-
1. 匿名 2020/10/26(月) 08:06:50
美味しいんだけど、ご飯がすすまないんだよな〜というおかずは何ですか?+34
-6
-
2. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:18
目玉焼き+62
-127
-
3. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:36
ホワイトシチュー+415
-135
-
4. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:41
かぼちゃの煮物
ハッシュドポテト+634
-24
-
5. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:41
肉じゃが+247
-97
-
6. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:41
あんまりない+91
-7
-
7. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:42
カニ+352
-7
-
8. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:51
>>7
草+5
-15
-
9. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:53
ゆで卵+299
-9
-
10. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:53
+43
-2
-
11. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:59
納豆+6
-68
-
12. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:00
そうめん+196
-18
-
13. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:06
冷奴+267
-21
-
14. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:09
大学芋+238
-3
-
15. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:20
甘酢漬け+135
-13
-
16. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:27
おでん+497
-29
-
17. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:33
甘い煮豆+265
-4
-
18. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:33
おいも+164
-4
-
19. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:34
おでん+204
-15
-
20. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:34
いとこ煮
おでん+69
-3
-
21. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:35
お刺身+70
-55
-
22. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:38
おでん+86
-12
-
23. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:44
サラダ。+132
-2
-
24. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:48
個人的におでん+133
-13
-
25. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:56
刺身+35
-33
-
26. 匿名 2020/10/26(月) 08:08:56
薄味か濃い味かどうか。
肉じゃがでも、薄味に仕上げてあると、ご飯すすまないし、濃い味だったら、ご飯がすすむ。+72
-1
-
27. 匿名 2020/10/26(月) 08:09:00
>>6
甘いおかずだめって人多いけど私は甘いおかず大好き+52
-9
-
28. 匿名 2020/10/26(月) 08:09:08
ポテトサラダ+87
-10
-
29. 匿名 2020/10/26(月) 08:09:17
里芋の煮物+31
-9
-
30. 匿名 2020/10/26(月) 08:09:20
コロッケ+72
-25
-
31. 匿名 2020/10/26(月) 08:09:27
刺身+23
-20
-
32. 匿名 2020/10/26(月) 08:09:54
おせちの甘い系。
栗きんとんとか、黒豆とか。+103
-1
-
33. 匿名 2020/10/26(月) 08:09:56
こんにゃく+21
-5
-
34. 匿名 2020/10/26(月) 08:09:56
おでん。
小さい時冬におでんしてくれたけど練り物でしかご飯が食べられなかった遠い記憶+60
-7
-
35. 匿名 2020/10/26(月) 08:10:00
いかなごのくぎ煮
食べても食べても冷凍庫にずっとあるもう永遠にあるのかもしれない+19
-11
-
36. 匿名 2020/10/26(月) 08:10:11
家系ラーメン+9
-10
-
37. 匿名 2020/10/26(月) 08:10:16
煮物
基本、甘いのはご飯がすすまない。+48
-4
-
38. 匿名 2020/10/26(月) 08:10:25
芋の天ぷら+114
-2
-
39. 匿名 2020/10/26(月) 08:10:44
玉子焼き+9
-14
-
40. 匿名 2020/10/26(月) 08:11:03
おでん+27
-1
-
41. 匿名 2020/10/26(月) 08:11:25
マヨネーズ系+11
-11
-
42. 匿名 2020/10/26(月) 08:11:36
甘い卵焼き
箸休めにはいいけどご飯のおかずじゃない+53
-11
-
43. 匿名 2020/10/26(月) 08:11:45
パン+13
-6
-
44. 匿名 2020/10/26(月) 08:12:03
トマト煮込み+32
-5
-
45. 匿名 2020/10/26(月) 08:12:10
おでん+20
-1
-
46. 匿名 2020/10/26(月) 08:12:15
お刺身+22
-12
-
47. 匿名 2020/10/26(月) 08:12:15
コロッケ
じゃがいも料理+27
-12
-
48. 匿名 2020/10/26(月) 08:12:15
酢の物+40
-1
-
49. 匿名 2020/10/26(月) 08:12:36
コロッケ
ソースを多めに掛けたらぎりいける感じ+26
-7
-
50. 匿名 2020/10/26(月) 08:12:42
和食なら何だってご飯がすすむ+16
-2
-
51. 匿名 2020/10/26(月) 08:13:32
おでん+12
-0
-
52. 匿名 2020/10/26(月) 08:13:59
おでん+13
-0
-
53. 匿名 2020/10/26(月) 08:15:07
家で作ったコロッケに醤油かけたらご飯に合うよ!
+8
-4
-
54. 匿名 2020/10/26(月) 08:15:23
おでん+9
-0
-
55. 匿名 2020/10/26(月) 08:15:24
>>50
黒豆でも?+6
-0
-
56. 匿名 2020/10/26(月) 08:15:37
茶碗蒸し
おかずにはならないなあ
あくまで箸休め+35
-1
-
57. 匿名 2020/10/26(月) 08:16:28
おでん+7
-0
-
58. 匿名 2020/10/26(月) 08:16:30
ロールキャベツ+17
-5
-
59. 匿名 2020/10/26(月) 08:16:36
人参のグラッセ🥕+19
-1
-
60. 匿名 2020/10/26(月) 08:16:49
肉じゃが+3
-2
-
61. 匿名 2020/10/26(月) 08:16:59
ほうれん草の白和え+8
-4
-
62. 匿名 2020/10/26(月) 08:17:16
エビマヨ+6
-5
-
63. 匿名 2020/10/26(月) 08:17:21
肉じゃが
じゃがいもでごはんは食べられない+8
-1
-
64. 匿名 2020/10/26(月) 08:17:24
甘く炊いたかぼちゃの煮物+11
-4
-
65. 匿名 2020/10/26(月) 08:17:25
アヒージョ+8
-0
-
66. 匿名 2020/10/26(月) 08:18:12
唐揚げ+10
-18
-
67. 匿名 2020/10/26(月) 08:18:18
おでん+8
-0
-
68. 匿名 2020/10/26(月) 08:18:20
お吸い物+5
-0
-
69. 匿名 2020/10/26(月) 08:19:11
天ぷら+5
-13
-
70. 匿名 2020/10/26(月) 08:20:02
プッチソプリソ+3
-8
-
71. 匿名 2020/10/26(月) 08:20:43
>>50
割烹で出てくる優しい味の炊き合わせとかは無理じゃない?+6
-0
-
72. 匿名 2020/10/26(月) 08:20:52
私からしたらどこが?って思ってたけど、野菜中心だとおかずにならないと元旦那に言われてたの思い出した+5
-0
-
73. 匿名 2020/10/26(月) 08:21:08
クリームコロッケ
クリームシチューは汁物の扱いで他におかず作る。+16
-0
-
74. 匿名 2020/10/26(月) 08:22:10
マイナス魔は文章も読まずにただ押してるんだろうけど、このテーマだとマイナス押す=どんなおかずでもおいしくご飯を食べられる人 みたいでカワイイ+6
-5
-
75. 匿名 2020/10/26(月) 08:22:10
白和え
滅多に食べるもんでもないけど全くおかずにならないばかりか、酒のつまみにもならない。+9
-4
-
76. 匿名 2020/10/26(月) 08:22:12
さつま芋の煮物の様な甘いおかず+9
-0
-
77. 匿名 2020/10/26(月) 08:22:30
大学芋+10
-0
-
78. 匿名 2020/10/26(月) 08:22:36
湯豆腐+16
-0
-
79. 匿名 2020/10/26(月) 08:22:44
唐揚げ+6
-8
-
80. 匿名 2020/10/26(月) 08:22:45
鍋+8
-1
-
81. 匿名 2020/10/26(月) 08:23:01
>>12
おかずにしない…+57
-0
-
82. 匿名 2020/10/26(月) 08:23:34
>>34
わかる。
我が家ではおでんの時は炊き込みご飯出しちゃうよ。+11
-1
-
83. 匿名 2020/10/26(月) 08:23:55
かぼちゃの天ぷら
それだけで食べると美味しいんだけどね+17
-2
-
84. 匿名 2020/10/26(月) 08:24:09
おでんコメ多すぎ
分かるけどw+12
-0
-
85. 匿名 2020/10/26(月) 08:25:04
>>5
肉じゃがちょっとわかる!
味濃いめでジャガイモがけっこう煮崩れて玉ねぎもクタッとしててお肉たっぷりだとご飯のおかずになるイメージ。+36
-0
-
86. 匿名 2020/10/26(月) 08:25:40
海老フライ。
大好きだけどあまりご飯がすすむ感じはない。+5
-9
-
87. 匿名 2020/10/26(月) 08:26:17
おでんダメって人多いのに驚く。
日本の煮物って薄い濃いはあるけどたいてい甘じょっぱ味じゃない?
おでん以外の煮物もごはんと食べられないのかな?
豆とかかぼちゃとか甘薯とか、おやつっぽさが勝つものはわかるけど…+5
-6
-
88. 匿名 2020/10/26(月) 08:27:29
>>25
こういう人は海鮮丼も食べないの?+5
-4
-
89. 匿名 2020/10/26(月) 08:28:25
>>66
わかる!
私も唐揚げ+ご飯はすすまない+12
-4
-
90. 匿名 2020/10/26(月) 08:28:52
>>56
そもそも茶碗蒸しを白飯と食べる人なんているんだろうか。+11
-0
-
91. 匿名 2020/10/26(月) 08:28:55
湯豆腐+5
-0
-
92. 匿名 2020/10/26(月) 08:29:35
栗きんとんとか黒豆とか伊達巻きとかお節に入ってる甘すぎる料理+13
-0
-
93. 匿名 2020/10/26(月) 08:32:03
寄せ鍋とかおでん+4
-0
-
94. 匿名 2020/10/26(月) 08:32:13
さつまいも🍠+7
-0
-
95. 匿名 2020/10/26(月) 08:33:29
おでん 子供が文句言ってる+5
-0
-
96. 匿名 2020/10/26(月) 08:34:48
>>88
酢飯なら進むけど普通のあったかい白米だと微妙+20
-2
-
97. 匿名 2020/10/26(月) 08:35:00
えー
おでんの味が染みた大根とかでご飯食べるの大好きなんだけどなー+9
-3
-
98. 匿名 2020/10/26(月) 08:35:04
エビチリ+3
-5
-
99. 匿名 2020/10/26(月) 08:36:11
>>96
じゃあ刺身を甘酢醤油にすれば白飯いけそうね🍚+1
-6
-
100. 匿名 2020/10/26(月) 08:36:44
>>12
全然関係ないんだけど、この前“おそうめん”って言ってる人いて何かゾワッとした
おそば、みたいな感覚で言ってるんだろうけどこれって普通?+8
-22
-
101. 匿名 2020/10/26(月) 08:37:07
揚げ出し豆腐+10
-0
-
102. 匿名 2020/10/26(月) 08:37:42
>>56
え〜…うちではめっちゃ具沢山で茶碗ではなく「丼蒸し」にしてメインおかずにする日もある…+5
-1
-
103. 匿名 2020/10/26(月) 08:37:58
>>100
おそうめんは言わないなあ
おうどんなら言うかな+6
-0
-
104. 匿名 2020/10/26(月) 08:38:53
おでん+2
-0
-
105. 匿名 2020/10/26(月) 08:39:31
アヒージョ
パンとは合うけど米には合わない+5
-0
-
106. 匿名 2020/10/26(月) 08:40:31
>>9
ゆで卵、ぐるっと一周ギザギザに半分に切って黄身だけ塩胡椒マヨであえてギザギザ白身に戻したのをたまに家族の弁当に入れてたなぁ。
ああいうのもダメなの?+3
-4
-
107. 匿名 2020/10/26(月) 08:40:45
>>87
お店とかでおでんってかやくご飯かお稲荷さんセットだったりしない?おでんに白飯はない。そういえばおでんの辛子でご飯がすすむいう先輩いたなぁ+2
-2
-
108. 匿名 2020/10/26(月) 08:40:51
ハンバーグ+0
-9
-
109. 匿名 2020/10/26(月) 08:41:05
>>32
そのあたりはご飯のおかずって感覚ないな
お雑煮の合間につまむにはちょうどいいと思う+7
-0
-
110. 匿名 2020/10/26(月) 08:41:31
おでんとシチュー。+4
-1
-
111. 匿名 2020/10/26(月) 08:41:53
>>96
同意
刺身+白米と刺身+酢飯は全然違うと私も思う
刺身の魚臭さが白米だと気になる
それが酢飯になるとむしろ旨味に感じられるから不思議+16
-1
-
112. 匿名 2020/10/26(月) 08:41:59
シチュー
グラタン
甘い系+3
-0
-
113. 匿名 2020/10/26(月) 08:41:59
>>100
「おそうめん」は聞いたことない。
私は「お夕飯」の方がゾワッとくる。+2
-16
-
114. 匿名 2020/10/26(月) 08:42:31
>>9
入院してた時に朝ごはんにゆで卵がでてくるとご飯に合わないから嫌だったんだけど隣の人が、ゆで卵をご飯に乗っけて潰して混ぜ込んで食べるとイケるよと言ってたからやってみたら本当に美味しかった
それ以来たまにやってる+9
-1
-
115. 匿名 2020/10/26(月) 08:43:08
>>35
年々高級品になりつつあるから羨ましい。+6
-1
-
116. 匿名 2020/10/26(月) 08:43:19
おでん
おでんが入った鍋をテーブルの真ん中に置かれ、あと白米のみが並ぶおでんの日はおでんだけでお腹を満たした。+5
-0
-
117. 匿名 2020/10/26(月) 08:43:24
野菜系のおかずはあんまり進まないなぁ
+2
-3
-
118. 匿名 2020/10/26(月) 08:43:25
五目豆+1
-0
-
119. 匿名 2020/10/26(月) 08:43:38
>>24
まじか。味がって事?
それとも具材?
うちは牛すじ、豚ブロック、ウインナー、練り物、大根、餅巾着、卵なんだけど、最初旦那に夕飯おでんって言ったら次からやめてほしいって言うからわかったって出したら、これならいいとか言い出して喜んでた。地域によるのか、家庭によるのか旦那のとこは大根、ごぼう、つくね、卵、練り物らしい。+7
-3
-
120. 匿名 2020/10/26(月) 08:44:56
>>5
しっとり系のおいもじゃないと、口やのどの水分奪われてパサパサして
ご飯よりお茶が進んじゃう+8
-3
-
121. 匿名 2020/10/26(月) 08:45:00
>>100
そういう母に育てられたんだよきっと
たまにいるよ、なんでそれに お を付けるのか?って人
一瞬フリーズしてしまうけど他人だし、他で恥かいても知らんわって放置+5
-7
-
122. 匿名 2020/10/26(月) 08:45:08
>>102
愛知だとうどん入ってたりするよね。美味しかったしそれだけで結構お腹膨れた!+5
-0
-
123. 匿名 2020/10/26(月) 08:45:34
おでんの汁はご飯にかけて食べるけど+1
-6
-
124. 匿名 2020/10/26(月) 08:45:48
>>82
いいねー
真似します+5
-1
-
125. 匿名 2020/10/26(月) 08:46:13
甘い食べ物
パイナップル入りの中華、甘い豆の煮物、甘い玉子焼き+4
-0
-
126. 匿名 2020/10/26(月) 08:46:18
>>119
横からだけどおでん単体は好きだけどおかずじゃなくておやつだったからあんまりご飯に出るイメージ無い
豚ブロック食べてみたい🐖+13
-0
-
127. 匿名 2020/10/26(月) 08:47:04
おでんも嫌だけど焼き鳥。子供の頃水泳やってて選手クラスだったから帰り遅くってお腹ペコペコで帰宅。匂いで今日はあさりの酒蒸し!ってテンション上がってたら殻しかなくて代わりに焼き鳥でてきた…焼き鳥で白飯すすむか!って思った。そこから焼き鳥ちょっと憎い。呑みに行った時たまに食べるけどさ+0
-9
-
128. 匿名 2020/10/26(月) 08:47:32
ポテトサラダ+1
-1
-
129. 匿名 2020/10/26(月) 08:48:35
>>56
ええーーー?立派なおかずだよ
懐石料理コロナ前はよく行ってたけど必ず茶碗蒸しありますよ
安い定食屋の定食には茶碗蒸しが付いてくる事は絶対に無いけど。+1
-5
-
130. 匿名 2020/10/26(月) 08:48:59
フライ全般
カツ丼みたいに卵とじになってるのは別
あのザクザクした衣とご飯が合わないと思う
フライそのものは好きだから
フライの日は小鉢や汁物をしっかりした味のものにする+1
-9
-
131. 匿名 2020/10/26(月) 08:49:55
+4
-1
-
132. 匿名 2020/10/26(月) 08:51:44
大学イモとかぼちゃの煮物は甘いからご飯食べられないよ。辛党だから苦手。+3
-0
-
133. 匿名 2020/10/26(月) 08:52:21
天ぷら
天ぷらを食べ終わってから、ご飯はあとからでいいかな
天つゆが濃いめとかならご飯もすすむのかもしれないけど
私は天つゆは薄めのほうが素材の味が楽しめるので好き+6
-3
-
134. 匿名 2020/10/26(月) 08:53:08
>>113
お夕飯は普通だと思うけど
私は言わないけどね+7
-0
-
135. 匿名 2020/10/26(月) 08:53:35
マヨネーズ味のおかず
(タルタルソースも含む)
でもなぜかコンビニのツナマヨおにぎりだけは好き
エビマヨ、サーモンマヨだとイマイチ+3
-1
-
136. 匿名 2020/10/26(月) 08:56:30
鍋もの
鍋を食べてる時に、ご飯を同時には食べない
でも〆の雑炊は大好きなので必ずする+7
-1
-
137. 匿名 2020/10/26(月) 08:57:56
>>119
義母の味付けが嫌いだったんじゃない?+8
-0
-
138. 匿名 2020/10/26(月) 08:58:42
湯豆腐+2
-0
-
139. 匿名 2020/10/26(月) 09:00:32
冷しゃぶサラダ。
あれをメインのおかずにしたら合わなかった。+3
-1
-
140. 匿名 2020/10/26(月) 09:00:51
おでん🍢+2
-0
-
141. 匿名 2020/10/26(月) 09:05:10
大学いも+2
-0
-
142. 匿名 2020/10/26(月) 09:06:59
おでん。
個人的におでんをご飯と一緒に食べるのはよくわからないなぁ...
+5
-1
-
143. 匿名 2020/10/26(月) 09:10:07
>>85
出来上がる頃に半分以上じゃがいも潰して、ドロドロにしてる+2
-3
-
144. 匿名 2020/10/26(月) 09:10:14
>>119
美味しそう食べてみたい。
豚バラブロックってどうやって入れてるの?
下茹でとか必要ですか?+5
-1
-
145. 匿名 2020/10/26(月) 09:14:01
>>119
イメージとか擦り込まれた習慣の問題じゃない?
違うイメージのおでんが出て来たから受け入れられた
出汁で煮た野菜や卵や練り物って味だけ考えたらご飯に合わない訳が無いよ
普通に煮物だもの
おでんがご飯と一緒のイメージが無いだけで
+2
-1
-
146. 匿名 2020/10/26(月) 09:19:06
かぼちゃとさつまいもの天ぷら+4
-1
-
147. 匿名 2020/10/26(月) 09:19:28
旦那の実家が関西なんだけど関東炊きと言って出されたのだけどおでんだよね
牛すじとかごぼうが入ってるんだけど醤油の色で染まってて砂糖いっぱいの甘辛い味付けだった
ああいうのなら十分ご飯のおかずになると思う
私の知ってるおでんではないけど+4
-1
-
148. 匿名 2020/10/26(月) 09:24:07
おでん
肉じゃが+1
-0
-
149. 匿名 2020/10/26(月) 09:28:38
>>27
桜でんぶかけたご飯とかも好きかな?
+3
-4
-
150. 匿名 2020/10/26(月) 09:36:15
>>3
わかる!
おいしくて好きだけど、ご飯と合うかといわれたら微妙。
+12
-7
-
151. 匿名 2020/10/26(月) 09:37:40
>>100
そんな些細なこと気にしないし、おそらく大多数の人は聞き流していると思う。+6
-2
-
152. 匿名 2020/10/26(月) 09:38:02
>>27
わかる、お弁当にかぼちゃの煮物とか大学芋入ってるとちょっと幸せな気分になる!+7
-2
-
153. 匿名 2020/10/26(月) 09:38:24
>>36
ライスつけますか?ってやつね笑。
いらんわ!って思ってたけど、
チャーシュー乗せて食べてるのみたら美味しそうだった。+3
-0
-
154. 匿名 2020/10/26(月) 09:39:51
>>5
炭水化物に炭水化物はいいかなって思う。だからカレーには余りジャガイモは入れない。+11
-2
-
155. 匿名 2020/10/26(月) 09:39:55
>>7
メスのズワイガニの身をほぐして、カニ味噌に身を入れ、お醤油をちょーっと垂らして、よく混ぜ、ホカホカの御飯の上にのっけて食べてみてください。
漁師の娘より。+20
-1
-
156. 匿名 2020/10/26(月) 09:42:28
サツマイモの天ぷら。+3
-0
-
157. 匿名 2020/10/26(月) 09:44:40
>>9
温泉卵や半熟卵なら良いけど、茹で卵の黄身のパサパサ感が苦手。薄く切ってサラダに入れると食べ易いんだけどな。+10
-0
-
158. 匿名 2020/10/26(月) 09:46:11
>>155
蟹下さい、とれたての野菜と交換で
農家の娘より
+17
-0
-
159. 匿名 2020/10/26(月) 09:49:20
>>3
私もこれが直ぐ浮かんだ!
シチューにはパンが合う。+13
-7
-
160. 匿名 2020/10/26(月) 09:52:44
>>12
どう考えてもおかずじゃないでしょ
+勢何考えて押したんだろ+4
-4
-
161. 匿名 2020/10/26(月) 09:52:50
>>10
すすむくん懐かしすぎ+16
-0
-
162. 匿名 2020/10/26(月) 09:56:15
>>144
うちは茹でた後にアクとお湯を捨ててそのまま表面少し焼いてます。豚肉も美味しいのですが、ウインナー!これはぜひ入れてほしいです。シャウエッセンなのですが本当に旨味が出て美味しいです。+1
-0
-
163. 匿名 2020/10/26(月) 09:59:02
>>149 雰囲気だけのおかずだよね笑笑
+4
-0
-
164. 匿名 2020/10/26(月) 10:01:53
夫は唐揚げはおかずにならないっていつも言ってます
前はえー!ありえない!
と思ってたんだけど、
最近何となくわかるようになった
天ぷらもおかずにならないかも+5
-5
-
165. 匿名 2020/10/26(月) 10:02:12
>>13
生姜醤油かけた冷奴を温かいご飯と食べるの好き+8
-3
-
166. 匿名 2020/10/26(月) 10:03:08
おから+6
-1
-
167. 匿名 2020/10/26(月) 10:05:48
マカロニサラダ+4
-1
-
168. 匿名 2020/10/26(月) 10:14:28
>>3
うちはカレーみたいにご飯と一緒に食べるけど、少数派だったのね、、、+26
-5
-
169. 匿名 2020/10/26(月) 10:17:14
>>119
24です。関西だからかなー?薄味でお酒のあてってかんじ。練り物はおかずにならないし、味が薄めだからお出汁はおいしいけどごはんほしい!とはならないなぁ。+3
-1
-
170. 匿名 2020/10/26(月) 10:19:53
>>14
大学芋っておかずなの?
今まで「お菓子」(デザート・スイーツ・おやつ…)
のほうだと思ってた。
+16
-0
-
171. 匿名 2020/10/26(月) 10:21:32
>>164
ケンタッキーをおかずにしようとは思わないけど、
唐揚げはおかずNo.1です。
骨付き唐揚げはおつまみ的。
骨なし唐揚げはごはんの定番おかず。
+7
-0
-
172. 匿名 2020/10/26(月) 10:22:54
>>88
海鮮丼はお米にタレの味がしっかり付いてるから大丈夫+4
-0
-
173. 匿名 2020/10/26(月) 10:27:49
おでん
+4
-0
-
174. 匿名 2020/10/26(月) 10:33:07
>>100
私、おそうめんって使いますよ。
ひやむぎは麺類界で御つけないな。+16
-1
-
175. 匿名 2020/10/26(月) 10:34:40
>>84
私はおでんだとご飯食べ過ぎるから、何故こんなにみんなご飯に合わないのか不思議でしょうがない。
練り物とかめちゃくちゃご飯すすまないですか?+0
-2
-
176. 匿名 2020/10/26(月) 10:43:27
カボチャの煮物
大学芋などかな。
甘いのはご飯のおかずじゃなくて
おやつ感覚になってしまいます。+2
-0
-
177. 匿名 2020/10/26(月) 10:58:55
甘い豆+5
-0
-
178. 匿名 2020/10/26(月) 11:00:27
>>175
練り物ではすすまない。。+4
-0
-
179. 匿名 2020/10/26(月) 11:03:17
コロッケ+2
-1
-
180. 匿名 2020/10/26(月) 11:08:59
おでん+3
-0
-
181. 匿名 2020/10/26(月) 11:16:32
餃子+2
-2
-
182. 匿名 2020/10/26(月) 11:23:19
>>5
わかるわー。
肉だけなら最高のお供なんだけどね+0
-1
-
183. 匿名 2020/10/26(月) 11:40:25
餃子+2
-1
-
184. 匿名 2020/10/26(月) 11:56:19
>>162
へー!最近寒いし作ってみます!ありがとう!+1
-0
-
185. 匿名 2020/10/26(月) 12:13:04
エビフライ+0
-1
-
186. 匿名 2020/10/26(月) 12:44:44
唐揚げ
刺身
おでん
酒のつまみにはいいけど
ご飯は進まない。+1
-1
-
187. 匿名 2020/10/26(月) 12:53:52
豆腐+2
-0
-
188. 匿名 2020/10/26(月) 13:03:52
>>145
我が家の場合、おでんと煮物は味付けが結構違う
おでんはたくさん食べられるようにあっさりした味付け
煮物はしっかりした濃いめの味付け
だからおでんだとご飯が進まないけど煮物だと進む+3
-1
-
189. 匿名 2020/10/26(月) 13:17:11
>>145
ホワイトソースとご飯の組み合わせがドリアなら平気なのにホワイトシチューになると抵抗があるみたいな+4
-0
-
190. 匿名 2020/10/26(月) 13:25:37
煮しめ+1
-0
-
191. 匿名 2020/10/26(月) 13:33:34
>>100
お素麺って普通に言うと思ってた。おそば、おうどん、お素麺。+8
-0
-
192. 匿名 2020/10/26(月) 13:36:38
>>102
へー美味しそう。茶碗蒸し好きだから食べてみたい。+3
-0
-
193. 匿名 2020/10/26(月) 13:39:18
南蛮漬け+1
-0
-
194. 匿名 2020/10/26(月) 13:58:23
さつまいもとカボチャの天ぷら、お芋系はご飯すすまないので
ご飯がわりにそれだけ食べてる。肉じゃがとかそれだけで食事にしちゃう。+0
-0
-
195. 匿名 2020/10/26(月) 14:43:25
>>3
合わないとはわかっていますがシチューでもごはんがすきなのでごはんを食べます。
シチューが濃いので、さっぱりはっきりしたシソ系のふりかけで別にして食べています。+4
-1
-
196. 匿名 2020/10/26(月) 15:32:39
>>168
私はホワイトソースとご飯めちゃくちゃ合うと思うタイプだよ!+5
-0
-
197. 匿名 2020/10/26(月) 16:33:55
>>175
我が家は、おでんみんな好きだけど、お茶碗にご飯盛ると食べないし、炊き込みご飯も合わないという。
ある日おでんの時に塩むすびにしたら、大人気!
なぜだろう?+1
-1
-
198. 匿名 2020/10/26(月) 16:48:52
味が薄いのは進まない。おでんも割と味薄めだからかな。濃く作れば進むかも+0
-0
-
199. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:20
ホワイトシチューはご飯に合うと思い生きてきたからびっくり!
カレーみたいにご飯にかけると、ドリアみたいでおいしいよ!
ジャガイモとチキンたくさん入れて。+2
-0
-
200. 匿名 2020/10/26(月) 18:11:28
おでん+0
-0
-
201. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:01
餃子+2
-1
-
202. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:59
白和+0
-0
-
203. 匿名 2020/10/26(月) 18:42:04
甘い卵焼き+4
-0
-
204. 匿名 2020/10/26(月) 19:17:24
かぼちゃコロッケ+4
-0
-
205. 匿名 2020/10/26(月) 19:38:28
>>69
私も天丼はいいけど天ぷらは白いご飯のおかずにはならない。
おでんと天ぷらの時は、ごはんは納豆で食べる+2
-0
-
206. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:13
酢サバ
酢だこ
ポテトサラダ+0
-0
-
207. 匿名 2020/10/26(月) 20:17:08
>>10
すすむくんが食べてる麻婆春雨とか焼きビーフンって、ごはんのお供として一般的なもの??個人的には麺類と同じ括りなので全然ごはん進まない。+11
-2
-
208. 匿名 2020/10/26(月) 20:17:57
茄子とピーマンの油炒め。
実家で一週間に一回は出てた。+0
-0
-
209. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:44
おでんはおかずにならない。+1
-0
-
210. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:52
おでんって、おかずじゃなければ何になるの?
+0
-0
-
211. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:59
おでん+1
-0
-
212. 匿名 2020/10/26(月) 20:58:04
おでん+1
-0
-
213. 匿名 2020/10/26(月) 21:04:01
かぼちゃの煮物
金時豆の甘煮
さつまいもの甘露煮
甘いおかずはご飯のお供にならない+2
-0
-
214. 匿名 2020/10/26(月) 21:12:18
肉じゃが+0
-0
-
215. 匿名 2020/10/26(月) 21:17:30
>>5
白ごはんに肉じゃがを汁だくで食べるのが大好き+2
-0
-
216. 匿名 2020/10/26(月) 21:51:34
刺身。
けど母は立派なおかずだと言う。+1
-1
-
217. 匿名 2020/10/26(月) 22:01:57
コロッケ+1
-0
-
218. 匿名 2020/10/26(月) 22:19:21
刺身+1
-1
-
219. 匿名 2020/10/26(月) 22:31:00
ピクルス
もずく
なまこ酢
さくらでんぶ+1
-0
-
220. 匿名 2020/10/26(月) 22:34:33
おでん。
でもご飯は食べたいから
おでんの時は、炊き込みご飯か
いなり寿司って決まってるw+0
-0
-
221. 匿名 2020/10/26(月) 22:44:40
おでん+0
-0
-
222. 匿名 2020/10/26(月) 22:53:47
おでんはご飯と合わないけど、ご飯におでんの汁と、ちょいともみのりでもかけてお茶漬けにすれば美味しく食べれた。+0
-0
-
223. 匿名 2020/10/26(月) 23:00:03
からあげ+0
-0
-
224. 匿名 2020/10/26(月) 23:09:29
ラーメン+0
-0
-
225. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:47
>>1
焼そば+0
-0
-
226. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:13
>>10
なつかしーー!!子どもの頃、これ食べたいなって思ってたの思い出した!+1
-0
-
227. 匿名 2020/10/27(火) 01:30:43
カニクリームコロッケ+0
-0
-
228. 匿名 2020/10/27(火) 02:05:34
コメント見てると副菜みたいな食べ方なら良いかなというのはあるけど、メインのおかずにそれだけ出されるとちょっと…ってなるのがいくつかある+0
-0
-
229. 匿名 2020/10/27(火) 02:50:07
>>5
納豆とたべる+0
-0
-
230. 匿名 2020/10/27(火) 06:35:25
レバニラ炒め+0
-0
-
231. 匿名 2020/10/27(火) 10:56:47
子供の頃夕飯がおでんだった時ガッカリしたなぁ+0
-0
-
232. 匿名 2020/10/27(火) 11:00:01
>>168
うちもご飯と食べるよ
シチューの日はご飯かパンで選べるようにしてる+2
-0
-
233. 匿名 2020/10/27(火) 18:22:18
>>197
うちは焼きおにぎりつけるよー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する