- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/02/24(火) 10:43:06
■星七
まずは「星七」ちゃん。女の子です。なんと読むか分かりますか?
番組のスタジオでは「セブンスター」とか(セブンスターはタバコの名前ですが)、「せいな」とかいう声が飛びましたがいずれも不正解。
ティナ。北斗七星のように明るく輝いてほしいという願いを込めてつけたそうです。これはまだまだ序の口。
■流空
スタジオでは「リュア」「ルナ」とかいう回答が飛びましたが、正解は・・・
正解はイリア。様々な表情を持つ空模様のように、多種多彩でいろいろなことに挑戦できる子に育ってほしい、という願いを込めたそうです。
■愛姫
スタジオでは「えひめ?」「ミカン」「ミカ」「マリア?」「キサキ」などという声が飛びました。ヒントは最初の一文字が「ら」。
正解はラブキ。父親によると、ラブキちゃんは三姉妹の末っ子で、三姉妹全員を「R」というイニシャルで揃えたかったとのこと。普段は「ラブ」と呼ばれているそうです。
ちなみに、長女は来夢(ライム)ちゃん、次女は瑠智愛(ルチア)ちゃんです。
■鷹来、絆
正解はタカラ。長男が龍、次男が虎、そして三男には「鷹」を入れたかったとのこと。
正解はバン。父親がバンド「Do As Infinity」の伴都美子さんが好きなのだそうです。
■皇帝
スタジオでは「エンペラー」「ペンギン」「クラウン」「プレジデント」などの声があがりました。
正解はなんと・・・!!
「カイザー」とはドイツ語で「皇帝」の意味。元はといえば、ローマ帝国の君主「カエサル(称号)」に由来します。カエサルの一人である、ガイウス・ユリウス・カエサルといえば、「賽は投げられた」とか「ブルータス、お前もか」という名言が有名。
あと帝王切開のことを「カイザー」というらしいです。
そんなカイザーという名前をつけてしまうとは・・・・!!+60
-1464
-
2. 匿名 2015/02/24(火) 10:45:18
ただのキラキラネーム+1671
-23
-
3. 匿名 2015/02/24(火) 10:45:43
「Do As Infinity」の伴都美子さんが好きって理由が一番気持ち悪い
+3666
-25
-
4. 匿名 2015/02/24(火) 10:45:53
なにこの子供の名前馬鹿にするような企画
下品だわ+2204
-140
-
5. 匿名 2015/02/24(火) 10:45:58
オシャレな名前じゃん♪+31
-696
-
6. 匿名 2015/02/24(火) 10:46:05
絶対ガルチャンでトピ上がるだろうな~と
思いながら見てた 笑+1034
-19
-
7. 匿名 2015/02/24(火) 10:46:11
上3人の子ども嫌そうな表情してて気の毒(´・ω・`)+1318
-18
-
8. 匿名 2015/02/24(火) 10:46:18
うちのお父さんがアホちゃうか言うてチャンネルかえてたわ(笑)+1461
-23
-
9. 匿名 2015/02/24(火) 10:46:36
ルビつけんと読めないわ
いろいろな所で不便するだろう+1074
-13
-
10. 匿名 2015/02/24(火) 10:46:47
見た、これ。
恥ずかしすぎるーーー!
子供かわいそうだってば。+1666
-8
-
11. 匿名 2015/02/24(火) 10:46:53
タダでさえ変な名前付けてかわいそうなのに、
わざわざテレビで晒す親たちと周りの大人…+1916
-8
-
12. 匿名 2015/02/24(火) 10:46:59
子供が可哀想+784
-11
-
13. 匿名 2015/02/24(火) 10:47:15
この親がテレビ出たいだけじゃん(;´Д`)+1305
-7
-
14. 匿名 2015/02/24(火) 10:47:16
よく恥ずかしげもなく出れたな+1165
-7
-
15. 匿名 2015/02/24(火) 10:47:40
後ろに控えているバカ親のドヤ顔…
恥を知れ!+2205
-8
-
16. 匿名 2015/02/24(火) 10:47:47
女の子でバンって...なんかかわいそう+1946
-13
-
17. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:00
これ、よく親も出てこれるよね。
こんな馬鹿な名前をつけましたって
言ってるようなもん+1280
-6
-
18. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:03
ひどい…笑
出演じゃサクラじゃなくて?
全国に恥さらしてんのわかんないの?+1043
-6
-
19. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:04
かわいそう!+388
-5
-
20. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:06
子供がかわいそう…+528
-6
-
21. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:12
イマドキネームとか言い方やめて欲しい。
ただの読みにくい名前。+965
-9
-
22. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:18
鷹来がタカラで読めなくはないからまともに感じてしまう異次元…+2097
-17
-
23. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:34
ラブリーだっけ?三姉妹キラキラ立ったよね+647
-23
-
24. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:34
子供より親のほうに目がいってしまう+696
-9
-
25. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:36
ねえ、これってネタでしょ?
誰かそうだって言って。。。(震え声)+892
-16
-
26. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:36
愛で「らぶ」と読ませるなら、イニシャル
RじゃなくてLじゃないの?
細かいけどさ。+2510
-15
-
27. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:38
カイザーてwww
将来苦労するのがめにみえてるわ。+1528
-7
-
28. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:38
カイザーって顔じゃない…+1893
-13
-
29. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:42
か、かいざーくん!
カイザーっぽくないですや(ノД`)+1545
-10
-
30. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:45
タカラくん、将来イケメン。+871
-41
-
31. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:47
キムタクの娘も当時は凄い名前だなーと思ってた。+1269
-22
-
32. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:49
5さん
わざとでしょ笑+42
-4
-
33. 匿名 2015/02/24(火) 10:48:57
星七ちゃんはまだ顔がかわいいからいいとして…
皇帝くん…|д゚)+1026
-32
-
34. 匿名 2015/02/24(火) 10:49:36
こんな企画でテレビに出たくないなー
親側でも子供側でも(苦笑)+381
-6
-
35. 匿名 2015/02/24(火) 10:49:39
昨日あった「名前負けしてる」トピみて名づけは慎重にしないと~って思ってたけどDQNネームは本当に可哀そう。+543
-7
-
36. 匿名 2015/02/24(火) 10:49:43
またやったんだー。
見たかったなー…()+101
-4
-
37. 匿名 2015/02/24(火) 10:49:45
鷹来はまだまし。+862
-15
-
38. 匿名 2015/02/24(火) 10:49:47
名前は一生ものなんだから、どうせなら、子供じゃなくてペットにでもつければいいのに…
本人たちはどう思ってるか分からないけど、他人から見たら可哀想としか思えない+374
-2
-
39. 匿名 2015/02/24(火) 10:49:54
イマドキねぇ~
セブンスターとかつける親もいるのかね?+323
-13
-
40. 匿名 2015/02/24(火) 10:50:10
私は七星(ななせ)って名前です。自分で気に入ってますし、周りにも意外と読んでもらえるので安心してます。
でも逆?の星七、しかもティナってキラキラだと思いますし、こっちまで色々言われそうで嫌だな、、
キラキラネームって言われ出してからたたでさえちょっとドキドキしてるのに、、+494
-279
-
41. 匿名 2015/02/24(火) 10:50:25
絆ちゃんは、なんで苗字からもらったんだよ。下の名前から貰えばいいのに、、+1348
-7
-
42. 匿名 2015/02/24(火) 10:50:41
「僕たち私たち、バカ親でーす!
知性ありませーん!
子供が大人になってから、この名前で呼ばれて似合うかって?
そこまで未来を想定できませーん!
自分たちが満足して呼べればいいんでーす!」+1200
-16
-
43. 匿名 2015/02/24(火) 10:50:45
皇帝を木下優樹菜が
ペンギンって答えた時はバカにしてるなって
思ったわ 笑
そもそもこんな企画、変な名前予想されて
子供が可哀想…って思ったけどこれに出てる子供は
皆ニコニコしてるんだよな~
案外自分の名前気に入ってるもんなのね!+782
-12
-
44. 匿名 2015/02/24(火) 10:50:57
子供はいつまでも小さいままじゃないのに…(´・_・`)
+433
-4
-
45. 匿名 2015/02/24(火) 10:51:05
大人になって就職するとき困ると思う+518
-6
-
46. 匿名 2015/02/24(火) 10:51:16
由来が後付けに感じる…+451
-2
-
47. 匿名 2015/02/24(火) 10:51:22
26
だよね!
やっぱりこういう名前を付ける人って
頭良くないのかなって思った+442
-8
-
48. 匿名 2015/02/24(火) 10:51:30
26
確かにwww
+195
-4
-
49. 匿名 2015/02/24(火) 10:51:35
よめませーん+143
-3
-
50. 匿名 2015/02/24(火) 10:51:37
こういう話題、今更過ぎてどうでもいい+18
-50
-
51. 匿名 2015/02/24(火) 10:51:40
よく親子そろってテレビに出られるね。
子供が、かわいそう。
子供が。。+233
-1
-
52. 匿名 2015/02/24(火) 10:51:45
想羅莉ちゃんって友人の子、読み方がわからなくて、つい最近共通の友人に読み方聞いたら分からないって(笑)
+134
-4
-
53. 匿名 2015/02/24(火) 10:51:56
イマドキネームのくせに服装や髪型が普通すぎ
親も含めてw
変わった名前で手っ取り早く
他者との違いを手に入れるっていう思考が低能すぎ+341
-6
-
54. 匿名 2015/02/24(火) 10:52:01
ドヤ顔の親に寒気がする、キラキラネームって大体名前負けしてる容姿の子とパッとしない両親のイメージ。+335
-4
-
55. 匿名 2015/02/24(火) 10:52:10
親のドヤ顔、腹立つー+152
-2
-
56. 匿名 2015/02/24(火) 10:52:32
この人こんな名前つけられて、名前可哀想+500
-2
-
57. 匿名 2015/02/24(火) 10:52:36
バカ親のせいでこれから名前変える人増えるんだろうな。+209
-1
-
58. 匿名 2015/02/24(火) 10:52:49
親は子どもが大人になっておじいちゃんおばあちゃんになったときのこと考えて名前つけてるのかな?
将来名前で苦労するよ+107
-2
-
59. 匿名 2015/02/24(火) 10:52:56
ばんちゃんは苗字じゃん。とみこってつけてあげなよ‼︎+468
-1
-
60. 匿名 2015/02/24(火) 10:53:00
イマドキネームっていうか、ただのDQN。
名前は両親からの最初のプレゼント♡
とか言う奴に限って、まず名前で子どもの人生ぶち壊してると思う。+287
-1
-
61. 匿名 2015/02/24(火) 10:53:06
40さん
今26歳ですが、職場に七星って女の子がいます。読み方も40さんと同じく「ななせ」。珍しいけど可愛らしい名前だな思ってたら、名付けの本?に載ってたらしいです!
だから自信持っていいと思います!
星七ちゃんはやっぱり「ティナ」って読み方も問題だと思いますし。+237
-29
-
62. 匿名 2015/02/24(火) 10:53:09
>26
確かに!!!+27
-4
-
63. 匿名 2015/02/24(火) 10:53:29
前回の時も酷かった
「こまめな手入れをしなくても~」ってのになんか引いたw
+246
-13
-
64. 匿名 2015/02/24(火) 10:53:51
バンって
男の子じゃなくて女の子なの?
大分市民もびっくりだわ+262
-3
-
65. 匿名 2015/02/24(火) 10:54:00
ネット情報見て笑ってるだけがよかった。
実際にぶっ飛んだDQNネーム付けられた子どもの顔を見るとつらい。親に呆れる。+328
-2
-
66. 匿名 2015/02/24(火) 10:54:08
皇帝て、、、
プルシェンコかよ+364
-0
-
67. 匿名 2015/02/24(火) 10:54:11
カイザーやば。
子供かわいそう。+361
-1
-
68. 匿名 2015/02/24(火) 10:54:22
子供に罪はないから
顔が〜とかはやめよう!
悪いのは親
しかも、テレビなんかに
良く出る気になって…
子供達がかわいそうだよ+272
-6
-
69. 匿名 2015/02/24(火) 10:54:52
愛姫(らぶき)が一番やっちゃったな、って思う。
長女の来夢(らいむ)は元祖・DQNネームだね。+543
-3
-
70. 匿名 2015/02/24(火) 10:55:22
将来就職や人間関係で困って子供に刺されても文句は言えないレベルで酷い。+182
-6
-
71. 匿名 2015/02/24(火) 10:55:42
親のドヤ顔がムカつく
子供は可愛そうだね。+243
-1
-
72. 匿名 2015/02/24(火) 10:55:45
本当に名付ける人いるんだ、、衝撃だ+161
-1
-
73. 匿名 2015/02/24(火) 10:55:55
名前で親の常識が想像できるってすごい時代になりましたね。+209
-2
-
74. 匿名 2015/02/24(火) 10:55:58
いちいち初対面の人になんて読むかきかれて
答えたら驚かれるんでしょ
面倒くさいし可哀想+175
-2
-
75. 匿名 2015/02/24(火) 10:56:22
このキラキラネームって、親のレベルが
測り知れる目安だよ。
ふりがなないと絶対に読めない名前は
子供は一生苦労するし公共機関で名前
呼ばれたら皆が見るよね、恥ずかしい。
子供にとっちゃ迷惑極まりない{(-_-)}+197
-0
-
76. 匿名 2015/02/24(火) 10:56:33
「都美子」じゃダメだったのか?
なぜ「バン」を選んだ⁉︎+403
-1
-
77. 匿名 2015/02/24(火) 10:56:47
垢抜けた感じの子が多いけど子役の事務所入ってたりするのかな?+60
-42
-
78. 匿名 2015/02/24(火) 10:56:53
今の時代就職や結婚に影響あるって言われてるのに・・・・
正直可哀想としか思えない+102
-2
-
79. 匿名 2015/02/24(火) 10:57:11
ばんちゃん…。普通に富美ちゃんとか…あるでしょ
ありえない…。+213
-3
-
80. 匿名 2015/02/24(火) 10:57:21
よくテレビなんて出れるなぁと関心して見てしまった。旦那は皇帝(カイザー)くんに爆笑してたけど、私は全く笑えなくて子供が40、50になってこの名前名乗るの?ってなんだか心配してしまった。
+243
-4
-
81. 匿名 2015/02/24(火) 10:57:23
まともな所に就職できなそう。+138
-1
-
82. 匿名 2015/02/24(火) 10:57:37
バンビ・・お兄ちゃんの通うバンビ保育園からもらった?馬鹿?+672
-2
-
83. 匿名 2015/02/24(火) 10:57:50
ごめん、愛姫ってソープとかで働いてる人の呼び方に似てていやらしいと思ってしまうわ。+399
-1
-
84. 匿名 2015/02/24(火) 10:57:51
40さん
七星ってかわいいと思うよ!
高校生の子どもがいますが、当時名付け本に載ってたから、確かにあまり見ないけどDQNではないかと!
いい名前なので自信持って^_^+193
-45
-
85. 匿名 2015/02/24(火) 10:58:00
馬鹿親ほどドヤ顔でテレビ出ちゃうのねw
恥さらせる最強メンタル羨ましいわwww+171
-3
-
86. 匿名 2015/02/24(火) 10:58:10
76
なんかばんちゃんって呼びたかったかららしい+111
-8
-
87. 匿名 2015/02/24(火) 10:58:20
キラキラすぎるネームってだけで高校や大学や就職
落とされるらしいよ。
そらそうだよね。
この名前見て採用しようとは思わないもん+224
-4
-
88. 匿名 2015/02/24(火) 10:58:37
カイザーの顔wwww+238
-23
-
89. 匿名 2015/02/24(火) 10:58:56
皇帝くんの、名前と顔のギャップ…!!+290
-9
-
90. 匿名 2015/02/24(火) 10:58:59
今日は叩きトピしかないのか?+14
-31
-
91. 匿名 2015/02/24(火) 10:59:04
ペットのお披露目会にドヤって出てきたバカ親ども。
全国で指をさされて笑われてると気づかないのか。+230
-7
-
92. 匿名 2015/02/24(火) 10:59:12
現実にいるんだね、、、
ネットだけの話ではないのだね。+109
-3
-
93. 匿名 2015/02/24(火) 10:59:38
前におじゃマップで見た(太陽)と書いて(ソーラー)もビックリした。+247
-1
-
94. 匿名 2015/02/24(火) 10:59:52
何で「星」で「ティ」なの?
そして北斗七星とオリオン座しか知らないと言ったこのバカ母…。+393
-2
-
95. 匿名 2015/02/24(火) 11:00:09
鷹来くんは、タカラトミーに就職してほしい。+344
-3
-
96. 匿名 2015/02/24(火) 11:00:43
子供をアクセサリーとしか考えてない。
バカ親。
+185
-3
-
97. 匿名 2015/02/24(火) 11:00:51
こんなバカ親のもとに生まれた子供が本当に可哀想+142
-4
-
98. 匿名 2015/02/24(火) 11:00:55
公開処刑+159
-1
-
99. 匿名 2015/02/24(火) 11:01:10
かいざーくん、名前負けしてるな…不細工すぎだよ、お母さん…+383
-23
-
100. 匿名 2015/02/24(火) 11:02:19
これもう、クイズとか大喜利レベルだよ(笑)
一緒に観てた兄が
「皇帝」を一発で「カイザー」と当ててビックリした(笑)+249
-4
-
101. 匿名 2015/02/24(火) 11:02:40
変わった名前にした場合、
ローマ字とかで自分の名前を書く欄に、これまでと違うアルファベットが並んでくるのかな?
それとも、例えばさっきあったように、
LだけどRのままとか?+72
-3
-
102. 匿名 2015/02/24(火) 11:02:44
DoAsも久々聞いた。そういやいたねー!!
せめて今でも有名な歌手にしてあげて(笑)
+132
-16
-
103. 匿名 2015/02/24(火) 11:02:50
ドヤ顔でテレビに出てる親たちって、視聴者に馬鹿にされてること気付かないのかな。+178
-1
-
104. 匿名 2015/02/24(火) 11:03:28
キャバクラじゃないんだから…
ラブキの3姉妹?は悲惨だな。
あて字の名前の子は、ひねくれた性格になるって聞くよね。+274
-1
-
105. 匿名 2015/02/24(火) 11:04:18
顔と名前とアホな由来までセットになった画像が一生ネット上に出回るなんてかわいそう。+186
-2
-
106. 匿名 2015/02/24(火) 11:04:38
オファー来た時点で普通ならDQNネームだって恥ずかしいことなんだって思わないかな?
やはりフジだしヤラセ?+135
-5
-
107. 匿名 2015/02/24(火) 11:04:47
改名増えるだろうね
じゃなきゃ一生変な名前を背負って生きていかなきゃならない
拷問のような気がする
もし名前のせいで勘違いした子に育ってしまったら親の責任は大きいよね+106
-1
-
108. 匿名 2015/02/24(火) 11:05:03
光環ちゃん、ブ○…(((^^;)
悪いなって思いながら思ってしまった。+191
-14
-
109. 匿名 2015/02/24(火) 11:05:04
友達の子が ゆいちゃん。
可愛いって思ったんだけど、由来聞いたら、当時流行っていたYUIの大ファンだからって。。
響きが可愛いから、なら分かるけど…
中島みゆきとか松任谷由実、吉田みかとか確固たる地位を築いた人から貰うのは分かるけど…なんか安っぽいと思ってしまった。。+22
-149
-
110. 匿名 2015/02/24(火) 11:06:15
個性が磨かれて仕事でも人生でも成功することを望むんだろうけど、
その個性とは実は「無機質」から始まるんだよね。周りの目としては。
しかしこういった名前が初めからついていると周りの目はそこから構えてしまう。
そして本人もどんな目で見られているのか知ることとなる。
こういう子供達は個性が磨かれずにその呪縛に縛られ続けて人生を終えるのです。+138
-5
-
111. 匿名 2015/02/24(火) 11:06:33
110
m(_ _)m+34
-10
-
112. 匿名 2015/02/24(火) 11:06:34
親、本気でアホですね
自分がバンとかカイザーなら絶対に改名する!
子供はおもちゃじゃない!
ペットにつけろ、そんな名前は!+271
-5
-
113. 匿名 2015/02/24(火) 11:06:57
個性的な生き方をってよく聞くフレーズだけど、人生て何も起こらず平凡が一番と感じる+129
-4
-
114. 匿名 2015/02/24(火) 11:07:19
110
貴方様の御言葉に我々は平伏すしかないのでしょうか?+38
-23
-
115. 匿名 2015/02/24(火) 11:07:25
最後の男の子、完全に名前負けじゃん
あんまりかっこいい名前にしても
我がの子がそうなると思わない方がいいかと+225
-3
-
116. 匿名 2015/02/24(火) 11:07:28
子供の名前がクイズになって、ニヤニヤ後ろで笑ってる親にドン引きしたわぁ。。「違いますよ~」って妙に誇らしそうだし(笑)名前の呼び名はクイズではありませんよ!!+391
-1
-
117. 匿名 2015/02/24(火) 11:07:49
皇帝はひどいね……+156
-0
-
118. 匿名 2015/02/24(火) 11:08:12
22
それ思った。笑
全部がぶっとびすぎてて、鷹来は「たから」と読めるからまあ良いんじゃない?とか思ってしまったわ。笑+294
-0
-
119. 匿名 2015/02/24(火) 11:08:13
110
全て見えてるでしょ?全て。+16
-12
-
120. 匿名 2015/02/24(火) 11:08:18
ウチの子もちょっと読み方は変わってるけど、脱線してないので(「幸子」だったら「さちこ」か「ゆきこ」か「こうこ」みたいな)話のネタにいいなと思ってるけど、ここまでくるとレベルが違ってネタどころかいじめになりそうで怖い…!+82
-26
-
121. 匿名 2015/02/24(火) 11:08:25
うわぁ、何なんだこれ…
バカ親のオンパレードだわ(-_-;)
星七ちゃんのしょんぼり顔に対して親のドヤ顔。
愛姫ちゃんは中学生になったら、英語の授業が地獄だと思う。
でも一番最悪なのは「こんな変な名前の子供いるんですよ(笑)」と人を馬鹿にした番組を作るウジテレビです!+231
-13
-
122. 匿名 2015/02/24(火) 11:08:36
スマスマの前のデート、ペットの蛇は
タロウだったな…+128
-0
-
123. 匿名 2015/02/24(火) 11:08:38
光環
和製フランス語にしたとか馬鹿なの?+298
-0
-
124. 匿名 2015/02/24(火) 11:08:57
クズ親
これに尽きる+153
-4
-
125. 匿名 2015/02/24(火) 11:09:34
こういう一見地味な親のか変な名前つけてるよな+178
-1
-
126. 匿名 2015/02/24(火) 11:09:41
皇帝君の顔を見て、中居君が『おめー、のぶおだろっ!?』って言ってたのが印象的…。
確かにのぶお顔でした。
+604
-1
-
127. 匿名 2015/02/24(火) 11:09:43
子どもよりも、親の髪色、顔とか服装とか見てて恥ずかしかった。誇らしげに後ろに立ってたけど世間はドン引きですよー+205
-2
-
128. 匿名 2015/02/24(火) 11:09:51
バンちゃんって可哀想
ティナちゃんラブキちゃんは人名っぽくないものの、まだ響きに可愛げがあるけど…
名字じゃなくて都美子からじゃだめだったのかな?
理由も親の趣味押し付けだし+195
-8
-
129. 匿名 2015/02/24(火) 11:10:23
オペレーターの友人が言ってたけど、
キラキラネームの人ってほとんど自分の名前
説明できないらしい。
そりゃそうだよねあんな当て字他に使わないし。+222
-0
-
130. 匿名 2015/02/24(火) 11:10:36
こうゆうの番組でとりあげるから馬鹿な親が真似するんだよ+84
-6
-
131. 匿名 2015/02/24(火) 11:10:44
もうクイズにしなくていいから普通に教えてくれ
考えてる時間が無駄+88
-3
-
132. 匿名 2015/02/24(火) 11:11:03
親が笑顔だったり、ドヤ顔だったりするのが本当に不思議。
全国的に恥をさらしてるのに気付かない…
+217
-0
-
133. 匿名 2015/02/24(火) 11:11:43
こんな名前の子が我が子の友達だったら
子には悪いが一瞬にして親のモラルを
疑い、親同士の付き合いはナシ‼︎+131
-1
-
134. 匿名 2015/02/24(火) 11:11:56
みんな名前負けしてる。
カイザーくん…。お気の毒だね。自分の容姿含むレベルに気付いた時どうなるか。
せめて東大入れるような頭脳でカイザー皇帝レベルに出世できますように。。。
+274
-3
-
135. 匿名 2015/02/24(火) 11:12:26
126
分かる(笑)。
「皇帝」で「のぶお」が正解だと思った!
中居くん凄い!!と思った!+287
-3
-
136. 匿名 2015/02/24(火) 11:12:32
23歳、佳子(けいこ)ですが、この名前高校まで嫌だったんです。「子」なんて今時少ないから、でも就職面接の時に年配ウケして名前の話になった。「今時の子供の名前が読めなくてね…」毎年面接してると古風な名前を見つけるたびに名前の話になるらしいw社長と職員の好みじゃんwって思いますけどね!+228
-7
-
137. 匿名 2015/02/24(火) 11:13:24
顔がブサイクで似合ってないとか言うのはどうかと思います…
じゃ〜ブサイクに似合う名前は?って思う+92
-27
-
138. 匿名 2015/02/24(火) 11:14:00
親は案外見た目は普通なんだね。
こういう名前付ける親ってDQだと思ってた。+79
-6
-
139. 匿名 2015/02/24(火) 11:14:05
バナナマンのビストロは見立てたけど
このコーナーになってチャンネルかえたわー!
ガルちゃんで見れるかなと思って(笑)+41
-5
-
140. 匿名 2015/02/24(火) 11:14:22
こんなキラキラネームつけた親なら、付き合いもちょっと警戒してしまうかも・・・。モンペの臭いがプンプンしてる気が・・・
+146
-0
-
141. 匿名 2015/02/24(火) 11:14:31
結でリボンって友達がいるんだけど(いいともに同じ名前の子が出てたって言ってた)
履歴書にはユイって書いてる。
むしろ大学入ってからはみんなユイって読んでる。
私は昔からだボンだけど。+205
-13
-
142. 匿名 2015/02/24(火) 11:15:03
この親達さ自分がもしこんな名前つけられたらって考えないのかね
カイザーとかバンとか自分の名前だったら絶対嫌だろww
ペット感覚でつけてるでしょ+108
-3
-
143. 匿名 2015/02/24(火) 11:15:30
ゴテゴテした読めない字面に、ご大層な由来つけてるけどさ。
○○な子になるように~、って、その名前付けたからそうなるワケじゃないでしょ?
親のあんたらがきちんと育てていかなきゃいけないんだよ?
+133
-0
-
144. 匿名 2015/02/24(火) 11:17:16
濁点がつく名前がよかったから?
兄ちゃんの保育園がちょうどバンビだしーじゃあバンビにしよーって?
……さすがにサクラだよね?
なんの思い入れもなくて奇妙な名前って、あまりにも可哀そう
+237
-1
-
145. 匿名 2015/02/24(火) 11:17:32
名前負けとか容姿を言うのは違うでしょ
美人なのに質素な名前とか、ブスなのに可愛い名前とか、それは子供に失礼
おかしいのは、親の名前の付け方そのもの+91
-14
-
146. 匿名 2015/02/24(火) 11:18:13
正直子どもは可哀想。
うちの親は、バ●です。ってテレビで晒してるってことですよね。
洋服は気に入らないって言えるけど、名前は言えないから。本当にキラキラネームの子どもは気の毒。+155
-0
-
147. 匿名 2015/02/24(火) 11:20:25
正気ですか?(*_*)+40
-2
-
148. 匿名 2015/02/24(火) 11:20:59
カイザーの子 カイザー感ゼロじゃんwwww
これがイケメンに育ってればまだネタにできたかもしれんのに
これじゃ絶対いじられるよ…+206
-4
-
149. 匿名 2015/02/24(火) 11:21:30
テレビに出てくる親は
『え~、読めない~』って言われて嬉しいみたいですね。普通なら読みやすい名前にしよう!と思うところですが、やっぱり少しズレてるんですね。+222
-2
-
150. 匿名 2015/02/24(火) 11:21:55
この子たちが将来自分のやりたいことや夢をみつけられたらいいな。名前に負けないでほしい。+38
-1
-
151. 匿名 2015/02/24(火) 11:22:17
この中だと、唯一鷹来くんだけ読める。
どんな名前をつけようと自由だが、違う読みの漢字を無理矢理使うのだけはやめて欲しい。
まわりの人間が迷惑。+128
-2
-
152. 匿名 2015/02/24(火) 11:22:53
同級生に、伴さん(ばん 苗字)って、いたなあ~+88
-2
-
153. 匿名 2015/02/24(火) 11:22:53
普段はラブと呼んでるって、RだからRABUなんだろうね。
昭和のファンシー雑貨に入ってたロゴみたい。+197
-1
-
154. 匿名 2015/02/24(火) 11:23:16
子どもは親を選べない。ただただ不憫・・・+105
-1
-
155. 匿名 2015/02/24(火) 11:24:17
テレビでバカな親って全国に発信。
子どもは気の毒だわ。+94
-1
-
156. 匿名 2015/02/24(火) 11:26:27
ぱんだとかプゥとかもいるらしいしね。
+59
-0
-
157. 匿名 2015/02/24(火) 11:26:27
名前は子供へのプレゼントじゃなく、子供に対して背負う責任だと思う。
気に入らないプレゼントだから捨てる。なんて出来ないんだから。+97
-0
-
158. 匿名 2015/02/24(火) 11:26:35
父親が伴ちゃんって呼びたかったから絆(バン)でしょ?
名字だよ、アホじゃね?
親がドヤ顔なのがこれまたイタいよね。
今は大丈夫でも中学高校くらいになったらバカにされる感じで呼ばれるようになるよ多分。
まともな子どもなら親を恨むよね(´・c_・`)
っつーか周りも止めろよ。+177
-2
-
159. 匿名 2015/02/24(火) 11:26:53
坊主の子、目力あるというかイッてるというか怖かった。
乱暴だったしね。
他の子供たちもニコニコしてる子もいたけど心は恥ずかしくて大変だったんじゃないかな?+214
-1
-
160. 匿名 2015/02/24(火) 11:27:06
賢くない人程、自分を賢く見せようとする
こういう名前にもそういうのが見える
空回りして、周りからは馬鹿に見えるけど+86
-3
-
161. 匿名 2015/02/24(火) 11:29:03
私は◯◯子、という名前で同級生に少しだけバカにされたことがありますが、両親が考えて名付けてくれた!!ってことだけで名前を誇りに思っていました。テレビに出てた子供たちも自分の名前が大好き…なんだと思います。壁にぶちあたらないと良いのですが…。子供が傷付くのは悲しいですよね。+60
-1
-
162. 匿名 2015/02/24(火) 11:29:17
40さんの名前も個人的には十分キラキラに感じる…+23
-10
-
163. 匿名 2015/02/24(火) 11:31:27
イマドキネームって、ただ言いかえただけ。
将来、就職難決定だな。+110
-2
-
164. 匿名 2015/02/24(火) 11:31:57
名前は子供へのプレゼントじゃなく、子供に対して背負う責任だと思う。
気に入らないプレゼントだから捨てる。なんて出来ないんだから。+39
-5
-
165. 匿名 2015/02/24(火) 11:34:40
私の友達、子供に「芯のある凜とした子に育って欲しい」って英真<えま>と妟<あん>ってつけたんだけど、「可愛いし、いい字だね。」って仲間内ではすごくいい印象だったのに、同窓会ででき婚DQNに「ダサい!」って馬鹿にされてた。
そんなDQNの子供の名前、星菜でまさにティナ。もちろんここに出てる子ではないけど。
悪いけど、しっかりした意味を持った名前より、こっちからすれば読めない漢字使ってる方がよっぽどダサいわ。+40
-66
-
166. 匿名 2015/02/24(火) 11:34:51
実在の人物なの?
子役が演じてるんじゃなく?+102
-0
-
167. 匿名 2015/02/24(火) 11:35:27
最近あまりにも奇抜な読み方の名前が多すぎて、そのまま読めば良い名前でもつい読み方を考えてしまう…
+31
-1
-
168. 匿名 2015/02/24(火) 11:35:29
キラキラネームの先駆けって83年生まれのこから始まったらしいよね。
愛をまなって読んだり
幸をみゆきって呼んだりするとこから
始まったってなんかでみた。
今となっては普通だけど、、。
そしてわたしは83年生まれ・・・・・+14
-38
-
169. 匿名 2015/02/24(火) 11:35:32
キラキラネームが就活とかに悪影響もたらして、不採用とかになりたくない場合…
例えば、この絆(バン)ちゃんの場合は、履歴書とかにフリガナで「キズナ」って書いて、面接落とされないようにして→その後めでたく採用されたら、これって詐欺とか違法になるんかな???
本人が望んでついたキラキラネームじゃないんやから、親の価値観押し付けられた名前で人生を棒に振るのはかわいそうすぎるんだけど…。
名前の読みを、読みやすいように自分で修正して会社内でそれを通すのは、周囲にバレなければ法律上は問題無い?それとも解雇されたりする?詳しい人、教えてー!!
+85
-4
-
170. 匿名 2015/02/24(火) 11:39:24
平たい顔に、ルイズだのリメルだの言われてもね。。。
鼻で笑うしかないわ。。。+253
-2
-
171. 匿名 2015/02/24(火) 11:40:43
伴ちゃんとか名字みたいな名前はナイわ。
女の子だから結婚したい人が伴さんだったらどうすんだよ~
伴伴だよ~?(-_-;)+165
-3
-
172. 匿名 2015/02/24(火) 11:42:21
伴さんと結婚したらバンバンか+146
-4
-
173. 匿名 2015/02/24(火) 11:44:13
無理やり漢字を使わなくても…と思う。
ひらがなやカタカナでも恥ずかしいけど!!+31
-3
-
174. 匿名 2015/02/24(火) 11:44:55
165
その友達もちょっと…
芯くんと凜ちゃんでいいんじゃ?+175
-4
-
175. 匿名 2015/02/24(火) 11:48:51
どうせ子役使って適当なキラキラ付けただけ+29
-3
-
176. 匿名 2015/02/24(火) 11:49:21
うちの実家の方田舎なんだけど、おばあちゃんの事ばんちゃんて言う…。+68
-1
-
177. 匿名 2015/02/24(火) 11:54:26
変な名前つけられた子供は親に洗脳されてるだけ。絶対に将来自分の名前がおかしいと気づき改名したくなる。+64
-0
-
178. 匿名 2015/02/24(火) 11:54:42
キモい!キモい!
ただただ親がキモい!!
こんなの周りにいたら絶っ対距離おくわ!!+92
-2
-
179. 匿名 2015/02/24(火) 11:54:51
これ見てた。
イリアめっちゃ怖かったww+125
-0
-
180. 匿名 2015/02/24(火) 11:55:38
親に言いたい……
バーーーーーーーーーカ!!!+85
-2
-
181. 匿名 2015/02/24(火) 11:57:52
カイザー君ぱっと見、社会不適合者っぽい
違ったらスマン+153
-25
-
182. 匿名 2015/02/24(火) 12:02:40
鷹来くんはわりといい名前だと思う
そこまで無理ないし+144
-14
-
183. 匿名 2015/02/24(火) 12:04:23
読み方すぐ忘れちゃうわ!みんなのコメントで子供の漢字が出てももう読めなくなってる!笑
これって漢字とふりがなが一致しないせいだよね+53
-1
-
184. 匿名 2015/02/24(火) 12:04:34
こういうパッと見て読めない、理解できない、批難の多い名前を与えられたり、
名前ばかりに期待を込められた子は、
第一印象でスムーズに名前を呼ばれない不自然な違和感と期待の矛先が歪んでいるために不安定になってしまうと聞いたことがある。
名前と自己が追い付かない。
一概には言えないけど。
ニュースで容疑者の名前を見てると珍しい名前が増えてると感じてる。
何においても名前のインパクトが強くても
中身を重視してあげなければ意味はない。
本当に心配になる。
+34
-1
-
185. 匿名 2015/02/24(火) 12:06:20
何?イリアってヤバかったの?+47
-0
-
186. 匿名 2015/02/24(火) 12:06:31
皇帝
+68
-2
-
187. 匿名 2015/02/24(火) 12:07:11
これ見てた!!!全部まったく読めんかったわ(笑)+29
-0
-
188. 匿名 2015/02/24(火) 12:10:17
ペットじゃないんだから+47
-0
-
189. 匿名 2015/02/24(火) 12:10:46
これ見てた!!!全部まったく読めんかったわ(笑)+21
-0
-
190. 匿名 2015/02/24(火) 12:11:54
とりあえず、由来がバカっぽい。
子供の名前で、TV出られてラッキーとしか思ってなさそう。皆、可愛いのに。+88
-4
-
191. 匿名 2015/02/24(火) 12:12:02
165さん
お友達の名付けもどうかと思った…
英はえとは読まないし、後者は中国人みたい。+139
-6
-
192. 匿名 2015/02/24(火) 12:12:03
こんな名前付けられた子供がカワイソウ。
小学生ぐらいまでは周りも似たような名前がいるし
親の知り合いもお世辞でカワイイネ~って言うけど、
中学になるとネットでさんざんバカにされていた事や
自分の親の無知を知りグレそうですね~+55
-0
-
193. 匿名 2015/02/24(火) 12:13:19
184
自分に置き換えて考えてみたよ!もし自分が例えば流空(いりあ)だったらって…。
それなんか理解できるわ。
もう少し大きくなって漢字も理解できるようになったら、自分の名前が一般的な読み方じゃないって知って、だんだん不安になってくるもん。
+49
-0
-
194. 匿名 2015/02/24(火) 12:15:11
坊主の子、精神大丈夫なの?もうすでにDQNネーム被害が出てる感じだったけど。+179
-0
-
195. 匿名 2015/02/24(火) 12:15:16
カイザーのやつ、うつってる3人とも笑いをこらえてるように見える+50
-4
-
196. 匿名 2015/02/24(火) 12:16:05
ええー!!!本名?!
今どきテレビで顔と本名さらすなんて、度胸ありすぎ
やっぱりカイザー君が一番可愛そうかなあ
私にとっては「カイザー」は「帝王切開」でしかないわ+133
-2
-
197. 匿名 2015/02/24(火) 12:16:05
名前に顔が追い付いてない…
ハーフでカタカナならまだ我慢できるけど。
しかもこの子中居君を急に叩いたり態度が悪くてイライラした。+211
-3
-
198. 匿名 2015/02/24(火) 12:17:23
小学生になったら習った漢字で名前書くけど
こういう子ってどうしているの?+41
-1
-
199. 匿名 2015/02/24(火) 12:17:38
若い親が付けそうだけど、そうでもないんだよね。
知り合いのアラサー夫妻が、キラキラネーム付けてた。+54
-1
-
200. 匿名 2015/02/24(火) 12:18:01
両家のおじいちゃんおばあちゃんは、この名付けに何も言わなかったのだろうか
こういう親の親はやっぱりおかしいのだろうか+69
-0
-
201. 匿名 2015/02/24(火) 12:18:33
見たけど、全部ダサいなって思った。
おじいちゃんおばあちゃんは反対しなかったのかな。
由来とかあるのはわかるけど、子供のことを本当に考えるならこんな名前付けるなよって言いたい。
子供のころは可愛いかもだけど、子供時代は人生のほんの一瞬だからね。
失礼だけど、イリアくん・カイザーくんって顔してないよ。+125
-4
-
202. 匿名 2015/02/24(火) 12:19:10
横文字を無理矢理漢字に当てはめるのが理解できん…カタカナにすればいいのに。+50
-0
-
203. 匿名 2015/02/24(火) 12:20:29
197
あれ普通なら
親が必死に寸止めしたり
一生懸命に謝るよね
後ろでヘラヘラ笑って
最後少し止めただけって衝撃+127
-1
-
204. 匿名 2015/02/24(火) 12:20:53
うちの真ん中の子だけイニシャル違うんだけど、揃えれば良かったのか?
イニシャル揃えて何の意味があるんだ?+98
-3
-
205. 匿名 2015/02/24(火) 12:21:51
皇帝カイザーの顔っっ!!!
顔っっ!!!
顔っっ!!!
顔っっ!!!+109
-29
-
206. 匿名 2015/02/24(火) 12:22:30
キラキラネームやなく、間違いなくDQNネームじゃん+85
-1
-
207. 匿名 2015/02/24(火) 12:23:43
カイザーって命名出来るっけ?
ザーって。
受理できるの?
それとも カイザア で受理したの?+81
-5
-
208. 匿名 2015/02/24(火) 12:24:53
私の名前は子がつくんですけど、珍しくて中々初見で読んでくれる方はいません。
キラキラ系ではないんですけど、私と同じ名前の方に巡り会った事がありません。
なので子どもの頃は自己紹介が嫌で嫌で仕方なかったし、中学生の頃は本気で改名したいと親に訴えました。
今となっては大好きな名前ですが、親がつける名前ひとつで子ども時代が左右されるので、読めない漢字はほんとにやめてほしいと思います(/ _ ; )+83
-2
-
209. 匿名 2015/02/24(火) 12:25:03
イニシャルRでって、愛(ラブ)だよね?
RUBUなんだ?
普通に考えたらLOVEだもんね。
+91
-6
-
210. 匿名 2015/02/24(火) 12:25:05
誰か周りに止める人いないのかな…明らかにアラフォーに見える自分と同世代の人もいるのがショックでした。+36
-0
-
211. 匿名 2015/02/24(火) 12:25:40
これ見てた。
イリアくん、ずーっとTV睨んでて子どもだとわかっていても不快だった。
多分父親が普段そういう顔してるんだろうな〜…って思いました。+219
-2
-
212. 匿名 2015/02/24(火) 12:26:51
坊主の子乱暴だった、眼力がとか言ってたけど、皆、内心目つき悪。って思ってるよ。名前も皆、将来嫌いになりそうで可哀想。+189
-2
-
213. 匿名 2015/02/24(火) 12:27:38
中居くんを叩いた子、日常的に人を叩いたりしてるのかな?親はあんまり焦ってなかったし。+221
-0
-
214. 匿名 2015/02/24(火) 12:27:45
最後のカイザーはうっすら自分容姿と名前の不一致に気づいてそう。親の馬鹿さ加減も。+182
-1
-
215. 匿名 2015/02/24(火) 12:29:06
きっとここの人たち、鷹来くんがカイザーだったら文句いわないんだろうな+48
-26
-
216. 匿名 2015/02/24(火) 12:30:33
日本離れした名前や変わった名前つけても…子供の見た目に合った名前がいいと思う。日本顔なのにカイザーとか…ラブキとか…+60
-2
-
217. 匿名 2015/02/24(火) 12:30:33
ひぃぃ~の一言。
+29
-0
-
218. 匿名 2015/02/24(火) 12:30:34
よめねーよ+28
-0
-
219. 匿名 2015/02/24(火) 12:35:49
なになに?
バカ親発見コーナーなの?+96
-3
-
220. 匿名 2015/02/24(火) 12:37:21
全部ペットにつけるレベルの名前。
めちゃめちゃ全員日本人顔なのに読み方は。。
可哀想。絶対こんな名前はつけない。+69
-1
-
221. 匿名 2015/02/24(火) 12:38:11
カイザーの破壊力+67
-3
-
222. 匿名 2015/02/24(火) 12:40:11
バナナマン見たくて録画してたけど
ティナちゃん見た瞬間見るのやめた
バカ親のせいで
テレビに出るのかわいそう+35
-3
-
223. 匿名 2015/02/24(火) 12:41:40
愛姫(ラブキ)
自分だったら確実にグレるし絶対改名する。
というかイニシャルRにしたいなら、もっと他にあるだろ!?と思った。
+144
-0
-
224. 匿名 2015/02/24(火) 12:42:08
伴ちゃん?と、たから君は子役だよー。+30
-3
-
225. 匿名 2015/02/24(火) 12:42:26
ある意味、名前だけでどんな親かわかるのはいいけどね。
お付き合いが始まる前に終わらせられる。+25
-0
-
226. 匿名 2015/02/24(火) 12:44:31
153さん、そうだよね
ローマ字表記すると、Rabuki。キラキラネームを否定するつもりはないが、こういう所も気にしてつけないと、英語の授業で子供が困る。
てか、皇帝くんみたいな名前の子は、フリガナはどうしてるのかな?かい、と、ざーで振り分けるのか、それとも曖昧な位置にフリガナ振ってるのかな・・・純粋な疑問(´-ω-`)+31
-0
-
227. 匿名 2015/02/24(火) 12:45:02
純日本人で平たい顔によく外国風な名前付けられるよね。
わたしも平たい顔で娘もそうだったけど、アリサ(もちろん漢字で)って名前を候補に入れてたけど生まれて顔見て速攻やめたもん。
もちろん自分の子どもはすっごく可愛いけど、だからこそ変なところで苦労かけたくない。+107
-2
-
228. 匿名 2015/02/24(火) 12:45:34
名前をつけられた本人は 「いまどき」の子だけど、その名前をつけたのは 年齢を重ねた大人なのが 痛ましい。+47
-0
-
229. 匿名 2015/02/24(火) 12:45:41
親のエゴ丸出しネームにしろ!生んだ子供に名前で苦労させてどうすんねん!+26
-1
-
230. 匿名 2015/02/24(火) 12:45:50
伴都美子が好きなわりに、付けた名前は絆か。
まんま伴にすりゃ良いのに、絆にしたら意味ないじゃん。+107
-2
-
231. 匿名 2015/02/24(火) 12:48:11
ティナちゃんとかバンちゃんとかタカラくんとか、せっかく可愛いのにね。
親が子どもに迷惑かけるなや。。+27
-4
-
232. 匿名 2015/02/24(火) 12:50:13
自分の名前じゃなくて心底よかった!!!+36
-1
-
233. 匿名 2015/02/24(火) 12:53:01
これ本当なの?
ヤラセじゃないの?
((((;゚Д゚)))))))+50
-1
-
234. 匿名 2015/02/24(火) 12:57:01
番組見たけどDQNネーム付ける親とは分かり合えないし分かり合いたくないと思った
愛姫とか星七とかあきやせなならまだましだけど(←これもどうかなって思う)らぶきとてぃなとかむちゃ読み過ぎて自分がこの名前だったら改名したくなりそう+25
-3
-
235. 匿名 2015/02/24(火) 12:58:53
私、旧姓が珍しくて誰にも読んでもらえなかったから、読めない名前の子供に同情する。
毎年4月になると初めましての先生は読めないから、私の出欠の順番になると止まるんだよ。クラスはまたかって雰囲気になるし、何回も聞き返されるし、本当に嫌だった。名前を言う所ではどこでもそうだから。
私は名字だから結婚して変えられたけど、名前は一生ものだよ。この子達の親は自分も珍名なのかな?子供にだけそんな面倒な思いをさせてるなら最悪だと思う。+98
-0
-
236. 匿名 2015/02/24(火) 12:59:34
心底思う、私の両親が馬鹿じゃなくてよかったと。
+77
-1
-
237. 匿名 2015/02/24(火) 13:00:23
字は違うけどたから君いたよ。
でも他はありえない((((;゚Д゚))))
こんなキラキラネームの子を持つ親と関わりたくないなー
どうか現れませんように!+6
-0
-
238. 匿名 2015/02/24(火) 13:00:51
まともな名前を付けてくれた
自分の親に感謝+29
-0
-
239. 匿名 2015/02/24(火) 13:01:14
「変わった字を書くのね」は褒めてないですからね!
どっちかというと下げてますからねっ!!!
+125
-5
-
240. 匿名 2015/02/24(火) 13:02:02
カイザーひどいな、可哀想やわ。
私が小学生だとして同級生にカイザーっていたら、いじってしまうと思う。+36
-7
-
241. 匿名 2015/02/24(火) 13:02:43
なんだか…これ見てますます読書や映画観ようと思った。色々な本や映画から得た知識を積み上げていって、その中から取捨選択していこう…。
近くの幼稚園からあやかった名前って子もいて、どれだけ親御さん考える事を放棄しているんだよと思ってしまった。
この子達が健やかに成長できるなら何でもいいんだろうけどさ…。+23
-0
-
242. 匿名 2015/02/24(火) 13:04:43
この子達は自分の名前の読み方を
死ぬまで何百回と説明するんだろうね。
それって子供はかなりの
ストレスになるだろうね!+36
-1
-
243. 匿名 2015/02/24(火) 13:06:29
届け出された役所の人たち裏で絶対悶絶してるだろうね~。
愛をラヴと読む。読まねーよ!
間違った読み方は承認されないようにならないの?+78
-1
-
244. 匿名 2015/02/24(火) 13:07:58
絆ちゃんのとこだけ見たけど、わりとかわいいって言われてた。
そりゃ勝手に付けられた子供達の目の前で、この名前は可哀想とか言えないよねwww+24
-1
-
245. 匿名 2015/02/24(火) 13:08:25
よその子供の顔を云々いうのは良くないけどさ、ちゃんと顔を見て冷静に命名できないものかね?
自分の子が可愛いのは当然だけどひどすぎるよ。
+45
-1
-
246. 匿名 2015/02/24(火) 13:12:43
カイザーくん、入学式かなんかに名前呼ばれた時、周りがザワついたって言ってたよね。それを嬉しそうに話すお母さん。ザワついた意味がわかって無いんでしょうね。+215
-1
-
247. 匿名 2015/02/24(火) 13:15:08
なんか数日前のキラキラネーム関連のトピが結構擁護派がわいててイラッとして読むのやめたんだけど、もしかしたらこういう親たちが書き込んでるのかな…
超ドヤ顔だったもんね…
子供がかわいそうとしか言いようがないわ。+66
-4
-
248. 匿名 2015/02/24(火) 13:15:35
カイザーぶっさいくやん!!+61
-20
-
249. 匿名 2015/02/24(火) 13:15:42
息子の幼稚園にティナちゃんって2人いる。
1人はカタカナでもう1人は漢字。
どちらともティナって顔してない。
親はどちらとも40代。
若いからキラキラネームってわけでもないんだなーと思ったよ。
子供が可哀想。+121
-0
-
250. 匿名 2015/02/24(火) 13:17:21
最近の子の名前が凄すぎて辻のとこの、のあちゃんとか普通に見えてきた!w+27
-3
-
251. 匿名 2015/02/24(火) 13:21:11
昭和の女ですが
同級生に【元気】って名前の男の子が居て
風邪で休んだだけで
「お前全然元気じゃねぇじゃん!嘘つき!」
「名前変えろよ!」
ってイジメられてたよ
今の子達の将来が心配…
+129
-3
-
252. 匿名 2015/02/24(火) 13:21:12
スマスマなんてそこそこ数字の取れる番組にモロ顔出して出演し、お馬鹿を晒した親。
痛いわ、痛々しいわ。恥ずかしくてもう外歩けないよ。
+64
-0
-
253. 匿名 2015/02/24(火) 13:22:51
ラブキか…
イブキとかだったらまだ可愛いのなに
+14
-8
-
254. 匿名 2015/02/24(火) 13:25:03
七星さんを擁護してる人優しすぎる。
普通にキラキラネームだと思いますよ。
星を「せ」と読ませるのは当て字ですし…。
でも読めないほどではないし、今時で可愛い名前だと思います。
30年後には今のキラキラネーム世代が管理職になってますから、
この子たちも大丈夫ですよ。+93
-32
-
255. 匿名 2015/02/24(火) 13:25:36
なんでキラキラネームがこんな叩かれてるのにあえて付けるんやろ。
私が働いてるキャバクラでもこんな源氏名いないよ+69
-0
-
256. 匿名 2015/02/24(火) 13:28:58
お聞きしたいです
幸世(こうせ)は DQNネームですか?+2
-39
-
257. 匿名 2015/02/24(火) 13:32:04
カイザーママ、おばちゃん顔に若作りの髪型と服装…苦手なタイプだわ。私があのビジュアルで名前カイザーなら確実に引きこもる。+119
-2
-
258. 匿名 2015/02/24(火) 13:32:26
ペット感覚なのかな
親のドヤ顔もまた痛々しい+43
-0
-
259. 匿名 2015/02/24(火) 13:33:07
ちょっとペットの名前って言うけど
ドッグランで大声で呼んでも恥ずかしくない名前とか
他と混同しないようにとか
色々考えてペットも名前付けてるわ!
わかりやすいようにとかさ!
みんなが呼んでくれやすいようにとか。
こんな・・・皇帝とか・・・
うちのワンコには絶対つけないわ!!+35
-2
-
260. 匿名 2015/02/24(火) 13:34:24
うち、勤に友香だわ。仮名だけど限りなく似てる名前。
どんな思考してたらそんなんできるんだよ+5
-13
-
261. 匿名 2015/02/24(火) 13:35:05
らぶきの姉、瑠智愛って画数多くて大変そう。
皇帝 (48歳)嫌すぎる。
普通の名前で本当よかったー。
日本人なのに英語読みさせたがるとこがバカっぽい
愛→らぶ
+78
-0
-
262. 匿名 2015/02/24(火) 13:35:21
鷹来くんとかは確かに今どきネームだよ。
今どきなだけで良い名前だと思う。
息子のクラスにいても何も思わないけどな。
でも他のはちょっと…(笑)
高校球児で騎士=ナイト君っていたけど
カイザー君もそんな感じかな。
ナイトはまだなんとか許せるけどカイザーはちょっと…+85
-5
-
263. 匿名 2015/02/24(火) 13:35:25
256
何故わざわざ“せ”で止めるの?+32
-2
-
264. 匿名 2015/02/24(火) 13:35:41
そんなに変わった名前が良いなら、カタカナにしろよ!って思う
カタカナだったとしても、絶対にママ友にはならないけどね〜+9
-0
-
265. 匿名 2015/02/24(火) 13:36:05
去年産まれた息子に修平って名前にしました。
私はすごく気に入っていますが普通すぎるのかな?
イマドキネームつけてる親からフツーと言われました( ´∵`)
普通じゃダメなんですかね( ´∵`)+135
-11
-
266. 匿名 2015/02/24(火) 13:36:35
鷹を付けたいなら、
ヒロ鷹とか鷹シとか、
幾らでも普通の名前思い浮かぶのに、
なぜ、ラを持って来るの?+72
-13
-
267. 匿名 2015/02/24(火) 13:37:49
羽田ごみクズかすクズや`_´(^^;)+10
-4
-
268. 匿名 2015/02/24(火) 13:38:09
なんか画像見てると
綺麗な母親って感じの人いないよね…
何かへの強い憧れ?+85
-3
-
269. 匿名 2015/02/24(火) 13:40:13
ルチアもライムもラブも外国語だと全部Lですよね?
日本だとRだけど。パスポートとかって日本人は基本ヘボン式表記しかできないですよね?
海外にいく事になったらどうするんだろう。
発音も変わってくるし。
子供の将来のこと考えてないですよね。+56
-1
-
270. 匿名 2015/02/24(火) 13:47:42
フジは悪意あるね。
DQNな親って笑われる事分かってこの企画してるよね。
+50
-2
-
271. 匿名 2015/02/24(火) 13:48:51
ルチアもライムもLだよ。+14
-4
-
272. 匿名 2015/02/24(火) 13:49:25
スマスマに出てドヤ顔してた親御さん、これからキラキラネームをつけようとして少しハイになってる方に本当にここの書き込みを見て欲しいねー。みんな心の中ではこう思うんですよーって気付いて欲しいわ…+50
-0
-
273. 匿名 2015/02/24(火) 13:49:40
たからくんが普通に聞こえる。
麻痺って怖い。+31
-1
-
274. 匿名 2015/02/24(火) 13:50:45
209. 匿名 2015/02/24(火) 12:25:03 [通報]
イニシャルRでって、愛(ラブ)だよね?
RUBUなんだ?
普通に考えたらLOVEだもんね。
+21
↑ん??それをいうならRABUでは??
なぜルブ??+48
-5
-
275. 匿名 2015/02/24(火) 13:50:52
てぃなって名前結構見かけるけど付けてる親って赤西仁のファン?
赤西の子供の名前もてぃなじゃなかった???+15
-3
-
276. 匿名 2015/02/24(火) 13:51:31
坊主のこ
日常的に叩かれたり罵倒されたりしてそー
親があの子の態度に引きつってたねーw
にしても
あの睨み放送事故だわwww
不快でした。
+126
-0
-
277. 匿名 2015/02/24(火) 13:53:02
わざわざ漢字当てなくてもいいのにね。
ティナとかカタカナでいいじゃん。
頭悪い人ほど当て字使おうとするのかな?+14
-0
-
278. 匿名 2015/02/24(火) 13:53:24
キラキラネームつける親本当に理解できない。
どんなにいい意味だからとか言っても周りからくすくす笑われたり、読まれなかったりする名前は嫌
関係ありませんが、私は結婚したのが若いってだけでみんなにキラキラネームなの?って聞かれてイライラした
+11
-2
-
279. 匿名 2015/02/24(火) 13:53:29
親も皆、
いかにもバカって感じの顔となりだったなwww
+44
-1
-
280. 匿名 2015/02/24(火) 13:54:01
坊主の子の将来が心配。目つきとか態度とか、犯罪者みたい。。+130
-5
-
281. 匿名 2015/02/24(火) 13:54:01
これ見てた!
お前らのガキはハーフか?と思った。+16
-0
-
282. 匿名 2015/02/24(火) 13:54:35
カイザー君、今日学校でペンギンて呼ばれたりしてないかな
ちょっと心配
親は何であんなドヤ顔なんだろう…+78
-2
-
283. 匿名 2015/02/24(火) 13:56:37
あの顔で皇帝と書いてカイザー君とかかわいそすぎ!
+53
-3
-
284. 匿名 2015/02/24(火) 13:58:46
名前の由来とか聞いても
全く響かない
子供もピンとこないでしょ+29
-1
-
285. 匿名 2015/02/24(火) 13:59:46
名前をつけるって事は、子供が産まれ初めての仕事やのに、親としてちょっと真面目に考えるって事も出来ないのかな? 価値観が違うって言われりゃそれまでだけど、将来考えても私は理解出来ません。ありえない!昔 我が子に“悪魔”ってつけた馬鹿親いたけど、今も昔も馬鹿親って居るんやね。+17
-0
-
286. 匿名 2015/02/24(火) 14:00:43
皇帝とか
ネタかよw
親もオバハンだったけど
どんな感覚なんだよw+56
-2
-
287. 匿名 2015/02/24(火) 14:01:20
流空くんが中居君を叩いた時親はずっと後ろでへらへらしているだけで子供を叱ったりして無かったよね
親なら子供の無礼をまず謝れよって思った
碌な大人にならないなあの子+155
-0
-
288. 匿名 2015/02/24(火) 14:01:30
絆創膏の絆…ちょっとかわいそうだよー!!顔がとても可愛くて愛想いいからよかったけど…
普通にかわいい名前でもよかったのにね。由来が微妙だし!!
+55
-1
-
289. 匿名 2015/02/24(火) 14:01:45
皇帝とか姫って皇室の人もつけないのにねw
石田純一(太郎)と理子の息子、理太郎はいくら二人の字を入れたくてもうちょっと考えてつけてあげて欲しかったけど。まあ素朴でいいけどね。
+35
-7
-
290. 匿名 2015/02/24(火) 14:04:22
昨夜、旦那と一緒に見てましたww
旦那が「バンちゃん。可愛いのに残念だな。」って言ってて、凄く納得した。
「普通に“きずな”ちゃんだったら、まだ良かったのにね…。」って(^^;
現在妊娠中で、来月出産を控えてます。まだ子供の名前は決まってません。
TVを見て、改めて子供の名前は慎重に考えようと思いました。+74
-4
-
291. 匿名 2015/02/24(火) 14:04:37
このコーナー前から思ってたんだけど、子供もあれだけど、後ろにドヤ顔で立ってる親がそもそもDQN臭半端ない
大抵ばかっぽいのか高齢出産の普通のばばぁ+95
-4
-
292. 匿名 2015/02/24(火) 14:05:27
バンって… 笑
都美子の方でいいじゃん! なんで苗字の方をつけるかな…+10
-2
-
293. 匿名 2015/02/24(火) 14:07:02
256さん
幸世(こうせ)
DQNネームではないのかもしれませんが、
正直変な名前だなと思います(>_<)
こうせい君なら普通だと思います(^_^)+45
-5
-
294. 匿名 2015/02/24(火) 14:07:37
キラキラネームの本当に怖い年代は40代〜50代だと思う。そこそこ出来そうな中年のサラリーマンが名刺出してきてそこに「皇帝」や「流空」って書いてたら…おおぅ…ってなるよね…+19
-1
-
295. 匿名 2015/02/24(火) 14:08:24
小学生になった甥っ子に「愛って漢字習ったんだけど、ラブって読まないんだって。ラブ◯ちゃんの名前なのに。なんで?」って聞かれたことある。上手く答えられず困った(;^_^A
学校の先生は日常茶飯事でしょうね・・・ホントお疲れ様です。+96
-0
-
296. 匿名 2015/02/24(火) 14:10:13
読めなさすぎて、ストレスがたまるわ〜
+6
-0
-
297. 匿名 2015/02/24(火) 14:10:29
自分の子供の名前は愛着があるだろうからともかく、他の子たちの名前を見て、それと同列にされているってことで何か気づいたりしないもんだろうか、親は。+8
-0
-
298. 匿名 2015/02/24(火) 14:10:41
267
はげたクズ以下スクズやわ+1
-2
-
299. 匿名 2015/02/24(火) 14:10:45
子供の顔が可愛かったりかっこよかったらキラキラネームでもたいした驚かないけど、最後のカイザーは・・・
ネットネームだよこれじゃ+24
-2
-
300. 匿名 2015/02/24(火) 14:13:48
歳とった時やだな〜病院で呼ばれるときとか恥ずかしい…
関係ないけど絆ちゃんの笑顔がすごくかわいかった!やっぱ笑顔がかわいい子って素敵!+14
-1
-
301. 匿名 2015/02/24(火) 14:15:33
260
宮崎勤知らないの?+4
-3
-
302. 匿名 2015/02/24(火) 14:15:36
羽田君こわ くずかな+15
-1
-
303. 匿名 2015/02/24(火) 14:17:15
うけるらww皇帝カイザーとかクラスにいたらむしろ人気者でしょ!呼んでみたいマジで(笑)+45
-1
-
304. 匿名 2015/02/24(火) 14:17:39
救急隊員が「読めない名前は困る。一刻を争う中、読み方や確認に時間と手間を取られ、命にかかわる」
と言っていました。
親はそういうこともなーんにも考えていないのね。
お花畑でおめでたいね。+84
-6
-
305. 匿名 2015/02/24(火) 14:17:53
まともな人からDQN扱いされてるの分からないのかな馬鹿親は(-.-)
子供に変な名前つけてドヤ顔って、馬鹿だからできるんだろうね+31
-3
-
306. 匿名 2015/02/24(火) 14:18:17
かいざー笑
キラキラネームって美形になる自信がある人しかつけちゃダメだとおもう
岸本セシルみたいに日本人なのに洋風な顔とかならティナちゃんとかラブキとかでもかわいいねとかハーフかなぁってなるけど純日本顔でティナとかマジきつい
ECCジュニアのCMのアンジュって子も可哀想だったあの顔でアンジュ+105
-5
-
307. 匿名 2015/02/24(火) 14:19:03
カイザーは開きなおってネタにして生きていくしかないな。+70
-2
-
308. 匿名 2015/02/24(火) 14:20:22
288さん
私も真っ先に絆創膏を思い出しました!
絆を「ばん」と読ませるのってそれくらいしか思いつかないです。
バンバンって笑っちゃったけど、本当に結婚相手の苗字によっては変な語呂になりそう…+57
-1
-
309. 匿名 2015/02/24(火) 14:21:35
らぶき!って。
ネーミング、ダッサwww!!
+78
-0
-
310. 匿名 2015/02/24(火) 14:22:54
私はミトコンドリアって名付けたいな
響きが好きだし
コンドルでもいいけど絶対くいこんどる~とかからかわれそう
+2
-19
-
311. 匿名 2015/02/24(火) 14:23:02
ルチアって、エロファンタジー漫画によく出てくる名前だわwww。+26
-4
-
312. 匿名 2015/02/24(火) 14:23:17
(`_´) ←羽田+20
-1
-
313. 匿名 2015/02/24(火) 14:25:00
カイザーは支持する+29
-9
-
314. 匿名 2015/02/24(火) 14:25:59
振り仮名は戸籍に載らないから読み方は変えられる
セイナとかアキとかルアとか、まだイタイ感じは残るけど、どうにか何とか・・・
皇帝はどうしようもない、ダメだわ+35
-1
-
315. 匿名 2015/02/24(火) 14:27:17
子供が可哀想だよね、これは、ネットで見る分にはどうせネタでつけたんだろうって思っちゃうけど、
テレビで見せられるとなんかねえ、いじめだよね+23
-1
-
316. 匿名 2015/02/24(火) 14:27:29
カイザーの破壊力wwwww
顔と名前がミスマッチすぎる!+53
-3
-
317. 匿名 2015/02/24(火) 14:28:04
厄介なのはこういうのつけた親がドヤァって雰囲気漂わせるんだよね。
子ども目の前に「個性的だね。」ぐらいしか言えないのに誉め言葉だと思い込む。
友達の妹がここあちゃんで、ネタにされながら高校生になってかわいそうだわと思ってるのに。
グレずにまだ育ってるけど本人は後々の就活にめちゃくちゃ悩んでる。
その子の親は「名前より実力よ!」的なこと言ってるとかで友達が「お母さんの頭がまだお花畑でどうしようもなく恥ずかしい。」って妹心配してる。
若くして産んだとかじゃなくて結構いい年齢のお母さん(50代半ば)なのにどうしてそうなっちまったのか。
ただこれ見るとここあちゃんもまだかわいいレベルなんだなとか思ったわ。、+73
-2
-
318. 匿名 2015/02/24(火) 14:28:40
小さい頃は自分の名前が他にはなくて特別って事になんだか優越感を感じて自分の名前好き?って聞かれた時素直に好きって言えるし違和感も感じないかもしれないけど、のちのち大きくなって視野が広がってこういうネットでの意見を見るようになったら…なんとも言えない気持ちになるね…+25
-1
-
319. 匿名 2015/02/24(火) 14:29:08
他人から子供の名前がすんなり読めないことに優越感を感じている時点でおかしい+55
-1
-
320. 匿名 2015/02/24(火) 14:29:53
卒業証書授与!
羽田 水戸今度利哉 はい(`_´)+16
-4
-
321. 匿名 2015/02/24(火) 14:30:27
キラキラネームって老後が嫌じゃないですか?
+19
-3
-
322. 匿名 2015/02/24(火) 14:31:09
キラキラは批判されるけど
男なら「筋肉」ってつけたい。
+1
-22
-
323. 匿名 2015/02/24(火) 14:36:58
星七と鷹来は顔が可愛いからまだましだよ
あの坊主とカイザーはもう詰んだね+98
-7
-
324. 匿名 2015/02/24(火) 14:37:42
320
草+2
-0
-
325. 匿名 2015/02/24(火) 14:37:55
小学生と幼稚園の子供がいます。鷹来くんがキラキラだとは思いませんよ。来をラと呼ばせるくらいのぶったぎり、そう珍しくもないです。いまどきの名前だなってくらいです。ここに混ぜられてキラキラ扱いされてるのが可哀想におもえたけどな。+13
-33
-
326. 匿名 2015/02/24(火) 14:37:56
こういう場に自信満々に出てこられる厚顔無恥さ…いやメンタルの強さがあったら、この世の中どれだけ生き易いだろうねって思う。+47
-0
-
327. 匿名 2015/02/24(火) 14:40:07
ラブキとか、おばぁちゃんになってからも、ラブキばぁちゃんて事でしょ?やだよ+44
-2
-
328. 匿名 2015/02/24(火) 14:44:20
イニシャルRてwww
べつに
リカ とか
リョウコ とか
ルミ とかでもよくね?
おとんがドヤ顔で由来話すの新しいなwww+107
-1
-
329. 匿名 2015/02/24(火) 14:44:49
ぜんぶ犬の名前ですか?(笑)+44
-4
-
330. 匿名 2015/02/24(火) 14:50:25
「○○子」って名前は今どき珍しいって言われてもうだいぶ経つけれど、30代なら小池栄子とか佐藤江梨子とか、20代なら前田敦子とか大島優子とか、子のつく名前の芸能人がそれなりに活躍してるよね。この間の芸能人の本名トピでも地味な名前が多かったし。
芸能人を目指してる訳じゃないにしろ、名前に個性はあまり重要ではないってことでは?と思う。+66
-2
-
331. 匿名 2015/02/24(火) 14:52:19
私と同じ名前の子はたまに
見かけるけど同じ漢字の子は
あまり見ません。
でも、呼び間違えられたり
したことがなく、
可愛い名前ですね〜とか
時折言われるので嬉しいので
親に感謝しています!+10
-1
-
332. 匿名 2015/02/24(火) 14:52:45
昨日スマスマ見逃したけど、見なくて正解だった。
何のために放送したの?子供の顔までさらしてさ。
キラキラネームにまつわる親子を嘲笑したり軽蔑したりする以外の意図があるなら教えてほしい。
ちゃんとした名前つけましょうねっていう教育的要素が入っていたとでもいうのかな。
自己満足で子の将来も想像できない上にこんな企画にノコノコと出る親も親だけど
それをやる方もやる方だよ。悪趣味が過ぎる。+24
-3
-
333. 匿名 2015/02/24(火) 14:53:46
カイザーくん、、、
強く生きろ!+63
-0
-
334. 匿名 2015/02/24(火) 14:54:15
変な名前とかいるけどさ、もこみち、みたいに
芸能人になるならそれは良いケースもあるかも。
でも可哀想だよね+26
-1
-
335. 匿名 2015/02/24(火) 14:56:36
キラキラネームより古風だ!とか行き過ぎて
権太郎(ゴンタロウ)って付けた親戚夫婦がいたけど
古風過ぎるのも嫌だなと思った
ちょうど良い時代の中間みたいなのってなんなんだろうね
鷹来(タカラ)はマシかも?とか思っちゃったんだけど駄目かね+66
-4
-
336. 匿名 2015/02/24(火) 14:59:02
愛で、らぶ…
ローマ字でRabuki?
+8
-0
-
337. 匿名 2015/02/24(火) 14:59:24
絆ちゃんは可愛い子なので
寧ろもう少しキラキラした名前にしてあげてほしいとか
勝手に思ってしまう
本人にコミュ力があれば変わった名前が武器になる場合もあるけど
なかなか難しいと思うし+18
-5
-
338. 匿名 2015/02/24(火) 15:03:54
皇帝はあり得ん。
親のせいで可哀想に。
そんな仰々しい名前つけたら思春期にいじめられること位想像付かんのか。+39
-2
-
339. 匿名 2015/02/24(火) 15:04:00
さまぁ~ずの三村の娘が「イオン」だっけ
これもイマドキネームなんかな+53
-1
-
340. 匿名 2015/02/24(火) 15:04:00
坊主の子はアスペルガーではないかな
ちょっと様子おかしかった+79
-4
-
341. 匿名 2015/02/24(火) 15:06:55
みな個性、個性というけど
こんなんばっかだから
むしろ個性じゃなくなってる
そんな創造力いらんから
子供が大人になった後のこと考える
想像力をつけろよ
+24
-0
-
342. 匿名 2015/02/24(火) 15:08:48
逆にこんな名前が思いつくなんて
発想が豊かだな~(苦笑)+10
-0
-
343. 匿名 2015/02/24(火) 15:10:09
カイザーは逆に名前のおかげで友達が出来そう+34
-1
-
344. 匿名 2015/02/24(火) 15:11:57
三十路ぐらいですが、変わった名前の同級生
樹里(ジュリ)ちゃんとか
女(をみな)ちゃんって子がいました
今の時代は更に進化してるんですね、もう読めませんね(汗)+18
-3
-
345. 匿名 2015/02/24(火) 15:12:19
らぶき、、、
美人で明るく、スタイル良く育つといいね。
ダンスとかめちゃ上手いとかならアリかな。+7
-2
-
346. 匿名 2015/02/24(火) 15:12:30
今年三十路の知人で亜姫(あき)さんがいます。
10年前に知り合って漢字聞いた時はびっくりしました。
だって、アジアの姫って。
自分の子どもに姫という漢字をつける事にびっくりしましたが、名前の音は昔からある名前だし、今となっては珍しくもなんともない名前だなぁと思います。+26
-2
-
347. 匿名 2015/02/24(火) 15:12:54
256
幸世はゆきよとしか読めない。
坊主の子は発達障害か??+19
-8
-
348. 匿名 2015/02/24(火) 15:15:26
332
ああいうのに出てくる子はどこかに所属してる子役
(素人っぽい子はまだレッスン生ぐらいの。)
なんじゃないかなと思うよ
変わった名前をつけるってことで
一つのチャンスぐらいに思ってるステージママ(パパ)もいそう
傍から見てると可哀想に感じる+56
-0
-
349. 匿名 2015/02/24(火) 15:16:57
顔のことは言ったら可哀想っていう人おるけど
分かるけどね、
でも…そんなもんなんだよ世間は
可哀想だけど+31
-1
-
350. 匿名 2015/02/24(火) 15:17:26
「空」・「姫」・「星」・「竜」・「龍」・「牙」
とか一昔前は名前に入ってるとなんかキラキラの感じがあった
でも今はわりと受け入れられてる感じあるのかな+18
-3
-
351. 匿名 2015/02/24(火) 15:19:12
子供に「巫」の字をつけたくて裁判まで起こした夫婦を思い出した。絶対子供は親に感謝なんかしない、と思った。+107
-0
-
352. 匿名 2015/02/24(火) 15:19:46
「鷹来」って字面のせいかも知れないけど
なんかこのキラキラの中でその名前は
良くも悪くも堅く感じる
偏見でしかないけど、漢字の中でも
名前に使われてると変な感じがする一字ってあるよねと思う
私は少し前まで「姫」とかがそうだった(別に最近はそうは思わないけど。)+39
-1
-
353. 匿名 2015/02/24(火) 15:22:18
流空くん、中居くんにいじられて
怒ってたな。ガン飛ばしてたし…
でもいじられのはこれからなんだろうよ
+126
-2
-
354. 匿名 2015/02/24(火) 15:22:41
正直、40の七星さんも珍しいから身バレしそう。
キラキラネーム世代だけどまだ会ったことないなー。
+11
-5
-
355. 匿名 2015/02/24(火) 15:24:35
275
赤西の子供の方が小さいだろ+5
-3
-
356. 匿名 2015/02/24(火) 15:25:22
就職するとき落とされそう…+30
-1
-
357. 匿名 2015/02/24(火) 15:27:18
伴淳三郎+4
-0
-
358. 匿名 2015/02/24(火) 15:27:39
でぶでめがねでカイザー(笑)
絶対いじめられるやん。+65
-12
-
359. 匿名 2015/02/24(火) 15:28:31
この番組を見て、DQNネームがいかに叩かれるか、苦労するのかを、親になる人たちに気づいてもらいたい+54
-5
-
360. 匿名 2015/02/24(火) 15:30:36
羽田流空くんが、羽田空港に見えてしまった。なぜだ。+129
-2
-
361. 匿名 2015/02/24(火) 15:32:12
名づけって本当に悩むよなぁー
ここまで凄いのは思いつきもしないけど
+11
-0
-
362. 匿名 2015/02/24(火) 15:33:01
たからくんって
響きは良いけど
鷹って漢字がかわいそう。。
知り合いに鷹が苗字につく
名前の子がいて
テストの時とかもそうだし、
大人になっても仕事で名前を
書く際に時間がかかって
イライラすると話してました。+54
-5
-
363. 匿名 2015/02/24(火) 15:34:56
本当に子供の事を考えて名前考えてるんかな?
犬や猫に名前付ける位の軽い感覚なんかな?
理解できません(>_<)
カイザー君…( ºωº )+19
-0
-
364. 匿名 2015/02/24(火) 15:37:06
323さん
子供に対して「詰んだ」とか酷いよ。
+15
-16
-
365. 匿名 2015/02/24(火) 15:38:00
案外親は普通ぽいのにね。+18
-0
-
366. 匿名 2015/02/24(火) 15:41:00
359
SMAPは自分たちの身を挺してまで
子供の名前はちゃんと子供のことを考えてつけようっていうことを
キラキラネームが増えている社会に伝えたかったんだよね
他のグループにはできないことだよ
この番組にはそういう意義があったと思うしSMAPもそう考えていたと思う+26
-12
-
367. 匿名 2015/02/24(火) 15:41:16
うちのおとんが『瑠衣とかルカとか今時な名前は恥ずかしい!』とか言ってたけど
いやいや、今ではルイ、ルカちゃんなんて全然まともだよと言いたい。+72
-3
-
368. 匿名 2015/02/24(火) 15:43:03
43さん
木下優樹菜さんの子供の名前は普通に可愛いと思います。
言葉遣いや態度で叩かれてるけど、フジモンとなんだかんだで仲良しだしきちんと子育てしてるからそこは素晴らしいと思っています。
トピズレ、すみません。+9
-28
-
369. 匿名 2015/02/24(火) 15:43:20
皇帝(カイザー)くんは
おもしろキャラとして内山くんのような感じで
子役が活躍できる番組でもない限りなんか厳しそうな雰囲気+51
-5
-
370. 匿名 2015/02/24(火) 15:45:58
子役にさせたいママの集まりっぽかった。
草なぎ君の「名前をつけたがるのは人間だけ!名前なんてどうでもいい!」にちょっと救われたw+105
-2
-
371. 匿名 2015/02/24(火) 15:54:01
こういう所で見ず知らずの人間の悪口言える女の神経の方が疑うわ、だから面倒クセェんだよ女は。+5
-24
-
372. 匿名 2015/02/24(火) 15:56:13
あの風貌で皇帝・・・
あだ名は「将軍様」だな+66
-1
-
373. 匿名 2015/02/24(火) 15:56:16
子ども会の役員やってますが、大人数の子ども会ですが、名簿作りが本当に大変。
100人超えですが、キラキラネームが3分1位かな…。
読めない…だから当て字でパソコンで打つけど漢字が出ない。
凄い時間掛かる…。
保護者も数人読めなくて…。
間違えたら怒ってくるし。じゃああなたがやってって感じ。
うちの地区は、親が高齢で凄く真面目そうな人か、ヤンキーみたいな人の子どもは変な名前が多い。
見た目普通の親は子どもの名前は普通…。
+59
-4
-
374. 匿名 2015/02/24(火) 15:56:56
名前の読み方は裁判しなくても役所で変更できるらしいので、預金通帳やクレジットカードを作ったり、就職する前に変更したらいいと思う。就職しちゃうと健康保険証の変更も会社を通さないといけないし、いろいろ面倒らしい。+32
-0
-
375. 匿名 2015/02/24(火) 15:58:41
頭文字Rで「ラブ」だと、rubだから「こすりつける」とか「さする」という意味。なんて事を書いている自分や悪口で盛り上がってる人の方が、この夫婦より愚かだし時間を無駄にしてる。ヤンキーネームだとか気にする事もないかも。漢字だってもともと日本のもんじゃないし 笑+9
-27
-
376. 匿名 2015/02/24(火) 15:59:32
羽田 vs パワー系池沼桜州+11
-3
-
377. 匿名 2015/02/24(火) 16:03:45
376 草+6
-1
-
378. 匿名 2015/02/24(火) 16:08:38
名前負け感が半端ないというね
付けられた方はたまったもんじゃないと思うのは一般人の感覚。
最近の子供らは、変な名前でも目立てばOKと思ってると思う。+10
-2
-
379. 匿名 2015/02/24(火) 16:09:46
Rで揃えたいなら
りん、りな、りお
とか普通に読める可愛い名前あるのに。
+74
-1
-
380. 匿名 2015/02/24(火) 16:12:12
私が高校生のときに考えた、将来の子供の名前はかなりキラキラしてた。それは願いなんか込めてないし子供のことも考えてなかったから。
きっとキラキラ名前の親たちはかわいいとしか思ってないし願いもあとづけだね(✪▽✪)+28
-0
-
381. 匿名 2015/02/24(火) 16:12:21
名前って、将来自分で変えれるんだよね❓
それまでの我慢。ドンマイ❗️+13
-1
-
382. 匿名 2015/02/24(火) 16:15:46
Rでそろえたくて、ラブってさすがに頭おかしいかと。
言ってて気づかないのかな。
Loveだろ。rubじゃ卑猥な意味もつよね。+53
-2
-
383. 匿名 2015/02/24(火) 16:19:33
やばいねかわいそう。
おバカな親だね。
母親がマタニティーハイで付けちゃったのかなと思うけど、
父親も出てるじゃん!!!
このニヤニヤした父親大丈夫?
てか子供虐められないのかな?+63
-1
-
384. 匿名 2015/02/24(火) 16:20:27
カイザー君に、中居がのぶおだろ?ってバカにしてた。
中1位の素人に冗談通用しないだろかわいそうに、と見てた。
まあ、テレビ出れるくらいだからそんな深刻じゃないんだろうけど。
私なら改名するわ。+40
-7
-
385. 匿名 2015/02/24(火) 16:24:45
中途半端な年齢になった時に一番辛いよね。
こんなキラキラネームの子とは結婚したくないよ。
だって結婚したら、この名前つけた頭オカシイ親とも付き合わなきゃいけないでしょ。。+48
-1
-
386. 匿名 2015/02/24(火) 16:25:49
羽田くんぶっ叩きの嵐かと思ったらそうでもないんだ、将来有望すぎてスルー?+2
-3
-
387. 匿名 2015/02/24(火) 16:26:55
ばんちゃんかわいいのに男の子みたいな名前つけられて可哀想。。
辻ちゃんユッキーナ世代じゃなくて、意外と年食った親がつけてるのがびっくりする!
りりなって名前かわいいしなー。空をあって読むのはちょっとだけど。。+45
-2
-
388. 匿名 2015/02/24(火) 16:29:01
カイザーって...お医者さんって帝王切開の事カイザーって言うよね?もちろん患者さんに対しては言わないけどさ...。
カイザーくんが診察に来たりしたら違和感ありそう。余計なお世話なんだけれどもね...同じ、子を持つ親としては子供が可哀想だわ。しかし、親の見た目すごく普通なんだね。とてもこんな名前つけそうにないというか...。見た目だけの話をしたら確実に私の方がDQNネームつけてそうな感じだよ。+17
-2
-
389. 匿名 2015/02/24(火) 16:29:15
バンもトミコも嫌だな、自分だったら+49
-4
-
390. 匿名 2015/02/24(火) 16:31:38
とりあえず、名前の後ろに(45才独身、無職、婚活中)って付けてみてから決めようよ。+30
-1
-
391. 匿名 2015/02/24(火) 16:32:05
いやでも案外こういう親の子だと、
「私の名前、人と変わってて、姫とかついてて、かわいい!そしてそんな私もかわいい!」とか思ってるかも。
うちの学校のギャル系の子にも愛姫みたいな名前の子いる。
テストなんかでもフルネームじゃなくて、ひらがなで「らぶきv」とか「LOVEき」みたいに書いてる。
苗字なくてもわかるでしょ?みたいな感じで。ちなみに解答欄は空欄。+46
-0
-
392. 匿名 2015/02/24(火) 16:33:33
これゃ医療関係者も大変なのわかりますね!
+19
-2
-
393. 匿名 2015/02/24(火) 16:33:39
名前で個性?名前じゃなくて実力で目立てよ。そんな目立ち方、悪目立ちにしかなってない。ばっかじゃねーの、親!+29
-1
-
394. 匿名 2015/02/24(火) 16:35:19
母親ならまだしも父親がDQNネームつけるとか、ろくでもない会社に勤めてて地位も低いんだろうな+68
-1
-
395. 匿名 2015/02/24(火) 16:38:44
スマスマじゃないけど他の番組で、香取慎吾に名前をつけてほしいっていう依頼があって、両親やザキヤマとかと画数とか色々考えて決まった名前が
笑吾(しょうご)
で、顔(°_°)←こんななった笑いつも笑いにかこまれた、、とか理由言ってたけど、これはないわーと思ったんだけど。人の名前を悪く言うのはあれだけど、両親はこれでいいのか!?ておもったのを思い出した(-_-)+21
-3
-
396. 匿名 2015/02/24(火) 16:38:51
うちの父の会社でも、就職の時に「まず名前見て、これはマズイなと思うのは書類の段階で落とす」と言ってました。
何かトラブルがあった時に、親が会社に乗り込んできて騒ぎ立てることが多いんだとか。
そういうリスクを避ける為にも「本人は悪くなくても、その後ろに誰が見ても読めないような名前付ける親がいるのが駄目なんだ」と。
名前は一生のこと。それを親はもっと真剣に考えないといけませんね。+65
-2
-
397. 匿名 2015/02/24(火) 16:39:19
SMAPには二児の父親キムタクも居ることだし、SMAPその他出演者には親に対して
「何どや顔で出てきてんだ!この企画はあんたらみたいなバカな親を増やさないようにとやってるんだ!」
位いって欲しかった。何にもなくただ「えー!?ありえなーい!」だけで終わったから、キラキラネームへのアンチテーゼにもなってない。+27
-3
-
398. 匿名 2015/02/24(火) 16:43:30
なぜかイライラしてきた。
本当に子供がかわいそう。+29
-2
-
399. 匿名 2015/02/24(火) 16:43:42
397
キムタクの名付けもたいがいじゃん……………!!ww+59
-2
-
400. 匿名 2015/02/24(火) 16:44:06
絆ちゃんの由来、親がバンちゃんって呼びたかったからって…はぁ?!
坊主の子は名前云々の前に、平気で人を叩いたりする時点であり得ない。+51
-1
-
401. 匿名 2015/02/24(火) 16:47:12
松尾伴内+36
-0
-
402. 匿名 2015/02/24(火) 17:02:27
401さん
嫌いじゃないw+34
-1
-
403. 匿名 2015/02/24(火) 17:09:33
なんか、見た目がかわいいトイプードルとかチワワには、モモとかマメとか、シンプルでかわいらしい名前のワンコが多いよね。
逆に、見た目が地味で育ちが悪そうな子供には、名前で特別感をだそうとしておかしなことになるのかな。
ブランドや高級な車やペットはお金がいるけど、名前は、ただでつけられるし。
逆の意味で、特別扱いされるのに。
+12
-1
-
404. 匿名 2015/02/24(火) 17:12:20
近々出産予定なんで、名付けの本を買ったらびっくりするような名前が多くて!!
すごく驚きました!
+44
-1
-
405. 匿名 2015/02/24(火) 17:14:39
カイザー(笑)
強く生きるんだよカイザー君(笑)+59
-2
-
406. 匿名 2015/02/24(火) 17:14:39
404
どうか就職や結婚の支障にならない名前を付けてあげてください。
元気なお子さんが生まれますように。+41
-1
-
407. 匿名 2015/02/24(火) 17:16:22
テレビに出てた親、殆ど朝鮮人顔だよね
+7
-12
-
408. 匿名 2015/02/24(火) 17:17:04
こーいうブッ飛んだ名前つけるから、ちょっと当て字にするだけでキラキラだDQNだバカ親だって言われるんだよ!+10
-2
-
409. 匿名 2015/02/24(火) 17:18:29
376 草+2
-0
-
410. 匿名 2015/02/24(火) 17:19:11
自分と旦那の顔見たら、子供がどんな顔になるかわかるのにね。眼科行った方がいいよ。+34
-3
-
411. 匿名 2015/02/24(火) 17:22:01
日本の極悪犯罪者の殆どは在日。
逆にDQNネームで区別しやすくなるわ+16
-5
-
412. 匿名 2015/02/24(火) 17:25:43
「愛」って名前の男性がいて、読みが「しん」だった。
友達からは「ラブ」って呼ばれてた。+22
-1
-
413. 匿名 2015/02/24(火) 17:27:15
403
見た目が地味で育ちが悪いだけでもいじめの標的になりそうなのに、更にDQNネームなんてつけられたら子供はたまったもんじゃないね。子供は親を選べないし。地味は地味なりに生きたいから、普通の名前つけてほしいわ。+9
-4
-
414. 匿名 2015/02/24(火) 17:28:45
羽田なんちゃら君は
ジャガー横田の息子似ていた+6
-4
-
415. 匿名 2015/02/24(火) 17:29:56
うちは馬鹿ですって全国に発信してるだけなのに気付かない親だから出れるんだろうね。
SMAPに逢える!って理由で出てるんだろうけど。+56
-0
-
416. 匿名 2015/02/24(火) 17:33:40
坊主にする子っているけど たいがいナメられないようにとか楽だからといいつつはく付けにしている感じが否めない時がある。。。真面目にスポーツやっている子もいるけどね。
とにかく人目で読めない当て字する親とは一切関わりたくない。+3
-8
-
417. 匿名 2015/02/24(火) 17:33:43
DQNネームだといじめられる!って...
大人が子供のいじめを正当化してどうする。+22
-5
-
418. 匿名 2015/02/24(火) 17:34:16
愛姫であきちゃんは同級生に居ました。
親もちょっとヤンキーっぽくて苦手だった。
あきですら、ちょっと…と思ってたのに、らぶきとは…
斜め上行き過ぎてついていけない。+44
-2
-
419. 匿名 2015/02/24(火) 17:36:29
ティナってつけた親が
北斗七星とオリオン座しか星座知らない言ってたけど
仕込みだよね?+31
-1
-
420. 匿名 2015/02/24(火) 17:37:11
公共の電波で我が子をこんな風に晒し者にする意味がわからない
この企画自体も嫌い
子どもに罪はないのに、笑いものにしてるみたいでイヤだなー+38
-1
-
421. 匿名 2015/02/24(火) 17:41:14
ハーフか!!+2
-1
-
422. 匿名 2015/02/24(火) 17:47:08
376 草+2
-0
-
423. 匿名 2015/02/24(火) 17:47:14
鷹をつけたいだけなら、そのまま鷹かタカシにすればいいのに!笑+13
-1
-
424. 匿名 2015/02/24(火) 17:48:34
カイザーくん、AKBとかの握手会とかに来てる人達みたいな容姿…+39
-2
-
425. 匿名 2015/02/24(火) 17:50:15
これ見てた!
ばんちゃんは
普通に可愛らしい女の子で
「ばんちゃん」って呼ばれても
あんま違和感ない感じだったけど
カイザーくんは
完全に名前負けで可哀想だった…
っていう一視聴者の意見だけど
自分の知らないところで
意見されるのは本人達あんま良くは思わないんだろうな…
+27
-2
-
426. 匿名 2015/02/24(火) 17:50:51
カイザー…やめようや…名前と顔のギャップが激しくなっちゃうじゃんかー可哀想。+26
-1
-
427. 匿名 2015/02/24(火) 17:52:33
PCで漢字を入力するのが
大変です。
IMEパッドで
漢字を書いて
検索する方法もありますが
一番大変は電話で説明する時です。+17
-0
-
428. 匿名 2015/02/24(火) 17:55:17
皇帝=カイザーには笑うしかなかった。
精力剤かよ(笑)…。
+38
-1
-
429. 匿名 2015/02/24(火) 17:59:08
西洋の「ルイーズ」さんは「Louise」
日本の「ルイーズ」さんは「Ruizu」
西洋(ドイツ語/オランダ語)の「カイザー」は「Kaiser/Keyser」
日本の「カイザー」は「Kaiza」
さらにパスポートの署名欄は漢字(ほとんど)を書くので、審査時の係員は
例「姓:Suzuki 名:Kaiza」→「鈴木 皇帝」
と見たら、(;゚д゚)ェ…になりそう。+20
-1
-
430. 匿名 2015/02/24(火) 18:00:41
235さん、分かります。私も旧姓が珍しい名前でした。中々一発で読んでもらえませんでした。漢字も戸籍だと難しくて説明するのがとても困難でした。
読みも、電話だと絶対に聞き返されるし何度も名字を連呼するのは疲れるし本当に嫌でした。
結婚して嬉しかったのは名字が誰が見ても読めてすぐに分かるってことでした(笑)
名前を何度も説明したり聞き返されるのってすごいストレス。
名字で良かった。でも私の旧姓を「カッコイイ〜」と言う人もいて、その人は平凡な名字なのが嫌みたい。ないものねだりなのかな。+11
-1
-
431. 匿名 2015/02/24(火) 18:07:09
羽田(`Д´)よっ桜州
(`_´)プクー 三千世界ンゴー
+2
-7
-
432. 匿名 2015/02/24(火) 18:08:41
126
のぶお顔うける!
本当、子供に罪はないけど、どの面下げて…って子供ばかり。
ねぇ、親!
ドヤ顔してるけど、ネタにされてバカにされてるんだよ!
そして、罪のない子供を将来苦しめるんだよ。
子供は、親のおもちゃやペットじゃない。
濁点をつけたかったとか、保育園から名前貰ったとか、ありえない!!+32
-3
-
433. 匿名 2015/02/24(火) 18:10:35
すごい名前が多すぎて、“鷹来”と“絆”がまだ読めるだけマトモに見えるマジックが発動した+27
-0
-
434. 匿名 2015/02/24(火) 18:12:27
431
草+1
-1
-
435. 匿名 2015/02/24(火) 18:22:24
ネタじゃないの?
カイザーくん、すでに名前負け…
こんな中年のおっさんみたいな子供でカイザーって(笑)
+28
-1
-
436. 匿名 2015/02/24(火) 18:24:16
今はまだ良しとしよう。大きくなってこの子達がキラキラに気付いてくれれば幸いだけど、なんでもかんでも親の都合で付けられちゃ堪ったもんじゃないねー
にしても、流空かわいくないわwww!+16
-0
-
437. 匿名 2015/02/24(火) 18:25:04
当て字とはいえ、全然脈絡のない読み仮名はムカつくわ〜。
医療事務してるけど、電話だろうが口頭だろうが、何回も聞き直さなくちゃいけない人がこの先増えると思うとウンザリ。
カイザーなんて、もし医者目指すなら『帝王切開』の略だった筈だから、からかわれそう。
ラブキのイニシャルが、親はRにしたかったのに、ラブ=LOVEだからLなんだね。
親のバカが更にばれたね。
本当に子供が可哀想。+32
-1
-
438. 匿名 2015/02/24(火) 18:25:16
子供の名前で親の偏差値がわかると思う。+28
-1
-
439. 匿名 2015/02/24(火) 18:26:35
イマドキネームくらいの印象の名前だったら別にかまわないんだよ
でもどう考えても別の意味に捉えられる名前とかさ、ちゃんと調べないと将来不当な扱いうけるかもよ+9
-0
-
440. 匿名 2015/02/24(火) 18:27:41
ただの晒し者やないかーい!+10
-0
-
441. 匿名 2015/02/24(火) 18:30:20
カイザーの破壊力すごい+8
-2
-
442. 匿名 2015/02/24(火) 18:38:52
男の子だから普通に鷹雄(たかお)とかで良かっただろ
親だけが出るなら良いよ
「私たち夫婦は子供に不幸を背負わせた馬鹿です」と
本人たちが笑い者になるだけで済む
けど子供の顔を晒す必要は無いだろ
子は親を選べないし、名前も選べないんだから
加害者と被害者を並べるとか頭沸いてるの?+25
-3
-
443. 匿名 2015/02/24(火) 18:39:49
いや、SMAPは完全に引いてた。
特に吾郎さんとつよぽん+55
-0
-
444. 匿名 2015/02/24(火) 18:40:14
バカ親に限って読めない、読まない漢字を使いたがる+19
-0
-
445. 匿名 2015/02/24(火) 18:41:31
小原正子は3月に生まれる子供に誠希千(せいきち)ってつけるらしいよ。
トピになるかな?
小原正子、出産前の息子に「誠希千(せいきち)」と命名で「キラキラネーム」とネット騒然|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.comクワバタオハラの小原正子が、3月に出産予定の第一子となる長男の名前を、「誠希千(せいきち)」と決めていると14日付のブログで明かした。元野球選手の夫・マック鈴...
+24
-0
-
446. 匿名 2015/02/24(火) 18:41:32
絆と名付けるのに、読むのに苦労する他人との絆は軽視してるとか、傍若無人すぎる親にウケる(笑)
こうしてまだ現実を理解してない子供の後ろでヘラヘラ笑ってる親に対しては、他人の事ながら腹が立って仕方ないわ。
まさに、「子供に罪なし、◯◯な親に罪あり」で、近年の悪い傾向。
考えてみたら、ラブキのLOVEも、ライムのLIMEもRじゃなくてLだね。それともrhymeの方かな?(笑)
+16
-0
-
447. 匿名 2015/02/24(火) 18:43:51
こういう他人が読めるかどうかを一切考えていないような名付けをするようなのが繁殖能力高くて、名付けにも常識力を感じる人間は色々気を遣ってなかなか繁殖できないイメージ。+9
-0
-
448. 匿名 2015/02/24(火) 18:45:54
397
一応よろしくないと思ってる事は伝えてるんだけどね。今回も「なんでもいいの?」って由来が雑すきる親に言ってたり、前回も「こんなの初対面で分かる訳無いから、子供が名前の読みを聞き返されて説明するのに費やす無駄な時間が人生レベルで勿体無い」と言うような事は言ってたんだけど、(どっちもゴローちゃんだったわ。よっぽど引っかかってんだろうな)こういう周り見えてないバカ親には遠回しすぎて伝わらないんだろうね。中居くんの「カイザーじゃなくてノブオ顔」っていうちょっと意地悪な皮肉も分かってなさそうだし。+18
-3
-
449. 匿名 2015/02/24(火) 18:47:30
ババンババンバンバン笑
かわいそうに。+13
-1
-
450. 匿名 2015/02/24(火) 18:50:16
劇団員を集めて、こういう親子の設定で、こういう番組を作りますの典型かもしれない。
キラキラネーム当人じゃかもしれないと思う。+15
-0
-
451. 匿名 2015/02/24(火) 18:50:21
カイザーとかニックネームなら良いけど、本名だとキツイ+43
-1
-
452. 匿名 2015/02/24(火) 18:51:17
個性的の意味を間違えてるわ。
普通でいいんだよ。
普通で平凡な人生って意外と難しいよね。
個性っていうのは長所や才能や努力。
+32
-0
-
453. 匿名 2015/02/24(火) 18:51:31
番場さんに嫁いだら、
バンバ バン
だね。+55
-1
-
454. 匿名 2015/02/24(火) 18:51:38
カイザー君、雰囲気はミノル君かマサオ君て感じだね。+33
-2
-
455. 匿名 2015/02/24(火) 18:53:06
私も、名前に「姫」の字が入っています
自身が全く可愛く無いのでこの漢字があまり好きではありません、、、
漢字を説明する時も、「お姫様の姫です」というのが恥ずかしすぎます!!+52
-2
-
456. 匿名 2015/02/24(火) 18:53:56
この親共は子供がペット感覚なのか?ずっと子供でいると思ってんじゃないの。+22
-0
-
457. 匿名 2015/02/24(火) 18:54:35
ニックネームを、愛ちゃん、鷹くん、
とかすれば良いね。+14
-1
-
458. 匿名 2015/02/24(火) 18:54:45
455
姫路城の姫って言えば多少はダメージ減るかも。+108
-0
-
459. 匿名 2015/02/24(火) 18:54:45
顔がよくても、名前がキラキラだとなんかガッカリするわ。安っぽい。
+17
-2
-
460. 匿名 2015/02/24(火) 18:57:09
親も番組企画したヤツも出演者も全員児童虐待で逮捕されろ
酷すぎる+12
-5
-
461. 匿名 2015/02/24(火) 19:00:57
やらせでも許すからやらせだと言ってくれ。+24
-0
-
462. 匿名 2015/02/24(火) 19:01:04
鷹来はぶった切りで読みづらいけどまだまし?というか
カイザーとかラブキ・・・ひどすぎ。
親は本当なに考えてんの+24
-2
-
463. 匿名 2015/02/24(火) 19:02:25
ごめん、カイザーくんがクラスのリア充に
「お前カイザーっていうの?wwwwカッコイーwwww」
って言われてるのが目に浮かんで・・・+65
-1
-
464. 匿名 2015/02/24(火) 19:02:49
皇帝なんて名付けるなら、それらしく育てろよ。
読み方以前の問題では...+30
-2
-
465. 匿名 2015/02/24(火) 19:03:24
もう最近、少々のキラキラは普通に思えてくる。+13
-1
-
466. 匿名 2015/02/24(火) 19:04:02
カイザーくんww+7
-1
-
467. 匿名 2015/02/24(火) 19:08:49
最近は、周りに子供が産まれても、怖くてこっちからはなかなか名前聞けない。
キラキラな名前だったら、めずらしいねー!……が精一杯((´д`))
でも、そーゆー人はSNSで子供の名前バンバン公表してるからこっそり検索。難しい漢字が多いので結局名付け報告後はあだ名でのっけられるがw+23
-0
-
468. 匿名 2015/02/24(火) 19:09:14
子供さん達可哀想。
あの〜「類(るい)」はキラキラネームですか?
なんだかTV見てて、自分の友達で
変わった名前のコが気になりました!
キラキラだと思う方マイナス押して下さい(>人<;)+63
-15
-
469. 匿名 2015/02/24(火) 19:09:32
名前負けどうのこうのの問題通り越してるよね
カイザーに見合う人なんていないw
カイザーなんて日本人の名前じゃない。外国人ですらないでしょ+24
-1
-
470. 匿名 2015/02/24(火) 19:10:12
前に友達が、レディガガみたいになって欲しいから、我雅(ガガ)ってつけるって言ってる子がいて脇汗かきながら全力で止めました。
がるちゃんのトピ見せてこれだけ世の中からしたら恥ずかしい事なんだよって…
レディガガみたいになって欲しいっていう願望も呆れ通り越して可哀想になって泣きそうでした、ええ。
びっくりするほど普通の名前にしてたけど、止めて良かった!!
+67
-0
-
471. 匿名 2015/02/24(火) 19:13:38
DQNネーム付ける親って、
こんなに世間でキラキラとか騒がれてるのに
自分でキラキラとかDQNネームだなー。と
分かってるのかな?
「愛」をラブと読ませたり
英語で〜って意味。とか馬鹿か?!
+34
-0
-
472. 匿名 2015/02/24(火) 19:16:52
もう、いい加減さ。
ある程度のキラキラ禁止にしなよ!
受理できません!みたいに+51
-0
-
473. 匿名 2015/02/24(火) 19:18:58
まともに育つか見者だね+16
-2
-
474. 匿名 2015/02/24(火) 19:19:39
でもこれってdisるの目的の企画じゃん?
それは実際の子どもまで出してかわいそうだわ。+15
-0
-
475. 匿名 2015/02/24(火) 19:22:10
親は自分が改名してみろ!
客観的に見れないの?
親の教養が分かるから就活でも書類選考で落とされるんだよ。
+16
-0
-
476. 匿名 2015/02/24(火) 19:28:15
申し訳ないけどこういった名前の子とは付き合わないように子供に言ってあります…やんわりと
申し訳ないって別に悪い事はしてないですけど親心です。
+22
-4
-
477. 匿名 2015/02/24(火) 19:30:53
小学校で用務関連の仕事しています。
よめませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!
プリント関連、その他大変。
先生方、式典等で間違いがないか
何人もで回して点検します。
後ね・・・
掃除してたりマスクもしているため私に気が付かないときなど
その場にキラキラネームの子がいないと名前をもじってクスクス言ってたり
思い切りバカにしてたり聞こるんです。
辛辣ですよ。子ども同士って。
それをはねのけられる位に強いお子さんならいいけど・・・・。
+68
-3
-
478. 匿名 2015/02/24(火) 19:38:06
子供相手にすみません・・・。
皇帝(カイザー)って顔じゃないね。親もふざけてるのか?+27
-3
-
479. 匿名 2015/02/24(火) 19:38:28
私のの勤めてる会社は一族経営で、会長と社長には一族の人間しかなれないのですが、社長の息子がDQNネームでした。
書くと特定されそうなくらい特異な名前なので伏せますが、例えるなら「流希愛(るきあ)」みたいなかんじです。
会社には同姓の一族の人が何人もいる為、下の名前で呼んでいるのですが
いつか「流希愛社長、おはようございます」とか言う日が来るかもと思うと恐ろしいです。
なんか潰れそう…+42
-3
-
480. 匿名 2015/02/24(火) 19:43:14
確か黄熊と書いてプウと言う名前の子供がいるはず。あとアナルとか子供可哀想だよ。親のおもちゃじゃないよ+16
-0
-
481. 匿名 2015/02/24(火) 19:47:35
カイザーとかはさすがにおかしいけど、ティナとかは数年後には、もっと読めそうな漢字もしくは平仮名になって結構呼ばれてそう
私の友達にも名前全部平仮名の子がいるし、
響きも日本っぽくないけど外国とかペットにつけるような名前ではないから、
違和感ないし先生とか面接官に読みやすくて可愛い名前ですねって褒められたりしてたよ
だから変に漢字で当て字つくるより、平仮名のほうがいいんじゃないのかな?って思う
あんまりキラキラしてるものはペットにつけなさい!とは感じるけど笑
+11
-2
-
482. 匿名 2015/02/24(火) 19:53:37
浩志と書いてコーシ読むなんてダサい!+1
-16
-
483. 匿名 2015/02/24(火) 19:55:22
子供はお前らのペットかよ+25
-1
-
484. 匿名 2015/02/24(火) 19:57:44
なんかもはや人の名前では無い。
なんだこのネーミングは!
名前の由来、意味を込めても
ここまでくると…+12
-0
-
485. 匿名 2015/02/24(火) 19:57:49
人生って80-90はあるのに、0~20代半ばまでの脳内イメージだけでつけてやるなよ
それに見合う容姿かどうかはとりあえず置いとくけど
ギャグだよこんな名前は+17
-0
-
486. 匿名 2015/02/24(火) 19:58:57
脳内でサンタルチアが流れた+8
-0
-
487. 匿名 2015/02/24(火) 20:02:14
みたみたw
カイザーの名前負けっぷりにドン引きしたwww+23
-3
-
488. 匿名 2015/02/24(火) 20:02:54
ふざけた顔して ババンバン バンバンババババババババン+14
-2
-
489. 匿名 2015/02/24(火) 20:03:04
鷹来くんはまだ読めるし、なかなかカッコイイ名前だと思ったけど。+17
-6
-
490. 匿名 2015/02/24(火) 20:03:17
キラネーつける親って、ギャル系かなとか偏見あったけど、
意外と地味でぶさな母親もおおいよねー+48
-1
-
491. 匿名 2015/02/24(火) 20:11:20
カイザーくんは
カツヒロくんのほうがしっくりくる。+27
-2
-
492. 匿名 2015/02/24(火) 20:11:41
ルチアって聞いて浮かんだのは、オペラのランメルモールのルチア。
好きな人と結ばれなくて、最後狂うんだけど。
名前をつける時にググったりしないのかな。+15
-2
-
493. 匿名 2015/02/24(火) 20:15:07
三姉妹イニシャルをRでそろえたくて
来夢と愛姫?
理由もよくわからんが、ライムもラブもRじゃなくてLなんだよ
なんか親の教養のなさが丸出しでバカっぽくて悲しい+52
-3
-
494. 匿名 2015/02/24(火) 20:15:14
中高年になった時に恥ずかしい+12
-1
-
495. 匿名 2015/02/24(火) 20:22:07
カイザーくん、いいキャラじゃん。いい子そうだし、性格よくて目立つと逆に名前覚えてもらえて大成するかもよ。+15
-2
-
496. 匿名 2015/02/24(火) 20:34:31
皇帝カイザー君が
中居もつっこんでたけど、
どう見てももろ日本人一重のデブ子供で、
ビジュアルと名前が一致してない(-ω-;)+18
-2
-
497. 匿名 2015/02/24(火) 20:38:34
名付けの由来を
北斗七星のように〜
北斗七星のように〜と
馬鹿の一つ覚えみたいに
恥ずかしげもなく語ってたDQN親‥
響きに憧れてるだけで、
お前絶対星座なんて知らないだろうw+49
-0
-
498. 匿名 2015/02/24(火) 20:42:26
ティナと言えば柚木ティナっていうAV女優がいるよね
AV女優それも恐らく芸名と同じ名前か+38
-1
-
499. 匿名 2015/02/24(火) 20:42:51
子は親を選べない。きらきらの子供たち、親を越える人生でありますように。+8
-0
-
500. 匿名 2015/02/24(火) 20:44:44
ら、ら、
らだからラブでー。「ら」だったらRかー。
とかいう発想なのかな。本当に解せない。+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2月23日に放送されたフジテレビの番組「SMAP×SMAP(スマスマ)」で、「イマドキNAME QUESTION」という企画が放送されたのですが、この企画に「皇帝」や「愛姫」などという名前の子供が登場し、物議を醸しています。 この企画は、次々に子どもたちが登場しその名前を当てるという単純、しかし奥が深いクイズ企画。いわゆるキラキラネームとか、DQNネームとか言われる、難読な名前を持つ子どもたちが登場しました。 これ、ある意味かなり面白い企画でした。登場した子どもたちの名前、その由来などをまとめたいと思います。