-
1. 匿名 2020/10/25(日) 12:42:05
ジャンルは問いません
皆さんがもう一度流行って欲しいと思うものは何ですか?
私は80年代のシティポップのような音楽が流行って欲しいです+59
-11
-
2. 匿名 2020/10/25(日) 12:42:32
安室奈美恵+3
-28
-
3. 匿名 2020/10/25(日) 12:42:33
>>1
今、若干流行ってない?+55
-3
-
4. 匿名 2020/10/25(日) 12:43:02
岡崎体育
やつぱり天才なんだよな+6
-28
-
5. 匿名 2020/10/25(日) 12:43:10
モーニング娘。+11
-29
-
6. 匿名 2020/10/25(日) 12:43:12
新しい地図+19
-68
-
7. 匿名 2020/10/25(日) 12:43:25
昔の様な、プロ野球!!(出来たら乱闘)+52
-8
-
8. 匿名 2020/10/25(日) 12:43:28
ドラクエシリーズ+27
-4
-
9. 匿名 2020/10/25(日) 12:43:35
>>1
メディアではあんまり特集されないけど今とても流行ってるよね+28
-0
-
10. 匿名 2020/10/25(日) 12:43:48
+24
-4
-
11. 匿名 2020/10/25(日) 12:43:48
ディズニー映画の
王子様に守られる可憐でおしとやかなプリンセスの物語。
最近のは自立した女性の話が多くて
そろそろ守られるプリンセスが見たい。+105
-6
-
12. 匿名 2020/10/25(日) 12:44:07
ミニ四駆+6
-2
-
13. 匿名 2020/10/25(日) 12:44:14
>>4
いつごろ流行った?+8
-0
-
14. 匿名 2020/10/25(日) 12:44:19
>>1
分かる。
作業用bgmでしょっちゅう流してるよ。
山下達郎も年取って作風変わったよね。バラードが多くなった感じ。
もうかっこいいポップスは作らないのかな?+11
-0
-
15. 匿名 2020/10/25(日) 12:44:23
プロレス+5
-3
-
16. 匿名 2020/10/25(日) 12:44:30
昔流行ったものはその時だけの思い出にしたいからまた流行ってほしいものはないかも+6
-3
-
17. 匿名 2020/10/25(日) 12:45:17
邦楽のヒップホップ流行って欲しい+6
-6
-
18. 匿名 2020/10/25(日) 12:45:38
ワンレンボディコンバックシャン+1
-14
-
19. 匿名 2020/10/25(日) 12:45:51
ミニスカート+12
-8
-
20. 匿名 2020/10/25(日) 12:46:03
>>1
運転するときよく聴いています。+4
-0
-
21. 匿名 2020/10/25(日) 12:46:05
キムタク+2
-20
-
22. 匿名 2020/10/25(日) 12:46:13
>>3
若干?流行ってる?
具体例とYouTube再生回数教えて+1
-35
-
23. 匿名 2020/10/25(日) 12:46:18
小室プロデュースの音楽+22
-29
-
24. 匿名 2020/10/25(日) 12:46:32
ギャル、若いうちしか出来ないようなミニスカートとかもっと女の子らしい服装+73
-4
-
25. 匿名 2020/10/25(日) 12:46:45
にゃんこスター+2
-24
-
26. 匿名 2020/10/25(日) 12:47:30
えのぴょんの才能とジェニーハイ効果と海外ファン効果で徐々盛り返して来たぞおお♡♡+5
-17
-
27. 匿名 2020/10/25(日) 12:47:37
だっこちゃん人形+2
-6
-
28. 匿名 2020/10/25(日) 12:47:38
煎り酒
江戸時代より前は日本全国で使用されていた
醤油の普及によって、忘れ去られた調味料
日本酒に鰹節、梅干し、昆布を煮切って冷ました優しい味わい+7
-2
-
29. 匿名 2020/10/25(日) 12:47:42
>>22
うぜぇ+32
-1
-
30. 匿名 2020/10/25(日) 12:47:55
ちゃんとした綺麗で可愛い服。+50
-4
-
31. 匿名 2020/10/25(日) 12:47:55
恋愛ドラマ
復調しつつあるけど+4
-6
-
32. 匿名 2020/10/25(日) 12:48:30
>>7
珍プレー好プレーも観たいです+36
-0
-
33. 匿名 2020/10/25(日) 12:48:44
ロングブーツ+26
-2
-
34. 匿名 2020/10/25(日) 12:48:53
弱虫ペダル!!今更ハマっててイベントとかめっちゃ行きたいからまた流行ってほしい(;ω;)!!+8
-0
-
35. 匿名 2020/10/25(日) 12:49:24
タピオカはもう少しナチュラルに流行って欲しい
今更マイブームが来てるけど頼むの恥ずかしいくらい廃れてしまった+10
-1
-
36. 匿名 2020/10/25(日) 12:49:53
レギンスやトレンカ&ショートパンツ+9
-5
-
37. 匿名 2020/10/25(日) 12:50:16
バイク+0
-0
-
38. 匿名 2020/10/25(日) 12:50:19
女らしい服。+26
-0
-
39. 匿名 2020/10/25(日) 12:51:08
>>32
後藤の3球連続自打球とかね+3
-0
-
40. 匿名 2020/10/25(日) 12:51:19
ギャル
萌え系媚び媚びでキモ男を調子乗らせるより、強め女子全盛の方が良いわ+50
-3
-
41. 匿名 2020/10/25(日) 12:51:45
>>17
もう一度の1回目ってどこらへんのこと?
いま流行ってきてると思うけど+0
-0
-
42. 匿名 2020/10/25(日) 12:51:49
>>36
レギンスは素材違いでリバイバルしてるよ+7
-0
-
43. 匿名 2020/10/25(日) 12:52:00
>>11
保守的だね
日本の女性像の押し付けを表してるわ
昭和世代の方?
そんな考えが多いから、女性が活躍出来ない社会なんだよ+5
-32
-
44. 匿名 2020/10/25(日) 12:52:15
文通
可愛い文房具や切手集めまくりたい+22
-0
-
45. 匿名 2020/10/25(日) 12:52:26
ココナッツミルク+小さいタピオカ+10
-1
-
46. 匿名 2020/10/25(日) 12:52:38
テレビ探偵団みたいな番組、やって欲しいなー。+7
-0
-
47. 匿名 2020/10/25(日) 12:52:52
>>30
わかるよ
変な服が多い+26
-0
-
48. 匿名 2020/10/25(日) 12:53:31
廃れた時まだ好きだと恥ずかしいから何も流行らないで+5
-0
-
49. 匿名 2020/10/25(日) 12:54:26
水曜日のカンパネラ+0
-7
-
50. 匿名 2020/10/25(日) 12:55:10
>>10
この人多分体脂肪率15とかだろうね。
+1
-2
-
51. 匿名 2020/10/25(日) 12:55:23
個性派刑事が多くいる刑事ドラマ+14
-0
-
52. 匿名 2020/10/25(日) 12:55:24
USA+1
-0
-
53. 匿名 2020/10/25(日) 12:55:47
ヘビメタブームでお願いします+6
-1
-
54. 匿名 2020/10/25(日) 12:56:28
パーヘクトヒューマンまた見たい+2
-8
-
55. 匿名 2020/10/25(日) 12:56:48
>>1
今わりと人気だよ。
もろ当時のシティポップというよりは、「めちゃくちゃ影響されてるんだな」っていう感じの。
シャムキャッツとかミツメとか。+13
-0
-
56. 匿名 2020/10/25(日) 12:57:41
ゲットワイルド退勤+7
-1
-
57. 匿名 2020/10/25(日) 12:58:10
演技力で叩かれないイケメンを愛でるだけのコメディ系の学園ドラマ+1
-1
-
58. 匿名 2020/10/25(日) 13:00:03
>>43
そういう思想はいってくるのがもう面倒くさい
たまにはふわふわかわいいお姫様系のがあってもいいじゃん
全部それにしろとは言ってないよ+27
-1
-
59. 匿名 2020/10/25(日) 13:03:20
コンサバファッション
最近の服ってダルっとしたシルエットが多すぎ+26
-0
-
60. 匿名 2020/10/25(日) 13:04:41
>>58
釣りが趣味の頭おかしい人か本気で言ってる頭おかしい人のどっちかだから無視でいいよ+12
-0
-
61. 匿名 2020/10/25(日) 13:05:07
ポケベル
テレフォンカード+1
-2
-
62. 匿名 2020/10/25(日) 13:05:12
シュシュ。
髪に跡つきづらいし、ヘアアクセサリー使いこなせない私には便利なのでまた流行って欲しい。+27
-0
-
63. 匿名 2020/10/25(日) 13:05:16
>>53
私はニューメタを推したいです+1
-0
-
64. 匿名 2020/10/25(日) 13:07:56
顔の輪郭や体型に悩んでる女性が主役のドラマ。
そういう人もモテるんだぞってドラマが見たい。
女優さんもそういう系統のを選んでほしい+2
-6
-
65. 匿名 2020/10/25(日) 13:09:00
ドラマのNG名場面集のバラエティ+8
-0
-
66. 匿名 2020/10/25(日) 13:09:15
>>58
世界の流れがわかって無い日本人が多過ぎるわ
弱い女性を守る強い男性みたいな映画を作っても、世界で受け入れられないから、そういう映画を作らなくなったのにさ
ヒットの見込みのない映画やドラマなんて、作られないよ+2
-13
-
67. 匿名 2020/10/25(日) 13:09:28
>>39
後藤! 笑
宇野も見たいけど古すぎかな?+2
-0
-
68. 匿名 2020/10/25(日) 13:10:48
>>1
改めてシティポップという
ネーミングに違和感があるなー
当時のニューミュージックの名称だと
海外の人に、通じないから?
シティポップだと、アーバンな感じが
するんだけどね。+8
-0
-
69. 匿名 2020/10/25(日) 13:11:23
濃いメイク
顔がくどすぎて抜け感が出せないから今っぽいメイクが難しい
ナチュラルなのは好きなんだけど、濃い顔流行ってほしい
+16
-1
-
70. 匿名 2020/10/25(日) 13:12:22
工藤静香+0
-9
-
71. 匿名 2020/10/25(日) 13:12:24
クロックス
私の足に一番合ってるのに
ゴミ捨てと近所のコンビニへ行く時しか履けない+5
-4
-
72. 匿名 2020/10/25(日) 13:12:26
>>11
今の少女漫画はそのテイストだよね。大した努力しなくても愛されてるし何か全体的に昔より平和。+2
-0
-
73. 匿名 2020/10/25(日) 13:12:34
>>66
そんな真面目なこと言いだしたらここのコメントほとんどそうなんですけどw
たのしくやろうよ~+14
-0
-
74. 匿名 2020/10/25(日) 13:13:14
ロングコート。
寒がりだから長いコートが良いんだよね。+5
-1
-
75. 匿名 2020/10/25(日) 13:15:27
ロングブーツ
細眉
+3
-1
-
76. 匿名 2020/10/25(日) 13:15:58
神7+1
-4
-
77. 匿名 2020/10/25(日) 13:16:43
>>11
可憐でもしっかりものでもいいけど
そろそろまた華やかなプリンセスものはみたいね。
モアナ面白かったし次にやるラーヤも面白そうだけど
やっぱりみたいのはパッと目を引く華やかなドレスを着たプリンセスなんだよな〜。
日本でも流行るのはプリンセスものだし。+13
-0
-
78. 匿名 2020/10/25(日) 13:23:21
黒人忖度も最近行き過ぎてる
好きだった絵のシリーズが再販されて喜んだのもつかの間白かった人物が全部黒くなってた
それはそれで綺麗ではあるけど別物なんだよね
黒人の新しいシリーズを別で作ればいいのに+14
-0
-
79. 匿名 2020/10/25(日) 13:26:32
レギンス。
流行ってる時は足を出せた。+4
-0
-
80. 匿名 2020/10/25(日) 13:28:57
>>74
むしろショートコートなんて1ミリも流行ってなくてここ数年ロング主流だよ。+2
-2
-
81. 匿名 2020/10/25(日) 13:30:42
>>75
ロングブーツ暖かいからいいよね~
雪国なので長いほうが安心だし+4
-0
-
82. 匿名 2020/10/25(日) 13:31:35
女子プロレス+1
-0
-
83. 匿名 2020/10/25(日) 13:33:14
>>30
そういうのは流行らせるものじゃなくてきちんとしたお嬢さんがきちんとしたところに来ていく服というのは昔からあります+0
-2
-
84. 匿名 2020/10/25(日) 13:33:16
ローライズデニム!
最近の深いやつはなんか微妙なんだよな。+5
-2
-
85. 匿名 2020/10/25(日) 13:35:04
>>68
私もシティポップ?ってなった
新しいネーミングなのかな+2
-0
-
86. 匿名 2020/10/25(日) 13:36:19
>>64
洋画にそこそこあるよ+0
-0
-
87. 匿名 2020/10/25(日) 13:38:22
>>80
ヨコだけど、昔々超ロングコートってのがあってな
足首くらいまであってあれはあったかくてよかった+6
-0
-
88. 匿名 2020/10/25(日) 13:46:24
>>4 CDジャパンの曜日が変わってからこの人見てないや
+1
-0
-
89. 匿名 2020/10/25(日) 13:46:36
>>6
そのグループ名やめたら良いのにと思う。+3
-0
-
90. 匿名 2020/10/25(日) 13:47:31
>>62
今、若い子たちにビッグシュシュ流行りつつあるよ
ちょっとシアー素材のとか+1
-0
-
91. 匿名 2020/10/25(日) 13:50:08
>>70
今の工藤静香に興味はないけど、昔の工藤静香見たらめっちゃ美人でびっくりした
今と全然違うじゃん+5
-3
-
92. 匿名 2020/10/25(日) 13:50:41
10年くらい前の赤文字系ファッション
ダボっとした服ばっかりだから、若い子たちは可愛い服着て欲しい+8
-0
-
93. 匿名 2020/10/25(日) 13:52:03
>>35
中華街ならブーム前からあるから人混み減って飲みやすくなったよ
名前はタピオカミルクティーではなく「珍珠奶茶」と書かれてる+1
-0
-
94. 匿名 2020/10/25(日) 13:52:17
明るい色の服!
娘が私でも着られるようなアースカラー?の服しか着ない。
ミニスカフリフリ!!までは行かなくてもいいので、若い時にしかできないような格好すればいいのに…もったいない…+10
-0
-
95. 匿名 2020/10/25(日) 13:53:23
パンナコッタ
美味しくて好き
ブームの時はファミレスにも置いてたのに今はなかなか見ない+5
-0
-
96. 匿名 2020/10/25(日) 13:54:59
>>95
美味しいよね!ババロアともまた違うよね+4
-0
-
97. 匿名 2020/10/25(日) 13:55:41
>>11
分かる。浮世離れしたお姫様が見たい。+7
-0
-
98. 匿名 2020/10/25(日) 13:59:03
>>87
そうか、若い子はあの超ロングコートを知らないのか。
あれ暖かくて良かったよね。もう一度流行って欲しいわ。+5
-1
-
99. 匿名 2020/10/25(日) 14:02:17
着物+3
-1
-
100. 匿名 2020/10/25(日) 14:04:06
ビジュアル系ブーム。いやぁTV見るのが楽しかったあ。なんで私は化粧した男にばかりドキドキするんだろう。+3
-0
-
101. 匿名 2020/10/25(日) 14:06:08
トレンカ+1
-0
-
102. 匿名 2020/10/25(日) 14:08:07
>>23
いや、あれは90年代だから良かったんだと思うよ
いま流行っても時代の空気に合わないと思う
小室作曲の音楽は好きだけどさ+3
-2
-
103. 匿名 2020/10/25(日) 14:08:31
>>24
でもそれ言ってる人たちおばさんじゃない?
流行ったところで着れないよね+1
-2
-
104. 匿名 2020/10/25(日) 14:11:00
>>70
曲のクオリティは別として
今から見るとほんと平成初期〜って感じ+1
-0
-
105. 匿名 2020/10/25(日) 14:15:22
浮世絵+0
-0
-
106. 匿名 2020/10/25(日) 14:29:18
まこ+1
-0
-
107. 匿名 2020/10/25(日) 14:32:22
昔の野島ドラマみたいなちょっと過激なやつ
かける人がいないと思うけど。+6
-0
-
108. 匿名 2020/10/25(日) 14:38:17
>>103
横だけど、自分じゃもうさすがに出来ないけどギャル見るのは好きだわ笑+4
-0
-
109. 匿名 2020/10/25(日) 14:43:20
安室ちゃんやSPEED、4人の頃のDA PUMPやw-inds.など沖縄アクターズスクール勢が流行ったみたいに本格派ダンス&ボーカルグループブームまた来てほしい!+11
-0
-
110. 匿名 2020/10/25(日) 14:44:01
フェイクレザーのスカート
ネオレザーの名称で
今年いろんなブランドで出してくれてて嬉しい
扱いが楽、高見え、何と言っても防寒+2
-0
-
111. 匿名 2020/10/25(日) 14:48:41
ソロのアイドル歌謡+8
-0
-
112. 匿名 2020/10/25(日) 15:03:55
妖怪ウォッチ
可愛いコマさん達が見たい。
公式のYouTubeでジバニャンTV見てるけど、やっぱり癒される。
+3
-0
-
113. 匿名 2020/10/25(日) 15:17:28
ハイブランドとかCanCamみたいな女子大生系+4
-0
-
114. 匿名 2020/10/25(日) 15:23:56
>>103
可愛い女の子みたい、スタイル良い女の人見てたいって女の人は一定数いると思う
あとギャルって意味不明な元気があっていい+5
-0
-
115. 匿名 2020/10/25(日) 15:29:18
+2
-0
-
116. 匿名 2020/10/25(日) 15:38:06
バブル時代
当時、郵便局と職場の共済
積立ての
金利が8%だった
銀行も自由金利という
預金があって
1000万円あったら
2か月に金利が5万円ついた
時代です+8
-0
-
117. 匿名 2020/10/25(日) 15:44:27
BOØWY、バービーボーイズ、米米CLUBなどの唯一無二で個性がハッキリ分かれてた頃のバンドブーム+4
-0
-
118. 匿名 2020/10/25(日) 15:52:39
ナタデココ+0
-0
-
119. 匿名 2020/10/25(日) 16:39:36
しっかりメイク
今のとにかくナチュラルに!なメイクは元がいい人じゃないと本当きつい+2
-0
-
120. 匿名 2020/10/25(日) 17:04:09
クイズ100人に聞きました
みたいに一般人が参加できる
クイズ番組
今のは高学歴のお笑い芸人や
芸能人が出ている番組が
多いから面白くない+5
-0
-
121. 匿名 2020/10/25(日) 17:14:15
>>1
えーやだ+0
-1
-
122. 匿名 2020/10/25(日) 17:14:39
>>120
あるある+0
-0
-
123. 匿名 2020/10/25(日) 17:15:14
>>116
やだ+0
-0
-
124. 匿名 2020/10/25(日) 17:15:35
流行りはなくていいよ+0
-0
-
125. 匿名 2020/10/25(日) 17:24:12
>>116
私もその時代に金融機関にいたんだけど、金融引き締めのおかげでバブル崩壊したしね
でも今の超低金利はやめてほしい+2
-0
-
126. 匿名 2020/10/25(日) 18:18:26
>>50
間違えてマイナスに、すみません。+2
-0
-
127. 匿名 2020/10/25(日) 18:53:46
>>67
じゃ私達川見たい!+2
-0
-
128. 匿名 2020/10/25(日) 20:03:47
ステイホーム+1
-0
-
129. 匿名 2020/10/25(日) 22:14:02
年賀状
プリントゴッコ+1
-0
-
130. 匿名 2020/10/25(日) 23:07:54
>>40
わたし自分はギャルじゃないしもうそんなファッションできる歳じゃないけどギャルのファッションってなんか元気あって好きなんだよね。今って若い子もおばさんもみんな似たようなファッションしててつまらないと思う
またギャル文化流行ってほしいね+5
-0
-
131. 匿名 2020/10/26(月) 00:37:13
ウルフカット
中島美嘉とか堂本剛とかもやってたし、
頭頂部ツンツン立てないソフトウルフだったら、
もっといろんな人がやってた。
今はやってる人見ないよね。
AKB流行ってから清楚系になったよね。+3
-0
-
132. 匿名 2020/10/26(月) 01:39:15
マイケル・ジャクソン
今こそ皆さんに聴いてもらいたい+0
-0
-
133. 匿名 2020/10/27(火) 23:20:02
>>126
律儀笑+0
-0
-
134. 匿名 2020/10/30(金) 18:53:58
前にも書いたけど、グアバやライチ、竜眼などの
トロピカルフルーツ。
最近ではドラゴンフルーツ(サボテンの実)とかは
あるけど高くてとても手が出ないorz
マンゴーを飽きるほど食べてた時代が懐かしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する