-
1. 匿名 2020/10/27(火) 16:03:02
なんとなくバナナフィシュをアマプラで見てから アニメも面白いんだなぁと思い始めて 流行りの鬼滅にハマり 約束のネバーランドを見て
時々おジャ魔女どれみやあたしンちを見てます
今は呪術廻戦を見始めてますが ハマりそうにありません
これ見やすいよってものがあれば教えてください+87
-9
-
2. 匿名 2020/10/27(火) 16:03:29
大体みんな鬼滅見てるよね+18
-41
-
3. 匿名 2020/10/27(火) 16:03:46
サザエさん毎週録画して毎日見てる+15
-18
-
4. 匿名 2020/10/27(火) 16:04:19
ルパン好きー+6
-3
-
5. 匿名 2020/10/27(火) 16:04:51
ダイヤモンドは砕けない見ようと思います+21
-2
-
6. 匿名 2020/10/27(火) 16:04:52
あたしンちみてる
私が年取るごとにどんどんみかんのお母さんに似てくるwww+74
-5
-
7. 匿名 2020/10/27(火) 16:04:56
セーラームーン+7
-2
-
8. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:06
鋼の錬金術師+40
-2
-
9. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:11
クレヨンしんちゃんの映画はどれも面白いよ。+34
-4
-
10. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:26
鬼滅に完全に乗り遅れたわ+49
-5
-
11. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:30
子供の頃、ミッドナイトホラースクールっていうアニメやってて面白かった記憶があったけど、アマプラで全部見られるってことなので、久しぶりに見返してる。豪華声優陣が起用されてて好き+9
-1
-
12. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:36
銀魂
つまらない回はほんとにつまらないけどw+77
-2
-
13. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:40
MIX
意外に面白かった+3
-1
-
14. 匿名 2020/10/27(火) 16:06:00
そのラインナップなら夏目友人帳とか神様はじめました。
とかハマりそう。+35
-2
-
15. 匿名 2020/10/27(火) 16:06:01
どろろ面白いよ!
生まれる前に、親に体のパーツを生贄にされた子が体を取り返して旅をする物語+43
-3
-
16. 匿名 2020/10/27(火) 16:06:21
ハイキュー 面白い
久しぶりにアニメにハマった+67
-4
-
17. 匿名 2020/10/27(火) 16:06:25
ギャグは月刊少女野崎くんがおすすめです
リープ物も好きそうならシュタインズ・ゲート、魔法少女まどかマギカ、僕だけがいない街もおすすめです!+27
-3
-
18. 匿名 2020/10/27(火) 16:06:55
えー呪術面白いのにな
アマプラ観れるならハイキューおすすめ+86
-4
-
19. 匿名 2020/10/27(火) 16:07:15
ブギーポップは笑わない、ヨスガノソラ+1
-6
-
20. 匿名 2020/10/27(火) 16:07:16
授乳しながら鬼滅見てるよ
その前はヴァイオレットエヴァーガーデン。
次は呪術廻戦みる予定!+7
-25
-
21. 匿名 2020/10/27(火) 16:07:21
私は呪術廻戦アニメでハマって漫画全部揃えてOP曲もED曲もずっと聞いてる最中 笑
+53
-6
-
22. 匿名 2020/10/27(火) 16:07:23
ARIA に癒されてる
アリア社長かわいいー+10
-2
-
23. 匿名 2020/10/27(火) 16:08:04
>>11
グレゴリーホラーショー思い出した
作者一緒だったりするのかな?+4
-0
-
24. 匿名 2020/10/27(火) 16:09:37
進撃の巨人
キングダム
とか+25
-3
-
25. 匿名 2020/10/27(火) 16:10:54
鬼滅をきっかけに適当に色々と見てます。元々漫画は好きで呪術廻戦も大好きなのでアニメも楽しく見ています。+15
-9
-
26. 匿名 2020/10/27(火) 16:11:30
アマプラなら電脳コイル見てー
10年以上前の少し古めのSFアニメだけど今見ても新しくて面白いと思う+9
-1
-
27. 匿名 2020/10/27(火) 16:11:46
月刊少女野崎君、恋は雨上がりのようにあたりは見やすいと思う+28
-1
-
28. 匿名 2020/10/27(火) 16:11:54
おそ松さん
どんなアニメか紹介するととっても優良な作品で、無害で、誰も傷つけることなく登場人物はみんな性格が良くてお子さんの教育にもお勧めできる文部科学省も推薦してるとかしてないとか+56
-37
-
29. 匿名 2020/10/27(火) 16:12:01
ワンパンマン
迫力あるしめっちゃ楽しいよ+27
-1
-
30. 匿名 2020/10/27(火) 16:12:47
半妖の夜叉姫にドハマり中+12
-2
-
31. 匿名 2020/10/27(火) 16:13:19
宇宙よりも遠い場所面白いよ。女子高生が南極目指す話
バトルありの方が好きな人には合わないかもだけど+22
-2
-
32. 匿名 2020/10/27(火) 16:13:20
グレイトプリテンダー
絵というか色彩がきれい、自分はエダマメが好き+17
-4
-
33. 匿名 2020/10/27(火) 16:13:44
神達に拾われた男
どう展開するのかわからないけど、目に優しい感じ。今のところ退屈。+4
-2
-
34. 匿名 2020/10/27(火) 16:13:54
>>19
真面目に言ってる?
最近アニメ見始めた人にヨスガノソラはハードル高くない?+11
-0
-
35. 匿名 2020/10/27(火) 16:14:18
バナナフィッシュ、約ネバと同じノイタミナ枠が面白いの多いよ
私は↓が好き
サイコパス、東のエデン、クズの本懐、僕だけがいない街、四月は君の嘘、あの花、東京マグニチュード8.0+37
-2
-
36. 匿名 2020/10/27(火) 16:15:05
あそびあそばせ
ゆる〜く見れる+18
-3
-
37. 匿名 2020/10/27(火) 16:15:07
>>34
横だけどガル男な気がする…+5
-6
-
38. 匿名 2020/10/27(火) 16:15:15
>>28
今日は4月1日ですか?+33
-5
-
39. 匿名 2020/10/27(火) 16:15:29
ひぐらしのなく頃に+14
-2
-
40. 匿名 2020/10/27(火) 16:15:40
無能なナナ+24
-1
-
41. 匿名 2020/10/27(火) 16:15:51
ひぐらしのなく頃に
這いよれニャル子さん
見てる。両方面白い
ひぐらし、富竹どういうこと?
+7
-3
-
42. 匿名 2020/10/27(火) 16:16:11
>>28
作中の冗談で言ってる寒い紹介の仕方やめなよ
下ネタしか言わないやろ+4
-25
-
43. 匿名 2020/10/27(火) 16:16:51
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
泣ける+6
-7
-
44. 匿名 2020/10/27(火) 16:16:53
>>24
呪術が面白くないって言ってる人が進撃やキングダムを面白いと思うとは思えない
+33
-5
-
45. 匿名 2020/10/27(火) 16:17:29
>>35
ノイタミナだとさらいや五葉とモノノ怪が好き
+7
-1
-
46. 匿名 2020/10/27(火) 16:17:31
>>3
私も!でも最近じゃないかな+3
-1
-
47. 匿名 2020/10/27(火) 16:17:48
>>20
授乳しながらとかどうでもいい情報入れてるおかげで話が入ってこなくなる+15
-7
-
48. 匿名 2020/10/27(火) 16:17:57
バナナフィッシュ+24
-4
-
49. 匿名 2020/10/27(火) 16:18:52
ケムリクサ
アニメ見慣れてないと世界観掴むのちょっと時間かかるかもしれないし、ダサい萌えアニメみたいな変な語尾のキャラもいるけどほんと面白いから見てほしい+9
-3
-
50. 匿名 2020/10/27(火) 16:19:02
僕だけがいない街+21
-1
-
51. 匿名 2020/10/27(火) 16:19:21
>>21
同じくw
犬と猫を見るつもりで仕方無く録画してて、とりあえず見てみたら面白かった!+5
-5
-
52. 匿名 2020/10/27(火) 16:19:31
>>28
腐女子はお帰りください+6
-27
-
53. 匿名 2020/10/27(火) 16:19:39
>>15
ガルちゃんで定期的に「どろろ」の文字を見れて嬉しい…マイナーな作品かと思ってたけど意外とみてる人沢山いるんだね!
全体的にダークで切ないけどどこか温かさを感じる作品だよね+10
-1
-
54. 匿名 2020/10/27(火) 16:20:24
ネットフリックスならドロヘドロがおすすめ
普段あまりアニメ見ないけど、独特な世界観にはまった!
ちょっとグロいから苦手なら見ない方がいいけど...+10
-1
-
55. 匿名 2020/10/27(火) 16:20:30
>>8
鋼錬はアマプラ有料だよ+1
-2
-
56. 匿名 2020/10/27(火) 16:20:42
ACCA
僕だけがいない街
どちらかというと大人向けであまりアニメ見ない人でもおすすめです!+12
-1
-
57. 匿名 2020/10/27(火) 16:20:52
進撃の巨人+22
-1
-
58. 匿名 2020/10/27(火) 16:21:28
>>28
松の圧倒的な不人気よ…
正直1期は面白かった それ以降はスベりまくり+24
-10
-
59. 匿名 2020/10/27(火) 16:21:33
自粛期間中に子供がクレヨンしんちゃん見てて共感できて面白いなって思った+4
-3
-
60. 匿名 2020/10/27(火) 16:21:48
アニメのバナナが好きなのだったら、ユーリオンアイスとかがいいんじゃないの?+7
-4
-
61. 匿名 2020/10/27(火) 16:21:50
ノイタミナは坂道のアポロンも面白い!+6
-1
-
62. 匿名 2020/10/27(火) 16:22:05
>>28
三期のコンプライアンスおそ松さん
自分は2期の下ネタ汚物まみれより3期のが好きよ+48
-1
-
63. 匿名 2020/10/27(火) 16:22:16
>>10
リアタイで見たけどはまれなかった…こんなにブームになるとは…+20
-0
-
64. 匿名 2020/10/27(火) 16:22:30
夏目友人帳くらいしか見た事なかったけど今ゴールデンカムイ見てる!+9
-0
-
65. 匿名 2020/10/27(火) 16:23:01
>>62
3期もそうなるでしょ
この人たち白い粉で捕まったし+25
-0
-
66. 匿名 2020/10/27(火) 16:23:13
>>1
ちょっとほっこりギャグがあるのが好きかな?
ゆるきゃん(女の子がキャンプする話)とかオススメかな
+5
-2
-
67. 匿名 2020/10/27(火) 16:23:23
かくしごと+15
-0
-
68. 匿名 2020/10/27(火) 16:24:14
>>58
1期のときはまってグッズ集めまくったわ
今は全部ゴミ+4
-8
-
69. 匿名 2020/10/27(火) 16:25:20
少し古いけど、
コードギアス反撃のルルーシュ
エウレカセブン
は今でも懐かしくなってたまに見る
+8
-0
-
70. 匿名 2020/10/27(火) 16:26:44
カバネリ、ジョーカーゲーム+16
-0
-
71. 匿名 2020/10/27(火) 16:26:53
ワンパンマン+13
-1
-
72. 匿名 2020/10/27(火) 16:28:22
>>57
でもこれAmazonプライムでは配信されてないよね+3
-0
-
73. 匿名 2020/10/27(火) 16:28:51
Youtubeでやってる「あわれ!名作くん」面白い。やるせなすの2人が声優やってる。+8
-1
-
74. 匿名 2020/10/27(火) 16:29:48
「ダンベル何キロ持てる?」
ガルちゃん民とも筋肉の喜びを分かち合いたい+12
-3
-
75. 匿名 2020/10/27(火) 16:31:05
久しぶりにYouTubeでハイスクール!奇面組を観たよ。やっぱり面白いよね。娘と一緒に観てたんだけど一堂零君に恋してしまったらしい笑+7
-6
-
76. 匿名 2020/10/27(火) 16:31:34
ヴァイオレットヱヴァーガーデンおもしろい?
何系のアニメ好きならはまる?+14
-0
-
77. 匿名 2020/10/27(火) 16:31:34
>>72
名作くん面白いよね
You Tubeでだいたい見れるからオススメだね+5
-0
-
78. 匿名 2020/10/27(火) 16:31:42
ボールルームへようこそ
初心者だった主人公が、競技ダンスに魅力ハマっていくアニメ+12
-2
-
79. 匿名 2020/10/27(火) 16:32:38
ツルネ-風舞高校弓道部-
来年劇場版もやるらしいです+4
-0
-
80. 匿名 2020/10/27(火) 16:32:44
>>32
わかります!!!周りで見ている人がいないので寂しいですが(;;)+3
-2
-
81. 匿名 2020/10/27(火) 16:35:08
進撃はアベマで配信されてるけど
アマプラで1から観る予定+2
-0
-
82. 匿名 2020/10/27(火) 16:35:28
妖狐×僕SS
+6
-2
-
83. 匿名 2020/10/27(火) 16:35:50
>>1
夏目友人帳がおすすめだよー!
毎日見てる+19
-1
-
84. 匿名 2020/10/27(火) 16:37:03
ドラえもん。
夏の恐竜の映画で感動して以来、ドラえもんを見る目が変わった。
それまでは自分が子供の頃も興味なかったし、自分の子を含め、大人も子供もみんな好きだよね〜くらいにしか思ってなかった。ドラちゃんすげえ。+3
-2
-
85. 匿名 2020/10/27(火) 16:37:34
かくしごと
おすすめだよー+4
-0
-
86. 匿名 2020/10/27(火) 16:37:37
>>1
ハイキュー!!
絶対みて!!+15
-7
-
87. 匿名 2020/10/27(火) 16:38:07
字幕出ないアニメ多くてなんて言ってるから聞き取れない+2
-5
-
88. 匿名 2020/10/27(火) 16:38:15
>>75
わかる!子供の頃大好きだった。
ふと思い出して懐かしくなって、うしろ髪引かれ隊を最近よく聴いてます。ちゃんと聴くと頭おかしくなりそうだけど。+2
-1
-
89. 匿名 2020/10/27(火) 16:38:28
>>72
アニメ見るならdアニメのほうがいいよ
進撃も全部揃ってる+7
-0
-
90. 匿名 2020/10/27(火) 16:38:54
魔法使いの嫁が面白かった
早く続編アニメ化しないかなぁ・・・+9
-1
-
91. 匿名 2020/10/27(火) 16:38:55
>>1
うる星やつら
犬夜叉+10
-2
-
92. 匿名 2020/10/27(火) 16:39:28
>>87
耳が悪いのでは…
ドラマの棒読みの方が聞き取りづらくない?
私はどっちも聞き取れるけど+8
-1
-
93. 匿名 2020/10/27(火) 16:40:20
>>28
昨日のマジヘライッチーは面白かった
もはや別アニメだったけど+11
-2
-
94. 匿名 2020/10/27(火) 16:40:48
>>12
私もしばらくアニメ離れしてたけど、なんとなく見てたら、これ作ってる人同年代じゃんw
って銀魂ハマった。声優さんもすごい豪華。
40代です。
+17
-0
-
95. 匿名 2020/10/27(火) 16:41:11
>>72
11月から配信されるよ!!+12
-1
-
96. 匿名 2020/10/27(火) 16:41:28
コロナ休校でネトフリに入り、アニメを観るようになりました!
・ジョジョの奇妙な冒険
・ヴァイオレットエヴァーガーデン
・シュタインズゲート
・まどマギ
が面白かったです。ジョジョは特にハマってしまい、漫画全巻にも手を出しました笑
鬼滅の刃もいずれ観ようかなと思ってます!+11
-1
-
97. 匿名 2020/10/27(火) 16:41:58
WORKING!!+6
-2
-
98. 匿名 2020/10/27(火) 16:46:21
ぼくらの
前情報なしで見て欲しい。
泣けるから。+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/27(火) 16:46:56
>>96
4部が一番好き
面白いよね+1
-1
-
100. 匿名 2020/10/27(火) 16:47:27
>>86
ハイキュー、私も騙されたと思って見て!
って言われて、一気に見た。めっちゃハマった!+19
-5
-
101. 匿名 2020/10/27(火) 16:47:31
>>1
異性界転生もの。
転スラ、リゼロとか。+3
-6
-
102. 匿名 2020/10/27(火) 16:47:47
>>68
ゴミ扱いは泣いた
って言ってる自分も殆ど全部捨てたんだけどね…😂👋+6
-3
-
103. 匿名 2020/10/27(火) 16:48:12
チンパンニュースチャンネルの広末涼子とゴメスチェンバリンかわいすぎるんだが+1
-0
-
104. 匿名 2020/10/27(火) 16:48:16
>>73
なすなかにし と うしろシティじゃない?+3
-0
-
105. 匿名 2020/10/27(火) 16:48:31
>>67
かくしごと、良かったわ。主題歌もよかった。+7
-0
-
106. 匿名 2020/10/27(火) 16:48:45
氷菓
ミステリーだけど、人は死なないし大事件が起こるわけでもないし、でも面白いです。
登場人物も少ないから見やすいと思う。
そして安心の京アニクオリティー+7
-1
-
107. 匿名 2020/10/27(火) 16:48:54
>>28
むつごはすきなんだけど、ダヨーンとイヤミとデカパンとハタ棒がきらいなんだやなー+8
-6
-
108. 匿名 2020/10/27(火) 16:49:06
>>73
あれ面白いよね〜
5分くらいだからさくっと見れてクスッと笑える+3
-0
-
109. 匿名 2020/10/27(火) 16:49:14
かくしごとが面白いです!
コメディなんだけど泣きそうになる不思議。
OP・EDの曲もいい!
ほのぼの系が嫌いでなければ
ゆるキャン、放課後ていぼう日誌も面白いです。
洗濯物たたみながらとかながら見してます。+6
-2
-
110. 匿名 2020/10/27(火) 16:50:42
アニメ好きになったなら京アニの作品は1つくらい観てもいいかも。作画は丁寧だし映像は綺麗だしアニメってすごいな〜って思える。+5
-1
-
111. 匿名 2020/10/27(火) 16:51:48
>>96
うちの息子と同じラインナップだ。
親がリモートワーク中に後ろでアニメ見るから覚えちゃった。トゥットゥルー。+3
-4
-
112. 匿名 2020/10/27(火) 16:52:22
アニメ(漫画も)なんて中高生くらいまでが見るもんだよなーと思って
大人になってからなんてまったく見ようとさえ思わなかったんだけど
2年くらい前からAbemaTVのアニメ見始めて
ワンパンマン、ブラッククローバー、ゴールデンカムイ、進撃の巨人、ナルト、ジョジョなどなど
なんて面白いんだろう!!と思って夢中で見て
ハイキューにいたっては、もはや生きる支え
あんな素晴らしいアニメ無い!!
(アニメ4期は残念だけど、1〜3期は神アニメ)
ハイキューにハマりすぎて、25年ぶりに漫画本を買ったw+12
-3
-
113. 匿名 2020/10/27(火) 16:52:50
>>28
一期しか知らない+4
-4
-
114. 匿名 2020/10/27(火) 16:52:58
>>110
私アニメ好きなんだけどシリアスな大人向けが好きだから京ア二作品が合わない。
萌え系が多いよね。+6
-1
-
115. 匿名 2020/10/27(火) 16:53:03
一話完結で話し入りやすい
織田シナモン信長 と ARIA+4
-0
-
116. 匿名 2020/10/27(火) 16:53:04
子供向けなら
・プリパラ(誰でもアイドルになれるアイドルテーマパークで神アイドルを目指す!)
・電脳コイル(拡張現実(AR)が普及した世界で不思議な事件に巻き込まれていく…)
大人向けなら
・SHIROBAKO(アニメ制作進行奮闘記)
・R.O.D -READ OR DIE-/R.O.D -THE TV-(紙使いと偉人軍団の希少本を巡る戦い)
この辺りがオススメ!+3
-2
-
117. 匿名 2020/10/27(火) 16:53:58
>>10
鬼滅はジャンプの王道ストーリーのお涙頂戴感+11
-4
-
118. 匿名 2020/10/27(火) 16:54:31
>>116
電脳コイル子供向けなの!?
むしろ子供には理解できないことたくさんあった気がするんだけど。+5
-0
-
119. 匿名 2020/10/27(火) 16:56:08
>>117
ジャンプの人気漫画をいろいろ詰め込んだ作品だよね。既視感がすごい。+20
-1
-
120. 匿名 2020/10/27(火) 16:56:43
斉木楠雄のΨ難
ネトフリでなんとなく見てたら以外にハマった
ギャグのテンポが良くて好き
ハイキュー
最初は絵柄が苦手だなって思ってたけど一人一人のキャラがかっこよくてちょっと可愛げもあって好きになった!
+12
-2
-
121. 匿名 2020/10/27(火) 16:57:50
>>47
ね、授乳しながらとかキモいし要らない情報。
私はおそ松さん見てます!
最初は前の方が面白かったかなと思ったけど昨日のは面白かった!+18
-8
-
122. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:27
AbemaTVができてからアニメ観るようになったよ
私は昭和生まれだけど、北斗の拳とかうる星やつらとかそういう昔の懐かしいのはつまらなくて
今の新しいアニメの方が断然面白い
かぐや様の、会長のソーラン節の回は最高だったなw+4
-2
-
123. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:21
>>99
96です。私も4部がいちばん好きです〜!
個人的に、心の底からゾッとするエピソードやキャラが多いです笑+3
-1
-
124. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:01
>>92
ドラマはまだ口の動きで何となく読み取れるんだけどアニメだと口がそんなに動かないから
+1
-0
-
125. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:05
しろくまカフェ+15
-0
-
126. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:37
>>111
息子さんと同じようなラインナップなんですね笑
私はアニメ好きの高校生の弟にこのラインナップを観てることを話したら、見事に好みが一緒でした笑 トゥットゥル〜♪+1
-2
-
127. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:37
終わりのセラフ+1
-0
-
128. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:14
シドニアの騎士、まだ漫画(原作)見てなくてアニメから入ろうと思ってるけど観てる方いますか?+1
-0
-
129. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:56
>>62
コンプライアンスとか色々言っても結局イヤミの「儲かればなんでもいい」が心理だと思った。+15
-0
-
130. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:46
>>1
PSYCHO-PASS 私は1期が一番面白いと思います。
100年後のAlに監視されディストピアという設定で大人向けのアニメだと思います。+29
-2
-
131. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:22
今やってるアクダマドライブ面白いよ!+3
-1
-
132. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:15
ダイの大冒険
+4
-2
-
133. 匿名 2020/10/27(火) 17:17:57
>>131
医者が受け付けない+1
-1
-
134. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:57
>>1
SHIROBAKO
アニメ制作会社のお話ですが、これを観てアニメが好きになりました。+5
-1
-
135. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:27
攻殻機動隊SACは今見ても面白い。
個人的にこれを超えたアニメには出会えてない+6
-1
-
136. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:48
>>118
NHK教育の夕方アニメは昔からちょっと難しかったりするね
電脳コイル以上に専門用語のオンパレードだった救命戦士ナノセイバーとか+3
-1
-
137. 匿名 2020/10/27(火) 17:20:11
>>132
新しいやつね。シンプルに王道で面白かった+1
-1
-
138. 匿名 2020/10/27(火) 17:22:03
この前、テレ東で新しいワタルの一挙放送やってたんだけど、声優も昔と一緒でなんか感動してしまった+1
-3
-
139. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:32
>>114
最近はFreeとかツルネとか、女性向け?に力入れてるイメージ+2
-1
-
140. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:01
>>28
おそ松さん好きだけどなんか1期とキャラ変わった気がする+7
-1
-
141. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:32
>>12
将ちゃん回にハズレなし+11
-1
-
142. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:49
魔王城でおやすみは緩く見れて歌も癖になる癒しアニメなのでお勧めです。+7
-1
-
143. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:04
>>100
つまんなったよ+0
-8
-
144. 匿名 2020/10/27(火) 17:31:31
>>106
プライムにないけど氷菓好き。
でも毎週謎解きだから退屈な人には退屈かも。+2
-1
-
145. 匿名 2020/10/27(火) 17:34:01
>>112
4期残念 ← わかります
作画がひどいと言われていますが、すべてがひどいです+7
-0
-
146. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:54
>>32
私も書こうと思ってた!面白いよね!ファッショナブルだし。
有名なドラマの脚本家が関わってるらしいよね。一般の人でも見やすい作品だと思う。+2
-3
-
147. 匿名 2020/10/27(火) 17:42:58
>>14
神様はじめました 面白いよね〜 絵も綺麗だし
本編のあとの過去編も漫画で読むと面白いんだけど、特典DVDだからアニメで見れなくてつらい+7
-1
-
148. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:03
>>141
床屋の回は死ぬほど笑った!+8
-2
-
149. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:32
>>119
わかる。よく言われてるけど作者が自分の好きな人気作家の作品の良いところを詰め込んだ作品だと私も思った。だからウケたのかな。+10
-1
-
150. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:27
ナルト
盾の勇者の成り上がり
おススメです!
是非見てみて!!+2
-3
-
151. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:01
鬼滅はテレビアニメになった部分だけを見て
子供向けだな‥って感想で、映画やさらにその先の原作は見てないんだけど
もしかして映画やその先の原作が面白いからこんなに話題になってるのかな??
それだったら見切りつけて損したかも+7
-1
-
152. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:20
>>53
最近アマプラで一気見したよ!
どろろも百鬼丸もかわいい
2人の関係が素敵
映像も綺麗で見応えあったわ+9
-1
-
153. 匿名 2020/10/27(火) 17:55:49
>>151
むしろアニメで人気出た作品だと思うよ。
作画がかなり良かったし。
普段アニメ見ない層も見やすいから人気なんだと思ってる。+9
-0
-
154. 匿名 2020/10/27(火) 17:57:46
ノラガミ
テガミバチ
鋼鉄のカバネリ
ぬら孫
ベルセルク
黒執事
ヨルムンガンド
などなど
何でもアリで見てますが
ハマらない物も多くて
ベルセルクはガルちゃんで知って
見てみたらハマりました
コレどうだ?ってあったら
教えて下さい
+3
-0
-
155. 匿名 2020/10/27(火) 18:00:02
>>154
ErgoProxy
気に入らなかったらごめん+1
-0
-
156. 匿名 2020/10/27(火) 18:02:43
攻殻機動隊S.A.C.
PSYCHO-PASS
は、大好きで何回も見てる+3
-3
-
157. 匿名 2020/10/27(火) 18:07:42
>>155
いえいえ、ありがとう御座います!
絵も好きな感じなので必ず見てみます!
+1
-1
-
158. 匿名 2020/10/27(火) 18:11:17
すべてがFになる+0
-1
-
159. 匿名 2020/10/27(火) 18:11:48
>>1
アマプラだったら、『デカダンス』おすすめです!!
見やすくないかもだけど10年ぶりくらいにアニメ見てめちゃめちゃ面白かった。
トピ主さんの好きな感じにはハマらないかなぁ、、
のだめカンタービレとかは??
バナナフィッシュは原作ファンなのでなんとなく観れていません、、+6
-2
-
160. 匿名 2020/10/27(火) 18:13:28
無能なナナ+2
-0
-
161. 匿名 2020/10/27(火) 18:15:51
>>81
でも一ヶ月も先なんだよね〜待ち遠しい+2
-0
-
162. 匿名 2020/10/27(火) 18:16:59
>>142
私あれ漫画が好きすぎて、アニメは無理だった…!
でも面白いからアニメ無理だった人は是非原作の漫画読んで欲しい〜
ゆるくてザックリわちゃわちゃした感じが好き。+3
-1
-
163. 匿名 2020/10/27(火) 18:18:50
>>153
ああそうなのか
じゃあやっぱり私には子供向けとしか思えないや
テレビアニメのあんな感じなら+7
-1
-
164. 匿名 2020/10/27(火) 18:19:22
>>87
私イヤホン付けて観てるー
普通に観るより聞き取りやすいよ+0
-0
-
165. 匿名 2020/10/27(火) 18:27:04
夏目友人帳おすすめだけど、Netflix6期で終わってる。
続きがきになるー+4
-0
-
166. 匿名 2020/10/27(火) 18:36:11
最近観たアニメ。
鬼滅の刃、進撃の巨人、ハイキュー、弱虫ペダル、PSYCHO-PASS。
いま、約束のネバーランド。みんなおすすめです!+5
-0
-
167. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:48
>>132
挙げようと思ったら既出だった笑
子供の頃見てたから懐かしい。
クオリティも高いしね。
ただ、声は旧作のもので脳内再生される笑
今度は打ち切りになりませんように…!!
ポップ大好きだ〜+1
-1
-
168. 匿名 2020/10/27(火) 18:49:38
>>62
これからどうなるかわからないけど、三期のほうが一期の雰囲気に近くて見やすいですよね!このままいってほしいな~+19
-2
-
169. 匿名 2020/10/27(火) 18:55:08
>>12
漫画でいうと20巻くらいまでで止まってたけど、コロナで缶詰めの5月ごろから一気見したよ。
後半の展開にびっくりした。
シリアスどうも不評らしいけど私はすきだった。+2
-0
-
170. 匿名 2020/10/27(火) 19:00:52
70代の母が鬼滅の刃を面白いって言っててびっくりした。+2
-0
-
171. 匿名 2020/10/27(火) 19:15:49
>>24
キングダムは、3シーズン5話からがコロナで来年の春から放送なのがネック。まぁ、2シーズンも楽しいけど、きりよく観れない。+2
-0
-
172. 匿名 2020/10/27(火) 19:18:17
>>140
それは新おそ松さんの6つ子という、おそ松さん特有の1話のおふざけ。
結局この画像の6つ子は白い粉のお薬をやってたから逮捕されたので、いつもの6つ子に戻ってる+6
-0
-
173. 匿名 2020/10/27(火) 19:20:53
>>8
ハガレンは原作はすごく良かったけどアニメは……+4
-2
-
174. 匿名 2020/10/27(火) 19:21:38
>>10
うちの母は今日観始めてたよ笑
まだまだブームだし、今からでも楽しめるよ!
アマプラ無料だし+13
-3
-
175. 匿名 2020/10/27(火) 19:22:35
>>28
これ見ておそ松さん3期始まっている事に気づいて見逃し配信で二話まで観れたよ、ありがとう+13
-2
-
176. 匿名 2020/10/27(火) 19:23:20
>>125
今10話まで観たけど、これはどう楽しめば良いアニメなんだろう…
イマイチよく分からないまま観てる
おそ松好きだし、声優さんは好きな人ばっかりなんだけど+2
-1
-
177. 匿名 2020/10/27(火) 19:23:48
>>79
このアニメって頭身が独特よね
(*´-`)+0
-0
-
178. 匿名 2020/10/27(火) 19:33:34
>>87
分かるわー
直近だと呪術廻戦のリョウメンスクナ
何言ってるんだか聞き取れなくって、検索して両面宿儺って漢字と意味を知った
聞くだけじゃ理解できない言葉があるよね
+6
-0
-
179. 匿名 2020/10/27(火) 19:41:00
>>166
私も最近弱虫ペダル読んで見事はまりました!涙流しながら見てる。
+4
-0
-
180. 匿名 2020/10/27(火) 19:49:09
>>16
スポーツアニメにハマったの子供の時に観てたスラムダンク以来。
ハイキューは1話目からぐいぐい引き込まれて続きが気になって止まらなかった…。
Netflixで徹夜で観ちゃったよ。+9
-1
-
181. 匿名 2020/10/27(火) 19:51:49
>>1
ドロヘドロみた?おもしろいよ!+9
-1
-
182. 匿名 2020/10/27(火) 19:51:50
>>11
え!!懐かしい!!観てた記憶あるよ
このグッズみたいなのもなかったかなぁ?
+4
-0
-
183. 匿名 2020/10/27(火) 20:06:06
>>1
呪術廻戦は4話からが本番らしいよ+12
-4
-
184. 匿名 2020/10/27(火) 20:20:22
>>1
ハマりそうにありませんで笑ってしまった
私もです
他の好きなアニメがじっくり描かれてるからか雑に感じる+6
-0
-
185. 匿名 2020/10/27(火) 21:00:02
>>1
有名過ぎるけど進撃の巨人
立体起動シーンの迫力とスピード感は、鬼滅の戦闘シーン好きなら通じるものがあると思う+22
-2
-
186. 匿名 2020/10/27(火) 21:00:19
>>28
このメンバー、声優が豪華😂+14
-1
-
187. 匿名 2020/10/27(火) 21:01:30
>>156
攻殻は良いですよね+2
-1
-
188. 匿名 2020/10/27(火) 21:03:03
斉木楠雄の災難+11
-0
-
189. 匿名 2020/10/27(火) 21:13:33
>>173
ハガレンはFULLMETAL ALCHEMISTの方だと原作通りだよ!+8
-0
-
190. 匿名 2020/10/27(火) 21:23:56
憂国のモリアーティ
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった+6
-0
-
191. 匿名 2020/10/27(火) 21:24:23
+1
-2
-
192. 匿名 2020/10/27(火) 21:28:05
>>172
いやそれは知ってる+2
-0
-
193. 匿名 2020/10/27(火) 21:59:12
>>6
面白いよね!
わたしお母さんが「ユーちゃん」って呼ぶの好きw
+4
-0
-
194. 匿名 2020/10/27(火) 22:00:41
>>173
問題は実写+4
-0
-
195. 匿名 2020/10/27(火) 22:12:31
>>1
呪術は前回から面白くなったなって思った。
正直切ろうか迷ってたから面白くなってきてよかった!+6
-3
-
196. 匿名 2020/10/27(火) 22:27:36
>>170
家の母も70代素晴らしく絵が綺麗ねって感動してたw+3
-0
-
197. 匿名 2020/10/27(火) 22:28:08
>>1
約束のネバーランド好きならデスノートとかもおすすめ
あまり有名ではないけど京アニの境界の彼方とかも面白かったよ+5
-1
-
198. 匿名 2020/10/27(火) 22:40:10
エンディングがおしゃれ!から呪術見始めて
アニメも面白い!ってなったから炎炎ノ消防隊見たら、全然面白くなかった・・・オープニングがクライマックスだったわ
+6
-0
-
199. 匿名 2020/10/27(火) 23:03:36
スポーツ系が好きです
コロナ前はサザエさん見るくらいだったのに
立て続けに
弱虫ペダル
ダイヤのエース
ハイキュー
黒子のバスケ
見てはまってしまいました
特におすすめはダイヤのエースです!+3
-0
-
200. 匿名 2020/10/27(火) 23:23:03
>>21
エンディング、クセになるわ~
カッコイイ。凄くいい。
Tokyoのとこしかわからないけどw
+3
-2
-
201. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:12
>>186
一松っちゃん(薬ver)に松岡くんを登用するとは+4
-0
-
202. 匿名 2020/10/28(水) 00:17:04
>>1
斉木楠雄は見たかな?かなり笑えるよー!
他でも出てるけどハイキュー!もオススメです!+11
-1
-
203. 匿名 2020/10/28(水) 00:20:05
>>1
東のエデン+1
-1
-
204. 匿名 2020/10/28(水) 00:23:13
ヴァイオレット・エヴァーガーデン+2
-1
-
205. 匿名 2020/10/28(水) 00:34:29
>>1
犬夜叉!+1
-2
-
206. 匿名 2020/10/28(水) 00:49:39
憂国のモリアーティ
仕置き人的な要素とイギリスが舞台って事で見てみたら、思っていた以上にハラハラする展開になってきてる。+5
-0
-
207. 匿名 2020/10/28(水) 01:07:37
鬼滅の刃にハマって、進撃の巨人、どろろ、ヒーローアカデミアにハマり中。
アニメにハマるのかなり久しぶり、楽しい。
ヒーローアカデミアのライジングはかなり面白かった!+5
-0
-
208. 匿名 2020/10/28(水) 01:10:15
呪術はハマれなかったなぁ。アニメ見てやめてしまった。
進撃の巨人はいい感じで見てる。もうすぐ終わるのかな。+5
-1
-
209. 匿名 2020/10/28(水) 04:13:05
>>95
横ですがアマプラでついに暗殺教室が!!
めちゃくちゃオススメです、良かったら観てください✨
+4
-1
-
210. 匿名 2020/10/28(水) 04:17:49
>>208
同じく。
主さんと似ていて、ここ数年でアニメにハマってキングダム、進撃1〜3期、ジョジョ1〜5期、ハガレン、ゴールデンカムイはハマったけどこれはイマイチ。
物語が進んだら印象変わるかな?
子供のころからいわゆる少女マンガしか読んだり観たりしてなかったけど、男子・男性向けは命かけるね!戦うね!と思って新鮮に楽しんでます。+4
-0
-
211. 匿名 2020/10/28(水) 05:16:58
>>195
そうなんですね!
確かに3話までは、ストーリーもありきたりだし薄いな~と思って。
opとedは何回も見ちゃう+1
-4
-
212. 匿名 2020/10/28(水) 07:37:29
>>1
笑ゥせぇるすまん
ただし後味悪い回が多い+0
-2
-
213. 匿名 2020/10/28(水) 08:25:32
ハートキャッチプリキュアはどうかな+2
-0
-
214. 匿名 2020/10/28(水) 12:14:00
もうでてるかな?
モブサイコ100+4
-0
-
215. 匿名 2020/10/28(水) 12:40:55
>>28
横だけど3期の最初にこういう紹介があるんだよ…+3
-2
-
216. 匿名 2020/10/28(水) 12:47:49
>>1
魔法少女まどか☆マギカ
とりあえず3話くらい見て大丈夫なら最後まで見てほしい!+0
-1
-
217. 匿名 2020/10/28(水) 13:05:32
>>65
二期よりかは抑えるんじゃない?
ちんこ🍄、うんこ💩で二期は散々空回りしたんだし、公式もブーム終わった事認めてるんだから、直球を抑えつつ白い粉とか別のコースから攻めてきそう?+4
-1
-
218. 匿名 2020/10/28(水) 13:23:02
花田少年史+0
-0
-
219. 匿名 2020/10/28(水) 13:40:39
>>186
内田島崎はゴリ押しだね+4
-0
-
220. 匿名 2020/10/28(水) 13:44:03
>>202
斉木楠雄の災難
大好きすぎて、全巻大人買いしました笑!
大人になってアニメにハマるとは、、笑。+5
-0
-
221. 匿名 2020/10/28(水) 14:11:32
進撃にハマって一気にみてしまった。ファイナルシーズンが楽しみ。
ハガレンの原作に近いアニメ版見たいのにアベプラは有料みたいなんで
躊躇している。
キングダムも面白くて新シリーズ楽しみにしてたけ、再開するのかな。+3
-0
-
222. 匿名 2020/10/28(水) 15:11:26
>>31
バトルモノも好きだけど 宇宙よりも~も好き。
バトル系見て 息抜きで 今 銀の匙見てる。+1
-1
-
223. 匿名 2020/10/28(水) 15:23:26
アマプラで見られるものならムヒョとかDr.ストーンとかが好きだけどムヒョはホラー要素があるので苦手な人にはおすすめしない+0
-0
-
224. 匿名 2020/10/28(水) 15:45:16
>>220
おっふ!+2
-0
-
225. 匿名 2020/10/28(水) 15:49:03
>>160
作画はアレ?って感じで、好みじゃないけど、まさかの展開で気になって見てる。いい意味で期待を裏切ってくれた。この調子で最後まで楽しめたらいいな。+3
-1
-
226. 匿名 2020/10/28(水) 16:03:31
彼方のアストラ+1
-1
-
227. 匿名 2020/10/28(水) 20:20:54
>>125
ペンギンさん、好きな女子ペンギン多すぎw
ペン子さん・ペン美さん…ちゃんと1羽ずつ名前付いてるけど、リボンの色でしか見分け付かないよ。
パンダ君の毒舌具合も好きだわ+3
-0
-
228. 匿名 2020/10/28(水) 20:43:57
>>170
お年寄りにも人気らしいね。
テレビで三世代がファンで視聴してるの見たわ。+1
-0
-
229. 匿名 2020/10/28(水) 22:24:18
>>1
バナナフィッシュが行けるなら
コードギアスも行ける...はず+1
-2
-
230. 匿名 2020/10/29(木) 15:08:26
私もしばらくアニメ遠のいてて今更ですがひぐらし見てますグロいけど
一番ハマった深夜アニメはネト充のすすめです
主人公アラサーなんだけどラブコメでアニメは割と綺麗に終わって本当によかった見れたら見てほしあ+3
-1
-
231. 匿名 2020/10/30(金) 03:45:50
>>130
わかる
>>1はサイコパス一期好きそうと思った+1
-1
-
232. 匿名 2020/11/01(日) 01:45:50
無能なナナ。
まんまと1話で騙され引き込まれて、原作一気に読んだ。
アニメも久々だし、漫画買うのも何年振り?な自分だけどハマってしまった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する