ガールズちゃんねる

シフト制での子育て

93コメント2020/10/26(月) 13:21

  • 1. 匿名 2020/10/25(日) 13:05:44 

    旦那も私もシフト制の仕事をしています。
    お互いの両親は遠方に住んでおり、助けは厳しいです。
    子どもはほしいですが、どうやって仕事と両立していけばよいか悩んでいます。

    日曜勤務が2人とも被ったとき、祝日や年末年始が2人とも勤務の時…小学校にあがったら子どもは土日祝は確実に休みですが自分たちは仕事…。

    転職、退職、パートを検討するべきなのかもしれませんが、このコロナでの不況のなか仕事を簡単に手放すべきではないと思っています。
    もちろん、子どもが可哀想だからDINKSを。という意見もあるかもしれませんが、できたら新しい家族を迎えたいです。


    +15

    -27

  • 2. 匿名 2020/10/25(日) 13:07:20 

    妊娠したら仕事どころじゃなくなるけど

    +102

    -22

  • 3. 匿名 2020/10/25(日) 13:07:47 

    いざという時はファミリーサポートという制度も一つの助けになるよ

    +68

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/25(日) 13:07:58 

    看護師、消防士夫婦だけど、子ども2人育ててます。
    やはり職場にはシフト希望の段階で多少融通利かせていただいています。

    +111

    -14

  • 5. 匿名 2020/10/25(日) 13:08:15 

    やはりどちらかが転職とかじゃないと難しくないですか?日祝に子供預けられるところってそんなにないし。

    +107

    -3

  • 6. 匿名 2020/10/25(日) 13:09:29 

    簡単には転職できないからこそ今から早めに転職活動をするかな
    子供ができるとなかなか転職を受け入れてくれるところが少なくなる

    +69

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/25(日) 13:09:31 

    旦那と相談するしかないよ。子供できたら全て思い通りにとは絶対いかないし、ストレスも半端ではない。
    日・祝だけの問題じゃないしね。病気もたくさんする。

    +102

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/25(日) 13:09:37 

    産むか、産まないか、の二択しかないし妊娠する前から色々考えてもきりないよ
    妊娠出産した後も健康に仕事続けられるかも分からないんだし
    うちは子供3人いて1人障害児なので専業主婦です
    主が何歳か知らないけどタイムリミットもあるし

    +7

    -10

  • 9. 匿名 2020/10/25(日) 13:09:43 

    うちは旦那の収入だけで大丈夫な余裕があるので、専業で子育てさせていただいてますが、世の中共働きで子育てしなきゃいけない人もいるわけですもんね
    大変だなと思います

    +7

    -36

  • 10. 匿名 2020/10/25(日) 13:10:04 

    そして、そのしわ寄せが独身にくる

    +43

    -33

  • 11. 匿名 2020/10/25(日) 13:10:05 

    子育てと仕事結局どっちが大変ですかぁー

    +0

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/25(日) 13:10:50 

    >>1
    どうやってって、何か手に入れるなら何か手放さないと。
    仕事続けるなら、シッターやらお金使う事覚悟で。
    ムリならパートに変更。
    仕事続けるつもりでも体調崩して辞めてしまったりもありうるし。
    後悔の天秤。子供欲しいが欲しくないか
    子供育てるなら一緒にいてあげたいか、お金かけてあげたいか。正解はない

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/25(日) 13:11:56 

    >>9
    うちもです
    亀井野の畑付き一軒家で野菜はタダだし
    旦那は自称地主で月に17万で頑張ってます

    +7

    -5

  • 14. 匿名 2020/10/25(日) 13:12:05 

    >>1
    シフト制なら希望きかれないのかな??

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/25(日) 13:12:54 

    それができなくて、私が辞めたよ〜
    やっぱ子どもは欲しかったし、仕事はまたいつか出来ればいいかな。

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/25(日) 13:13:01 

    子供の為に動けないなら産まない方が良いと思う
    殆どの人が子供が欲しくて産んでるけど、それなりに環境を整えて産んでる
    (両親共働きだとどちらかの親に頼れる環境とか)

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/25(日) 13:13:26 

    >>1
    働く環境を変えるか、保育園やシッターに頼むか、今いる会社に理解してもらうかになっちゃうよね。
    子供抱えて働くって、短時間のパートであったとしても想像以上に大変です。
    住んでいる地域によってもサポートが違うと思うので、色々調べてみてください。
    ただ、子供は可愛いよ。

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/25(日) 13:14:04 

    >>3
    ファミリーサポートって一方的に頼れるものではないよね
    利用するなら自分も何かをしてあげないと駄目じゃなかった?
    持ちつ持たれつで成り立ってるんじゃなかったっけ?

    +0

    -23

  • 19. 匿名 2020/10/25(日) 13:14:13 

    >>14
    子供いるから土日休みでなんて、ガルでは一番叩かれる。

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/25(日) 13:14:46 

    シッターとかファミサポとかが充実している地域なら利用すればなんとかなるんじゃ?金銭的に余裕も必要だけど
    うちの地域はどちらの利用も難しかったので私はパートになりました

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/25(日) 13:15:07 

    シフト制の職場で、職場恋愛で結婚した人いますが、奥さんが時短勤務で土日休みで9:00〜16:00くらいな気がする。
    職場に相談しよう。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/25(日) 13:15:46 

    なかなか難しいと思う。
    土日祝の問題もだけど、子どもって本当にすぐ風邪もらってくるから、シフト制だと急な当日休みって可能なのでしょうか?

    私の職場もシフト制だけど、正社員で育休明けはぶっちゃけ会社全体で1人しかいない。
    やっぱり正社員として頭数に入れられないから、その人のいる店舗は特例で社員が4人体制で、早番だけ、土日祝は旦那さんが休める時しか出勤できない。

    これだとやっぱり他の社員は不平等だと心のなかで思ってるみたい。

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/25(日) 13:15:53 

    >>10
    そして、その皺寄せが今の子供達にくるわけだから、余計な事ここで言うべきではない。

    +35

    -11

  • 24. 匿名 2020/10/25(日) 13:15:55 

    子供を育てるなら今までと同じ!とはいかないと思います。
    子育て祖父母に丸投げしてバリバリ働いてる人もいますがそれはそれ。
    土日休みの仕事をしてたって平日に何かあるかもしれないしね。
    同じ職場に子供がいる方はいるんでしょうか?その方に聞いてみてもいいかも。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/25(日) 13:16:38 

    >>14
    土曜日やってる保育園は多いから、土曜日は積極的に出るようにしてる。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/25(日) 13:16:40 

    >>10
    出た出たw
    こっちも独身のカバーした事ありますけど?

    +24

    -27

  • 27. 匿名 2020/10/25(日) 13:17:06 

    シフトが決まったあとでも、融通が効いたりはしませんか?
    誰かと代わってもらうとか、日曜日は免除とか。
    自分はそれで乗りきってます。
    代わってもらう分、こちらも同僚の事情に合わせ無理をしたりしています。
    それが出来ないとお金で解決するしかない。

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/25(日) 13:17:16 

    揉めるから土日休みのとこで働いた方がいい。

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/25(日) 13:18:07 

    独身は何しにきてんの?

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/25(日) 13:18:45 

    >>10
    ハイハイ。はよ相手みつけーや

    +18

    -15

  • 31. 匿名 2020/10/25(日) 13:19:55 

    出産の時には産休取らずに産むなんてできないんだから、ついでに育休も取って、子供が育つまでは日曜日を外れるシフトで組んでもらうしか無いのでは?
    子供が病弱だったり持病があると、退職も視野に入れないといけないかも。
    低所得だと補助も出るので、節約できるなら思い切って産んでみても良いのではと思います。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/25(日) 13:20:38 

    夫婦で有給とか上手く使って乗り切るしかない!

    うちも手助けしてもらえる身内いないので、夫婦で協力しながら子育てしています。
    ちなみにうちの地域のファミサポは、病気の時はみてくれないのでほとんど活用なし…
    田舎だからなのか、一番頼りたい時のサポートがなくてしんどいです…

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/25(日) 13:20:44 

    >>10
    あなたも結婚して子供産んだらカバーしてもらえるよ!

    +19

    -12

  • 34. 匿名 2020/10/25(日) 13:20:50 

    コロナ前までエアラインにいたけど、ママさん勢が土日や年末年始マストで休むと、その分を独身でカバーすることになり、ママさん勢は居心地良いかもしれないけど、下の子がどんどん辞めていく。
    ご夫婦どちらかが転職すれば良いんじゃないの?

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/25(日) 13:20:57 

    >>10
    同じ法人で正社員で働いている夫婦がいるけれど、妻が所属している方は割を食っている。何だかんだ子供の事は母親に負担が来ますからね。当日欠勤、遅刻早退が多い。限られたシフトしか出来ないし。申し訳ないけど、ひとりとしてカウントはしていません。それで回しています。

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/25(日) 13:21:47 

    >>10
    いつもどんな時も子持ちVS子無しの話題に結びつけたい人がさっそく湧いた

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2020/10/25(日) 13:22:12 

    >>23
    子どものことを考えて転職すれば良い

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/25(日) 13:22:57 

    >>18
    そんなことないよ。
    依頼会員、援助会員、依頼援助両方に分かれてる。
    援助会員には子育て終えたシルバーさんとかもいるよ。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/25(日) 13:23:19 

    >>37
    文句言う人がね

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/25(日) 13:23:56 

    >>1
    転職したら?景気がよくなるのを待ってから転職したいのかもしれないけど、その間に自分は年を取るよ。若い方が有利。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/25(日) 13:24:35 

    がるちゃん全体がひまな勘違い子持ちが巣を張って待ち構えてる、みたいな場所だね。子育て系のトピばかりだし。

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/25(日) 13:25:29 

    >>10
    そんなだから可哀想って言われるんだよ!
    あなたの場合はね。

    +4

    -9

  • 43. 匿名 2020/10/25(日) 13:26:19 

    >>41
    子育て関係ない人は開かなきゃ良いだけなのに簡単なことがなぜ出来ないのか…

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2020/10/25(日) 13:26:24 

    実際なかなか今のベースを崩さず、そこに子供をスムーズに合流させるのはけっこー難しいんだよね。
    私は正社員を手放した。金銭的に色々とため息が出ることもあり正社員諦めたことを後悔することもあるけど、子供がいると夜間の突然の発熱等でパートですら周りに助けてもらいながら続けていけるのにフルタイム正社員はやはり無理だったなと、決断が間違ってなかったなと自分に言い聞かせてるよ。
    シフト制での職場が急な休みを代わってくれたり、他にも子育てしながら働いてる人がたくさんいる環境ならば相談して続けていくこと可能なのでは。「今日の今日で休みたい?は?」みたいなところだと精神的にも持たないと思う。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/25(日) 13:26:47 

    >>18
    事前に登録して預かってくれる方と顔合わせして、あとは利用したい日に1時間いくらで預かってくれる感じだよ。ただ、預かってくれる人は保育の免許があるわけではないから事前の顔合わせが大事!

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/25(日) 13:27:01 

    >>9
    いいなぁ
    私も専業主婦だけど保育園が見つからない故であって余裕なんて全然ないよ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/25(日) 13:27:06 

    私は結婚のタイミングでシフト制の週5フルパートに転職しました。
    結婚して2年後に出産しましたが、産休に入る前になんとなく復帰後の話しをした時にパートだから働き方は自由だよと言ってもらえてたので、育休明け復帰する前にもう一度上司に相談し、土日祝日休みの時短パートで働かせてもらってます。
    保育園は日曜祝日休みだし、夫は土日祝日仕事の時もあるのでこの働き方です。
    今の職場はパートに変更したり日曜祝日休み固定してもらったりとか融通効かないから悩んでる感じですか?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/25(日) 13:30:09 

    >>43
    それ、子ども産んでないことを後悔してる人のトピにやってきてあれこれ会話してる子持ちにこそ、いうべき言葉だよ…

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/25(日) 13:31:00 

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/25(日) 13:31:04 

    >>2
    出産しても仕事する気満々だったけど
    悪阻がひどすぎて仕事やめた
    みんな快く仕事引き受けてくれたりで助けてくれたけど、何ヵ月もフォローしつづけてもらうのが申し訳なくて
    出産したら、よく夜泣きするし毎日眠くてふらふら、しかもよく熱出しちゃう子で病院通いしてたから、結果的に専業主婦でよかった

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/25(日) 13:32:43 

    >>43
    独身や子なしトピにずかずか入ってく子持ちもいるんだから我慢しな

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/25(日) 13:33:06 

    >>48
    関係ないトピ開かないから知らなかったけどそうなんだね。
    どっちもどっちだね。
    それがガルちゃんなんだと割り切るわ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/25(日) 13:35:14 

    >>3
    ファミサポ利用しようと思ったけど
    保育士さんとか免許ある人じゃないって知ったから
    なんかあったとき怖いからやめた

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/25(日) 13:35:19 

    >>19
    ガルでは叩かれるかもしれないけど職場で聞いてもらえるなら言ってもいいと思うけどね。無理いうのはどうかとは思うけど。
    例えば旦那側の職場だってシフトなら毎回妻側の職場に求めるんじゃなくて交互じゃなくても分散させるとかさ。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/25(日) 13:36:16 

    うちは私も仕事続けるつもりだったから土日もやってる24時間保育の無認可保育所を探して近くに引っ越しました
    お金はかなりかかるけど仕方ないよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/25(日) 13:36:30 

    >>13
    亀井野畑付きって?
    何県?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/25(日) 13:41:11 

    休むしかなくない?
    それか仕事セーブするか
    出来るまでの間お金貯めまくるとか

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/25(日) 13:41:36 

    >>19
    ガルで叩かれても現実では会社にもよるけど勤務形態を変えてくれるよ
    協力的な会社は割とある
    同年代や主婦社員やパートさんも非常に理解ある
    ハタチそこそこの女性社員は人による

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/25(日) 13:42:07 

    通年で土日に出社しないなら、大型連休や年末年始はどっちかの親に来てもらうなりして、出社した方が良いと思う

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2020/10/25(日) 13:42:11 

    >>10
    気持ちは理解するけれど、今はそれを言うトピじゃあないからさあ。

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2020/10/25(日) 13:42:52 

    >>1
    シフト制じゃなくても子供が熱出したら両親どちらか休まなきゃいけないよ?
    これまでのペースで働けなくなるから、その為に児童扶養手当とか、会社からも子供手当、配偶者手当が出てると思う
    自分のペースは乱されたくない、収入は欲しい、子供は欲しいはちょっと
    どれか我慢出来ない?

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/25(日) 13:43:22 

    うちは旦那が激務、両親はどちらも遠方だったので、サービス業勤務だった私は土日祝・年末年始休める事務職に転職してから妊活したよ。
    事務は全く経験なかったから、PCやら簿記やら総務系の資格をいくつか取って、就活したよ。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/25(日) 13:45:10 

    >>10
    しわ寄せが来るとか来たとか思ったことない
    子供のことに限らず協力すべきじゃないかと思う
    そういう考え方の老害いるわ
    考え方が年寄りと同じだね

    +11

    -7

  • 64. 匿名 2020/10/25(日) 13:51:40 

    >>1
    まずは会社に確認してみたら?
    他の既婚社員はどうしてるの?
    他の女性社員で独身既婚に限らず育児を不安に思ってる人いるんじゃない?
    行動してみたら?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/25(日) 13:54:14 

    >>1
    できた時考えれば?
    その時々で情勢も違うだろうし、子供が健康に産まれるとも限らない。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/25(日) 13:55:08 

    >>22
    インフルエンザで学級閉鎖とかになると最悪よね。子供は元気なのに学童にも行けないし。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/25(日) 14:00:22 

    >>1
    子供できたら今まで通りって無理だよ。
    理想は今まで通り働きながら子育てできれば1番いいけど、どうなるかわからないし退職も視野に入れた方がいいよ。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/25(日) 14:06:39 

    >>34
    頼れるフォローの人達がどんどん辞めて、最終的には子持ちの人達だけ残って。
    今度はそこから「私の方が大変だ!」「いや家だってー!」みたいな諍いが始まりそうね、、
    譲り合い助け合う親達も当然いるだろうけど、今度はその人達がフォローターゲットにされて嫌になって辞める。
    年末年始や大型連休、どうしても休みたいならそういった仕事は避けるのが必須だね。
    子持ち・子無し・独身、皆それぞれ事情はあるんだし、それを子供がいるだけで免除されまくってたら付いていけない人が出てもおかしくない。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/25(日) 14:08:21 

    >>1
    丁度、自分もシフト制の仕事で余力があるので、仕事しつつ保育士の資格を取ったので、貴方のようなお母さんのシッターをボランティア(無休)でしたいなと考えてます。
    無休の理由は、仕事が副業不可だからなのですが、友人から「無休で知らない人に預けるのは怖いから使う人いないよ」って言われて、やろうか悩んでます…。どう思いますか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/25(日) 14:09:48 

    うちも旦那がシフト制とは少し違うけど、早出・遅出・休日出勤がよくある職場で、わかるのも2週間前とか。今は専業主婦で子供が幼稚園に入ったら働きたいけど、中々条件が厳しいよな〜と思っているところです。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/25(日) 14:09:57 

    家族のサポートなしで、夫婦ともにシフト制の仕事をすはるのは難しいと思います。
    続けたいのであれば、パートに切り替えて続けるか、フルタイムで続けるなら親に転居してもらってサポートしてもらうとか。
    フルタイムで給料はフルで貰ってるのに、土日祝全部休むのは無しじゃないかな。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/25(日) 14:16:21 

    >>53
    私保育士だけどファミサポ登録してるよ。けっこう資格持ちの人もいるから希望してみたら?ただ、あくまで有償ボランティアで預かるのが前提だから専門的な保育や教育は求めないでね。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/25(日) 14:35:15 

    >>56
    まさかの神奈川だよww

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/25(日) 14:36:35 

    >>3
    相手さんの都合でお願いできないことも多いし基本相手のお宅で見てもらうことになるから結局利用してないわ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/25(日) 14:37:24 

    >>1
    続けたいんでしょ?コロナ関係ないんじゃない?自分が辞めたくないなら無理だと思うよ
    小学校どころか保育園の方が問題じゃない?ずっと風邪引いて病院だよ。全て休めるの?お盆休み年末年始は?祝日は?

    申し訳ないけどこの国は土日祝働くシフト制の人が子育て出来る仕組みにはなってないんだよ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/25(日) 14:39:06 

    >>4
    看護師と消防士の組み合わせ多いよね〜。互いに不規則だと子育て大変そう。看護師は夜勤ない病院なら問題ないのかな。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/25(日) 14:39:40 

    >>69
    無休?
    無給の意味?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/25(日) 15:00:01 

    >>76
    旦那の休みに合わせて夜勤入れてもらってますよ。本当は夜勤やらない方が良いんだろうけど、給料が雲泥の差になる。。。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/25(日) 15:03:26 

    >>77
    打ち間違えました!無給です!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/25(日) 15:11:55 

    >>69
    なんかあっても無給でボランティアなんで責任取れませーんって逃げそうだから預けないかな…
    タダだし!って預ける人はやっぱりそれなりのレベルの人間だと思うからね…人としての質?常識?色々低い人が集まりそう
    安全性とかちゃんと考えてやるならそれなりの金額のお金は必要になるよね?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/25(日) 15:21:45 

    >>10
    しわ寄せが来ようが来まいが就業時間内で働くから関係ない。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2020/10/25(日) 15:28:51 

    >>80
    なる程〜やっぱり怖か感じるか、適当に預ける人が多いですよね。お金はかかっても自己負担でもいいかなぁ〜と思ってたんですよね。難しいですねーーー!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/25(日) 15:30:50 

    やはり、子供のことをなかなか理解してくれる会社は少ないです。パートを雇い止めになったこともあります。
    今は運良く近所の理解ある会社で働かせていただいてます。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/25(日) 16:07:06 

    主です。やはり転職、退職が一番の解決法なのですね。
    夫婦共に医療系のために土日祝休みのところはほぼありません。日祝休みを探して転職活動をするしかないですね。
    周りは旦那さんもしくは奥さんが土日祝の人がほとんどです。もしくは実家が近いなど。
    もう少し話し合ってみます。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/25(日) 16:21:52 

    >>84
    私も同じような境遇です。
    一人目のときは夜勤なしのところに復帰させてもらえず、夫のシフトに合わせて最低限の回数だけ夜勤してました。お互い似たような時期にシフト決めだったので調節が大変でした。
    今二人目妊娠中ですが、次も夜勤しろと言われたら無理だと思います。夫婦ともに同業者の人はたくさんいるけどみんな当たり前に実家に頼れる人ばかりなのでなかなか理解してもらえないです

    まだお若いのなら安定した職場を探して転職してからでも遅くないと思いますよ!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/25(日) 17:18:35 

    介護の仕事をパートでしていますが、先日子供の学校から頭痛を訴え、何度も嘔吐しているからすぐ病院へ連れて行くよう電話があり、旦那も仕事で仕事先に事情を話し、後の仕事は休ませて欲しいと言うと、何故そんな事で病院?みたいな顔で暫く無言で分かりましたの一言。

    その後も1人暮らしの父が交通事故にあい、手術するので休ませて欲しいと言ってもはぁ?って感じ。
    人手不足は分かるけど、私は仕事より家族が大事。

    本当に、休みづらいから仕事変えたいけど、
    今は中々見つからないだろうし。




    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/25(日) 18:13:50 

    学校が土日休みもそうだけど、土日に行事や
    部活なんかが入ってきたらどうするかも
    考えないと。
    私は周りへの迷惑を考えて、
    正社員との両立は無理だと判断して仕事やめたよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/25(日) 19:07:09 

    日祝もやっている保育園探して入れてます。
    あとは日曜と祝日に休み希望出したり。
    私の場合は自分も旦那も両方の親が近くにいるので、頼りやすいのもあるけど。
    あとは、やっぱり子供を作る前に土日祝休みの仕事に転職すればよかったと思ってる。
    子供を産んだ後だと、小さい子がいて正社員で雇ってくれるとこなんてなかなかないしね、、

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/25(日) 20:19:29 

    二兎追うものは一兎も得ず


    辞書ひきましょう。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/26(月) 00:05:39 

    >>82
    自治体でそういうボランティア(もしくは少額の報酬が出る)を募集してたりするから、そこで登録してはどうですか?
    きちんと研修受けたり、報告書を作成提出したりします。
    都内だと保育ママみたいな呼び名だったかな。

    自治体を通してきちんとした実績を持つ方なら頼む人もいるかと思いますが、個人で募集するとしたら私だったら絶対預けません。ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/26(月) 00:31:35 

    >>82
    ファミサポだけど、預かる側の苦労を読んだことあるけど、大変そうでしたよ…。モンペも多いみたいだし。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/26(月) 13:18:24 

    >>90
    ありがとうございます!
    確かに、その方がお互いに良いですよね探してみます!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/26(月) 13:21:20 

    >>91
    なる程、経験者の意見もみてみますね!!
    モンペは実際に関わったことがないので、どれだけしんどいのか分かりませんが…良い人もいると思うので、ポジティブな気持ちでみてみます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード