-
1. 匿名 2020/10/25(日) 23:34:18
会社で5本指ソックスを勧められ、履きはじめてから外反母趾が少し落ち着いてきて毎日履くようになりました。
5本指ソックス愛好者の方、お話しませんか?+175
-4
-
2. 匿名 2020/10/25(日) 23:35:19
足袋ソックス愛用してます。
五本指はめんどくさい。+22
-36
-
3. 匿名 2020/10/25(日) 23:35:30
5本指とか怖い+1
-91
-
4. 匿名 2020/10/25(日) 23:35:33
わたし試したんだけど指が小さすぎてうまく履けなかった+39
-2
-
5. 匿名 2020/10/25(日) 23:35:52
ジョギングのときに履いてます。
足の指と指が擦れなくて快適。+98
-0
-
6. 匿名 2020/10/25(日) 23:35:54
>>1
外反母趾に良い効果があるの?
何故か、教えてほしい+17
-0
-
7. 匿名 2020/10/25(日) 23:36:04
>>3
水虫に良いんではなかったっぺ?+60
-1
-
8. 匿名 2020/10/25(日) 23:36:18
旦那が5本指ソックスだよ~蒸れにくくて良いらしい!+69
-0
-
9. 匿名 2020/10/25(日) 23:36:23
はくのめんどくさいけど大好き
蒸れないし
でも脱ぐのがちょっと恥ずかしい+179
-2
-
10. 匿名 2020/10/25(日) 23:36:37
履く時にいらつく。+28
-4
-
11. 匿名 2020/10/25(日) 23:36:40
+51
-11
-
12. 匿名 2020/10/25(日) 23:36:41
足の指のサイズによっては、履けない人がいるよね+22
-1
-
13. 匿名 2020/10/25(日) 23:37:08
>>4
わたしも。
だから普通の靴下履いてる。
本当は履きたいのに。+14
-0
-
14. 匿名 2020/10/25(日) 23:37:17
五本指だと踏ん張れるから、力が出やすいとか有るのかな?
私は踏ん張れるからなのか、気持ち転び難くなった気がする+75
-1
-
15. 匿名 2020/10/25(日) 23:37:22
>>3
なんで?
普通みんな指5本づつあるじゃん+25
-1
-
16. 匿名 2020/10/25(日) 23:37:57
多汗なので助かります+77
-0
-
17. 匿名 2020/10/25(日) 23:38:02
>>10
私手袋履いてる+2
-6
-
18. 匿名 2020/10/25(日) 23:38:23
前に履いてたけど、恥ずかしくてお座敷には上がれません😅+25
-10
-
19. 匿名 2020/10/25(日) 23:38:39
>>1
はいはいはーい!愛用歴13年ほどです!
足が蒸れる体質で、普通の靴下だとベタベタになるのでもう5本指しかはいてません。
左右逆にして履けないから、すぐに穴が開くのが難点。あと出先で靴下履く時に両方右だったときの絶望感…+111
-5
-
20. 匿名 2020/10/25(日) 23:38:51
もう3年くらい5本指ソックスのみです。
無印のを愛用してます。+63
-0
-
21. 匿名 2020/10/25(日) 23:39:18
ひく+1
-34
-
22. 匿名 2020/10/25(日) 23:39:27
五本指ソックス大好きで仕事の時も履きたいんだけど、医療職で白じゃないといけないからガッツリ軍足になっちゃうんだよね💦そんなの気にしねーぜ!って人いますか?+82
-1
-
23. 匿名 2020/10/25(日) 23:39:35
右だけ擦り切れる。+9
-0
-
24. 匿名 2020/10/25(日) 23:39:41
>>6
付根はそんなに出っぱりはないんですが、親指と薬指が重なり腫れたり、血が滲んでいました。
今は重なりもわずかになって血が滲んだりはなくなりました。+18
-1
-
25. 匿名 2020/10/25(日) 23:39:45
小指の生地あまりがち…+65
-2
-
26. 匿名 2020/10/25(日) 23:39:48
足先の冷えは感じなくなるよね。+56
-2
-
27. 匿名 2020/10/25(日) 23:39:57
足汗凄いから5本指ソックスにしたかったんだけど指の長さが足りなかった…+4
-3
-
28. 匿名 2020/10/25(日) 23:40:21
汗で気持ち悪くなるのがなくなって快適です。
めんどくさそうで敬遠してたけど愛用者が多いのも納得+53
-1
-
29. 匿名 2020/10/25(日) 23:40:21
履くの面倒なんだけど、冷え性には良い気がする!
エジプト型だから普通の白と親指だけピーン!ってなって痛いけど五本指だと快適^ ^+32
-4
-
30. 匿名 2020/10/25(日) 23:40:33
私はもう20年ぐらい5本指靴下だよ。
+47
-0
-
31. 匿名 2020/10/25(日) 23:40:48
>>1
手足多汗症で足の指が長いから手放せない
初めて履いたのが20代後半で服装にうるさい兄貴から「ババアみたい」と言われたけど
今は市民権を得てうれしい😆+65
-1
-
32. 匿名 2020/10/25(日) 23:41:37
なんとなーく買って履いたら想像してたよりもいい意味で普通だったから、普段から履いてたんだけど、それ見た家族・親戚・友達がちょっとしたプレゼントやお土産に五本指靴下を買ってくれる(笑)
私=五本指になってしまったらしい。
別に特別好きじゃないのになぁなんて今さら言えない(笑)
+53
-2
-
33. 匿名 2020/10/25(日) 23:41:44
おばさんの始まり+0
-40
-
34. 匿名 2020/10/25(日) 23:41:52
膝を怪我してから腫れたり、炎症から水がたまったりしていましたが履くようになってからは落ち着いています。+12
-0
-
35. 匿名 2020/10/25(日) 23:42:40
寒い場所に出かける時には着けてくよ。+24
-0
-
36. 匿名 2020/10/25(日) 23:42:52
五本指以外はもってません
ちょー快適!+66
-0
-
37. 匿名 2020/10/25(日) 23:42:59
私は、いつも五本指ソックスですよ
慣れてくると普通の靴下が気持ち悪いんですよね
指の間が汗でベトベトするというか…
それに、指が開いて気持ちいんですよ
+138
-0
-
38. 匿名 2020/10/25(日) 23:43:09
シルクが良い+33
-0
-
39. 匿名 2020/10/25(日) 23:43:47
踏ん張りが効く!+41
-0
-
40. 匿名 2020/10/25(日) 23:43:51
爪先だけのもいいですよ+30
-1
-
41. 匿名 2020/10/25(日) 23:43:54
>>15
ずつの方が無難+9
-1
-
42. 匿名 2020/10/25(日) 23:43:55
5本指毎日履いてます
暑いときは汗吸収してくれるし、寒いときは暖かい
沢山持ってるけど、無印の足なり直角が一番履き心地がいいと思う+42
-1
-
43. 匿名 2020/10/25(日) 23:44:00
外反母趾が辛く室内履きはスリッパでなくビーサンですし、メゾンマルジェラの足袋靴を愛用しているので五本指ソックスにはお世話になっています。+18
-1
-
44. 匿名 2020/10/25(日) 23:44:03
>>14
職人さんとかは五本指人気みたいよ。
安全靴でも蒸れないし踏ん張りがきくって。
近所のおばちゃんが言ってた。+34
-0
-
45. 匿名 2020/10/25(日) 23:44:27
バカにされがちだけど、本当に大好き!
これからの時期、くるぶし丈の五本指ソックスを履いて、その上から黒タイツを履くと、あったかいし蒸れないし、足臭くならない☆+87
-0
-
46. 匿名 2020/10/25(日) 23:44:58
>>33
お洒落では無いもんね+1
-2
-
47. 匿名 2020/10/25(日) 23:45:16
五本指履くと立ち姿勢が安定するし、歩く時も歩きやすい。
しっかり地面を踏みしめられる感じ。
あと蒸れにくい。+43
-0
-
48. 匿名 2020/10/25(日) 23:45:30
足が蒸れにくい気がする!
足デカい(26cm)からメンズ用使ってます
レディースって25くらいまでしかないので…
かわいい柄の靴下はきたい!+19
-0
-
49. 匿名 2020/10/25(日) 23:45:59
うちの会社、全員はいてる。
人それぞれだけど、腰痛や冷え性、足のひらが起きた時に痛いとか…色々効き目があるみたい。+25
-1
-
50. 匿名 2020/10/25(日) 23:47:14
駅伝やってたときはよく履いてました。
五本指のほうが足の指に力が入りやすい気がします。+20
-0
-
51. 匿名 2020/10/25(日) 23:47:17
私も履いてましたが、人差し指が長くて、すぐそこが破けてしまいます(;_;)
でも、足に力は入れやすいし、夏は特に快適です+4
-1
-
52. 匿名 2020/10/25(日) 23:47:33
10年以上ずっと5本指はいてます。
もう5本指以外は履けない。
タイツも5本指のを探して買いました。+35
-0
-
53. 匿名 2020/10/25(日) 23:52:48
デビューしたかったけど足の指の長さ足りなくておかしくて断念した。+2
-0
-
54. 匿名 2020/10/25(日) 23:53:17
手放せない。+16
-0
-
55. 匿名 2020/10/25(日) 23:53:38
5本指愛用してます。
冷え性にいい。血行がよくなると思う
もう普通の靴下に戻れないよ
最近は可愛い5本指ソックス増えてきて嬉しい+44
-0
-
56. 匿名 2020/10/25(日) 23:54:02
>>1
冷えと外反母趾がだいぶ楽になりました!!+17
-0
-
57. 匿名 2020/10/25(日) 23:54:36
冷え症には5本指ソックスが良いと聞いて
冬だけ使ってる。
確かに普通のよりは良いよ~+15
-1
-
58. 匿名 2020/10/25(日) 23:54:47
夏にスニーカー履いてても蒸れないのがいい+26
-1
-
59. 匿名 2020/10/25(日) 23:55:22
冬寝るときは五本指ソックス
冷えた足の指が触れ合わなくてあったかい!+6
-1
-
60. 匿名 2020/10/25(日) 23:56:40
仕事の時や休みの日もはいてるけど、誰かと出掛けて座敷に上がる可能性があったり、誰かのお家にお邪魔する時は恥ずかしいので、普通の靴下にしています🧦
+6
-0
-
61. 匿名 2020/10/25(日) 23:57:14
靴下は基本5本指。
冬場タイツの下にも指先だけの5本指のやつ履いてる。タイツが蒸れなくてよい。+26
-0
-
62. 匿名 2020/10/25(日) 23:59:08
>>3
そういえば、2歳の姪に見せたら怖がったなあ+5
-5
-
63. 匿名 2020/10/25(日) 23:59:10
5本指の膝下くらいのおしゃれなハイソックスが欲しくて探してるんですがなかなか見つからないです+4
-0
-
64. 匿名 2020/10/25(日) 23:59:54
1年中五本指ソックスです!
もう指割れてない靴下は履けない!
+24
-0
-
65. 匿名 2020/10/26(月) 00:00:17
五本指🧦履いたら足が臭くならない…
が!
40超えたら何履いても臭くないのに気付いた…
+7
-0
-
66. 匿名 2020/10/26(月) 00:01:18
五本指で更に滑り止めが付いてると最高+16
-1
-
67. 匿名 2020/10/26(月) 00:04:02
ヨガ用の五本指ソックスというか、指の間は分かれてて足先のあいてるソックス愛用してる方いますか??多汗で普通の靴下履いてるんですがヨガマットで踏ん張れずすべるので購入検討しています。
使ってる方の感想聞けたら嬉しいです!
+6
-0
-
68. 匿名 2020/10/26(月) 00:04:18
ほぼ毎日、5本指靴下
足のサイズは23.5なんだけど、女性用のはいまいち合わない
メンズの27cm~のを履いてるよ
ふくらはぎまでおおえて、冷えが楽にはなった
+8
-1
-
69. 匿名 2020/10/26(月) 00:04:49
>>33
見た目ばっかり気にしてて大変そうだね。
同情するわ。+11
-0
-
70. 匿名 2020/10/26(月) 00:07:37
私は靴下に穴が開きやすい足の形っぽくて、力を分散させたら穴が開きにくくなるかもと思って5本指ソックスにしたら大正解!悩みが解決しました。ちなみにGUのメンズの5本指ソックス愛用してます、+3
-0
-
71. 匿名 2020/10/26(月) 00:12:43
>>67
家でヨガする時はだいたい5本指の滑り止めの靴下履いてやっています!
安定感が全然違います。ヨガだけじゃなくて長時間歩いたり、ランニングする時も履くんですが、踏みしめる感覚があると歩きやすいし、走りやすいです。+7
-0
-
72. 匿名 2020/10/26(月) 00:15:15
5本足ソックスって言い間違えることないですか?+0
-9
-
73. 匿名 2020/10/26(月) 00:19:42
>>40
夏場にバレーシューズの下にはいていました。
蒸れないし、前だけだから脱げないし、凄く良いですよね。+10
-0
-
74. 匿名 2020/10/26(月) 00:19:54
>>30
同じく。普通の靴下はもう気持ち悪くて履けない。
タイツの時も普通の靴下の時も中に5本指履いています。+25
-0
-
75. 匿名 2020/10/26(月) 00:20:05
人前で靴を脱ぐ事になる予定の日や、何かのはずみでチラ見えしたら嫌だって人のために、見た目は普通で爪先内部が五本指の靴下あるよね?
履いてる人が居たら履き心地や丈夫さが普通のより劣るのか劣らないのか教えて欲しいです!+9
-0
-
76. 匿名 2020/10/26(月) 00:20:13
同じ色のやつを何足か買ったら、
ある時間違って右・右みたいに
まとめてしまい、
それを出張先に持って行って
泣いた事がある...。
朝だったから、買う訳にも行かず、
片方を裏返しにして履いて、
その日を誤魔化した。+3
-0
-
77. 匿名 2020/10/26(月) 00:22:04
>>22
白靴下の下にこういうのどうかな
指先まであるタイプなら100円ショップでもたまに売ってるよ
私はサンダル用にこれの指先無しの黒買った
+28
-1
-
78. 匿名 2020/10/26(月) 00:24:39
>>38
シルクはすぐ破れるし特に効果も感じなかったから結局続かなかった+2
-0
-
79. 匿名 2020/10/26(月) 00:25:02
冬場はほとんどこれだよ。靴の中で汗かいて冷えちゃったり冷たい指同士の擦れ合いがなくて快適+6
-0
-
80. 匿名 2020/10/26(月) 00:25:32
体がねじれているらしく、歩いてるうちにソックスが回ったり脱げたりするのですが、5本指はきはじめたらその悩みが解消されてスッキリです!+14
-0
-
81. 匿名 2020/10/26(月) 00:26:27
洗うの面倒くさくないですか?+0
-1
-
82. 匿名 2020/10/26(月) 00:28:51
>>1
合わない靴で足の小指の爪が変になってたけど、綺麗になりました+5
-0
-
83. 匿名 2020/10/26(月) 00:33:20
私24センチなんだけど女性用の5本指ソックスだと半分ぐらいの確率でソックスの指の長さが足りなくてすごく気持ち悪い。意外に伸びてフィットするものもあるから、実際履いてみないと分からなくて困る。かといって男性用は身もフタもないようなデザインだし、どこかおすすめのメーカーあったら教えてください!+9
-0
-
84. 匿名 2020/10/26(月) 00:33:59
>>81
普通に洗濯機です+8
-0
-
85. 匿名 2020/10/26(月) 00:34:55
アスリートは五本指をはくべき!+3
-0
-
86. 匿名 2020/10/26(月) 00:35:46
エジプト型で指が長いため重宝してる。
特にフットカバーは5本指しか履けない。普通のは痛すぎる上に脱げる。
今愛用してるのは靴下屋かグンゼ。+4
-0
-
87. 匿名 2020/10/26(月) 00:36:54
外反母趾が落ち着くのか。5本ソックス履いたことないけど興味出てきたぞ、昨日100円で売っていたの見たけど買えば良かった。+0
-0
-
88. 匿名 2020/10/26(月) 00:37:26
>>75
はいはーい!
わたし無印の隠れ5本指ソックス愛用者。
履くときに同じ場所に指が入ってモゾモゾ動かして正しい位置に直すことはあるし、本来の5本指ソックスと比較するとしっかり独立していないから蒸れにくさは若干劣るかもしれないけどお気に入りだよ!
ただし、見た目は普通のソックスから見たらなんか足の指くっきり浮き出てますね、とはなるけどそんな所まで見られないだろうし座敷に上がるとかの日は良いと思うよ。
+8
-0
-
89. 匿名 2020/10/26(月) 00:38:40
>>1
職場が寒いので冬は5本指の上から厚手靴下を履いてます。
あったかいよー。+13
-0
-
90. 匿名 2020/10/26(月) 00:40:19
冬はタイツの下に履くと冷えなくて良いよね。+2
-0
-
91. 匿名 2020/10/26(月) 00:40:24
もう普通の靴下は履けない、、!なんと言っても本当にムレないところがサイコー+6
-0
-
92. 匿名 2020/10/26(月) 00:40:44
>>20
私も無印の大好き。ユニクロより指にフィットしてきもちいい。スニーカー丈だけでなく、もう少し長めがあるとなお良いのだけれど(^^)+14
-0
-
93. 匿名 2020/10/26(月) 00:50:47
五本指ソックス好き
でも、足の指的に向いてない気がしてなかなか履けない+0
-0
-
94. 匿名 2020/10/26(月) 00:53:40
冷え性に効果って聞いてたけど、冷えより気持ちよさが癖になって愛用してけど、なぜか冷える。逆に冷え性なるからもう履いてない。
愛好家じゃなくてごめんね。
理由知ってる人いそうで来ちゃった。+2
-0
-
95. 匿名 2020/10/26(月) 00:53:42
寝指だから五本指ソックス履いてます!
生地が硬い五本指ソックスを探してるので、オススメあったら教えて下さい!+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/26(月) 00:57:52
はーい!愛用者です!
小指の巻き爪とスネのハリが酷かったのですが、すっかり直りました。足が疲れなくなりました。
思春期の足臭子供たちにもはかせてみたら、全然匂わなくなりました。
とにかく足が疲れにくいので、ストッキングの時でも足先だけのソックスをインするほどの愛好家です。+7
-1
-
97. 匿名 2020/10/26(月) 01:00:25
愛用してる方、靴はどうされてます?ストッキングで履く靴を5本指ソックス履いて履くと、指先がきつくなりませんか?+1
-0
-
98. 匿名 2020/10/26(月) 01:09:24
>>71
ありがとうございます!
踏み締める感覚欲しいです!早速購入したいと思います、楽しみ♪+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/26(月) 01:14:52
慣れるとスポってすぐ履けるww+11
-0
-
100. 匿名 2020/10/26(月) 01:18:19
>>22
仕事の時だけだし、気にしねーぜ!
ただ、仕事帰りにどこかで靴脱ぐのは嫌だぜ!+13
-0
-
101. 匿名 2020/10/26(月) 01:20:48
アシクサなので指先だけのやつ使ってます。
洗濯すると片方行方不明になるよ〜+4
-1
-
102. 匿名 2020/10/26(月) 01:29:24
足の指が長い人用の5本指ソックス作ってほしい+5
-0
-
103. 匿名 2020/10/26(月) 01:36:58
>>99
そうそう。
指をグッとね。5本それぞれをぐわっと通す感じで+4
-0
-
104. 匿名 2020/10/26(月) 01:39:17
>>97
>>77さんのをストッキングの下に…はいかがですか?+1
-0
-
105. 匿名 2020/10/26(月) 02:10:36
>>23
わたしも!
右だけ!+1
-0
-
106. 匿名 2020/10/26(月) 02:11:36
>>101
網に入れて洗うといいよ
なくなったらもったいない+5
-0
-
107. 匿名 2020/10/26(月) 02:12:23
つい最近初めて買ってみた
快適すぎてもっと早く買えばよかったよ+3
-0
-
108. 匿名 2020/10/26(月) 02:36:35
小さい時から足の指の甲がむれて痒くなってた
病院に通っても水虫じゃないって言われて
かゆみどめと保湿クリーム処方されても治らない
ムレてるのに保湿?とかヤブ医者かよって思ってた
そんなとき出会ったのが5本指ソックス
履くのはめんどくさいけど
かゆくならなくなった
私の人生を変えてくれました笑
+9
-0
-
109. 匿名 2020/10/26(月) 02:54:01
多汗症だから、5本指は本当に助かります!私はストッキングも5本指の使ってますよ!+4
-0
-
110. 匿名 2020/10/26(月) 03:26:48
>>104
たとえ生地は指先だけでも、ストッキングで丁度いい靴の時に履くのは無理だよ💦
結局爪先がギチギチになってしまう。
+5
-1
-
111. 匿名 2020/10/26(月) 04:25:22
>>83
アシックスのは結構長めでいいですよ+4
-1
-
112. 匿名 2020/10/26(月) 04:26:31
>>102
アシックスの長めでいいですよ+5
-0
-
113. 匿名 2020/10/26(月) 04:30:08
>>95
生協の注文書にある三足組のカラフルな五本指ソックスは結構しっかりしてます。+2
-0
-
114. 匿名 2020/10/26(月) 04:57:23
洗濯するのが指のとこひっくり返したりめんどくさいけど歩きやすくなったしとにかく足が臭くなくなった+1
-0
-
115. 匿名 2020/10/26(月) 05:02:30
履く時もだけど、脱ぐ時も面倒じゃないですか?
うまくスッと脱がなくて指の部分が裏返しになってしまってイライラするから、履きたいけど履けない+1
-0
-
116. 匿名 2020/10/26(月) 05:48:44
>>22
昨日しまむらで白い五本指ソックス売ってたよ。+5
-0
-
117. 匿名 2020/10/26(月) 06:17:36
うちは家族全員5本指です。
小学生と中学生の息子も堂々と履いてます 笑
無印のはしっかりしてて好きです。+2
-0
-
118. 匿名 2020/10/26(月) 06:19:45
大学生の時に後輩に勧められてから20年以上愛用してます
色々試しましたが最終的にチュチュアンナのスポーツタイプのに落ち着きました
+2
-0
-
119. 匿名 2020/10/26(月) 07:07:57
中学生の息子が愛用してます。
でも私立なので靴下も指定があるので2枚重ねて履いてます。+1
-1
-
120. 匿名 2020/10/26(月) 07:12:29
>>27
私愛好家だけど、短すぎて自分の指が収まらない五本指結構あったから探せば合うのあると思うよ+1
-0
-
121. 匿名 2020/10/26(月) 07:13:13
しまむらで売ってる5本指フットカバーを愛用中。
着用感が深過ぎず浅過ぎず絶妙でフット感最高。+3
-0
-
122. 匿名 2020/10/26(月) 07:41:21
家では毎日履いてます!
でも、出かける日は履かないと決めている。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/10/26(月) 08:25:56
>>1
仕事がハードで夏場どんどん足が臭くなってきて、5本指に変えたら臭くなくなった!
今は旦那が愛用してる!それでも臭くなったら靴の中敷き洗うとまた匂わない。
+2
-0
-
124. 匿名 2020/10/26(月) 08:35:44
>>35
私もスキーとか行く時に絹の5本指ソックス履いて、その上にスキー用のソックス履く。
足の踏ん張りもいいし、寒さ対策にもいいよね。+3
-0
-
125. 匿名 2020/10/26(月) 08:47:39
子供用のはどこで売ってますか?+1
-0
-
126. 匿名 2020/10/26(月) 08:56:15
>>112
ありがとうございます!!
チェックしてみます+1
-0
-
127. 匿名 2020/10/26(月) 09:02:12
ブーツを履くとき5本指だと臭くならない!!+1
-0
-
128. 匿名 2020/10/26(月) 09:27:03
>>45
以前に比べてバカにされにくくなってない?
10年くらい前はよくビックリされたけど、最近は何も言われないことが多くなった気がするよ。+7
-0
-
129. 匿名 2020/10/26(月) 10:03:09
足に汗かくから五本指ソックスは手放せない!
人前で靴下になるのがわかってる日は普通の靴下に使い捨てのシート使ってます。+4
-0
-
130. 匿名 2020/10/26(月) 10:04:36
水虫予防ではいてる
+1
-0
-
131. 匿名 2020/10/26(月) 10:07:35
冷え性に効いてる気がします。指の間の汗が冷えないからかな?なんか気持ちよくて履いてます。
五本指靴下愛用者の兄は登山が趣味なんですが、五本指靴下だと山道歩くのに踏ん張りがきいて良いと言ってました。
五本指いいよねーってその会話を聞いてた祖母も愛用者になり、親族間で五本指靴下がどんどん広まってます。+3
-0
-
132. 匿名 2020/10/26(月) 10:21:54
デパートの男性用のを買ってる
メーカーはナイガイかな?指にフィットしてずれないのがいい
安いのは脱げる
女性用だとナイキのがフィットする+1
-1
-
133. 匿名 2020/10/26(月) 12:33:47
>>88
返信ありがとうございます~!
指の区切りは多少分かっても、そんな気にするような事では無いみたいですね。
普通のより超履きにくいわけでもなさそうだし。
無印の商品にある事さえ知らなかったので、今度見に行きます、とても助かりました!
+3
-0
-
134. 匿名 2020/10/26(月) 12:54:25
夏は五本指ソックスで、冬は五本指タイツ
でも靴の試着にいったとき、店員さんに
「五本指のタイツなんてあるんですね」と
言われてちょっと恥ずかしかった
でも履き続けるよ!+4
-0
-
135. 匿名 2020/10/26(月) 13:10:29
この前初めて彼の仕事終わりにそのままホテル行ったんだけど、五本指ソックス履いてた
別にいいんだけどなんかシュールだよね+0
-0
-
136. 匿名 2020/10/26(月) 13:24:57
>>45
ソックスの上にタイツって、段差ができてボコってならない?
+1
-0
-
137. 匿名 2020/10/26(月) 14:50:06
五本指のハイソックスがほしいけど、なかなか打ってないので、冬はレッグウォーマーと併用してます。+0
-0
-
138. 匿名 2020/10/26(月) 15:54:28
guメンズの五本指靴下。土踏まずとかのカーブがキープできるタイプで裏は滑り止め付き。履いていて気持ちが良いよ。+0
-0
-
139. 匿名 2020/10/26(月) 16:26:22
>>11
顔も良くて歌もダンスも上手くて絵も上手いとか、好き。+7
-1
-
140. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:13
この五本指ソックス愛用してます。かわいいとか面白いってみんなに言われる!+3
-0
-
141. 匿名 2020/10/26(月) 18:16:41
夫婦共々長年の 5本指ソックス愛好家です。
蒸れないし臭くなりにくいし何となく踏ん張りが聞く感じが良いです。たまにあるダサかわなデザインも良い(笑)
普通の靴下より割高ですが、もう5本指じゃないと嫌です!前はタイツやストッキングも5本指にしてましたが、頑丈さは分かれてないやつより弱いみたいで高い割にすぐ破けて勿体なく、浅めのインナーソックスの上に普通のタイツやストッキングを履いてましたが、最近は浅めの5本指インナーソックスの上に5本指タイツを履いてます。履く時少しだけ手こずりますが快適🎶+2
-0
-
142. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:58
足が楽かなと思い、買って仕事で履いてみたんですが、立ち仕事で、指の間が痛くなってきて、また普通の靴下に戻ってしまいました。
指の間が痛くなるので、靴下のつま先を引っ張り、余裕をもたしたらいいのかなぁ
+0
-0
-
143. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:49
>>20
ミートゥー+0
-0
-
144. 匿名 2020/10/26(月) 20:56:10
靴下屋で若い女の子が五本足ソックスって言い間違えてておもしろかったwww
足の指の間に汗がたまる感覚が嫌いなので五本指ソックス愛用してます🤗+2
-0
-
145. 匿名 2020/10/26(月) 21:38:40
15年ぐらい5本指ソックス
立ち仕事だったのがきっかけだけど、もう普通の靴下に戻れない
靴下屋とユニクロ愛用中+0
-0
-
146. 匿名 2020/10/26(月) 21:56:10
>>94
もしかして重ねばきしてる?
私は重ねばきしてるとしもやけができちゃう+1
-0
-
147. 匿名 2020/10/26(月) 22:41:52
外反母趾です
5本指ソックスに出会ってからは、なくてはならないものになりました!
楽だし、もっと流行ればいいのにー+0
-0
-
148. 匿名 2020/10/27(火) 00:17:00
>>116
そういえばしまむらの白い5本指靴下6足持ってるわ+1
-0
-
149. 匿名 2020/10/27(火) 20:17:16
>>14
ダンサーやマラソンする人も愛用してると聞くよ。
高橋尚子さんも5本指ソックスを履いているらしい。+0
-0
-
150. 匿名 2020/10/27(火) 20:18:34
ワークマンで売ってるやつを愛用中。
ニッセンのオンライン通販限定でカワイイのを売ってるので、たまにそれを買う。+0
-0
-
151. 匿名 2020/10/27(火) 22:02:44
5本指靴下履くようになったら驚くほど身体が冷えなくなった。逆に熱でたかな?って思うくらい。+1
-0
-
152. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:13
冷え性なので、もう5年以上履いています!
歩き回る仕事をしてた時は
踏ん張りが効くのでとても楽でしたよー
ただ足が大きいので、ユニクロメンズのヒートテック5本指が定番です。+0
-0
-
153. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:01
きっと職場の後輩たち(20代)にはダサいと思われてるかもしれないけど5本指靴下最高!手放せない
私は、しまむらで買ってる
消耗品だし国産じゃなくてもいいかな…+1
-0
-
154. 匿名 2020/10/29(木) 18:19:07
ハイソックスタイプの5本指ソックス見つけると買ってしまう+0
-0
-
155. 匿名 2020/11/01(日) 12:01:48
習い事で、5本指ソックスを履いている人を見かけるけど、
私は履けないわーーー。
健康にはいいのかもしれないけど。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する