ガールズちゃんねる

相手から悪口を引き出したがる人

105コメント2020/10/26(月) 13:38

  • 1. 匿名 2020/10/25(日) 14:02:18 

    過去に何人かいたのですが明らかに変な人のエピソードを話して「あれって何だったんだろう?」と降ってくる人いませんか?最初はわからなくて「ひどいねーきっとこうだよ」って言ってしまってましたが、意図に気付いてからは濁すようにしました。が、「でもこうなんだよね」とエピソード追加したりして自分の手を汚さずに私を使って悪口を言わせようとしてきます。
    何人かいるんですが皆さんの周りはいますか?

    +143

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/25(日) 14:03:01 

    そんな人いないなあ

    +5

    -30

  • 3. 匿名 2020/10/25(日) 14:03:02 

    逃げて~
    貴女が悪者になるだけ

    +92

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/25(日) 14:03:36 

    悪趣味すぎ

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/25(日) 14:03:45 

    相手から悪口を引き出したがる人

    +18

    -5

  • 6. 匿名 2020/10/25(日) 14:04:01 

    あなたはどう思うの?て逆に聞いてやれ

    +72

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/25(日) 14:04:03 

    仲間を増やしたいだけだよ
    何かあった時にひっくり返されるから
    適当に話を流した方がいい

    +112

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/25(日) 14:04:15 

    乗ってるんだから自分が悪い

    +3

    -16

  • 9. 匿名 2020/10/25(日) 14:04:21 

    「何だったんだろうねー」で終了

    +82

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/25(日) 14:04:33 

    たまに居るよ。私も相手の思惑に気付いてるから「そっかー」って流してるよ。
    あれって何だろうね?苛々するわ。

    +58

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/25(日) 14:04:42 

    います。
    でもその手には乗らない。

    +31

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/25(日) 14:04:47 

    ゲイニとか芸能人とかワイドショーとか画面向こうにわんさかいる

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/25(日) 14:04:52 

    いるいる
    そして悪口言った主はトピ主になる
    お互い気をつけようね

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/25(日) 14:05:00 

    そんな奴いるね

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/25(日) 14:05:08 

    >>1
    主さん。考えすぎじゃない?
    被害妄想みたいだよ。

    +3

    -44

  • 16. 匿名 2020/10/25(日) 14:05:13 

    悪口言う一部の人は言わない人を信用できない腹の中が見えないとか言って引き出そうとする人いるよ
    言ったら最後スピーカーが周りに言って歩くからね

    +70

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/25(日) 14:05:17 

    あれって何だろうね?
    何だろうね。

    おうむ返し

    +41

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/25(日) 14:05:53 

    「ふぅ~ん、そうなんだ~」って感じで肯定も否定もしない

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/25(日) 14:06:41 

    同調しないとだんだん眉毛がつり上がっていくよね。
    とぼけたふりして内心笑ってます。

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/25(日) 14:06:42 

    へー、
    ふーん
    ほ〜
    そうなんだ〜
    で適当に流すまたは他の話題を振る

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/25(日) 14:06:46 

    あまり関わり無いからよくわからないなぁーって濁す。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/25(日) 14:06:59 

    私に散々上司の悪口を言って、私が
    「そうなんだ、酷いね」
    と言ったら
    「じゃあ上司にその言葉言ってきて」と言う同僚がいる。

    同意した私も悪いけど、なんでこっちに丸投げしてくるんだと思い、それからは悪口を聞かされても何も言わないようにしてる

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/25(日) 14:06:59 

    >>1
    自分は手を汚さずあなたを利用して対象の人物を貶める。
    サイテーな奴だね。

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/25(日) 14:07:02 

    頷いたり余計な事言ったら主犯にされる
    鈍感なふりで、さあ?わからない、で話を終わらす

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/25(日) 14:07:31 

    >>1
    学生の頃、こっちではあっちの悪口、あっちではこっちの悪口を言ってる人がいて、「ふーん、そうなんだー」って適当に返答してたら、私が悪口を言ってる事にされていた。
    みんな次第に彼女から距離を置いていって、卒業時にはぼっちになってたよ。

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/25(日) 14:09:29 

    その場にいない人の悪口言って本人の前ではニコニコ😊
    ネチネチした男上司、信用できない

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/25(日) 14:09:33 

    >>1
    要注意だよ
    主に悪口言わせて、別の所では「主さんがこんなこと言ってたよ」と吹聴する人だよ
    うっかり相手のペースに乗って変なこと言わないように

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/25(日) 14:10:57 

    これいざって時に相手に暴露する奴だから
    気をつけた方がいいよ。

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/25(日) 14:11:35 

    でも私、ムカついてる自分がおかしいのかも?と思って「あれってどう思う?」って聞いちゃうときはあるよ

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/25(日) 14:13:06 

    友人とケンカしたと私にグチを言い出した女が、その友人に「○○ちゃん(私)もあんたが悪いって言ってたよ!」と言って何故かケンカに巻き込まれた事がある。ただグチを聞いただけなのに。その女とは連絡取らない事にしてる。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/25(日) 14:14:30 

    >>1
    うちの母

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/25(日) 14:14:33 

    いるよ!悪口や会社の不満を遠回しに言って
    「ひどいね~」って私が言っただけで
    「ガル子さんが不満に思ってるみたいです」
    って言いふらす人。
    見破れない私がバカだったよ

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/25(日) 14:15:05 

    悪口が好きな人だと思われると、永遠にそういう話題ばかりで疲れるし、
    そういう人って他の所では私の悪口言ってるんだろうと思うから信用出来ない。
    一度そういう事されたら警戒モードに入る。
    悪口誘導してくる人とは疎遠になります。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/25(日) 14:15:22 

    ママ共に多い。何処に敵が潜んでるかわからないから釣られないように気をつけてる

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/25(日) 14:16:29 

    >>1
    主さんもここの人達に対して、悪口を振ってくる人の悪口を言うように仕向けてるじゃない。



    まぁそれは冗談として、共感第一主義の女性達ならあるあるなんじゃないでしょうかね。悪口って、どこからが悪口なのか線引きも難しいですから、「私は言わない!そんな振りにも乗らない!」なんて言ってても、実際はわからないものです。

    +4

    -17

  • 36. 匿名 2020/10/25(日) 14:17:21 

    >>1
    百人に一人は頻繁に毒吐き、道連れにしようとして
    二三十人に一人はは機会あれば毒吐き、同意させようとしている

    友人未満の知人だったら避けられるけど
    不特定多数のお客様取引先相手だとスルーしにくい
    話題避けようとしても絡み付くから厄介

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/25(日) 14:17:22 

    「〜と◯◯さんが悪口言ってたよ。」と主犯格に自分がされる確率高し。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/25(日) 14:19:29 

    こういう情報集めて自分の立場のために利用する人いるよね

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/25(日) 14:19:36 

    いるいる
    距離を置くようになった

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/25(日) 14:19:39 

    興味ない
    人それぞれだから(笑顔)
    常に無表情

    …で通して、やっと解放されたけど、家帰ってから数日間ずっとイライラしてた。
    顔も中身も全然合ってないのに同じ土俵に下げに来るから

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/25(日) 14:21:23 

    実家と疎遠になっているっぽい人の事情を、興味本位で知りたがってた人。
    やたら自分が実家との関係がうまくいかないと相談してみたりして(本当は実家と仲良し)撒き餌を撒いてたけど、のらりくらりとかわされてた。
    最後には、秘密主義だの心を開いてくれないだのとキレてた。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/25(日) 14:22:15 

    その悪口に賛同しなかったら、こっちまで悪者扱いされて敵対心もたれるから厄介

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/25(日) 14:22:36 

    >>1
    ママ友にいます!今までそんな人に出会った事なかったから驚きました!
    絶対本音言わないように気を付けてる!!

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/25(日) 14:23:14 

    前の職場のお局がそんな感じだった。
    「みんな貴方のことこう言ってるよ!気をつけてよね!」「貴方の為を思って私は言ってるの。」が口癖。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/25(日) 14:23:40 

    学生時代は居たけど、社会人になってからは付き合い方が変わってくるから居ないなぁ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/25(日) 14:24:10 

    悪口引き出して、自分も言いたいのウズウズしてる人いるね。共感できない事に対しては、鈍感なふりして誤魔化すよ。
    一度、同じパートのおばちゃんが他のママさんパートの悪口言いたそうで、「〇〇さんって変わってない?」って言い出したから(まぁこれは分かりやすいけど)「でも〇〇さんって優しいですよねー!」って言ったら黙った。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/25(日) 14:24:27 

    全部知ってるのに全然知らないふりしてた
    「へぇ、そう思うんですね」の繰り返し。
    じゃあこいつと喋ってもつまらんと思われて言ってこない

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/25(日) 14:24:32 

    職場のお局がそれ❗
    「興味ないので分かりません」て答えてます

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/25(日) 14:25:28 

    みんなそれぞれ誰かのことが嫌いで、悪口を言える仲間を探したり探り合いしてる。
    こちとら職場の人間のことも人間関係もクソどうでもいい。
    巻き込まないでほしい。
    みんな暇すぎ。仕事だけしてろと思う。
    職場っていう狭い世界でしか生きてない感じがアホらしくて馬鹿馬鹿しい。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/25(日) 14:27:21 

    >>47

    そう思わせたらこっちの勝ちだよね。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/25(日) 14:29:16 

    小学生の頃
    「ねぇ、○○さんのこと好き?」
    (嫌いって言わせたい雰囲気)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/25(日) 14:30:00 

    >>1
    普段お世話になってる人なら、相手に合わせて変わってるーとか、酷いねーって反応するかな。
    そうじゃない人なら、よく知らないから何とも言えないわって言っとく。
    確かにしつこく悪口言わせようとしてた人はいたけど、私の反応が悪いからか連絡無くなった。
    知人はネチネチ絡まれて酷い目に遭ったらしい。
    優しい人を狙って来るよね。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/25(日) 14:30:26 

    >>51
    どっちでも無いかなー(すっとぼけ)

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/25(日) 14:32:43 

    >>44

    あの人があなたの悪口言ってたよ報告してくるやつは、悪口言ってるやつと同じぐらい性格悪いと思っている。
    いい歳して見た目も悪けりゃ性格も悪くていいとこなし。関わりたくないわぁー。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/25(日) 14:33:24 

    Twitterでたまに見る。明らかなセクハラとかパワハラ上司の話書いて「あれって何だったんだろう…」とか書いてる人。腹立ったから書いてるんでしょうに。
    1人だけ「何だったんでしょうね?気にしない方が良いですよ!」とリプしてたけどそれじゃ本人は不満足だったっぽいw

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/25(日) 14:35:19 

    「何かあるだろ!ほら!言えよ!」みたいな圧かけて無理やりひねり出させたような言葉はそもそも本音かどうかも怪しいと思う
    面倒くさくてその場を切り抜けたいから心にもないこと適当に言ってたりしてるかもよ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/25(日) 14:35:24 

    要領悪いやつが上手く立ち回ってるって勘違いしてみんなから嫌われまくってるのイタい。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/25(日) 14:35:28 

    悪口じゃないけど男に告られたっぽい話をし出して「何だったんだろ」とか言う子もいない?「絶対好かれてるんだよー」って言わせたい臭ぷんぷん。こないだ別の友達にそれ言っててその友達が「絶対ヤリモクだよー」って返したらめっちゃ怒ってた

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/25(日) 14:36:43 

    >>35
    あなた、いつも周りから不快がられない?

    +8

    -4

  • 60. 匿名 2020/10/25(日) 14:36:43 

    >>1
    金山大樹

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/25(日) 14:39:27 

    >>47

    そう思わせたらこっちの勝ちだよね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/25(日) 14:39:32 

    みんなそれぞれ誰かのことが嫌いで、悪口を言える仲間を探したり探り合いしてる。
    こちとら職場の人間のことも人間関係もクソどうでもいい。
    巻き込まないでほしい。
    みんな暇すぎ。仕事だけしてろと思う。
    職場っていう狭い世界でしか生きてない感じがアホらしくて馬鹿馬鹿しい。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/25(日) 14:40:15 

    あれって何だったんだろうってパワーワードだと思ってる。
    言う人には気をつけた方が良い。

    最後につければとりあえず自分は悪口言ってないことになるし周りが代わりに悪口を言ってくれる魔法の言葉。男でも使う人が多いよね。

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/25(日) 14:44:21 

    いる
    旦那のモラハラを泣きながら長々話してくる
    「ひどいねー」って言わせたいんだよね
    それなのに「悪い人ではないのよ」って最後にまとめてくる
    なんで自分で夫のこと悪く言わないの?って聞いたら、
    「悪口言わないのは私の美学だから」だと!
    周りから友だちも仲間も去っても、また新しい人たちを捕まえたらしい
    旦那は資産家、裕福な生活から離れられない

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/25(日) 14:50:09 

    >>59
    私は本人なので、周囲のことはわかり兼ねます。ごめんなさい。

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2020/10/25(日) 14:51:07 

    それ以前の職場の上司にやられたことあるわ。
    勤務態度の悪いガル男の事で相談されたからガル男の悪い点を述べたら、
    「部長!ガル男君をやめさせたいと思うんです!ガル子が言っています」

    次のガル太郎のときは、でもガル太郎さんもこんないいところがあってー、と誤魔化した。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/25(日) 14:52:24 

    いるー!!
    ある日、同僚が小声で
    「この間〇〇さんが貴女にこう注意してたよね?!
    私、それ聞いてて、
    えーっ!そんな事言うんだーとか思っちゃったぁ…」

    って言ってきたから
    「あ、でも言われないと気付かなかったし、
    悪い所を直せるから言ってくれて良かったけどねー」
    って返事した。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/25(日) 14:55:51 

    >>1
    他人の口に言わせようとしてるよね。
    誰にでも言ってるんじゃなくて、共感性が高くて、かつ切り捨てても良い相手を選んで話振ってくる。

    「へぇー私は分からなかったけど」
    「〇〇ちゃんはそう思ったんだ」
    「どうなんだろうねーわからないけど」と取りつく島を作らないように気をつけて〜

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/25(日) 15:00:57 

    >>46
    悪口言いたい人は白い話しも黒くする
    あの人優しいねと言ったら、あの人優柔不断だねと言っていたと編集されて拡散された
    以来、何か振られても何も返さない事にした

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/25(日) 15:06:16 

    >>1
    これってそういう事なんですね。職場で気付かずに同調してたら〇〇さんもそう言ってましたよ?ね?って私が言ったことにされてて…気をつけよう

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/25(日) 15:06:27 

    母親がわざと、実際は違うのに「あの子カワイイよね?」「あの人いい人じゃない?」と誘い水をしかける。
    たちまち「どこがっー!」「全然違うだろっ!」と反論が起こるんだけど、しれっと「そうかな~」ととぼけていい人の演技を続けてる。
    けど私は知っている。悪口反論がきた瞬間にニヤリとすることを。釣れた!釣れた!(ニヤリ)って感じでゾーッとした。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/25(日) 15:06:37 

    >>58

    悪口に限らず、〜待ち(会話主の言って欲しい言葉)の会話って疲れるね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/25(日) 15:07:20 

    >>1
    いるいる。年齢性別関係なくいる。
    そういう人に目をつけられ易い自分を自覚してる。
    敢えてターゲットを褒めちぎったり悪口言わせようとする人を労ったりする。
    心にも無い嘘ばっかだけど構わない。ご機嫌よくいてくれれば。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/25(日) 15:08:04 

    だから人から聞いた話しは、真に受けないこと
    人間、自分の都合の悪いことは言わないし
    なのに噂好きの人は、不思議なことに聞いた話しを丸々信じる
    オイオイ大丈夫かよと思う

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/25(日) 15:09:49 

    私がそうでした。
    誰にスピーカーする訳でもなかったのですが、悪口を言うと人間性が下がると思っていて、相手に悪口を言わせる=相手を下げる事によって自分が優位になろうとしていました。
    自分だけ良い奴でいようとするのもその通りでしたし、そんな心の内が誰よりも醜かったと今は反省しています。

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2020/10/25(日) 15:12:14 

    しかもそう言う人ってあの人も言ってたとか後付けするよ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/25(日) 15:15:33 

    いるよね。
    『そういえば◯◯ってなんだったの?』って人には言わせて自分は『私は◯◯だったけどな~』って自分にはなんの影響もなかったように話す人。

    悪口言わせて自分は言わないスパイのような女。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/25(日) 15:18:59 

    >>35
    相手を不快にする目的で言うのは冗談じゃなくて失言だよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/25(日) 15:19:28 

    >>35
    同意。
    ガル民のほとんどがそういうタイプだと思ってる。
    しかも匿名で陰湿。

    +1

    -7

  • 80. 匿名 2020/10/25(日) 15:25:54 

    いるいる!
    ママ友に、こんな事があったんだけどさぁ、、
    それってどういう意味だと思う??
    って聞かれた。
    明らかに他のママ友を悪者にしたい感じだったから、
    うーんどういう事なんだろうね??
    って濁した。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/25(日) 15:27:16 

    >>9
    〇〇さんが「あれ何だったんだろうね」って言ってた、と言われるからオウム返しはしない。
    この手の人が近くにいる。こう思わない?きっとこうかしらと話しかけてくる。
    「分かりません」とはっきり返事してる。黙っていると、「って〇〇さんと話したの」と言われるから。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/25(日) 15:28:58 

    >>16
    悪口に乗らないと腹割ってない扱いされるのほんと嫌だわ。
    確かにちょっとした愚痴をこぼし合ったり共通敵がいて距離が近付く事ってあるけど、明らかにただの悪口で仲間に引き入れようとする人って迷惑。
    そういう人って自分と他人の区別が無いというか、自分が悪口大好きだから他の人間も好きに決まってるし悪口言わない奴は偽善者、みたいに決めつけてくる。
    人は人っていう概念がなさすぎる。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/25(日) 15:30:24 

    >>35
    こういう詭弁で人をおちょくってくるやつネットにいっぱいいるよね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/25(日) 15:31:38 

    >>65
    あなた客観的に見て不快だと思うよ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/25(日) 15:32:02 

    >>1
    いる!
    人のミスを再度持ち出してこれでもかってその人をこき下ろすのが好きな人
    自分のことを言われると切れる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/25(日) 15:34:12 

    その意図はどうやって気付いたんだろ
    確信あるのかな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/25(日) 15:36:17 

    >>35
    悪口を言う人が嫌っていう意見に対してこういう返してくる人っているよね。
    そういう人に対する悪感情さえ吐露してはいけないなら悪口言ったもん勝ちじゃんて思う。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/25(日) 15:59:04 

    >>1
    自分の友だちが付き合ってる男のカス具合を延々と話してくるから「その男、イヤな感じだね」と言ったら
    「うん、そうなんだけどね〜でも彼女が好きなら仕方ないと私は思ってる〜ウフフ」だって。
    え?自分の友だちの男がカスだと言わせたくて?それプラス自分は理解してる良い人だと言いたくて?すっごく色んな人に失礼じゃないか?と腹立ちましたわー

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/25(日) 16:02:22 

    相手から悪口を聞けると安心するってその性格は美しくないし
    身近な距離にいる人間の性質としてはわずらわしいんですよ
    たいていそういう人は悪口と愚痴と批判と異論の区別もつかない から

    オネガイわかって

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/25(日) 16:57:56 

    「そういえばあの人って○○だよね~」
    とかよからぬ事を、いつもさりげなく言う人がいる。
    そうしたら、口の悪い子がまんまと乗ってどんどん悪口言い出す。みんな楽しく喋ってて、言いだしっぺがいつも彼女だと言う事に誰も気付いてない。
    昔のグループがそうだった。
    気付かなくて乗せられる人って意外といる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/25(日) 17:29:48 

    ガルちゃん民

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/25(日) 17:30:01 

    マスゴミ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/25(日) 17:39:12 

    >>32
    私の職場にもいるわ。本人は自分のこと世話好き程度にしか思ってないから厄介。職場で1番年上だからって変に張り切ってる。お節介なんだよなー。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/25(日) 17:41:24 

    職場でキチに目をつけられていた時に
    「大丈夫?何か辛いことない?」
    心配顔で寄ってきた人に
    「大丈夫、ありがとう(ここで何か云ったら言いふらすんだろ?)」
    笑顔で返したら鬼の形相で
    「・・・ふーん、いい人ぶるんだ」
    と吐き捨てられました。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/25(日) 19:03:19 

    >>68
    思い当る…
    共感性が低く思われる返答を練習しないと。
    気に入ってほしい気持ちが大きいのいけないね。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/25(日) 20:21:17 

    いるね〜!部活の保護者にいる。
    何か情報仕入れて、他人を批判したいみたいで、色々と聞き出してくる。
    だから 何も知らないふり バカなふりしてる。
    多分、私のこと頭悪いって言いふらしてるだろうけど、それでいい。
    悪口言って気持ちいいことなど1つもない。
    情報仕入れて、言いふらして、悪口言って、何が楽しいのかな?バカだなぁと内心見下してる。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/25(日) 21:27:05 

    いる!
    自分が悪口言いたくてしょうがないのに人に聞いてくる。
    そして私が言ってたようにしたい人がいた。
    本当にうんざり。
    聞いてるからってお前と一緒に思ってもいないんだよと言いたい!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/25(日) 23:04:43 

    いたいた。
    大体「あの人、あなたの事こんな風に言ってたよ〜?」って言って楽しむタイプだよね。性格悪ー!!
    まあでも反応せず放っておけば孤立してくから、「さあ…あなたはそう思うんだね。どうして私に聞くの?」だけ言って放っておけ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/25(日) 23:14:16 

    >>82
    同感。ただ自他の区別がつかない、そういう病気ってこともあるみたいだよ
    ○○障害って感じで病名があったハズ。それならば適切な病院で治療すべきと思う

    後、自分を客観的に見るには、ある程度の「知性」が必要になるらしい。自他の区別が出来ない人は、それが少し足りない傾向にあるそうで。でもそれって生まれつきだし個人差有るから、多分「人は人だよ」て説明しても、分かってもらない事が多いと思う。

    結論としては、距離を取って離れるしかない…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/25(日) 23:23:07 

    >>87
    悪口言う人が、言わない人を悪く言うくせに
    言わない人が、それに反論したら「それは悪口じゃん」て

    口封じしようとする

    つくづく性格が悪いなと思う

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/26(月) 00:36:12 

    >>22
    全く同じ人が近くにいます。
    自分で言えよ!って思いますよね。
    周りに言わせようとしてくるところが本当にうざい。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/26(月) 03:04:37 

    学生です。
    友達に「太ったから痩せないと〜」って言ったら
    「誰を見てそう思ったの?」と笑顔で聞かれて、なんか血の気が引いてその子と付き合うのやめたことを思い出しました。ちなみにその子はクラスの中で一番太ってる子と仲良くしてる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/26(月) 07:55:51 

    >>75
    今、改心されたのなら良かったです。
    私は75さんのような同僚に落とし入れられ、
    傷ついたリーダーが何も告げずに辞めてしまい、
    後にその事にやっと気付いた私も人間不信になって辞めました。。。
    たくさんの人を不幸にしてたら決して幸せにはなれない。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/26(月) 07:58:31 

    >>102
    怖〜っ!!悪口言わせようとしてるね…。
    太ったから痩せようって、他人を見てどうこうじゃなく、自分自身の中で感じる事なのにね!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/26(月) 13:38:11 

    不幸な人、欲求不満な人に多いよね。
    そう言う人は常に潤いがなく、不幸が伝染しちゃうんで避けるようにしてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード