ガールズちゃんねる

旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

1269コメント2020/10/29(木) 15:35

  • 501. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:23 

    >>493
    うちもー!
    そして息子がほかのおかず差し置いて冷凍餃子ばっかバクバク食べるー

    +1

    -2

  • 502. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:40 

    好きな人と一緒に暮らそうとすると、何で女ばっか仕事して疲れて帰った直後に罰ゲームみたいに夕飯作り(日によっては買い物もプラス)が待ってるの?
    仕事の日に楽しようと思ったら休み潰して買い出し&作りおきしまくらなきゃいけないし
    それで文句言われるなら残業・休日出勤して会社からお金いただいた方がよっぽどいいんだけど

    +14

    -1

  • 503. 匿名 2020/10/27(火) 10:47:28 

    >>404
    7品目ぐらい入った豚汁作り置きしておけば楽ですし、栄養もとれますもんね。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2020/10/27(火) 10:48:45 

    >>1
    私の旦那、家に入れているお金は同じなのに私の倍は食べるぞ👹
    なんて燃費の悪い体だ!

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2020/10/27(火) 10:51:17 

    >>447
    えっ、使ってるけどダメなの?

    +68

    -0

  • 506. 匿名 2020/10/27(火) 10:51:23 

    >>382
    欧米住んでたけど日本人にあの食生活は辛い
    アメリカの子供の定番マカロニチーズとか具ゼロよ…
    毎日同じものでも苦じゃないみたいだけど日本人には無理だわ
    そこまで合理化するより忙しくても美味しいもの食べたい
    ヨーロッパの冷食もクソまずいです
    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2020/10/27(火) 10:51:36 

    >>1
    男の人はお肉がいいのかもねー
    ガツンとくるやつ

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2020/10/27(火) 10:52:05 

    >>1
    専業じゃなく共働きでそれは不公平ってやつだ
    今時の男は料理くらいできる
    料理の仕方まで口出すなら今の倍以上稼いで嫁が好きなだけ料理出来るような環境作れ!
    出来ないなら文句言わずに有難く美味いと言いながら笑顔で食っとけバーロー💢

    と私ならブチ切れるというか切れた事ある

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2020/10/27(火) 10:52:11 

    >>505
    全然ダメじゃないけど前レスに炊き込みご飯の手間って書いてあったから
    混ぜて炊くだけのやつは手間もかかってないって意味

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2020/10/27(火) 10:53:07 

    十分だよ

    うちは早く帰った方が作るんだけど、何か言われたら今日はこれです。それ以外が良ければ、自分でお好きなものをどうぞ、と言うようにしてる。
    (まだお互い冗談でしか言ったことないけど)

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/27(火) 10:53:51 

    うちもおかず少ないはよくあるけど作りおきおかずを数品マスターするといいのでは。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2020/10/27(火) 10:56:09 

    相変わらずしょうもない相談だね。
    少ないですか?ってその時の腹の空き具合で違うし、食べる量も人それぞれなんだから知らんがな。  


    しかも夜なんて寝るだけなのになぜ腹いっぱい食うのかわからん。
    成長期の未成年者と結婚したのか?

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2020/10/27(火) 10:57:14 

    >>506
    外国の人はこんなの毎日食べてて体がおかしくならないんだろうか?
    肌荒れとかさ。
    私は野菜不足になるとすぐ便秘になるし。こんなの食べてら病気になると思う。

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2020/10/27(火) 10:57:28 

    つけもの、生卵、納豆
    つけたす。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2020/10/27(火) 10:58:34 

    安い冷凍肉買い溜めしておいて低温調理器で一品作る間に冷凍してある青野菜でお浸し、野菜の味噌汁と保存の効く高野豆腐を麺汁で煮てオッケー

    楽な副菜は納豆、やっこ、作り溜めで冷凍した金平、切り干し大根、ひじき、茹でたブロッコリー、トマト缶とコンソメで煮て冷凍したラタトゥイユ、これらを小出しにしてはどうでしょう?

    時間がある時にグラタンやラザニアを作っておいて小分けにして冷凍しておくと便利です

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2020/10/27(火) 11:04:29 

    >>1
    納豆2パックくらい食べさせちゃえば?
    キムチと卵とか混ぜたらすごくボリューム増えるし、豆類はお腹で膨らむし。

    うちは体力仕事な事もあり、旦那だけ厚揚げを一枚どーんと焼いて薬味をのせたり、レンジでチンしたジャガイモやカボチャをサラダにゴロッと付け足したりしています。他の家族よりも一品プラスしてくれたってだけでも満足感は上がるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/27(火) 11:05:53 

    >>1
    おかずが足りないんじゃなくて、肉がないってことだよ
    肉料理がないと物足りないって男性そこまで珍しくないと思う
    味噌汁、サラダ、唐揚げ、だったら文句言われないと思う、なんならサラダなくても

    そういう男性にはあれこれ彩りや栄養バランス考えて出すより大皿で牛か豚か鶏焼いて、キャベツでも添えておけば良いと思う

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2020/10/27(火) 11:12:39 

    >>509
    発言小町みたいだね。
    こういうのとか、クックドゥとかは
    「絶対使いません!」「使ったことないです」
    「手抜き料理だから」

    そういう人が主婦の首を締めてるんだよね。
    手間もかかってないって言うけど、夫はそれさえもやらないないじゃん。

    +27

    -1

  • 519. 匿名 2020/10/27(火) 11:13:15 

    >>2
    >>1の1行目からこれしか言うことないよねw

    +11

    -0

  • 520. 匿名 2020/10/27(火) 11:16:36 

    >>513
    肌荒れやたら気にする人いるけど、
    お菓子ばっか食べてても全く影響ない人もいれば、たった一日寝不足でも、すぐにニキビできたりする人もいるわけで人によるよね。
    ケーキとかチョコの大食いのYouTuberのコメント欄とかに
    やたら「肌荒れしないのすごいですね」「私ならニキビができます」とか書いてあるけど、
    人によるってことを知らないのかね。

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2020/10/27(火) 11:16:37 

    これでキュウリのぶつ切りとワカメを和えて出せばオッケー
    納豆でも厚揚げでももめん豆腐でもなんでもいいよ
    私はキムチ好きじゃないけど好きな人は韓国人みたいに毎日あっても良いみたい
    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/27(火) 11:16:51 

    有るもん、食べなさい

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/27(火) 11:17:36 

    共働きさせてる雑魚が何ほざいてるのかしらねw

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2020/10/27(火) 11:17:55 

    これが釣りじゃないなら自分で旦那を甘やかして来ちゃったのかもね
    専業じゃないなら自分で作れで終了の話

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/27(火) 11:23:37 

    >>513
    サプリドカ食いですよ

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/10/27(火) 11:24:15 

    いっぱい食べてくれるのは嬉しいけど、
    気に入ったものは引くほどたべるから夫の食事量いまだに把握できない

    今は晩ご飯少ししか食べない旦那さんが羨ましい

    作り置きのためにつくったものとか、すごい時間かけてじっくりつくったスパイス調合カレーをペロリと平らげられた時は殺意沸いた

    +1

    -1

  • 527. 匿名 2020/10/27(火) 11:28:43 

    米を食え米を

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2020/10/27(火) 11:29:29 

    >>1
    同じようなメニューだけど足らないと言われたことないよ。おしんこでも出しといたら?

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/10/27(火) 11:30:50 

    櫻井翔の冷凍餃子あるよ。ってだけ言う。
    あとはスルー。

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2020/10/27(火) 11:31:21 

    兼業でしょ?十分じゃない?
    多分さ、旦那さんは肉が食べたいんだよね。これでもやしの和え物とかプラスしてもきっと怒るだろうからさ。めんどくさいから肉味付けしておいて焼くだけにしておいたら?足りなかったら肉焼いて食べてーでいいと思う。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/27(火) 11:32:23 

    >>382
    アジアの他の国もわりとそうじゃないかな
    屋台で食べるのが普通とかあったな
    日本は日々の料理もお弁当も手が掛かりすぎる

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2020/10/27(火) 11:32:37 

    >>164
    そうそう
    なんでもいいから食べたいわけじゃなくて食べたいものが頭の中であるんだよね

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2020/10/27(火) 11:38:55 

    >>526
    作ったものに文句付けるとか残すとかじゃなく、気に入ったものをたくさん食べたり手間かけた料理をペロリと平らげたってだけで「殺意わく」はさすがに旦那さんが気の毒
    平らげる事の何が悪いのか
    「晩ご飯少ししか食べない旦那さんが羨ましい」ってのも怖いな
    量食べたい旦那さんには普通にたくさん食べさせてやったらいいじゃん
    手間かけたのに!って怒るなら、手間かけず質より量でドカンと出してやれば
    その方が旦那さんも嬉しいだろうし

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/10/27(火) 11:41:43 

    練り物でも焼いとけば?オーブントースターで笑

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2020/10/27(火) 11:42:03 

    >>99
    豚汁にせずに豚は生姜焼きにしたほうが良い
    汁物に肉入れてもあいつらはメインメニューと考えない

    +49

    -0

  • 536. 匿名 2020/10/27(火) 11:44:47 

    >>26
    うちの夫が35くらいまでそうだったわ。

    私や娘たちは、主さんみたいなメニューで十分なんだけど、夫はたとえ少しでも肉類があるとか、炒め物や揚げ物みたいな油分を感じるものかないと物足りないみたいで。
    魚焼き魚の日も豚汁にするとか、なんらか肉が必要だった。

    でも、切り方がどうこうとか調味料には口出さなかったよ。
    主さんつらいだろうなと思って読んでた。

    +64

    -0

  • 537. 匿名 2020/10/27(火) 11:45:27 

    >>518
    発言小町だったら、この手のトピ主は総叩きされるよね
    「旦那様のために尽くさないなんて主婦失格!」っていう趣旨のネチネチした姑のようなコメントで埋め尽くされる
    まあ、あのサイトは意見を投稿してから載るまでに運営の検閲があって運営の意に沿わない投稿は載せられなかったり改変されたり部分削除されたりするから
    実際どういう意見が集まってるのか知りようもないけど

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2020/10/27(火) 11:45:57 

    >>1
    日曜日くらいにトンカツとか唐揚げとかを大量につくって冷凍してある。塊で買うと安いし。

    食事で足りないならチンすればすぐ食べられるしガッツリしててお弁当のおかずにもできる。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2020/10/27(火) 11:46:30 

    >>533
    わたしも全部細かく書いてないけどさ
    わたしの分も残さず食べられたらね…

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2020/10/27(火) 11:48:07 

    >>271
    ごめん心が汚れているのか、義父ポジションの人が妄想したコメントのように見えて。

    義親宅の日々の夕飯の内容、嫁がいちいち把握してるの?義母も自分の時間満喫したかろう、スーパーのお惣菜でもいいじゃん、なぜ義父だけお呼びして手料理振る舞わねばならんのか?呼ぶなら義母も一緒に呼ぶよ。なにより義父よ、、、、自分で作れば?ってなる!

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2020/10/27(火) 11:52:47 

    >>15
    こんな男、おかずが多くてもキレるし少なくてもキレるよ。奥さん可哀想

    +82

    -0

  • 542. 匿名 2020/10/27(火) 11:54:06 

    >>185
    旦那の稼ぎが多かったら少しは働くのセーブ出来るだろうし、その分家事できる時間も増えるから結果ご飯の質も良くなる
    どう言う理由で共働きしているのかは知らんけどさ

    +23

    -0

  • 543. 匿名 2020/10/27(火) 11:55:02 

    >>15
    私もおかず多すぎって言われる…。
    うちはお昼も家で作って食べるから、夜ご飯にお昼の残りも出してるからだけど。
    お昼の残りもあるからだよって言ったら、じゃあ夜ご飯のおかず作らなければいーじゃんって…。
    お昼の残りだから量が少なくて家族分足りないから作るんだよって言っても納得してない感じ。
    食卓に並べてて、たまに今日もおかず多いって言われるなって憂鬱になる。

    +21

    -1

  • 544. 匿名 2020/10/27(火) 11:55:27 

    >>474
    じゃあいいんじゃないの?
    旦那さんが喜んでくれるといいね

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/10/27(火) 11:57:23 

    ホットクックだっけ?材料入れてボタン押すだけでおかずできるやつ買うと便利かも

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2020/10/27(火) 12:03:53 

    これからずーっと、献立考えて買い物してこい、作ってやるからって言えば?

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/10/27(火) 12:04:06 

    >>543
    旦那さんは、その中でもお昼の残りが気に入らないと言う感じでもなくて?
    ほんとにおかずの多さだけ気になるのか、昼の残ったものを回さるてるのがいやなのか、
    おかずの多さ=家計の心配 なのか?
    全部出さずにしまっておいて、明日のお昼かしたらどうかな…

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2020/10/27(火) 12:05:51 

    みんな優しいなって思った
    確かに肉が食べたいだけかもしれないけど、このご主人、感謝が余りにも無さ過ぎる
    どれだけ働きながら家事やるのが大変かまるで分かってない
    こういう人って食事だけじゃないよ文句言うの
    立派にやってると思うけど

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2020/10/27(火) 12:08:18 

    >>513
    思った。
    平均寿命もそこまで変わらないとしたら食生活適当でもストレス溜めない生き方のほうが健康的なのかな。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/10/27(火) 12:08:18 

    >>513
    食生活があまりにも偏ってるから基礎疾患持ち生活習慣病が多くなって今回のコロナでアジアと比べて若年層の死者数が多いんだと個人的に思ってる

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2020/10/27(火) 12:09:02 

    私なら少量でももう一品付け足すかな〜

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2020/10/27(火) 12:09:51 

    >>484
    私もちょっと食べ応えないと思うなー。
    米味噌汁サラダ魚でしょー。
    メインに魚もってくるならせめて肉がもう一品はほしいな。
    肉巻きとかそぼろ餡とかサラダをしゃぶサラダにするとかでいいからさ。

    +14

    -10

  • 553. 匿名 2020/10/27(火) 12:10:14 

    >>185
    うちの父、稼ぎめちゃくちゃ良くて母は専業主婦。
    焼きそばの焼き加減とかに文句言うくらいだったけど、私はそれでも見ててすごく嫌だった。

    だから、ご飯作ってくれるor最低限自分で作れるってところをポイントに付き合う人選んでた。
    結果的に父ほどではないけど稼ぎよくて、ご飯にケチつけない人と結婚できたよ。

    人によるから、付き合うときに見極めるのって大事だなって思う。

    +32

    -3

  • 554. 匿名 2020/10/27(火) 12:10:42 

    毎日働きながら家族のごはん作るの大変だよねぇ、市販の調味料くらいガンガン使わせて欲しいし、なんなら土日は旦那が食事当番してくれてもいいと思う、予算内で栄養バランスとれた食事を毎日って大変よ。

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2020/10/27(火) 12:10:44 

    冷凍の枝豆を一袋解凍して出しとけば?
    豆って結構お腹膨れるし。

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2020/10/27(火) 12:11:47 

    希望を言われてもこっちも働いてるから自分で作ればって感じ。こちらに余裕があったらたまに作ってあげるけど。文句は論外。親の躾がなってないか能無し

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2020/10/27(火) 12:13:20 

    >>552
    肉と魚を一緒に出さないなー
    おかず多すぎて我が家なら文句言われる

    +17

    -1

  • 558. 匿名 2020/10/27(火) 12:14:28 

    >>1
    何で言われた通り作るんだろう?
    旦那に作らせろ
    買い物からやらせてみろ。有難みが分かるから。

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2020/10/27(火) 12:16:03 

    疲れてるから自分で作ってって言う

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2020/10/27(火) 12:17:24 

    もう1品は作るものではなくて、単に並べるだけのものを付け足せば良さげだけどなぁ。
    卵豆腐や笹かまとか?枝豆も良いね。せいぜい水餃子?茹でるだけのポン酢で済むし。

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2020/10/27(火) 12:17:29 

    >>1
    確かにちょっと物足りないけど、
    自分で作れとは思う。
    事前に5日くらいもつ煮物を作り置きしておくとかは?

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2020/10/27(火) 12:18:22 

    >>17
    稼ぎが少ない旦那がいる人はこれ言えていいね
    うちは無理だわ

    +3

    -7

  • 563. 匿名 2020/10/27(火) 12:18:56 

    冷凍物か惣菜をプラスしたら

    +2

    -1

  • 564. 匿名 2020/10/27(火) 12:20:45 

    作って貰っておいて品数に文句も嫌だけど、食材の切り方にまで口出しされたくないなー。
    主の料理を見てないのでなんとも言えない部分もあるけど、食材切っても繋がってるとか火が通ってないとかならアチャーだけど、共働きでおそらく急いで準備してる夕飯なんだからちょっとくらい雑でもいいし。ソースから手作りするような嫁欲しいのならば専業主婦させてよ、と言って見たらどう?

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/10/27(火) 12:21:22 

    こういう相談者って、作らなくていいじゃんってアドバイスされてもウダウダ言いながら作り続けるよね
    はっきり言える性格ならもういってるはずだから、言えなくてデモデモダッテで相談してるんだよなぁ

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2020/10/27(火) 12:28:03 

    全体的に量が少ないんじゃない?

    友達が夕飯のおかずを全部旦那さんが食べちゃって、自分と子供の分がない!思いやりがない!って怒ってた話を思い出したわ。あまるくらい作ったら。

    +2

    -1

  • 567. 匿名 2020/10/27(火) 12:28:34 

    >>336
    うちも父親が大食いで料理の数多かった。
    結婚しても同じように作ったら夫に多い多い!って言われたよ。
    実家の影響力って恐ろしい

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2020/10/27(火) 12:31:17 

    インスタで毎日料理豪華で品数多い家庭あるけど、あそこで育った男の子はどうなるんだろうと余計な心配している。
    結婚したら奥さんにも同じレベル要求しそう。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/27(火) 12:31:45 

    毎日おかずの材料が届く宅配とか利用してみたら?
    メニュー考える必要も無いし買い物も行かなくていいし楽だよ

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/10/27(火) 12:38:09 

    >>568
    自分で品数作れる男になることを祈る

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/10/27(火) 12:38:41 

    共働きでそんな事言われたら…もう作りません。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2020/10/27(火) 12:39:16 

    >>185
    うちの夫だ!
    専業だけど、どうしても何もやりたくない外食もしたくない日にざるうどんのみでもなーんにも言わない。
    「たまにはいいじゃん!俺うどん大好き!」って言ってくれる

    +48

    -6

  • 573. 匿名 2020/10/27(火) 12:40:48 

    >>448
    それも結局旦那が甲斐性なしだから学費や老後のこと女が働いて埋めなきゃいけないんじゃん
    働かされてるのと一緒だよそんなん

    +15

    -6

  • 574. 匿名 2020/10/27(火) 12:41:03 

    >>552
    みんなどんだけ食うのよ笑

    +22

    -0

  • 575. 匿名 2020/10/27(火) 12:41:15 

    >>547
    多分家計の心配ですね。
    冷蔵庫におかずを残してたら、コレ残ってたけどなんで出さないのって言われて、出すの忘れてたって言うと、腐ったら勿体ないからどんどん食べていかないとって言ってくるので…。

    +3

    -3

  • 576. 匿名 2020/10/27(火) 12:43:11 

    >>81
    それそれ!ヘルシーな物じゃなく、こってりが食べたいんだと思う!

    +57

    -0

  • 577. 匿名 2020/10/27(火) 12:43:12 

    うちは逆におかず多いから1品減らしてほしいって言われる

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2020/10/27(火) 12:46:25 

    レタスと卵のサラダに生ハムでものせるとか
    炊き込みご飯に鶏皮でも入れるとか

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:50 

    品数なんて予算さえあればなんとでもなる。肉焼くだけ、お刺身切るだけ、メインのものが豪華でドーーンとしたものならあと簡単副菜でも格好つくし。
    その分の食材費と手間の時間を用意してくれるなら作りますよねー、奥さんも働いてる、たぶん食費も決まってるならワガママ言うな。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:59 

    >>574
    若い頃なら私もこのメニュー物足りなかったと思うよ、でも文句は言わないな、足りないなら自分で作ればいいだけだよ

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/27(火) 12:52:03 

    >>575
    忘れてたと言わず次の日の朝用だよーとか敢えてとってある感を出してみるのはどうだろう?
    レンジに入ってたとか期限ギリの生物じゃなければ言い訳通ると思う。

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2020/10/27(火) 12:52:20 

    >>1

    質素だと全然思わない。一食の中でメインは一品(肉or魚)あれば十分。炊き込みご飯だって単体で食べれる訳だし。塩分やカロリー、栄養バランスを考えたらこれ以上増やすのはちょっと過剰摂取し過ぎじゃない?追加したとしてもトマトやおひたし、冷奴程度が妥当かと。

    量なの?品数なの?好みが足りないの?

    共働きでお互い疲れてるのに食事用意して貰えるだけ幸せじゃん。旦那さんは家事手伝ってるのかな。仕事終わりでこんなにきちんと料理作ってる主は私からすると素晴らしいわ。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2020/10/27(火) 12:52:51 

    平日の夜は弁当でよくない?
    それか旦那さんと交代制で料理
    旦那さんがもし料理が出来ないなら主さんが料理を作っている間に風呂掃除とか洗濯、掃除をしてもらう
    とにかく旦那さんにも動いてほしい

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2020/10/27(火) 12:56:04 

    >>574
    本当それ!アラサーだけどこれで十分と思う私はBBAなの?デブだけど物足りないと感じない私は何故デブなの?って真剣に考えてしまったわ。

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/27(火) 12:58:33 

    >>447
    市販の合わせ調味料ダメって言われるんだからこういうのは使わないでしょ

    +44

    -0

  • 586. 匿名 2020/10/27(火) 12:58:52 

    ごはんとホッケとレタスは少ない。
    ボリュームがないな

    しかしながらメニューはともかく、共働きなら待ち合わせて外食したらいいのに。なんなら平日のご飯は各自でとるが基本でいい。
    休日は2人で仲良くワインでも飲みながら料理すれば楽しいと思う。

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2020/10/27(火) 12:59:17 

    魚でも釣って来て自分で捌いて食べたらいいじゃんね
    糞旦那に限って口だけ達者で芸がない

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2020/10/27(火) 12:59:33 

    >>425
    肉と海老出てきたら飛び上がって喜びます‪w

    +19

    -1

  • 589. 匿名 2020/10/27(火) 13:01:25 

    食費は私が負担してるから、文句言われたら「じゃあ材料自分で買って作ってね」って言う。
    一度それで大喧嘩して、結果的に「文句言わない。2か月に1回は旦那が作る」という事になった。
    今のところ約束は果たされてる。
    味の問題とか(不味いとか辛すぎるとか)は随時話し合いで解決。
    だけどそれすらできない旦那さんもいるもんな。。。
    まともに話し合いもしないで文句つけるなら、離婚も覚悟だと思う。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/10/27(火) 13:03:59 

    >>1
    男って食べる量が多いから、わらじのようなハンバーグを作ってあげればいいんじゃない?
    メインの料理の量を増やすと大人しくなると思う。

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2020/10/27(火) 13:04:14 

    >>447
    何故そこまで言い切れるのか謎

    +32

    -3

  • 592. 匿名 2020/10/27(火) 13:04:45 

    >>373
    本当にそれ、味付き肉毎日焼いて出せば文句言わないと思う。
    旦那に副菜なんて出さなくていいんじゃない?
    料理しない人は副菜は秒で出来ると勘違いしてるからね

    +34

    -1

  • 593. 匿名 2020/10/27(火) 13:06:49 

    うちも旦那が焼魚は食べた気がしない、おかずにならないって言うから一人だけ肉料理。
    サバの味噌煮、ホイル焼きとかは良いみたいで食べるけど。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/27(火) 13:11:34 

    >>584
    私も一緒だわ。まず一膳に肉と魚両方っていうのがあり得ないしおかずの無駄遣いだし。若い子達はそういう食べ方するのかね。カロリー取り過ぎだよね

    +6

    -1

  • 595. 匿名 2020/10/27(火) 13:12:00 

    >>552
    オフィスワークの人だったら魚に肉ってカロリー取り過ぎじゃない!?肉体労働の人なら良いけど。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2020/10/27(火) 13:14:26 

    >>1
    おかずが無いというより、
    好みのおかずがないってことじゃないの?

    すごい健康に良さそうなメニューで手間かかってるけど
    焼肉のタレで炒めただけの肉とパックのコーンスープかのほうが満足しそう。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2020/10/27(火) 13:15:38 

    >>1
    そっかーごめん。でも貴方はお給料が足りないから、イーブンじゃない?

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/27(火) 13:15:59 

    >>557
    品数増やしたくないなら豚汁とかでもいいじゃん?

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2020/10/27(火) 13:16:06 

    旦那に作らせないの?あんまり甘やかすとどんどんやってもらって当たり前になるよ。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/10/27(火) 13:17:16 

    >>1
    帰ってからそれだけの食事を用意できるなんて、目一杯頑張っているじゃないですか
    せめて、「君の作るご飯がおいしいから、もっと食べたい!」
    っていう言い方してくれれば、まだかわいいけどなあ

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2020/10/27(火) 13:17:38 

    >>586
    ごはんつっても炊き込みご飯だよ?

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2020/10/27(火) 13:18:19 

    >>573
    横だけど、じゃあ役割交代して、子供含む家族全員を女性一人で支えられるかって話だよ
    完全に旦那に家事育児引き受けてもらうにしても、出来ない人が大半じゃない?
    そもそも賃金も経済の一つだから需要と供給で決まる、単純に女性が労働市場に出てから労働者の数は二倍になり、経営者からすると労働者を買い叩きやすくなったんだよ
    だから派遣だの非正規だので溢れてるでしょ
    このご時世で、いまだに旦那一人で家族を養えないと甲斐性なしって判断するのは酷だと思うわ

    +6

    -9

  • 603. 匿名 2020/10/27(火) 13:20:12 

    もうカレーとかで良いんじゃない。
    カレーか、焼いただけの肉出しとけば大概文句言わず食べてるよ。笑

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2020/10/27(火) 13:20:35 

    >>1
    共働きなのになんで旦那は料理しないんだろう?

    …という私も共働きで料理は旦那担当だけど、それは旦那が料理好きで自分の味で作りたいからなのと、後片付けは私担当だからなんだよな
    そして旦那の作る料理に品数が少ないなんて言ったことないや
    この旦那は料理しない代わりにどんな役割分担してるんだろ?

    +12

    -0

  • 605. 匿名 2020/10/27(火) 13:20:37 

    夫に何も言えない女多すぎない?

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2020/10/27(火) 13:23:30 

    >>336
    この方のコメントらしきものはざっと読んだけど、すごく我の強い方のようですね。
    旦那さんやここの皆さんが何と言おうと自分のやり方を通します、と言われているだけのようなので、
    お好きなようになさればよろしいかと笑

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2020/10/27(火) 13:24:27 

    不満があるなら、ここでどうか聞くんじゃなくて旦那さんにちゃんと言わないと。
    ちょっと上下関係が出来てしまってるというか、奥さんにならなんでもワガママ言って言いみたいな関係になっちゃってない?

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2020/10/27(火) 13:26:16 

    >>601
    炊き込みご飯にしてもボリュームには影響ない

    +3

    -2

  • 609. 匿名 2020/10/27(火) 13:26:41 

    量が足りないから米もっと炊いて、ふりかけでもかけて食べれば良いのに。

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2020/10/27(火) 13:27:34 

    >>1
    ウチもそんな感じの献立が多いけど、ウチの旦那も似たような反応をすることがある。
    副菜が同じでも揚げ物やお肉ドカーンだと明らかにテンションが違う!
    健康を重視したいところだけど、週に2,3回ぐらいはとんかつ、ハンバーグ、生姜焼きみたいな分かりやすいメニューにしとくと黙るよ。
    カレーも好きな人多いよね。
    私たちは栄養バランスや同じメニューばかりにならないように考えて作るけど簡単で楽なカレーとサラダだけの日の方が旦那も子供も嬉しそうなんだよね…。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2020/10/27(火) 13:28:12 

    炊き込みごはんいいよね

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/10/27(火) 13:29:09 

    70歳や80歳になっても、永遠にずっと文句を言われ続ける人生だと思うとぞっとする。
    そういうご近所さんを知っているから。
    結婚って面倒くさいね。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2020/10/27(火) 13:31:05 

    文句あるならたべなくていい
    別に一食なくたって死にはしないし

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2020/10/27(火) 13:31:22 

    >>26
    好きなおかずが一品もなかったのかも🥺
    ガツンと肉が食べたい日もあるよね
    旦那の言い方は悪いと思うけど仕事で疲れて空腹な時に食べたいものが無いのはちょっとつらい
    お前が作れ、
    が正論だけどこれからも生活は続くわけだし
    少し話し合った方がいいと思う

    +10

    -15

  • 615. 匿名 2020/10/27(火) 13:33:31 

    >>138
    献立どうのこうのじゃないと思う。
    作ってくれた人(しかも共働きの妻)に対して、いい大人が自身で作ろうとせず、文句を言い、しかもできあいものはイヤってどこのわがまま坊っちゃんよ。

    +20

    -1

  • 616. 匿名 2020/10/27(火) 13:33:48 

    >>605
    そんな女がいいと思っている男が未だに多く存在する

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/10/27(火) 13:34:19 

    いやいや…合わせ調味料ダメとか、おかず足りないとか言われる度に、はい、すいませんって言ってるの?
    その時にだったら自分で作りなよって一言言えば済む話。

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2020/10/27(火) 13:37:10 

    たぶん文句を言うことが目的で、品数が本当に少なくて文句を言っているわけじゃないと思う。
    品数増やしたら増やしたで、多すぎるとか、文句言うよ。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2020/10/27(火) 13:41:05 

    >>594
    べつに変じゃないと思う。
    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2020/10/27(火) 13:42:22 

    >>185
    稼ぎが良い夫は疲れたら迷わず出前取るし、黒毛和牛のヒレ肉のステーキなど素材の良さだけで勝負出来るので料理手間暇かけなくて良い。

    +34

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/27(火) 13:42:36 

    同じメニューが続くと怒るし、その日に作ったものしかいらないって言う夫。作り置きも嫌がる。
    テレワークになってから作る回数が増えて、会社に行ってくれって思ってしまった。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/27(火) 13:44:45 

    >>502
    自分の時間がなくなるよね。
    わたしだってネット見たいしゲームやりたいしドラマも見たい。
    なんで料理して片付けまでして風呂の掃除しなきゃらならないの…。

    旦那、なんでソファに横になってるの?

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2020/10/27(火) 13:45:45 

    >>185
    稼ぎが良くても、スーパーの惣菜を嫌がるのはわかるけど、お取り寄せや、高級スーパーやデパ地下を異常なままでに嫌がる夫なので大変だよ。出前も嫌がる。 妻の料理に執着してる。 別に料理上手でもないのに。

    +19

    -1

  • 624. 匿名 2020/10/27(火) 13:46:14 

    >>7
    めちゃくちゃ良いアイデア!簡単!

    +11

    -0

  • 625. 匿名 2020/10/27(火) 13:47:27 

    トピ主じゃないから分からないけど、たまたまこのメニューを例に出しただけで別の食事の時も文句言われてるんじゃないのかな
    何やっても文句やグチグチ言ってくる夫っているよ

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/10/27(火) 13:47:38 

    こってりしたもの出しとけば満足するのでは
    量じゃなくて品数色々食べたいって人いるよね~大変

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2020/10/27(火) 13:49:47 

    コンビニ行ってくれば〜?って言う。ついでにポテチ買ってきてもらう

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2020/10/27(火) 13:50:30 

    ユーチューブのスカッと系の話にありそうな内容だねw

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/10/27(火) 13:51:24 

    旦那を甘やかし過ぎだわ。共働きなら旦那も作れ。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2020/10/27(火) 13:51:41 

    >>608
    炊き込みご飯だったら三杯おかわりしちゃう

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/27(火) 13:52:48 

    >>6
    で、相変わらず釣られて架空の旦那にキレる大量のガルちゃん民
    学習しないのね

    +29

    -0

  • 632. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:35 

    私の適当なご飯でも、作りすぎて同じメニューが二日続いても、文句を言わない夫に感謝だなぁ。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:31 

    >>26
    ホッケって結構油乗った魚だし充分に主菜の役割果たすけどなー。
    旦那は自分で肉買ってきたら良い。

    +46

    -2

  • 634. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:08 

    >>602
    でも少なくとも存在はするわけだからねえ
    そういう人からは言われても仕方ないんじゃ?

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:45 

    >>619
    蓮根の箸置きかわいい

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:04 

    そっと納豆を出す!!

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:45 

    >>619

    豆腐、卵、肉、魚、タンパク質摂り過ぎ。アスリートならともかく一般人は消費しきれず身体に悪いよ。塩分も気になるわ。

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2020/10/27(火) 14:03:36 

    品数多く見えるような書き方しててワロタ

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2020/10/27(火) 14:04:24 

    >>1
    がっつり系の肉料理増やせば?

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2020/10/27(火) 14:06:11 

    >>1
    年寄りの食事みたいで満足感がないのかも
    肉だよ、肉!

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/27(火) 14:11:23 

    ご飯、味噌汁、サラダ、焼き魚
    夕飯なら足りないかも

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2020/10/27(火) 14:12:35 

    バカみたい
    架空の旦那話トピは
    一定のマイナスで削除できてもよくない?
    たちが悪すぎる

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2020/10/27(火) 14:16:08 

    >>1
    朝食ならいいけど夕食にこの品数は確かに少ないから、2人で分担してもいいと思う。
    炊き込みご飯や卵サラダが具体的にどんな仕上がりなのか分からないけれど、メニューを読む限り野菜が少なそうだし。

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2020/10/27(火) 14:16:35 

    >>55
    さもしい食事

    +3

    -16

  • 645. 匿名 2020/10/27(火) 14:17:11 

    >>1
    共働きだよね?
    だんなくそっすわ

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2020/10/27(火) 14:17:16 

    >>1
    こういう旦那さんて基本的に相手への思いやりがないから奥さんが具合悪くて寝ているときに、俺のご飯は?とか言いそうだわ。

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2020/10/27(火) 14:17:17 

    >>619
    これは朝食では?

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/10/27(火) 14:17:53 

    >>605
    最近こういうトピ見るとほんと思う
    付き合ってる時から我慢してクズと結婚して「妊娠中に夫に浮気されました」とかさ
    読むと前科はあるし女友達も多くてそりゃそうでしよってのばかり
    共働きなら「言ってもやってくれない」じゃなくて首根っこ掴んでやらせるんだよ
    甲斐性がなく嫁に共働きさせておいて家事はちょこっとなんて立場が高校生と変わらないじゃん

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2020/10/27(火) 14:21:21 

    こないだ麻婆茄子と味噌汁とサラダとお漬物出した時に食べながら「肉が無い、ひき肉は肉じゃ無い、草ばっか食べさせられて死にそう」って言い始めて心底ムカついた
    お前が作れや!!!
    こっちは仕事終わってから作ってんだよ!!!
    私なら麻婆茄子とご飯だけで十分なんだよ!!!

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/10/27(火) 14:22:52 

    さーて
    この内事実の出来事を話している人は何人いるかな?
    しめしめw

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/27(火) 14:26:46 

    >>1
    肉が食いたいだけ

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2020/10/27(火) 14:27:41 

    ある方面では有名人だろうけど、被害者なのに顔出しって危機管理ないね。

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2020/10/27(火) 14:30:03 

    ご飯のお供でいいと思う
    佃煮や納豆や豚味噌やら

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2020/10/27(火) 14:31:13 

    もっと稼いで来いと言う

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2020/10/27(火) 14:32:37 

    >>50
    最初に共働きだと書いてある時点でおかず増やせはありえないと思った。別に後出し感はないかな。

    +27

    -2

  • 656. 匿名 2020/10/27(火) 14:35:33 

    >>294
    愛を!食卓にもっと愛を!

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2020/10/27(火) 14:36:57 

    >>606
    ほんとそれ思ったwここはともかく旦那さんの言うことも聞く気まったくないよねw

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2020/10/27(火) 14:37:39 

    うちは逆に、作りすぎ〜!って言われる。
    足りないのはなぁ‥と思うんだよね。
    でも、足りなきゃ足りないで、あるもの(卵とか海苔)で済ませるからいいよ!と言われるけど‥。
    逆に朝は質素です。
    今朝は、かぼちゃのシチューとパンと果物だけ(笑)

    +0

    -3

  • 659. 匿名 2020/10/27(火) 14:38:01 

    >>105
    肉も言いが
    茹で玉子の方が経済的!

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/10/27(火) 14:39:21 

    >>630
    美味しいよね、私も炊き込みご飯だと2杯はいける

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2020/10/27(火) 14:44:27 

    うちの家計を説明したら黙るんじゃない?食費はこれだけでやりくりしてますがって。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2020/10/27(火) 14:44:28 

    専業だけどうちもいっぱい食べるから量多く&何品か作るんだけどそうすると食べる時間もっと早くならない?って言われるイラッとするわ。じゃあクックドゥで良いですか?って感じ。下準備って時間かかるんだぞ。

    +2

    -1

  • 663. 匿名 2020/10/27(火) 14:46:46 

    >>7
    その手があった。

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2020/10/27(火) 14:48:01 

    >>619
    食べすぎ。だからデブが多いんだよ20代でも

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2020/10/27(火) 14:49:43 

    充分じゃん、ワガママ旦那だなぁ。
    品数とメニューに文句言われるのって腹立つよね。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2020/10/27(火) 14:51:29 

    >>41
    主さん一般的な品数作ってるけど、
    たぶん焼肉のたれで炒めたお肉を大量に出して、
    あと白米出したら、
    2品でも文句は出なさそう。

    +102

    -2

  • 667. 匿名 2020/10/27(火) 14:51:54 

    デパ地下の惣菜でも騙されないのかね?食に煩い男は面倒よね。
    前のアパートのお隣さん家の旦那様も、おかずが5品ぐらい無いと文句言うって言ってた。その方は副菜を何種類か作ってローテーションしてるってさ。
    汁物、小鉢、メインで十分じゃんね。

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2020/10/27(火) 14:54:44 

    炊き込みご飯と卵サラダやめて、
    焼肉丼でいい。肉焼いてタレつけるだけ。

    でも本当は共働きだから作らせればいい。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2020/10/27(火) 14:54:59 

    >>649
    今テレワークで、私一人なら、ご飯の上に何か乗っけてができるのに、定食みたいなものを食べたがる。夜も夜で別のもの。子供がいないし働いていないけど、アレ食べたいこれ食べたいって、その日に思いついたものを言い出して困るよ。
    結局、スーパーが近いから、コロナの感染者が多い地域なのに買い出しを毎日のようにしてる。これじゃテレワークの意味がないような気がする。

    +1

    -2

  • 670. 匿名 2020/10/27(火) 14:55:48 

    >>619
    年取ったらこの献立は嬉しいけど子供だったらテンション下がりそう。

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2020/10/27(火) 14:57:00 

    足りない言われたら納豆と生卵を渡してる!
    夫は料理嫌いの私が苦労して作ってるのを知ってるから文句言わないけど、息子達が言うので納豆どうぞ〜!足りなきゃ冷凍唐揚げでもチンしな!ってなる。

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2020/10/27(火) 15:06:24 

    コンビニのポテサラやひじきなどの小さなパックを複数買っておいて、お好きなのどうぞと言ってみては。

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2020/10/27(火) 15:08:02 

    >>1
    専業の話かと思ったら共働きかよ。めんどくせー男だな。

    +3

    -1

  • 674. 匿名 2020/10/27(火) 15:08:10 

    はいはい出た~‼
    稼ぎの少ないヤツに限って言うよね。

    言ってはいけない言葉だけど、そろそろ私も言っても良い?
    「まともに家族養えるだけの稼ぎになってから言えや(怒)!」って。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2020/10/27(火) 15:08:32 

     味噌汁を毎回作るだけでも、十分だと思うよ!
    ウチは、オカズが寂しいときは、冷や奴。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2020/10/27(火) 15:09:53 

    >>15
    あたおか。ここまでのレベルは流石に中々いないけど、男って自分の思い通りになって当たり前って思ってる節あるよね。私の旦那とか。怒

    +14

    -0

  • 677. 匿名 2020/10/27(火) 15:10:11 

    もやし茹でただけサラダと冷奴とかトマト切ったやつとかわかめの和物とか別皿に盛ればいいんだよ。一緒に盛ったら和風サラダ一品になっちゃうけど、見た目別になれば騙されてくれそう笑

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/10/27(火) 15:10:54 

    >>1
    全然問題ない、あなたも働いてるというのにいちいち煩い旦那だわね。
    私なら、じゃあ、やってくれる?で終わり。ほんとめんどくさい
    肉を2、3個転がせておけばいいのかもね
    なんせ肉があれば喜ぶから

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2020/10/27(火) 15:14:46 

    納豆か、冷奴を出す。
    それでも文句言われたらじゃあお惣菜買ってきたら?って言う

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2020/10/27(火) 15:17:14 

    >>619
    食器がたくさんすぎて洗うのが面倒くさいわね。。
    プレートが凄くラクでいいわよ

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/10/27(火) 15:17:36 

    >>1
    買って来たメカブ酢や胡麻豆腐や茶碗蒸しでも出したら?旦那の稼ぎがいいならフルーツも付ける

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2020/10/27(火) 15:18:30 

    >>1
    品数が足りないと言うより物足りないのかなって思う。
    毎日こんなメニュー?肉ガッツリの日も文句言われる?

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2020/10/27(火) 15:21:38 

    分かる。納豆は絶対ある。あと皿にポンって出すだけの3個パックの冷奴。

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/10/27(火) 15:22:05 

    ふりかけか納豆で対応

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2020/10/27(火) 15:23:13 

    >>1
    慈悲深い嫁さんが多いな
    私ならじゃあごぼうと人参あるからキンピラ作ってー♥と私が食べたいもん作らせる

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2020/10/27(火) 15:23:58 

    それに見合った高収入ならおかず増やす。

    経済的な理由で妻も働いているなら逆に一品減らす。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2020/10/27(火) 15:24:57 

    うちの旦那は足りない時パン食べてる
    それでいいのよ

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/27(火) 15:25:08 

    >>1
    御主人の年齢や職種にもよるけど体使う仕事なら物足りないかもね
    女性やデスクワークならこれで十分だけど
    生産現場やガテン系だと多分少し少ないんじゃないかな
    野菜よりも冷凍のから揚げやハンバーグを追加するといいかな

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2020/10/27(火) 15:26:07 

    >>77
    毎日朝食パン1枚ってわけじゃないよね?
    旦那さん偉いな〜

    +2

    -14

  • 690. 匿名 2020/10/27(火) 15:27:04 

    >>1
    ご主人、お母さんにご飯作ってもらってた子供の頃のまんまなんだろうね。あなたもお仕事してるのに無邪気に妻を責めるのが今の時代無知すぎる。私は夫の理解を得ることに時間を費やす根気がなくて断念したけど、頑張れるなら戦ったほうがご主人のためにもいいと思う。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2020/10/27(火) 15:28:10 

    >>368
    うちも。ごはんに合うものがない。
    ふりかけとかでもいいからなんかないの?とか言われる。
    もう一品作れとかではないからいいかとふりかけだすけど、もやる。

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2020/10/27(火) 15:28:13 

    >>688
    共働きなのに生意気に惣菜は嫌だと意思表示する旦那みたいだから冷凍食品も嫌がりそう

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/10/27(火) 15:28:47  ID:p9dHX73qBE 

    >>673
    専業だったらもう一品作ったら?ってなりますけどね

    +1

    -1

  • 694. 匿名 2020/10/27(火) 15:30:03 

    >>4
    文句が出ない内容と量で一回ご飯作ってもらったら?

    大変なのがわかるよ。

    +27

    -0

  • 695. 匿名 2020/10/27(火) 15:32:15 

    >>54
    年取って食が細くなってきたご主人に、食べない事をなじってた。
    そんな理由だったと思う。
    毎回言われたら、そりゃそうなるのも分かる。

    +28

    -0

  • 696. 匿名 2020/10/27(火) 15:32:31 

    >>573
    私は共働きだけど、夫のこと甲斐性なしとも働かされてるとも思わないよ。
    夫の稼ぎだけで老後の心配もいらないほどの生活できるのは子供いたらおそらく1500万は必要だと思うけど、30代で定年までその額を稼ぎ続けられるのは数%くらいでしょ。
    それ以外のひとみんな甲斐性なしって言ったら男の人かわいそう。

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2020/10/27(火) 15:36:40 

    >>1
    おかず足りないとの要望に

    結果

    >じゃあお前が作れ
    >お前が作れ‼︎って言う。
    >旦那に作らせなよ
    >お前が作れ!
    >缶詰でも出しておいたら?
    >生卵置いときな❗
    >納豆でも食わしとけ
    >離婚だ!

    ↑こんなのばっか

    こんな女と結婚したい男なんているのかな?
    結婚していてもいずれ離婚だろうね
    口汚くののしる下品な女がガル民の主体だろうけど
    このような女には関わらない事。
    まして結婚なんてしたら地獄

    モテないからここに書込んでる人が殆んどだろうけど
    たんに量が少ないだけじゃないの?
    足りないのは量か品数か?


    でも、まともな女性もいるよね

    >炊き込みご飯の手間をやめて、きんぴらとか作り置きで数日出せる小鉢一個用意するかな

    まともな女性って、がるでは10人にひとり(笑)

    +2

    -9

  • 698. 匿名 2020/10/27(火) 15:40:38 

    >>2
    ぬるいね。
    旦那の分全部取り上げて冷蔵庫に片付ける。
    今日から全部自分で作れ!!
    これくらいしてもいい。

    +20

    -1

  • 699. 匿名 2020/10/27(火) 15:43:08 

    こんなやつは毎日鍋だしとけばいい。
    おかず?なんでも煮てポン酢で食えや。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/10/27(火) 15:43:36 

    >>697
    共働きで毎食あなたが食事を作っているのに感謝もされないどころかほぼ毎食おかずが足りない、野菜の切り方が気に入らないと文句を言われ
    疲れていても惣菜は嫌だと休むのも許されないのを想像してご覧
    あなたはそんな嫁さんに優しくなれるのかな?

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2020/10/27(火) 15:45:40 

    健康志向で夜はなるべく米を食べたくないから「おかず増やせ」なのか、白米に合うおかずが欲しいのか、ただの食い過ぎデブなのかで話は違ってくるよね。

    うちの旦那はとにかく白米が進めば何でもいいから、昨夜はサンマの蒲焼(加工品)とハムエッグでどんぶり飯食べて満足してた。40代だけどスリムな方ではある。毎晩そんなにおかずもしっかり食べてたら太りそう。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2020/10/27(火) 15:46:14 

    人に作ってもらってよくそんな文句が言えるね。 人格が未熟。 私なら文句あるなら食うなって言うわ。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2020/10/27(火) 15:46:35 

    >>41
    そうなんですよ
    男は肉しかおかずと思ってない奴も多いんですよね。
    本当にこっちも働いて帰ってきて、作ってるのにストレスたまりますね!
    とりあえず、魚がおかずでも必ず肉を使ったおかずを作ってみてください。そうすると、おかずが足りなくて食べた気がしないと言う男の腹はなんとかなると思います。

    +69

    -1

  • 704. 匿名 2020/10/27(火) 15:48:06 

    お前が作れよと思うわ
    黙って食え

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2020/10/27(火) 15:49:33 

    >>700
    優しい女性は、ここでは10人にひとりしか存在しない
    という事実でしょ。

    >じゃあお前が作れ

    そう言えば?(笑)

    +0

    -4

  • 706. 匿名 2020/10/27(火) 15:50:47 

    頑張って品数をいつもより多く出したら「こんなにバランスよく食べられない」って言われたわ。アホやろ、と思ってもうそれから手抜き。

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2020/10/27(火) 15:51:10 

    >>7
    市販の合わせ調味料ですら文句言う旦那だよ?
    缶詰めなんか「こんなの料理じゃない」って言うんじゃない?

    +30

    -0

  • 708. 匿名 2020/10/27(火) 15:51:17 

    >>1
    肉がないとテンション下がる

    魚なんておかずにならない

    +3

    -4

  • 709. 匿名 2020/10/27(火) 15:51:26 

    >>698
    離婚すれば?
    それほどの憎しみが生まれるならさ。
    憎しみ合う夫婦
    結婚しなきゃいいのにさ

    +0

    -7

  • 710. 匿名 2020/10/27(火) 15:53:26 

    >>697
    キレる子供に
    キレる妻
    鬼嫁増えたね

    +0

    -4

  • 711. 匿名 2020/10/27(火) 15:55:00 

    >>687
    その程度の者だから
    飼いならせってか

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2020/10/27(火) 16:00:15 

    男のわがままに対する女の醜さ醜態が如実に表れてるな。
    これが女の本性だという事が実によくわかる。

    +0

    -2

  • 713. 匿名 2020/10/27(火) 16:01:23 

    >>1
    肉だせばいいと思う

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/10/27(火) 16:03:26 

    >>708
    朝ごはんだよね、晩ごはんの内容だと足りない気がする

    私なら1さんの内容で喜ぶけど、2時間後にお菓子食べてると思う

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:57 

    毎日足りないって言うならもう言われるのわかってるんだから増やせばいいのに…
    増やせない理由があるなら別だけど。

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:58 

    >>55
    人によっては朝食みたいなメニューかも
    うちも旦那実家が大皿でパーティーみたいなご飯出す家だったから、たまたま小皿で出したり魚のみは物足りないみたい

    +25

    -0

  • 717. 匿名 2020/10/27(火) 16:06:40 

    >>709
    極論おばさんが出現した。

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2020/10/27(火) 16:07:14 

    >>1
    あくまでうちなら…なんだけど足りないな、あと一品いる。肉じゃがとか

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2020/10/27(火) 16:07:41 

    >>81
    だね
    うち、足りない時冷凍の牛丼の具かけてかってに食べてるよ

    +23

    -0

  • 720. 匿名 2020/10/27(火) 16:09:02 

    >>716
    共働きでこの内容が朝食とか言われたら殺意が湧くな

    +11

    -1

  • 721. 匿名 2020/10/27(火) 16:09:32 

    >>1
    共働きなら、一緒に支度したらいいのに

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2020/10/27(火) 16:10:44 

    足りないと言ってきたら、ジャーと胡麻塩渡す

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2020/10/27(火) 16:10:55 

    >>81
    でも足りない以外にも
    惣菜は嫌だ
    市販の合わせ調味料は使うな
    野菜の切り方が気に入らない
    等々文句言いまくるみたいだから、文句言いたいマンなだけの可能性も。

    +51

    -1

  • 724. 匿名 2020/10/27(火) 16:16:49 

    1品増やす代わりに仕事辞めてもいいか?って聞きたい(笑)でもそんな事したら監禁みたいで辛いか…

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/10/27(火) 16:18:09 

    >>614
    仕事で疲れて空腹な時に好きなものがないのはつらい?そうかもしれないけど疲れた体を休めずにキッチン立って夕飯作ってる主さんは?つらくないの?

    +18

    -0

  • 726. 匿名 2020/10/27(火) 16:25:15 

    おかずが足りない、惣菜は嫌だ、ねぇ。あなたには思いやりが足りない、こんな旦那嫌だと言ってやれー。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2020/10/27(火) 16:25:37 

    品数うんぬんというより食べたかったものと違ったメニューで満足できんってことなのかね。
    今は簡単に連絡取れるんだから今夜何食べたい?ってスーパーによる前に連絡もらうとか
    お昼ゴハン何食べたかおしえてもらうとか、ラインとかでできるよね。
    うちは旦那が昼カレー食べた日に夕ごはんカレーにしちゃって、それからは連絡とるようになった。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2020/10/27(火) 16:27:55 

    ガツンと肉が食いたいなら帰りにコンビニでチキンとかを奥さんの分も買ってきて「一緒に食べよー」くらいすればいいのに。否定否定ばかりの旦那なんていらね。

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2020/10/27(火) 16:27:57 

    常備菜つくる、キンピラ、長芋切る、かぼち煮など、
    もしくは、冷奴、納豆、ツナマヨなど付ける、
    もしくは、キムチを出す、
    もしくは、ウィンナー、ベーコン、炒める、
    などどうでしょう?

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2020/10/27(火) 16:28:34 

    共働きで惣菜買ったらダメで
    おかず足りないなら
    ほんと自分で作れば?ですね
    主さん偉いわー

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/27(火) 16:28:37 

    みんなお仕事してるんだから許せないみたいな書き方だけど
    専業主婦でもこんな旦那嫌だー!
    買い出し行く前に今週何食べたい?とかそういう話はしないのかな?
    秋刀魚が旬だねーとかそろそろ栗ごはんかねーとか。
    コミュニケーション不足な感じがする。

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2020/10/27(火) 16:32:29 

    >>77
    効いた訳ではなくもう話し合うのも諦めてるだけな気がする

    +7

    -9

  • 733. 匿名 2020/10/27(火) 16:33:57 

    >>1
    共働きでこんなに!
    十分です。カップラーメンおいとけ!

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2020/10/27(火) 16:34:00 

    >>1
    充分でしょー。
    疲れてたら焼き込みご飯と魚と味噌汁だけにしちゃうし我が家は😅

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2020/10/27(火) 16:35:16 

    市販や惣菜が嫌だっていうのがめんどくさいな。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/10/27(火) 16:35:40 

    >>697
    正論言っちゃうとマイナス食らうよw

    個人的には結婚って釣り合いだから、
    旦那の収入が低いからだの言ってる人もいるけど
    それ全部自己紹介だよね〜

    って思いながら読んでる。

    +2

    -2

  • 737. 匿名 2020/10/27(火) 16:36:41 

    >>614
    私なら疲れて空腹な時にご飯が用意されてるだけでありがたすぎるし拝むわ

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2020/10/27(火) 16:42:48 

    専業主婦だけど、味噌汁、主菜、副菜、ご飯、だけですよー。主さんのが多い。副菜が2の時もあるけど。
    あと、お風呂上がってフルーツ。いまだとりんごや柿です。これで主人は健康診査引っかかった事ないからいいとしてる。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/10/27(火) 16:42:59 

    どんなのがいいかわからないよ、冷凍食品、惣菜ご無理なら私には無理だから自分でどうにかしてもらえないかと言う

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/10/27(火) 16:43:00 

    >>36
    確か、これを理由に奥さんに暴行をして、重症か結構な怪我を負わせた。その後の奥さんの安否はわからない。
    バカ男は逮捕された。
    文句言うなら、自分で作れ!
    食費に50万円くれて、専業主婦ならば、やってあげてもいいけどさ。
    主さんは、共働きでしょ。テイクアウトすりゃいいよ。稼ぎが低いくせにって言うてやれば?
    私なら作らん。

    +14

    -0

  • 741. 匿名 2020/10/27(火) 16:45:31 

    作らなきゃいい
    食べたくないもの食べる方もいやだし、食べたくないもの作るのもいや
    ウーバーイーツや好きなもの食べて帰ればお互い

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/10/27(火) 16:46:05 

    >>102
    いや、
    やっぱり作らんわ。言い方ムカつくから。
    と言い返すよ

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2020/10/27(火) 16:46:37 

    腹立つバカ旦那やな。働いているなら、帰宅してから一緒に作れば?文句言うなんて、器も給料も小さいね。離婚すりゃいいのに。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2020/10/27(火) 16:47:51 

    ワガママ男
    男もメンヘラ増えたな〜

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2020/10/27(火) 16:47:57 

    >>1
    そういう時はたくさん作ってあげるといいよ
    もちろんお残しは禁止で。
    全部食べなきゃ今後一切作りませんって言って口に突っ込んでやんな
    うちはそれで文句言わなくなったよ

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/10/27(火) 16:49:38 

    自己愛性人格障害気持ち悪い消えてくれー

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2020/10/27(火) 16:50:30 

    >>102
    お給料について同じように言ってやればいい
    嫌なら私にも食のことでいちいち言わないでねって

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/27(火) 16:52:06 

    こんなモラ夫は 皆さんが提案してる小鉢系はおかずにはいらない(きんぴらや冷奴など)かもよ。
    うちの夫は食事に関しては全く文句は言わない(言わせない)けど、子供が小鉢系を喜んで食べてると 不思議そうにしてるから。
    自分の想定したメニューが出てこなきゃダメだしするんだよ、モラ夫は。

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2020/10/27(火) 16:53:23 

    わかるわかる。

    私は厚焼き卵を作るか、冷蔵庫にシュウマイとかシシャモとか凍らせておく。
    そんな感じの副菜に活用出来るものを常備して、チンして無言で出すわ。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/10/27(火) 16:54:26 

    家の旦那は足りない時は勝手に作りおきしておいたおかず食べるよ
    週末に自分で唐揚げとか大量に作って冷凍しておく

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:02 

    冷凍フル活用!

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:25 

    父親世代の昭和の男性は、家事は手伝わないけれど、ここまで細かいことも言わなかったなあ。

    美味しいと言ってほめないが、口に合わなくても黙って食べていた。

    野菜の切り方なんて細かいことをぐちぐち言うなんて「女々しい」と軽蔑されるし。

    男性の意識というか、考え方が変わってきたね。

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:36 

    これだけ?って言われたから、うん!これだけ!って言い放ってそのまま犬の散歩に行きました。
    何でいちいち言うのかな…それだけしか出してないじゃん。っていっても、メイン、副菜、お汁出しました。副菜が里芋で苦手だったからかもしれんけど。

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:06 

    >>1
    一人暮らしの三十路独身女です!
    お仕事して帰ってきてそんなに作ってくれるなんて あなたは100点満点の嫁💓
    旦那よ!一体なにに文句があるんじゃい!

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:14 

    >>731
    そう?
    うちは旦那がめっちゃ稼いでくれるから食事の希望言われたら、きちんと聞いてるよ。
    ただ言い方が、主の旦那みたいに言い方だと傷つくから言い方は考えてねって言うけど、
    低収入で共働きだったら怒鳴り散らしてると思う。
    専業ってそういうもんだと思ってた。
    だって旦那が稼いでくれなかったら、こんな生活出来ないし、自分が働いても同じ金額稼げたとしても、子供小さいうちはそばに居たいし、お金の心配ない専業主婦はまぁ気楽だと思うよ

    +2

    -9

  • 756. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:16 

    >>19
    (笑)何を言ってるの

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:03 

    >>751
    惣菜や市販の合わせ調味料すら拒否する旦那

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:26 

    >>77
    毎日食パン1枚なんだけど皆朝ごはんちゃんと作ってるの...???偉いね...

    +39

    -1

  • 759. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:49 

    >>331
    ここに多分肉じゃがとかあったらいいんだろうね
    そんなの面倒くさくて作ってらんない
    もう一品で高野豆腐とかきんぴらとかひじきでも何か地味とかいいそうな旦那だね

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2020/10/27(火) 17:17:26 

    >>758
    それは引く
    けど、朝は食べないとかコーヒーしか飲まない独身の人もいるから人それぞれだけど
    もし朝食べたい旦那ならそれは酷い

    +6

    -23

  • 761. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:54 

    >>41
    質より量❗️

    +11

    -0

  • 762. 匿名 2020/10/27(火) 17:20:59 

    >>41
    これ!うちもサバの味噌煮メインにしたらこれだけ?って言われる…
    小2次男も前は少食だったのに今じゃ私よりも食べるから魚はメインじゃないと思ってる(笑)
    サバの味噌煮定食だと思って食え!って感じだけど、ご飯を焼肉丼にすれば満足してるからとりあえず肉は絶対出す!

    +31

    -0

  • 763. 匿名 2020/10/27(火) 17:24:22 

    >>14
    うける笑笑笑笑

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:23 

    確かにもう一品あったら嬉しいかも
    このメニューだと

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:28 

    >>54
    酷すぎてコラだと思ってた
    食べきれないって幸せな悩みじゃん
    こういうことにケチつける人は何しても文句言いそう

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:34 

    >>755
    横だけどお金の話じゃなくて。共働きだと疲れて帰ってきてるし凝ったものを作る時間があまりないって話だと思うし、
    専業でもあなたの言う通り言い方と考え方が思いやり無い旦那って話だと思う
    わたしも専業だけど文句言われた事ないし
    旦那もたまに作ってくれるけど学生時代飲食店でバイトしていたから味も盛り付けとかもすごく上手
    私はクックパッド見て作るし盛り付け下手
    そこで主のように野菜の切り方や盛り付け指摘されたら続かないかも

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:43 

    うちは専業だけど気分で一汁三菜の時もあるしラーメンで済ますときもある。
    でも夫は文句ひとつ言わない。
    むしろ「ご飯作りたくないなら外行こうか?」って言ってくれる。
    共働きとか関係なく思いやりのある男かどうかそれだけだね。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:05 

    >>1
    これ以上おかずが必要って…旦那食べすぎじゃない?メタボになるよ。

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2020/10/27(火) 17:35:11 

    >>752
    確かに。
    最近の男性は口出す人が多いイメージ。

    食通ぶってる人も多そうだから大変そう。

    そして料理自慢男性は何故かイタリア風料理。
    主にパスタ。

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:18 

    みんな家事代行使えばいいのに、作り置きしといてもらえるよ。フルで仕事して、子育てして、旦那のわがまままで聞いてる余裕ないから、お金で解決👍

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:56 

    >>762
    丼にすると男って満足しない?
    刺身や豆腐卵とじなど別皿だと少ないけど丼にすると満足してるんだけどw

    +15

    -1

  • 772. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:34 

    >>769
    パスタわかるw

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:37 

    >>69
    そーだ!そーだ!!(笑)

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:46 

    全然少なくない。むしろ充分でしょ。うちも共働きだけど昨日なんてモツ鍋の残りに29円のうどん2玉ぶち込んだやつだけで終わった。

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:52 

    うちは逆で一汁三菜作ってたら多いと言われてたまにおかず一品とかになった笑

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:03 

    >>757
    黙って出せばバレなさそう。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2020/10/27(火) 17:42:15 

    具沢山の豚汁とご飯と納豆で完結できる我が家。

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:50 

    みんな家政婦扱いされてるんだなぁかわいそう

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:53 

    これってさ、本当に食事に不満があるパターンとそうじゃないパターンがあるよね。
    主さんの品目を聞いたら、普通の感覚では不満を言う理由が見つからない。
    と言うことは主さんの旦那さんは「俺だけ大変病」なのかなと。

    仕事のストレスとか自身の器の小ささで、「お前は家のことだけやってれば良いんだから呑気でいいよなな!!」という圧力を嫁に掛けることで自尊心を保ち心のバランスを保とうとするやつ。

    解決方法は色々あるけど、どのくらい酷いのかによると思う。
    旦那さんは仕事で何か理不尽なストレスを抱えるのかもしれないし、それを理解してくれない主さんに一方的に怒ってるのかもしれない。
    旦那さんが嫌いな上司のオリジナルのあだ名を二人で考えたりして共通の敵を作り、お互いが敵にならないようにする。

    だけどただ憂さ晴らしをしたくて主さんに言っているならモラハラだし、それならとことん追い詰めても良いのかなとも思う。
    「足りないって、あと何があれば良いの?」「有名チェーン店の定食を参考にしたけど、何が足りないの?」「言ってくれたら作るよ?」「ネットでアンケート取ってみるね」「具体的にリクエストしてくれる?」と、追い詰める。

    主さんがダラダラと被害者になることは絶対避けなきゃ。
    相手が無意識の加害者なら一緒に向き合って救うべきだし、意識的な加害者なら徹底的に追い詰めるべし。
    と思う。

    +2

    -3

  • 780. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:55 

    >>14
    それ言ってうまく作れる人だったら、今後余計言うよ、そういう旦那は
    味噌汁は旦那の係ね!となれば良いけど、こういう人はならない
    こんな簡単なのもできないのかよとか言い出すモラハラにパワーアップ

    +12

    -0

  • 781. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:37 

    >>779
    共働きだよ?

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/10/27(火) 17:48:28 

    納豆でも出しとけ

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:42 

    よくわっかんないけど、キムチとか納豆とか甘露煮とかそんなの出しときゃいいんちゃうの?!

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:00 

    ひとり暮らし経験済みでカップラーメンとかTKGとかテキトー飯に慣れてる男性ってあまりご飯に文句言わない気がする。
    逆に実家で母が作ったご飯しか経験してないとその品数とクオリティが当たり前になったり。元々の食に対してのこだわりもあると思うけどさ。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2020/10/27(火) 17:51:08 

    >>1
    料理担当変わるべき

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2020/10/27(火) 17:51:32 

    >>1
    共働きなら充分!立派だよ。
    私なら作るのやめる宣言して自分のだけ作るわ。

    気になる点を敢えて挙げるとすると、ホッケがあるなら白いごはんがいいから炊き込みご飯はやめて筑前煮でもつくるかな。
    その方がテーブルに配置した時にボリューム感はでるかと。
    あと1品足りない感じの時は塩昆布使って即席のお漬物かレンジだけで済む野菜の和物を作るわ。

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:28 

    >>772
    うちも一食任せただけなのに
    ポルチーニ茸とか買ってきてレシート2千円超えてて
    フザケンナ!ってなったよ。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:54 

    >>781
    それなら尚更そうかなと思う。
    ぶつける先がない。

    男の人って基本マザコンだから、「頑張ったね〜凄いね〜ありがとう〜ヨシヨシ」をされないと満たされないよね。

    +1

    -3

  • 789. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:05 

    >>783
    甘露煮!

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2020/10/27(火) 17:57:06 

    揚げ物とかは買ってきたのがなんとなくわかるけど、焼き魚なら買ってきたのでもわかんなくない?サラダとか煮物とかわからなそうな物を買ってくるのはどう?


    って、人の作ってくれたものに文句言う奴はぺッだよ。ぺッ!!!食わんでよろしい。買ってきてもあげなくてよろしいよ。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2020/10/27(火) 17:58:31 

    そんなん言われたら作るのやめる。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2020/10/27(火) 17:59:11 

    >>1
    二度と一品も作らなくていいよ

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/10/27(火) 18:00:25 

    うちももう少し食べたいってなりがちだからお刺身買っておいたり、あとは
    薬味多め冷奴
    温泉卵
    豚キムチ
    とか簡単なものプラスしたり
    毎日めんどくさいよね

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/10/27(火) 18:00:30 

    >>787
    うちも小さい金額だけど、牛乳に300円とか飾りにわざわざディルとか梨1つに400円とか買われて、は?と思った
    でも稼いだの旦那だしと思うとモヤる
    むだとしか思えないけどどこまで言っていいのかわからない
    言うけど、絶対ダメとは言えなくて

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2020/10/27(火) 18:01:36 

    >>15
    うちもオカズ多くて減らしてくれと言われた。
    一品でいいし味噌汁もいらないと言われた。
    流石に子供出来たら栄養の面でオカズ増やしたいと言ったら大喧嘩。それだけじゃないけど離婚しました。

    +25

    -0

  • 796. 匿名 2020/10/27(火) 18:02:34 

    >>790
    惣菜を手作り風にした時に、これおいしい!と大絶賛された時の複雑度w

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/10/27(火) 18:03:23 

    >>1
    共働きなら夫が作れば解決

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2020/10/27(火) 18:04:15 

    >>795
    旦那のだけ減らせば良かったのにと思ったけど、そんなわがままな旦那だから普段から色々あったんだろうね
    おつかれ!

    +18

    -0

  • 799. 匿名 2020/10/27(火) 18:05:38 

    >>789
    よくスーパーでイワシの甘露煮とか売ってるやん!佃煮とか売ってるやつ小鉢にぺぺッと出しといたらええわ!

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/10/27(火) 18:05:49 

    >>1
    ヨーロッパの長生きの秘訣
    朝は王様のように、昼は貴族のように、夜は貧者のように食べる

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/10/27(火) 18:05:54 

    塩舐めれば?

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2020/10/27(火) 18:06:31 

    >>294
    多分肉出せって言ってるんだよね

    +32

    -0

  • 803. 匿名 2020/10/27(火) 18:06:33 

    >>1
    白いご飯じゃなくて炊き込みご飯の時は少しおかず少なめでもいいかなって思っちゃう。
    じゅうぶんだよね。
    毎日カレーライスにしちゃえば?

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2020/10/27(火) 18:07:20 

    >>769
    イタリアンてさ、本場を知らないからどうにでもなるよね。
    オリーブオイルにガーリック、パスタとトマトとキノコとチーズ。時々バジルとかいけば取り敢えず何でも美味しくなるじゃん。
    ○◯のチーズとか◯◯ペッパーとか言われても知らんし、最終的にチーズしとけば何でもごまかせるやん。そんなんばっかと思う。

    季節野菜とえびしんじょの茶碗蒸しとか作ってから物言えやと思う。

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2020/10/27(火) 18:08:53 

    友達の夫は、顆粒だしやカレールー、クックドゥは一切使って欲しくないタイプらしい。理由は自分のお母さんが全て手作りの人だったから。
    友達は専業主婦だけど大変そう。全て手作りで育てるとこういう大人になるんだなと衝撃だった。

    +12

    -0

  • 806. 匿名 2020/10/27(火) 18:09:22 

    >>803
    毎日カレーは夢のようだ。

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2020/10/27(火) 18:09:45 

    >>801
    塩をつまみに日本酒を飲みます!

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2020/10/27(火) 18:11:42 

    お前が作れ!って言うより。
    「そうなんだね。足りないんだね。ふーん。そっかそっかー(心ここにあらず)」って言う。否定もせず、戦わず、聞き流す。私はこれを徹底してやってたら、最近何も言われなくなった。下手に出るとつけ上がるよ。
    こうゆう、モラハラ言ってくる男はお前が作れ!って言ったところで響かないから。相手の期待に答えようとなんかしなくて良い。

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2020/10/27(火) 18:12:52 

    うるせえ、作れ

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2020/10/27(火) 18:14:26 

    >>752
    男女平等で、男が育児や掃除に洗濯機
    料理など家事をやるのも当たり前の時代だからね。
    口は出すけど手は出さない、というのは
    嫌な人だけどね。
    なんでも自分でやってみないと、わからないこと多いよね。

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2020/10/27(火) 18:14:27 

    >>81
    うちの旦那はタンパク質=肉だと思ってる。
    「タンパク質ないね」って言われた日のご飯には、豆腐も魚も卵もあったんだけど。

    +28

    -0

  • 812. 匿名 2020/10/27(火) 18:14:56 

    買ってきた惣菜でいいじゃん

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2020/10/27(火) 18:15:03 

    >>805
    けっこう聞くよね
    良妻賢母はバカ男製造機なんだなとしみじみ

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2020/10/27(火) 18:15:27 

    >>1
    「共働きなんだからあなたが作れば?」
    「足りないの?いやしいね」と言う

    +1

    -1

  • 815. 匿名 2020/10/27(火) 18:15:38 

    離婚すればいいのでは?

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2020/10/27(火) 18:16:10 

    >>758
    作ってないよ。
    ご飯と納豆。

    +11

    -1

  • 817. 匿名 2020/10/27(火) 18:16:46 

    自分のご飯は自分で作るルールにすればいい

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2020/10/27(火) 18:17:14 

    >>81
    週に3回、カツ丼とか親子丼とかカレーライスにしとけば文句言われないかも?

    男は質より量(笑)

    +15

    -1

  • 819. 匿名 2020/10/27(火) 18:19:36 

    >>1
    豚バラやジョンソンヴィルやブロックベーコン買って、さっと炒めて出したらいいと思う

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2020/10/27(火) 18:20:32 

    >>787
    同じように文句いってるやん
    男も女も同じだね
    男も女も、同じ人間
    下衆もいれば、聖人もいるだろうね
    ガル民は基本、金と文句ばかりだけど

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2020/10/27(火) 18:20:57 

    >>799
    あはは🤣あなた面白い!

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2020/10/27(火) 18:21:01 

    >>2
    納豆をパックのまま出したらいいよ、栄養バランスいいし。

    +16

    -0

  • 823. 匿名 2020/10/27(火) 18:21:44 

    >>43
    ノンフィクションです。

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2020/10/27(火) 18:21:52 

    >>788
    それ良く言うけどさ
    女もそうだよ
    実は男だって甘えたいみたいな褒めて伸ばせみたいなのあるけどさ
    女だって褒めて欲しいし家事だって文句よりありがとうと言われたら頑張るモチベーションなる。特に共働きなら女性だって仕事のストレスあるでしょう
    なんかその返しは、私わかってますからみたいな人にありがち。主の相談の本質をわかっていなく答えでは無いのにドヤる

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2020/10/27(火) 18:21:57 

    うちも本当にうざい。
    ハムは伊藤ハムしか嫌だとか、ウィンナーはシャウエッセンのみとか、ごまだれはヤマサに限るとか、たまごはヨード卵光とか超うるさい。

    とりあえず肉は1品と副菜一品を出すというところまでは努力する。あとは知ったこっちゃない。無視。
    文句を言ったら「じゃあ食べきゃいいのでは?」と返す。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2020/10/27(火) 18:21:59 

    >>820
    思ったけど口には出してないよ。
    そこは褒めてのばしたいから。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2020/10/27(火) 18:22:11 

    >>82
    それだよね😥
    「これ昨日も食べた」とか言いかねない。
    共働きで自分は一切やらないくせに文句言うって何様気取りだ。

    +13

    -0

  • 828. 匿名 2020/10/27(火) 18:22:49 

    >>779
    または、モラハラの可能性も。

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2020/10/27(火) 18:22:54 

    >>814
    それで、もう作らなくていいいよ
    と、言われた主婦はごまんといるけどね。
    以後、外食や弁当、冷凍食品になった
    旦那は多い。

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2020/10/27(火) 18:22:59 

    >>805
    自炊経験ある男はそんなこと言わないよね

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2020/10/27(火) 18:23:13 

    >>1
    めっちゃヘルシーですね!
    体には絶対いいと思います!
    でもうちは男二人がよく食べるのでちょっと物足りないかも。あと一品…お肉が入った煮物とか野菜炒めとかプラスするかなぁ。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2020/10/27(火) 18:23:41 

    >>814
    卑しいね、は言ってはダメ
    他の家族の離婚望んでるかのようなアドバイス

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2020/10/27(火) 18:23:57 

    >>827
    旦那が実家から帰ってきて、私はカレーを作って出したら
    実家でもカレーだったって…
    知らねーよ!

    +12

    -0

  • 834. 匿名 2020/10/27(火) 18:23:58 

    お前が作れだと尚更面倒くさくなるから、じゃあ一緒に作ろーって言ってみたら?

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2020/10/27(火) 18:24:13 

    >>81
    それだよ。試しにカレー、ハンバーグ、カレー、ハンバーグを繰り返してみるといいと思う。
    更に付け合わせにスーパー惣菜のコロッケ、唐揚げを繰り返して見てほしい。
    そして結果を教えて欲しい。

    +17

    -0

  • 836. 匿名 2020/10/27(火) 18:24:18 

    >>825
    ショボい努力だね
    それが精一杯なのはわかるけど
    ショボw

    +0

    -1

  • 837. 匿名 2020/10/27(火) 18:25:23 

    >>15
    これ、最初は>>1と同じでおかずが少ないってキレられてたんだと思う

    で、キレられないようどんどん増やした結果なんじゃないかな

    ってかうちがそうだった

    最終的に私が切れてしばらく弁当生活にしたけど

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2020/10/27(火) 18:25:42 

    >>41
    コマ肉で十分

    +14

    -0

  • 839. 匿名 2020/10/27(火) 18:25:56 

    >>833
    だから?って感じですね。
    義実家の献立知らんわ!

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2020/10/27(火) 18:26:01 

    おかずとかじゃなく、何に対しても文句言う旦那なんじゃないの?ごはん以外ではどうなんだろう。こんなどうでもいいことでネチネチ文句言うかな。
    何でも言うこと聞いてると下に見てくる男っているよね。悩んでないで、質問したり自分の意見言うようにしたり強気な態度で出たらいいのに。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/10/27(火) 18:27:18 

    >>830
    ほんと。自分で料理する人は合わせ調味料が手抜きとは思わないだろうね。

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2020/10/27(火) 18:27:27 

    >>1
    で、何?
    だから?
    と聞いてやれ‼︎

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/10/27(火) 18:27:55 

    >>1
    旦那さんがたくさん食べる人かもしれないし、おかずの品数が足りないんじゃなくて、量が足りないんじゃないかしら?

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/10/27(火) 18:28:05 

    >>1
    母親のせいなんじゃない?

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2020/10/27(火) 18:28:12 

    >>1
    何を作ったらいいかわからないから、献立考えるのと買い物お願いって言ってみたら?
    作るのはがんばるねって。
    それが嫌なら文句は受け付けないってすればいい。

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2020/10/27(火) 18:28:44 

    >>55
    だよね、炊き込みご飯は主食と副菜を兼ねてると私は判断する
    白いご飯なら玉子サラダつけるけれど、炊き込みだったら省いちゃうかな私も

    +17

    -1

  • 847. 匿名 2020/10/27(火) 18:28:54 

    >>825
    かわいいやん
    伊藤ハムとかさ
    ベーコンやハム、ウィンナーなんかの
    加工食品は体に悪いからって
    自分で一週間かけて、自家製ベーコンや
    ハムを作り出して、家の中でスモークとかw

    それが美味しすぎて笑ったよ。
    家族全員から大好評だった。

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2020/10/27(火) 18:29:03 

    >>825
    シャウエッセンは高いじゃんね。毎回シャウエッセン買えるご家庭、憧れます。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2020/10/27(火) 18:30:24 

    >>788
    共働きなのに旦那が夕食少ないって言うんだよ(他にも色々沢山あるけどさ)と友達に軽く愚痴ってその答え言われたら切るかも

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2020/10/27(火) 18:31:00 

    >>805
    そんな風に、「母は手作りオンリーだった、仕事もバリバリして家事と両立してたスーパーウーマンだった!」って自慢する夫に歩み寄ろうとして、奥さんがお義母さんに料理を教えて下さいと尋ねてみたら、実際は手作りオンリーじゃなくて、ほんだしもルーもバンバンつかって、スーパーのお惣菜も食卓に並んでいたらしい。
    「あんた何言ってんの?気持ち悪い」って記憶の改竄を自分の母親から不気味がられて顰蹙かったっていう夫の話を読んだことがある。

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2020/10/27(火) 18:31:53 

    イオンとかの筑前煮やごぼうサラダ出す!

    +0

    -1

  • 852. 匿名 2020/10/27(火) 18:33:10 

    ズレた感想かもしれないけど共働きをしてくれる奥さんを貰うってものすごくありがたいことじゃないのかな。私は専業だけど、自分が夫の立場で妻にも少し収入を求める暮らしでやっていくなら、日中だけでも働いてくれる妻の存在はものすごくありがたいことだと思っています。
    でも共働き自体を男性側も当然のこと、夫婦でやっていくことなんだから不足の金銭について、妻も支えるのが当たり前だと思っているのかな。家のことに集中できる暮らしより、家計費の足しに働いてもらうしかないわけですよね。

    妻の立場だったら家で節約の献立でメニューに手間をかけて下ごしらえしたり、洗濯ものにアイロンをかけたり、そういう生活で奥さんらしい生活で夫を支えたいと思う女性について、まったく気にもしない男性なのでしょうか?私は貧しくても一緒にやっていくし若い内は外で働く気持ちもありますが、そこに夫からの労りや気持ちがないなら無理だなとおもいました。

    +5

    -1

  • 853. 匿名 2020/10/27(火) 18:33:21 

    >>779
    会社で嫌なことがあったから料理に文句つける夫なんて最悪だよ。夫婦は対等なのになんで妻が下手にでないといけないんだろ。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2020/10/27(火) 18:34:16 

    モヤシチンしてポン酢かけたやつで一品。

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2020/10/27(火) 18:35:15 

    >>1
    作らなくていい!我が儘すぎ!

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2020/10/27(火) 18:35:41 

    >>833
    嫌そうに言われたら、じゃあ納豆にする?ってなるし、苦笑いで言われたら。今日はカレーパーティーだねって言う
    カレーって家によって味違うしね

    +11

    -0

  • 857. 匿名 2020/10/27(火) 18:36:33 

    >>853
    男は対等なんて思ってる人の方が少ないよ。
    姉さん女房でもなきゃね。
    男を解ってないね。

    +3

    -1

  • 858. 匿名 2020/10/27(火) 18:36:35 

    油揚げと小松菜一緒に煮て別皿に盛るとか
    ハンバーグの付け合わせを別皿に盛るとか
    焼き魚と大根おろし別皿に盛るとか

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2020/10/27(火) 18:36:44 

    >>841
    だよね。『きのう何食べた?』のシロさんと暮らしてみるとよい。
    めんつゆの万能さを思い知るがいい。

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2020/10/27(火) 18:36:56 

    今日の夕飯は旦那が作ってくれた
    パスタとサラダだけだけど特に文句はない

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2020/10/27(火) 18:37:00 

    >>1
    本当にトピ主さまのような内容の夫だったら、ごめんなさい。私その場で泣いちゃう。
    何度も言われたら実家に帰る。だって苦労は絶えられても心無い夫の文句に傷つくし、いっしょにやっていけない。トピ主さまは強い方ですね。

    +6

    -3

  • 862. 匿名 2020/10/27(火) 18:37:43 

    >>758
    うち共働きで家出る時間もそれぞれ違うから、朝ごはんは各自だよ。自分のことは自分でやるスタイル。

    +19

    -1

  • 863. 匿名 2020/10/27(火) 18:39:18 

    >>859
    あの夫婦?は理想的な関係。
    ケンジは料理は作らないけど、シロさんの料理褒めまくし美味しそうに食べる。それがシロさんのモチベーションに繋がってる。

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2020/10/27(火) 18:39:33 

    うちの旦那も似たようなこと言う
    おかず少ないとこれだけ?って
    時間ない時とか疲れてる時に1品物(焼きそば、チャーハン、オムライス、カレーなど)にすると、おかずは?って聞かれる
    おかず何品も作りたくないから1品物にしてんのにさ

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2020/10/27(火) 18:39:38 

    お惣菜や冷食は嫌だと言っている旦那のお弁当に、レトルトのミートボールを入れたらLINEが来た。
    「朝からミートボール作ったの? 美味しい!」

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2020/10/27(火) 18:39:46 

    >>1

    あと一品足らないと思う。お腹にたまるものが少ない。

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2020/10/27(火) 18:41:19 

    >>864
    無性に腹立つ夫だな

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2020/10/27(火) 18:41:33 

    >>826
    そこは言わないとまた買ってくるじゃん
    今度からはしめじエリンギでやってもらいなよ

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/10/27(火) 18:42:44 

    >>35
    「少ないですか?」
    という質問にこういうズレた回答する人って(以下省略)

    +4

    -1

  • 870. 匿名 2020/10/27(火) 18:42:50 

    外で働かせてるのに態度大きい人なんだね。
    こういってはきつい意見だけど、収入が低い男性は社会で偉ぶれないから
    家で威張るしかないってことなのかも?

    日本のがるちゃん毎日おつかれさまです。
    ほんとにしんどい時は、その日は何もしなくていいですよ。
    お子さんは毎日働きながらご飯を作るがるちゃんママをちゃんとみていますよ。

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2020/10/27(火) 18:43:16 

    >>697
    言っちゃなんだけど、あのおかずで足りない足りないって、食い過ぎだよ。どんだけ食うつもりなのよ。

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2020/10/27(火) 18:44:28 

    >>852

    男は気にしない人多いと思う。
    彼らにしてみれば、別に身の回りのこと
    してもらわなくてもいい。
    やっても、彼らからすれば、
    お前が好きでやってるだけだろ、って
    言われるだけ。

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2020/10/27(火) 18:44:29 

    >>55
    あなたの解答が正解だと思う。
    それでもこの旦那さんは作れないと思うけど
    これで少しは納得してくれたら良いね

    +9

    -1

  • 874. 匿名 2020/10/27(火) 18:44:59 

    風邪ひいた時セブンのサンドイッチ買ってきた時はひいたけど
    旦那が帰り遅い時にお腹空いてるー?と電話してきて言うと買ってきてくれる旦那のいる私は幸せだな

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:11 

    >>41
    めちゃめちゃわかります!

    メインが
    肉ドーン! OK

    魚+肉 OK

    魚、、、→他なんかないの?て言われます!
    肉なければウインナーで
    おっけー笑笑

    肉肉しいのを食べたいみたい。

    +35

    -0

  • 876. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:18 

    >>1
    食費いくらでも使えるならいくらでも出してやるわw

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:28 

    >>85
    手をかけてるって?!自慢してるけど、焼肉のタレかけて炒めるだけで?ふーん。終わってるな。手をかけてるうちに入らない。逆に手抜き料理じやない。私だったら恥ずかしくで言わない。

    +3

    -33

  • 878. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:38 

    足りないなら納豆かキムチでも食ってろ!と思う。

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:44 

    そっとふりかけを渡す。

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2020/10/27(火) 18:48:05 

    >>873
    夜ご飯で魚と味噌汁だけが正解?
    本気の共働きならわかるけど主である奥さんがどんな形態の仕事か何時に帰るかにもよるとは思う
    今日これ作ったと旦那LINEしてじゃあこれ買ってくーって言うのがうちのスタイル

    +5

    -2

  • 881. 匿名 2020/10/27(火) 18:48:10 

    >>766
    え、それならなんでみんな文句あるなら、専業に出来るくらい稼いで来いってなるの?
    これ言ってる時点で結局金じゃない?
    金関係ないなら、専業でも兼業でも嫌だよって話になるよね?

    +0

    -1

  • 882. 匿名 2020/10/27(火) 18:48:57 

    普通に性格悪いよね、作ってもらってるのに。
    もっと稼げないの〜?って言ってるようなもんじゃん。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/10/27(火) 18:49:51 

    >>865
    旦那さん、ピュア。大事にしてあげてください。

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/10/27(火) 18:50:03 

    >>758
    専業主婦だけど同じだよー!
    一時期きちんと作ってたけど、旦那寝坊していらないとか?
    子供もご飯の時に限ってパンがいいとか?
    めっちゃ朝から全員ムカつくから、
    菓子パンとインスタントのスープとかで終わりだよー!
    作ってもおにぎりのみ。

    +23

    -1

  • 885. 匿名 2020/10/27(火) 18:50:16 

    豆腐にさ、鰹節のせるだけとかいいかもね。超楽だし。
    そういうレシピ他にある?

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2020/10/27(火) 18:50:21 

    現代人って食べすぎよね。それが当たり前になっておかず少ないとか…1日くらい梅干しだけで食べた方が逆にいいんじゃないかと思っちゃう。粗食にしたい。

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2020/10/27(火) 18:51:14 

    トピ主の夫さまには申し訳ないけど、その夫さん下手くそな人だね。
    妻のやる気を削ぐことしか言わない男だからだよ。

    「この前作ってくれたあのおかず、おいしかったよ。また今度作ってくれないか?次はお腹いっぱいあのおかず食べたいよ」とか。

    褒めてねだったらいいのに。

    +7

    -0

  • 888. 匿名 2020/10/27(火) 18:51:43 

    >>877
    横だけど、手をかけてるってこの人はそう言う意味じゃないと思う
    他は、ほぼ盛っただけ
    鍋フライパンを使ったのがそれだけという意味だと思うよ
    凝ったではなく鍋フライパン使ったという意味で

    +28

    -0

  • 889. 匿名 2020/10/27(火) 18:51:51 

    >>877
    手をかける、ではなく、手を加える、と言いたかったのでは?

    +7

    -1

  • 890. 匿名 2020/10/27(火) 18:52:31 

    旦那何様お殿様?( ゚皿゚)キ─︎─︎ッ!!
    大体共働きしてるだけでも偉いのに何をほざいているのだろう。食に関して口うるさい男大嫌い。
    毎日【白飯】だけ出してボイコット。

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2020/10/27(火) 18:53:11 

    共働きなら冷蔵庫もう一個買ってお小遣いを食費込みにしてお互い好きなもの作って食べれば

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2020/10/27(火) 18:53:48 

    >>26

    うちの夫もそう。
    お魚とか甲殻類がメインの時はソーセージ別でつけるとか、作り置きの小さなつくねとか、、ちょっと肉っぽいもの欲しいんだよね。

    +8

    -2

  • 893. 匿名 2020/10/27(火) 18:54:18 

    >>886
    一人暮らしならいいのでは?

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2020/10/27(火) 18:54:36 

    一食も作らなくていいから、献立と買い出しだけ1ヶ月任せてみたい。もちろん食費と栄養バランス考えてね!毎日毎日考えて頭おかしくなりそうな時あるw

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2020/10/27(火) 18:56:20 

    >>872
    妻の自己満足とされるのですか。
    じゃあ明日から即席めんをテーブルにセットしていいかもですね。
    トピ主様の夫に限って言えば、私からは無神経な方でした。
    お金はないよりあったほうが役立ちますけど
    お金のやりくりも、生活の中身も、人間の性格が一番大事だとおもいます。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2020/10/27(火) 18:56:26 

    >>852
    経済的に何の問題もなくても、夫が専業の妻を望んでも、自分が働きたいから働いてるという妻もいるから…

    働いてくれる妻に感謝すべき、が正解かどうかはそれぞれの家庭によるのではないかな

    +3

    -2

  • 897. 匿名 2020/10/27(火) 18:56:34 

    うちの父親も肉肉肉って言っていた!
    焼き魚の時毎回焼きウインナー付いてきた。
    母親に聞いたら焼き魚だと父親が不満タラタラで、ウインナー焼いたら文句言わなくなったと。何で焼き魚の時ウインナー出るんかーと思ったらそういう事だったのね。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2020/10/27(火) 18:56:55 

    >>166
    私もそう思った。玉子があるならサラダで使うよりシンプルに卵焼きにした方がまだおかずになりそう。

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2020/10/27(火) 19:02:03 

    >>881
    他の人の専業できるくらい稼いでこないの?とかは、全部読んで無いから知らないけど
    共働きなら煮込みなどできないし凝ったもっと料理作れは疲れてるのは女性もだよとなると思います
    専業でも、あなたが言うように旦那の言い方と考え方に思いやりないよね。と書きましたが?
    お金じゃないですよ
    わたしは不器用で、失敗も沢山あります
    この切り方、、とか言われたら悲しいしそれが数年あるならムカつくと思います

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2020/10/27(火) 19:02:43 

    >>858
    その皿洗うの、たぶん奴隷体質のこの人だよ
    わがままきく必要ない

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/10/27(火) 19:04:07 

    >>861
    繊細で可愛いと思った
    私ならぶん殴るか文句あるなら食うなや!で叩き出すわ
    そうか、泣けばいいのか…

    +0

    -1

  • 902. 匿名 2020/10/27(火) 19:04:38 

    >>864
    無言で皿回収して2人前食べちゃえ

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2020/10/27(火) 19:04:42 

    >>85
    市販の合わせ調味料は嫌な旦那だから焼き肉のタレ炒めで文句言われる

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2020/10/27(火) 19:06:02 

    >>868
    しめじ、エリンギならお手頃だね笑

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2020/10/27(火) 19:06:11 

    >市販の合わせ調味料はダメとか、買ってきた惣菜は「嫌だ」

    昆布やカツオ、香辛料とか買っておいて使ったように見せかけて合わせ調味料で作る
    お惣菜も作った風に見せかけて皿に盛って出す

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2020/10/27(火) 19:07:56 

    >>9
    共働きなら、納豆か冷奴で充分!

    +10

    -0

  • 907. 匿名 2020/10/27(火) 19:08:30 

    >>898
    卵焼きって晩御飯のイメージなかったわ
    朝か弁当って感じ
    卵サラダより主菜寄りな気がしちゃう
    結構皆さん晩御飯に食べてるんだね

    +1

    -4

  • 908. 匿名 2020/10/27(火) 19:09:52 

    >>636
    冷蔵庫から出すのも旦那が自分でするべき👍

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/10/27(火) 19:11:56 

    >>38
    シーチキン缶なんて脂っこいから缶洗って捨てるの面倒なんだよね〜

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2020/10/27(火) 19:13:56 

    >>901
    両極端

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2020/10/27(火) 19:13:57 

    >>322
    もちろん多いし美味しそうだし私だったら大喜びのメニューなんだけど、男はそれでも足りないっていう奴が多いんだろうなって思って。
    うちの旦那はまさにそうだから。

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2020/10/27(火) 19:14:19 

    おかずが 味噌汁 魚 サラダこの品数が多いと感じている人が多い事にびっくり。
    夕飯でみんなこれより少ないとか?

    魚と味噌汁だけ???

    旦那の言い方は酷いけど、品数も多くてもうお腹いっぱいって
    感じている人ばかりでびっくり。
    みんな質素な夕飯なんだね。

    +2

    -13

  • 913. 匿名 2020/10/27(火) 19:15:08 

    >>285
    旦那だけじゃなくて元彼や友達の旦那の話聞いててもそうだよ。
    あなたの旦那さまは素敵な人でよかったね。マウントおつかれ!

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2020/10/27(火) 19:15:15 

    こういう幼稚な男、嫌だわ
    頭も育ちも悪そうだし、稼ぎも悪いんだろうな
    マイナスつくだろうけど、うちの医師夫は本当のお坊ちゃんで、食事に文句言ったことないよ

    +4

    -2

  • 915. 匿名 2020/10/27(火) 19:15:39 

    >>912
    ここに書き込んでる人、缶詰とか納豆とか惣菜とか、そんな人ばっかりw

    +1

    -6

  • 916. 匿名 2020/10/27(火) 19:16:21 

    ストレスがあるんだよ

    なにか聞き出してみたら?

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2020/10/27(火) 19:16:32 

    夜食に勝手にハムとか焼いて食べてフライパンとかシンクにそのままの旦那ってどう思いますか?
    翌朝。朝食作る時にシンクにフライパン酒飲んだグラスなどあると萎える

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/10/27(火) 19:16:44 

    むしろオカズ多すぎっていつも言われる。

    米ともう一品何かしらあればいいって。

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2020/10/27(火) 19:17:48 

    >>903
    それなら醤油とみりんでいいやん。

    +3

    -1

  • 920. 匿名 2020/10/27(火) 19:19:00 

    >>912
    メインは頑張って作った炊き込みご飯らしいからね。
    レパートリーが少ないか、作るのが遅いか要領が悪いか。
    だから悩んでんじゃないの?
    旦那の言い方にもあるけど。

    +2

    -3

  • 921. 匿名 2020/10/27(火) 19:19:01 

    >>877
    この内容の料理で自慢してるわけないです。
    日本語まちがえましまね。手を加えるですね。
    すみません。失礼しました。

    +11

    -0

  • 922. 匿名 2020/10/27(火) 19:21:02 

    >>914
    笑える。

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2020/10/27(火) 19:21:47 

    >>915
    毎日だからでは?しかもとっさに足してと言われたら、
    それでは?
    とっさに煮込みできないし
    野菜も切らないとだし
    私なら玉ねぎと肉を炒めるかな

    +2

    -1

  • 924. 匿名 2020/10/27(火) 19:22:14 

    >>912
    コンビニ弁当以下の品数 笑

    +1

    -3

  • 925. 匿名 2020/10/27(火) 19:22:51 

    >>914
    家に何日帰ってきてるの?

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2020/10/27(火) 19:23:32 

    >>12
    炊き込みご飯って手間かな?
    きんぴらも簡単すぎて手抜きって言われそう

    +2

    -11

  • 927. 匿名 2020/10/27(火) 19:24:12 

    >>912
    そりゃねえ。
    むしろ魚だけで十分なのに味噌汁もついているとか最高のご馳走じゃん。

    +4

    -2

  • 928. 匿名 2020/10/27(火) 19:25:18 

    共働きでこんなこと言われたら絶望する。
    子供は産みたくないし、離婚考える。
    主の旦那のいいところどこなんだろう?
    長身イケメンだろうが、いい会社or尊敬できる職業とか、欠点がない(家柄つりあう、学歴、職業的にもバランスとれてる、趣味が共通とか全部揃ってる)としても、こんなこと言われる段階で、本当に無理と思う。
    経済力にしたって、経済力あった上で奥さんに働いてもらいたい人なら、デパ地下惣菜くらい許すと思うし。
    主がいい人そうなだけに、腹立つ。

    ちなみに私は介護に忙殺されていて働けない豊かではない専業だけど、クックドゥだろうがカレーのみだろうが、喜ぶ旦那です。

    +0

    -2

  • 929. 匿名 2020/10/27(火) 19:25:43 

    >>212
    おかずは良いけど盛り付けが食欲そそらないかな。
    そのお皿だとバイキングみたい。
    ワンプレートでもメインの肉を多めに盛って、横に副菜を並べるだけで違うと思います。
    助言してすみませんが。
    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +0

    -1

  • 930. 匿名 2020/10/27(火) 19:25:46 

    彼がいつも愚痴っています
    嫁の手料理はまずいうえに足りないって
    だから私の家に来たときは沢山美味しい手料理食べさせてあげます
    喜んで夜も一晩寝かせてくれません

    +0

    -5

  • 931. 匿名 2020/10/27(火) 19:26:21 

    >>926
    魚焼いたり、味噌汁作る事からしたら手間でしょうね。
    私は手間手間とも思えないけど。
    手間なのは、ハンバーグこねたり、タンドリーチキンや酢豚かな。

    +4

    -2

  • 932. 匿名 2020/10/27(火) 19:27:17 

    >>901
    めんどくさい女と思われて終わり。
    ブチ切れて分からせた方がいい。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2020/10/27(火) 19:28:15 

    共働きでそこまで文句言う旦那、何なの。
    料理している間、旦那は他の家事でもしてくれてるのかな?
    そうじゃないなら「じゃあ、あなた料理おねがい!私は洗濯するね〜」で良いんじゃない。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2020/10/27(火) 19:28:42 

    >>1
    足りないとかより炊き込みご飯に開きホッケとかちょっとと思った
    焼き魚は白飯じゃないと合わんだろ
    あと卵サラダにレタスって、、、
    合わんだろ献立がぐちゃぐちゃすぎ
    まあ、そのメニューに一品増やすなら煮物系だな
    肉じゃがとか大根とイカの煮物とか
    欲を言えば味噌汁は玉ねぎとワカメとお揚げで別にだし巻き玉子とか欲しい
    そんなに言われてんなら簡単なもの増やせばいいじゃんクックパッドとか今便利なものもあるでしょ
    昔はお父さんだけ一品多いとか普通だったのにな
    別トピだけど仲里依紗がもの申してるけどまだケツの青い女がなにいってんだって話や
    一品増やすのなんて簡単だろ
    べつに凝ったものだせ言っとらんのに旦那さんは

    +2

    -13

  • 935. 匿名 2020/10/27(火) 19:28:44 

    >>920
    炊き込みご飯て、どう頑張ってもメインにはならないよねぇ
    しかも働いてきた男性には、物足りない夕食だろうことは一目瞭然
    それこそ野菜も全然足りない

    うちの父親は少食だったけど、このメニューでは流石に足りないよ
    どなたか書いてたけど、バラ肉でも焼いてあげれば文句も出ないだろうにね
    なぜそこに行かないんだろう

    +1

    -6

  • 936. 匿名 2020/10/27(火) 19:29:09 

    >>930
    それはそれはよかったですねw

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2020/10/27(火) 19:29:17 

    >>912
    共働きなら充分だと思いますが‥‥
    後足りないなら、旦那が惣菜か冷食買ってくればいいと思う。

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2020/10/27(火) 19:30:09 

    ご飯ですよでも小皿に盛ったらいいよ

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2020/10/27(火) 19:31:18 

    >>934
    卵サラダにレタスってこれじゃない?

    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +7

    -1

  • 940. 匿名 2020/10/27(火) 19:31:36 

    >>934
    たぶんこの奥さん

    料理が得意でないし好きじゃない
    手際も良くない

    そもそも食べることにあまり興味が無い

    +9

    -9

  • 941. 匿名 2020/10/27(火) 19:31:58 

    >>915
    ゴミ夫に食べ物出してやるだけありがたいと思えって感じ
    稼いで家事もして文句言われ続けて
    マジで稼ぐ無料家政婦件サンドバッグ、旦那への愛が消えたら無料風俗サービス付き状態だわ。

    +1

    -3

  • 942. 匿名 2020/10/27(火) 19:32:35 

    >>933
    ですよね。
    主が何歳か知らんけど、こんな旦那、子供産まれても文句だけは一人前で何もしないだろうな。
    共働きなのにその態度!
    世の中には、いろいろな男性の趣味の人がいるもんだね。
    てめーが作れ以外のなにものでもない。

    +3

    -1

  • 943. 匿名 2020/10/27(火) 19:32:47 

    >>1
    足りなくないけど、焼き魚には白米が合うと思う。 あとは玉子サラダとお味噌汁は作らないで、代わりに肉じゃがとか豚汁。あとすぐ食べれるもずく酢と、お漬け物。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2020/10/27(火) 19:33:21 

    作ってもらってる分際で何言ってんの?
    って私だったら即言い返す。
    そしてこれ以上文句あんならもう作らないので自分でどうぞって言う。
    そんな男に作ってあげる価値なし
    共働きでしょ?奥さんに感謝しなきゃいけないのに腹立つわ〜

    +1

    -1

  • 945. 匿名 2020/10/27(火) 19:33:35 

    >>926
    手間でしょ。
    白米炊くより手間かかるし、これが五目ご飯だったら材料沢山切って、場合によっては下味つけて…って手間以外のなにものでもない。
    きんぴらごぼうも、ごぼうをささがきないし、千切りしなきゃいけないし、大変だよ。
    これを外で働いてからやるとかしんどいわ。

    +6

    -1

  • 946. 匿名 2020/10/27(火) 19:33:36 

    >>939
    えー…ホッケに、このサラダ?

    うーん…それはあまりにも…

    卵ゆでて潰して和えてる間に、ボリュームのあるもの一品作れちゃうじゃん
    手間のかけどころが違うんじゃないかな…

    +2

    -6

  • 947. 匿名 2020/10/27(火) 19:33:45 

    うち土曜日まで毎日ヨシケイ
    ちな夫が作る
    共稼ぎ、年収は妻のが上

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2020/10/27(火) 19:34:03 

    >>939
    普通に誰でもこれ連想すると思うけど
    卵サラダにレタスが合わないと思うのが意味不明すぎるよね
    この手の料理モラ男案件では料理マウントとりたい人が出るからカオスだわ

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2020/10/27(火) 19:35:13 

    >>936
    そうなんです
    最近はほぼ毎日私の自宅でご飯とセックスを済ませていきます

    +0

    -1

  • 950. 匿名 2020/10/27(火) 19:35:38 

    >>934
    そういう思考を出来る人が少ないのよ。
    というか、そこまで料理を真剣に考える人の方が少なくて、
    毎日献立を考えるだけで精一杯って人の方が多いからね。
    作ってやってるんだから、文句言うな、黙って食えっ。
    そういう態度が、こういう男を生むのかもしれないね。
    いやいや、適当に作ったものなんてその程度だと思うよ。

    +0

    -10

  • 951. 匿名 2020/10/27(火) 19:36:43 

    じゃあ仕事辞めていい?
    と聞く

    +7

    -1

  • 952. 匿名 2020/10/27(火) 19:36:45 

    >>1炊き込みご飯を3杯食べれば済む話じゃないの?

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2020/10/27(火) 19:37:40 

    >>949
    ほぼ同棲じゃん。
    家賃半分払ってもらいなよ。
    いつか請求される慰謝料の為に貯蓄しておいた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2020/10/27(火) 19:38:06 

    >>934
    昔はお父さんだけ一品多いとか、昭和の話でしょ。
    感性が時代にあってないわ。

    +9

    -3

  • 955. 匿名 2020/10/27(火) 19:38:18 

    >>948
    横からすみません


    卵サラダ+レタス

    この取り合わせが合わないのではなく

    ホッケ
    味噌汁
    卵サラダ(レタスつき)

    この取り合わせが合わないってことかと思った

    和食ってわけでもなく
    たんぱく質ばかりで野菜も足りない

    +2

    -1

  • 956. 匿名 2020/10/27(火) 19:38:36 

    >>953
    半分と言うかからの所有するマンションの一室を与えて貰っています

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2020/10/27(火) 19:39:11 

    >>954
    女性より男性の方が必要カロリーが多いのは、時代とはあまり関係ないような

    +3

    -1

  • 958. 匿名 2020/10/27(火) 19:40:27 

    毎日言われるなら増やした方が良くない?毎日って

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2020/10/27(火) 19:41:08 

    >>935
    お魚とお肉、メインを出すって、あまりやらなくない?
    魚を焼いたら、肉があっても肉じゃがとか茄子の田楽とかに、お浸し
    玉子焼きなりだし巻きなりに、お吸い物つけてもいいし。
    焼き魚に、バラ肉はないかな、

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/10/27(火) 19:41:12 

    >>956
    あー、それならご飯頑張って作るのもわかる。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2020/10/27(火) 19:42:09 

    >>952
    だよねw

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2020/10/27(火) 19:43:05 

    >>959
    訂正 お魚とお肉、メインを出すって、あまりやらなくない?

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2020/10/27(火) 19:44:47 

    >>948
    専業主婦が兼業装って料理マウントって感じですよね。
    そうじゃない人は、男なんてバラ肉焼けばいいとか、雑な答えだし。
    炊き込みごはんは簡単とか書かれるし。主は、永谷園とかの素を使ってると書いてあるわけ?何にせよ、釜洗うの面倒だと思うけどね。

    そもそも働いて帰ってきて、家族のために頑張ってる嫁に文句言うとかあり得ないんだけど。お前はその時何してるの?と言いたい。
    子育てや介護なんかにも、自分は何もしないくせに文句言いそう。
    幼い子供がいたら、家族でノロウィルスにかかることもあるかもしれない。その時に、嫁と同じレベルで動けよと言いたい。スピィーディーに子供のゲロ拭けよ。共働きなのだから当然だよね。
    絶対やらないと思うよ、この旦那。

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2020/10/27(火) 19:45:34 

    >>1
    そんなにいちいち言うこと聞かなきゃならないの?働かされた上にまるで奴隷だね。私は専業主婦ですけど、旦那は作った物に一切文句は言いませんよ。

    +8

    -1

  • 965. 匿名 2020/10/27(火) 19:45:38 

    >>1
    冷奴出せばいい!
    あとはレンチンの丸ごと玉ねぎ!
    文句あるなら自分で作れ!

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2020/10/27(火) 19:45:40 

    >>926
    結構な品目細かく切らなきゃだし手間だよ
    魚のグリル洗う手間を無視したらこのメニューの中では一番手間だと思う

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2020/10/27(火) 19:46:01 

    >>962
    あまりやらない
    でも、こういうメニューでは毎日足りないと言われるなら、始めからダブルメインにするなり、旦那さんに一品つける方が、ストレス少ないと思うのよ

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2020/10/27(火) 19:46:35 

    >>212
    うちの旦那はこのメニューだと卵焼きなしにして、肉の量3倍にすれば文句言われないや。
    女性は喜ぶメニューで盛り付けだと思う!
    美味しそう!

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2020/10/27(火) 19:47:12 

    私がトピ主の夫になりたいくらいだわ。独身がるちゃんです。

    仕事から帰宅しても部屋に電気点いてない。真っ暗だし。
    週末に作り置きしたお浸しがあれば幸せなほうです。
    一人分のおかずを作るって空しいと大人になって知りました。
    食べる時もひとりきりです。テレビ見ないけど誰かが喋ってる音がほしくて
    食事中はつけます。
    そして誰かに作って貰うご飯が一番おいしいことを私は知っています。

    その夫は私よりしあわせだよ!!!
    ありがたみを思いしるイベントでも起こしたほうがいいですよ!!

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2020/10/27(火) 19:47:22 

    >>957
    そんな事知ってるわけないって
    なんでも男女平等らしいから

    +0

    -2

  • 971. 匿名 2020/10/27(火) 19:48:30 

    >>912
    炊き込みご飯ならキノコとか人参とか鶏肉とか入ってるかもしれないし。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2020/10/27(火) 19:48:39 

    一品増やすどころか、減らしたらいいと思いますよ。そんなクソ旦那に食わさなくていいんですよ

    +3

    -1

  • 973. 匿名 2020/10/27(火) 19:49:03 

    >>956
    良かったですねかれからも性欲解消担当愛人として捨てられるまで頑張り続けてください

    +0

    -1

  • 974. 匿名 2020/10/27(火) 19:49:13 

    >>880
    旦那に作ってと言えば?ってところが正解かと。
    専業主婦なら旦那に合わせる余裕もあるだろうけど、
    共働きで惣菜や調味料を使えないってしんどいと思うよ。

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2020/10/27(火) 19:49:35 

    >>1
    羨ましい
    うちはわたしがかなりガツンと食べるから
    旦那は多い…1〜2品減らしてと言う

    たぶん、肉野菜がっつり炒めたのとか煮たのとか
    あとはしっかり味がついた甘辛いものとか出せばいいんだと思う

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2020/10/27(火) 19:49:53 

    シンプルに足りないなら自分で用意したらいい

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2020/10/27(火) 19:50:13 

    >>957
    必要カロリーが多いなら量を増やせば良いだけで、おかずを一品増やす必要ないでしょ

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2020/10/27(火) 19:50:34 

    そういうのは言われてすぐ反論しないと。
    なんとなく流されちゃダメだよ。

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2020/10/27(火) 19:51:05 

    >>941
    そんなのに文句たらたら言いながら色々しているあなたが悪いんじゃん。

    人に文句垂れてる暇があるなら解決策でも考えれば?

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2020/10/27(火) 19:51:55 

    合わせ調味料ダメとかもう色々地雷過ぎるじゃん。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2020/10/27(火) 19:52:29 

    >>1
    どうして共働きなのに旦那さんは作らないの?
    同じくらい疲れてるはずなのに
    何不自由ない暮らしが旦那1人の稼ぎで出来るくらいなら奥さんが料理作るの担当しても良いけどそれでもおかずが足りないなんて人に作って貰っておいて図々しい事言う人嫌だな
    世の中にはとんでもなく稼いで料理も得意で家族の為に土日は3食作ってくれる旦那さんとかほんと結構いるからね
    主さんの旦那さんそういう事知らないのかな
    共働きさせてる時点で引け目に感じてたらそんなおかず足りないなんてセリフ口が裂けても言えないはずだよ

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2020/10/27(火) 19:53:15 

    >>977
    面倒くさい、それだけでしょ。

    +0

    -1

  • 983. 匿名 2020/10/27(火) 19:53:55 

    >>963
    そう思う。
    旦那ほど稼げないとか色々言う人いるけど、
    じゃあ奥さん病気なったら同じレベルの育児出来るかっていったらそうじゃないよね。
    奥さんが家計のために働いてるのか息抜きなのか分からないけど、それにしても疲れてるのはお互いなんだから作ってもらって、文句ありえない。
    共働きなら週の半分は適当に冷蔵庫にあるもの食べるくらいの気持ちがお互いないとやってけないよ。
    旦那と交代で作るわけじゃないんでしょ?
    それなら、レトルトカレーや魚焼くだけ後はサラダとか買ってきて、味噌汁はインスタントとか普通だと思う。
    料理終わったら他の家事して、次の日の仕事の準備してって大変だよ。
    私なら旦那に交代で作ろうって言う。
    拒否されたら、明日から食事は別で。
    これくらい厳しくやらないとどんどつけ上がる

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2020/10/27(火) 19:54:28 

    >>981
    自分にとって都合の良い家庭を紹介するのは、自分のため。

    +0

    -2

  • 985. 匿名 2020/10/27(火) 19:54:49 

    結婚前からこんな人なのかな?でもだったら結婚までしないよね?
    結婚後に態度豹変なら詐欺案件w主は騙されたんだろうね…
    どんな定職についてる人か知らないけど、一般給与程度の会社員なら相当勘違いだよ。
    養っている立場でものを言ってるつもりなら相当勘違いだ。
    男だから厳しくいうんじゃないですよ。養っている立場を傘にして伴侶に物を言っているつもりなら
    たいした金額稼いでるわけでもないのに勘違いしすぎだよ。
    年収一千万もないんでしょ。

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2020/10/27(火) 19:55:04 

    主さんもちゃんと言わないとダメだよ。
    こんなのが常識だと思って子供が育ったら恐ろしいわ。

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2020/10/27(火) 19:55:44 

    >>1
    後はデザートに果物を加えたり、箸休めに漬物を加えればそんなに手間にならないよ。

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2020/10/27(火) 19:56:08 

    おかず3品以上出すと逆に多いからそんな作らなくていいって言われるわ

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2020/10/27(火) 19:56:59 

    >>934
    男かな?謎の上から目線
    男だったらあんたの妻に仰い
    あんたの妻がちゃんと作ってくれているなら、こんなところを覗いていないで妻に感謝を述べて皿でも洗いなさい

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2020/10/27(火) 19:56:59 

    >>954
    ここは50代おばさん多いから(小声

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/10/27(火) 19:57:04 

    旦那が「夕ご飯のおかずが足りない」と文句ばかり。もう1品作るべきですか?

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2020/10/27(火) 19:57:28 

    >>982
    そりゃ、めんどくさいでしょw
    働いて疲れて帰ってきて、夫の為だけに一品作るとかw

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/10/27(火) 19:57:36 

    チュールで解決!

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/10/27(火) 19:58:13 

    >>979
    家は優しい旦那だよ
    このクソモラ夫の話よ

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2020/10/27(火) 19:58:16 

    炊き込みご飯にパワーを使い過ぎて、あとはもう適当なおかずだしね。
    文句言う方も言う方だけど、作る方も手抜き&適当
    お似合いじゃない。

    +0

    -4

  • 996. 匿名 2020/10/27(火) 19:59:27 

    >>954
    うち、旦那には和牛
    子供にはオージーだけどね。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2020/10/27(火) 19:59:46 

    >>992
    しかも感謝もせずチクチク文句しか言わんようなクズの為にこれ以上頑張るなんてね

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2020/10/27(火) 20:00:42 

    >>928
    オーバー過ぎへん?
    あなたの旦那さんこそ無理してない?

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/10/27(火) 20:00:48 

    >>997
    合わせ調味料ダメ、惣菜ダメとか、こっちが倒れるわって感じですよね。

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2020/10/27(火) 20:01:10 

    >>988
    美味しくないから?
    それとも元々小食?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード