人のおばあちゃんが「あんた日本人かい?」と言われたので、「そうです。」と答えました。
悩んでいる事を伝えたら、これは日本人でも食べれるよ、これは日本人には不向きかもね、と色々と教えてくれました。
おばあちゃんにお礼を言う間もなく帰って行かれました。
あの時はありがとうございました😊
美味しい食べ物を頂きました!+168
-1
-
174. 匿名 2020/10/27(火) 18:41:28
>>161
そういう優しさ本当に嬉しい。私もそんな人になりたいな。+110
-0
-
175. 匿名 2020/10/27(火) 18:44:11
>>1
それのボンネットバージョンあり。
しかもめちゃくちゃイケメンだった。
ドキドキした!!+58
-0
-
176. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:15
電車で具合悪くてアインシュタイン稲田みたいな色の顔して立ってたら90歳位の婆さんに席譲ってもらった事+48
-22
-
177. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:37
ベビーカーで引くタイプのドアがあるお店に行って
片手でドア開けてたら一瞬すごくドアが軽くなって
見たら通りかかっただけのサラリーマンの方が開けててくれた
お店利用の方でもありがたいのに、ただ通りかかっただけで開けて下さったことに感動しました+103
-2
-
178. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:39
小学生の頃にクラスの意地悪な女の子数名に周囲から見たらイジりっぽくからかわれてた
学校帰りに体操服袋を振り回してわざと私にぶつけてはしゃぐみたいな事をされてて「痛いからやめて」って言っても辞めてくれなくて泣きそうだった
そしたら金髪に厚底サンダルで派手な服着たギャルが犬抱えて「痛いって言ってんじゃん!!嫌がってんだから辞めろよ!!」って割り込んできた
散歩中だったらしくて割とデカい柴犬っぽいワンコを抱えて来たからビックリしたけど嬉しかった
もう20年以上前の話なんだけどすごいビックリしたけど優しいお姉さんだった
そのワンコの名前がエゴイストって名前で家に戻って調べたらギャルブランドだった
それからずっとギャルに憧れて中学生でギャルデビュー
最初に買ったギャル服はエゴイストだった
あの時はありがとうございました+293
-2
-
179. 匿名 2020/10/27(火) 18:47:27
>>20
それ3年前のガセネタらしいよ
「問題提起したかったから」って男性がわざわざでっちあげたんだよ
訂正しとくね+18
-7
-
180. 匿名 2020/10/27(火) 18:48:44
学生時代のときに嫌なことがあったあと
更に帰り道で雨降ってきて濡れながら信号待ちしてたら
さりげなく傘に入れてくれたお姉さんがいた
信号かわってありがとうございますって言ったら
どこ行くの?って言われて、目的地言ったら
私もちょうどそっちまで行くからって…
本当かどうか分かりませんが、あのときのお姉さんありがとう!+144
-0
-
181. 匿名 2020/10/27(火) 18:50:45
>>113
ほんとだw 書き方下手でごめんなさい+23
-0
-
182. 匿名 2020/10/27(火) 18:53:27
普段使わない日比谷線でベビーカー乗るとき
普通に並んでたのに電車来た瞬間駆け寄って一瞬にベビーカー持ち上げてくれた綺麗なお姉さんみたいになりたい+85
-3
-
183. 匿名 2020/10/27(火) 18:54:29
内視鏡の検査を受けた。
鎮静剤使ってくれなくて、ガァガァしてたら、若めの後藤真希みたいなケバめの看護師さんがずっとせなかさすってくれ、今から1番狭いところ通りまーす、一度だけごっくんしてくださーいとか、今胃の中しっかり見てまーす、もう終わりです、食道あたり見てますのでねーとか声かけてくれて、人は見かけによらないし仕事だからだとは思うけど優しいなと思いました。おわった後もよだれや涙と鼻水だらけで放心だったのを丁寧に拭いてくれました。
ここ見ていたら…あの時はそれどころじゃなくそそくさと帰ったけど、ありがとう。救われました。+138
-1
-
184. 匿名 2020/10/27(火) 18:55:37
大阪で乗り換えがよくわからなくて困っていたら助けてくれた。受験生で、はじめて一人で大阪に行ったときに教えてくれて、飴もくれた!
大阪のおばちゃん、ありがとうって思いました+118
-0
-
185. 匿名 2020/10/27(火) 18:57:39
>>100
ごめん前にも書いた😂+43
-2
-
186. 匿名 2020/10/27(火) 19:01:00
>>149
客側の経験上たげど、店員に話しかけたり良い印象与えるとまたお越しくださいまで言われるよ!
ご飯食べにいったら「ご馳走さま!」っていうだけ程度!+36
-0
-
187. 匿名 2020/10/27(火) 19:04:48
猫でもいい?
ものすごく辛い事があって全てが嫌になって道路に座り込んでたら、どこかから野良猫登場
2時間くらいずっとそばに居て甘えてくれた
あの猫がいなかったら多分立ち直れてなかったと思う。+240
-2
-
188. 匿名 2020/10/27(火) 19:05:58
>>46
普段の46さんの温かい気持ちがその方に伝わっているからこそのお言葉ですね
私の祖母も施設でお世話になっていました
いつもお疲れ様です+142
-1
-
189. 匿名 2020/10/27(火) 19:06:09
仕事の事で悩んでた。
同僚が話を聞いてくれた。
きっと、ちょっと聞いてスルーされるんだろうなと思ってたら、すごく親身になって話を聞いてくれた。そんな人にはみえなかったけど。
すごく心が救われた。
+96
-2
-
190. 匿名 2020/10/27(火) 19:12:44
>>183
私も2年ほど前局所麻酔の手術受けた時に担当してくれたケバめの、ティファニーのティースマイルのネックレス付けてた手術室の看護師。濃い青い制服が一層ケバめを強調してて、嫌だなーと思ったけど、手術前の看護師からの説明がとても優しかった。若く見えたけどベテランなのか新米さんみたいな男の看護師に、色々観察するところ?とか心電図や血圧?のこととか指導してた。しかも私にあまりわからないように。
終わってから気分悪くて、その時もテキパキ先生に伝えて点滴とったりしてくれた。
人は見かけによらないなと思ったし、最初はケバいからなんか嫌だなと思ったけど、この人でよかったなと思いました。確かに仕事だからなんだろうけど、優しくてテキパキしてるってすごいと思いました。今度また同じ病院で手術うけるので、その人だといいなぁ。+96
-0
-
191. 匿名 2020/10/27(火) 19:14:40
今日ガルちゃん見て良かった。このトピみんな優しいね。なんか泣けてきたよ。+108
-0
-
192. 匿名 2020/10/27(火) 19:18:02
>>21
どんな時代でも「ちかごろの若いもんは…」なんて言われるけど、実際真剣に向き合うととても素直でいい子だよね。
助けてくれたりお礼言ったり。
老害の方がよっぽどたち悪いよね😅+132
-0
-
193. 匿名 2020/10/27(火) 19:18:32
祖母が危篤状態になって実家に帰った時、地元のイオンの中の薬局に用があって行ったんだけど、袋が有料化になったって事忘れてて袋も持たずにレジ行っちゃって袋いいです手で持って行きますって言ってたら、私の前に並んでた知らないおばちゃんが待って!おばちゃん袋あるから探すわ!って言ってビニール袋くれた
おばちゃんの優しさに泣きそうになった
+124
-1
-
194. 匿名 2020/10/27(火) 19:20:06
エレベーター待っててくれた時と何階ですか?聞いてくれたとき+21
-0
-
195. 匿名 2020/10/27(火) 19:21:16
>>9
外国の方優しいねぇ〜+37
-0
-
196. 匿名 2020/10/27(火) 19:22:42
まったく出来ないわ〜こんなこと+1
-4
-
197. 匿名 2020/10/27(火) 19:24:37
近所のスーパーで、券5枚で1回ガラガラの福引ができたんだけど、前に並んでた人が「これ使う?」って余った分の4枚枚をくれた。私も3枚余ったから後ろの人に回したら、その後もどんどん回されて、『余った券を後ろの人にあげる』っていう良い感じのテンプレが出来上がってた。主婦たちの優しさを見てなごんだ。+168
-1
-
198. 匿名 2020/10/27(火) 19:26:08
大学一年生のときバイト中に変なクレーマージジイに怒鳴られたんだけど、その時お客さんの知らないおじいさんがなにをそんなに怒ってるんだ!!あんなの気にしなくていいからね!!って声かけてくれて泣きそうになった+145
-1
-
199. 匿名 2020/10/27(火) 19:29:21
6歳の息子が梅田駅構内の男子トイレ行ったんだけど、なかなか出てこなくて心配になって、中を覗こうか駅員に言おうか迷って名前を呼んでいたら、いわゆるパリピ風の大学生くらいのカップルがきて男の人が、子供さんですか?中見てきましょうか!と入ってくれ、すぐ出てきて今石鹸で丁寧に手を洗ってました!っと言ってくれました。
優しい、いいお兄さんでした。感謝と同時に、こういう時どうしたらよかったのかなと思いました。6歳…一緒に女子トイレはダメだろうし。難しい。
+209
-1
-
200. 匿名 2020/10/27(火) 19:30:12
東京駅の大丸前の人通りのかなり多い所でハードのコンタクトレンズを落としてしまい…
一人で探していたら、地方から来た丸坊主の修学旅行の中学生の男の子5人組が「お姉さん、どうしたんですか?」と聞いてきて、「コンタクトを落としてしまったの」と伝えると、「それは大変だぞ!」「僕達に任せて下さい。」と一緒に探してくれました。
数分後、更にその男達と同じ中学の他のグループの6人組も加わり、皆んなで探してくれました。
30分以上探しても見つからず、、
「せっかく修学旅行で東京に来たのに、貴重な時間を使わせてしまって本当にごめんなさい。一緒に探してくれて嬉しかったわ。本当に本当にありがとう。」と伝えて、改札口まで見送ってお別れしました。
その後、帰ろうとしたら、、ある年配の男性が来て「もし困っているなら、近くに知り合いの眼科があるから連れて行ってあげますよ。」と。眼科の先生を紹介してくれて、そこで新しいコンタクトレンズを作りました。その夜に大事な予定があったので本当に助かりました。
そして一緒に探してくれた
地方の優しい中学生のことは今でも忘れません。
純朴で優しい男の子達でした。
きっと今は、素敵な青年になっているはず。
ありがとう
+214
-1
-
201. 匿名 2020/10/27(火) 19:30:36
>>178
めっちゃ良い話だけど、ごめん、柴犬の名前エゴイスト笑った+195
-0
-
202. 匿名 2020/10/27(火) 19:31:15
>>162
私はマダームが自宅の家庭菜園から摘んで追い掛けて来て持たせてくれた。
ただの通りすがりの子連れだったのに。
ちなみにそこの家庭菜園は年々進化してたw+85
-0
-
203. 匿名 2020/10/27(火) 19:33:23
>>44
パン屋さんで似たようなことあったなー。
カレーパンを買ったんだけど、レジに並んでる時にカレーパン出来立ての来たので交換しましょうか?と声をかけてくれた店員さん。サクサクあつあつで美味しかった。+101
-1
-
204. 匿名 2020/10/27(火) 19:33:49
>>36
キュンー!!!+42
-1
-
205. 匿名 2020/10/27(火) 19:34:25
長くてごめんなさい。
近所に住んでるパニック障害持ちの後輩から無言電話があって、後輩の家に向かう途中で人集りが出来てた。もしかして、と思って近付いたら後輩が泣きながら蹲っていて、パニック障害持ってるのは知ってたけど実際に発作起こしてるのを見たのが初めてで怖くて、声かけながら私まで泣いてしまった。そしたら近くにいたサラリーマンの方が近くのコンビニで水やゼリーを買ってきてくれて、発作が治るまで一緒にいてくれた。後輩に「今は大変かもしれないけど絶対良くなるからね」ってずっと声かけてくれて、私一人じゃ何も出来なかったから本当に救われた。お金返そうとしたけど受け取らずに去って行かれたので、いつか会えたらちゃんとお礼がしたい。+178
-1
-
206. 匿名 2020/10/27(火) 19:34:45
>>169
なんか、に優しさを感じた。
虫って言ったら飛び上がるやん?
ご先祖様がついてきたのかもねw+83
-1
-
207. 匿名 2020/10/27(火) 19:35:52
実はさ優しい人ってたくさんいるんだよね。
それで自分も誰かにそうしたいって思うんだよね。
+152
-0
-
208. 匿名 2020/10/27(火) 19:36:08
子供を流産してソウハ手術を受けたとき、手術後麻酔の影響もあって精神状態がおかしくなっり、ベッドで泣いていたら、同じ部屋の隣のベッドのお姉さんが優しく「大丈夫?辛かったね。」ってずっと声をかけてくれてた。
一泊しか入院しなかったし、ずっとカーテンを閉めていたから隣のお姉さんの顔は見る機会はなかったけど、あの時は優しく声をかけてくれてありがとうって伝えたい。+147
-1
-
209. 匿名 2020/10/27(火) 19:39:47
>>76
(/ω\*)ゼゼゼゼ…全部でっす!+33
-1
-
210. 匿名 2020/10/27(火) 19:41:06
>>208
お姉さんだって入院してるってことは大変なのにね。+130
-0
-
211. 匿名 2020/10/27(火) 19:42:42
前に老人夫婦が車で国道沿いのスーパーの駐車場出ようとしてたのだけど、そこにおっちゃんが猛ダッシュで走って行って何事かと思ったら後部座の扉が半ドアだった。
しかも後部座ではお婆さんが4〜5歳の孫を抱っこしたまま乗ってたら、万が一国道で扉が開いてたら…
危険を顧みず猛ダッシュした人は命の恩人だと思う+128
-2
-
212. 匿名 2020/10/27(火) 19:59:43
私の体験したほんとの話、今はもう別れて何年も経つんだけど元夫が仕事人間で平日も休みの日も留守がちで、ある休日の日、
また一人で家に居たんだけど寂しくて寂しくて、家からすぐの河原で草むらに座り込み河の流れを悲しく眺めていた時、
しばらく
感傷にひたって、夕方になったので「さあ、もう帰ろう」と後ろに手をついて立ち上がろうとしたとき、何か毛のかたまりに触れ、
驚いて振り返ったら、大型のラブラドールのようなワンちゃんが私に寄り添ってお座りしてた。
周りを見回しても飼い主のような人は見当たらず。このワンちゃんはいつから寄り添っていてくれたんだろうと、感動した。
「もう帰るよ、ありがとね!」とその場を離れたんだけど、ワンちゃんの心配げな寂し気なまなざしを何年たっても思い出します。+176
-1
-
213. 匿名 2020/10/27(火) 20:04:52
>>1
そんなさりげない優しい行動出来る人はがるには居ないと思われる😅
でもそういう人に出会えたってことは、主さんも優しい人なんだろうね。優しい人には優しい人が寄ってくる😃きっと感謝は伝わってるよ。+5
-20
-
214. 匿名 2020/10/27(火) 20:05:49
結婚式の帰りに酔っ払ってしまい
途中の駅のベンチに座って前かがみで居たら
隣から「大丈夫ですか?」って男性の声がして
顔を上げられないまま「大丈夫です」って言ったら
「ここ置いときますね」って聞こえて
しばらくして目を開けたら
ポカリを置いててくれてびっくりした。
あと新橋駅とかベビーカー持って降りようとしたら
会社員の女性がすぐ「お待ちしましょうか?」って
行ってくれたりするのが嬉しかった。
親切にされ慣れてなくて断っちゃったけど+89
-2
-
215. 匿名 2020/10/27(火) 20:07:53
>>36
やんちゃ風の男の人のこういうエピソード好きw
勿論皆が皆じゃないけど結構優しいんだよね。
子供が電車でグズってた時に変顔してあやしてくれたからそんなに悪い印象ない。
その後ウェイ系の仲間に「俺子供の相手うまくね?」て得意気に言ってたのウケたw+196
-2
-
216. 匿名 2020/10/27(火) 20:08:40
このトピ好き+36
-0
-
217. 匿名 2020/10/27(火) 20:09:08
>>120
115です。素敵なレスをありがとうございます✨
また一つ優しさに触れることが出来ました。スクショして大切に保存します!
120さんのようなあたたかいレスがガルちゃんに増えますように!+42
-1
-
218. 匿名 2020/10/27(火) 20:09:27
>>14
私も悲しかった事ををがるちゃんに書き込んだら共感してもらえて、それで気持ちが楽になったことある。だから、がるちゃんやめられない。+102
-0
-
219. 匿名 2020/10/27(火) 20:12:14
>>1
保育士してるんだけどお散歩で遊歩道を歩いてたときに
おじいちゃんやおばあちゃんが大変なお仕事ね、お疲れさまって声かけてきて
未来の宝を育ててくれてありがとうねって言われて深々と頭下げられた
手を合わせて拝まれたことも、、、
そんなときはじーんとしつつ、ますます気が引き締まります😊+182
-1
-
220. 匿名 2020/10/27(火) 20:12:26
>>197
似た事があった。
旦那と買い物した時に貰った券が、前からの分含めてあと一枚で一回くじ引けるって状態になって、「あともう少し何か買えば良かったかもねー」って話してたら、横で袋詰めしてた方が一枚くれた。
旅行か何かで来たらしくて、偶々来て買い物しただけだからって話してたけど申し訳なかった。
それから大分経って渡す側をしてみた事ある。
勿論その時券くれた方じゃ無いし、いきなり話し掛けたから不審者と思われたかもだけど、相手が「ありがとうございます」って受け取ってくれてくじ引きに行ってたの見て嬉しかった。
+82
-1
-
221. 匿名 2020/10/27(火) 20:14:35
>>144
あなた、いい人!+11
-2
-
222. 匿名 2020/10/27(火) 20:14:58
>>7
以外!!
そんな事を思っておいて、でも店員さんに顔を覚えられたら嫌なのがガル民なんでしょ?+3
-16
-
223. 匿名 2020/10/27(火) 20:16:20
焼き肉屋でバイトをしていた頃、普段平日はお客さんが少ないのにその日何故だかすごく多くて……1人でホールの仕事をしていたら、数組のお客さんから遅いと怒鳴られたりして、泣きそうになりながらも笑顔を作ってなんとか頑張ってこなしていた。すると、ご家族で来ていたお客様がレジで手紙を渡してきて「美味しかったよ、ありがと~」と言って帰って行った。バイト後手紙を見ると、「忙しいのに素敵な笑顔で接客してくれてありがとう。また食べに来るね」と書いてあって、嬉しくて泣いた。+165
-0
-
224. 匿名 2020/10/27(火) 20:17:53
スーパーで大葉が売り切れで、夫に大葉なかった。って伝えたら、それを聞いていた高齢の女性が、畑でとってきたばかりの大葉を分けてくださった。本当に嬉しかったです+95
-0
-
225. 匿名 2020/10/27(火) 20:19:22
>>218
一応トピックに関係してる事とはいえ、勢いで長々書いちゃって後悔しながらマイナスや反論多いだろうなって念の為見てみたら、マイナス全く無くてプラスが多くて
慰めてくれてたり同情してくれる意見が返信であった時、大袈裟って言われるかもしれないけど嬉しくて泣いた事ある。
+72
-0
-
226. 匿名 2020/10/27(火) 20:20:11
>>181
あなた、素直な人!+25
-0
-
227. 匿名 2020/10/27(火) 20:21:28
>>12
私も妊婦のときレジにいたら店員さんが
後ろにお客さんいて忙しいだろうに
袋に食材を全部入れてカートに乗せてくれた
本当ありがたかった+69
-3
-
228. 匿名 2020/10/27(火) 20:21:48
>>134
好意は素直に受けた方が、相手も嬉しいよ。
+100
-0
-
229. 匿名 2020/10/27(火) 20:24:31
私も見かけた出来事だけど、
駅に向かって歩いていたら、前の方のお姉さんのスカートの裾が腰のところにひっかかって、下着が半見えの状態だったのね。
教えてあげようと思ったら、私のすぐ前を歩いていた若いサラリーマンのお兄さんが、さっと近くの別の女性に話しかけて、そのお姉さんに伝えてあげて、みたいな会話をしてた。
男性に言われるよりも女性からの方が抵抗がないと思ったんだろうね。
スマートで優しくて素敵だなって思った。+191
-0
-
230. 匿名 2020/10/27(火) 20:28:37
娘が生後六か月の頃からしばらく、大学病院に通院していました。
朝はラッシュ時を避けて早朝電車に乗り、帰りは夕方過ぎのラッシュ時。
あるとき帰りの混んでる電車の中で抱っこしていたら娘が泣きだしてしまいました。
そのとき目の前に座っていた30代くらいのスーツを着た男性が席を譲ってくれました。
ありがたく座らせてもらいましたがそれでも娘が泣き止まず焦っていたら、
隣にいたスーツの女性があやしてくれました。
仕事帰りで疲れているだろうに、赤の他人の子どもに優しくしてくださりありがたかったです。
泣き出したとき申し訳なくて私も泣きそうになりましたが他人の優しさに救われました。
娘は今は大きな病気もなく元気に学校に通っています。
あの時の方々に感謝してます。
私も同じ状況になったら同じようにしたいです。+114
-3
-
231. 匿名 2020/10/27(火) 20:34:35
>>50さん
そうですよね、車関係って親切なことでも他人からいきなり声かけられたら、ちょっとビックリしますよね(汗)
一台前の車、後部座席に2人小さいお子さんが座っているのがたまたま見えたんだけど、ドアが半開きでフワフワしてて、
勇気を振り絞って赤信号で、駆け寄って『ドアが開いてますよ』って伝えに行きました。
知らない女の人が、後ろの車から降りてダッシュしてきたら恐ろしいですよね(T_T)
でも、お子さんが落ちたら大変だと思って言いに行きました。
+91
-2
-
232. 匿名 2020/10/27(火) 20:40:46
>>201
でも、特徴的だから感謝の気持ちが伝わるかもしれないよね υ´• ﻌ •`υ ♡+36
-0
-
233. 匿名 2020/10/27(火) 20:42:32
>>214
そのポカリは飲まないが正解だよね。+3
-32
-
234. 匿名 2020/10/27(火) 20:45:06
ベビーカーでお散歩してて信号待ちの時、老夫婦(お爺さんは車椅子)のおばあさんがもしもし、って話しかけてきて、子供にかけてた毛布を後方に落としてたこと教えてくれた!
ありがとうございました😊+27
-2
-
235. 匿名 2020/10/27(火) 20:45:51
切迫早産で入院していたとき、ずっとベッドに横になっていなきゃだから、筋肉が落ちて点滴引きずりながら動くのが本当にしんどくて、ぎこちなかった。
食後、食器載せたままお盆を返しにいかなきゃなんだけど、点滴してる手で点滴台を押し、片手でお盆を持ち、扉も開け閉め必要だったり。
同室の方々が助けてくださって、本当に助かりました。手がワナワナして、お盆ひっくり返したこともあったけど、一緒に片付けてくださったり。
入院中は本当に心細いし、普段できる普通のことができなかったりするから、人の優しさが沁みました。
自分も人に優しい人でありたいです。+59
-1
-
236. 匿名 2020/10/27(火) 20:51:28
>>213
いい話風にまとめてるけどひどいなあ!
ガル民だって優しい人いっぱいいるよ!+45
-1
-
237. 匿名 2020/10/27(火) 20:55:23
地下街を歩いてて知らないおじさんに時間を聞かれて答えようとしたら別のおじさんがすかさず時間を伝えてくれて、関わらないように間に入ってくれた。
ぼけっとしてたけど親切心にハッとした+101
-1
-
238. 匿名 2020/10/27(火) 20:56:58
歩道のアスファルトにコンタクト落として通りすがりのお姉さんが一緒に探してくれた。
お姉さんが探し始めたら、すぐ見つかって感激した!+39
-2
-
239. 匿名 2020/10/27(火) 21:04:25
妊婦だった時の話。
通勤でいつも同じ電車同じ位置になる美人なお姉さん。
私に気付くと必ず席を譲ってくれて申し訳ないな...と思っていたらある時、自分が先に空いてる席の前に行って
ここ空いてるよ!ってジェスチャーをして席を譲ってくれた。
満員電車での妊婦はなんだか肩身が狭くて
毎朝の通勤が少しストレスになっていたけれど、
そのお姉さんが居てくれたおかげで救われました。
本当にありがとうございました!+86
-5
-
240. 匿名 2020/10/27(火) 21:08:28
つい最近、はじめて入ったレストランで鼻血が出た。
よく出る体質なんだけどまたかって思いながらも恥ずかしかった。
そしたら店員さんが
「鼻血出ちゃいました?」
って普通のティッシュとウエットティッシュ、ゴミ袋をくれた。
このご時世で鼻血とか嫌だったろうに。ゴミも捨てようとしてくれたけどそれはさすがにと断った。
美味しかったしまた行こうと思う。+65
-1
-
241. 匿名 2020/10/27(火) 21:08:48
まだ子供が小さい頃、育児と仕事でいっぱいいっぱいで体力的にも精神的にも辛いとき
朝の東京駅のまだ開いてない店の前で、
「まだ出勤時間に余裕があるからとりあえずここで5分だけ寝よう」と思って立って寝てたら
すごく心配そうな顔をしたOLさんに「大丈夫ですか?」と声をかけられた。
その優しさにすごく嬉しくなったのを今でも覚えてます。+74
-3
-
242. 匿名 2020/10/27(火) 21:13:23
>>41
全く同じ体験をしたので思わず泣いてしまいました。
認知されてない病気って本当につらいですよね、身内からも理解してもらえない、仮病を疑われる、、、
暗闇の中を手探りで歩いてるような感覚でした。
同じように支えてくれた友人には心から感謝しています。
あなたの病気もはやく良くなりますように。+108
-2
-
243. 匿名 2020/10/27(火) 21:15:15
>>4
こういう何気ないことって
結構嬉しいよね。+55
-0
-
244. 匿名 2020/10/27(火) 21:17:32
母親を急に亡くして、葬式の後に追加で花を喪服のまま買いに行ったら、そこの花屋のおばちゃんが「お葬式だったの?」と。はいそうですと言ったら「これ美味しいから食べなさい」とふかしたサツマイモをたくさんくれた。ふいに優しくしてもらって泣いた。+127
-0
-
245. 匿名 2020/10/27(火) 21:22:27
ちょっと長くなるけど、、
上の子を妊娠してる時、片道1時間半かかるとこまで電車通勤だったんだけど
脳貧血がひどくてしゃがみ込むこともしょっちゅう。
途中で倒れて店の開店時間に間に合わなかったらダメだからラッシュの時間の1時間前の電車だったけど
それでもまぁまぁ満員。
何度かひどすぎて意識失ってぶっ倒れたこともあったけど助けてもらったことはほぼなくて。
優先座席に座ろうとしても女子高生に押されたり
高齢者に杖で突かれたりして、
もう本当に毎朝電車に乗るのが恐怖でした。(*_*)
ある朝、あー気分悪いやばい倒れるかもって思って
しゃがみ込んでたら
60代くらいのおしゃれなスーツを着こなしたおじさまが
「大丈夫?こっち座りなさい。」って
自分の座ってた席に鞄を置いて席確保して
わざわざ人混みをかき分けて声をかけに来てくれて
席まで案内してくれて感動した。
その頃は初期だったんだけど
産休入るまで毎日私が座れるように
席を確保して譲ってくれました。
最後の出勤日に菓子折買って
手紙を添えて渡しました(^ ^)+114
-12
-
246. 匿名 2020/10/27(火) 21:22:38
子供が小さくてまだ話せない頃、コンビニ駐車場で
鍵と子供車内に残したままロックがかかってしまった。
私がうっかり鍵かけてしまったのか、
子供が触ってしまったのかは覚えて無いけど、、
私が車内の子供に鍵を上げる?ようにェスチャーつきで
必死で言ってたら
近くに居たコンビニのお客さんの男性達が
駆け寄ってくれ、
幸い少しだけ窓が開いてたので
⛽️で長い針金のような物を借りてきて
外から引き上げる感じで無事ロック解除してくれた。
それから数年後、道路で車が動かなくなった時も
近くに居た男性達が車押して⛽️まで運んでくれた。
親切な男の人は実際多いと思う。
+104
-2
-
247. 匿名 2020/10/27(火) 21:34:08
専門学校で事務してます。
昨日の午前中窓口対応をしていたら「なんか疲れた顔してる。大丈夫?」って学生に言われて、同性なのにキュンとしたと同時に、月曜から疲れが顔に出てるなんてダメだ。しっかりしなくちゃって反省も半分。
でもやっぱり嬉しかった。
普段から見ててくれてるんだろうなって。+80
-0
-
248. 匿名 2020/10/27(火) 21:36:06
>>39
普通だと思わない方が得〜
やってくれなかった人に嫌な気持ち湧くし
やってくれたら、おっ!となるし+34
-0
-
249. 匿名 2020/10/27(火) 21:56:01
銭湯ですっかりのぼせてしまい、脱衣所で
グッタリしていたらおばさまたちが丸裸の
私に自分のタオルをかけてくれていました
起き上がれるまでずっとそばにいてくれて
お水をいただいたり本当に嬉しかったです
初めて一人暮らしをした18歳の夏でした
一人だけど一人じゃないなと思いました
あの時は本当にありがとうございました…
+97
-0
-
250. 匿名 2020/10/27(火) 22:00:28
>>106
おじいさんマジでプロですね!カッコ良すぎる…+99
-1
-
251. 匿名 2020/10/27(火) 22:03:31
>>188
ありがとうございます。身体も元気でしたが、もうすぐ…旅立ってしまいそうな時期まで来ています。最期まで大切にして差し上げたいです。+76
-0
-
252. 匿名 2020/10/27(火) 22:06:47
何故か妊娠や子ども関係エピに執拗にマイナスしてる荒んだ方が張り付いてますね。
不幸なんでしょうか。+8
-6
-
253. 匿名 2020/10/27(火) 22:08:27
>>118
EXILEの歌かな?!+10
-0
-
254. 匿名 2020/10/27(火) 22:14:38
今日、こどもたちをお迎えに行った帰り、向こうから警察車両が👮♂️来ました。
上の男の子2年生と年長の娘が手をブンブン振ったら👋、運転手さんも、助手席の方も、後部座席の方も全員が笑顔で手を振り返してくれました。
私はお辞儀をして、車が見えなくなるまで3人で「ママ〜今みんな手振ってくれてたよね!?見た??僕恥ずかしかったけど、バイバイして良かった〜よっしゃ〜」と笑いながら話しました。
そんな息子の将来の夢は警察官だそうです。
何気ないほんのちょっとした挨拶のやりとりでしたけど、温かい気持ちになりました(^^)
+125
-3
-
255. 匿名 2020/10/27(火) 22:17:34
>>254
とってもキュン♡とした。+15
-2
-
256. 匿名 2020/10/27(火) 22:19:41
あるテーマパークで
200円で1枚の券が貰えて
5枚貯めるとガチャガチャできるみたいな券があったんだけど
テラスで娘と休憩してたら
女性の方がすーっとよってきて
もう帰るのでこの券良かったらどうぞ
って3枚くらいくれた
ちょうど2枚持ってたからガチャガチャできました。
優しい人っているんだなーって思った+90
-0
-
257. 匿名 2020/10/27(火) 22:20:54
世界はおもいやりで回ってるなぁ+47
-0
-
258. 匿名 2020/10/27(火) 22:21:08
>>16
強面で口調荒いのに優しいとか最高。
その場に居合わせたかったわw+147
-0
-
259. 匿名 2020/10/27(火) 22:27:35
雪の影響で電車が大幅に遅れ待つことになった時
暖房が効いた待合室の椅子はすでに座られてしまって
立って待ってたら
40代カップルの彼氏の方が駅員呼びつけて文句言ってて
やなやつって思ってたけど
妊娠9ヶ月の私のお腹とマタニティマーク見るなり
あんた立っとったらアカンやろはよ座り
って席譲ってくれた
文句言うのはダメだけど譲ってくれたから
私の中では良いやつに昇格した笑
+52
-7
-
260. 匿名 2020/10/27(火) 22:28:45
うちの子1歳、人みしりがなくてベビーカーから愛想を振りまくからいろんな人が手を振ってくれたり声をかけてくれる。みんな離れたところから声かけてくれて、私に自分の子育てエピソードとかお孫さんの話とかしていく。国籍も様々でこの前は英語で話しかけられて子どもは喃語で返事してた🤣横断歩道で車が道を譲ってくれる事も前より増えたよ。子ども生んでから自分の自由は減ったけどまわりの親切に気付く事が増えたと思う。私もどこかで親切返さないとね。+68
-5
-
261. 匿名 2020/10/27(火) 22:35:56
譲り合い埼玉+6
-0
-
262. 匿名 2020/10/27(火) 22:45:56
>>54
マイナスに手が触れてしまいました!間違い!プラスです。+10
-2
-
263. 匿名 2020/10/27(火) 22:48:18
>>119
そもそも「開」と「閉」が似すぎていて、とっさのときに慌てて間違う人多いと思う。漢字じゃなくて「あける」「しめる」かopen・closeにする方が良いよね。+68
-1
-
264. 匿名 2020/10/27(火) 22:50:55
>>90
専門トピじゃないと無理だよw
ちなみに私は負けた時にイライラしたり他人に八つ当たりするのは最強にカッコ悪いと思ってるので勝った時以上に他人に親切になります。+20
-0
-
265. 匿名 2020/10/27(火) 22:51:06
歩道を歩いてたら、前から歩いてくる男子学生が折畳み傘を落とした。
後ろのおじさん1が傘を拾う。
さらに後ろのおじさん2が、にーちゃん傘落としたでーと叫ぶ。
男子学生はイヤフォンしてて聞こえない。
前に居た私身振り手振りで後ろ後ろと伝える。
男子学生後ろのおじさん達にお辞儀しまくる。
なんか色々ホッコリした。+88
-1
-
266. 匿名 2020/10/27(火) 22:52:58
>>176
その例えは稲田さんに失礼ではないかな?「具合悪くて」だけで十分通じるよー。+69
-0
-
267. 匿名 2020/10/27(火) 22:53:32
>>69
セントレアかな+13
-0
-
268. 匿名 2020/10/27(火) 23:09:20
311の震災の時。知り合いもいない土地に住んでいて子供も赤ちゃんで抱っこしながら開いてるスーパーがないか彷徨っていたら、開いてるスーパーにはすでに人が長蛇の列だった。待ってる間にグズグズするだろうし…諦めようと思っていたら、見知らぬお姉さんがアナタの代わりに何か必要なもの買うから教えてって駆け寄って来てくれた。その言葉だけで気持ちが救われたのでそのお姉さんには感謝してる。+113
-1
-
269. 匿名 2020/10/27(火) 23:10:41
>>250
失礼ながら半信半疑だったので
その場でボンネットを開けなかったのですが。
私には分からないかすかな異音だけで
自信をもって点検を勧めてくれたその方は
間違いなくプロだと後から尊敬しました。
車と私達家族の安全の為に声をかけてくださって本当にありがたかったです。+85
-0
-
270. 匿名 2020/10/27(火) 23:19:14
既に故人となった祖母を病院に連れて行く役目を自分がやっていた
足腰が悪い祖母を椅子から立ち上がらせる時見ず知らずの女性が背中を支えて手伝ってくれた
別の日にはコートを着るように祖母に渡したら、たまたま介護職の女性が隣にいて祖母にコートを着せてくれた(自分で着れないわけじゃないけど)
神経内科のやる気のあって元気な優しい看護師さんは、今までの看護師さんはただ診察の補助に徹する感じだったが、私が何を困ってるか診察室の会話内容で察知して待合室まで来て解決策の提案をしてくれた
見るからに向上心のありそうな人だったから一年ぐらいでやめて在宅医療を学ぶために東大に行ってしまったけど、、
祖母のことは昔から好きではなかったし認知症の対応するのは大変だったが、祖母の介護を通じて優しい人にたくさん出会えたことが感動+59
-0
-
271. 匿名 2020/10/27(火) 23:22:50
幼稚園教諭1年目のとき、3歳24人の年少クラスを受け持った。自分も初めての担任で子どもたちもほとんどが初めての集団生活で、毎日必死に子どもたちとかかわってた。でもうまく行かないことも多いし毎日主任からも怒られてて、幼稚園教諭向いてなかったのかな…って悩んで落ち込む毎日だったんだけど、ある日の放課後歴が一番長い先生がお部屋に来て、「大丈夫?毎日すごい頑張ってるなって思って見てるよ。年少さんなんてまだ生まれて3、4年だもん。できなくて当たり前。出来たらラッキーくらいの気持ちでいよう。一緒にがんばろう?」って声を掛けてくれた。張り詰めてた気持ちが緩んで号泣してしまったけど、本当に嬉しかった。
〇〇先生、あの時はありがとうございました!+82
-0
-
272. 匿名 2020/10/27(火) 23:27:11
中学生時代、生理痛で道端に倒れもがき苦しんでたら、4車線ある道路の向こう側から横断歩道がないのにお兄さんが駆け寄ってきてくれた。
救急車呼ぶほどのことでもないけどとにかく動けなくて泣きじゃくる私を見て、その兄さん、ちょうど目の前にあったレンタカーのお店に交渉してレンタカーで自宅まで運んでくれた事。
お兄さんにもレンタカーのお店の方にも本当感謝している。+79
-1
-
273. 匿名 2020/10/27(火) 23:30:06
皆さんの優しいエピソードを見て、自分もそういうことができるような気遣いのある行動力のある優しい人間になりたい!
期待に応えられない人生だったから、
せめて些細なことでも人に優しく生きて
恩返しできるようになりたい+56
-1
-
274. 匿名 2020/10/27(火) 23:31:11
産休から戻ってきた友人が、お子さんのいない既婚女性からの当たりがキツくなった気がすると言っていて、
(割愛しますが、彼女の勘違い等ではない内容でした)
でも「自分自身も不妊治療の経験があるから、なんとなく気持ちが分かる」と、
怒るでもなく、そっとしておこうと思うとだけ言っていて、
常々思っていたけれど、人の心に寄り添える子だなと改めて思いました
自慢の友達だな〜と、何故か私がとても嬉しくなりました+21
-8
-
275. 匿名 2020/10/27(火) 23:31:20
雨の中傘をささないで歩いていたら、傘くれた人がいた+31
-0
-
276. 匿名 2020/10/27(火) 23:34:15
>>152
このトピ読み終る頃には良くなってるよ😉+36
-0
-
277. 匿名 2020/10/27(火) 23:38:31
>>17
ごめんなさい
免許持ってないのでわからないのですが、中央分離帯にタイヤをぶつけるってよくある事なんですか?+10
-7
-
278. 匿名 2020/10/27(火) 23:40:03
>>159
私も近所のローソンでしてもらった!
しかも外国人の方で、子供にもバイバイしてくれて本当に嬉しかった!+19
-0
-
279. 匿名 2020/10/27(火) 23:43:58
>>274
子供産んだとたんにまるで自分の不妊時代が無かったようにきれいさっぱり忘れる子持ち女が溢れるこの世の中で素晴らしい女性だわ+35
-4
-
280. 匿名 2020/10/27(火) 23:50:53
>>43
子供がやってくれるとうれしいよね
ちっちゃい子がいっちょまえに「何階ですか?」って聞いてくれて、ボタン押してくれて、「お先にどうぞ」って開けててくれる
今日はまだ幼稚園くらいの女の子で、上の通りやってくれつつ途中で「わたしは11階♪」って自慢げにしてたのがかわいかった
男の子は大体無言で恥ずかしそうにするのがまたかわいい+80
-2
-
281. 匿名 2020/10/27(火) 23:53:31
このトピ読んでて思い出したけど、私が小さい頃、家族旅行で出かけた時に車で渋滞にはまってしまって、姉妹達と退屈してた時に後ろを振り向いたら(当時はチャイルドシートの義務がなかった)同じく後ろで渋滞にはまってた知らないお姉さん達が、振り向いた私達に向かって、ミッキーとかのぬいぐるみをフリフリして手を振ってくれて私達もそれが嬉しくてお姉さん達がぬいぐるみを変えてフリフリしてくれる度に反応して手をふり返したりジェスチャーしたりして退屈な渋滞が楽しいものになりました。
ありがとうございました。
それから私達姉妹は後ろの人に手をふるブームがきて、『あの人はふり返してくれるかな?』って言いながら色々な人に手を振ってたな。
あの時は突然知らない姉妹に手をふられて驚いた方々すみません。+36
-2
-
282. 匿名 2020/10/27(火) 23:54:15
>>219
途中までほっこりしてたのに「未来の宝」って言い方に薄ら寒さを感じた+6
-29
-
283. 匿名 2020/10/27(火) 23:57:52
スーパーです。
お客様から「広告の品にのってたのよ?」と言われた商品が見当たらず、焦って事務所までいき、課長と一緒に探してもらったらちゃんと反対がわにあった。
早とちりで迷惑かけたことが情けなく、すみませんしか言えないでいたら、「謝らないで。定番のとこにあると思っちゃうからそりゃ迷うって。だから謝らないでいいんだよ」とフォローしていただいたこと。
+46
-0
-
284. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:41
3歳と6ヶ月の子ども2人を連れて、名古屋から東京への移動。主人もおらず私1人だったので、なんとか乗り越えよう!!と気合を入れて出発しました。
駅のエスカレーターで女性の親子が声をかけてくださり、お母さんは私の上の子と手を繋ぎ、娘さんはベビーカーを運んでくださいました。
電車では席を譲ろうと何人もの方に声をかけていただきました。電車を降りる時や、階段ではベビーカーを運んでくださいました。新幹線でも親切に声をかけていただきました。
4時間程の移動でしたが10人以上の方に声をかけていただきました。もうびっっっくりするくらい沢山の方の親切に触れて、日本って何て素敵な国なんだ!!と感動しまくりでした。
皆さん本当にありがとうございました!
私も困っている人がいたら声をかけられる人間になろうと思います!+87
-3
-
285. 匿名 2020/10/28(水) 00:24:07
>>170
断り方がめちゃスマート!
「年寄り扱いするな!」とか言う人もいるのに、女の子に持たせるわけにはいかないって、相手を傷つけずむしろ持ち上げて断る高等テクニック+79
-1
-
286. 匿名 2020/10/28(水) 00:43:08
私が不登校してた時唯一の友達が家まで差し入れしに来てくれたことぐらいかな。20数年生きてきたけどあとはないな+19
-0
-
287. 匿名 2020/10/28(水) 01:01:01
主治医
イケメンで同じ歳位、大学病院の先生なんて何かコワいなぁと思いながら何度目かの受診日。
診察室に入り荷物を置いたとたん、杖が上手く置けなくて転げてしまった。
自分で拾おうとしたら、「フッ」と笑いながわざわざ診察の椅子から立ち上がって、こちらに来て拾おうとしてくれた。恥ずかしくて、とっさに「大丈夫です」と自分で拾った。
病院の先生って、PCばっかり見て冷たそうなイメージあったけど、主治医はいつも目を見てじっくり話しを聞いてくれ、ベッド受診の時もしゃがみ込んで同じ目線で親身に診察してくれる。
落ち込んでる時、ポンと肩をたたいてくれたり、痛い部分をあったかい手でさすってくれる。
調子が良くない時は懸命に向き合ってくれ、少しでも良くなれば家族のように笑顔で喜んでくれる。弱っている心身に響きわたる。「ありがとう」としか言い様がない。
コロナ前から、いつも涙が出そうな赤い鼻をマスクでかくしている。
恩返しとして、早く良くなること。それから私も先生みたいなあたたかい人間になりたい。+46
-1
-
288. 匿名 2020/10/28(水) 01:05:38
>>15
こういう返しの出来る余裕いいね!+26
-1
-
289. 匿名 2020/10/28(水) 01:07:55
去年の冬旦那の転勤で県外に引っ越してドラッグストアで必要な物と暖かいお茶買って外で飲んでたらレジしてくれたおばさんが、寒いから中で飲んでいいよ!って言いに来てくれてふた開けたときにお茶がこぼれて手についたんだけどそれに気づいてくれたのかウェットティッシュも持って来てくれた。引っ越してきたばかりで心細かったときに優しくされて泣きそうなくらい嬉しかった。+35
-0
-
290. 匿名 2020/10/28(水) 01:13:30
>>178
犬の名前がギャル世代の代表ブランドのエゴイストってので爆笑して、さらにそこからコメ主がギャルになってエゴイスト買ったの良い話すぎるw+101
-1
-
291. 匿名 2020/10/28(水) 01:24:37
>>44
>>203
こういう心遣い嬉しいですよね。
薬局で買い物した時に
「これ、ミニサイズのおまけと試供品付きのものがあるんでお持ちして良いですか?そっちがお得だから…」と、
別の特設コーナーからダッシュで商品持ってきてくれて
ニコニコと接客してくださった店員さんの気持ちが何より温かくて嬉しかったです。
+50
-0
-
292. 匿名 2020/10/28(水) 01:39:21
ポジティブオーラに溢れたスレだね。
今妊娠後期なんだけど、重い荷物を持ってヒーヒー言いながら歩いてたら、おばちゃんが代わりに持ってくれて、家まで運んでくれたよ。二度とこんな重いものもっちゃだめよー!って怒られたけど、本当に優しい人だったな。
ありがとうございました。
私もいつか同じことをします。+42
-1
-
293. 匿名 2020/10/28(水) 01:45:10
>>292
おめでとうございます。
体に気をつけて、元気な赤ちゃん産んでくださいね。温かくしてむりせず、安産でありますように。+21
-1
-
294. 匿名 2020/10/28(水) 01:51:40
>>281
わたしも小さいときによく妹とやってました!
そんな些細なこと忘れていたけど、記憶が蘇ってきて懐かしい気持ちになりました。思い出させてくれてありがとうございます!+20
-0
-
295. 匿名 2020/10/28(水) 01:53:18
>>165
なんかそれ覚えてるよ。
皆コロナでピリピリしてるのか思わぬ所から突っ込まれてね💦
+25
-0
-
296. 匿名 2020/10/28(水) 01:56:25
>>107
横だけど、あなたの優しさに癒されました。+17
-0
-
297. 匿名 2020/10/28(水) 01:59:52
>>293
あなたもお優しい方ですね。
ありがとうございます。気をつけて行きます(^-^)+4
-0
-
298. 匿名 2020/10/28(水) 02:01:50
>>178
このあなたの生い立ちを起点にドラマ化したいようなストーリーだね。
1話限りでも良いから見てみたいw
犬抱いたお姉さんいい人ー!+48
-0
-
299. 匿名 2020/10/28(水) 02:07:34
接客をしていた時に話の流れで、半年に1度海外旅行に行っていたけどコロナだしこの先年齢的にも海外にはもう行けないというお客様の話を聞いていた。「海外は各国それぞれ本当に素晴らしい、だけど海外を知るとやっぱり日本が素晴らしいとつくづく思うわ、おもてなしもね」と手が私に向けられていました。身が引き締まるとともに素直に嬉しく元気をいただきました。+24
-0
-
300. 匿名 2020/10/28(水) 02:09:52
私はスーパーのレジでバイトしていた時に、知らない客のお婆さんが「寒いからこれであたたまってね」って言ってカイロをくれたのを今でも覚えています。こんな見ず知らずの店員に優しくできるような方がいるんだって思って凄く嬉しかったです。傲慢なお年寄りが増えたけど、優しくて思いやりのある方もちゃんといます。+33
-0
-
301. 匿名 2020/10/28(水) 02:14:23
大学生の頃、駐輪場から自転車とるのに苦戦してる所をくわえタバコした男子高校生が無言で手伝ってくれて何も言わず立ち去った。少し惚れた+31
-1
-
302. 匿名 2020/10/28(水) 02:18:22
>>110
本当、同意しかない。そうありたい。+21
-0
-
303. 匿名 2020/10/28(水) 02:20:32
私の不注意で愛犬(大型犬)が脱走してしまった事がある。近くには大きな交差点もあるし、人に飛びついて怪我させてしまったら...とか無我夢中でベソかきながら追いかけた。そしたら工事してたおじさん達がパンで釣って捕獲してくれた。
大型犬に慣れていたようで皆に撫でられてめっちゃ笑顔な愛犬と、無事に捕まえられてホッとしてボロボロ泣いてしまった飼い主...。本当にありがたかった。
お礼言いまくって後日飲み物の差し入れ持って行きました。
+87
-0
-
304. 匿名 2020/10/28(水) 02:22:12
>>178
めっちゃ優しくてかっこいいね
犬を抱いていたのも、意地悪女の子達も子供だからと気遣ったのかなと思ってしまった+62
-1
-
305. 匿名 2020/10/28(水) 02:32:21
元カレにネットに個人情報さらされたんだけど、それ見て知らせてくれた人がいた。
警察にも情報提供してくれて、死にたくなるかもしれないけど踏んばってくださいって慰めてくれて涙出そうになった。
あと関係ないけど久しぶりにガルちゃんに書き込みできるようになって嬉しい!+47
-2
-
306. 匿名 2020/10/28(水) 02:33:53
>>7
あなたが感じの良い方だから言ったのだと思います😊+12
-0
-
307. 匿名 2020/10/28(水) 02:35:29
>>150
大丈夫?
がんばろうね!+27
-0
-
308. 匿名 2020/10/28(水) 02:46:39
積もった雪が溶けかけて道路がつるつるになっていた日、一人で歩いていたらマンガのように滑って尻もちをついてしまった、、
その時近くを歩いていた女性が、大丈夫ですか?と私の方に寄ってきて声をかけてくださった😭+37
-1
-
309. 匿名 2020/10/28(水) 03:14:04
双子妊婦の時。
自律神経が乱れて外出するたびにぶっ倒れてた。
明日から早産で入院って話になり
旦那に入院する前に最後にクレープ食べたい。とわがままを言い数ヶ月ぶりに外出して行列2時間待ちのクレープ店に並んでたら案の定。ぶっ倒れた。
倒れる瞬間家族連れのお母さんがコロナの時代なのに支えてくれて
ベンチに寝かせてくれて旦那が水を買いに行ってる間手握ってお腹さすってくれてて起きたら
「赤ちゃん大丈夫だよ?体動すごいね笑!元気だから安心してね」と言われ
2時間待ちだったのに先頭に並んでた人達が「先頭においで!早く買って家で美味しく食べて?」とみんな言ってくださりそれだけで胸もお腹もいっぱいになり
「や、大丈夫です^ ^皆さん時間かけて並んで今があるので今日は大人しく帰ります。お見苦しい姿見せて申し訳ありませんでした。」と帰った。
お腹さすってくれた奥さんも何時間も並んでた人達も優しくて次の日から入院生活頑張れました^ ^+17
-24
-
310. 匿名 2020/10/28(水) 04:13:51
ドラストレジ店員ですが、横柄なお客様に心折れていたら、
週5で通ってるという常連さんに、
『あなたが1番気がきくわ、頑張ってね、応援してます、見てる人は見てるからね』
と言って貰えたこと。泣きそうになりました。+89
-1
-
311. 匿名 2020/10/28(水) 04:41:00
なんでだろう、、涙がでてくる。情緒不安定かな。私最近イライラばっかして人に優しくできてない、、心に余裕を持つって大切だね。+59
-1
-
312. 匿名 2020/10/28(水) 05:40:44
>>81
妊娠出産をきっかけに世の女性たちの優しさに気付くよね。
女の敵は女っていうけど、どうせだったらうんと優しいマダムを目指してみたいもんだわ!
子育てお互いに楽しみながら頑張りましょう+73
-3
-
313. 匿名 2020/10/28(水) 06:37:47
>>26
私はチョコレートいただいたことある。
なんだか恥ずかしいよね。+25
-0
-
314. 匿名 2020/10/28(水) 07:06:30
>>165
なぜか臨戦態勢の人いるよねw
タイトルすら落ち着いて読まずに
見当外れの罵倒コメントする人もいる
何をそんなにカリカリしてるんだろう
+22
-0
-
315. 匿名 2020/10/28(水) 07:28:33
小学生の時いつもは給食なんだけど、その日は家からカレーとご飯を持参してみんなで食べましょうみたいなことがあった。
私はすっかり忘れてしまっていて、母も働いていた為、家に連絡も出来ず・・。
そしたら仲の良い女の子がすぐに自分の家に電話してくれて、その子のお母さんが私の分のほかほかのご飯とカレーを
届けてくれた。
今もその子の実家近くを通ることがあるのですが、いつも心の中でお礼言ってます。
+81
-0
-
316. 匿名 2020/10/28(水) 07:33:28
>>34
なるほど~!しゃがみにくのか。覚えとこ。
気がつかなかったわ。でもそりゃそうだね。10kg近い子を前とか後ろに抱えてたら重心もずれるわね。
ママさんパパさんお疲れ様ですね。
バギーにお子さんを乗せてる人に何回も足をひかれたから近寄らないようにしてたけど、これ読んで抱っこ紐系の人に対する意識は変わりましたw+35
-2
-
317. 匿名 2020/10/28(水) 07:37:34
>>7
分かります。店員さんも色々大変なこともあると思うけれど、そんな中で笑顔で接客してもらえるととても嬉しい。+8
-0
-
318. 匿名 2020/10/28(水) 07:51:36
父が車椅子になったばかりで、車椅子を押しながら自動ドアではないドアを開けるのに戸惑っていたらいろんな世代の親切な人達がいつも扉を開けてくれたり、押さえてくれたりした。
父が車椅子になったのは本当に大変だったけど、私が今まで思っていたよりもずっと優しい人達はたくさんいるんだということを実感出来て本当に凄い支えになった。
あと、しらない人にも挨拶してくれる町で、辛い時とかすごく励みになった。
本当にありがとう。
+50
-0
-
319. 匿名 2020/10/28(水) 07:54:37
>>311
多分たくさん頑張ったんだと思います。涙が出る間いっぱい頑張った分休憩してください☕+22
-0
-
320. 匿名 2020/10/28(水) 08:03:03
>>273
きっともうすでに273さんが何気なくしたことが、誰かにとっての支えになってたりしてますよ。
私自身が誰かのふとした一言や行動に支えられる事って結構あります。+17
-1
-
321. 匿名 2020/10/28(水) 08:24:48
>>165です
>>295さん >>314さん
コメントありがとうございます。
あの時は、子連れにピリピリしてた方々がいたので、噛みつかれても仕方がない状況でしたが、まさか『◯◯県来ないでね』と言われてショックでした。 多分、他県の方が◯◯県に成りすましてコメントしてるのだと思っております(苦笑)
◯◯県の方も優しく庇ってくれたりして、ありがたかったです。+24
-1
-
322. 匿名 2020/10/28(水) 08:30:45
>>140
日本ではみんな協力するけど海外とかどうなんだろうね。
コロナ禍を経験して日本の良さがよくわかる。+18
-0
-
323. 匿名 2020/10/28(水) 09:03:48
>>263
◀︎▶︎▶︎◀︎もほんとわかりずらいよね。
親切のつもりが、よく間違えてヒドい人になってる。
+28
-0
-
324. 匿名 2020/10/28(水) 09:07:15
まさに昨日!スーパーで子供を乗せるカートしかたまたまなくて手でカゴを持って、割と重い白菜とか飲み物とか買って重いなぁと思っていたら、白人の男性に
コレハオモイネ モッテアゲルて言われた。
だ、だ、大丈夫です!ってテンパってすいませんしか言えなかったけど、ありがとうございますも言えばよかった。+25
-1
-
325. 匿名 2020/10/28(水) 09:19:57
何気に子供がお巡りさんに敬礼のポーズ?っていうの?
それをやる時にちゃんとお巡りさんもやってくれるのが微笑ましい。+38
-1
-
326. 匿名 2020/10/28(水) 09:21:11
>>263
◀︎▶︎▶︎◀︎もほんとわかりずらいよね。
親切のつもりが、よく間違えてヒドい人になってる。
+21
-0
-
327. 匿名 2020/10/28(水) 09:21:23
あるあるだと思うけど
コインゲームをやっていたら若い男の子の集団が大量に「これ使ってください」と。
少し余ったならまだわかるけど
その量なら預けなよ!ってレベルだったから戸惑ったけど、沢山遊べた。ありがとう〜
+20
-0
-
328. 匿名 2020/10/28(水) 09:51:40
子供がまだ小さかった時に乗った地下鉄で、ベビーカーたたんで大きな荷物と子供を抱っこして、冬なのに汗まみれで踏ん張って立ってたら子供がぐずりだした。
そろそろ帰宅ラッシュにかかりそうな時間帯で、やや混み始めてた車内でヒヤヒヤしてたら、近くにいた同じく赤ちゃんを抱っこしたママさんが「一緒に見ましょう」と携帯でうちの子にも一緒にアニメか何かの動画を見せてくれた。
おかげでなんとか落ち着いて、降りる駅に着いたのでママさんにお礼を言ってる時に横から別の女性が「ベビーカー運びますね!」ってベビーカーをサッと持ってホームに下ろしてくれた。
あの時助けてくださった方、どうもありがとうございました!慣れない電車でオロオロしてたから、本当に本当に助かったし、優しいお気遣いがとても嬉しかったです!+48
-1
-
329. 匿名 2020/10/28(水) 10:02:57
妊娠初期の頃、スーパーでレジに並んでいる時に脳貧血を起こし冷や汗と吐き気で立っていられなくなりしゃがみ込んでしまいました。店員さん達は40代から60代くらいの女性だったと思うのですが、私のマタニティマークに気づいてくれて妊娠中なのね、貧血かな?と言って急いで椅子を用意してくれました。ですが、座り姿勢も辛くてこんなところで戻してしまったらどうしようとパニックになっていたら、店員さん達がレジを1つ閉めてその前に簡易ベッドのようなものを置いて横にならせてくれました。周りにパーテーションを置いて他のお客さんから見えないようにしてくれた上に、焦らなくていいから、よくなるまでゆっくり横になってていいからねと優しい言葉をかけてくれました。少しして気分が落ち着いたので、早く出なくてはと起き上がってお礼を言いに行ったら私が買う予定だったものをすべてレジ袋にいれてくれてありました。本当に申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいで泣きそうでした。帰りに元気な赤ちゃんを産んでねと何人かの店員さんが声をかけてくれて帰り道は泣きながら帰りました。後日、お礼をと思ったのですがまた倒れるとさらなる迷惑をかけるので夫に頼んで菓子折りを持って行ってもらいました。すると、お礼をされることは何もしておりませんのでお気遣いなく、お大事にしてくださいと言ってくれたそうです。なんとか受け取ってもらったのですが、店員さん達の心遣いに心の底から救われました。今でも本当に感謝の気持ちでいっぱいです。+70
-2
-
330. 匿名 2020/10/28(水) 10:22:24
このトピ温かい気持ちになるし、これから先困っている人がいたらどうすれば良いのか参考になります。トピ主さんありがとうございます。+36
-0
-
331. 匿名 2020/10/28(水) 10:55:48
言い方一つで嫌味に取られるかありがとうと言われるか+4
-0
-
332. 匿名 2020/10/28(水) 11:17:59
雨降るってわかってたのに傘忘れて
ビルの軒下?でちょっとやむの待ってたら
高校生のカップルが「ちょっとボロいけど…どうぞ」
って彼氏の方が傘をくれた!
「でも…」って申し訳なくて断ろうとしたら
「俺たち一つあればいいんで!」と
彼女と相合い傘して去っていった
彼女の方が「風邪引かないくださいね」って言ってくれて
久しぶりに人の優しさに触れた!!
あの子達を見習いたい…+88
-0
-
333. 匿名 2020/10/28(水) 11:21:40
1日嫌なこと理不尽なこと
腑に落ちないことモヤモヤしたことがあっても
最後の最後にちょっとでも良いこと嬉しいことあったら
それまでの嫌なこと全部無かったことにできる+33
-0
-
334. 匿名 2020/10/28(水) 11:24:06
私まだ30年も生きてないけど
世の中捨てたもんじゃないな…って思ってます+29
-0
-
335. 匿名 2020/10/28(水) 11:36:44
私自身の話じゃないけど、配達車の車のトランクが空いているのを見かけて「うわ、危ないなー」って思いつつ、通りすぎてしまい近くの駐車場に止まって見ていたら、歩いていた中年の男性がダッシュして車に近づいたけど信号か変わってしまい走り去ってしまった。
結局空いたままだったけど、世の中に親切な人もいるんだなってしみじみ思いました。+24
-0
-
336. 匿名 2020/10/28(水) 11:39:33
>>1
私も信号待ちの時に後ろの車の方が降りてこられ、ライトついていませんよって教えてくれた事がありました。雪のふる見通しの悪い夜だったので本当に感謝しています。5年前のはなしですが今でも優しい方だったなと覚えています。+19
-0
-
337. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:53
>>1
私も前のバイクに乗ってる人が、給油口が開いてる車に気が付いて、信号待ちで降りてジェスチャーで教えてあげて閉めてあげてました。かっこよかったです。+17
-1
-
338. 匿名 2020/10/28(水) 12:04:04
幼稚園の頃、友達とはぐれて迷子になってしまって家に帰れなくなったことがある。
周りも暗くなってきて泣いて歩いてたら、家から知らないお婆さんがでてきて『大丈夫?』と優しく声かけてくれて手をつないでずっと一緒に自宅を探してくれた。
私を探してた家族と無事出会い帰宅。
全然知らない人だったけど、本当に優しくしてくれて安心した思い出。+40
-0
-
339. 匿名 2020/10/28(水) 12:10:04
>>1
私はボンネット開いてたの教えてもらった事がある。久々に乗るからオイルとか見とくか〜と思って開けたまますっかり忘れて30分くらい走った後のコンビニで。男性だからここ見る事もないと思うけど…あの時のお兄ちゃんどうもありがとう。+18
-0
-
340. 匿名 2020/10/28(水) 12:18:39
妊娠後期中、帰宅ラッシュで混雑した電車に乗っていて優先席付近に立ってたんですが、10代くらいの女の子が気づいて「妊婦さんいるんで譲ってください」と座っていた男性に声をかけてくれたことです。お礼を言うと女の子はすぐ降りていったんですが、すごくありがたかったです。+41
-4
-
341. 匿名 2020/10/28(水) 12:29:44
>>122
なるほど
そこまで全然考えつきませんでした
+3
-0
-
342. 匿名 2020/10/28(水) 12:50:32
お腹が大きい時、仕事帰りに駅まで歩いていたらなんとなく気分が悪くなって少ししゃがんでしまった。そうしたら高校生ぐらいの女の子が慌てた感じで、
救急車呼びますか?大丈夫ですか?って声を掛けてくれた。
最近の若者は~なんて言う人もいるし、
妊婦にはきつい社会って言うひともいるけど、
優しい人もたくさんいるし、私は妊娠中良くしてもらうことが多くて、ずっと忘れられない。+57
-1
-
343. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:46
仕事でやらかして落ち込んで、上司におそるおそる報告したら、怒らずに優しくフォローしてくれた。
それ聞いてた周りの人も、笑って許してくれて、人って優しいなーとうるっとした。
+23
-1
-
344. 匿名 2020/10/28(水) 13:17:13
今年の初詣で屋台で子供が選んだリンゴ飴の飴が溶けていて、焼きそば屋さんのおじさんがそれに気付いて「飴溶けてるから替えてきてやれ、それは不良品だ」って自分の店のお姉さんに言って、わざわざ交換してきてくれた。
優しいなぁと新年早々とても嬉しくなった。+31
-0
-
345. 匿名 2020/10/28(水) 13:28:11
>>273
あなたは、もう誰かに優しくしていると思う。
そう思えるって事は、優しい人なんだと思います。+20
-0
-
346. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:22
10代のとき街中でストッキングひっかけて思いっきり破れたことがあって、どうしようかと思ってたら知らないおじさんが上着で隠してくれて誰かに電話
少し待ってたらおばさんがストッキング持って走ってきた
ショッピング中の奥さんが買ってきてくれた
おばさんがお手洗いまでついてきてくれて無事に履き替えることが出来た
あの夫婦の顔一生忘れない+51
-0
-
347. 匿名 2020/10/28(水) 13:31:32
SAで買ったソフトクリームを豪快に落としてしまい、コーンのみの状態に。仕方なくもう一度買おうとしたら、お店のお姉さんが無料で新しいのを作って渡してくれた。あの時のずんだ餅スイーツ屋さんのお姉さん、ありがとう!!+46
-0
-
348. 匿名 2020/10/28(水) 13:43:09
パパが入院していて、病院へどうしても行かなきゃいけなくなって子ども連れで満員電車に乗ることになった。
3歳の子が寝てしまって抱っこしながら電車に乗ってたけど腕が限界でもう無理だーと思った時ズルッと子どもが下にずり落ちそうになって…
向かいにいたお兄さんが脇から子どもを支えてくれた。すみません!!て言いながら数秒間腕を休めさせてもらった!
とっさに子どもを支えてくれたお兄さん、ありがとう!!+16
-2
-
349. 匿名 2020/10/28(水) 13:49:07
みんな中の上か美人なんでしょ?
いいなあ、私なんて優しくされたことないよ 笑
絡まった自転車解くの手伝っても無言だし、前の人が落としたもの追いかけて届けても、そそくさと行かれちゃったりさ。喪だから感謝どころか…って感じ+10
-3
-
350. 匿名 2020/10/28(水) 13:57:07
風が強い日に自転車に乗ってたら転んでしまって恥ずかしかったんだけど、後ろから来たサラリーマンの男性に自転車を起こしてもらったこと。
「大丈夫ですか、風も強いので気をつけて」と言われてこちらからもお礼も言った後、Uターンして歩いて行ったのを見て、転んだ私に反応してわざわざ来てくれたんかな。優しい人だなぁと思い感動しました+26
-1
-
351. 匿名 2020/10/28(水) 14:19:27
>>301
高校生で喫煙かぁ
なんか不良が犬拾ってたエピソードと似てる+9
-1
-
352. 匿名 2020/10/28(水) 14:21:11
難癖つける野良猫に餌を上げるおばあちゃんが私が飼育してる犬の糞だと難癖つけていて精神的に疲れていたら他の人からキツイお言葉の貼り紙がそのおばあちゃんのポストに貼られていました。何処の誰かは知りませんが、内心ほっとしました。ちなみに私は気をつけていたので憤慨していましたがその貼り紙の方には感謝しております。それよりもその野良猫を飼育すれば良いのに。+9
-3
-
353. 匿名 2020/10/28(水) 14:32:10
前スイーツ店で、
出入りがかぶりそうになって
出ようとした男の人を優先し、
私はドア触らず邪魔にならないちょい端っこにいたら内側から開けてくれて、
どうぞっと手で案内してくれた。
店のヒトかと思った。
でも店の人でもここまでできない。
人生で多分3度とされたことないレベル。
すげー紳士
若い男のコだった。+26
-1
-
354. 匿名 2020/10/28(水) 14:38:50
>>349
前の人が落としたもの届けたらそそくさされたこと
吸うかいあるわ。気恥ずかしいのかな+12
-1
-
355. 匿名 2020/10/28(水) 14:42:31
サイフ、ケータイ、2回づつ落としたけど、
3回は誰かが拾って届けてくれてた
一回は誰にも気づかれなかったみたいで、
翌日落とした場所にあってナメクジ付いてた+31
-0
-
356. 匿名 2020/10/28(水) 14:44:57
>>215
天皇陛下を空港でお見送りするときに、
場所確保したけどあと1時間くらい待たなくちゃならなくて
赤ちゃん抱っこ紐して待ってたら案の定ぐずり出したんだけど、やんちゃそうなカップルの彼氏が後ろから日本国旗でずっとあやしてくれてた(途中で気づきました)
意外とやんちゃそうな方って行動起こせたりおもしろがってくれたりするから嬉しい+47
-2
-
357. 匿名 2020/10/28(水) 14:55:56
>>68 人の優しさを、当たり前だと思ったら終わりだよ+16
-0
-
358. 匿名 2020/10/28(水) 15:05:25
うちのばあちゃんが突然の雨の日に見慣れぬ傘さして帰ってきた
女性に貸してもらったらしい
わりといい傘なのに、あげるっていわれたそうです
ありがとうございます。+36
-0
-
359. 匿名 2020/10/28(水) 15:26:36
>>349
ここにもいるけど
ちゃんとお礼できなかったけどあのときはありがとうございましたって。
咄嗟のことで恥ずかしくて言えなくて後からちゃんと感謝してる人もたくさんいるよ!+27
-1
-
360. 匿名 2020/10/28(水) 15:32:29
抱っこ紐してスーパーに行ったら、中学生位の女の子がドア開けて入り口で待ってくれていた。
ありがとうございますと声をかけたら、いいえ!と言って、サッと走って行きましたが、中学生で出来るのが凄いと思った。+26
-0
-
361. 匿名 2020/10/28(水) 15:33:01
>>10
ボダなのかな
全てを背負ってくれないなら優しくしないでって気持ちになるらしいけど
いたずらに数を重ねても相手も自分もデカい傷が増えるから、メンタル行ってみては+1
-1
-
362. 匿名 2020/10/28(水) 15:36:03
>>332
「俺たち1つあればいいんで!」
素敵だ~!爽やかすぎる!笑+61
-0
-
363. 匿名 2020/10/28(水) 15:40:52
>>349
みんなシャイなだけだと思うよ
親切にしてもらってなんとも思わない人なんてそうそう居ないもん。
「あっお礼言ってない!」って後から悔やんでるパターンもあるかも。+32
-1
-
364. 匿名 2020/10/28(水) 15:47:03
>>355
親切に心温まりつつ
ナメクジのオチわらた+21
-0
-
365. 匿名 2020/10/28(水) 15:53:13
以前台湾のモスでランチついでに携帯の充電しようと思ったらコンセントが合わず。旦那とあーこれ合わないね、まぁしょうがないか!って話してたら隣で勉強していた台湾の男子学生さんが徐ろに自分の充電器引っこ抜いて私たちへ貸してくれました(TT)
有難く使わせて頂き、返す際も謝謝とお礼を言ったらニコッと笑ってさっと勉強の続きをされてました。
突然の事でびっくりしたけど優しい方に遭遇し台湾の事が更に大好きになりました。コロナが落ち着いたらまた是非行きたいです!+42
-0
-
366. 匿名 2020/10/28(水) 16:10:28
高校時代、原付が寒さのせいかエンジンがかからなかった時。何度蹴ってもエンジンがかからないから諦めて徒歩30分の自宅まで原付を引いて歩く事に。寒いし夜だし重いし、とんでもない事になったと軽く心が折れてたら通りかかったおじさんが声を掛けてくれた。おじさんの蹴り一発でエンジンはかかり、ブイーンと運転して帰れた。
おじさん、ありがとう。そして改めて男性の力の強さにすごいと思った!+33
-0
-
367. 匿名 2020/10/28(水) 16:18:08
まだガラケー時代で地図アプリとかもない就活の時に、どうしても会社の場所がわからず、都会の真ん中でうろうろしてた。
就活中は、道を歩く人はみんな仕事中で忙しいだろうからなるべく道を聞かないように心がけてたんだけど、もういよいよ間に合わないと思って、スーツを来た女の人に聞いてしまった。
女の人は私を会社の近くまで案内してくれて「就活ですか?面接?何時から?」「少し早歩きで行きましょう。大丈夫間に合いますよ。もし少し遅れても誰もあなたのその顔見てルーズな人なんて思いませんよ。迷ってたんだなよく来たなって思います。」「リラックスして頑張ってくださいね!」と声をかけながら案内してくれた。
面接の前に胸がいっぱいになったよ。+63
-0
-
368. 匿名 2020/10/28(水) 16:27:13
ハンカチをバッグに入れたと思ったら落としていて…落としましたよ!と男性の方の声に振り向いたら、
金髪の見た目ちょっと怖い系の若い男性が笑顔で差し出してくれた。
一瞬…えっ?!と思ったけど差し出し方や声のかけ方&自然な笑顔が紳士的で人は見た目ではないんだなと感じた。+38
-0
-
369. 匿名 2020/10/28(水) 16:37:54
気晴らしに出掛けた帰り、バスの中で立ってたらツンツンと突かれ
振り向いたらおじさんが「ここ空いてるから座り」と。
座らせて貰い、降りる時に「おじさん有難う!」って言ったら
すごくびっくりした顔して、次の瞬間に満面の笑顔を向けてくれた。
イライラして出掛けたけど、おじさんの笑顔が悪いモノ全部飛ばしてくれた。+39
-2
-
370. 匿名 2020/10/28(水) 16:46:38
人通りの少ない横断歩道で手押し信号押して歩いてたら、ワンボックスのジジイがスピードあげて信号無視でクラクション鳴らして走り去って行った。
怖いしビックリして立ちすくんでいたら、ワンボックスの後ろにいた軽のおばさまが「大丈夫だったかい!?なんなの今の車!!」って声をかけてくれて私以上に怒ってくれた。
おばさまのお陰で心がささくれずにすんだよ。+36
-0
-
371. 匿名 2020/10/28(水) 16:53:20
>>367
3回読み返しちゃった。
あなたもその女性も素敵な人ですね。
被害者側の裁判中で他人に敵意むき出しにされメンタル弱っていたのでこのトピ読んでいるとストレス緩和されます。
皆さんありがとう。+27
-1
-
372. 匿名 2020/10/28(水) 16:54:30
>>309
周りの人はいい人だけど…
妊婦が入院前に2時間ならんでクレープ食べるって正直信じられない。
何もなくて良かったけど危機感なさすぎない?+37
-0
-
373. 匿名 2020/10/28(水) 17:06:48
>>229
私も鞄ですれてスカートがどんどんめくれ上がってパンツが見えそうになってたのを後ろから来た男性に教えてもらったことある。そしてその人は旦那になりました。笑+29
-1
-
374. 匿名 2020/10/28(水) 17:08:04
>>355
ナメクジが拾ってくれた+30
-0
-
375. 匿名 2020/10/28(水) 17:11:00
昔の話だけど、お店で赤ちゃんをカートにうまく乗せられず困ってるお母さんがいた
脇抱えて足入れようとしても嫌がってバタバタするから大変そうで
「私も昔苦労しました!難しいんですよねー」って言いながら手伝ってあげた
数日後、車運転中ラジオ聞いてて、ラジオ局の留守番電話にメッセージ入れたら放送してくれるコーナーがあるんだけど、なんとそのお母さんから、お礼のメッセージが流れた!
日時、場所、エピソードすべて当てはまって間違いなくあのお母さんから私へのお礼だった
いつもラジオ聞いてるわけじゃなくてホントにたまたま聞いていたのに、ちゃんと私に届いたことが嬉しくてたまらなかった
あのお母さん、元気かな…+73
-1
-
376. 匿名 2020/10/28(水) 17:17:56
>>46
わたしも訪問で介護の仕事してて3年くらいお付き合いのあったおばあちゃん、すごく静かな方でそんなにお喋りはしないんだけど実の娘と折り合いが悪くて辛そうだった。娘さんからはおばあちゃんわがままで困るって話があっておばあちゃんと話してると娘にいじめられてるって聞かされてたから、本当に心配だった。
でもわたしも引っ越しで仕事辞めることになっちゃって最後の日寝たきりのおばあちゃんがわたしの手を頑張ってマッサージしてくれた。あなたにしてあげられることこんなことしかないけど、娘と一生懸命考えたのよ〜と笑ってくれて本当は個人的な気持ちもっちゃいけないんだろうけど号泣しちゃった。+47
-1
-
377. 匿名 2020/10/28(水) 17:24:51
毎日、朝と昼休みに職場の近くのコンビニに通ってるんだけど、ある日昼にご飯を買いに行ったら
店員さんが「朝買ったときにレシートにクーポンついてました!」ってクーポン渡してくれた。
めちゃくちゃ混むお店なのに覚えてくれててすごく嬉しかった。+25
-1
-
378. 匿名 2020/10/28(水) 17:36:55
公園に娘を連れて行ったら急にお腹がめっちゃ痛くなって、貧血みたいに目の前が白黒しだした。
しゃがみこんでたら公園で仲良くなったおじいちゃん達が「どうした!?子どもさん見とくからトイレ行ってきな!」って言ってくれて何とか間に合った。
急いで戻ったらおじいちゃんがしっかり娘の手を繋いでくれてた。
他人に子どもを任せるなんてマイナスだろうけど、あの時はイヤイヤ期の娘を連れて行く余裕なんてなかったから本当に本当に助かった。+61
-0
-
379. 匿名 2020/10/28(水) 18:35:37
田舎ならではですが、2歳の娘とよく行く公園はすぐそばを電車が走るのですが、娘が電車に向かってバイバイをすると、電車の中からそれが見えるらしく、ファンファン!と汽笛を鳴らしながら車掌さんが手を振ってくれます。心が温まる(*^▽^*)+46
-0
-
380. 匿名 2020/10/28(水) 18:40:41
>>169
私も同じような経験があり、男性がどこかにポイっと捨ててくれた。パニックになった私が何が付いてました?!と聞いたら、糸くずでした!と言われたけど、一緒にいた友達いわくドデカイ虫だったらしい。ホレそうでしたー!+29
-0
-
381. 匿名 2020/10/28(水) 20:05:19
ブラックな歯医者で受付兼事務兼歯科助手として働いてたとき、まいにち朝から晩まで5分座ってお昼食べる時間もないくらい走り回っていっぱいいっぱいだった。
そんな忙しい時に院長の母親が来て、受付の見た目のここがどうのとかお小言を言い出したのでクラクラしながら謝ろうとしたら、隣にいた派遣さんが私の腕をグッと引いて後ろに押し戻し、代わりに前に行って謝りながらニコヤカに対応してくれた。
誰かに庇って貰えるなんて思ってもみなくて、ありがたいやら情けないやら、でも本当に救われました。+35
-0
-
382. 匿名 2020/10/28(水) 20:10:04
IKEAのトイレに並んでいた時。私が先頭の時に、急いでる親子が入ってきた。当時妊娠していてトイレには余裕を持って行っていたし、空いた個室のドアに「子供優先」らしき表示があったので、すぐ順番を譲った。
最後尾に並び直そうとしたら、他の人達もそのまま先にどうぞって譲ってくれた。
トイレを済ませて手洗いに行くと、先程の親子がお礼を言うために待っててくれた。
みんな優しいなあと思って嬉しかったな。
+31
-1
-
383. 匿名 2020/10/28(水) 20:11:47
>>309
入院決まっているくらい具合悪い妊婦さんが2時間並ぶとか信じられない。旦那さんに買ってきてもらってあなたは家で待っているとか出来なかったの?
しかもコロナ禍の中とか。母子ともに無事で良かったですね。+25
-1
-
384. 匿名 2020/10/28(水) 20:31:30
昔ミスドでスクラッチ配ってた頃、前に会計してた人が 集めてるー?あげるー ってくれた
新宿の美術館で並んでる時も前に並んでた人が 買うのー?頂き物だけど余っててー ってくれた
たしか歌舞伎も
そういうの嬉しかったので私もそういう時そういうことする人になった
お礼を品物で返せないことにもどかしくはなるんですけどね+15
-0
-
385. 匿名 2020/10/28(水) 21:20:34
母の通院で、トイレさせて出てきたら、トイレを待っているのかと思った人が、パーカーが裏返しですと教えてくれた。わざわざそれを言うので待っていてくれたみたい。「私も介護していたので、わかります」と声をかけてもらえて涙がでそうに嬉しかった。+19
-0
-
386. 匿名 2020/10/28(水) 21:35:58
病気して歩けなくなり入院中、慣れない車椅子で院内を移動していた時に、エレベーターにうまく乗れなくて突っかかってしまって。不自由な体に情けなくて落ち込んでいたら、その時に、さっと助けてくれたのが同じく車椅子の男性でした。
その男性はスポーティーでおしゃれなマイ車椅子のかただったんだけど、ささっとボタンとドアを押さえて方向転換も手伝ってくれて。その動きがまた俊敏でね。
大丈夫?難しいよね、ゆっくひでいいよ、って声かけてくれてとても嬉しかった!
めちゃくちゃかっこよく見えて、私もうじうじしてないでリハビリ頑張ろう!って思えました。+36
-0
-
387. 匿名 2020/10/28(水) 21:36:45
>>263
エレベーター入り口に立った時は人の出入りの為に開ボタンを押すんだけど、急いで走って乗り込もうとする人の鼻先で笑顔で閉ボタン押した事がある。あの時はごめんなさい。+10
-0
-
388. 匿名 2020/10/28(水) 22:50:34
>>315
美味さ倍付けだね+16
-0
-
389. 匿名 2020/10/28(水) 23:34:29
>>383
うん。普通旦那が「俺が並ぶから!」って言わないといけないよね+15
-0
-
390. 匿名 2020/10/28(水) 23:40:01
数年前ハワイのショッピングセンターでトイレ出たあとに
白人女性に「エクスキューズミー!」って言われてスカートを指差された。よくみるとスカートがパンツに挟まってて、言われないとそのまま人混みに出ていくところだった!
+20
-0
-
391. 匿名 2020/10/28(水) 23:45:05
>>315
もし私があなたの友達だったら、そんなこと思いつきもしないだろうな。そうか、仲良い子が忘れたときに、代替えできるものがあるのなら助けてあげたらいいのか。
自分の娘にもこのエピソード教えてあげよう。+12
-0
-
392. 匿名 2020/10/28(水) 23:48:01
子供がスーパーでぐずったときに、ドキンちゃんの小さなおもちゃくれたおばあちゃん。みかんをくれた人もいたなあ。
子供がギャーギャー泣くと、すごく視線を感じて「あーうるせーって思われてる、、」って感じてたけど、たぶんその大半って「あーうちの子もあんな頃あったなあ」「うちの孫と同じ歳くらいかしら」って思ってる人の方が案外多いのかもなあと思いました。
+23
-3
-
393. 匿名 2020/10/29(木) 00:58:10
展望台に登った帰り、展望台を下る途中のフロアでソフトクリームの看板を見つけた3歳の息子が食べたいと言うので、行ってみたら運悪く定休日。口をへの字にしてみるみる泣き顔になる息子の目の前にいた優しそうな老夫婦が、あらあらソフトクリームないの?大丈夫よ、ソフトクリームなら一階に降りたらあるからね。続いておじいちゃんが、もしそこに無ければ、向かいのビルにもあるよ!って言って、エスカレーターの前までついて来てくれた。待ち時間がありエスカレーターが到着し、一緒に降りるのかと思いきやおばあちゃんとおじいちゃんがここで見送ってあげるからねぇ、泣かないで!と言われ私も涙目になった。同じ位のお孫さんがいるのかな?と思ったけれど、
胸がいっぱいで、帰りの夕日がいつもよりとっても綺麗に感じたなー。+29
-0
-
394. 匿名 2020/10/29(木) 01:25:15
>>294
>>281です。わぁー、そんな風に言ってもらえて嬉しいです。強面の絶対にふり返してくれなさそうなおじさまとかが恥ずかしそうにふり返してくれるのとかも嬉しかったです。+11
-0
-
395. 匿名 2020/10/29(木) 07:46:57
>>205
後輩の人はかなりの美人だからじゃないでしょうか?私が喘息の発作でうずくまったときは一瞬で周りが避けていったよ(-_-;)
今の時代余計な事にはかかわらないのが賢明だけど、美人うらやましいな、、優しさの‥じゃなくてトピズレ失礼‥+5
-0
-
396. 匿名 2020/10/29(木) 09:17:17
>>323
大学職員をやってたころ、エレベーターで教授と遭遇しました。私の後で入ってこられて、足の悪い方なので、開ボタンを押してあげようとのつもりが閉ボタンを押してしまい、扉に挟んでしまった。 ダメ押しに再度 閉を押して、さすがにムッとされてました💦+6
-0
-
397. 匿名 2020/10/29(木) 09:53:20
>>20
目の前で人が倒れて心臓停止してるのに訴えられるから辞めようって思う人は元々人助けなんてしないと思うよ。何するにしてもリスクは付き物だし。+5
-1
-
398. 匿名 2020/10/29(木) 10:50:49
今日車の運転中、歩道でベビーカーに乗った男の子がニコニコしながら手を振ってくれてて、かわいいなぁーと思って私も振り返した。
あったかい気持ちになった!+9
-0
-
399. 匿名 2020/10/29(木) 18:14:02
このトピはすごい。
心が安定してる日に見ると「他人に優しくできる人素敵…、私もそうありたい」「そういえば私もあの時助けられたな…感謝だな」と思うのに、
心が荒んでる日に見ると「どうせ下心ありの男とか、綺麗な人だったからとかなんでしょ。もしくはおせっかいの人に感謝できる愛されキャラなんだな」と思う。+11
-0
-
400. 匿名 2020/10/30(金) 20:05:02
飛行機に乗った時、後ろにお母さんと赤ちゃんが座ってました。
到着してお母さん、荷物取れるかな?と思い振り返ったらお母さんと同じ横に座っていた女の人がサッと荷物を取ってあげていた。
自分は何も出来なかったけどスグ行動に移せる人って素敵だなと思いました。
何年も前の話しやけどすごく印象的+6
-0
-
401. 匿名 2020/10/30(金) 20:07:51
>>161
それ恋に落ちるやつ
読みながらドキドキしちゃったw+2
-0
-
402. 匿名 2020/10/30(金) 20:46:07
出先でありえないくらいの土砂降りで、傘を忘れて、バスもなく、仕方なく歩きでかなり遠い駅へ向かってたら、通りがかった車から女性の方が降りてきてくれて、駅まで乗せてくれました。今でも思い出すと人柄と優しさが心に沁みます。+11
-0
-
403. 匿名 2020/10/31(土) 00:52:39
朝の満員電車で具合悪くなってしゃがんじゃったんだけど、近くに立っていた女性の方が座っていた人に席変わってもらえますか?ってお願いしてくれてそこまで誘導してくれて座らせてくれた。冷や汗かくほどかなり辛かったからその優しさに本当に感謝しかない。数年前の出来事だけど、今でもよく思い出します。私もあのお姉さんのようになりたい!!+12
-0
-
404. 匿名 2020/10/31(土) 21:19:34
>>1
学区変わっちゃって会う機会なくなったけど、離婚したばっかりで仕事が大変だった時PTAとかイベントも休んでばっかで変わった人扱い
だった私と子供に優しくしてくれたママさん、遅れてきた私にわざわざプリント渡してくれたり‥
とっても綺麗で女の私が話すだけでも癒されて、うちら親子と話しても何のメリットも無いのに優しくしてくれて救われた気持ちになりました。
+13
-0
-
405. 匿名 2020/11/01(日) 21:36:15
小学校の登校中、まれにみる極寒の日、明け方降った雨で急な坂が凍っていたのに無理に降りたら動けなくなり友達が手を延ばしても届かなくて泣きそうになっていたら、坂の途中の駐車場にいたおじさんが持っていたヤカンのお湯を流して助けてくれた。車のエンジンをあたためるため?のお湯だったみたい。何十年たっても寒くなると思い出します。ありがたかった!+2
-0
-
406. 匿名 2020/11/03(火) 12:22:03
>>287
すごく読みやすい文章
優しい先生でよかったですね🥰
早く良くなりますように( ^ω^ )
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する