ガールズちゃんねる

辛い気持ちを吐き出すトピ

1942コメント2020/11/25(水) 01:25

  • 1001. 匿名 2020/10/27(火) 10:45:59 

    夫が出会い系してたのを偶然気づいてしまった。同居の義母に話したけど逆に説教され、夫は開き直ってるし早く出て行きたい。子なしで身軽だけど、今求職中で実家に頼ろうにも実母と仲悪いし八方塞がり。泣きたいよ。普通に暮らしたい

    +24

    -1

  • 1002. 匿名 2020/10/27(火) 10:47:22 

    今日学校休みました
    心の休息の時間にしようと思います

    +17

    -1

  • 1003. 匿名 2020/10/27(火) 10:47:42 

    店長からいない者として扱われる毎日。
    先輩は「私も同じ目にあったよ。どうしようもない人だから、耐えるしかないんだよ」と言ってくれてる。
    でも、仕事の事も教えてくれないってあんまりだと思う。
    辞めたいけど、生活の為にも辞められない。
    うつ病も治らないまま。

    +16

    -0

  • 1004. 匿名 2020/10/27(火) 10:47:46 

    >>999
    ありがとうございます。痩せたいなら月単位で考えるのがいいらしいですよ?お水入れるだけでもなんgでも変わっちゃうから。

    生理中はやっぱり太るんですって。生理後から1週間がピークで痩せるらしいです!

    ゆっくり休みながらも、たまには休憩してまた頑張って気長にいきましょ!

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2020/10/27(火) 10:48:07 

    毎月当たり前のように立っていた山口真帆さん応援トピがなくなってしまった

    書き込みして応援出来ないのが、こんなに辛いとは思わなかった

    +3

    -3

  • 1006. 匿名 2020/10/27(火) 10:49:15 

    父が余命宣告されました。泣きそうになるの堪えながら毎日お見舞いに行ってるけど、全然覚悟ができない。
    昔の楽しかった記憶ばかり思い出されて、帰ってきたら泣くことしかできない。大好きで大好きで受け入れられない。

    +21

    -0

  • 1007. 匿名 2020/10/27(火) 10:50:16 

    頭が悪くてごめんなさい
    病気してごめんなさい
    兄妹皆バリキャリなのに、無職でごめんなさい
    貯蓄が大きく減る前にはどうにかしたい
    でも病気がまだ不安。毎日が不安

    +9

    -0

  • 1008. 匿名 2020/10/27(火) 10:50:26 

    >>912
    確かに結婚はある程度我慢や譲り合いは必要だけど、あなたが優しいイイ人だから良く言えば旦那さんが甘えてる、悪く言えば舐めてると思う。下に見てると言うか…限られた人生、出来るだけ楽しくすごしたいし、外で頑張ってる分、家ではやすらぎたいですよね。あなたにとって楽しい、心地よい、わくわくする、そんな気持ちを感じる方を選んでいって下さいね☺️今日、今からでも自分の選択次第でこれから先を良くも悪くも変えられますよ♪

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2020/10/27(火) 10:51:03 

    >>1005
    私は応援してるよ!山口さん

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2020/10/27(火) 10:52:16 

    >>905
    ケアマネ打ち合わせと介護と通院で自分の休みはつぶれてしまいます。仕事も持ち帰りや勉強しなくてはといわれてますが、日々の生活すらままならず…もういっぱいいっぱいです…今日も病院付き添い

    時間が欲しい

    +16

    -0

  • 1011. 匿名 2020/10/27(火) 10:52:53 

    >>17
    その考えなかった
    心が寿命を決めてたら
    どんな世の中だったんだろう
    他人にも優しい綺麗な心を持って過ごす人も増えてたのかな

    どうして肉体にしたんだろうな

    +33

    -0

  • 1012. 匿名 2020/10/27(火) 10:53:02 

    暇な事務職が毎日つらい。。。
    1人事務だから人間関係楽だけど、社内でタバコ吸う人やトイレも共有だったりしてつらいです。
    中小企業だし、福利厚生もさしてなので余計に
    転職活動もしていますが、通らないから余計につらい。この前最終面接あったけど土日休みがよくてことわってしまった。。。もうだめだ
    もう30になるのになぁーー。つらい

    +4

    -1

  • 1013. 匿名 2020/10/27(火) 10:53:31 

    >>1006
    すごく辛いですね
    どうか無理せず過ごしてください
    少しでも気持ちが軽くなることを祈ってます

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2020/10/27(火) 10:53:55 

    >>29
    辛いよね。私も同じ。性格なのなぁ。
    最近思って実行してることは、「今この瞬間」に集中すること。  
    歩いていても目に映るものに集中して、考えない。すると不思議。
    今を生きる、って幸せ。
    最初は難しいけとね。今この瞬間を生きよう。

    +14

    -0

  • 1015. 匿名 2020/10/27(火) 10:54:24 

    仕事が決まらなくて辛い
    面接受けても連絡来ないし、結果待ってるだけでも時間は過ぎていく

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2020/10/27(火) 10:54:25 

    何をケアしても存在しているだけでも臭い臭い臭いってもう辛い消えたい
    口臭外来も歯医者も耳鼻咽喉科も胃腸も全部診てもらったでも他人からしたら匂いケアしろよキモいしか思われない

    +4

    -0

  • 1017. 匿名 2020/10/27(火) 10:54:39 

    >>1004
    ありがとうございます😭
    焦らず長い目で頑張ってみます!

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2020/10/27(火) 10:55:04 

    昨日から熱が出た
    とにかくだるくて寝る事もできない
    こんなにつらいのはインフル以来だ
    なんか食べ物の味も薄いしもしやコロナって思っちゃう

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2020/10/27(火) 10:55:25 

    キッチンドリンカーでストロングゼロ飲み出してアルコール依存症になってる…

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2020/10/27(火) 10:55:56 

    彼氏に無神経な一言を言われて辛い💦

    許せない自分も嫌

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2020/10/27(火) 10:56:51 

    >>969
    ダイエットなんてしなくても
    緊張して自分を追い込むと
    食べてても痩せるよ
    心はしんどくてキツいけどね

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2020/10/27(火) 10:58:24 

    お金貸してばっかり言われる。そんなお金うちにはない。

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2020/10/27(火) 10:58:33 

    >>1000
    長くなってしまったけど、
    発達は最近認知されてきてるし、20代なら早めに治療して私みたいなことになる前に回避出来る可能性もある。もちろん各々症状が違って、完治するものでないから苦しみがなくなるとは思っていませんが、まだまだ人生わかりませんよ。いい方に転がるといいですね。

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2020/10/27(火) 10:59:00 

    >>1012
    年齢関係ないよ
    新しいことに挑戦しようとする気持ち
    素晴らしいと思う

    頑張ろう

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2020/10/27(火) 11:00:01 

    >>1020
    なにいわれたの?

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2020/10/27(火) 11:00:05 

    >>1016
    飲むデオドラント試したかな。バラの匂いとかのやつ
    サプリがあるよ。あれはそんなに効かないのかな

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2020/10/27(火) 11:00:54 

    >>1006
    お父様と幸せな思い出がいっぱいなんですね。私はお父様はお幸せだと思いますよ。
    私は子どもにそんな優しい良い親じゃなかったから。
    幸せな記憶と共に、お父様に寄り添って差し上げてくださいね。
    もう一度言わせてください。愛する娘にちゃんと愛を伝えられたお父様は、お幸せです。

    +12

    -0

  • 1028. 匿名 2020/10/27(火) 11:01:30 

    >>115
    正直・・このトラウマにこの言葉
    きもちが悪いと感じてしまった
    わたしも被性虐待児でした

    +2

    -10

  • 1029. 匿名 2020/10/27(火) 11:01:32 

    >>139
    ほんとうざいよ、マウント女
    同級生だったとか地元が一緒だったとかだけじゃなくて、いまや結婚前提の彼氏がいるのも腹立つらしいw

    彼氏のスペックや資産でマウントとろうとするあわれな奴

    相手にしない方がいいですよね

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2020/10/27(火) 11:01:39 

    >>1016
    匂いケアって本人が気にしすぎてる人が
    多いと思いますよ

    ご飯はしっかり食べてますか?ご飯を食べると唾液が分泌されて、乾燥からくる匂いは減るのではないでしょうか。

    起きてすぐは匂いがする人がほとんどです

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2020/10/27(火) 11:02:25 

    仕事できない人に付きまとわれる
    私は私のペースでなんとか仕事をこなしてるので、邪魔しないでください

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2020/10/27(火) 11:02:29 

    実母が苦手…
    子供を可愛いがってくれるし沢山支援もしてくれるんだけど性格が合わない…
    一言多い、揚げ足とる感じでもうストレスが半端ない
    家に遊びにきてもわざわざ家具動かしてうわーホコリ!汚い!気持ち悪い!とか言う…炊飯器の上蓋まで外してまぁまぁ綺麗じゃん!とか…みんなの実母もここまで見るの?
    録画ドラマ一覧とか見て、うわ!○○みてんの?つまんないのに!○○はこうなったよ!ってネタバレしたり…
    今二人目妊娠中で上の子の持病で里帰りできない為、実母が仕事を休んで1か月も手伝いにきてくれるんだけど胃が痛い…
    実母は手伝いにきたらストレスで頭おかしくなりそう!って言ってる 実母は耳が悪くて(病院いかない)ほとんど私の話も聞こえない状態だし喫煙者…はぁ 旦那いないから頼らなきゃなんだけどつらい…

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2020/10/27(火) 11:03:41 

    959です。

    971さんの文章が、すとんと腑に落ちたよ。
    そうだ、自分を幸せにしてあげられるのは自分だけだった。
    もう周りからどう思われてもいいから、適度に力を抜いて、今までみたいに頑張るのやめよう。

    そして、992さんの最後の一文を読んで「なるほど、そういうメリットがあるのか」と新発見だった。
    確かに、終わりの見えない追撃を瞬殺できるのはいいかも。

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2020/10/27(火) 11:04:45 

    >>1019
    病院行ったほうがいいよ、、 合法ドラッグ的アルコールはどこにでも売ってるからやめるのは自制じゃ無理。 薬よりやめるのキツい場合も
    期間が伸びてもいいことなんてないから相談しに行った方がいい。いきなり取り上げて辞めさせるって手法じゃなく専門家がいろいろ助けてくれるから

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2020/10/27(火) 11:04:49 

    病気になる前、高校1年生に戻りたい

    病気になってからお金かかるし
    注射して薬飲んで副作用で辛くて

    病気にならなければもっと明るい未来があったはずなのに

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2020/10/27(火) 11:06:33 

    不倫、セカンド経験しかない。辛い。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2020/10/27(火) 11:06:59 

    >>978
    3年前の私に少し似てるかも。
    60代お局達のやり方が浸透している職場で私だけが上からの指示で新しいやり方を実践しました。
    お局は自分では姉御肌だと思ってるみたいだけど、私から見ればすごい自己中で堂々とした仕切り屋。いちいちケチ付けられるし邪魔してくるしで散々だったけど、結局お局は年齢と時代錯誤な方法のせいで退職していきました。
    仕事じゃなく、自分が正しいと思い込んでいる頑固者の相手で疲弊していく日々は本当に辛いしめんどくさかったです。
    今は乗り越えて良かったと思ってます。978さんがストレスから早く解放されますように。

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2020/10/27(火) 11:07:17 

    >>1032
    同じ同じ。子どもを可愛がってくれるけど私には、あんたは本当に何もできないわね!はあ?何様よ?とか暴言吐いてくる。慣れてるけど地味に傷つくよ
    ちょっとだけ距離を取ると良いですよ

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2020/10/27(火) 11:07:20 

    >>959
    959です。

    971さんの文章が、すとんと腑に落ちたよ。
    そうだ、自分を幸せにしてあげられるのは自分だけだった。
    もう周りからどう思われてもいいから、適度に力を抜いて、今までみたいに頑張るのやめよう。

    そして、992さんの最後の一文を読んで「なるほど、そういうメリットがあるのか」と新発見だった。
    確かに、終わりの見えない追撃を瞬殺できるのはいいかも。

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2020/10/27(火) 11:08:15 

    壊滅的に家事がダメすぎる
    自然と効率的になるものだと思ってたけどセンスもやる気力もない。
    家族にも呆れられている。

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2020/10/27(火) 11:08:30 

    >>1002
    うん、ありあり。
    ゆっくりしてね

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2020/10/27(火) 11:08:52 

    今週いっぱい在宅なんだけど本当集中できない
    だからガルちゃん見てしまう
    在宅勤務の良いところってギリギリまで寝てられる所と外に行かないからお金使わない事ぐらいだ
    早く出社したいよ

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2020/10/27(火) 11:09:59 

    >>827
    世代関係なく離婚する人はしちゃうかも

    こんな男と同じ空気吸うくらいなら私が働いて何とかしてやる!!で離縁するか、悩んでるうちに時間が経ち今更となるか

    ここまで我慢して来たんだから割り切って衣食住の確保しながら、健康で幸せになってください!

    +13

    -0

  • 1044. 匿名 2020/10/27(火) 11:10:09 

    >>348
    うちの親はなかったな。
    何歳から記憶あるの?

    +2

    -2

  • 1045. 匿名 2020/10/27(火) 11:10:57 

    >>1006
    大事な人がいなくなるのも、いなくなることがわかった残りの時間も辛いですよね。でも、逆に考えれば突然亡くなってしまうとかよりも、毎日お見舞いに行ってお話するとか出来る限りのことをしてあげられる時間があるということです。あなたのような娘さんでお父様は幸せですね。

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2020/10/27(火) 11:10:58 

    >>987
    次の仕事の長期的な保証があるならいいけれど、もしダメでバイトで食いつないだとしても生活するのがやっとで、どんどん利息や返済金膨れ上がりますよ。借金って怖いんです。そもそも借りるのも審査いるから利息いい所通らないんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2020/10/27(火) 11:11:20 

    >>1020
    許すって彼を?
    許せないものは許せないよ。
    しばらく放っておけない?無理に許すことないよ。内容が分からないから的外れかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2020/10/27(火) 11:12:13 

    >>77
    契約社員で、育児に関する休みは寛大で、なんとなく悪く言うことはできないけど、明らかに自分の私用(息抜き)を子供が、、といい、仕事しわ寄せが正社員の自分に来ていたときは、つらかった。上司に話しても子供いないしあなたがといわれた。
    流産を何度か経験して扶育症だから、そんな感じでひそかに精神的にも限界だった。

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2020/10/27(火) 11:14:46 

    >>1036
    セカンドにされて辛いかもしれないけど
    その人の一番になれた日が来ても
    その人にはセカンドがいるよ。

    いつか誰かの
    オンリーワンになれるといいね。

    +4

    -1

  • 1050. 匿名 2020/10/27(火) 11:15:42 

    娘4歳、夜通し寝なくて辛い。
    「体がかゆい、ママ撫でて」って毎晩複数回起こされる。しかも撫でるの止めると起きちゃって、深く寝入るまで撫でてなきゃならない。仕事もしてるし本当に辛い。寝不足で頭痛がひどい。
    複数の医者に連れてったけどアトピーじゃないって言われるし、アレルギーも何回も検査したけど何も出ない。処方された塗り薬は朝晩塗ってる。
    睡眠障害を疑ったけど、そうじゃないと言われるし、じゃあなんなんだよ、辛いよ。。。
    1歳代は、毎晩ものすごく頻回に起きてきて、夜な夜な発狂して怒鳴りまくってた。
    毎晩よく寝てくれたらどんなにいいだろう。
    ああ、頭痛い。。。

    +9

    -0

  • 1051. 匿名 2020/10/27(火) 11:15:56 

    >>1040
    全然気にすることないよ
    家事は誰かに見せるものでもないし。私も米研ぎすら本当はきらいだよ

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2020/10/27(火) 11:16:46 

    旦那からのスキンシップが一切なくて寂しい。私からばかりでもうやめた。付き合ってる時が1番愛されてるって実感できてたな。

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2020/10/27(火) 11:16:51 

    >>993

    当時若かったから恋愛経験があまりなく解らなかったのですが、年上だったし穏やかで優しい人でしたね。
    条件も大企業だったし仕事も真面目でした。
    執着なのかなぁ…、付き合わないで友達でいれば良かったって思いもあります。

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2020/10/27(火) 11:17:02 

    仕事はやりたいこと山ほどあるけど、更年期と精神的なものが重なって、体力に自信がないです。
    45歳で今まで、自分なりの努力をしてきたけど、体調崩して会社を辞めざる終えなくなり、コロナ。元の会社は仲がいいと思っていた同僚や先輩後輩も疎遠となり、寂しい。悔しい。
    新しいことに前向きに取り組む気持ちにどうしてもなれません

    +13

    -0

  • 1055. 匿名 2020/10/27(火) 11:17:18 

    楽しいことが考えられない
    生きてても意味ないなって思う
    終わらせたい
    生まれてきたのが間違い
    辛くて寂しい 何もしたくない 死ねるなら死にたい

    +15

    -0

  • 1056. 匿名 2020/10/27(火) 11:17:50 

    >>1046
    今就活してて、もう少ししたら傷病給付金と失業給付金が入るからそれで返せるかなって思ってます‥

    昨日市役所行ってきて国民保険の減額申請とかしてきた

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2020/10/27(火) 11:20:19 

    >>1053
    ありがとうございます、根掘り葉掘りすみません。
    貴女から振っちゃったんですか?

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2020/10/27(火) 11:20:42 

    >>852
    文章だけでも苦しいのが痛いほど伝わってきます。
    家庭では母として振る舞っている事、本当に偉いです。
    不倫・浮気は心の殺人。どうかあなたの心の傷が少しでも癒えるのを遠くから祈ってます。

    こうやって苦しむ人が一人でも減るように、法律で定められないのかなぁ。

    +43

    -0

  • 1059. 匿名 2020/10/27(火) 11:24:13 

    鬱病で不眠症でほんとうは大学、休学したいけど、お金ないし家ももうすぐ無くなるから出来ない
    友達に相談したいけど重すぎって言われると思うからできない 本当は死にたい
    まだ20なのに本当に生きてても意味なんかない
    いつも辛い みんなが簡単に出来ることが出来ない、私だけ出来損ないなんだって思う いつも疎外感を感じる なんで生きてるのかわからない 死にたい こんなこと誰にも言えない 消えたい

    +8

    -0

  • 1060. 匿名 2020/10/27(火) 11:24:17 

    >>1
    祖父の介護、とても大変ですね。たまには泣いたっていいんです。あなたは頑張ってます。
    だけど、あなたが病んでしまうんではないかと心配です。
    役所の窓口などで相談したほうがいいです。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2020/10/27(火) 11:24:36 

    >>1052

    えー私もそれ、、しんどいよね

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2020/10/27(火) 11:24:38 

    >>1039
    私の夫もモラハラだからよくわかります。
    暴力はないけど物にあたる、大声で怒鳴る、屁理屈で理詰めにされる。ケンカの時、話しても話しても話が通じない。怒りで爆発しそうになる。
    それにあなた本当によく頑張ってると思う。
    あなたと違うのは私がバツイチって事かな?
    離婚を経験してわかったのは離婚って本当に大した事じゃないって事(子供がいたら別だろうけど。)
    夫に対しては、話し合いでは伝わらなくても、素直な気持ちでLINEか手紙を書くのは有効だったな。返事くれなかったり、欲しかった返事じゃない事がほとんどだけど、こういうタイプは意外と表には出さないけど心には届いている事が多い。
    すぐには変わらないけど、少しずつ変わって行ってるのを感じる。
    このめんどくさい夫に対して愛情はあるし、まだまだ攻略法はあるだろうし、だめだったらまた離婚すればいいや!って思ってるよ。一緒に頑張ろう!ってニュアンス難しいけど、あなた一人じゃない、一緒にがんばろう。

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2020/10/27(火) 11:25:09 

    >>1055
    私もそんな感じです。レクサプロ飲んで何とか生きてます。低空飛行ですが、落ちなきゃ良いかなみたいな日々です。あなたがどうか平穏な毎日を送れますように。。

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2020/10/27(火) 11:26:04 

    >>326
    すっごいわかる。
    人との距離感がわからない。

    結局いつも1人ぼっち。

    ワイワイ楽しんでる人が羨ましい。

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2020/10/27(火) 11:26:23 

    >>404
    243です。
    学校へは夫婦で行きましたが、教育委員会は私一人でした。
    夫婦でスーツ着て行くのとてもいいですね。
    ご経験を話してくださって勇気づけられました。
    改めて子供のために頑張ります。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2020/10/27(火) 11:26:36 

    >>1061
    しんどいですよね。たまにはあなたからハグしてって言ってお願いしたらその日だけしてくれてその後一切なく3ヶ月経ちました。

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2020/10/27(火) 11:26:52 

    >>1052
    同じ。さみしいよね。
    私はそれで離婚しちゃったよ。正しかったかどうかはわからないし、歳を取ればスキンシップなんてどうでもよくなるのかなと悩んだけどね。

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2020/10/27(火) 11:26:53 

    >>27大丈夫だよ。大丈夫。

    +7

    -0

  • 1069. 匿名 2020/10/27(火) 11:26:56 

    >>943
    中3で経験したら時期も含めて大変でしたね。
    ウチは高一です。
    通信制に変わりたいと口にしたこともあります。それから1週間、何とか飛び飛びで行ってます。

    息子さんと同じく血圧も低めで朝はとても辛そうです…。
    身体の事は仕方ないと思いながらも、母親は自分を責めますよね。
    周りの心ない言葉に敏感になりがちなのもわかりすぎます!私は主人の些細な言葉に引っかかっていたりしました。

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2020/10/27(火) 11:27:01 

    >>852
    お子さんは一人ですか?
    どうして浮気が分かったのか、文面だけではわかりませんが、つらいですね。
    離婚か再構築かなんて、まだ考えられないと思う。
    私もそうだったから。

    +10

    -0

  • 1071. 匿名 2020/10/27(火) 11:28:46 

    >>909
    勉強に重きを置いてきたから、割り切れずにいるのも良くないですね。
    もう開き直る勢いで勉強の事は考えずにいよう!本当にありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2020/10/27(火) 11:31:35 

    >>1050
    ストレスで体が痒くなるって聞いたことあるよ
    友達のところは3歳で、ストレスで身体中かきむしるから傷になってるって。発達外来とか受診すると良いかもね

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2020/10/27(火) 11:31:39 

    >>7
    ビフィックスのヨーグルト便通よくなるよ。毎晩食後に食べてる。オリゴ糖入りのシロップかけて。

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2020/10/27(火) 11:32:20 

    >>1063
    重過ぎて理由は書けないですが、私もレクサプロでなんとかやり過ごしています

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2020/10/27(火) 11:32:30 

    >>852
    あなたの辛さからは比べ物にならないけど、私も今の旦那に学生の頃に浮気されてたのを知った。
    もう何年も前の話だけど、「昔の事だし、そんな浮気の一つや二つ!」とはとても思えなかった。
    大事な思い出や当時の好きだった旦那はもういないんだなって思った。昔の写真を見てもこの人はもうこの頃には浮気してたんだな、って、部屋に飾ってた写真をもう飾れなくなった。悲しいし苦しい。大切なものを一番好きな人が奪っていった。

    +40

    -1

  • 1076. 匿名 2020/10/27(火) 11:33:34 

    >>981
    公共の青少年育成センターや思春期外来での治療などを経て3ヶ月になろうとしています。
    家でできる勉強システムを取り入れています。そして、ウォーキングしたりお料理したり2人で出来る事も考えて努力しているつもりです。
    宥めたり叱ったりしながら生活リズムも乱れないように気を張っています。

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2020/10/27(火) 11:33:52 

    育児つらい。祖父母のサポートがある人がうらやましい。祖父母ありきで仕事や子育てしてる人を見ると、どうして私は一人で全部やってるんだろうって虚しくなる。私も一人の時間がほしい。そうやって人を羨んで妬んでる自分のことも嫌になる。このままだと私の母親みたいな毒親になってしまう。子どものことが可愛くない。運動会もお宮参りも、何の感情もわかなかった。無。育児ノイローゼなんだと思う。このままだと自殺してしまう。誰か助けてほしい。でも旦那が助けてくれないのに他人が助けてくれるわけない。死んでしまいたい

    +13

    -1

  • 1078. 匿名 2020/10/27(火) 11:33:58 

    >>1057

    そうですね。私から別れて欲しいと言ってしまいました。当時居心地の良さに気づかなくて。
    でも彼、私には優しかったけど裏では私のこと愚痴ってたと友達から聞きました。
    合わなかったんですね。

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2020/10/27(火) 11:34:15 

    >>1026
    返信ありがとうございます
    サプリも試しましたが良くなりませんでした
    バラの香りのは混ざって余計酷くなったようで駄目でした

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2020/10/27(火) 11:34:57 

    旦那クソだね。あなたが苦しんでるのに。
    旦那さんの不倫相手死ねばいいのにね。

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2020/10/27(火) 11:34:59 

    挨拶くらいしてくれてもいいのに…そんなに私使えないのかな…そりゃ私は女だし事務屋だし現場の男性からしたら使えないんだろうけどさ…
    大人なんだからこんな子供みたいなこと口に出さないけど、地味にメンタル削られるわ…

    +5

    -0

  • 1082. 匿名 2020/10/27(火) 11:35:35 

    >>1067
    年数重ねたらスキンシップなくても
    落ち着く頼れる存在になるよ

    恋愛から家族へ変わって
    好きから愛へ変わります

    好きより愛のほうが大きいものです

    +5

    -3

  • 1083. 匿名 2020/10/27(火) 11:36:11 

    >>52
    辛いよね。
    私もそうだった。
    ただ、1人になりたかった。今は子供、小学生になったよ。
    無気力だったけど、小学生になったよ。大丈夫だよ。

    +14

    -0

  • 1084. 匿名 2020/10/27(火) 11:36:48 

    >>1030
    返信ありがとうございます

    ご飯もしっかりと食べています
    唾液を出すための口の体操をしたりマッサージもしたりしますが良くならなくて…

    朝だけではなく一日中臭いみたいです

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2020/10/27(火) 11:37:10 

    >>572
    ありがとう。息抜きしつつ、また頑張れそうです。

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2020/10/27(火) 11:37:17 

    夫に対してのストレスが限界で、過食が止まらない。
    摂食障害ってどうやって治すかも分からないし、過食したところでストレスもなくなるわけでない。
    どんどん蟻地獄にハマっている感じです。
    育児もうまくいかないし

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2020/10/27(火) 11:37:19 

    >>1059
    私は20だけど高卒でしかも事情があって仕事辞めることになって今フリーターだよ
    高卒のフリーターなんて何の意味もないよ。
    みんなが簡単にやってる事が出来ないのは私もだよ
    覚えるのがみんなより遅くて
    高校の時なんて発達障害ってあだ名をつけられたんだよ
    (最低だよね)
    他に体に病気があるけど、私でも生きていける方法を
    頑張って探してるよ
    こんな高卒フリーターに言われたって
    ムカつくかもしれないけど
    出来損かもしれないけど
    (でも私より絶対素晴らしいよ)
    それでもいいや!って思うようにすると
    ちょっと楽になるよ

    でも今はとても辛いと思うし休めたら休んでね

    全然いい事言えなくてごめんね

    +9

    -0

  • 1088. 匿名 2020/10/27(火) 11:37:28 

    >>11
    苦しい思いして同居続けて、いつか介護までさせられる地獄味わうくらいなら離婚して少し生活苦しくても気持ち的にはラクじゃない?

    +28

    -1

  • 1089. 匿名 2020/10/27(火) 11:37:41 

    彼氏と長いけどもう根本的に違うのかなって思えてきて辛い。
    育ってきた環境から始め、親との接し方や考え方が違う...
    もともと分かってた事なのに決断はなかなか出来ないんだよね。
    私が20代半ばになる前に別れた方が良いのかな。


    私にはもっと穏やかな人の方が合ってると思ってしまうし、彼氏には更に強い女性が合ってるのではと思える。

    何よりも彼氏は将来について考えてくれないし、最近知った事実とすれば家賃滞納やら口座凍結やら問題ばかり。
    使える口座もあるけど凍結って本当に引いた。

    おまけにモラハラで貯金もない。余裕がゼロ

    良いところは私には無い考え方を持ってるところかな。
    余裕がある時には優しいんだけどね...
    彼の両親共に私と一緒に居るからダメになってると思ってるらしいし‪w

    親には強く反発しないのに私にはやたらキレてくる

    いや、もともと自分じゃ何も出来ない男なのに。
    口だけだよ。いつも口約束ばかり
    そんなふうに育てた親がまた人のせいにするから余計悪化するんだよ

    彼氏のほうが年上なのに私に負担でかすぎて泣けてくる

    +3

    -1

  • 1090. 匿名 2020/10/27(火) 11:37:46 

    結婚しようって、新しい生活の話してたのに全部無くなりました
    どうしよう

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2020/10/27(火) 11:38:26 

    >>855
    数年前の我が家そのままです
    高校は二人とも通信制でしたが、いまはそれぞれやりたいことをやっています
    頭のいい子達でしたが、勉強は実は好きではなく、わたしが喜ぶからがんばってたみたいなのがあったようで
    直接あってお話したいくらいだわ 
    時間が解決するから焦らずにね

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2020/10/27(火) 11:38:27 

    人と比べてばかりで嫌になります。
    自分は何も持ってない気がして…
    必要とされてない…
    みんなのお荷物なのかもしれない…
    そう思うと、どうしようもない気持ちになって
    どんどん嫌な自分になっていく。

    自己肯定感低いのかな…
    もっと自分を好きになりたい

    +10

    -0

  • 1093. 匿名 2020/10/27(火) 11:39:11 

    >>56
    死んだと思って適当に生きよう。
    死んでるんだから、人の目も何もかもどうでもいいじゃん。
    あなたに幸せが、訪れますように。

    +26

    -0

  • 1094. 匿名 2020/10/27(火) 11:39:42 

    騒音から不安障害になってもうすぐ四年です。
    今年は症状がひどくなって、仕事をやめてしまいました。

    体調が良くても、いきなり具合が悪くなったりするので、何をしても楽しめない自分がいます。

    おまけに友達も家庭が大変で、その愚痴を聞いてるけど、実際は結構きつい…

    いつかこれが笑い話になる日がくるといいな、って思ったりもするけれど、実際は早く良くなれよ、って自分にイラつくの繰り返しです。

    ここに悩みを書いてる皆さんが、心穏やかに生きられますように!!

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2020/10/27(火) 11:39:52 

    >>11
    主さんお疲れ様です。ご実家でゆっくりしてください。
    私は自営業同居でした(義父のみ)18年同居してやっと義父が施設へ入りました。
    嫁に来て3ヶ月で心底嫌いになり毎日毎日早くこの生活が終わらないかなぁと考えてばかり。
    核家族の周りが羨ましい(恨めしい)気持ちでした。

    同居なんて【百害あって一利なし】
    主さんの人生だから大切に。
    同居の苦しみなんて同居した人にしか分からないからつらい気持ちお察しします。
    体調お気を付けください。

    +22

    -2

  • 1096. 匿名 2020/10/27(火) 11:40:21 

    食べても食べても満たされない。体重だけが増えていく。
    30年間ずーとデブ。
    もっと痩せてたらきっと違う人生だったんじゃないかって思う。
    けど、食べてしまう。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2020/10/27(火) 11:40:32 

    >>17
    佳き考え。
    私も15歳までに死んでたなぁ。

    でも現実的に言えば、人間も動物だから、肉体の衰えと共に寿命が尽きるんだろうね。
    心を持ってしまった動物は、生きていても辛いよね。

    +24

    -0

  • 1098. 匿名 2020/10/27(火) 11:41:44 

    >>1089

    辛いよね。あなたが結婚したいのか分からないけど、明らかに聞いてる限り、その彼とは将来は見えない気がする

    それなら辛いけどスパッと別れるのも手じゃないかな。

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2020/10/27(火) 11:42:09 

    デカビタ飲んでから気分悪い。
    昔から好きなのに最近体に合わないのかもしれない。

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2020/10/27(火) 11:42:19 

    >>1090
    どしたの、なにがあったの?

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2020/10/27(火) 11:43:08 

    生理痛痛すぎて、仕事中だけど帰りたくて仕方ない

    休みたいし、体だるいし、眠い


    帰りたい、、

    +5

    -0

  • 1102. 匿名 2020/10/27(火) 11:43:30 

    >>761
    トピずれだよ日本語読め。

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2020/10/27(火) 11:44:06 

    >>1089
    早く別れた方がいいよ。
    20代半ばなんて全然若い!

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2020/10/27(火) 11:47:33 

    難病になって再発に毎日怯えてて辛い

    +9

    -0

  • 1105. 匿名 2020/10/27(火) 11:48:00 

    >>18
    私も家柄も学歴もなーんにもないです。
    普通に結婚して家族はいるけれど、子供も勉強できないし賞とかも取るような子じゃないです笑
    ただ、体だけは健康。私はガタがきてるけど。
    成功する事ってむずかしいですよ。成功してる人は少ないと思います。他人は良く見えてしまうものです。皆たいしたことないですよ。
    人を見下す人は本人も何かしら劣等感を持っていて、誰かを見下す事で少しでも自分を優位にしたいんですよ。
    私は息子に100回やって100回失敗してもいーよって言ってます。
    嫌な事、多いと思うけどご飯しっかり食べてどうか健康でいてください。

    +12

    -3

  • 1106. 匿名 2020/10/27(火) 11:48:52 

    >>852
    お気持ち察します。

    そしてあなたは心が綺麗ですね。
    浮気や不倫がテレビや芸能界だけだと思っていた状況から自分の身にふりかかると予想しない出来事なため言葉にはできない辛さだと思います。

    私は正直、世間での不倫や浮気はよくある出来事だと思ってます。された経験のある人や、気付きながらも何も言わないで過ごしてる人、多くいると思います。恥ずかしいと思い人には話していないだけで、少ない話ではないと思ってます。

    あなたが思っているより、旦那さんは軽い気持ちで間違いを犯してしまったのかも知れませんよ。
    それによってあなたの気持ちが時間と共に冷めていくとも知らずにね。

    時間が解決してくれます。今後自分の納得できる過ごし方ができるといいですね。

    +30

    -0

  • 1107. 匿名 2020/10/27(火) 11:49:08 

    先輩からの故意かわからない地味な嫌がらせが辛いです。たまたまなのかな?と思うことがあって、気にしないようにしてきたのですが、昨日ここまで来たらわざとなのかもしれないと思いました。とても辛くて昨日お風呂で泣いてしまいました。
    今の職場はこの人以外気になることはなく、むしろ理想の職場なので転職は全く考えていません。(プラスまだ社会人2年目ということもあります。)
    本当に地味な嫌がらせだからこそ、気づく人なんていません。
    従業員は全員で8名、その人はもう数十年も働いていて会社の代表の秘書をしていて、かたや2年目の私には相談できる人は会社にいません。友達に話しますが、根本的な解決策なんて出てくるわけもなく、ただじっと耐えないといけないのが辛いです。辞めてほしいと思ってしまいました。人を呪わば穴二つ、できるだけその人へ負の感情を持ちたくないのです。。。些細なことだけど、間違いなく私の心を傷づけていて辛いです。

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2020/10/27(火) 11:49:26 

    今すぐにでも死にたいけど、自殺は怖くてできない。夢も目標も何もなくてどうしようもない人間。
    でも、こういうトピがあると少しは楽になります。

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2020/10/27(火) 11:49:58 

    >>1077
    うちも誰にも預けたことなくて、何度かノイローゼになったから気持ち痛い程分かります。うちも毒親だしね。。仕事始めるけど、不安しかない
    一時預かりとか利用できたらしてください
    あと行政の育児相談とか。もう本当にどうしようもない時に号泣しながら電話したことあります。なるべく気持ちを休めて下さい

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2020/10/27(火) 11:51:47 

    >>1024
    ありがとうございます。
    卑屈になってました、、、前向きに進みます

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2020/10/27(火) 11:51:49 

    お金が無さすぎて辛いです
    子供いるくせに貯金が殆どありません
    子供に歯の矯正をさせてあげたい
    なにも悩まずに子供の事になるならいいよと言える財力がない自分が悔しい

    +10

    -2

  • 1112. 匿名 2020/10/27(火) 11:52:15 

    >>939
    ありがとう。あなたみたいな優しさ言葉かけられる人になりたいな。

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2020/10/27(火) 11:53:48 

    夫は優しいけど
    私のことは好きじゃないです。
    身の回りのお世話だけしてくれれば
    それでいいと思ってると思います。
    自分は自分で楽しみや趣味があるので、
    そこには立ち入ってくれるな
    予算の範囲と家事をきちんとやって
    そちはらそちらでやってくださいと
    思ってると思います。
    旅行に行っても午後は一人でホテルで
    休んでます。好きなことは連日、悪天候
    でも出かけていきます。寂しいです。
    そんなに一人になりたいなら
    私は早目に死ぬよう、検査なんて
    行きません。

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2020/10/27(火) 11:54:11 

    せっかく公務員になったのに激務と、先輩達のストレスの吐口で毎日嫌みや指摘ばかりされて胃痛に悩まされています。辞めたら後悔するのは分かってるし、逃げ出せなくて来るしいです。

    +10

    -0

  • 1115. 匿名 2020/10/27(火) 11:55:19 

    >>1098
    辛いです。
    でも最初から分かってたような事で、なんとなく私と彼は違うなって...

    彼のお父さんもモラハラだから会った時に彼の将来が見えた気がして現実を受け止めきれず、分かってたはずなのにショックで初めて不正出血になりました

    私は結婚したくて、子供も欲しくて、その為に2人で貯金もしようと話したのに口約束だったし、このままだと私もいい歳のオバサンに、彼はもっとオジサンだなって...
    その時に幸せな2人が想像できないんです。

    くそジジィにしか思えなくなった彼を支えられるのか、
    10代からの付き合いだけど、正直今回の問題でもう潮時だよなって思ってます

    きっぱり別れられる様に頑張ります!

    友達との縁も彼と付き合ってく中で疎遠になっちゃったので、相談できる人居なかったんです。
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2020/10/27(火) 11:56:56 

    パニック障害でいつもと違う(子供の行事やママ友とのおでかけやランチなど)があると体調が悪くなるのが辛い😭
    それに加えて子供の夜泣きで寝れないー

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2020/10/27(火) 11:57:09 

    子供に会いたい

    +1

    -1

  • 1118. 匿名 2020/10/27(火) 11:58:00 

    マイホーム購入後半年でご近所トラブル

    引っ越したい。
    本当に鬱になります。
    消えてしまいたい。

    +7

    -1

  • 1119. 匿名 2020/10/27(火) 11:58:02 

    >>1055
    今、生きにくい世の中なんでしょうね

    今が楽しくないけど
    これからは心躍る楽しいことがあるかもしれない
    今は未来に期待を持てないかもしれない
    期待すらいらないやと思うかもしれない

    でも、その中で少しでも自分のプラスになる気持ち探しをしてみて。少しずつ、ゆっくりゆっくり。一つでも見つけられたら凄いよ。

    +6

    -0

  • 1120. 匿名 2020/10/27(火) 11:58:45 

    >>1103
    ありがとうございます。
    別れられる様に頑張って強くなります

    実は何回か切り出したことはあったけど、別れ話になると大暴れで...
    彼女を大事にしてないのに自分の物じゃ無くなるのは嫌なんですかね。本当に呆れますよね

    最後は警察沙汰になる覚悟です

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2020/10/27(火) 11:58:46 

    >>43

    最後の一文は、お孫さん理解ある英語教室に通えていいなって思いましたよ。なかなか障害児を受け入れる塾って障害児専門じゃない限りないですからね。

    知的障害や発達障害だと人の手が足りない、身体障害だと車椅子に対応してない(トイレとか通路、ドア)とか、視覚だと専用の教材が必要な子もいますしね。

    +7

    -1

  • 1122. 匿名 2020/10/27(火) 12:02:31 

    不妊治療中です。
    年齢的にもリミットが迫ってます。
    諦めるしかないのかなぁ…
    結婚が遅かったので、ある程度仕方ないと思いつつ、大半の女性が普通にできている妊娠出産ができない自分。
    女として失格、価値がないと言われてるような気がして辛いです。
    周りから子どもができないかわいそうな人と思われてるのかな…
    自分の努力でどうしようもできないことが苦しい。

    +2

    -1

  • 1123. 匿名 2020/10/27(火) 12:02:52 

    >>1067
    離婚を決断できて素晴らしい。私には勇気ない。子供ができて母になったけど、私はそれ以前に女なのに。

    +2

    -1

  • 1124. 匿名 2020/10/27(火) 12:03:10 

    >>1056
    金融機関系は特に無職じゃ審査厳しいのでは…?
    私も詳しくないけど、低金利で借りるにはそれなりに収入いると思う。消費者金融とか闇金融なんかは借りてもすぐ返せるならいいけど、また生活費に困ってすぐ借りるなんて癖づいたら大変だと思うよ。
    言いづらいかもしれないけど、親か行政相談がまずは一番いいと思うけどな。。

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2020/10/27(火) 12:05:20 

    >>1077
    人と比べることないよ。自分は自分。
    比べるのがやめられないなら、
    もっと辛い人のテレビなど見るといいよ
    それでも頑張ってる人を見ると
    自分の考えなど変わってくるよ

    今は視野が狭くなってるんだよ
    広くもてたら怖いもんなしだよ

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2020/10/27(火) 12:05:24 

    もっとすごいね!って色んな人から褒めてもらいたい

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2020/10/27(火) 12:05:54 

    >>968
    コロナ禍だから仕方ないんじゃない?
    結婚式をしないと不幸なの??

    +1

    -3

  • 1128. 匿名 2020/10/27(火) 12:06:31 

    こんなに頑張っていて素晴らしすぎるのに
    親は1ミリも気付いてない

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2020/10/27(火) 12:06:33 

    どうせマイナスばっかだろうけど
    今年の結婚式が延期になって、来年まだ寒い時期に予定してるけど、きっと規模縮小だし、欠席する人も出てくるだろうし、不安もあるし、
    考えても仕方ないけど
    つらい!つらい!つらいつらいー!!!!
    なんでこんなことに…
    コロナさえなかったら…なんて言っても仕方ないけど
    どこにも当たれない
    命あって家族が健康で仕事あるだけでものすごく幸せなのはわかってる…
    でも簡単に割り切れないくらい楽しみにしてた

    口にはできないけど、弱音を吐き出すトピなら言ってもいいんだよね

    +11

    -4

  • 1130. 匿名 2020/10/27(火) 12:06:33 

    >>1118

    何かされたりしてるのかな?
    トラブルなら、何か解決法があれば良いけど…

    私も引っ越して一年、やっと慣れてきたけど
    ちょっとした不満はある。

    +0

    -1

  • 1131. 匿名 2020/10/27(火) 12:06:35 

    子供のトラブルが一番辛い。
    必ずちょっかい出されたり、怪我させられたり、もらい事故受けたり、ターゲットになるタイプ。

    本人から嫌なことを相手にやったり反撃したりしない優しいタイプ。

    学校は必ず、嫌と言おう。強くなろう。逃げよう。やり返そう。繊細すぎる。というやられた方が悪い印象をつけられ、やった子をかばう。無邪気なのだと。

    理不尽にやられても、我慢できる子に強くなろうって?
    でもこれが社会の現実だったりする。
    悔しい。必死で子供の心の港になるよう頑張っているが、私もつらい。

    +12

    -2

  • 1132. 匿名 2020/10/27(火) 12:07:47 

    >>1118
    私もママ友から避けられ、鬱になりました。家を売却して、また買いました。今は気持ちは楽になり、仕事頑張っています。

    +9

    -0

  • 1133. 匿名 2020/10/27(火) 12:08:49 

    直接雇用で、かなり頑張ってきたのに、契約満了で切られます。
    就職氷河期をまた味わう私に、周りは同情するけど、なにも助けてはくれない。
    上司に相談したら、ハローワーク行けと。
    そんなに若いわけじゃないから、ハローワークでは無理だと思って相談したのに。
    ギブ&テイクとは言うけど、ギブばかりだったなあと思っては涙しています。
    自分は何があっても仕事を失わないから、高い山の上から、私の不幸を見てるんだなと思うと、尊敬もなくなりました。
    そう思うようになった自分も悲しい。

    +15

    -0

  • 1134. 匿名 2020/10/27(火) 12:10:12 

    >>729
    これ、よくわかります。
    発達だからいじめられる…というコメント見るたび不思議だった。
    いじめっ子や問題児、学級崩壊してる子は発達の子が多かった。
    むしろ、言い方悪いけど健常で真面目で優しい子がターゲットになっていじめられるか不登校になる率が高い。

    +9

    -1

  • 1135. 匿名 2020/10/27(火) 12:11:18 

    >>1122
    誰もそんなふうに思ってないよ
    今の時代、女性の社会進出も増えてるし
    作らないと決めている人もいるほど。
    人からの目線は気になるけど
    思ってる以上に皆いい意味で他人には無関心よ

    女として〜と卑屈になる事ないよ
    女だから何?男だから何?と皆が納得する説明できる人なんて誰1人いないよ
    だから、女として〜なんて考えなくていいんだよ

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2020/10/27(火) 12:11:39 

    >>1129
    おめでとう。私も一緒にマイナスもらうけど
    来年春にあげるよ
    友達と家族だけの20名くらいの小さな式


    こんなにみんなに批判されるなんて辛い。
    いつでも出来るんだから待てよなんて軽々しく言う人いるけど、待ってたらおばあちゃんが亡くなったりとかするケースもある。
    子供とかのことも考えたらこれ以上はって思う。


    なんでも批判してきたりする人つらい

    +7

    -1

  • 1137. 匿名 2020/10/27(火) 12:12:21 

    >>937
    うちの姑が、旦那が長男だからと、同居の話がばかりします。
    おまけにしょっちゅう、遺言書(法的効力がないからきちんとしろと言っても聞かない)を送ってくる。
    正月に届いたときは、げんなりしたわ。

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2020/10/27(火) 12:13:36 

    >>12
    こちらは40半で、契約満了で放り出されます。
    人生辛い。

    +24

    -0

  • 1139. 匿名 2020/10/27(火) 12:15:24 

    結婚したいのに頑張ってもできなくて辛い。
    周りの幸せ報告が辛い。
    SNS見れない、LINEのアイコン子供の写真にしている人非表示にしてる。

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2020/10/27(火) 12:15:40 

    >>24
    私も切れ痔がしんどいって書くか迷ったわ…

    +15

    -0

  • 1141. 匿名 2020/10/27(火) 12:16:03 

    >>1139
    私も一時期そんな状態だった。

    彼氏いたりとかは??

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2020/10/27(火) 12:17:01 

    私はものすっごく人生頑張ってきました。
    学校でいじめられても休まなかったし
    両親が離婚した時も泣かずに兄弟の事を慰めてきたし
    母親が精神的に不安定な時も支えてきました。
    他にも自分に出来ることは100パーセント全力尽くして
    自分でここまでこんなに何でもやってきて
    素晴らしいと思ってます。
    でもなんか全部褒めてるのは自分だけで
    人から褒められたことがない。
    私は頑張ったって思ってるけど
    そんなことないのかな?
    どこが足りないの?

    +15

    -0

  • 1143. 匿名 2020/10/27(火) 12:17:26 

    また病気が原因で振られたよ

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2020/10/27(火) 12:18:43 

    >>1136
    1136さんもおめでとう^^

    みんなそれぞれの事情があるし、
    安全になるのを待っていたら何もできないよね

    GOTOで旅行してる人外食してる人わんさかいるし、
    多くの人が普通に出勤して
    Withコロナで生活を取り戻そうとしてる
    私は結婚式に少しだけ関係する仕事をしてるから
    今月から披露宴の数が多くなってるのがわかるし
    来月はもっと多い。100名規模のも結構あるよ。

    悲観的に計画し(色んなケースを考えて万全の対策をとるという意味で)、楽観的行動しよう!
    後悔しない選択をしよう!!!

    +4

    -0

  • 1145. 匿名 2020/10/27(火) 12:18:50 

    仕事で指摘され続けてずっと何かしら謝っている。謝りたくないしちゃんとしたいのに。自分が悪くない時もあったけどもう面倒だから謝って済ませてる。
    元々微塵しかない自己肯定感が更に低くなって死にたくなってきた。

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2020/10/27(火) 12:18:54 

    >>25
    私もそう。存在が消えて、誰の記憶にも残らず消えてしまいたい。
    人生幸せだったときがない。
    親が妹を溺愛してたからか、気がついたら精神的に不安定だった。
    小さいときから神経症らしくて、ともだちもいないし、もういいよね。
    人と会話もしたくないし、どれだけ人に尽くしても、仕事を頑張っても、記憶に残らないのは、もう今の時点でわかってるし。

    +14

    -0

  • 1147. 匿名 2020/10/27(火) 12:19:04 

    >>1141
    彼氏は1年ちょっといない35歳です。

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2020/10/27(火) 12:20:44 

    >>1062
    励ましてくれて、ありがとう。

    そう、そうなんですよ。
    導火線が短いうえに頑固というか。

    対面じゃないほうが、お互い冷静に話を進められていいのかな。
    話しても分かってくれないからイライラして、それが更に夫を不機嫌にさせ、その不機嫌全開を回避したいがために私が我慢するという悪循環…。

    しばしば義母がLINEで感謝とねぎらいの言葉をかけてくれるのは、たぶん息子の性格を分かってるからなんだろうな、と最近気づいた。

    そうだね。
    やるだけやってみて、駄目なときの最終手段として離婚のカードを切ってみる。

    適切な対処法を教えてくれてホントにありがとう。
    お互い、事態が好転するといいですね。
    賢くて優しい1062さんに幸あれ! と願ってます。

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2020/10/27(火) 12:21:24 

    死にたくないのに消えてしまいたいと思ってしまう
    ちゃんと衣食住出来てるのにこんな私が…と申し訳なくなる
    人との会話も疲れる
    こちらは普通に会話してても相手はマウント取ることしか考えてない
    愚痴を人に言える性格でもないし一人でモヤモヤ考えて泣きたくなる
    もっと豪快な気にしない性格なら楽なはずだけど出来ない

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2020/10/27(火) 12:23:14 

    >>36
    側からみると不登校から大学まで通って頑張って努力したんだなって思うよ。大体の人は思い描いている未来なんて歩んでないよ、どっかで少しは妥協してるよ。まだ若いし今から思い描いてる未来に近づけばいいよ。

    +14

    -0

  • 1151. 匿名 2020/10/27(火) 12:23:28 

    やりたい仕事がやっと見つかり面接してもらえる事になったけど連絡来ない。ダメなら早く次見つけなきゃいけないから連絡下さい。生活かかってるんです(泣)

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2020/10/27(火) 12:23:54 

    >>1136
    おめでとうございます。

    待っていたらお婆ちゃんがなど思う優しい人なんですね。

    私は心配性なので自分の主催した式によって
    クラスターなんてでたらと思うと怖くて出来ない性格です。

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2020/10/27(火) 12:24:01 

    >>18
    自分の努力でどうにかなったのは、学生時代まで。
    社会に出てから、見下され続けてる。
    周りみんなが見下してるんだろうな。
    勉強できたのに、就職で失敗したよねと声が聞こえてくる気がする。
    私だって、契約や派遣で働きたいわけじゃない。
    もっといい人生夢見て勉強してきた。
    それを壊した人たちを絶対に許さない。
    私を馬鹿にした人たちに、仕返しできたらいいのに。
    思い出しては泣いてる毎日です。

    +14

    -0

  • 1154. 匿名 2020/10/27(火) 12:24:04 

    ここは地獄ー地獄ー素敵な地獄ーじごじご地獄だよーって歌ってしまう

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2020/10/27(火) 12:24:26 

    自分の無神経さに嫌気が差す
    しかも厄介なのが数ヶ月数年後に「もしかしてあれって良くない事したのでは」って気付いてしまうこと
    相手からしても今更だから謝ることすら出来ない
    だから私友達少ないんだなぁ

    +14

    -0

  • 1156. 匿名 2020/10/27(火) 12:25:08 

    >>1078
    辛いこと思い出させちゃってすみません。
    とても誠実で優しそうな女性だなと思いました、良い出逢いに恵まれますように!

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2020/10/27(火) 12:28:02 

    >>27
    私も嫌がらせの積み重ねで、心身のバランスを崩し、人生台無しになりました。
    相手の人たちは幸せに暮らしてるのに、なぜ私だけがと思います。
    立ち直りかけたときに、子供がどうにもならない状態になり、また辛くなりました。
    私は仕事どころか、育児もまともにできないだめ人間です。

    +29

    -0

  • 1158. 匿名 2020/10/27(火) 12:28:49 

    職場のイジメで辞めました

    +11

    -0

  • 1159. 匿名 2020/10/27(火) 12:29:39 

    >>32
    同じく。就職氷河期には余計に辛い。
    好きでこんな目にばかりあってるんじゃない。

    +12

    -0

  • 1160. 匿名 2020/10/27(火) 12:34:23 

    母の癌が見つかってから、毎日不安でしょうがない。大切なひとが病気になるということは、本当に辛い、、、毎日泣きたい。元気になってほしい、、、

    +21

    -0

  • 1161. 匿名 2020/10/27(火) 12:34:41 

    >>101
    ほんと。
    選り好みしなければ、ってみんな言うよね。
    でも、適性や、体力、その他自分のことを考えたから、自分ができる仕事、向いてる仕事に就きたいって。
    人ごとだからって、こういうとこでも、冷たいことを言う人はなんなんだろうと思うよ。
    優しさの欠片もない。

    +16

    -0

  • 1162. 匿名 2020/10/27(火) 12:34:45 

    >>1153
    私もだよ。
    バカにしてきてむかつく
    勝てればいいのに

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2020/10/27(火) 12:36:12 

    >>1131
    一番辛いって自分の身に起きる事より
    子どもの事ですよね
    凄く分かります
    言葉から聞いただけで全てを知らないから余計な想像もしてしまうし、心配で疲れてしまいますよね。

    だから、せめて家の中だけでも
    幸せだと思える空間にしてあげたいと思ってます。

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2020/10/27(火) 12:37:03 

    >>1157
    私もメンタル病んで辞めた。嫌がらせした相手はまだ会社にいて、高給取ってる。何ともやるせないね
    あなたはダメなんかじゃないよ
    ちゃんと育児してるって絶対

    +19

    -0

  • 1165. 匿名 2020/10/27(火) 12:37:38 

    >>56
    私もともだちができたと思ったら、ただのつなぎ。
    所詮、誰かの代わりでしかない。
    誰かの一番になりたいなと思いながら生きてきたけど、叶わない。
    そんなに難しいのかな。
    私はただ一人でいいから、その人のいちばんになりたい。

    +18

    -0

  • 1166. 匿名 2020/10/27(火) 12:38:02 

    >>1160
    元気になりますように

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2020/10/27(火) 12:41:44 

    >>1130
    老人が多い町に越してきてしまい
    老害だらけで本当につらいです。

    特に、向かいの老人の騒音が酷く
    注意したところ逆ギレされ
    近所中に悪口を言いふらされました。
    匿名で注意するか迷ったのですが、絶対に犯人探しされるし他にも数軒お子さんがいる家族が越してきているので疑われるのが申し訳なく迷惑をかけたくなかった為名乗ってしまいました。

    うちは子供がおらず、不妊なのですが
    きっとここの家は子供欲しいだろうにできないから、うるさいこといってくるんだわ
    ここの人はちょっとおかしいから気をつけてね
    なんて大声で言いふらされとても傷つきました。

    何度も何度も警察に通報して、やっと騒音は止みました。

    以前から苦情はあったようですし、味方してくれるお婆さんもいたのですが、越してきてすぐにトラブルを起こし、嫌な噂を広められ、無視する人もいたり、この町にはもう住みたくないです。

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2020/10/27(火) 12:42:56 

    >>16
    人は本能的に敵わないと感じる相手に対してマウントを取るようです

    小物だと認識してたらいくらイキってたって関心ないし、流せる
    張り合いたいからマウント取るんだよ

    しかしマウントを取った時点で負けてると、
    ハッとしました

    +19

    -0

  • 1169. 匿名 2020/10/27(火) 12:44:03 

    >>58
    私も漢方はダメでした。
    低用量ピルに変えたら、少し太りましたが、嘘のように生理前も楽になって、産まれ変わったようです。
    一度相談してみては。

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2020/10/27(火) 12:44:06 

    虐待されて精神疾患で孤独
    このまましぬのかな
    つらい

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2020/10/27(火) 12:45:55 

    昔されたパワハラが許せない
    何年経ってもメンタルが治らない
    辛い

    +11

    -1

  • 1172. 匿名 2020/10/27(火) 12:46:52 

    長年自律神経狂ってて毎日体調が悪い
    体調が顔に出やすくていつもゾンビみたいな酷い顔
    帰宅すると疲れ果てて何もできなかったけど、少しでも改善すればと思い
    最近頑張って夜1時間くらい走ってる

    +7

    -1

  • 1173. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:10 

    バリキャリ上司の好みのゴマすりしないから、実績あっても「今回はたまたま。運が良いだけよ」と評価されない。毎回言われるから精神的ダメージが…積み重ねがしんどい。

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:38 

    >>30
    私も幼少時、両親のを目撃しました。ガバッとはね起きた母がうろたえたのを見て、何か見てはいけないものを見たのを理解して無言で部屋へ戻りましたが、その後長らく、母が私の顔色をうかがうような事が続き(この子寝ぼけて覚えてるのか、ないのか?という感じ)恋愛も含め性的な話は家の中では避けられて私の性格形成に大きな影響を与えました。私も初吐き出しです。
    30さんはお母様にそんな事を言われたらトラウマになってしまいますよね。ここで吐き出して少しは気持ちが軽くなりますように。

    +38

    -0

  • 1175. 匿名 2020/10/27(火) 12:49:05 

    >>922
    話しを聞いて頂きありがとうございます。
    もう戻れることは無いと思いますが
    せめて…せめて子供の為にもですが
    寂しさからかいい関係を
    築いていたい弱い自分がいます。

    正直これ以上嫌われたくない。
    いつかは戻ってほしい。
    できるだけ良い去り方をしないとと
    考えてしまってます。

    こんなこと親や人に言えないので
    聞いてくれて嬉しかったです。
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2020/10/27(火) 12:49:40 

    同居かんべんー早く。。!

    +1

    -1

  • 1177. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:11 

    >>961
    聞いて頂きありがとうございます。

    そうですね。本当に、また?程度では
    あったのですが毎回言ってしまってたとは
    思います。。。

    養育費最低限の40000だけでも
    もらおうと思います

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:17 

    >>73
    それでなんであなたが辛いの?

    +0

    -1

  • 1179. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:44 

    アラフィフなんですが、「結婚できないあんたなんか産むんじゃなかった」と久しぶりに言われ、鬱っぽくなってます。

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:47 

    もと保育所の仲間の集まりに呼んでくれない。悲しい。

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2020/10/27(火) 12:52:54 

    今夜の林先生今でしょ講座 家政婦頼む人急増中ということは大金持ち急増中。家政婦頼んでるなら子供乳児見といてもらって親だけ買い物してほしい~。

    +2

    -1

  • 1182. 匿名 2020/10/27(火) 12:53:00 

    >>1142
    自分で頑張ったと思えるって良いな

    私はいつも適度だった
    だけど子供には
    自分の頑張ってる姿を見て
    いつの日か何かを感じてほしくて

    今初めて頑張ろうと思ってる

    人の頑張りって人それぞれですが
    常に頑張ってきたと思えるあなたは凄いです

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2020/10/27(火) 12:54:31 

    好きな人に好きって言えないのがこんなに辛いとは思わなかった。勘違いだったらいいな。あの人は私のことなんか好きじゃなかったらいい。不倫なんてしたくないしさせたくない。

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2020/10/27(火) 12:55:28 

    >>1175
    旦那さん、バツついてる人?

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2020/10/27(火) 12:55:47 

    4年前までは正社員で働いていたけど、転職した会社で上司がヤバかったりで挫折してしまい、今はアルバイトや派遣社員をやったり辞めたりでやばい。。

    こんな経歴のくせに正社員で人間関係の良い所で働きたいと思いぐずぐずしている。
    面接で空白期間何していたのって聞かれるのが怖くて就活に踏み出せ無いくそチキンです。

    気付けば30超えて、子供を産むリミットも近づいてきている。
    結婚して子供も欲しいけど、彼氏の前にまず仕事しなきゃこんな奴と結婚してくれる人いないし。

    前は友達に誘われたらどこでも顔出すフットワーク軽い人間だったけど、どんどん自信無くなって、誘われてもうやむやにしてたら関わる人が減った。
    周りが結婚出産したって言うのもあるけど。
    未だに定期的に会う友達や親友は数人いるけど、このままだともうそろそろその子達に会う自信さえなくなりそうでこわい。

    人に頼れば良いって分かっているんだけど、それがこわい。。
    どうしたら良いんだろう。

    +8

    -0

  • 1186. 匿名 2020/10/27(火) 12:57:12 

    悪阻が辛過ぎる
    船酔いが1ヶ月続いてる感じで辛過ぎる
    1人目より軽くなると思ってたら2人目の方が倍辛い
    旦那もどうしたらいいのか分からないのかもう放置されてる
    仕事休みたいけど人員不足過ぎて言えない辛い

    +3

    -1

  • 1187. 匿名 2020/10/27(火) 12:57:16 

    >>1165
    友達で
    一番っていないんじゃないかな

    仲良い友達数人いるけど
    皆とても大切だよ
    順位なんてつけるもんじゃないよ

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2020/10/27(火) 12:58:16 

    私は物心ついた時から毎日何かにつけて辛いです
    何が辛いのかと言えば理由は様々で、些細な物から深刻な物まで常に何かに辛さを感じています
    病院に行っていませんが、行けば恐らく何かしら病名は付くと思います
    しかし仮に投薬やカウンセリングをした所でこの「漠然とした辛さ」は消えないと思うのです

    +6

    -1

  • 1189. 匿名 2020/10/27(火) 12:59:24 

    >>263
    養育費を払わないような男はやめた方がいい。

    +7

    -0

  • 1190. 匿名 2020/10/27(火) 13:01:07 

    長年片思いしてた男友達に好きな人ができたと写真を見せられ、マッチングアプリとかやらないの?と言われる始末
    もう死にたい

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2020/10/27(火) 13:03:27 

    >>1175
    社長?、

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2020/10/27(火) 13:04:44 

    衝突事故で意識不明になり、数日植物状態になり、なんとか命は助かって生活できています。

    でも、毎日蘇る事故の、あの光景。
    外に出るのが怖い。どんなに気をつけていてもこんな事故が起こるんだから。
    助かった奇跡に目を向ける反面、蘇るトラウマ。
    精神科でも薬出すだけだし、終わらない悪夢を見ている気分です

    +10

    -0

  • 1193. 匿名 2020/10/27(火) 13:05:05 

    >>1165
    今となっては友達のいない私からの助言なんてクソだと思うけど、誰かの一番になりたいって考えは自分を呪う言葉だと、私は気づいたよ。

    私も数年前までは近い思考で嫉妬してたりしてたけど、一番になりたくてやってたら最終的に距離置かれて孤独だわw
    でも孤独になってからいかに今まで自分がおかしい行動してたのかわかったし、いないならいないで吹っ切れたよ

    その考えは誰しもが多かれ少なかれ持ってるから悪いことではないよ
    でもね、それに固執すると自分で自分の首絞めて呪い殺すことになる
    誰かの一番ではなく、自分で自分を一番にしてあげられたらいいね

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2020/10/27(火) 13:05:28 

    >>1168
    同じくらいの人にマウントとると思ってた

    気にもしない人や
    敵わない人には取らないと思ってた

    +5

    -1

  • 1195. 匿名 2020/10/27(火) 13:07:04 

    母親が早く死んでくれたら色々と自由になれるのに。
    子どもの頃散々貧乏な思いさせたくせに自分は祖父の遺産で毎日お酒飲みながらだらだらニート生活ですか。
    産んでくれなんて頼んでないのに。子どもが子ども作ってんじゃねぇよ。毒親に育てられてんだからまともに子ども育てられるわけないだろ。
    早く死ね、今すぐ死ね。

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2020/10/27(火) 13:08:35 

    大好きな母が亡くなってしまい ずーっと泣いている
    毎日泣き疲れて眠っている
    ふとしたときもいろいろ考えてしまってつらい

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2020/10/27(火) 13:09:09 

    >>442
    3世帯+叔父の同居世帯で育ちました。
    ストレス溜まった実母の八つ当たりや、実父の気分次第で怒られる、
    祖父母のことなどここに書ききれないことがあります。
    耐えられず、勉強したいということを押し通して県外に進学しました。
    子どもの権利は全くなしだったので、核家族の友達がうらやましかったです。
    大人の顔色をうかがう子ども時代でした。

    だから、442さんにすごく共感しています。

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2020/10/27(火) 13:10:29 

    今、病院の待合室、何ともないと思っているけどやっぱりつらい。
    何かあったらまな板の鯉で先生にお任せします。
    心臓爆発しそうです。はぁ。

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2020/10/27(火) 13:10:55 

    >>345
    相手の許可はいらない。

    自分のことは自分で決める。

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2020/10/27(火) 13:12:41 

    親戚で集まるとバカにされて悔しい。
    その親戚がバカにしながら食べてるのは
    うちの祖母が作った料理なのに。
    うちの母親は離婚したけどちゃんと仕事をして
    その仕事でも成功してる凄い人なのに。
    今コロナで親戚の集まりもなくなったから
    よかった。

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2020/10/27(火) 13:13:23 

    3年ぐらいずっと死ぬか迷ってる
    死に方はもう決まってるから
    あとは準備だけ
    なんだけど・・・・
    どうしても昔の写真を捨てられない
    これを捨てる事ができれば一歩踏み出せるんだけどなぁ
    もう何してても楽しくないし明るい気持ちになれない

    +17

    -0

  • 1202. 匿名 2020/10/27(火) 13:13:56 

    >>1079
    そっかあ。私の親友はワキガだけど、そんなこと関係なく大好きだよ。失礼な発言だったらごめんね
    何か効くものがあればいいね。時間あるとき調べてみるよ

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2020/10/27(火) 13:14:04 

    >>85
    すごくわかる
    うちもそう

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2020/10/27(火) 13:14:25 

    >>1201
    3年生きたんならよくやったじゃん
    死ぬ準備したらパーッと遊ぼう

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2020/10/27(火) 13:14:57 

    国際結婚予定ですが、彼がコロナで日本に来れない状況が続いています。しかも、彼は無職で1年くらい働いていません。貯金もあまりないため結婚にかかる費用は全て私持ち。ぜんぶコロナが原因ですが、愛も冷めそうです。

    +5

    -7

  • 1206. 匿名 2020/10/27(火) 13:15:16 

    親も貧乏なのに精神的なことや体調がすぐれないことを理由に働くことから逃げて本当に底辺な暮らししてる。食べるものにも困って思うように食べれないから体調良くなるわけないし、負のループから抜け出せなくて嫌になる
    楽しみもないし何のために生きているんだろう

    +6

    -0

  • 1207. 匿名 2020/10/27(火) 13:16:01 

    だれかに愛されてるって実感したい。

    +12

    -0

  • 1208. 匿名 2020/10/27(火) 13:17:58 

    離婚が辛い。決めたのに辛い。。早く離婚してスッキリしたいな

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2020/10/27(火) 13:19:10 

    >>1167
    うちも越してきて半年で隣の騒音と、注意しても何度も何度も勝手に敷地に入ってくるのでトラブルになりました
    正直庭に出るのも気まずくて。。
    元気出して下さいね。気持ちお察しします

    +9

    -0

  • 1210. 匿名 2020/10/27(火) 13:19:39 

    人と関わりたくない。毎日つらい。

    +10

    -0

  • 1211. 匿名 2020/10/27(火) 13:20:46 

    >>125
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだよね。嫌いなヤツの子供も嫌い。そいつの家族も嫌い。その通りだよ。

    +21

    -0

  • 1212. 匿名 2020/10/27(火) 13:21:28 

    >>1184
    いいえ。

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2020/10/27(火) 13:21:37 

    >>1191
    ??

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2020/10/27(火) 13:22:17 

    >>35
    わたしも病気で1ヶ月くらい休職してる。
    今朝会社に復職の時期を相談する電話をしたんだけど、もうわたしはいないものと考えてると言われた。

    こんなこと言われてまで復職する意味あるのかなって朝からずっと泣いてます。会社に行きづらいし辞めようか迷ってる、、、

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2020/10/27(火) 13:22:37 

    天国にいる両親に会いたい。
    8年経つけど、毎日想って涙します。

    +13

    -0

  • 1216. 匿名 2020/10/27(火) 13:24:53 

    >>1185

    4年前まで正社員していたなら就活すれば採用されそうだけどね。
    私も30過ぎて派遣やアルバイトしたり就活中だったけど、友達から紹介された人と33歳で結婚してすぐ子供ができて今は2人の子持ち。でも結婚してから旦那がモラハラに変わってしまって失敗したなぁって思ってる…。
    焦らない方がいいけど、女性は焦るよね出産は…。


    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2020/10/27(火) 13:24:54 

    >>1032
    私もホコリ見られました。
    独身の時ですが、1Kに住んでいるから布団も寝る場所もないと言ったのに
    泊りに来ました。徒歩3分にホテルあり。
    さっき電話かかってきたけど、スルーしています。帰省したのは7年前です。
    子どもは義母に懐いています。

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2020/10/27(火) 13:25:35 

    長いこと鬱持ちです
    やはり結婚はムリでしょうか?

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2020/10/27(火) 13:26:39 

    職場のデブジジーに髪をなでられたり不意を装い分厚い脂肪の体の一部が触れさせたりされて苦痛。上司に言っても聞く耳持たない。若い人や好きな人からだったら幸せなんだけど、ジジーは勘弁。さりげなくジジーを目の前でディスってやっていじめて遊ぶ事でストレス発散。こんな、ジジーだから50代の息子が結婚できないんだろうな。

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2020/10/27(火) 13:27:53 

    >>852
    わかります。。私がご飯を作って帰りを楽しみに待っていた日も、記念日私がお昼出社していた日も裏切ってたんだと思うと。。有休取って浮気してた日なんて、私が作ったお弁当どうしてたんだろうって悲しくなります。
    私は怪しいと思ってから泣きながら車で夫を探しましたが当然見つけられず。焦りと悲しみで目の前が真っ暗になりました。5年経ちましたが今でもあの時の気持ちは鮮明に思い出せます。
    今でもたまに不安になり、そんな私を見て夫はうんざりした態度をとりますが、誰がこんな女にしたんだよってやるせない気分になります。むしろ未だに苦しめる程だったんだって改めて反省してよって感じですよね。した方は本当に軽い気持ちなんですよね。分かった気になってるだけで、到底同じ気持ちにはなれない。本当に悔しいしムカつくけど情もあるし、やっぱり今はまだ好きなので別れられません。。あと10年くらいしたら思い出さなくなるかもと思って過ごしてます。

    +30

    -1

  • 1221. 匿名 2020/10/27(火) 13:28:00 

    >>1214

    そんなこと言うなんて酷いね。
    他に相談できる人はいないの?

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2020/10/27(火) 13:28:59 

    >>7
    妊娠中なんですけど、マジで妊娠前とは比べ物にならないくらい出ないです
    野菜は多めに食べるようにしていますが、おやつ類ダメなのでヨーグルトすら食べられません
    水分も取りすぎると気持ち悪くなるし、今度の検診の時に薬もらおう…

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2020/10/27(火) 13:29:14 

    >>1205
    ごめん、友達がおんなじ状況で結婚したけど、すぐに浮気された
    しかも正社員もなれず彼女の稼ぎで生活費
    2年持たなかったよ
    日本に住む為にとにかく誰とでも結婚したい外国人は山ほどいるから気を付けて!

    +7

    -1

  • 1224. 匿名 2020/10/27(火) 13:29:23 

    2年程無職で応募しても連絡なし
    諦めて準備してたら今更連絡が立て続けにあった
    嬉しい所なんだろうけど勤労意欲低下してるよ
    いつもタイミング悪い、おそらく向かう最中に💩踏むはずだ

    +7

    -0

  • 1225. 匿名 2020/10/27(火) 13:29:31 

    子供を産みたくない。育てたくない。
    だから結婚もしない
    でも社会の理解がない。まるで異常者扱い

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2020/10/27(火) 13:29:57 

    >>151
    お辛いですね。

    生きていくのがしんどいと思います。今は心も身体も休めてぼやーっとしてくださいね。
    お経読んであげましょう。少しでも亡くなったご家族に届きますように。別に変な宗教じゃないです。
    勝手な解釈ですが霊にとって心地よい文言かと思ってます、私は。

    +4

    -0

  • 1227. 匿名 2020/10/27(火) 13:31:24 

    生理前だからか、なんだか気持ちが辛い。
    生まれてこなければよかった
    結婚しなければよかった
    子供産まなければよかった

    そんな感情が湧き出てしまう。

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2020/10/27(火) 13:33:19 

    >>1223
    今の日本はそんなに住みやすいのかな
    ヒモとか財産狙いを最初から計画してたら怖いね

    +5

    -1

  • 1229. 匿名 2020/10/27(火) 13:33:58 

    今年、母が亡くなって辛い。まだ若かったのに。
    もっと一緒にいろんなところに行きたかった。遊びたかった。

    花嫁姿も孫も、楽しみにしてたのに全然達成できなくて、見せられなくてごめん…。ママに会いたいよ。

    まだお母さんのいる友人たちは全然悲しみをわかってくれなくて、切っちゃった。あまりにも優しさのない態度に、こいつら不幸になればいいって思ってしまう。

    ママ以外、誰とも会いたくない。悲しくて悔しいよ。。

    +23

    -2

  • 1230. 匿名 2020/10/27(火) 13:34:58 

    >>814
    めんどくさいと思われたのかな。外食やお出かけで収入が激減した職種を助けなければならない、経済を回すためには自粛はよくない、と思う人もいますよね。私は病人がいるので家族には自粛気味にしてほしいのですが、前述の考えの方に「全員自粛すべき」派と勘違いされ気まずくなってしまいました。お互いの立場を思いやりながら各々感染防止に務めながら、経済も回せるといいですね。 飲食店で大声で盛り上がっているのを見るとやれやれと思います。

    +5

    -0

  • 1231. 匿名 2020/10/27(火) 13:35:22 

    家庭のある男性を好きになってしまった。
    家庭があることも、先なんかないことも、最初からわかってたことなのにな

    +4

    -3

  • 1232. 匿名 2020/10/27(火) 13:35:51 

    >>190
    暴力なんて本当クソだね!
    許す必要ないからね。
    大学卒業まで我慢して頑張れ。
    そこからあなたの人生がはじまるよ。

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2020/10/27(火) 13:36:53 

    >>600
    依存体質だね。
    私も依存体質。だからって人に依存する必要ないんだよね。
    私は彼氏と別れてジャニオタになって依存してる。
    誰にも迷惑かけず楽しく過ごしてるよ。
    最近三浦春馬にハマりつつあって気分が落っこちて大変だけど。
    芸能人にハマると突然いなくなっても結婚しても一方的だからせつないなぁとは思う。

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2020/10/27(火) 13:37:36 

    >>848
    比べてしまいますよね…。悔しいけど、妻って1番大切だとしてももう手に入っているから今更プレゼントする必要がないと思ってるんだと思います。もし私なら遊び相手喜ばすより、1番大切な夫にプレゼントしますけどね。
    私も似たようなことがあって悔しくて本当に辛かったので、ジュエリー買ってもらいました。もちろんそれで許したわけではないけど、すこーーーしだけ気が晴れましたよ。うちの夫は無理矢理でもお金をかけさせることで、改めて大事な存在と認識するタイプみたいですし。
    でも、そんなことしないと大事な人だと再確認できないなんて馬鹿な極みですよね。

    +5

    -1

  • 1235. 匿名 2020/10/27(火) 13:38:12 

    >>48
    長く勤める事を考えたら選ぶのは当然
    若ければ次があるけど年齢が上がると選択肢は少ない
    私は選びましたよ

    +2

    -1

  • 1236. 匿名 2020/10/27(火) 13:40:38 

    パートさんから『独り身なんだし、、』『〇〇さんはお子さんがいるからさ』『若いんだから、、』と言われて、閉店までの仕事してと言われるし、『〇〇さんの身体は一つしかないんだから』と仕事を軽くするよう言われる。
    私だって朝から晩まで働いてるし、私も身体は一つしかないよ。同じ社員さんからも言われてツライです。シフト見てるはずなのに、分かってくれないのがしんどい。

    +9

    -0

  • 1237. 匿名 2020/10/27(火) 13:42:16 

    少人数の会社でデザイナーワンオペ
    正社員でもないのに休みの日まで連絡きて朝まで仕事させられる
    心が休まらなくて死にたくなってくる

    +8

    -0

  • 1238. 匿名 2020/10/27(火) 13:42:49 

    >>125
    いつか天罰をと思う。
    必殺仕事人が本当にいたら、私なら依頼してしまいそうです。
    125さんが幸せであってほしいです。

    +13

    -0

  • 1239. 匿名 2020/10/27(火) 13:42:57 

    >>852
    わかりすぎます…。
    わたしも全く同じでした。心の底から誰よりも信頼していた人だったから発覚した時のショックは今思い出しても辛いです。目の前にいる夫は誰なんだろうと思いました。離婚はせずにいますが10年経った今でも1日に一度は必ず思い出すし2度と信頼もできない。
    この人は平気で人を裏切る、傷つけられる人なんだっていう軽蔑の思いは死ぬまで消えないです。
    今からしばらくは何を選択をしてもそれこそ息を吸ってるだけでも気が狂うほど辛い瞬間が多いと思います。852さん、気を確かに頑張ってくださいね。

    +15

    -0

  • 1240. 匿名 2020/10/27(火) 13:43:07 

    職場での気遣い疲れた...。手伝えなくてすみませんとかなんで思ってもないこと言わないといけないの。
    派遣にむやみやたらに、残業強要するな!!

    +9

    -0

  • 1241. 匿名 2020/10/27(火) 13:43:42 

    自分の病 毒母の過干渉 元彼の裏切り
    一日も早く亡き父のところに行きたい

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2020/10/27(火) 13:44:50 

    子供の頃、「がる子の授業参観は楽しくないけど
    ○○(妹)の授業参観だと先生からもすごくいい子ですねとか褒められて楽しい」って言われた事が忘れられない
    私も私なりに頑張ったけどダメだった
    私もお母さんに楽しい思いさせてあげたかった

    +7

    -1

  • 1243. 匿名 2020/10/27(火) 13:44:53 

    >>1124
    ありがとう
    毒親で嫌だけど連絡とってみる
    帰ってくるかわからないけど

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2020/10/27(火) 13:45:52 

    1ヶ月前に息子を死産しました
    32週でした
    元気に産まれてくるとばかり思ってたので
    気持ちがついていかず毎日涙が出ます
    まだ私は生きていかなきゃいけないけど
    いつか息子にまた会いたい

    +17

    -0

  • 1245. 匿名 2020/10/27(火) 13:46:34 

    結婚したい。できない。
    婚活しまくって、断られまくって、その都度心が折れて。
    そりゃ39歳で美人でもないから、厳しいけどさ。
    男性には有り得ない扱いを何度もされて、その度に傷付いて。
    職場にバツイチだけど、凄く良さそうな人がいて、毎日LINEする仲になれたけど、なぜか突然怒らせて突然バッサリ切られ、ブロックされてる。辛い。
    業務では普通に話してくれる。挨拶もする。
    でも、目が冷たい。
    もう、人間が信じられない。
    学生時代の友達は皆んな結婚してる。二度目の結婚してる友達もいる。
    私は一度もできない。
    吐き出すと、男性との性的な経験も無い。
    たぶん一生このままかな。

    +13

    -0

  • 1246. 匿名 2020/10/27(火) 13:46:52 

    重度悪阻で仕事退職した。
    仕事したいのに保育園入れない。
    お金ない。
    認可の保育園は上から目線で回るの辛い。
    保育園激戦区。

    不妊治療の保険治療とかもとっても大切な事だと思うけど保育園問題何とかして欲しい
    働く気持ちのあるのに空いてないから働けない

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2020/10/27(火) 13:47:41 

    残業むりすぎる。派遣にした意味。残業嫌い、、。早く帰ってなにがわるい?こっちは時間に集中してさっさと仕事終わらせてるのに。早く帰るのがわるいみたいな風潮やめれ。

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2020/10/27(火) 13:47:59 

    >>1016
    口臭?
    臭い玉溜まってるとかない?

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2020/10/27(火) 13:48:44 

    >>1072
    やっぱり発達障害の可能性あるよね。
    普通の小児科で医者に話したら変な顔されちゃったんだけど、おかしいよ、やっぱり。
    いま県内の発達外来探して、予約取るところ。
    背中押してくれて本当にありがとう。

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2020/10/27(火) 13:48:57 

    面接行く会社行く会社、全てが求人票に書いてある事と違う事いってくる
    残業なく定時であがれますが15時間残業ありとか、土日祝完全休みが年に5回土曜出社ありますとか、昇給あり!が本当に気持ち程度で10円とかそこらへんです、とか
    10円とかの昇給って、バイトやん!!!

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2020/10/27(火) 13:49:38 

    新生児育児
    上の子との両立が辛い

    +8

    -0

  • 1252. 匿名 2020/10/27(火) 13:50:32 

    >>239

    お仕事頑張ってらっしゃいますね。

    母になれないのがそんなにダメなんですか?
    それはあなたの価値観ですよね。価値観は大事だけどそんな自分を苦しめる価値観は少し手放されてみてはどうですか。
    身体疲れてるとネガティブに考えしまいがちなのでよく寝てマッサージ受けたらどうでしょうか。
    私も母じゃないけど全く気にならないですよ。
    私の周りにもそういうお友達が沢山います。
    考え方一つです。
    あなたが少しでも楽しい日を過ごせますように。

    +8

    -1

  • 1253. 匿名 2020/10/27(火) 13:50:39 

    異性の友達(仲良くて、友達としては好きだったが性の対象ではなかった)が、好きな子にフラれたというので、その子の家で慰めてた。
    一人ヤケ酒してたその人に、強引に押し倒されてしまった。抵抗したから最後まではいかなかったけど、Bくらいまではしてしまい、ヤケになったその人によってバラされ、私の片思いの相手にキスしたことを知られてしまった。もうその人とは友達には戻れないし、片思い相手にはずっと無視されてる。言い訳したいけど、私も軽かったところあったな……もう死にたい。

    +8

    -1

  • 1254. 匿名 2020/10/27(火) 13:51:44 

    >>940
    うん😭携帯壊れてたとしてもPCからラインしてたから彼氏、携帯もPCも触ってないってことになる…体が弱いから入院とかしてないかすごい心配だし生きててくれたらそれでいいや😢

    +4

    -0

  • 1255. 匿名 2020/10/27(火) 13:51:46 

    3ヶ月前に仕事をはじめて
    早く仲良くなろうと頑張って
    みんなに話しかけて
    少しずつ仲良くなれてきて
    みんな良い人だけど

    一人のおばさんだけ
    自分だけに当たりが強い。

    質問しても、わからない!私に聞くな!とか、
    私が小さいながらもミスをしたら
    あたなが悪いんだからね!!と言われたり

    だんだんどう接して良いか分からなくなり
    挨拶以外話さなくなりました。

    たった一人の人だけど、
    本当に仕事も既に行きたくないです💦

    でも、ただ自分の仕事をするだけだ‼️と
    言い聞かせて今日も頑張って行きます…

    +23

    -0

  • 1256. 匿名 2020/10/27(火) 13:52:09 

    ガルちゃんやめたいのにまた来てしまった

    昨日もガルちゃんばっかり見ててひじょうに無駄な時間を過ごしてしまったから今日こそは!と思ったのに。。😭アプリ消してもまたインストールしてしまう。。😭ガルちゃんたのしいよぅ😭

    +20

    -0

  • 1257. 匿名 2020/10/27(火) 13:52:09 

    あがり症でつらいです。
    インデラルは今も病院で処方されるのですか?
    使用してみたいけど、勇気がいります。
    とにかく人前で話す状況を回避して生活していますが、
    PTA役員の本部や各委員長になるとそうはいかない。

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2020/10/27(火) 13:52:35 

    >>14
    私は親の方の立場だけど、実母でも義母でもあまり心配な顔されるとこちらも疲れてしまいます。
    そういう心配事は親がしてるし色々動いてるから大丈夫。お爺ちゃんお婆ちゃんは会った時ニコニコ笑って優しく遊んでくれるだけで良い。ちょっと甘やかし過ぎってくらいさ。
    因みにウチの子は支援学級だけど毎日楽しそうに学校行ってますよ。

    +18

    -0

  • 1259. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:45 

    去年子どもが産まれて1歳半
    環境がガラッと変わって、育児のために色んなことを我慢して諦めなくちゃいけない生活に疲れました
    その上コロナもあるし
    娘はかわいいです、多分育てやすいタイプなんだと思います
    でも毎日毎日家事育児の繰り返しでつまらなくてなんとかしたいんだけど、諦めすぎて自分の欲求が分からなくなっちゃった
    手っ取り早く食べたいもの食べてたら太ったし
    もう最悪、疲れた

    +5

    -5

  • 1260. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:17 

    >>600
    主さんが自分で苦しみの中から出て来ようとする気持ちが大事だと思うよ
    何かを始めてみたら良いと思う
    ただ吐き出すトピなのに説教みたいでごめんね


    +2

    -0

  • 1261. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:21 

    >>1167

    上の者です。
    家を建てても、周りの土地の様子はわかっても
    人まではわかりませんよね。
    うちも隣は昔からいる人で、無愛想で挨拶も
    しようにも目も合わせないから、もうこちらも
    知らんふりしてます。
    シャイなのかな?と思って。

    確かに言いふらされて間に受けてあなたに辛い
    態度をとる人もいるかもしれないけど、
    苦情を言いたいけど我慢して辛い思いをしてた人からは、有り難いと思われてますよ!
    こう言ってはなんですが、老人もあと何年かしたら…ね。
    と言いつつ、身体が一番ですから無理しないで下さいね。

    +4

    -0

  • 1262. 匿名 2020/10/27(火) 13:56:25 

    >>563
    ありがとうございます。読んで気が抜けたのか涙が出てきました。もう少し頑張ってみます。

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:22 

    >>1127
    式はしたいんだよ

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:27 

    >>1205
    1年も無職なのはコロナ関係ないのでは?
    無職と結婚しちゃダメ!!
    愛なんて本当にすぐ冷める!お金も甲斐性もないなら尚更!

    +12

    -0

  • 1265. 匿名 2020/10/27(火) 13:58:03 

    >>24
    私も。ここに書いたらドン引きされそうなくらい重たい内容だし信じてもらえなくて叩かれそうだから書けない

    +8

    -0

  • 1266. 匿名 2020/10/27(火) 13:58:38 

    会社倒産。アラフォー再就職できない。まさかアラフォーで無職になるとは思わなかった。もう疲れた。

    +14

    -0

  • 1267. 匿名 2020/10/27(火) 14:00:02 

    >>307

    あなた男性だし気持ち悪いしここから出てってください。

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2020/10/27(火) 14:00:06 

    義父母、義妹がいや
    昨年、娘が産まれたのと同じ時期に実家のリフォームローンの残りを全て押し付けられた

    義妹は旦那に返してないお金もあるのに、自分の事棚に上げて義父母の面倒を見ろって文句言ってきた
    娘が産まれた事へのお祝いなんて無かった
    お祝い金が欲しいとかじゃなくて、義兄の子供はすごく可愛がってるから、自分の子供との差が悲しかった

    あいつらとの手切れ金だと思って毎月、ローンのお金工面してるけど、0歳との生活の疲れもあってつらい
    あのお金あったら、娘のために使ってあげたかった、少しでも楽できるような事に使えたかも
    とか色々考え出してしまうと負のループに入ってしまう

    義父母は赤字垂れ流しの飲食店を続けてる
    私の妊娠中でもお金貸してほしいとか平気で言ってくる
    義妹はぶっくぶくに太ってるし毎年のように旅行したりで、貯金ゼロ

    結婚してからずっと嫌味ばっかり言ってくるし、挨拶もろくに出来ないやつら
    良い思い出なんかひとつもないよ

    何で、あんなののために私達が節約しないといけないの?
    あいつらは生活変えずに生きてるのに
    旦那がお人好しのバカだったせいもあるけど、家族のためだと思ってやってきたのに
    そんな旦那を裏切り傷つけた自覚もなく
    自分達が正しいと思ってる
    逆に私達が不義理なやつらだと吹聴してるみたい

    きっと葬式するお金ないらだろうから消えて欲しい

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2020/10/27(火) 14:00:18 

    >>22
    すごくわかる。好きでもないのに忘れられない。

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2020/10/27(火) 14:00:32 

    >>1144
    ありがとうございます。
    たしかに個人的な理由で人を巻き込まなって前にかかれたことがあって、、、

    コロナとは共存しなきゃ行けないと思ってるから、その中でも最大限配慮(持ち運びアルコール消毒配布とか、マスクの配布とかも含めて)した式と披露宴をしたいなって。

    来年の春にはもっと状況も変わるかもなので、良くなることを願おうかなと思ってます。

    ここでやらなかったら、一生後悔しそうなんで、、

    こうやって言っていただけて心が落ち着きました
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:14 

    >>1265
    横だけど、いいんだよ

    吐き出さずにつらいくらいなら、誰かわからないんだし、書いちゃえ

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:16 

    >>284
    がんばったね! すごく、勇気が必要だったと思う。あなたのがんばりがまぶしい。

    +6

    -0

  • 1273. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:52 

    >>1259
    わかります。たぶん、大多数の母親が経験していますよ。あまり気にしすぎないで。
    お子さんが保育園や幼稚園行ったら、自分の時間が持ててかなり変わりますよ。

    +1

    -0

  • 1274. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:15 

    >>1152
    ありがとうございます。
    たしかにその心配はありますね、、。最大限配慮して人数も少なくしてやろうかなとは思ってます。

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:59 

    同じ職場の人と付き合って
    ひどい目にあわされて辞めた
    そいつのせいで今でも婦人科通ってる
    そいつは今でも同じ職場でのうのうと
    働いてる
    当時体調悪いこと言ったら
    「婦人科行ってください
    よくなることを祈ってます」
    って言われた。なのに、
    俺はそんなこと言ってないって
    言われたときは
    ビックリした。
    同じ職場の同じ職業の子持ちの女が
    食堂で私が休んでる理由を言いふらしたこと
    一生忘れない。
    私から相談受けたって言ってたらしいけど
    私はあなたに何1つ相談してないですよね??

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2020/10/27(火) 14:03:19 

    農家の長男教の義父のせいで、
    家を建てたくても反対され、もうこれ以上ローン
    組むのに限界な年齢になり、一戸建て建てました。
    もちろん資金ももらうつもりないし、なんなら
    反対されたし家にも呼ぶつもりなかった。
    旦那も察してたのに…お金もらってきてしまった。
    そしたら、家も呼ばれないなんて…一度は見てみたいって…
    まぁ、仕方ないけどさ。
    すんごく気が重いわ…今から具合悪い。

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2020/10/27(火) 14:03:40 

    嘘つかれる事に疲れた。でも、知らないフリしてあげる。もう突っ込まないから安心して。

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2020/10/27(火) 14:03:54 

    >>1205
    いやいや、全部コロナが原因じゃないよ!
    それは彼がちゃんとしてないだけ
    自分自身と、自分の財産を大事にした方がいいんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2020/10/27(火) 14:04:21 

    職場の上司に確認してもらいたくて
    質問したら
    自分がいいと思えばいいんじゃない?
    って言われて終わった
    死ね

    +6

    -0

  • 1280. 匿名 2020/10/27(火) 14:04:35 

    >>1179
    勝手に子供を欲しがって、勝手に生んで、思い描いたのと違うからって、それはないよ。
    お母さんわがままちゃんだから気にしないでね。

    私は生まれて来たくなかったので、お母様みたいな事を言われたら怒ります。結婚はゴールじゃないし、したくない人もいる。向いてない人もいるよ。

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2020/10/27(火) 14:05:09 

    >>1255
    挨拶以外、しなくていいよ
    ネガティブな人のそばにいるとネガティブが伝染るよ。仕事場だからどうしても同じ空間にいなきゃいけないだろうけど、ネガティブとか口の悪さとか陰険さが伝染しないようにその人と極力関わらない工夫をしてね!

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2020/10/27(火) 14:05:18 

    >>1006
    つらいですね
    数年前ですが私は母を亡くしました

    時間は無情でただ正確に過ぎていきます
    何も話さなくても何もしなくてもただ一緒にその時を共有して過ごせることが幸せなことだったんだなって気づきました

    +7

    -0

  • 1283. 匿名 2020/10/27(火) 14:05:29 

    >>931
    先週、結婚式参列したよー。
    マスクも普通に外していたり、感動で泣いたりしたし。
    欠席する人は勝手に欠席させておきなよ。
    あなたは幸せな結婚式をあげて良いんだよ。


    とか言って結婚式じゃなかったら、ごめん。

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2020/10/27(火) 14:05:57 

    パニック障害と鬱が辛い
    この病気になる前の自分に戻りたい

    +5

    -0

  • 1285. 匿名 2020/10/27(火) 14:06:01 

    子宮筋腫で過多月経
    陣痛並みの痛みと嘔吐でしんどくて治療に入ったものの今度は副作用で目眩と痛みとの戦い
    副作用の辛さを訴えても旦那はゆうこりんの旦那同様、晩ご飯ないとキレるし最悪だ
    しんどい、しんどい…

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2020/10/27(火) 14:07:26 

    >>1283
    ありがとう、結婚式だよ。

    めちゃくちゃ悩んでてね。
    あげるのもだし、こんな時期に!!って言われるのもなんだか。

    違うトピで非常識すぎてありえないし、友達も本当は居ないんでしょ。っていわれて。

    +3

    -2

  • 1287. 匿名 2020/10/27(火) 14:07:35 

    >>333

    私もすごく気にするタイプなので分かります。

    気にしない、ともかく、気にしない。
    正反対の図々しいタイプなら絶対気にしないですもん。
    考え方の癖があるんです、難しいけど少し変えていかないと自分で追い込んじゃいますよ。
    私がそうだから。
    私はダメだったけど、、だからあなたがそんなことで生きづらくなってほしくないな。

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2020/10/27(火) 14:09:05 

    過去の嫌な記憶がいつも頭の中をよぎって辛い。
    何かをしてても次から次へと思い出す。
    楽しかった事は思い出そうとしても思い出せないのに。

    +7

    -0

  • 1289. 匿名 2020/10/27(火) 14:09:46 

    >>1265
    流れが早いから今なら埋もれて煽られないし大丈夫よ。

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2020/10/27(火) 14:10:00 

    >>1113
    ちょっと分かるな。

    ウチもそんな感じ。そういうのって言葉より態度から伝って来たりするよね。
    自分の好きな分野しか話さないし、出かけても興味ない所だとずっとスマホ。

    でも、私の事を好きじゃないというより、自分の事しか好きじゃないんだと思う。人に興味がない。

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2020/10/27(火) 14:10:27 

    舅の遺品を分けてもらったもので、換金することになった貴金属を買取り業者に持っていきました。結果、メッキばかりで安かったけど、換金しました。すると、18金だからこんなはずはない、もう一度返してもらってきてと主人に言われましたが…もう店舗を離れて別業者に渡したので、どうしようもないと。モノが戻ってこないことを、旦那が帰ってきたら言わないといけない。18金じゃなかった事実を認めてくれなくて、家の雰囲気ばかり悪くなりそうで…不安。そんなことなら、自分で換金しに行けばよかったのに。いくら以上なら売ってきてとか、具体的に言ってよ。子供たちには明るく接しなきゃいけないのが辛い。もう何もかも投げ出したい。

    +7

    -1

  • 1292. 匿名 2020/10/27(火) 14:11:42 

    >>937
    つい先日、義両親に同居の事を言われました。無理なら敷地内に家を建ててほしいと。今の時代にこんなこと言う人いるんですね笑 そのせいでかなり病んでいます。絶対同居なんてしない!たとえ敷地内だとしても絶対しない!!!!!

    +11

    -0

  • 1293. 匿名 2020/10/27(火) 14:11:50 

    レイプされたことがある。
    それ以来、おしゃれができない。汚れてしまった私なんか着飾っても、と思ってしまう。

    +6

    -1

  • 1294. 匿名 2020/10/27(火) 14:12:02 

    >>1221
    医師から休職を勧められ、会社側も一旦休職してまた復帰の時期は相談しようと言ってくれたので療養していました。それなのにこんな言われ方をしてショックです。会社には3ヶ月休職されていた方もいますがその後も普通に職場復帰しています。

    友人には転職について休職前から相談していますが、来週また再診予定のため今転職しても保険証や傷病手当金の申請、今年の医療費控除などの問題があるため今すぐの転職が難しく困っています。

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2020/10/27(火) 14:12:15 

    >>1242
    どうしたら私も妹みたいになれるのかな
    お母さんの自慢になりたい

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2020/10/27(火) 14:13:27 

    >>1268

    うわ…典型的な毒義親毒義妹ね。
    若いから止めたいと言えないかな…
    私も若い頃は言えないしおらしい嫁だったな。
    今なら、うちも火の車ですし娘のために
    貯金しないとならないから一切援助は致しません!
    と言えるな。
    旦那が弱いなら尚更言っちゃう。
    親戚になんて思われようが良いし。付き合わなきゃ会わないし。

    まだ赤ちゃんだけど、あっという間に大きくなる
    のよ〜
    大学費とか貯めてないと後々苦労しますよ。

    是非母は強しで頑張って!

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2020/10/27(火) 14:13:56 

    >>342

    そりゃ、あなたより浮気相手に会いたいし、元奥さんには会いたくないでしょう。
    元旦那さんは自分にとって楽な方を選んでるだけです。実の子供かどうかは大事じゃないです。
    そんな人なことを受け入れなくちゃ。

    お母さんあなただけじゃダメなの?
    お子さんを幸せにするのは1人の親でも出来るのよ。

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2020/10/27(火) 14:14:08 

    >>1292

    こっそり家を建てる。
    事後報告する。

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2020/10/27(火) 14:14:33 

    >>400
    わかります。。

    明るいコメディー系もあるのでそちらから見るのもありかもですね!
    それかほんかわしたせかほしもいいですよ🌸

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2020/10/27(火) 14:15:02 

    ペットロスで仕事が辛い
    愛犬がいない事の実感が増して日に日に辛くなってきてる

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2020/10/27(火) 14:17:09 

    子供の反抗期が酷い

    +5

    -1

  • 1302. 匿名 2020/10/27(火) 14:17:15 

    専業主婦の友人
    誕生日に30万のネックレス買ってもらったらしい
    共働きの私
    ボーナスからネックレス買っていい?と聞いたら、
    これから子供にお金かかるのに…と言われた。
    お互い旦那の会社同じようなところなんだけどこの差
    しかも私は自分で稼いだお金なのに

    +13

    -2

  • 1303. 匿名 2020/10/27(火) 14:18:43 

    >>1298
    それ旦那の兄の家だわw
    仕事で地元を離れた隙にこの街が気に入ったからと家を建てた
    で、勤務先が元に戻って実家からの方が近いんだけど2時間かけて通勤してる
    旦那の家は父親が空気読めないから近くに家を建てたくなかったんだろうなというのが手にとるように分かる
    そこで老後のことが我が家に向かってきそうで、今度は我が家が戦々恐々としてるわ

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2020/10/27(火) 14:18:59 

    >>1231
    好きになったって書いてるだけなのになんでマイナス押す人いるんだろ

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2020/10/27(火) 14:19:49 

    >>1304
    がるちゃんってそういうところだよ


    こういうトピくらいいいじゃんね

    +1

    -0

  • 1306. 匿名 2020/10/27(火) 14:19:54 

    前職で受けたパワハラがトラウマになってる。
    言われた言葉、受けた仕打ち
    思い出したくないのに思い出して凹んでしまう。

    +15

    -0

  • 1307. 匿名 2020/10/27(火) 14:20:56 

    >>30
    私も小学校の時寝てる隣で両親がやってた。
    母親の喘ぎ声がエゲツないほどデカくて、もはや隠そうとする気なし。
    あまりにもうるさくて電気つけて
    「うるさいんだけど!」
    と怒鳴ったら、親が慌てて離れてたけど母親が
    「電気消して」って言うから消したんだけど、また続きやってた。
    夜中だったけど逃げ出して死にたいって思った。

    とにかく気持ち悪かった。

    +44

    -0

  • 1308. 匿名 2020/10/27(火) 14:21:06 

    >>1083
    横からごめんなさい。
    あなたのコメントが優しすぎてボロボロ泣いちゃいました。

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2020/10/27(火) 14:21:13 

    膝や太ももが痛くて立ったり歩くのが辛い
    まだ30代後半でこんなことになると思わなかった
    腰のヘルニアも嫌だけど、普通に歩けるのはありがたいことだったんだな
    まだまだこんなもんじゃないかもしれないけど、お年寄りの体の辛さが身にしみて分かるようになった…

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2020/10/27(火) 14:21:23 

    >>84

    84さんの状況分かりませんが、うちも中3息子が夏休み明けから鬱になり、もうすぐ不登校になりそうです。思春期だしどんな声がけも伝わらない。そろそろ私の方がヤバイです。

    +11

    -0

  • 1311. 匿名 2020/10/27(火) 14:22:38 

    みんな私のことなんでどうでもいいと思ってるんだよね
    なんで連絡ひとつくれないの
    構ってちゃんと言われるだろうけどさ、
    自分から連絡するのと連絡してもらえるのって雲泥の差じゃない?
    あーあもうつまんない

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2020/10/27(火) 14:24:19 

    >>1302
    自分のお金なんだから相談しなきゃ良い。
    相談しないで買うのに後ろめたさがあるなら「これ買うから!」でいいんじゃない?
    専業とか兼業は関係ない話だよね。

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2020/10/27(火) 14:24:35 

    肝が据わった堂々とした人間になりたい
    どうしたらなれるのかな…

    +13

    -0

  • 1314. 匿名 2020/10/27(火) 14:24:48 

    >>59
    私と同じ。

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2020/10/27(火) 14:24:56 

    >>937

    義母も義父の母親に意地悪された話とかよくしてた。
    同居は散々だと思ってると思いきや
    いざ自分が姑になるとなぜか一緒に住みたい匂わせを
    旦那にしたみたい。
    ただ単に義父と不仲だから、二人きりが辛いみたいだけど。
    人間なんて勝手なもんよ。

    +2

    -0

  • 1316. 匿名 2020/10/27(火) 14:25:23 

    お金がないお金がないお金がない
    最悪のことばっかり思い浮かんでくるし、泣きたい訳でもないのに涙が勝手にでてきてこんな顔で外に出られない

    +6

    -0

  • 1317. 匿名 2020/10/27(火) 14:26:56 

    子供産まれたばかりだけど旦那が怖い。普段優しいのに、細かいことで怒るからビクビクしてしまう。保健センターに相談したらそれはDV旦那って言われて、自分が悪いわけじゃないんだってほっとした😢
    離婚してもいいと言われてるけど、旦那が娘にめろめろだから離すの可哀想。シンママで1人で生きてくのも怖い。どうしたらいいか分からない。

    +6

    -0

  • 1318. 匿名 2020/10/27(火) 14:27:26 

    今までの自分の人生、一生懸命生きてきたけど良かった時期がまるで無いことに気づいてしまった。
    夜になるとこの辛くクソな人生を振り返っては泣いてしまう。涙が止まらず呼吸が苦しくて、ラクになれるなら消えて無くなりたいと思う。

    +9

    -0

  • 1319. 匿名 2020/10/27(火) 14:28:11 

    コロナで友人と気軽に連絡しづらくなり、漠然と遠い存在に感じてきた。
    自分には友人はいないような感覚になって、とても孤独。
    消えたくなるときもある、連絡すればいいんだろうけど億劫

    +7

    -0

  • 1320. 匿名 2020/10/27(火) 14:28:21 

    夫が癌検査中。確定では無いけれどもすごい勢いでPETに回された。どうしよう。

    +8

    -0

  • 1321. 匿名 2020/10/27(火) 14:28:37 

    >>1164

    嫌がらせする人は幸せじゃないですよね。
    会社では高級取りでも孤独死するかもしれないし。
    死ぬまで解らないですよー。

    +7

    -1

  • 1322. 匿名 2020/10/27(火) 14:28:40 

    >>1273
    ありがとうございます
    器が小さくてすぐ不満でいっぱいになってしまいます
    未来に期待します

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2020/10/27(火) 14:30:35 

    >>1022
    誰から?

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2020/10/27(火) 14:31:01 

    子宮外妊娠してから2ヶ月ほど。
    平気なふりをしてますが、立ち直れません。
    1人のときに泣いてばかりです。
    また次妊娠出来るのか不安で不安でたまりません。
    不妊外来にかかってタイミングとか見てもらおうと思っていますが、怖いです。
    外出して小さいお子さん連れてるお母さんや妊婦さんを見ると辛くて、私も正常妊娠してたらって考えてしまいます。
    重苦しくてごめんなさい。

    +6

    -0

  • 1325. 匿名 2020/10/27(火) 14:31:15 

    >>1319
    すごいよくわかるよ
    私も連絡しようかどうか迷ってる
    迷ってるんだけど会わない時間とか距離があきすぎてどう思われているのか怖い

    +2

    -0

  • 1326. 匿名 2020/10/27(火) 14:32:01 

    >>1318

    一生懸命生きてきたなら、これから良い事が返ってくると思いますよ‼️
    過去を振り返ると辛くなるので、未来の楽しいことを考えるようにしてます。

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2020/10/27(火) 14:34:31 

    >>1286
    本当にあなたの事を想ってくれる人達はそんなふうに思わないよ!
    私も親族と友人数人のみの招待で来月結婚式です。お互い体に気をつけましょう(^ ^)

    +1

    -1

  • 1328. 匿名 2020/10/27(火) 14:35:24 

    >>169
    無理しちゃだめだよ。
    ネットスーパーを堂々と利用したり
    旦那さんに堂々と買い物を頼む。
    出来ないんだもん。
    脳の病気ですよ。

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2020/10/27(火) 14:36:15 

    過干渉な親の言葉が呪いみたいで
    何かある度すごく不安になったり
    人の視線がずっと怖かったり
    自分に自信が持てない。

    母に小さい頃から貴方の父方の
    おばあちゃんは女の子じゃなくて
    男の子が欲しかったんだよと聞かされた
    それと父の愚痴を聞かされて育ったからなのか
    人との接し方とか距離感とかに悩んでた

    今は今で一人暮らしはじめて
    干渉されないから自由な気持ちだけど
    一人暮らしするまで貴方は一人暮らし
    出来るわけないじゃんとかずっと言われてた。
    自由を手に出来た気持ちにはなったけど
    何かしら繋がりがほしいみたいで
    母から毎回クレジットの支払い日になると
    メールが届いたり何かしら必要ない世話をやく
    例えばその知らせ要らないって毎回言ってるのに
    心配だからぁ〜とか言って止めない。
    昔から出来ない子みたいな言い方されてたから
    心配される=信頼されてない出来ない子
    みたいな認識してしまって大人に
    なってからも苦しんでます…
    仕事や恋愛とかに対しても最初から
    私は出来ないとか考えたくないのに
    頭から出てくる本当に辛い

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2020/10/27(火) 14:36:36 

    >>4
    1ヶ月前位に私も難病になりました
    いつまで生きられるんだろうと考えると何しても楽しめません
    体より、精神がやられそうです

    +12

    -0

  • 1331. 匿名 2020/10/27(火) 14:36:45 

    孤独と苦労の中、頑張っているのに病気が判明して、入院も手術もひとりぼっちだった…この先もいつどうなるかも分からないのに痴呆の両親の介護について市役所やら親戚やらにプレッシャーかけられてマジでしんどい。
    同世代の同僚がGotoトラベルだのイートだの盛り上がっているのを見て、いっそう孤独感が増す…

    +7

    -0

  • 1332. 匿名 2020/10/27(火) 14:36:46 

    >>144
    横だけど頭悪い人ほど見た目で舐めてくるから本当にこれ有用だよね
    なんでヤンキーが眉釣り上げてるのかってね
    あと女性だと胸をブラで思い切り上向きにすると不思議と強く見えるよ。メイクも強そうにクールにしたら男性より女性は化けやすいんだし是非やって欲しい。

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2020/10/27(火) 14:37:08 

    結婚したいけど性にトラウマあるから性行為なしで結婚してくれる人探して
    いるかな?

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2020/10/27(火) 14:37:08 

    やはり関西スーパー子連れいてしまった。かなり残念辛いよ~。どうすればみんな子連れスーパーダメになってるのにルール守ってくれるのだろう。親だけで買い物すれば子供にあれ買ってこれ買って言われずスムーズに買い物できるのに。あたしンちのお母さんを見習ってほしい~。

    +4

    -1

  • 1335. 匿名 2020/10/27(火) 14:37:12 

    派遣先で大体の人とは仲良くなれるし仕事の評価も悪くなくても一部の人に極端に嫌われ退職に追い込まれます
    もう転々としすぎてしんどいです
    仕事もとても良くできるわけではないですが、専門職でそれなりに仕事はやっていても数ヶ月から一年で追い出されます
    もう死にたい
    こんな私が彼氏を作ってもよいのか自信を失ってしまいました

    +4

    -2

  • 1336. 匿名 2020/10/27(火) 14:37:27 

    母が認知症かも
    家族は何も考えてないし、本人にどうやって説得して病院行ってもらうか…
    もう疲れた、何週間も何も食べられない

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2020/10/27(火) 14:37:39 

    なんか最近みるみる痩せて来た
    無職でずっと家にいてお腹がすかない

    飲み物からでもカロリーとらないとと思って甘いの飲んだり
    夜はしっかりご飯とおかず食べるようにしてるけど
    毎日体重減ってる

    +3

    -1

  • 1338. 匿名 2020/10/27(火) 14:38:03 

    >>1077
    心の病気ならたぶん保育園に預けられるのでは
    病院に行って診断もらってから地域の役所に相談するといいかも

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2020/10/27(火) 14:38:23 

    >>1265
    文字におこすとスッキリするし、さらっと書いちゃえ書いちゃえ

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2020/10/27(火) 14:38:24 

    姑に傷つけられるのもうしんどい。旦那も誰も味方なんていない。父さんも母さんも死んでしまったし、子供達の為に頑張って生きてきたけどもう頑張るの疲れてしまった。
    私はそんなに駄目な人間なんだろうか。だったらもう居なくなりたい。

    +5

    -0

  • 1341. 匿名 2020/10/27(火) 14:38:50 

    >>1327
    ありがとう!あなたもなんですね!
    おめでとう✨

    そうやっていっていただからだけで嬉しいです✨

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2020/10/27(火) 14:39:33 

    子供の反抗期と金遣いの荒さが酷くてもう限界。反抗期っていつまで続くんだろう。毎日馬鹿にされ見下されて暴言吐かれて母も人間だからもう限界だよ。妹にも暴力振るうし旦那は目の前で見てるのに止めないしもうめちゃくちゃ。力で息子に勝てなくなったからね。

    体調崩して寝込んでても旦那は家事も育児も何もしない。熱があってフラフラなのに家事こなしたり買い出しに行ってても見て見ぬ振りでゲームばかり。

    家族ってなんですか?自分も家庭崩壊した家族で育ったからわからない。

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2020/10/27(火) 14:40:37 

    優しいと思っていた義母が、他の家族が見ていない場所で、わたしの新しい靴を踏んでるのを見ました…
    旦那にはもちろん言えないし、自分の両親にも心配させると思うと相談できないし、友達に愚痴るのも違う気がして気持ちの処理ができず辛いです。

    +13

    -0

  • 1344. 匿名 2020/10/27(火) 14:41:31 

    >>70
    わたしの友達中学卒→全日制高3ヶ月で中退→フリーターだったけど今正社員で仕事バリバリ頑張ってるよ。結婚もしたし。30歳ならまだチャンスあると思う。腐らずに頑張って!

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2020/10/27(火) 14:41:44 

    >>1333
    同じ
    私はキスとかも無理で、ただ人間としてお互い助け合える人がいたら一緒に暮らしたいけど
    そんなこと誰も理解してくれないよね

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2020/10/27(火) 14:42:19 

    >>1286
    横から失礼。
    結婚式は悩むよね。

    参考になるかわからないけど、、、
    私はコロナかなり気にしてる勢。
    未就学児がいるってのもあるけど、元々防災気にするたちで。専業主婦ってのもあって今年の1月からは1度も電車に乗ってないレベルで気にして生活してる。
    そんな私でも来年1月の友人結婚式には出席するつもり!!

    こんなに気にしてる私から見ても、「この時期に結婚式するなんて」って言う時期はもう過ぎたと思う。

    コロナのせいで結婚、子作りの見通しがつかなくて悩んでる友達なんて周りに何人もいるから、どれだけ悩んで辛い思いしてるかもわかってるつもり。
    他トピで友達いないんじゃない?と言ってきた人こそ、友達いないんだと思うよ。気にしないで。

    以前のような結婚式とはいかないかもしれないけど、対策しっかりやって、参加できるよ!って人だけ来てもらえればいいと思う!いきなり招待状送らずに、まずは一人一人に状況確認して、無理やり参加させるようなことがないようにするとか。

    +6

    -0

  • 1347. 匿名 2020/10/27(火) 14:42:46 

    >>1336
    私の母も認知症かもしれないと思って、早めに病院へ行くように話したら、バカにするな!とキレられた

    もうしらん

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2020/10/27(火) 14:43:03 

    >>852
    このコメと、返信を読んで
    とても悔しくなった。
    私も過去に浮気されて離婚したから
    気持ち分かる
    毎日悩んで、気が付いたら何時間も経ってたり。

    私は今は元気に暮らしてるし
    今はもうツラくないよ。
    傷は必ず時間が癒してくれるよ。

    +9

    -0

  • 1349. 匿名 2020/10/27(火) 14:43:12 

    >>1293
    それは辛かったね
    出来ないけど記憶を削除してあげたい
    自分でそんな事思わなくていい
    難しいと思うけど辛い事を何回も思い出してると記憶が強く残っちゃうから気を紛らわして楽しい事や幸せな事を思い出したり考える癖つけてみて

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2020/10/27(火) 14:44:00 

    ネットも現実も人間の付き合いが無くて

    辛い…

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2020/10/27(火) 14:44:03 

    子育て辛い

    +10

    -2

  • 1352. 匿名 2020/10/27(火) 14:46:15 

    >>183
    罰ってあるよね
    うちの兄弟の結婚相手も赤ちゃんの煩いのが辛いって捨てられてその捨てた奴は若くして突然死。
    苦しまなかったのは悔しいけど罰が下ったんだなって思った。養育費も払わなかったし

    何も悪くない109さんがなんで辛い思いしなきゃならないんだ。浮気クソ男に腹が立つよ

    +6

    -0

  • 1353. 匿名 2020/10/27(火) 14:47:12 

    >>1351
    私も( ; ; )

    +3

    -1

  • 1354. 匿名 2020/10/27(火) 14:48:44 

    足に障害があるのですが、他人からじろじろ見られたり、足の真似をして笑ってきたり、など色々あります
    産まれて来たくなかった。早く死にたい。

    +14

    -1

  • 1355. 匿名 2020/10/27(火) 14:49:11 

    旦那が友人に200万貸すと言い出し断ったらキレて離婚とか言い出した
    友人よりも私を簡単に切り捨てようとしてるのが分かって、辛いし腹立たしいや

    +20

    -0

  • 1356. 匿名 2020/10/27(火) 14:49:52 

    >>3
    出来ない。全然出来ない。もう後がないのに。辛い。

    +11

    -0

  • 1357. 匿名 2020/10/27(火) 14:50:25 

    自分に自信がない。誰にも必要とされていない気がする。嫌われたくない。食事がうまくとれないのがみっともない。なんかいろいろ嫌すぎて消えたくなります。

    +16

    -0

  • 1358. 匿名 2020/10/27(火) 14:50:34 

    >>1346
    ありがとう。あなたのコメントで今すごく涙出てきた。

    本当にするべきなのか、自己満な結婚式にみんなを巻き込むのがいいのか、本当に悩んでて。

    全然違うかもだけど、通勤で満員電車乗ってたり、ホテルビュッフェもしてたり、Gotoで旅行行ってたりするのに式はダメなの?ってすごく悩んでて。

    結婚式自体が、自己満。友達もいないだろうし、コスプレに3万も包みたくないとか書かれて。すごく心が荒んでしまって。

    一応誘うお友達には、来てくれたら嬉しいな。でも無理はしなくて大丈夫って言葉はしっかり伝えてて、アルコール消毒とかマスクとか検温とかしっかり対策はしたうえでやろうかなと思ってる。

    そうやって言ってくれてありがとう

    +6

    -0

  • 1359. 匿名 2020/10/27(火) 14:52:30 

    >>2
    とっても辛いですよね。
    私も一度流産経験しました。
    とは言っても化学流産でしたが…。
    中々授かれずにいたのですごく嬉しすぎて
    妊婦さんにもれなくプレゼント!
    みたいなサイトに早々に登録して、
    流産したあとに母子手帳ケースが届きました。
    予定日であろう日に内祝いのカタログが届いたり。
    胸が締めつけられました。
    その後不妊治療をして、母となることができました。
    どうか希望を捨てないで、あなたが可愛い子供を抱ける日がくることを願ってますね。

    +6

    -2

  • 1360. 匿名 2020/10/27(火) 14:53:03 

    >>1351
    子なしトピ荒らしに行けば?
    ストレス解消になるよ!

    +0

    -12

  • 1361. 匿名 2020/10/27(火) 14:53:21 

    10年前に婚約破棄されてから、ずっと結婚に繋がる出会いに恵まれず不安だらけ。
    後から入社した後輩はどんどん結婚出産が決まっていってポジティブな退職をして入れ替わり激しいのに、私だけ女性で一番年上に近いくらいの年になったのにずっと働き続けてる。
    嫉妬だのお局だの噂されたくないから自分の為に笑顔で受け入れてるけど、心の中は辛い。

    +8

    -0

  • 1362. 匿名 2020/10/27(火) 14:54:04 

    >>1335
    派遣だからなのでは?
    派遣ってだけで立場が弱くなるし
    直雇用の人から標的にされたりするよ

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2020/10/27(火) 14:54:43 

    妊娠したのに旦那に離婚と中絶を勧められた。
    正直死にたい。

    +19

    -1

  • 1364. 匿名 2020/10/27(火) 14:55:15 

    >>1363
    可哀想過ぎる

    +7

    -0

  • 1365. 匿名 2020/10/27(火) 14:55:42 

    >>1363
    え、なんでそんなことになるの、、、

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2020/10/27(火) 14:56:16 

    >>1361
    その辛さはきっとその先にとびきり素敵な幸せが来るんだよ。

    +6

    -0

  • 1367. 匿名 2020/10/27(火) 14:56:43 

    >>1357
    なんだかとても気持ちが分かる
    私なんて家族にも頼りにされてないよ
    昨日は罵られ今朝は無視され過呼吸で苦しいから今、ガルちゃんやってる…

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2020/10/27(火) 14:57:09 

    >>1361
    早く結婚したからって幸せになるとは限らないし
    人それぞれのタイミングがあると信じよう

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2020/10/27(火) 14:57:13 

    >>204
    気持ちの悪い猿親どもめ!

    +12

    -0

  • 1370. 匿名 2020/10/27(火) 14:57:51 

    >>523
    あたたかいお言葉ありがとうございます
    周りの人達には元気なふりをしているのでここで本当の気持ちを吐き出す事が出来て、そして共感してくださる方がいてくれて感謝です

    +4

    -0

  • 1371. 匿名 2020/10/27(火) 14:58:00 

    子供ができないことでずっと悩んでたけど、最近人生がお気楽で毎日楽しすぎて「子供なんて世間体で欲しかっただけで私には必要なかったんだ、だからわざわざできないようにされてたんだ」と思えるくらい吹っ切れてたのに、子供ができないのは堕胎が原因とか言われて、周りに不妊についてゴチャゴチャ言われてた頃を思い出して嫌な気分になった。

    +7

    -0

  • 1372. 匿名 2020/10/27(火) 14:58:19 

    >>1307
    きっっっしょい!

    +8

    -0

  • 1373. 匿名 2020/10/27(火) 14:58:24 

    >>1355
    友人だろうが血の繋がりがあろうが絶対お金の貸し借りはしない方がいい。私も旦那が旦那友人にお金貸したけどトンズラしたよ。ある日突然携帯繋がらない、家行ったら引っ越してた。旦那友人の実家も引越し済み。

    600万返せよな。見つけたら警察に突き出してやる。

    +8

    -0

  • 1374. 匿名 2020/10/27(火) 14:58:51 

    >>198
    それただの情の可能性ある
    別居してみたらなんだかスッキリとか次の男捕まえられたら多分旦那どうでも良くなるよ
    人間って現状が変わることを恐れる心理があるらしいからなかなか変われない変わりたくないんだって
    そんなに辛くて精神病むくらいだったら離れた方が絶対楽だよ。別居無理なら旅行に行ってみたら?一人で冷静になれるのも大事だし

    +8

    -0

  • 1375. 匿名 2020/10/27(火) 14:58:56 

    中学生の娘が不登校&自傷行為をしてしまっています。
    すごく良い子なので私の育て方が悪かったと娘にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    誰にも相談出来ないし、本当に死んでしまいたい。

    +7

    -1

  • 1376. 匿名 2020/10/27(火) 14:59:33 

    >>34
    私かとおもった。この馬鹿のままのほほんと生きていたくないから何かしたいんだけど、馬鹿だからどうしたら良いか分からない。

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2020/10/27(火) 15:01:14 

    32歳でもう周りは結婚して綺麗な家に住んでるのに私は母と2人でボロアパート暮らし。
    人生計画たてておくんだったな。

    +8

    -1

  • 1378. 匿名 2020/10/27(火) 15:01:26 

    >>223
    横だけど目を覚ませー!モラハラ男トピを見るんだ
    怖いくらい釣り上げるまでは優しいのが典型的パターンらしいよ…

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2020/10/27(火) 15:01:28 

    >>1354
    辛いですね。。。
    人ってなにか自分より下のとかを
    バカにしてきますよね。
    そんな奴らに気遣いするの馬鹿らしくなってきた。、、
    人を下に見て安心するレベルの低い奴ら。笑

    +4

    -0

  • 1380. 匿名 2020/10/27(火) 15:01:30 

    >>169
    無理しちゃだめだよ。
    ネットスーパーを堂々と利用したり
    旦那さんに堂々と買い物を頼む。
    出来ないんだもん。
    脳の病気ですよ。

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2020/10/27(火) 15:01:32 

    >>272
    >>292
    >>410
    >>477
    皆さんありがとうございます。
    私の稼ぎだけでは旦那がいないと生活できない状態で、そこに旦那の稼ぎをプラスしても毎月ギリギリで余裕がないし、色々興味を持ったとしても資格を取るためのお金もかかると考えると身動きが取れなくて…。
    同級生や友達もちゃんと職についてそれなりの知識もあったりで輝いて見えて格差を感じてしまいます。
    若い時に頑張らなかったから自業自得なんだけど「私、今まで何やって来たんだろ…」と辛くなってしまっています。
    でも皆さんがコメントしてくれたお陰で少し楽になれた気がします。
    まずは身近な所から手を付けて行こうかな。
    ゆっくり頑張ります。

    +9

    -0

  • 1382. 匿名 2020/10/27(火) 15:01:42 

    >>584
    分からないけどあなたとても良い方だと思うわ。

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2020/10/27(火) 15:02:14 

    >>1354
    下の人です。抜けてしまいました💦

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2020/10/27(火) 15:02:17 

    >>1347
    そうでしたか、私もそうなるかと思い、言い出せず
    でも、老化は進むだろうしどうしたらいいか

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2020/10/27(火) 15:04:45 

    抗がん剤辛い

    こんな生き方人間らしくないT_T

    +9

    -0

  • 1386. 匿名 2020/10/27(火) 15:05:30 

    >>1336
    うちも母がおかしい

    記憶の改ざん?がすごい
    実際には私が言ったセリフなのに、母の記憶の中では母が言ったことになってて
    逆に母が自分で言ったことは、私が言ったことにされてる
    だから話が事実と真逆になってる
    あんたこの前こう言ったでしょ!!!って発狂するんだけど←実際は母が自分で言ってたセリフ

    改ざんどころか、まったくありもしない会話の記憶を語ることもあるし
    あの日お母さんがこの話した時らあんたこう返事したじゃない?!って
    その日会ってないし、その話も今始めて聞いたから返事したなんて嘘だし‥‥

    あと性格豹変して異常なほどわがままになって異常なほど頑固に言い張る

    +8

    -0

  • 1387. 匿名 2020/10/27(火) 15:05:37 

    >>52
    育児って本当に大変ですよね。
    毎日お疲れさまです。
    誰か協力してくれる方はいますか?
    他の方がコメントしていますが、頼れる施設などもありますのでどうか無理しないでね。
    まずは自分が元気じゃないとやってられないですから!

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2020/10/27(火) 15:06:13 

    >>1377
    はじめまして、二年後の私

    +1

    -1

  • 1389. 匿名 2020/10/27(火) 15:06:33 

    吐き出した所で、

    反応されてコメント貰ってる人と
    反応されてない自分と比べて、

    鬱になるっていうね…

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2020/10/27(火) 15:06:37 

    仕事、子育て、自分の実家…
    色々と疲れた。

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2020/10/27(火) 15:07:00 

    父は癌で亡くなりました。
    寂しい・・・会いたい。

    +7

    -0

  • 1392. 匿名 2020/10/27(火) 15:07:21 

    >>295
    現役ギタリストは無理やりやらされたけど全然身になってないからやる気ないなら辞めたほうが良いとも言ってたけどね
    やりたくなったらまたやったら良いんだよ。音楽って楽しいものなのに子供の頃しんどいって植え付けたら一緒音楽楽しめない人間になるかもよ

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2020/10/27(火) 15:07:22 

    気持ちが疲れちゃってしんどい

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2020/10/27(火) 15:07:23 

    >>1373
    えー600万!?
    探偵雇おう!

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2020/10/27(火) 15:08:16 

    >>1351
    最近産んだけど、睡眠不足めっちゃ辛い
    全然3時間ごとじゃない

    +5

    -0

  • 1396. 匿名 2020/10/27(火) 15:08:32 

    今非正規の保育補助の仕事してるんだけど、夏ごろに障害をもった子が入園してきて、実質その子の担当に。経験も知識も全くないのにどうしたらいいのかわからないことだらけ。
    担任は厳しい先生でいつもピリピリしてるし、その子は四六時中動き回ってるし、毎日疲労困憊。
    保育園辞めようかまで考えちゃうけど、他の人間関係はいいから悩む。
    今年後厄なんだよな。もう復職したけど夫は何ヵ月か休職するし、ずっと治まってた難病が再発するし、ストレスでいつも体の調子も良くなくて、仕事もこんなんだし..本当に辛い
    もうちょっとの我慢なんだろうか..

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2020/10/27(火) 15:08:34 

    >>1389
    どのコメント??
    私が反応しちゃる!

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2020/10/27(火) 15:08:36 

    1回目妊娠は流産
    2回目の今回は鮮血の大量出血。また駄目かな。

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2020/10/27(火) 15:10:36 

    仕事が決まらない
    仕事しなきゃ生きていけないのに
    もー死んでもいいや

    +5

    -0

  • 1400. 匿名 2020/10/27(火) 15:13:52 

    クリニック勤務です。
    頭のおかしな患者に目をつけられて嫌がらせと暴言の日々で、疲れてしまいました。
    勝手に治療方針を変えようとするので、一度先生に相談してくださいと言っても、前からこのやり方だ!と有り得ない事を言い始めたり(カルテに無記載の事を言い出す)、先生に聞きたいことあるからと、勝手に診察室に入ろうとするので、他の方の診察中ですのでお待ち下さい。順番が来たらお呼びしますと言っても何度も受付けに俺だよ?と訳の分からない事を言い、挙句突然、俺さっきから会計してってコイツ(私)に言ってんだけど!と怒り出したりと、もう気が滅入るような事ばかりです。
    辞めたくても人手が足りないので、言い出せずにいます。
    死んだらこの辛さから解放されるんでしょうか。

    +7

    -0

  • 1401. 匿名 2020/10/27(火) 15:13:57 

    ペットロス
    何もする気が起きない
    一週間ぶりにがるちゃん開いて見た

    +10

    -0

  • 1402. 匿名 2020/10/27(火) 15:15:30 

    生きることって大変
    しんどいことの方が多い。

    +30

    -0

  • 1403. 匿名 2020/10/27(火) 15:15:37 

    人と話すのがどんどんしんどくなってきてる。
    保育園のママ友もできず。友達とも年に数えるほどしか会わない。一人が一番楽ではあるが、なんだか寂しい。

    +16

    -0

  • 1404. 匿名 2020/10/27(火) 15:15:45 

    >>109
    旦那にも相手の女にもWで慰謝料請求した方がいいよ

    +7

    -1

  • 1405. 匿名 2020/10/27(火) 15:15:54 

    うつ病が回復せず、毎日苦しい。
    毒親とは縁切りしたし、ひとりっ子だから頼れる人がいない…。友達とがるちゃん が心の支え。

    +15

    -0

  • 1406. 匿名 2020/10/27(火) 15:15:54 

    従業員13人規模の家族経営の会社に入社したけど、
    パワハラ、セクハラ、人格否定当たり前で常識やマナーも皆無
    こんなにも従業員=召使い感覚とは思わなかった。
    全ての家族経営がそうではないけど、ここまで精神的にくるとは思わなかったし自分自身甘かった。
    コロナで就職難だけど転職するか死ぬかの2択

    +8

    -1

  • 1407. 匿名 2020/10/27(火) 15:16:30 

    嫌われてて辛い
    262の法則も当てはまらない

    +8

    -0

  • 1408. 匿名 2020/10/27(火) 15:17:52 

    >>1352
    罰はあるね。
    私の父も、私と妹が小学生の時に飲み屋の女と不倫して離婚した。
    社長やっててかなり裕福だったのに養育費バックれ、でも再婚相手との間に2人子どもができて、さあこれからという時に会社が潰れて自己破産。
    再婚相手の実家のある地方に引っ越して行った。
    母は私達が中学生になる頃に今の父と再婚。はじめは貧乏したけど、新しい父は相当頑張ってくれて、今は母も専業主婦でまた裕福な暮らししてる。

    +18

    -1

  • 1409. 匿名 2020/10/27(火) 15:17:52 

    心が疲れた
    体まで疲れるようになって
    ダブルで厳しい。
    もっと人が働きすぎず楽に生きれるようにならないのかなぁ

    +19

    -0

  • 1410. 匿名 2020/10/27(火) 15:18:02 

    コロナで失職した。
    アパレルの仕事してたんだけど東京に居ても無駄かなあ家賃高いし。と思ってクビになった日にそのまま大家さんに退去しますって伝えに行って実家に帰ってもうすぐ10日

    東京にいるよりも鬱っぽくなって参ってる

    +18

    -0

  • 1411. 匿名 2020/10/27(火) 15:20:02 

    ストレスが溜まってめちゃくちゃ食べてるのに体重が減ってる。
    気持ちの落ち込みがすごい。

    +11

    -0

  • 1412. 匿名 2020/10/27(火) 15:20:03 

    >>1214
    それを言った人が、みんながそう思ってるよ、みたいに決めつけて話してる可能性はない?
    自分の意見を、みんながそう思ってるよ、っていうふうに個人的に伝えてくる人には注意してね!
    体大切にしてね!

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2020/10/27(火) 15:20:15 

    >>1
    1さん、わかる。わかります。
    仕事と両立されているなんて、どんなに大変なことか
    自分の楽しみの時間どころか、食べたり寝たりする時間も足りないよね
    私も今、父の介護中ですが、フリーランスなのでいくらか時間の自由がきくけど
    徐々に限界が見えてきています

    介護保険の申請をして、あとは心療内科で何かしらのお薬をもらうのも
    少し楽になれるかも知れません
    お互いがんばりましょう

    +6

    -0

  • 1414. 匿名 2020/10/27(火) 15:21:43 

    >>1376
    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。
    本当「このままじゃいけない」ってもがいてるだけで前に進めないから尚更辛いんだよね…。
    でもまず身近な所から手を付けて、ゆっくりと頑張るしかないと思いました。
    まだ手探りだけど、諦めずに自分のできる事を探す事にします。
    一緒に頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 1415. 匿名 2020/10/27(火) 15:22:51 

    辛いのかって言われるとよく分からないけど、夫に消えろって言われてから、何もやる気が起きない。
    死にたいわけじゃないけど、言われたとおりスっと消えたい。

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2020/10/27(火) 15:22:56 

    >>43
    子供もどこかリスペクトできる所がある子のことはいじめたりしない!賢く英語もできたら大丈夫ですよ!
    堂々としてた方がいい!

    +2

    -1

  • 1417. 匿名 2020/10/27(火) 15:24:50 

    >>1406
    家族経営はやばいとこ多い。
    経営うまくいかないわ家庭崩壊してるわで
    従業員に当たり散らすバカ社長もいる。

    +8

    -0

  • 1418. 匿名 2020/10/27(火) 15:24:53 

    歯が痛いけど歯医者が本当に怖い、、、

    +5

    -0

  • 1419. 匿名 2020/10/27(火) 15:24:55 

    >>2 体質でってのもあるし、ご主人の方に問題ありで流産しやすいのもあるみたいです

    調べて原因わかったら一番いいですよね

    +3

    -1

  • 1420. 匿名 2020/10/27(火) 15:27:49 

    >>1354
    それは辛い…
    私がかわりに、その馬鹿ども呪っとくわ!!
    何も悪くない1354さんが笑って過ごせる世になりますように。心無い奴多過ぎよね。

    +4

    -0

  • 1421. 匿名 2020/10/27(火) 15:28:45 

    >>1386
    それはもう病院に相談したほうがいいんでは
    連れていくの大変かもしれませんが

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2020/10/27(火) 15:28:49 

    >>14 孫はあなたのものでもないですからねー大丈夫ですよ~

    ばばあはよけいな心配しないで自分の最老後を、いかに子供夫婦に迷惑かけないか心配していてねー

    +7

    -6

  • 1423. 匿名 2020/10/27(火) 15:29:25 

    旦那が最近冷たい気がする。聞いても何もないと言うばかり。寂しいのとむしゃくしゃするから買い物行ってきたわ。私の金だけどね(笑)

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2020/10/27(火) 15:29:54 

    >>27
    私は今27歳ですが、私も若いときに辛い時期がありました。1人ではまだ生きていけない歳のころに誰にも助けてもらえず、警察を頼ったりしたこともあります。
    コメ主さんのコメントを見て、自分と重ねてしまいました(境遇は違うと思います。勝手に想像してすみません!)

    今はとても辛く苦しいと思いますが、たくさん周りの人を頼ってくださいね。私は、周りの人たちに助けられて今があります。
    ご病気も大変だと思います。軽々しく言って申し訳ないですが、コメ主さんが明るく生きられるよう心から願っています!

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2020/10/27(火) 15:32:46 

    親に人生全て操られるなら、しんだほうがまし。

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2020/10/27(火) 15:33:11 

    >>1396

    同業です。
    どんな障害のお子さんでしょうか。
    私の所は走り回る、物を壊す、
    注意しても目の焦点が合わずこちらの存在を認識しない子がいてストレス半端ないです。

    きっとお母さんのほうが大変だろう、
    自分の子じゃなくてよかった。って内心思ってしまいます。
    感情無しで接したら楽になりました。

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2020/10/27(火) 15:33:33 

    >>32
    わかる。
    遠いところしかない。
    仕事全然選んでないのに。

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2020/10/27(火) 15:33:34 

    >>1418
    わたしも完全にそれで、失神するまでロキソンニンで耐えてたけど、実際に行ってみたら怖くなかった。

    怖くはないけど、金がかかるしマメに通わなきゃいけないからめんどくさい。

    ただ、遅くなればなるほど、かかる金もめんどくささも痛さも増大するよ〜。

    +6

    -0

  • 1429. 匿名 2020/10/27(火) 15:34:21 

    統合失調症になってしまい辛い。
    趣味もない、友達も少ない。毎日だらけてばかり。
    楽しみ方がわからない。死にたい

    +8

    -0

  • 1430. 匿名 2020/10/27(火) 15:34:22 

    >>1397
    ありがとう!

    でも、恥ずかしいから気にしないで(;>_<;)

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2020/10/27(火) 15:34:43 

    自殺者や未遂の人が増えてるってネットニュースにもなってるし今は病む時代なのかもしれない。
    働き方も生き方も全体が軽くなれば
    疲れないだろうに。

    +9

    -0

  • 1432. 匿名 2020/10/27(火) 15:34:50 

    旦那に嫌われてる。

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2020/10/27(火) 15:35:34 

    >>1401
    辛いよね。
    写真見たら胸が苦しくなるよ

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2020/10/27(火) 15:36:36 

    夜勤専従の介護職辛い…。
    もう辞めたい。
    昼間の時間の介護職面接受けたけど受かるだろうか…。
    あの人にも会えない…。
    でもLINEのやりとりしてるから…まだいい方かな。
    でも顔を見て話がしたい…。

    +2

    -1

  • 1435. 匿名 2020/10/27(火) 15:37:02 

    >>43
    心配になる気持ちは理解できます。
    でも、頭は普通に良いですっていう一言は、知的障害者が身内にいる私には、なんかひっかかる。

    もう少し言い方あるだろうよって。

    +27

    -0

  • 1436. 匿名 2020/10/27(火) 15:37:27 

    >>1348
    私も852さんのコメ読んでて、ちょうど2年前の自分を思い出し震えが戻りました。
    同じ感覚だったのを思い出しました。
    気が狂ったように怒鳴って内縁だった男の荷物を男の車に全部積んで放り出しました。

    まだ傷は癒えてません。
    早く1348さんのように元気になりたいです。
    何年経てば元気になれるんだろう。

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2020/10/27(火) 15:37:31 

    子供がコロナ感染者の濃厚接触者になってしまった
    今は元気だけど検査結果出るまで不安だし、遊びたい盛りの子供を2週間完全に閉じ込めておくの辛い
    まだ小さい下の子の存在も不安すぎる
    そして旦那と私も仕事関係者への連絡などに頭抱えてる

    +8

    -0

  • 1438. 匿名 2020/10/27(火) 15:39:09 

    もっと金欲しい

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2020/10/27(火) 15:40:01 

    Twitterでキャライメージアクセアップしたけど反応もらえないの虚しい😭
    そんな大層な物じゃないのはわかってるけどさ…
    やっぱり同ジャンル相互フォロワーいないと見てもらえないかな

    +3

    -1

  • 1440. 匿名 2020/10/27(火) 15:40:23 

    >>1351
    お子さんは何才ですか?

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2020/10/27(火) 15:40:59 

    スマホがあって便利すぎてもう何年も人と話さずに済んじゃってる。
    楽なんだけど人と話することを忘れた。
    人からの情報よりもネットでの情報のほうが
    偽りないし…
    昔は電話もしてたのになぁ
    電話さえ苦痛…

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2020/10/27(火) 15:41:02 

    >>1438
    私も。
    お金に困ってるわけじゃないのに、
    お金が欲しい。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2020/10/27(火) 15:41:56 

    >>6
    全くおなじこと思っていたよ凄く共感できる

    +4

    -0

  • 1444. 匿名 2020/10/27(火) 15:41:57 

    >>1403
    ガルちゃんがあるじゃん🙆🏻‍♀️
    ガル民を友達だと思って!

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2020/10/27(火) 15:43:24 

    >>1127
    そのコロナ禍っていうの一番嫌いだわ

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2020/10/27(火) 15:43:39 

    >>1302
    友達嘘ついてるかもよ。
    そういう子いるもん

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2020/10/27(火) 15:44:06 

    >>23
    わかります 最近特定の人から嫌がらせされて辛い

    +6

    -0

  • 1448. 匿名 2020/10/27(火) 15:44:29 

    >>1403
    わかる。
    一人が楽なのになんか虚しい

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2020/10/27(火) 15:44:40 

    共働きなのに家事は全部私の負担!

    旦那は土日祝休み、私は木曜曜休みで、
    木曜はひとりで好きな音楽かけながら作り置きの料理を保存したり、洗濯や掃除をしてたのに、コロナになってから旦那が何度言っても木曜に在宅入れてくる。

    旦那が家にいると昼食もきちんと作らないといけないし、オンライン会議や電話の邪魔できないから音の出る家電NGだし、リビング占拠されてアイロンとかも全部できないの。

    何度も注意したあげく、この前にははっきり「家事ができないから、家事を手伝うか、木曜に在宅入れるのやめて」とまで言ったのに今週も在宅入れたよって事後報告が。
    私も体力的にきついから、旦那の家事はもうやらないつもりだけど、機嫌悪くなるのが目に見えててほんとやだわ。

    +8

    -0

  • 1450. 匿名 2020/10/27(火) 15:45:08 

    ずっと無職で何件か応募したり面接受けたりしてるけど決まらない。
    親にお金出させて私は働きもせず生きてる。
    出来損ないの娘でごめんなさい。

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2020/10/27(火) 15:45:14 

    新卒から4年働いた会社で上司同士の喧嘩に何度も巻き込まれて嫌な思いをし、我慢できなくなってこういうのやめてくれと意見したらその矛先が私に向かうようになった。
    女上司の方が精神疾患がある方でおかしい言動が多々あり目の前でしねしねと念仏のように唱えられたり、渡した書類投げられたりゴミ箱にいれられたり無視されたりで本当に辛くて毎朝通勤中腹痛もしんどくて4月に仕事を辞めた。
    ちなみにその女上司は今まで女の子の新入社員何人も辞めさせているが、本人は社長の愛人なので何やらかしてもおとがめなし。本当にこんなクソみたいな会社ってあるんだなぁと思った。
    それ以降ずっと病んでいて殻に閉じこもっていたが、ら2年半付き合っていた彼氏が心の支えになってくれてやっと最近就職活動し始めたのに、今度はその彼氏の浮気が発覚してどん底。出会い系が辞められないらしい。別れるべきなのは分かっているけど今の私には彼しかいなくて依存してしまっていて別れられない。辛い。

    +16

    -1

  • 1452. 匿名 2020/10/27(火) 15:45:45 

    >>1365
    前から離婚を考えてたらしく、いいタイミングだと思ったらしいです…

    +5

    -0

  • 1453. 匿名 2020/10/27(火) 15:45:53 

    病院退院したばっかりなのに隣の犬(外飼い)がずっと吠えててうるさい。飼い主が外出すると戻るまでずーっと吠えてる。

    +5

    -0

  • 1454. 匿名 2020/10/27(火) 15:46:22 

    パニック障害

    中学生の頃に患い3年に1回ぶり返す。
    すぐに逃げられない空間にいると体調悪くなるけど時間が経てば治る事を知ってるので体調が落ち着くまで指に針を刺しながら気を紛らわして凌いでいる。

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2020/10/27(火) 15:46:30 

    小中で仲良かった人が高校で同じクラスになって私がぼっちになっても知らんぷりっつーか冷たい…

    +5

    -1

  • 1456. 匿名 2020/10/27(火) 15:46:40 

    >>1364
    酷いですよね…旦那がそんな事言う人間だとは思わなかったのでまだ、信じられません…

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2020/10/27(火) 15:46:51 

    >>12
    30代ならババアじゃないじゃないの!働き盛りを切る派遣会社なんて無能だわ!

    +14

    -0

  • 1458. 匿名 2020/10/27(火) 15:47:48 

    >>1452
    何がいいタイミングだよ!子供の親、その旦那なんでしょ?
    何にもいいタイミングじゃないよ!!

    +13

    -1

  • 1459. 匿名 2020/10/27(火) 15:48:14 

    使ったものを元あった場所に戻してもらえなくて
    頻繁に物が無くなってしまう
    二人暮らしなので、犯人はわかってるんだけど
    一応聞いてみても「知らないよ」と、お決まりの言葉しか返ってこないから
    私がうっかり仕舞失くしたのか?と頭がおかしくなりそうになる
    先月買ったばかりのモノが紛失したので、また買わなきゃ

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2020/10/27(火) 15:48:29 

    >>34
    社会人で資格取るために専門学校通ってるけど、みんなの中で自分が一番バカなんじゃないかって思えてしょうがない。
    みんな超難しそうな国家資格の講義受けてるのに、自分はFP。それですらよくわからない。
    職場の人は会計士やら税理士やらの学校通って、独学で宅建取ったりしてるのに。
    この前隣に受付してたギャルが何受けるのかなって思って聞いてたら、会計士だって。
    簿記のときも専門学校通ったけど、FPよりはまだわかったな。その時一応2級は取れたんだけど、今回は難しそう。前取った時に比べて明らかにバカになってる。今なら簿記3級も受からないかもね^_^

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2020/10/27(火) 15:48:52 

    >>1455
    学生さんか。それは辛いね。
    しかしあなたも新しい友人や繋がりを模索していったらどうだろう?いつまでもズッ友は難しいものですよ。

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2020/10/27(火) 15:48:58 

    大好きでこの人なら信じられると信頼していた人に
    「お前は人間的に壊れてる」「人に依存しすぎだ」「お前の代わりなんていくらでもいる」「お前は必要な人間じゃない」と罵られて完全に心が折れてしまいました。
    会社に行くと家を出て、死ぬ場所を探して電車に乗りながら歩いています。
    家族や友人会社の人たちの顔が頭に浮かび死ねません。
    でも家に戻ることもできません。朝から食べる事もできずに、体力もなく段々疲れてきてしまいました。
    死にたいのに、死ぬ勇気もなく苦しいです、辛いです。
    私はどこへ向かえばいいのか。

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2020/10/27(火) 15:49:26 

    >>986
    うちもだよ。
    家庭内窃盗っていうのか。

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2020/10/27(火) 15:49:39 

    もう一つ身体か欲しい。
    やっと母の介護プランができました。この夏から介護関連の手続きやら病院付き添いやらで落ち着かなかった。今はショートステイでどうにかなっています。
    先週は息子が溶連菌、自分の通院もあって。
    それ以外は家事と仕事に忙殺される。
    正社員になりませんかと有り難くもお声がけ頂いたのに、、、。

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2020/10/27(火) 15:49:47 

    >>1403
    同じく。
    人と話すのがめんどい
    話さなくても普通に生活できちゃうから
    余計話さなくなる。
    というか人を避け始める。
    寂しいときあるけど寂しいのって
    一瞬だからね。
    やっぱ一人がいいってなる

    +7

    -0

  • 1466. 匿名 2020/10/27(火) 15:50:16 

    彼氏作って結婚して子供産んで老後を迎える
    このレールにのりたいのに 初っ端から挫折してる
    なにやってんだろ
    未来を考えると辛いから今しか見てない見たくない

    +7

    -0

  • 1467. 匿名 2020/10/27(火) 15:51:56 

    >>12
    派遣は簡単に働けるけど切られる時はあっさりだよね。
    普通にパートした方が心強いよ。

    +6

    -0

  • 1468. 匿名 2020/10/27(火) 15:51:58 

    生理前で情緒が不安定。
    子供にいつもよりキツくあたってしまう。
    自業自得の嵐でしんどい。

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2020/10/27(火) 15:52:34 

    全然仕事見つからない。

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2020/10/27(火) 15:53:22 

    >>1296
    ありがとうございます

    もう関わらないと決めてます
    でも、ローンは旦那の名義なので、逃れようがなくて
    義妹が1番長く住んでいたし、家にお金を入れてない期間も長かったので、自分から残りは払うと申し出たのですが、逃げられました
    家は売却済みでリフォームローンだけ残ってる状態

    支払いを急にやめて、お金の事には一切触れずに義父母の面倒を見ろとか文句を言い出しました
    義妹の思い通りにしなければ、金は払わないと脅迫のように感じました

    あんな家のためにお金を使うなんてもったいないし、悔しいけど、これ以上関わらないためにローンを被る事にしました
    娘には会わせてないし、今後も会わせません
    お金で縁を切ったと思ってやり過ごしてますが、やっぱり悔しい
    あの人達がいなければ、余計な心配や嫌な感情を持たずに、もっと楽しく子育てが出来たのではと思ってしまい、辛くなる
    娘にも申し訳ない気持ちになる

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2020/10/27(火) 15:54:30 

    職場の人言い方きつすぎてメンタル壊れそう、ハァー

    +7

    -0

  • 1472. 匿名 2020/10/27(火) 15:54:56 

    >>1452
    どこが良いタイミング??
    離婚考えてたのなら避妊しなきゃダメでしょうが。

    +9

    -0

  • 1473. 匿名 2020/10/27(火) 15:55:59 

    笹嶋秀也容疑者は先週、足立区西新井の自宅で同居していた小学生の女の子に対し、髪をつかんで引きずり倒し、けがをさせた疑いが持たれています。女の子は笹嶋容疑者と交際している女性の娘で足立クオリティー
    女の子ら顔に痣があり、暴力ふるわれるから家に帰りたくないとの事
    シングルマザーは辛いだろうけど、誰でもいいみたいな相手を選ぶと、デブスで性格も悪い笹島みたいなのに捕まり子供が暴力を受ける

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2020/10/27(火) 15:58:35 

    >>1127
    「結婚式をしないと不幸なの?」←しあわせな結婚と無縁の人じゃないと出てこない言葉だ…。

    +1

    -2

  • 1475. 匿名 2020/10/27(火) 15:58:46 

    こんな時期なのか2年前に亡くなった大切な人のこと思い出しては涙してる。
    恋愛なんてもうどんな風にするかわからないし、この先誰かを好きになる自信もない。
    生きているのは、まだ来るなってことなのかな。
    彼にもらったたくさんの愛情は誰かに渡せないかもしれないけど、たくさんの優しさは誰かに渡せるようになりたい。
    今私が彼にできることは、彼ができなかった生きることを全うして、自信持って会いにいくことかな。

    +5

    -0

  • 1476. 匿名 2020/10/27(火) 16:00:10 

    >>1364
    酷いですよね…旦那がそんな事言う人間だとは思わなかったのでまだ、信じられません…

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2020/10/27(火) 16:00:43 

    会社にいる歴が1番長いから色々聞かれるのは仕方ない事だけど、まだ2年目だし聞かれても分からないことが多すぎて申し訳ない気持ちと聞いてこないでって気持ちが混ざって毎日辛い

    3〜4年前のことなんて聞かれても、まだ高校生だったし知るわけない
    って言い訳して逃げてる自分にも自己嫌悪の毎日

    辛い

    +1

    -1

  • 1478. 匿名 2020/10/27(火) 16:01:10 

    自殺は良くない、自殺すると悲しむ人がいる、自殺すると地獄行き。そんな言葉を聞かされるよりもカズレーザーさんの言葉がスーッと沁みた。
    死にたいという思いは消えた。辛かった心をここに置いてまた明日から生きるよ。

    +7

    -1

  • 1479. 匿名 2020/10/27(火) 16:01:23 

    >>1476
    横だけど、ごめんね?
    もう離婚したの?まだ違うならしっかり責任とってもらうべきだと思うよ

    +4

    -0

  • 1480. 匿名 2020/10/27(火) 16:01:42 

    >>1458
    旦那曰く、もうこれ以上我慢できないと思ったらしいです…

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2020/10/27(火) 16:01:56 

    >>1016
    どんな臭いですか?

    +0

    -1

  • 1482. 匿名 2020/10/27(火) 16:02:22 

    >>13
    わかる…。親の記憶からも消えたい。

    +5

    -0

  • 1483. 匿名 2020/10/27(火) 16:02:36 

    >>1472
    ですよね。こっちは全くそんな事考えてなかったし、普通に産むと思って伝えたら…でした。

    +6

    -0

  • 1484. 匿名 2020/10/27(火) 16:02:40 

    トラウマで再婚も恋愛もしたくないのにバツありの50歳の人と未婚の40歳の女性に結構しなさい再婚しなさいって毎日言われるのが辛い。
    知人の紹介でお見合いを兼ねて年収5000万以上稼ぐ人を紹介されたけど断ったら未婚の彼氏ありの人に私に紹介してって集られて人間が怖くて仕方ない

    +2

    -1

  • 1485. 匿名 2020/10/27(火) 16:02:54 

    夫と私はO型なのに出産した直後、夫が子供の血液型やたら気にしてた。後から托卵気にしてたのかなって思ってもの凄いイライラした。身体中ボロボロにして産んだ直後に「血液型何型?!」って枕元で騒がれてもね。。産湯つかって身長体重測ってる最中に血液型なんか調べてる訳ねーだろ。

    +6

    -0

  • 1486. 匿名 2020/10/27(火) 16:04:16 

    引越し先に馴染めなくてつらい。
    賃貸から賃貸に動いただけだから、嫌ならまた出てけばいいんだけど、住み慣れた場所に戻ると通勤がキツイので仕事も続けられないかもと思うと動くに動けない

    +8

    -0

  • 1487. 匿名 2020/10/27(火) 16:04:23 

    >>1452
    かわいそうすぎる。
    今すぐあなたの所に行ってあげたいわ
    何もしてあげられないけど、ただ話を聞いて一緒にごはんを食べたりしたいわ…(T . T)

    +9

    -0

  • 1488. 匿名 2020/10/27(火) 16:04:43 

    >>1480
    我慢できないと思った、そのきっかけが妊娠?
    一人で子供作れるとでも、、?
    それなら他の人も言ってるけど避妊すればいいじゃん。

    あまりにおかしいわ。

    +2

    -1

  • 1489. 匿名 2020/10/27(火) 16:04:52 

    独りよがりな老親に疲れた💦知らない間に持ち家売却→引っ越ししていた。1日では往復出来ない距離に。老いていくのにワケわからん。

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:01 

    せっかく努力して痩せたのにリバウンドし始めてる。過食が止まらない

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:08 

    >>1479
    まだです。上に2人子供がいて、上2人には養育費は払うけど産まれてきた3人目は払わないって言われました。
    産むなら今すぐ家を出て行くそうです。
    堕ろすなら色々終わるまで待つと。

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:38 

    >>70

    Fラン大学中退
    10年ニート
    30で正社員
    2年3ヶ月で退職
    また2年ニート
    34で2社目の正社員
    1年半勤める、まだ継続中だがそろそろ限界だからもうすぐ無職

    辞めた原因はブランクありすぎて脳とコミュ力が退化してたこと。使い物にならなかった。
    医者から社交不安障害と言われて抗不安薬飲みながら仕事してるけど、どんどん量も増えていき益々脳死亡。
    資格は自動車免許と簿記2級だけ。
    30半ば、友達も恋人も出来たことない。

    ただのプロフィールです。何か書き出したくなりました。こんなしょうもない私の人生読んでくれた人ありがとう。

    +29

    -0

  • 1493. 匿名 2020/10/27(火) 16:05:52 

    >>1487
    ありがとうございます…誰にも言えず、産むか産まないか決めるのにも時間がなくて…

    +4

    -0

  • 1494. 匿名 2020/10/27(火) 16:06:36 

    >>1426
    コメントありがとうございます。
    目を合わさず存在を認識しないストレスわかります。腹立たしさ通り越して、悲しくすらなってきますよね。

    うちのところは、指示に従えない、部屋から飛び出す、座っていられない、排泄はオムツ(5才)、着替えや片付けも気分がのらないと出来ない、奇声をあげる..などなどです。

    わたしもおかあさんは想像を絶する大変さだろうな..と感じます
    感情消えますよね。。
    わたしなんかの素人じゃなくて、専門の園に転園して専門の先生に見てもらう方がその子の為になるんじゃないか、とよく感じます。

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2020/10/27(火) 16:07:08 

    >>1488
    以前旦那は不倫をして、もう終わったはずだったのですが女がいるのかもしれません。

    +6

    -0

  • 1496. 匿名 2020/10/27(火) 16:08:27 

    >>1475
    とてもお辛い思いをされましたね。
    ずーっと好きで居て良いのだと思います。いつかいつか大切な方が出来ても、その方と同じくらい大切、で良いのだと思います。

    思い出すことが故人にとって一番の供養だと聞いたことがあります。

    +7

    -0

  • 1497. 匿名 2020/10/27(火) 16:08:52 

    >>1493
    いま何週?
    はじめての妊娠?
    産婦人科はいった?

    前から旦那さんはそういう物言いなの?
    それとも妊娠報告した途端にこれ?

    質問責めでごめん😂

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2020/10/27(火) 16:08:54 

    地方で、母が亡くなりました。
    ステージ4のガンで入院して二ヶ月もたず亡くなりました。

    地方なので首都圏からの見舞いはいけず、ついに最後まで会えませんでした。

    コロナでなければ、何度でもお見舞いに行けと思う。

    田舎の方は観光地はともかく、いまだにコロナについては厳戒態勢で、小さな町なので、都会から子供が帰ってきても近所の人から陰口を叩かれるような状況です。

    父もきょうだいも、村八分が怖くて、「帰ってくるな」と言っていました。

    何もかもタイミングが悪すぎる。

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2020/10/27(火) 16:09:15 

    >>928
    試しに体重計捨ててみたら?

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2020/10/27(火) 16:09:27 

    >>1495
    それ、もし本当なら最低よ?今の時点でも最低だけど。近くにいたら代わりに殴ってあげたい。(今鍛えてるからマジで殴れるよ)

    本当にそれなら証拠掴んで、慰謝料請求でけんのかね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード