-
1. 匿名 2020/10/25(日) 11:09:25
例えばネットなどで、憶測の話を確定情報のように書き込む方っていませんか?
そういう方が大多数だと、誘導する力も強くてそのことであらぬ誹謗中傷を受けてしまう方もいると思ってしまいます。
決めつけるタイプの人を、説得するような方法はありますか?
+60
-4
-
2. 匿名 2020/10/25(日) 11:10:28
ガル民+72
-5
-
3. 匿名 2020/10/25(日) 11:10:41
ガールズちゃんねるとかいう人たちのことだ!+60
-3
-
4. 匿名 2020/10/25(日) 11:10:52
決めつけるとかの問題ではなく、ストレス解消に誹謗中傷をしていると思う。+41
-2
-
5. 匿名 2020/10/25(日) 11:10:53
がる民全般か…+30
-5
-
6. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:11
ガル民+22
-4
-
7. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:17
むずかしいよね
ネットだと特に
がるちゃんでも勝手に決めつける人いるよね+26
-1
-
8. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:22
>>1
怖いよね
石田ゆり子が言ってたけど、見てもないのに勝手に物語を作り上げる人っているから
嘘を撒き散らすのは犯罪だと思う+86
-2
-
9. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:22
ガルばあじゃん+13
-7
-
10. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:26
ゴリ民+0
-4
-
11. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:26
説得しても聞く耳持つわけないから、あっそうで終わり。+20
-1
-
12. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:36
子供いない人は優しくないと断言されたw+46
-4
-
13. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:37
+37
-8
-
14. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:38
無理
頭が固くなってて変わりようがない+21
-0
-
15. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:42
>>8
だれそれ+2
-6
-
16. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:44
そういう奴は直らない
直させてまで繋がる意味あるんかな
関わらないのが1番+15
-0
-
17. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:47
証拠見せてもらう+7
-0
-
18. 匿名 2020/10/25(日) 11:11:59
>>9
決めつけ発生+3
-1
-
19. 匿名 2020/10/25(日) 11:12:13
いるよ。たいていデブのいやな女。自己中で我が儘+2
-18
-
20. 匿名 2020/10/25(日) 11:12:15
決めつける人を説得なん無理無理!関わらないのが1番だよ、だって話が通じないもん。+24
-1
-
21. 匿名 2020/10/25(日) 11:12:24
まさにがるちゃんでよくあります。
しかもそういう憶測コメントはどんどんプラスついてピンクになる
誤解だから一応返事しとくとその人以外からも悪口書かれて
辛いけどそういう人は変えられないから諦めるしかない+28
-0
-
22. 匿名 2020/10/25(日) 11:12:26
>>1
憶測をネットにばらまく奴は精神的な病気だと思う+9
-0
-
23. 匿名 2020/10/25(日) 11:12:39
私以外のガル民+3
-2
-
24. 匿名 2020/10/25(日) 11:12:44
ネットだと憶測だけじゃなくて本当の事も混じってるから難しいよね。
ネットの習性として仕方ないと思ってる。+0
-3
-
25. 匿名 2020/10/25(日) 11:12:56
>>1
証拠と事実を突きつけることを続けていく。+5
-0
-
26. 匿名 2020/10/25(日) 11:13:09
ガル民
決めつけの呼吸!+7
-1
-
27. 匿名 2020/10/25(日) 11:13:23
そのガル民に対してガル民は絶対こう!と決めつけるガル民もだね+5
-3
-
28. 匿名 2020/10/25(日) 11:13:33
>>9
がるじい?+3
-1
-
29. 匿名 2020/10/25(日) 11:13:45
「街で◯◯見たけど態度悪かった!」に大量プラス
こんなの嫌いな芸能人の嘘情報書き放題じゃん
+27
-0
-
30. 匿名 2020/10/25(日) 11:13:52
そう言う人って何言っても曲げないもんね!+6
-0
-
31. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:01
ガル民の妄想と願望。イケメンや美人は皆性格良いって決めつけ+8
-3
-
32. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:01
そうされても仕方ない人もいるけどね。
あまりにイメージ悪くなることをやらかした人とか。
関係無い場合の時だとしてもそのことを絡められる。+0
-11
-
33. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:04
>>23
さっそく決めつけててわろた😂+2
-0
-
34. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:13
ガルでたまに被害に遭うw
ガル男だろ!とか
文章書き方が似てるからさっきの奴だろ!とかw
ホラーだよ+12
-1
-
35. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:19
>>12
子持ちのほうが異常だけどね+8
-12
-
36. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:24
>>8
想像力が豊なのかバカなのか▪▪▪
嘘を撒き散らすなんて、そういう人って厄介だわ
+8
-0
-
37. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:26
>>5
あなたもか+2
-0
-
38. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:43
>>19
決めつけてるw
+9
-0
-
39. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:57
>>1
無いよ
その人は情報が正しい正しくないはどうでも良くて、自分の意見を変えないって事が前提になってるから、ほぼ変わらない
よほどキチンとした証拠を突きつけて、第三者を巻き込まないと、1対1では認めないからね+5
-0
-
40. 匿名 2020/10/25(日) 11:15:05
最近入ってきた中途の27さいのバカ営業男か+0
-4
-
41. 匿名 2020/10/25(日) 11:15:06
>>35
これも決めつけじゃない?+9
-2
-
42. 匿名 2020/10/25(日) 11:15:18
いるいる こういう人は被害妄想すごい+8
-1
-
43. 匿名 2020/10/25(日) 11:15:19
>>12
その発言が優しさの欠片もないのに何言ってんだろうね+28
-0
-
44. 匿名 2020/10/25(日) 11:15:41
>>35
そう思う。+2
-7
-
45. 匿名 2020/10/25(日) 11:15:50
>>19
その人を実際見たことあるの?+4
-0
-
46. 匿名 2020/10/25(日) 11:15:52
世の中大半の人がそうじゃない?
根拠がない噂話が大好きな人はいっぱいいる+7
-1
-
47. 匿名 2020/10/25(日) 11:16:27
決めつの刃
つるん+4
-0
-
48. 匿名 2020/10/25(日) 11:16:31
ガルちゃんでも間違った情報に大量プラスついてて指摘した人には大量マイナスついてる時あるよね
結局みんな自分に都合の良い事しか信じたくないんだよ
+11
-2
-
49. 匿名 2020/10/25(日) 11:16:35
母親が決めつけ凄い
子供の頃から別に思ってもないことなのにそう思ってるはずと決めつけられた。
仕事が忙しすぎて体調壊して以来自律神経失調症になった事も気持ちの問題だと決めつけられてます。+5
-0
-
50. 匿名 2020/10/25(日) 11:16:50
仕事で何かトラブルが起きると、必ず嫌いな人を最初に疑って決めつけてプンプン怒ってるオバさん。
そして調べると犯人や原因は違うことが判るけど、釈然としない憮然とした顔をしてる。+12
-0
-
51. 匿名 2020/10/25(日) 11:17:11
友達居ないでしょ。絶対、居ない。私の勘当たるからって友達だと思ってたやつに言われた。悲しかったけど連絡先変えて縁切ったのに、何故か結婚式招待したいから住所教えてって連絡来て。お前こそ、友達居ねーじゃんって思った💦+15
-0
-
52. 匿名 2020/10/25(日) 11:17:14
>>1
説得は、出来ない
だって自分は、間違って無いと思ってるから
自分が誹謗中傷される経験しないと無理だと思います
所詮他人事
+7
-0
-
53. 匿名 2020/10/25(日) 11:17:22
ベテランパートのおばあさんが、全部思い込みと決めつけだけで事実無根の噂を広める。でも本人は、絶対こうだ!って自分の思い込みを信じて疑わない。
周りはそれでどれだけ嫌な思いをしたかわからない。根も葉もない噂立てられて。本当にタチ悪い。+10
-0
-
54. 匿名 2020/10/25(日) 11:17:30
ソース求めると出さずに自分で調べろ(調べても出てこないから聞いてる)、工作員だの書かれた
話が通じない+6
-0
-
55. 匿名 2020/10/25(日) 11:17:33
>>50
同意+6
-0
-
56. 匿名 2020/10/25(日) 11:17:52
>>1
有名人自死に関する暴走ファンは洗脳されてるから説得できる方法なんてないよ。
宗教と一緒で、日本語が通じない日本人だと思う。+7
-0
-
57. 匿名 2020/10/25(日) 11:18:24
>>8
私の元友人がそのタイプ
決めつけて突っかかってくる
言われた方は何言ってるの?何の話?誰の話?みたいな感じ
まず、事実を知る事をしない
自分があいつは絶対こうだ!って思い込みで突っかかってくるから「??!?」ってなる
こっちが否定して事実を言っても自分の間違いを認めない
嘘も繰り返し突き通せば真実になると思ってるのか、それを実行するタイプで手に負えない
離れるしかないと思った+17
-0
-
58. 匿名 2020/10/25(日) 11:18:27
>>26
w+2
-0
-
59. 匿名 2020/10/25(日) 11:18:48
ガル民ガル民。でもそのなかに自分は含まれない特別な存在と思い込んでるガル民+1
-5
-
60. 匿名 2020/10/25(日) 11:20:35
>>2>>3
これらも一種の決めつけだよ。
+5
-7
-
61. 匿名 2020/10/25(日) 11:20:41
+1
-0
-
62. 匿名 2020/10/25(日) 11:20:45
自分もだけどガル民はクズ+1
-0
-
63. 匿名 2020/10/25(日) 11:21:01
>>57
いるね
勝手に想像してそれがその人の中では事実になっている
それで見下したりアドバイスしてきたりするけどこっちは見に覚えがない
最近遭遇したけどびっくりした
頭の中どうなってるんだろう?
友達が1人もいないって人だったから、周囲から得た情報を根拠に推測するってことが訓練されてないんだろうなと思った+13
-0
-
64. 匿名 2020/10/25(日) 11:21:15
>>1
ネットだと余計に説得は無理でしょ
+1
-0
-
65. 匿名 2020/10/25(日) 11:21:18
>>2
思い込みが激しく勝手な憶測で決めつけて来る人いるよね。
それどこから読み取れるんだよ。。って事を決めつける。+16
-0
-
66. 匿名 2020/10/25(日) 11:21:57
>>1
説得する方法はないよ。
だって、思い込み激しい人ってバカか病気だもん。
私の経験上、『事実確認せずに決めつける』のって50代以上、それも特に『女』に多かった。
たぶん、脳の老化なんだろうと思うよ。
職場でみんなに勘違いで【これ、間違ってるわよ!】って言ってきたアイツも50以上のババアじゃなかった?
+12
-0
-
67. 匿名 2020/10/25(日) 11:22:11
>>60
そんな事言ってたら何も語れないじゃん+3
-2
-
68. 匿名 2020/10/25(日) 11:22:35
ガル民共和国です+2
-0
-
69. 匿名 2020/10/25(日) 11:22:41
決めつける人は知能が低く、DVに走りやすい+12
-0
-
70. 匿名 2020/10/25(日) 11:23:47
>>60
永久ループ♾+2
-1
-
71. 匿名 2020/10/25(日) 11:23:48
>>1
決めつけるタイプの人は我が強い人も結構いるから、絡むよりスルーがいいけど、どうしても訂正したければ、それは違うという事を説明して後はスルーするのがいいかも+9
-0
-
72. 匿名 2020/10/25(日) 11:24:03
>>13
こいつ支持してる奴は言葉悪いけど完全に頭イカれてる+18
-13
-
73. 匿名 2020/10/25(日) 11:24:09
>>54
ガルちゃんでよく出てくる工作員って何なの?w
私も1回工作員扱いされたことあるけど頭おかしい人なのかと思ってスルーしちゃった+5
-0
-
74. 匿名 2020/10/25(日) 11:24:21
>>29
でも真に受ける人も少ないよ+2
-0
-
75. 匿名 2020/10/25(日) 11:25:37
>>21
昨日から今朝にかけての私。
あるトピで。
一度その流れになったら、良く読まないで途中参戦する人まで現れて、なんだ?その憶測での設定???となる。+8
-0
-
76. 匿名 2020/10/25(日) 11:25:39
>>20
ほんとにだよね!反論すると突拍子もない答えが返ってくる。+8
-1
-
77. 匿名 2020/10/25(日) 11:26:31
>>66
あー、納得。+2
-1
-
78. 匿名 2020/10/25(日) 11:26:38
>>13
私、無視される対象だわ!👍
+19
-0
-
79. 匿名 2020/10/25(日) 11:27:24
自称サバサバ系 男にだけ優しい女性上司が
バリバリ切り盛りしてるように周囲へアプローチしてるけど
実際は強引に主観で決めつけて事実をねじ伏せて切り捨ててるだけなので、何かショックなことがあると人が辞めていく事が多い職場です。
たとえば、やってないこと・考えてもいないことを「あんたがこうすればいいんだよ」「こう考えて こうやったから こうなったんでしょ? そんな適当にもの考えるのやめてくんない? 言い訳とかいいから」みたいな。
パワハラ要素しかないのに、他の上司は 天下り定年待ちおじさんたちしかいないから
誰がどう改善を求めても 解決されることはない。+6
-0
-
80. 匿名 2020/10/25(日) 11:27:43
>>13
麻生間違ってないじゃん。特徴を付け加えると
ケンカ弱い、勉強出来ない、貧乏、なのに口だけ一人前、偏屈
これはいじめられるよ。
いじめる側は良くないけど、関わりたくないから最低限しか話さないと
「無視されたー!イジメだ!」
って騒ぎ出すのもこの特徴の人たち。+15
-15
-
81. 匿名 2020/10/25(日) 11:27:45
学生時代にいじめられた時がまさにそんな感じだった。
自分は身に覚えがないのに「あいつ○○君のことずっと見てる!絶対好きなんだよ!」「さっき○○ちゃんのこと睨んでたよ!性格悪〜」みたいに決め付けられて、気付いたら男好きで性格悪いって噂が一人歩きして誰からも口聞いてもらえなくなった。
ガルちゃんで芸能人のこと憶測で叩く人見ると当時のこと思い出すわ。+8
-0
-
82. 匿名 2020/10/25(日) 11:28:32
>>2
一部のガル民の決めつけは本当に酷い
決めつけられた時点で引いて関わらないよ 画面越しで熱くなってる人に何言っても無駄だし所詮赤の他人だから
+13
-0
-
83. 匿名 2020/10/25(日) 11:29:40
>>63
そういう人って友達いないんだよね
いてもすぐ人が離れる
でもそれは自分が悪いんじゃない
周りがバカで勝手な奴らばかりだからって本気で思ってる+8
-0
-
84. 匿名 2020/10/25(日) 11:29:47
決めつけは決めつけたい人がそう思い込んだ方が都合がいいからなんだろうなと思うよ
あまり深く関わらないよ+8
-0
-
85. 匿名 2020/10/25(日) 11:30:18
>>69
めっちゃ同意+3
-0
-
86. 匿名 2020/10/25(日) 11:30:27
苦労してないでしょって決めつけられたんだけど複数障害持ちで苦労してきたから勝手に決めつけるなよと思った。+6
-0
-
87. 匿名 2020/10/25(日) 11:30:32
>>32
ただインスタ更新しただけで
「あんたは不倫したくせに!」とか?+2
-0
-
88. 匿名 2020/10/25(日) 11:30:34
>>66
50位上は同意、ジジイも多いよ。
ババアの方がしょーもない事に沸点低くて、ジジイの方がどれだけ間違ってる事が明らかになっても謝らない。
どっちも厄介。+6
-0
-
89. 匿名 2020/10/25(日) 11:31:15
私は暴言は止めよう
荒らしになってる
トピの目的とズレているし
読みづらいのでお控え願えませんかと
普通に依頼しています。
感情的にやり返したら
終わらないから。+2
-0
-
90. 匿名 2020/10/25(日) 11:31:26
>>76
論点のすり替えたり人格否定してきたりヤバい人がいる。+10
-0
-
91. 匿名 2020/10/25(日) 11:35:16
>>13
いじめっ子、もしくはガキ大将だったんだろうなぁ+6
-10
-
92. 匿名 2020/10/25(日) 11:35:57
思い込みによる決めつけでヒートアップして、集団心理で1人をフルボッコ。
ガル民やんか。+3
-0
-
93. 匿名 2020/10/25(日) 11:36:29
決めつけるタイプの人は、よっぽどその人が信じていた考え方によって痛めつけないと考えを改めないと思う。「事実は違う」くらいの結果だと、いや自分はこう思うから他が間違っているとかいう思いが強固になりそう。+8
-0
-
94. 匿名 2020/10/25(日) 11:37:46
>>91
家柄も金もあるしそりゃガキ大将になるわなとは思う
経済的に捻くれる要素何もないじゃん+3
-6
-
95. 匿名 2020/10/25(日) 11:38:32
>>76
私は返事したら、かまってちゃん呼ばわりされたw+4
-0
-
96. 匿名 2020/10/25(日) 11:38:40
>>12
ある。相談してくるから答えるけど、お気に召さないとそんな感じになる。
子ども産んだら脳がおかしくなるのかな。
相談に付き合った時間に感謝もないし。
セックスレスで旦那に無視されるのはその思考回路が原因だと言ってやりたい。
あれは抱けんわ。勃つ訳ない。
+10
-2
-
97. 匿名 2020/10/25(日) 11:40:53
決めつけてくる人って思い込みの激しさもセットでもってるから、違うと否定してもそれすらも妄想で「そう言えと言われてるんでしょ?」たどと言ってくる。
とにかく『自分が正しい』っていう強烈な思い込みと自分の視野でしかものを見ないし自分にとって都合の良い事だけ見て悪い事は見ないふり(誰かに責任を押し付ける)するから治らないよ。
関わるだけ自分が嫌な思いをして被害を被るからで逃げたほうがいい。+9
-0
-
98. 匿名 2020/10/25(日) 11:41:04
うちの義母
自分が80代になってもスタスタ歩けるし、全くボケていないせいか、自分と同世代や年下の人がヨタヨタしていることが変だと言う
足が弱まったりボケたりって個人差があるから、70代で痴呆になる人もいるよって言っても、いや若いのにおかしいとか言ってる
自分が嫌いな食べ物は誰もが嫌うような言い方も…
でも蟹や蟹味噌って好きな人多いんだけどね+4
-0
-
99. 匿名 2020/10/25(日) 11:43:22
>>95
ガル男呼ばわりもあるw+3
-0
-
100. 匿名 2020/10/25(日) 11:50:08
>>2
あるあるー。
目の奥が笑ってない、性格悪そうな顔系の容姿批判とか、自分が好みじゃないから叩きたいだけなのに叩くことを正当化して気味が悪い。+10
-0
-
101. 匿名 2020/10/25(日) 11:51:58
>>13
日本人は精神的に未熟な民族だから力がある人に結局なびくんだよね
だから麻生さんみたいな人になびく人が多いんだよ
+4
-10
-
102. 匿名 2020/10/25(日) 11:52:17
>>12
大人になれないとも言われた
デリカシーがないあなたに大人云々言われたくない。
第一、子持ち、小なしでとかでどちらが大人だとか思ったことはない。
+14
-0
-
103. 匿名 2020/10/25(日) 11:55:20
>>82
ちょっと違うよって言われたらレスして怒ってるのを見ると関わらないのが一番だよね
メンタル的な何かを拗らせてる人も中にはいそう+3
-0
-
104. 匿名 2020/10/25(日) 12:01:05
>>12
子どもいないから優しくないんじゃなくて、お前が相手だから優しくしたくないんだと叫びたい。
+23
-0
-
105. 匿名 2020/10/25(日) 12:02:28
>>57
特に思い当たる事がないのに突然ツンケン無視してくる人ってこういうタイプなのかな+6
-0
-
106. 匿名 2020/10/25(日) 12:11:26
真実よりもその場の「空気」の方が強いからね……
怖いよね+3
-0
-
107. 匿名 2020/10/25(日) 12:16:20
>>13
悪意ある切り取り写真貼るね
これ見たらこの3つが揃った人を麻生さんがいじめてたみたいだけど続きあるよ
これは日本の事で世界からこう思われていいようにされて来たから、軍事力、知力、経済力をつけて頑張って行こうって言ってるんだよ
至極真っ当な事言ってる
+40
-1
-
108. 匿名 2020/10/25(日) 12:26:29
この間別のトピで あなた◯◯みたいなんでしょって言う人いて笑った。こういう人が良く知りもしない人の事を憶測や妄想で語ってるんだろうな。リアルでもそうだったら本当に厄介な人。+3
-0
-
109. 匿名 2020/10/25(日) 12:29:44
>>1
難しいよね
思い込みって大半が想像の確定だから、思考から変えないと治らないと思う。
ちょっとの情報で膨らますのが上手だなと思って見ているw+6
-0
-
110. 匿名 2020/10/25(日) 12:34:20
以前直属の上司(50代女)が別の同じ役職の人(30代女)が幹部職のおじ様に可愛がられてて面白くなかったのか「あの人絶対色仕掛けで取り入ったんだ」とか「絶対怪しい。愛人に違いない」とか妄想してて怖かった。その人が社内結婚する事になったら「飽きたからあの人にあてがったんだわ」とか言ってて頭おかしいんじゃないかと思ったわ。そのくせ社内メールに「もう嬉しい♪お幸せに!」みたいな祝福の言葉を真っ先に送っててゾーーーーー((( ;゚Д゚)))
普段から何でも誇張して大袈裟に話す人だったけどパワハラもモラハラも凄かったしちょっと頭の病気だったんだと思う。+9
-0
-
111. 匿名 2020/10/25(日) 12:35:32
メルカリトピの「お忙しいところありがとうございました」「忙しくないから送った!決めつけないで下さい!」というのを思い出した。
ボコボコに叩かれてましたが、私も「決めつけんなよ!」派です。
何で忙しいと思うわけ?「忙しい中を発送しました」ならわかるけどさ。+1
-8
-
112. 匿名 2020/10/25(日) 12:37:13
とあるトピで専業主婦って決めつけられたw
一度も結婚した事ない独身なんだけど・・・しかも横から他のガル民が参戦して私の事を専業主婦がーどうのこうの〜とアンカーつけて言ってくる始末w
私が専業主婦のほうが決めつける人には都合が良かったんだろうな・・・(*´σー`)ハナホジ+4
-0
-
113. 匿名 2020/10/25(日) 12:37:59
男に多い
自分達のキモイ&勝手な妄想を本当だと思い込む
そしてその考えを人に強要してくる
さらに野蛮な奴だと否定されるとキレて暴力を振るうから始末が悪い+4
-0
-
114. 匿名 2020/10/25(日) 12:39:21
スープカレー屋さんで豚の角煮のスープカレーを頼んだら、一緒に居た人に「普通はチキンだよね」って言われた😠💢+0
-1
-
115. 匿名 2020/10/25(日) 12:41:13
横って言いながら本人?みたいなコメントはとりあえずマイナスしてる。+1
-3
-
116. 匿名 2020/10/25(日) 12:41:38
>>13
これ対人の類のいじめの話じゃないよね?
政治の話だよ
悪意のある切り取りだわー+17
-1
-
117. 匿名 2020/10/25(日) 12:45:16
聞かれたので、ペヤングなどのインスタント焼そばは健康上食べないけど自分で炒めて具沢山の焼そばは食べるって言ったら全否定された。「同じものでしょ?それはおかしいでしょ?おかしいよね?」を延々と。
そんなにおかしいかな?頭痛くなってきて離席した。
その人は、いつもそんな感じ。+2
-0
-
118. 匿名 2020/10/25(日) 12:51:04
「○○は△△だと思ってたけど、実はそうではないと分かった、でも同じ誤解をしている人は多いかもしれない」という話を書いたら「○○は△△ではないので嘘を書かないでください」という意味の過激なコメントをいただきましたが、この人、1行目しか読まないのかなと思いました+1
-0
-
119. 匿名 2020/10/25(日) 12:52:59
>>111
ただの社交辞令みたいなもんじゃないの? なにか問い合わせの電話かけるとき「お忙しいところすみませんが…」って言うけど「忙しくないです❗決めつけないで❗」とか言われないよね。個人と会社じゃ違うけどね。+9
-0
-
120. 匿名 2020/10/25(日) 12:55:05
>>67
いや、語れるでしょ。+0
-3
-
121. 匿名 2020/10/25(日) 12:56:53
名前だしたら◯◯ヲタだろ!と決めつけられて噛みつかれた。+2
-0
-
122. 匿名 2020/10/25(日) 12:58:38
>>111
ただの気遣い。
挨拶みたいなものだよ。+5
-0
-
123. 匿名 2020/10/25(日) 12:59:35
>>72
切り取りで批判する人って頭いかれてる+13
-1
-
124. 匿名 2020/10/25(日) 13:23:42
>>107
>>13の切り取りの悪意のお陰で麻生さんってまともな政治感の人なんだって再確認出来たわ
+13
-1
-
125. 匿名 2020/10/25(日) 13:25:38
自分の父親。
やっと最近になって丸くなってきたけど、決めつけて押し付けるから本当に嫌な思いをした。+1
-0
-
126. 匿名 2020/10/25(日) 13:38:54
>>13
今立ってる麻生副総理の発言トピも悪意ある書き方してるよね+6
-0
-
127. 匿名 2020/10/25(日) 13:43:29
>>1
会社の先輩でいるわ、そういう人。
「○○さんて○○じゃない?」って疑問系で言っている様に見せかけて、本当は決めつけている。
そして同意を求めてくる。
私はその人の事をそんな風に思わないから「そうですか?そうは思わないですけど」と言うけど、別の日に又同じ事を言ってくる。
同意が得られるまで言ってくる。+4
-0
-
128. 匿名 2020/10/25(日) 14:26:25
人間偏見を持つのは仕方ないと思うけどそれをそのまま言葉や態度に出すかどうかでもだいぶ違うよね
例えばガラの悪い人がいたとして、心の中で「うわやべーやつだ」と思うのと「うわやべーやつだ」と本人前にして口に出すのとでは天と地の差がある
後者なんかそりゃ揉めるでしょうよとしか言いようがない
そんなことも分からずにTwitterとかでも主語を大きくして「男はみんな〜」「女はみんな〜」「この血液型は〜」「ここの出身は〜」てやって反感買うバカの多いことよ
これで反論来たら「何だ面倒くさい…」て不貞腐れたりしてね
それなら最初からターゲット絞った言い方すりゃ免れたのにと
「本当のこと言って何が悪いの!?」じゃないんだよ
悪いのはお前の要領と頭だ+5
-0
-
129. 匿名 2020/10/25(日) 14:26:34
主が言ってるのってガルちゃんのことだよね?
5ちゃんよりもガルちゃんの方が、事実じゃなくても信じたいように書いてそれを周囲も拡散するよね。
そう言いたければ、そう信じたければ、嘘でもお構いなしに嘘を貫くよね。
不確定な情報だけじゃなく、すでに嘘だと証拠が出てるものに関しても。
濡れ衣を着せて炎上させたいんだろうけど、犯罪に近いと思う。+2
-0
-
130. 匿名 2020/10/25(日) 14:33:53
地域叩きとかよく見かけるけどとても私にはできないわ
「○○生まれのやつは〜」て言い方して友達が気まずそうに「ごめん私そこの出身…」て言ってきたらと思うといたたまれない+2
-0
-
131. 匿名 2020/10/25(日) 14:36:54
>>120
はいそれ、決めつけwww+1
-0
-
132. 匿名 2020/10/25(日) 14:42:56
リーマンと主婦どっちが大変か楽かの決めつけ合いとか本当に不毛だと思う+2
-1
-
133. 匿名 2020/10/25(日) 14:56:13
>>104
自分がアタアカ理論を振りかざしてる自覚がないんだよ。
人が離れてく理由を自分の中に探さないの。
+3
-0
-
134. 匿名 2020/10/25(日) 14:57:34
>>130
「あなたは別だから!」て虫のいいこと言うんだよ+2
-0
-
135. 匿名 2020/10/25(日) 15:45:05
>>17
ガルちゃんで証拠を見せるように誘導したら、「データ、データっておかしい!この世は全てデータで決まらない」などと、ど根性論を言われた
でもそちらにたくさんプラスが付き、一部の事実を明らかにしたい人たちはマイナスを大量に浴びたよ
結局、聞いてる人も耳に優しくて信じたい側を信じる
感情論ばっかり+2
-0
-
136. 匿名 2020/10/25(日) 15:47:06
>>46
5ちゃんねるもネット掲示板だから似たようなもんだけど、比べたらガルちゃんよりは真実を知ろうとしてるよ+3
-0
-
137. 匿名 2020/10/25(日) 15:48:50
>>52
間違ってることを知ってても、あえて嘘を流す人が一定数いるよ!ガルちゃんに!
そこに乗っかってプラスを押す人たちは、間違ってることを知ってるわけではなさそう。
間違ってようが正しかろうがどっちでもいい、耳に心地いいからプラスを押す、みたいな感じ。+3
-0
-
138. 匿名 2020/10/25(日) 15:50:21
>>73
私も昨日、「書き込みバイト?」って聞かれた
しかも他のコメントの人と混ぜて私にアンカーついてた
都合が悪いことを言う数人は全て工作員扱い?+1
-0
-
139. 匿名 2020/10/25(日) 15:57:18
>>111
それ、ただの定型挨拶だよ。
君はオフィスワークしたことないね?
メールでは、お世話になんてなってない人にも「いつもお世話になっております」、嫌いな奴にも「どうぞ宜しくお付き合いください」だよ。
特に早朝でもないのに「おはよう(お早う)」でしょうが。+5
-0
-
140. 匿名 2020/10/25(日) 16:05:52
>>138
山口トピ?+0
-1
-
141. 匿名 2020/10/25(日) 16:14:43
>>111
頭悪+3
-0
-
142. 匿名 2020/10/25(日) 16:51:20
スピリチュアルが好きなババアに勝手に私の性格やら決めつけて周りに言いふらされて重いしキモかった。
わたし婚姻歴無いのに元旦那と縁切れたんでしょ?って当たってないしオバサンからババアに呼び方変えたわ。
+1
-0
-
143. 匿名 2020/10/25(日) 17:43:20
郊外から大阪市内に通勤だったが市内住みの人に貧乏だと決めつけられた
貧乏だから郊外に住んでると思ってるらしく
決めつけの市内住みの人達は賃貸、自家用車さえ所有したことないよう
都心に富裕層が多く住むのは東京の場合なのに
こちらの周りはハウスメーカーの家に車2台以上、たいてい一台は外車か国産高級車
たくさん一流塾やらがある地域 金持ちでは決してないが、その人よりも良い生活はしている
あまりにも視野の狭さに絶句した+1
-0
-
144. 匿名 2020/10/25(日) 17:48:54
>>111
「暇だから早く出したわ」なら
納得できるのか
で「忙しいけど出したわ」もアリ
正直なコミュニケーションも
悪くないかもねww
「そっちが忙しいか暇か知らんけど
発送よろしく」と書いてみたくなった+2
-0
-
145. 匿名 2020/10/25(日) 18:08:17
>>69
同意。
勝手に決めつけて
意地悪してくる人、
自分の子供にDVしてた。+3
-0
-
146. 匿名 2020/10/25(日) 19:36:08
>>50
うちは兄が何でも私のせいにしてきます
母もグルだし、話にならなくてまぢ腹立つ
兄とかそのおばさんみたいな人たちって何かの人格障害なんですかね?+1
-0
-
147. 匿名 2020/10/25(日) 19:54:23
ムリムリ、
一番自分が正しいと思ってるもん+2
-0
-
148. 匿名 2020/10/25(日) 22:46:30
決めつけ+理解あるアピールする人いない?
例えば「片親って大変だったね〜俺は偏見とかないから!」みたいな
偏見されてる前提で話すんなって毎回思う+2
-0
-
149. 匿名 2020/10/26(月) 00:13:00
最低でも、このようなものの言い方をする人を尊敬できないし、
軽蔑している。
身近にいたら絶対、仲良くならない。
こういう所作の悪い、やくざまがいの人を非難した時、
決まって、教祖の悪口を言われた、どこかの宗教団体のように
擁護する人たちも気味が悪いと思う+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/26(月) 00:44:26
>>21
ガルちゃんで良くあるよね
否定しても全然信じて貰えなくてさ
トピの流れとか始めの方のコメントで決まってしまうよね
後から参戦しても時遅しって感じ+1
-0
-
151. 匿名 2020/10/26(月) 00:50:01
>>137
いるよね
特に嫌いなタレントを叩きたい時に事実ではないのに叩くのに都合がよい部分の画像だけを貼り付けて仕向けたりさ
事実とは違うのにね+2
-0
-
152. 匿名 2020/10/26(月) 00:52:55
>>129
5ちゃんの方が案外ちゃんとソースがあったり証拠がない内容とかについては拡張したりしてないよね+2
-0
-
153. 匿名 2020/10/26(月) 01:00:18
>>113
わかる
男性に多いかも
クレーマー気質な人+2
-0
-
154. 匿名 2020/10/26(月) 07:16:38
>>66
職場に50代~のおばさん大半しめてますがこれはアリ。
人の噂もそうだけど自分のミスや行動にまで気付いてなくて他人には指摘するのに自分のミスには気付いてない
仕事を一生懸命してるって態度で傲慢だし出来てないくせに謎の私仕事できるからあなたに教えてあげる態度とる
関わりたくないからあんまり関わらないでいると若い子の考えてる事は分からないとか、仕事全然できてないし何もしないよねと言ってくる
こちらは出来ないフリしないといけない
年齢重ねるって怖い+1
-0
-
155. 匿名 2020/10/26(月) 15:28:46
>>69
ぇえ!そうなんですか?!最近決めつけて話をしてきて私にダメ出ししてくる同僚から逃げて退職しました…私にだけそんな行為をしてくるものだと思ってました。+0
-0
-
156. 匿名 2020/10/27(火) 00:28:58
>>3
自分は人のことを決めつけてあれこれ言うのに自分が決めつけられるのは嫌いなんだよね。+0
-0
-
157. 匿名 2020/10/27(火) 02:31:39
>>102
自分は結婚した時から成長とまってる幼稚な女のくせにね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する