ガールズちゃんねる

オシャレ、女子力高いママを見るのが辛い

260コメント2020/11/16(月) 09:39

  • 1. 匿名 2020/10/24(土) 16:13:10 

    街やインスタ、Twitterなどで、オシャレで女子力高いママを見ると、ダサくて垢抜けない自分と比べて引け目をを感じてしまいます。 
    双子の子育てに追われてオシャレする暇も、美容に力を入れる時間も取れず、出産前よりかなり老けてしまいました。
    オシャレで女子力高いママを見るのが辛い方話しませんか?

    +165

    -176

  • 2. 匿名 2020/10/24(土) 16:14:11 

    よそはよそ、うちはうち

    +505

    -13

  • 3. 匿名 2020/10/24(土) 16:14:13 

    インスタ見なきゃいいんでないの?

    +655

    -6

  • 4. 匿名 2020/10/24(土) 16:14:41 

    >>1
    街はともかくSNSは見なきゃいいのに

    +465

    -4

  • 5. 匿名 2020/10/24(土) 16:14:52 

    オシャレ、女子力高いママを見るのが辛い

    +126

    -3

  • 6. 匿名 2020/10/24(土) 16:14:55 

    キラキラしてていいけどね。取ってつけたような流行り物ばかり纏ってドヤってるのはうへーと思う。

    +281

    -60

  • 7. 匿名 2020/10/24(土) 16:14:59 

    >>3
    見たくないのに見ちゃうか、主がインスタ依存症のどちらかやな

    +239

    -6

  • 8. 匿名 2020/10/24(土) 16:15:12 

    双子ちゃんと育てていて偉いじゃないか。
    引け目を感じることはないよ。

    +631

    -10

  • 9. 匿名 2020/10/24(土) 16:15:22 

    幼稚園か小学校へ上がるまでの辛抱

    +233

    -8

  • 10. 匿名 2020/10/24(土) 16:15:26 

    >>4
    自分から病みにいってるようなもんだね

    +204

    -4

  • 11. 匿名 2020/10/24(土) 16:15:39 

    高校生大学生なら分かるけど親になってその感情はなかったなー
    子供のために清潔感は必要だと思うけど

    +257

    -8

  • 12. 匿名 2020/10/24(土) 16:15:43 

    街はどうしようもないけどSNSなんて自分が勝手に見てるのに「見るの辛い」って言ってる人って謎。

    +388

    -4

  • 13. 匿名 2020/10/24(土) 16:15:56 

    ダサくて垢抜けないのは、昔からじゃなくて?子育てで手がまわらないのなら、今だけだよ。

    +351

    -7

  • 14. 匿名 2020/10/24(土) 16:16:18 

    >>7
    見たくないのに見ちゃうならもうそれインスタ依存ちゃうか?

    +76

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/24(土) 16:16:37 

    私は全身ユニクロだけど、おしゃれさん見ても全然辛くないな。おしゃれに気を使えてすごいなとは思うけど。辛いなら大変だね。

    +213

    -4

  • 16. 匿名 2020/10/24(土) 16:16:38 

    インスタってキラキラ垢と愚痴垢はっきり住み分けされてると思うんだけどな。わざわざ自分が辛くなること探しに行ってるんじゃないの?

    +115

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/24(土) 16:16:48 

    主さんの気遅れする気持ち分かります
    いろんなおかあさんがいていいと思います

    +132

    -5

  • 18. 匿名 2020/10/24(土) 16:16:59 

    この「つらい」ってやつ、いつも不思議
    優れている他人を見て落ち込むって、自分のこと過大評価しすぎじゃない?

    私は保育園の他の保護者がエルメスの靴を履いてきてるのを見て、おしゃれだなーって思ってる
    お洒落な人を見られてテンション上がるけどな
    小汚いのを見るのは嫌だけど、おしゃれや綺麗なのは目の保養だよ

    +338

    -23

  • 19. 匿名 2020/10/24(土) 16:17:23 

    街やインスタ、Twitterなどでって見ず知らずの会ったこともないママを見てそんな事を思ってるの?

    +66

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/24(土) 16:17:36 

    >>1
    いくつの双子ちゃんか分からないけど、今がずっと続くわけじゃないから、落ち着いたらまたお洒落したらいいじゃん

    +102

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/24(土) 16:17:49 

    >>1
    双子の子育てのせい?
    双子育ててても女子力高いママはいくらでもいるけど
    自分のポテンシャル不足を嘆くところから始めたら?w

    +36

    -65

  • 22. 匿名 2020/10/24(土) 16:18:19 

    >>6
    視線はカメラから外してモデル気取りで、うわぁ…て思うよね。

    +130

    -14

  • 23. 匿名 2020/10/24(土) 16:18:20 

    分かるよ。
    でもその内自分にお金も時間もかけられる時がくるよ。
    育児しながらでもオシャレはできるしね。
    努力するだけでも違うと思う。
    双子育児大変だろうけど…毎日お疲れ様。

    +117

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/24(土) 16:18:32 

    インスタなんてキメキメでお洒落して撮るけど
    普段はそうでもないかもよ

    +101

    -6

  • 25. 匿名 2020/10/24(土) 16:19:04 

    逆に私はお洒落なママ毎日見たいぐらいだな
    刺激受けるし

    +174

    -3

  • 26. 匿名 2020/10/24(土) 16:19:16 

    自分に対する期待値が高すぎるのもあるんでない?
    本当はこんなはずじゃなかったのに、もっと出来ると思ってたのにって

    +129

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/24(土) 16:19:18 

    双子ちゃんかぁ!
    たまにはシッターを頼むとか
    旦那さんに協力頼めないのかな?

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2020/10/24(土) 16:19:24 

    インスタなんて見るもんじゃない!
    あんなん良い所しか見せてないんだから。

    +93

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/24(土) 16:19:41 

    主さんのことを
    頑張ってるな~って応援したい
    周囲の人もそう思っている人もいるんじゃない?

    +55

    -3

  • 30. 匿名 2020/10/24(土) 16:19:58 

    辛いわー辛いわーってSNSを凝視してるのを想像すると笑えてくるんだけど

    +90

    -4

  • 31. 匿名 2020/10/24(土) 16:20:10 

    男だって39才は若者だぁって言うんだから
    女性も頑張りないとね

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2020/10/24(土) 16:20:16 

    >>12
    ホラー映画観に行って怖い!って怒ってるようなもん

    +130

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/24(土) 16:20:23 

    育児しながらでもお金なくてもおしゃれはできる!!

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/24(土) 16:20:25 

    >>1
    意識高い系主婦のyoutube見てると、私ママになってもオシャレでしょ、収納上手で素敵な家でしょ、ドヤっ!って感じがだだ漏れしてて鼻につく。自然体でダサイ所に共感持てる人の方が私は好きだよ!

    +101

    -32

  • 35. 匿名 2020/10/24(土) 16:20:39 

    >>1
    "子育てに追われてオシャレする暇も、美容に力を入れる時間も取れず"

    インスタやTwitterを見る時間を、美容の時間に変えたらどうかな?

    +233

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/24(土) 16:21:03 

    そのインスタ見てる時間を美容に使ったらいいのでは?
    インスタ見て自信無くすなら少しでも努力してちょっとした自信持てるようにしたらいいかと
    ストレッチでも軽い筋トレでもできる範囲からすればいいよ

    +99

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/24(土) 16:21:17 

    >>1
    ひがみでなく純粋に質問。
    多分、主だけでなく傷つく事のあるママさんは多いはず。
    しかも、それはがるちゃんだけではなく一般化している感情だと思う。
    インスタはそれ目的でなくとも、お気に入りのブランドや芸能人フォローしてて、そういうキラキラママを見る気なくても目に入る時ある。
    それでインスタにあげるママはそういうの考えないのか、好きでやってるだけってスタンスなのか。

    +10

    -25

  • 38. 匿名 2020/10/24(土) 16:21:25 

    大変だろうけど街歩いてて双子ちゃん連れてるお母さん見ると子育ての尊敬と双子可愛いが浮かぶけどな

    +87

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/24(土) 16:21:27 

    >>1
    >>3
    本当見なければ良いのにね
    インスタなんて演出だよ

    +117

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/24(土) 16:21:29 

    >>1
    私も20歳で子育て初めて、子供は一人だったけど、おしゃれなんてできなかったよ。
    今は娘もやっと中学生になって自由がきくようになったから、エステいったり自分磨き始めました!
    今は子育て頑張ってください(*´ェ`*)

    +48

    -5

  • 41. 匿名 2020/10/24(土) 16:21:53 

    若い頃はどこのセレショだの、ヒールだのアクセだのこだわってたけど、だんだんどうでもよくなった。
    今はどの店も同じ服ばかりだし。

    ガンガン洗濯できて動きやすいのが一番。

    +16

    -6

  • 42. 匿名 2020/10/24(土) 16:21:56 

    >>12
    当たり屋と一緒だよね

    +45

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/24(土) 16:22:07 

    ブスは不倫されて終わり

    +0

    -8

  • 44. 匿名 2020/10/24(土) 16:22:07 

    お互いの子供にお揃いの服を頭から足先まで揃えて、お母さんたちも可愛らしい格好して、写真撮ってる人たちがいた。おしゃれだなと思ったけど、気もお金も使って大変そうと思った。

    +12

    -7

  • 45. 匿名 2020/10/24(土) 16:22:11 

    わかる
    っても私は独身なんだけど
    独身なのに太って鬱で見た目構えなくてすごいデブスだから惨めになるよ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/24(土) 16:22:17 

    >>26
    そういう人が増えすぎてるよね、今の日本

    +52

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/24(土) 16:22:18 

    きっとそういう綺麗な人達にしか目がいってないからそう思うんだよ。
    モサッとしたお母さんなんてたくさんいるし。
    まずは自分を磨きましょう。
    育児を理由にするのは甘え。

    +108

    -11

  • 48. 匿名 2020/10/24(土) 16:23:11 

    >>45
    大丈夫大丈夫、あなたにもいい所はある

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/24(土) 16:23:20 

    >>1
    子ども産んでまだそんな大学生みたいなこと言ってんのか。

    +11

    -9

  • 50. 匿名 2020/10/24(土) 16:23:41 

    元々お洒落な人は子供が産まれてもお洒落だよね。

    +117

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/24(土) 16:23:43 

    双子ちゃん、たいへんじゃん。気にする必要ない。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/24(土) 16:23:43 

    インスタでキラキラしてるのはどうも信用できないというか、昨今のインスタ映えの裏側みたいなのをTVやらネットで見かけるから良いとこだけ写してる感が拭えない
    身の回りで実物が本当にキラキラしてるのはもうぐうの音も出ない

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/24(土) 16:23:48 

    >>21
    あなたが子育てした事あるか分からないけど、多胎児はマジでやばい。

    +55

    -4

  • 54. 匿名 2020/10/24(土) 16:23:56 

    本当はオシャレしたいのにできないんだよね、余裕がないから。保育園や幼稚園に入るようになれば、だんだん少しずつ自分の買い物ができてきたりすると思うよ。
    私もそうだった。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/24(土) 16:24:01 

    >>18
    ガルに限っては、
    そんなことないよ、頑張ってるよ
    って言って欲しくて
    別にそんな見てないのにインスタがって言ってる気がする

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/24(土) 16:24:25 

    >>15
    ユニクロはモノトーンコーデやワントーンコーデ
    綺麗にまとまるよね
    特にこれからの時期はタートルネックは欠かせなくなるよ

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2020/10/24(土) 16:24:35 

    >>42
    わざと辛くなりに自ら当たりにいってるね

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/24(土) 16:24:43 

    ガルちゃんやってる時間が無駄なんでは?

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/24(土) 16:25:13 

    ああいうタイプは化粧することそのものが好きでストレス発散になってりするみたい
    窪塚洋介さんの奥さんピンキーが言っていた

    +93

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/24(土) 16:25:13 

    >>35
    正論すぎてw
    何分見てるか分からないけど、その時間にせめて軽い無駄毛処理くらいはできそう

    +87

    -2

  • 61. 匿名 2020/10/24(土) 16:25:40 

    >>1
    外見を取り繕うことばかり考えてるお母さんってイヤだわあ
    ふたごちゃんが「おかあさんだいすき」って言ってくれるようなママでいればいいだけなのに

    +3

    -27

  • 62. 匿名 2020/10/24(土) 16:25:43 

    年子を産んだばかりだけど、普通に身なりも整えてるよ。
    子育てのせいにしたくない。

    +38

    -10

  • 63. 匿名 2020/10/24(土) 16:25:50 

    SNSでは悲劇のヒロインで辛くなって
    ガルちゃんでは共感して慰められたい

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/24(土) 16:26:13 

    人を羨んで自分を低く見てしまうのはもったいない思考だよ。可愛い双子ちゃんの今しか見られない可愛さとか楽しんで。子育て大変だけどさ。キラキラママはそうしてるのが心地良い人ってだけだよ。あなたの上にいる人じゃないよ。

    +65

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/24(土) 16:26:14 

    >>35
    だよね。美容できない言い訳を探すために、SNS見て辛い辛い言ってる感じになってる気がする

    +74

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/24(土) 16:26:30 

    >>15
    私もユニクロ!同志よ!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/24(土) 16:26:48 

    模範解答

    お洒落して着飾ってるママよりも、素っぴんで着飾らないママの方が素敵だよ☆ミ

    +30

    -3

  • 68. 匿名 2020/10/24(土) 16:26:55 

    >>1
    子どもが小さい頃は当たり前だよ。
    私も独身~妊娠まで
    ヒール履いてたし、爪もネイルしてたし、
    カラコンもしてた。
    化粧もめちゃめちゃしてた。

    子どもが産まれてから
    ネイルはやめたし、ヒールもこけるからスニーカー。
    自転車がメインだからパンツ。
    髪の毛も束ねることがおおい。
    幼稚園に行きだしたらまたおしゃれできる。

    老けたなんて言い訳です。
    子どもが高校生ですが
    同世代の子どもがいない女性と変わらない自負あります。

    +16

    -23

  • 69. 匿名 2020/10/24(土) 16:27:04 

    >>1
    インスタやTwitterはそういうママを演じてるだけじゃない?例え家が散らかし放題でもキラキラな部分をインスタなどに載せるだろうし。そういう輝いて見えるワンシーンの切り取りと思ってる。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/24(土) 16:27:22 

    私が事ですか??って見栄はって言ってみた。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/24(土) 16:27:31 

    体型やお肌は、お金かけずに出来るコスパの良い美容ジャンルだと思う。良い食事は家族のためにもなるし。

    かわいい洋服やメイクは、みるだけでも十分楽しいし、なんかコスパ悪いな〜と思ってる。

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2020/10/24(土) 16:27:44 

    ガルちゃんする暇を無くせばいいのに。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2020/10/24(土) 16:27:59 

    あのおしゃれママは貯金という概念が無いと私は信じる。

    +24

    -5

  • 74. 匿名 2020/10/24(土) 16:28:03 

    >>21
    意地悪だな

    +24

    -3

  • 75. 匿名 2020/10/24(土) 16:28:09 

    >>35
    うちも双子だけど、逆にがるちゃんやSNSしか出来る時間ないよ。同時にお昼寝する事なんかほとんどない

    +43

    -3

  • 76. 匿名 2020/10/24(土) 16:28:12 

    子供が何人いようがお洒落でキラキラしてる人はいるよ。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/24(土) 16:28:29 

    オシャレ、女子力高いママを見るのが辛い

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/24(土) 16:28:54 

    キラキラに見える人は、双子産めていいなぁ羨ましいって思ってるかもね
    ないものねだりよ

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/24(土) 16:29:00 

    >>1
    トピずれな意見だけどゴメン。
    私は双子にめちゃめちゃ憧れてるから凄く羨ましい。
    だからあなたがどんなにボロボロであっても、双子ちゃんをベビーカーで散歩させてる姿を見たらキラキラして羨ましく見えると思う。

    +78

    -5

  • 80. 匿名 2020/10/24(土) 16:29:44 

    >>1
    オシャレするのってそんな大変?
    ダサかろうがオシャレな服だろうが、着るのにかかる時間は同じじゃない?
    要はセンスの問題なだけ。
    買いに行く時間がないのならインスタしてる時間をファッション通販見る時間に替えたらいい。
    子育てのせいとか、どうせ私なんてと思ってると負の感情がどんどん膨らんじゃいそう。

    +90

    -6

  • 81. 匿名 2020/10/24(土) 16:29:56 

    >>1
    うちも双子でした。
    お乳あげている時は、ホントに大変。ヘロヘロになった。
    でも、気が付いたら楽になってきます。
    そして、過ぎ去ると大変だった事って記憶になくなってます。
    それからまたオシャレしたらいいですよ。
    とりあえず今は、インスタやツイッターとかは見ないでおこう。
    その時間にフェイスパックでもして寝とこう。
    寝るのが一番!

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/24(土) 16:30:08 

    育児が忙しすぎて、ちょっと病んでるのかな…?
    SNSは見なければいいし、綺麗なお母さんを見て私も頑張ろうって刺激になればいいんだけどね…。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/24(土) 16:31:18 

    >>1
    オシャレで美人綺麗可愛いママ見ると
    なぜか発狂してるアラフィフブスおばさんいるよねー。

    同じようなブスおばさん同士で本人聞こえるように嫌味まで言ってる。なんかかわいそうな人種に見えたわー。


    ブスは中身もブスだから近寄らないようにしてる。

    +49

    -6

  • 84. 匿名 2020/10/24(土) 16:31:24 

    >>1
    双子ちゃんだと更に寝る暇無いですよね。
    私は一人目の時はメイクやオシャレできたけど、二人目産まれてからは完璧には出来なくなっちゃった。
    上が3歳で下が0歳。
    髪の毛だけでもさらさらツヤツヤキープするだけで見映えが全然違いますよ。あとなるべくラクだけど部屋着っぽい服だけは着ないようにしてる。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/24(土) 16:31:31 

    >>3
    ねー、その時間を美容に充てればいいのに。
    へんなの。
    時間ないって言ってるのに。

    +52

    -6

  • 86. 匿名 2020/10/24(土) 16:32:03 

    >>67
    でも子供からは
    「◯ちゃんのママ、おしゃれで美人!ママもスカートはいて〜」
    と言われがちw

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/24(土) 16:32:05 

    >>6
    自身とかけ離れてるから余計受け付けれないんだよ。

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/24(土) 16:32:16 

    >>1
    インスタグラマーの知人は、表に見えてない部分は生活も家もぐちゃぐちゃですよ。身につけるものも頂き物がほとんどです。主さんが落ち込む原因になっている写真は何十枚何百枚撮った内のベストショットです。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/24(土) 16:33:10 

    めちゃめちゃお洒落だった同僚が結婚出産して、体型も戻らないしお洒落もできないしで辛い。全然変わらないあなたが羨ましいって言われた。
    そりゃ私は子供いないからね。
    でもね、私からしたら結婚出産して子育て頑張ってて、年相応なりのファッションして、それで充分羨ましいよ。
    ないものねだりだね。

    +38

    -3

  • 90. 匿名 2020/10/24(土) 16:33:31 

    >>86
    ガルで事実を言ったらダメよ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/24(土) 16:33:33 

    子育て中だと、がるちゃんが気分転換だったりするんだよね。その時間を美容にって言えるのは、子供が1人の場合だと思う。主さんはワンオペかな?幼稚園くらいになれば少し余裕が出来ると思うよ

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/24(土) 16:34:02 

    自分もお洒落が好きだから、お洒落なママさん見かけるの好きだよ!
    そして育児に手一杯(であろう)双子ちゃんとか何人も兄弟連れてるママさん見ると、かっこいいなーすごいな!と尊敬の念がわく。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/24(土) 16:34:16 

    私はずっとファッションが好きだし今も唯一の楽しみ
    ママ友にイヤミめいた言葉かけられる事もあるけど関係ない
    他人の事は気にしない方がいいと思う

    +36

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/24(土) 16:34:43 

    インスタはそういうキラキラママが発信する場所なんだよ。
    周りの子とか公園行ったら、普通のママの方が多いじゃん。

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/24(土) 16:34:52 

    >>1
    ダサくて垢抜けず美容にも力を入れられない老けた女性でも、結婚して双子の母になれてるんだからいいじゃん。
    スマホから手を離せば両手が空く。
    両手が空いたら何でも出来る。
    あなたの悩みなんて、すぐに解決出来る事。

    +34

    -2

  • 96. 匿名 2020/10/24(土) 16:35:00 

    旦那と仲良くできてるなら気にしない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/24(土) 16:35:02 

    >>1
    男の子年子。4歳、3歳。
    買い物がゆっくりできないのがつらい。
    秋の服買いにいけてない。そのうち冬になりそう。

    上の幼稚園のお迎えはあるし、3歳はヤンチャだし。
    とにかく洋服を買いにいきたい。
    服が伸びてきた。

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/24(土) 16:35:09 

    >>34
    あなたに好かれてもトピ主は別にだと思う。オシャレママの悪口が欲しいわけじゃないでしょ。

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2020/10/24(土) 16:35:31 

    >>1
    本当に満ち足りた人は感じないだろうけど、多かれ少なかれ他人を羨ましがったり妬んだりする気持ちは持ってたりするよ。あなたから見たら羨ましい人も意外と他人への嫉妬に苦しんでたりする。
    で、自分より大変そうな人や悩んでそうな人見てホッとしたりね。
    インスタなんかは見なきゃいいし、自分が穏やかな気持ちで会える人とだけ仲良くしてればいいんだよ。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/24(土) 16:35:43 

    >>35
    前向きな発想いいね

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/24(土) 16:35:44 

    >>55
    まあそれならそれで別に構わんのよね
    そんなことないよって言葉で励まされるっていうならいくらでも言ってあげるわ
    それくらいお安い御用

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/24(土) 16:35:59 

    SNS見ないことが何より一番よ
    あれは中毒性高くてずっと風呂場にまでスマホ持ち込んでたよ
    で入浴しても疲れはとれないしで頑張ってやめてみたら目の疲れはほぐれるしSNSから離れられた解放感が半端なくてしかもその後よく眠れるし肌の調子もめちゃくちゃ良くなっていいことづくめだったよ
    羨ましいな〜(でも自分はできない…)って思う時間は無駄だし心身にあまり好影響を及ぼさない
    他で楽しみを見つけよう

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/24(土) 16:36:57 

    >>6
    キラキラインスタは、綺麗な一部の切り取りだからねw

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/24(土) 16:37:12 

    公園行ったら、おそらく近所の幼稚園のお母さんたちが全員アースカラー(って言うのかな?)着ていて、同じようなキャップ被ってた。

    私くすみカラー似合わないから1着も持ってないんだけど、浮いちゃってママ友できないかもなぁと心配になった。

    +6

    -3

  • 105. 匿名 2020/10/24(土) 16:37:22 

    >>61
    どこで「外見ばかり~」と判断するのが疑問だけど、お出掛けの時くらいオシャレするのが気晴らしになるお母さんも多いと思う。

    +56

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/24(土) 16:38:21 

    >>73
    自分の娯楽に児童手当溶かす人も勿論いるけど皆メルカリやZOZO USEDやアウトレットで中古ブランド掘り出して身に付けて必死に見栄はってるだけだよ

    本当に生活水準を下げたくない人はそもそも子供産まないし中古は買わず世帯1000万以上だろうと子なし専業で注文住宅と良い車乗って良質な服を着て犬猫の世話や家庭菜園とジム通いで忙しくリア充してるはず

    +2

    -10

  • 107. 匿名 2020/10/24(土) 16:38:34 

    >>26
    女性向けマーケティングの本で読んだんだけど、女性は、本当の私はこんなんじゃない、と思ってる人が多いんだと。

    だから変身願望を刺激する売り方すると良いとか。

    +53

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/24(土) 16:38:41 

    >>25
    私もこのタイプかな。
    支援センターとかでかわいい服装とかしてるママさん見るとマネしたいなって思ったりする。

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/24(土) 16:38:53 

    6ヶ月健診とか子育て広場みたいなところに来てるママさん達が皆、小綺麗なちゃんとした格好で来れてるのがすごいっていつも引目を感じてたの思い出した。自分はいつも余裕なくて適当なもの着ていっぱいいっぱいだったから。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/24(土) 16:39:04 

    >>102
    私SNSはそんなに見ないけど、ついがるちゃん見ちゃってあなたの言う通りになってるw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/24(土) 16:39:12 

    >>26
    プリンセス症候群のように自分はそれにふさわしいと人生のあらゆることの理想は得られて当然だと思う人ね。期待値が高すぎて勝手に絶望してるよね。

    +42

    -2

  • 112. 匿名 2020/10/24(土) 16:40:03 

    知り合いの専業アラフィフ女性は、爪はネイルサロンでデコり美容院も月一、アクセサリーもいつも違うの付けてる。金は欲しいし死んだら遺産入らないから離婚しない、だけど旦那が嫌いだから籍入れたまま別居したい「女を忘れちゃダメよ〜❤️」とか言ってて、はぁそうですかって思う。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/24(土) 16:40:04 

    >>50
    昔おしゃれだった友達は、今はふつうのおばさんになってしまった、、

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/24(土) 16:41:07 

    キラキラしてても表面上何とでもなるからねー。
    インスタなんて写真だし、その一瞬だけなら頑張れたり、どうとでも見せられるよなって思う。

    その一瞬だけ、他人に羨ましがられて優越感を得るためにキラキラさせてるんなら虚しく感じで羨ましいとは思えない。

    自分はダサくても一生懸命子育てしてるって、何にも後ろめたさ感じる必要ないと思うし、子どもにとっては素敵なお母さんだよ。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2020/10/24(土) 16:41:22 

    おしゃれママたちは
    主ががるちゃん見てる間に
    ファッション誌見たり、
    ファッションアイテムポチってるんだと思うよ

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/24(土) 16:41:36 

    >>6
    好きなこと全開にできるのって素晴らしいことじゃん
    けなすことじゃないでしょ

    +66

    -3

  • 117. 匿名 2020/10/24(土) 16:41:37 

    >>21
    双子、三つ子でお揃いの服着させてるお洒落なママ、インスタでもよく見る
    バイタリティすごいよね
    ある意味尊敬する

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/24(土) 16:41:38 

    自分の中でおしゃれであることが大事なポイントだったんだね
    徐々に美容の時間や洋服の予算を増やしてみたらどうかな

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/24(土) 16:42:03 

    >>106
    見栄張ってるわけじゃないですよ!
    限られた中で工夫してオシャレを楽しんでる=古着やアウトレットになるだけですw

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/24(土) 16:42:45 

    >>1
    双子育児って絶対大変だよね
    でも周りから見てる分には「双子だ!すごい!」「かわいー!」って感じだよ
    私はいいなー双子羨ましいなーって見ちゃう

    だからあなたがインスタキラキラママじゃなくても、あなたを羨ましいって思ってる人だっているんだよ
    幼稚園入るくらいになったら時間できるよ!大丈夫大丈夫!

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/24(土) 16:43:49 

    >>61
    でもダサいママ嫌よりお洒落なママのほうが嬉しくない?
    ずっとすっぴんでボロボロの服着てた母親見られるの恥ずかしかったな
    特に思春期は

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/24(土) 16:43:52 

    オシャレとか垢抜けってその人のセンスだと思うんだよね。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/24(土) 16:44:19 

    >>110
    がるは別腹よw

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/24(土) 16:44:49 

    >>1
    SNSよりも幼稚園の送迎で会うお母さんがたが皆さんさりげなくお洒落で可愛くて綺麗で一刻も早く家に帰りたくなるな。

    +24

    -2

  • 125. 匿名 2020/10/24(土) 16:45:51 

    私はそういう人はSNS上げる時だけおしゃれしたり、料理とかも力入れてるんだと思うようにしてる。普段はきっとスウェットだよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/24(土) 16:46:02 

    >>115
    ファッション誌なんて数年見てないなぁ~
    お出かけの時はオシャレするけど、ファッション誌よりがるちゃん見てたいw

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2020/10/24(土) 16:46:50 

    >>40
    わかる
    子どもが中学生くらいになるとオシャレなママ増えるよね
    自分の時間が取れるようになるからだろうね

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/24(土) 16:47:00 

    >>1
    意外と100均やユニクロにGUとかでかためてるけどねそういう人

    お金と時間の使い道が主とは違うだけと思えば良いさ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/24(土) 16:47:49 

    >>1
    わたしも年子、双子で今育ててます!月一美容室、まつえくは必ず行ってます☺️息抜き大切!

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/24(土) 16:47:54 

    >>124
    近所に幼稚園のバス停があるんだけど、みんなバス待ちするような服じゃないでしょ!?(派手な格好とかではなく、すごくオシャレしてるって意味)って格好のママさん達たくさんいる。身だしなみきちんとしてるの良いことだけどね。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/24(土) 16:48:03 

    てか主さんはガルちゃんで何見てるの?生活感溢れるトピや部屋着トピ見たことある?インスタに載ってることが全てだと思わない方がいいよ。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/24(土) 16:52:11 

    友達のギャルがすごい
    近所でたまたま会っても本人も子供たちもいつもおしゃれしてる
    子供たちはいっつもニコニコしながら挨拶してくれる
    旦那さんは自営業でギャルと二人三脚で一生懸命仕事してる
    そういえば昔から要領の良い娘だった

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/24(土) 16:54:31 

    おしゃれママは何もしなくてもオシャレをキープ出来てるんじゃ無いよ
    何かしらは努力してる

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/24(土) 16:54:33 

    ショッピングモールを歩いてると、産後太りママも綺麗系ママもいっぱい見かける。
    私は産後太り派閥だけど、綺麗にしてるママさん見るとたまに気が引き締まる。

    着飾ったりは出来ないけど、毛玉ボンバーとか毛髪死んでるとかは避けたい。

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/24(土) 16:55:53 

    >>1
    ご近所に双子の子育てしているご両親いるけど本当に大変だと思う
    挨拶する分にはかわいいけど二人同時に動くよね
    きっと主を見てすごいなと思ってる人もいると思うよ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/24(土) 16:56:43 

    私はメイクも好きだし色々好きだけど太って台無し💦
    綺麗に筋トレとかして痩せたら白Tデニムでもオシャレじゃない?あとはお金かけなくても丁寧に髪の毛洗ってドライヤーしたら艶々
    顔も安い化粧水でもちゃんとしたらお肌ツルツル
    クレンジングオイルだけはシュウウエムラしか勝たんけど

    +0

    -6

  • 137. 匿名 2020/10/24(土) 16:56:46 

    主さん仲間です!
    私も双子育児中です。

    お気持ち分かります😭
    SNSはあまり見ないようにしています。
    見て良かった試しがほぼ無いので🤣

    長文になりすみません😭私の場合ですが
    劣等感で惨めになる時「逆に自分は、自分よりダサいと思う人に対しては、勝手に見下して優越感に浸ってないか」と自戒しつつ

    自分にとって、今の生活の中で「ちょうど良い、疲弊しないでいられる範囲」の努力だけ続けて、ヨシとしてます。

    無理してない分、短期間で劇的な変化は無いし、お洒落や綺麗や痩せてるママを見ると、やっぱり落ち込むけど、、🤣無理しても続かないので🤣

    ちなみに私は髪ハゲハゲです😭しにたくなるほど悩みましたが、何やってもダメだから、開き直ってハイトーンカラーにしたら、新鮮で楽しかったです。

    憧れの綺麗系ママにはなれませんでしたが、自分の長所がハマる方向性で、唯一無二の魅力を探す旅を楽しめたら良いなと思ってます。

    主さんも、主さんが無理せず、疲弊せずいられる範囲で(ただでさえ双子育児は心身ギリギリですよね、、)

    今の生活の中でちょうど良い塩梅で、他人との優劣関係なしに、自分が機嫌良くいられるような時間を過ごせられたら良いなと思います。

    お互い楽しんでいきたいですね😭
    何よりも、日々こんなに頑張ってて本当にお疲れ様です😭

    +13

    -5

  • 138. 匿名 2020/10/24(土) 16:58:24 

    >>112
    私、そのお友達ママさんタイプかも!

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2020/10/24(土) 16:58:30 

    >>21
    キャパは人それぞれ。主もあなたも何かと比べるのやめたほうがいいね。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/24(土) 16:58:31 

    ガルちゃん名言


    インスタは幻想

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/24(土) 17:01:06 

    >>9
    幼稚園、小学生の母親でもダサくて垢抜けない人
    たくさんいるけどね

    +47

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/24(土) 17:03:44 

    >>97
    双子も年子のお母さんも大変なの分かる!よく分かるよ。
    今は、服買ったつもり貯金して、もう少しの辛抱。
    本当に両手がふさがるというのは大変。
    もう持ってるかもだけど、1さんも97さんも、リュックだけは買った方が良いよ。

    今だから分かるけど、本当に疲れ切ってたし、よくがんばってた。
    疲れすぎてるとお洒落する気力もなくなるし、お洒落する気になっても今一になりがち。
    今は寝れる時はしっかり寝て、栄養価の高い物をしっかり食べて、体力温存。

    一気に楽になる時が来るよ。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/24(土) 17:08:11 

    >>48
    ありがとうございます毎日惨めで死にたくなります

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/24(土) 17:08:28 

    >>6
    嫉妬
    自分が出来ないから

    +37

    -3

  • 145. 匿名 2020/10/24(土) 17:08:29 

    >>1
    何人育てている女子力高いママなのかわかりませんが、きっとその人は、ママでもママじゃなくても、女子力高いのでは?

    余裕がないばかりに、自分に手が回らないのは、育児中は仕方ないのでは?
    たまたま主さんは、双子のママということで、より大変なのだと思いますが。
    出産前は女子力高かったのであれば、お子さんの手が離れる頃に、少しずつ女子力を取り戻していけばよいのでは?

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/24(土) 17:11:09 

    >>107
    フィクションでも男性はさえない人がそのままでモテモテになったりできる男になるけど女性は美しく変身してからがお決まりだよね。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/24(土) 17:13:22 

    >>50
    ババッとその辺の服を選んでても、こなれててカジュアル上手な人いるよね。

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/24(土) 17:14:57 

    >>42
    繊細ヤクザですね

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/24(土) 17:16:48 

    >>1
    子供そっちのけで実は自分のお洒落にしか興味のないママさんかもしれないよ。隣の芝生は青く見えるだけだと思う。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/24(土) 17:18:12 

    >>1
    子供2人目産んだ後、びっくりするぐらいやつれて絶望したから主の気持ちはちょっと分かる。
    子育ての合間の息抜きに、美容のための努力をするポジティブパワーが出てこないのも分かる。双子なら尚更だよね。
    でも綺麗な人はそれなりの努力してるから綺麗なんだよ。
    育児しつつ自分磨きしてる人はすごいんだよ。
    そこ僻んだら、もはや完敗なんだよね。1番かっこ悪い。
    まずは子育て頑張ってる自分を褒めて認めてあげよう。
    それで余裕できたらおしゃれしたら良い。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/24(土) 17:21:15 

    イオンフラフラしててもインスタみたいなオシャレでスタイル良くて可愛い人いなくない?

    +28

    -5

  • 152. 匿名 2020/10/24(土) 17:22:35 

    >>34
    わざわざ発信しておしゃれアピールするのがね…。でも撮影が終わったらオナラもするだろうし案外みんな普通の主婦なんじゃない?

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2020/10/24(土) 17:24:30 

    >>37
    どういうこと?
    インスタやってるママは「キラキラママを見るのが辛い人が偶然見てしまう可能性」を考えてないのかってこと?
    そんなこと言い出したら、子持ちと子無しとか既婚と未婚とかキリがないじゃん
    人それぞれ違うのが当たり前なんだから、自分のメンタルくらい自分で面倒みないと

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/24(土) 17:26:58 

    >>59
    私そのタイプです
    子供が小さくて手がかかる時期も早起きしてメイクしたりヘアアレンジしてた
    でも何よりも体型が大事だと思う
    スタイルが良いと何着ても綺麗に見えるから

    +63

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/24(土) 17:30:12 

    >>1
    双子育ててるなんてすごいよ!お疲れ様!
    疲れて思考がマイナスになってるのかな。大丈夫だよ。
    私、年子産んでヘロッヘロになってたけど。二人が幼稚園行きだしてから暇ができてダイエットして、カラーして、おしゃれ楽しむようになったら若返った(旦那談)よ!

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/24(土) 17:30:29 

    幼稚園上がってからだよ!余裕ができてきたの!
    それまでは追われてたけど元々オシャレとか好きだったし、お出かけする時は子供が泣こうがはいはい〜ってして準備してたもん。
    主さんはちゃんと子供と向き合ってて偉いと思う!

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/24(土) 17:34:48 

    >>67
    主はこれを言って欲しいんだろうね。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/24(土) 17:37:08 

    >>3
    気にする人ほど見るんだろうね
    気にしてないから見てないw

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/24(土) 17:37:13 

    ブクブク太りさえしなければ、いつでも取り戻せるから大丈夫!スタイルキープだけは頑張って!

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/24(土) 17:38:44 

    >>1
    できるところからお洒落したらいいじゃん
    しなければしないで今はそういう時期で

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/24(土) 17:41:16 

    >>138
    タイプ?女として格好いい、好きって事?
    自立出来ないから嫌いな旦那といるくせに、悪口ばっかり言ってる嫌な女だな、って思う。

    +10

    -4

  • 162. 匿名 2020/10/24(土) 17:54:49 

    >>1
    私は>>3だけど双子ちゃん大変だよね!
    責めるコメントしてごめんね
    お洒落する気力がわかないのかな?
    インスタ見る方が楽だから見ちゃうのかな
    自治体に相談してみたらどうだろう。双子ちゃんママがいるブログとかあると思うし集まりもあるんじゃないかな?そこで相談してみたらいいよ
    もう少ししたら二人で遊んだりしてるお洒落する時間作れるよ

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/24(土) 17:58:16 

    >>97
    うちと全く同じ年齢(4歳3歳)で性別だ!
    今はZOZOでひたすら買ってるよー。
    保育園か幼稚園か分からないけど、幼稚園なら、あともう少し頑張ろう!

    +15

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/24(土) 18:12:02 

    >>1
    老けてもお金かけたらある程度若返るよ
    ただ双子育てるなら難しいね
    結局、おしゃれはお金の余裕だから
    余裕ない人がおしゃれは無理

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/24(土) 18:19:36 

    >>153
    いや、誰も幸せにならない上、個人情報のリスクあるのになんでかなと

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2020/10/24(土) 18:30:52 

    お金かけなくても清潔感は出せるし、小綺麗に出来るよ。

    時間がないのは仕方ないかもしれないけど、
    10分早起きしたらささっと髪を巻く時間は取れる。
    巻いてまとめたらなんとなく綺麗に見える。

    オシャレとかはセンスの問題だけど、センスに自信がなかったら変なロゴとか柄の服は着ないようにしてシンプルな服を選ぶとか。

    あとは、太りすぎないように努力はした方がいいかも。

    化粧は今はマスク生活だからそこまで気合入れなくても大丈夫だと思う。

    私もオシャレでもないし、裕福でもないから色々模索しながらやってます。
    ダイエットはなかなかだけど、あきらめずに頑張ろうと思います。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/24(土) 18:31:12 

    >>161
    女として格好いいと憧れてるのではなく、私自身がそのお友達と似てると言う意味です。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/24(土) 18:34:28 

    >>4
    周りの女「えー!今の時代にSNSもやってないの?化石じゃん」

    +0

    -6

  • 169. 匿名 2020/10/24(土) 18:40:05 

    なんとなくわかる気がします。
    フルタイムで働いて、子育てしていて、私よりも忙しい筈なのに、
    いつもおしゃれな服を着て、メイクも髪も完璧にしているお母さんがいます。
    産後太りもなし。
    私なんて子供も産んでないのにデブだし、マスカラなんてもう何年もしていない。
    比べると、なんか辛いというより、自分が恥ずかしくなります。

    持って生まれた物が違うんだって考えることにしました。

    +10

    -2

  • 170. 匿名 2020/10/24(土) 18:40:24 

    インスタなんて、自分の楽しかったことや良い所の寄せ集め。わざわざ辛いこと載せないでしょ。(もちろん載せてる人もいる)
    皆それぞれオフでは辛いこともあるよ。人と比べたってなんにもならない。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/24(土) 19:02:23 

    >>168
    アホか。

    流行りを追う者は身を滅ぼす。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/24(土) 19:03:24 

    >>148
    ワロタ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/24(土) 19:04:44 

    Twitter、インスタは見なきゃ良いけど外を歩いてて可愛いお洒落なお母さん見ると「おぉ〜」と思う。
    うらやましい。

    私は元々ダサいからさ…
    顔、スタイルともにダサいから何しても田舎者なんだよな〜
    もう諦めてる!

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/24(土) 19:05:45 

    >>13
    よく考えたら私そうだった!笑
    今だけイモかと思ってたけど根っからのイモっ子だったわさようなら

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/24(土) 19:07:50 

    がルちゃんでは主さんみたいな人の方が好かれるよ。
    結婚して子供いたらオシャレなんて必要ないって意見が多いし、太ってることも勲章らしいよ。
    オシャレママを不倫したいんだろとか、育児放棄って叩いてるし。
    女をやめて母親として生きなきゃダメなんだって。

    +11

    -1

  • 176. 匿名 2020/10/24(土) 19:10:14 

    >>165
    インスタって蝿とか揶揄されがちだけど個人の趣味で線引き守って楽しむならいいと思うよ
    私はインスタ投稿はしてないけど過去の個人ホムペやブログ、mixi通ってきた世代だから気持ちはわかるわ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/24(土) 19:11:00 

    高価な物やいい物持ってる家のママさんの方がきちんとしてて安心感ある。
    逆に貧乏子沢山で人んちに甘えたり頼ってくる家の方が苦手。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2020/10/24(土) 19:31:54 

    オシャレとか女子力より、美人でスタイル良い人の方が羨ましい…
    すっぴんに適当な服でも素敵に見える感じの。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2020/10/24(土) 19:47:33 

    育児を言い訳にするのは最低です

    +4

    -5

  • 180. 匿名 2020/10/24(土) 19:47:58 

    すごい分かる。
    私は妊娠する度ものすごく太る体質で、妊娠前より15キロくらい多い。
    だからその時あったママさん達からはおそらく元々デブみたいに思われてるっぽい。

    今はやっと痩せる気が起きて頑張ってる最中だけど、やっぱ痩せてるママさんしかいないから辛い。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/24(土) 19:51:42 

    >>64
    性格いいね!辛辣なコメントも多い中、そういうコメント見ると元気になる!!

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/24(土) 20:03:58 

    >>141
    もうそれは根っから自分の身なりに疎い人

    +33

    -2

  • 183. 匿名 2020/10/24(土) 20:15:24 

    >>47
    まあまあ。
    双子育児って書いてあるし。
    きっと寝かしつけ中の気晴らしにスマホ触ってるんだろうから、他のことはできないんだよ。
    追い詰めないであげようよ。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/24(土) 20:18:41 

    >>34
    あるある、朝5時に起きて弁当作って午前中に洗濯掃除あれやこれやして、昼ごはん作ってーって撮影してるけど撮影用にその日やったんだよね?毎日なわけないじゃんwって思うw絶対に疲れてダラーってしては日あるのに私の毎日★みたいなタイトルでなんか嫌

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/24(土) 20:22:08 

    >>18
    そういうことだよね
    つまり他人を自分より上か下かに勝手に位置付けて、勝手に評価してる
    あの人よりマシとかもそう
    そんなこと考える暇あるなら楽しくお洒落するわ

    +37

    -2

  • 186. 匿名 2020/10/24(土) 20:28:28 

    >>43
    不倫相手の女なんか、それ以下じゃないの?
    遊ばれて終わり。 男なんてね、奥さんにバレれば離婚したくないってすぐに寝返る馬鹿な生き物だよ。
    ブスな奥さん以下って事。
    あなたが不倫とかしてるなら、お気の毒様。
    いくら酔いしれるような事言われたって実際は、ブス嫁以下だから。

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2020/10/24(土) 20:34:58 

    >>1
    インスタみてる時間あったら自分磨きしたら?あなた時間があってもお洒落しないタイプでしょ。言い訳ばっかり

    +3

    -4

  • 188. 匿名 2020/10/24(土) 20:43:35 

    インスタは知らないけど、オシャレなママさんを見ると自分も頑張ろうって思う。
    いい刺激になってる。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/24(土) 20:45:48 

    SNSを見る時間を美容の時間にしたらいい

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/24(土) 20:51:34 

    >>59
    私もこれ。
    疲れてやさぐれてきた時ほどアクセサリーつけてちゃんとメイクしようと思う。
    それだけでも気分が全然変わるから。

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/24(土) 21:03:00 

    >>1
    SNSとかはあまり気にならないけど、子供の保育園のおしゃれママさん同士がいつのまにか仲良くなって話してたりするとなんか胸がザワザワする。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/24(土) 21:51:11 

    >>141
    幼稚園はまだ30代だから綺麗な人もいるけど、小学生のお母さんっておばちゃんだよね

    +8

    -9

  • 193. 匿名 2020/10/24(土) 21:52:05 

    私の姉も、外で会うとインスタにいるようなキラキラお母さん!って感じだけど、家に遊びに行ったら中学時代のジャージやスウェットにすっぴんメガネで江戸っ子みたいな髪型してイモ食べてるよ。

    近所のスーパーもすっぴんで行ってるみたいだし、毎日毎日自分に時間かけてらんないって言ってた。

    案外インスタにいるようなお母さんも、家や近所ではそんな感じなのかもね。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/24(土) 21:58:10 

    子育て中なんてお風呂入って洗って臭くない服着てればいいんだよ。元気に生きてりゃいいよ。

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2020/10/24(土) 22:01:34 

    >>50
    体型もあるよね
    太ってモチベ下がったし

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/24(土) 22:02:52 

    >>104
    今そんなのが流行りだからね
    子供服もくすんだカラーが多いわ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/24(土) 22:08:14 

    今風のおしゃれより、シンプルなカーディガンやコートにデニムを綺麗に着ているママさんの方が好感度高いよ。
    子持ちで流行り意識している人って申し訳ないけどお金遣い荒そうだなって思ってる。

    +1

    -9

  • 198. 匿名 2020/10/24(土) 22:09:29 

    >>121
    だよね。

    自分が子どもの時を思い返してみても、自分の母親のファッションや体型が周りに比べてどうかってことは意外に冷静に分かってたと思う。

    母親のことが好きだという感情とは全くの別物で、母親を一人の女性として冷静に分析できる目を女子は小学生ともなれば持ってるよね。

    私は中学生筆頭に4人姉妹持ちなんだけど、やっぱり自分の姿がこの子たちの美意識に多少なりとも影響するんだと思うと、あまり変な格好はできない。

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/24(土) 22:09:49 

    >>75
    がるちゃんやSNSに使ってる時間で、ちょっとストレッチだったりスクワットしてみるとかどう?チリツモでやれる事を探すのがいいんじゃないかな??

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/24(土) 22:24:48 

    >>1
    うちも双子だよ。子育て大変だよね。本当にお疲れ様。双子ちゃんの歳がいくつか分からないけど幼稚園に入ったら時間が出来るから少しおしゃれも出来ると思うよ。今は疲れちゃって興味も持てないかも知れないけどおしゃれする余裕がそのうち出来るから大丈夫。インスタは他人に見せるベストショットだからあれが毎日ではないよ。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/24(土) 22:25:56 

    スタイルキープと日焼け対策だけしっかりしておけば巻き返せるよ

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/24(土) 22:27:51 

    辛い訳じゃないけど男の子2人ママでフンワリしたスカートに巻髪で化粧も完璧なママが幼稚園にいる。凄いなって感心する。私なんて朝スッピンに粉でスウェット…

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/24(土) 22:33:08 

    >>37
    SNSは、どんな投稿でもスルーできる、心に余裕がある人がやるものって誰かが言ってたよ

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/24(土) 22:33:40 

    私は色んな人のおしゃれ見て学びたい
    おしゃれって楽しいし

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/24(土) 22:34:06 

    ツラいとは違うんだけど、
    幼稚園にいる
    若いギャルママ
    朝から、髪もメイクもバッチリで
    ヒールはいて、すごいなあと感心してたんだけど、
    コロナが流行だして、マスク着用になっているのに、リップメイクバッチリでマスクせず、入り口で消毒すらせず入ってて、
    勝手にがっかりした( -_-)

    身なりがキレイでもがっかりです

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/24(土) 23:10:58 

    オシャレは子育てが少し落ち着いてからでも遅くないよ
    どうしてもSNSをチェックしちゃうのであれば、劣等感に襲われるよりも、オシャレできる日までにこうなりたいなと理想を膨らまし楽しんでれば良いのでは?
    私も産後間もない頃は劣等感に襲われインスタから離れた。今でもマウント系は見ないよモヤモヤするだけだからさ。でもオシャレな人見て、いつか私もと参考にしてる。
    双子ってとてつもなく大変だと思うから余裕など無い それが普通なんだから、あなたが異常なのではないよ。ごく普通な事。寒くなってきたので体に気をつけてくださいね。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/24(土) 23:11:22 

    旦那が貧乏だと女子力低くなりそうで怖いわ

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/24(土) 23:19:55 

    先日娘から、ママお洒落じゃないから外で話しかけないで言われたよ泣

    いつもの格好は、上はシンプルなモノトーンのニット、ボトムはベーシックカラーのスキニー、斜めがけのバッグ(プラダやロンシャン)、アクセはカルティエの一粒ダイヤだけだけど、わたし的にはそんなにダサいと思ってなかったからちょっとショック

    キラキラ感ってどうやったら出るんだろう
    ちょっとインスタで研究しようと思うんだけど、なんて検索したらアラフォーのキラキラさん見つかるかな?





    +4

    -9

  • 209. 匿名 2020/10/24(土) 23:37:31 

    >>47
    双子は大変だと思うよ。出来る人もそりゃいるんだろうけどさ。
    外出するのすらも大変そう。あのベビーカー動かすのすら大変そうだなってこの前見て思ったわ。
    でも確かにちょっとずつでも変えられたらいいよね。洗い流さなくていいトリートメントとか、髪がツヤツヤしてるだけでもテンション上がるし。
    やっぱり育児には旦那さんの協力が不可欠だろうな。

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2020/10/24(土) 23:50:59 

    >>1
    悪いけどあなたみたいな人苦手。
    育児に追われてオシャレする暇ない?そんなの言い訳。嫉妬するくらいなら努力すればいいだけ。
    食べまくってるデブが痩せてる人になんで太らないの?羨ましい痩せない痩せないって言ってるのと同じ。

    +9

    -12

  • 211. 匿名 2020/10/25(日) 00:00:48 

    育児がてんてこまいになってる時は、清潔感だけ気にしてればいいと思うけどな。私はおしゃれをしていないと逆に落ち着かなくて、旦那には女に見られたいから、旦那が帰ってくる前だけバババッとメイクしてる。

    +8

    -2

  • 212. 匿名 2020/10/25(日) 00:04:47 

    私もね自分の親が美意識が低いことが嫌で
    自分はおしゃれなママでいたいと思った
    でも今年子どもを産んで思ったよ
    自分より子どもにお金をかけたくなっちゃう笑

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/25(日) 00:11:24 

    >>208
    自分もそうだったけど、それくらいの子って、ベーシックとか質の良し悪しとかわからないから、わかりやすくキラキラしてたりふわふわしてたり、リボンだの柄だの、色はパステルとか目立つ色が可愛いしおしゃれだと思うんだよね。

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/25(日) 00:13:18 

    >>151
    そりゃイオンになんていねーよw

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2020/10/25(日) 00:13:31 

    >>117
    そうだね。双子の場合、遠くない距離に親族が住んでて育児を支えてくれてたり、近くに親族がいない場合はシッターさん雇う経済力あったりとかではないと、美容やオシャレにかける時間が無いですよね。

    双子さんにSNSでアップしてもらいたいアパレルブランドから紹介してほしい洋服がたくさん届くから自動的にオシャレになるし買いに行く時間も省けて余裕が少しはでるのかもと思っています。

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2020/10/25(日) 00:20:31 

    知り合いで、結婚してからor子供産んでから全然外見気にしなくなった〜、って言ってる人みんな、元から特にお洒落でも綺麗でもない人ばかり。
    多分センスはそんなに大きく変わらないと思う。

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/25(日) 00:26:28 

    >>1

    マイナスたくさんついてるけど、私はよく分かるよ。
    私も双子のママだけど、身近にいる他の双子のママはモデル体型で、産後激太りした私は同じ空間にいるのがとても苦痛で避けるようになった。

    お互い自愛しようね!

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/25(日) 00:34:19 

    >>151
    土地柄で大きく変わると思う。ちなみに今私が住んでる所だとオシャレで垢抜けてる人多い。昔住んでた県ではオシャレで垢抜けてる人は少なかった。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/25(日) 00:48:44 

    >>192
    年齢というか、幼稚園の時は行事とか用事でよく幼稚園に行って他のママと顔合わせるから頑張るんだけど、小学校入るとその機会が減るから手抜きしてしまう。
    お金もかかるから自分の服より子供に買ってあげたい。

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/25(日) 01:06:10 

    >>1
    双子ちゃん憧れるけど実際は大変だよね…。

    そんな双子ちゃんを育てているだけで
    主さんは素敵だと思うよ。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/25(日) 01:29:12 

    >>64
    素敵なコメントですね。横ですが勇気づけられました。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/25(日) 01:38:49 

    >>208
    とりあえずスカート履いてモノトーンやめれば娘は納得するんじゃないの

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/25(日) 02:01:52 

    >>97
    私も!一緒に買いに行くと、もうおしまい!このお店入らない!って駄々こねるから、だーっと見て急いで帰るはめになる。ネットで見るのが落ち着く。説明会とか親子教室あるのに、ずっときちんとした服買えてない。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/25(日) 02:05:28 

    >>212
    自分の服買いに行ったのに、気づくと子供服だけ買って帰るのあるあるだよね。子供用ネックレスとかおもちゃの指輪たくさん転がってるよ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/25(日) 02:14:07 

    >>21
    一番最後のwがとても性格悪い。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/25(日) 03:03:21 

    >>21
    私も双子育ててるけど、双子は特に連れて歩いてても目立つから小綺麗にしてるってお母さん居たな…
    私は別に適当だし気にしてないよ
    そんなこと言わないであげて
    双子育児は大変だよ

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/25(日) 03:04:11 

    おしゃれとか身だしなみって、時間が出来ないとそこまで手が回らないし 考えきれないですよね。

    自分は自分なりに、時間に余裕が少しでも出来た日はおしゃれしようとか きっとそんな日が主さんにも来るんじゃないでしょうか。

    皆んな外見的に華やかに見えても 色々抱えて過ごしているものだと思います。

    主さんは、今やるべき事を頑張られてて素敵だと思います。頑張って下さい!

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/25(日) 06:17:06 

    近所の年子含め4人いるママ。産後2週間くらいで幼稚園バスの送迎来てたけど朝からメイクもしてるし、ネイルまでキレイ。子供の身なりもきちんとしてるので時間の使い方や要領がいいんだと思う。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/25(日) 06:30:07 

    >>210
    私はあなたの方が苦手。

    +14

    -4

  • 230. 匿名 2020/10/25(日) 06:58:03 

    >>210
    まぁ言い方きついけど本音はこれだわ
    リアルで話してたら言わないけどさ
    グチグチしてるし嫉妬深いし、そんなことで悩むとか双子育児の割には暇なんだなと思うもん

    +15

    -3

  • 231. 匿名 2020/10/25(日) 07:21:59 

    双子ママ見かけたら心の中で敬礼してます。
    主さん本当に毎日お疲れ様です。
    私は子供が1歳過ぎて断捨離した。
    授乳期過ぎたら着るかなーって思ってた服も結局着なかった。
    ZARAとかセレクトショップとか百貨店で買ってた飾り気のある服よりもノームコアっていうのかな、シンプルだけど自分の体型に合ったトレンド感あるシルエットのものの方がこなれてお洒落に見えるようになった。
    今ではユニクロと無印しか着なくてそれが逆にかっこいいかもって都合良いように思ってる笑
    最近は結婚指輪だけだったアクセに加えて右手にも辛口なリング着けるようになってさらにシンプルが引き立つなーと自画自賛!笑
    でも体型維持だけ気をつけてる。胸は萎んじゃったけどね(泣)
    髪も染めるのやめて地毛でツヤツヤを意識してるよー!

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/25(日) 08:16:41 

    >>1
    双子育児、小さい頃は大変だったけど、うちは中学生になった今、すごく楽になりました。主さんのお子さん達は何歳か分からないけど、いつか近い未来には、自分の時間が来るので買い物行ったりオシャレ楽しめますよ〜。子供達とサイズが同じくらいで服もシェアできたり!楽しみに待っていてくださいね。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2020/10/25(日) 08:21:42 

    >>13
    若い頃はセンスなくても、肌も体型も髪もなんとなくケアして流行の服さえ着ていればなんとかなっていたけど、子育て中のおばさんになった今はその感覚のままだと何を着ても似合わなくなった・・・。何から手をつけていいかわからない。お金も若い頃みたいに注ぎ込めないし。
    美容院行ってもメイク動画見て実践してみても、流行の服買っても、元のセンスが悪い+肌体型髪の老化対策が追いつかなくて全然ダメだ。
    ずっと綺麗でいるには元々のセンスとあらゆる努力が必要なんだろうな・・・

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/25(日) 08:22:33 

    >>35
    その通りと思ったけれど育児中抱っこしながら寝てしまって身動きとれずSNS見たりする位しか出来なかったって時期があったよ〜。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2020/10/25(日) 08:47:09 

    >>1
    キツいコメント多いなぁ。
    1さんの気持ちわかるけどな。

    もともとのセンスのある無しはあると思う。
    私はもともとセンスないから流行りの服を着こなしてる素敵ママさんに劣等感感じてた。
    でも体型似てる人とか、自分になにが似合うか
    無理がないか(←重要)を考えて、無難でも自分がしっくりくるものを探して着るようにしてたら
    自己満足できて、劣等感から抜け出してたよ。

    無理しないで、自分なりのお洒落を見つけたらいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/25(日) 08:54:21 

    結局、髪の毛のカラーさえ綺麗ならなんとかなるもの。
    (美容院に行けない時は、自分でやっちゃったりカラートリートメントでキープしたり。)

    主さんの、“時間がない“のはわかった、お金はどう?美容なら時間ない時はお金がものを言う。スキンケア、ポーラとかエンビロンとかゲラン ?そこら辺は個人に任せるけど、塗れば大体良くなるやつにしてみる。

    洋服は、まぁまぁ手頃なところでコーディネートごと、2パターンか3パターン買っておく。それは安くても高くてもいいんだけど、そのブランドのサイトのままのコーディネート。それで人に会う時は、そのまま着ちゃえばいいんだよ。なんでもない日は、ユニクロのカシミヤのセーターにデニム。もしくは白(黒)のパンツ、とかシンプルな自分パターンを持っておけば良い。考えない。

    流行りに乗ろうとしないで、シンプルなマイパターンを持つと良いと思います。



    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/25(日) 09:43:26 

    >>208
    シンプルでそこそこお金がかかってる格好って、大人から見れば結構お洒落。
    でも小さい女の子の考えるお洒落って、もっとプリンセスとかお人形っぽい感じなんじゃない?
    女ぽくて可愛い格好。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/25(日) 09:48:20 

    そのお気持ちわかります。
    私はお洒落なママよりカッコいい旦那さんをお持ちの方に嫉妬してしまいます。
    昨日も子供がいても手を繋いでいた夫婦を見ました。
    旦那さんとてもカッコよくて私の旦那よって見せつけるかのように手を繋いでいてとても嫌な気持ちになりました。

    +4

    -4

  • 239. 匿名 2020/10/25(日) 10:00:32 

    >>214
    言葉遣い気をつけましょうね

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2020/10/25(日) 10:00:56 

    人の親にもなって「女子力」なんて頭の悪いワードを使って恥ずかしくないのかと思う。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/25(日) 10:04:34 

    >>208
    ヘアメイクちゃんと整えてスタイルも悪くないならモノトーンやめてシーズン意識した綺麗な優しい色目のトップスに変えるとか
    モノトーンって上品で無難だけど季節感もあんまり無いし手抜きっちゃあ手抜きかも

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/25(日) 10:19:46 

    >>233
    プラス押したかったのにマイナスを押してしまいました。共感しかないです!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/25(日) 10:56:12 

    >>147
    高価なものを身につけなくてもセンスがある人はそれなりに小綺麗にまとめる。
    お金持っていてもごちゃごちゃした人だっているし。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/25(日) 11:23:37 

    一人一人与えられた時間は同じなのだから、その時間を美容に使う人もいれば、子育てに使う人もいるというだけで、長い人生今の時間に子育てに使えたことを幸せだったおもえる日が来るはずですよ!
    あの時私は人よりオシャレだった。より、この双子ちゃんとずっと過ごせた。って思い出になるのかもしれませんね。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/25(日) 11:29:15 

    >>18
    そうそう。他人と自分の境界線がないんだと思うわ。

    自分の生活に自信(もしくは諦め(笑))持ってたら、素直に『すごいね』って言える。
    自分と比べないもん。

    私は田舎なんでオシャレやりすぎると悪目立ちするし、ユニクロで充分。たまに都内からめっさおしゃれに気を使ってる友達くるけど、『ほー今はこういうのが流行ってるのねー』くらいしか思わない。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/25(日) 11:50:43 

    おしゃれな人はそれなりに努力してるんだと思う

    それが偉いとかみんなやるべき!とかは思わないけど。

    私ももうすぐ2人目出産で
    体型だけはくずしたくないから妊娠初期からコツコツ貯めた小遣いで骨盤矯正いくつもり

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/25(日) 12:22:33 

    めっちゃオシャレな自分の姿をSNSに上げてる人って単純に私を見て!褒めて!っていう人と商売として企業に売り込んでインフルエンサーとしての依頼を貰う為だったり見せてるもののセールスの為にやってる人がいるからさ
    どっちも凄く頑張ってて大変そうだなと思うよ
    羨ましがるほどお洒落でも優雅なことでもないんじゃないかなー

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/25(日) 12:44:51 

    >>4
    干物女子、とかだけ見りゃいいのにね(笑)

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/25(日) 13:13:15 

    私はおしゃれではないし女子力高いわけじゃないけど、外見綺麗にしないと出かける気が起きないんです。だから、子供を外に遊び連れてくのもあまりない。
    でも、とりあえず適当に服着てすっぴんで子供遊びに連れ出してるママを見ると、自分ってちいせぇな...って思う。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/25(日) 13:14:16 

    >>80
    もしかしたら金銭的余裕も無いのかもね
    インスタ見てる時間があるなら服一枚ポチれるよねって思うけど
    キラキラママを見る→オシャレな服羨ましい…欲しい→買えない→負の感情大きく

    負の感情って本当に顔相に張り付くから、今はインスタ見るの止めた方がいいと思う
    どうかその感情を子供にだけは向けないで欲しい

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2020/10/25(日) 13:30:31 

    >>238
    同感
    私もBBRなのに精神の成長がないんかも
    お洒落ママは独身の時からお洒落なんですよ~
    独身の時から結婚しても金銭的余裕もあって

    旦那が長身かっこいいお洒落は羨ましい
    中高生とか大学生男子の感覚

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/25(日) 16:33:40 

    >>251
    共感していただいてありがとうございます^ ^
    こんな嫉妬心抱く事がおかしいって思われるかもしれませんが、自分の中にいるいつまでも女の部分がこんな気持ちにさせるのかと分析しています。

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/25(日) 16:40:45 

    >>22
    それでもうわぁ…って思う暇があるほど見てるんだね

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/25(日) 16:43:50 

    >>18
    私もオシャレな人見るのが好きです。
    こんな着方があるんだ!とか学ぶこともあるし、私もオシャレしたいっていう欲がかきたてられる感じがして、お出かけのときにもっと楽しめます!

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/25(日) 18:17:33 

    >>1
    双子ちゃんの育児、本当に大変だと思うけど、ご主人に相談して家政婦さんやシッターさん雇ってもらって、少しでも自分の時間を作って美容院に行くとか、ご友人とお買い物とかランチでおしゃべりとか、
    他人と比べるんじゃなくて、自分にできる範囲でいい息抜きのしかたを見つけた方がいいと思うよ。

    私はお肌ボロボロになった時に、ちょっと奮発して一万円位の化粧水使ってみた事あるんだけど、みるみる改善したよ。
    わざわざエステなんか行かなくても、時間が無くても出来る事はあると思う。

    取りあえずSNSの類いはしばらく封印した方がいいんじゃないかな?
    街中でも比べない、人は人、あなたはあなた!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/26(月) 05:37:56 

    >>59
    私もそのタイプです!
    疲れてたり寝不足の時に、
    メイクしてると その香りで
    あぁやっと私だけの時間〜♡と
    癒されます╰(*´︶`*)╯♡

    授乳や寝かせつけしながらも、明日何着ようとか
    それにはどんなヘアアレンジが合うかなぁ?とか
    頭だけ考えてても、ワクワクして、かなりストレス発散になります!

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/26(月) 08:11:16 

    >>124
    そしてみんなさりげなくブランド物を身につけている。私も自分の服や持ち物が安物すぎて恥ずかしかった。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2020/10/26(月) 13:28:05 

    >>256
    分かる!コーデ考えてる時間って楽しいよね。決めておくと悩まずにサッと着替えられるし、思わず断捨離に繋がったりもする。そういえばアレあんま着ないなーって。

    オサレママさんに対する僻みや悪口がいっぱいでボロクソに言われてるのかと思ったら、好意的な意見が多くてホッとした。
    自分がオシャレでイケてるって意味じゃなくて、ファッション好きだし興味ある方だから。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:26 

    >>253
    ほんまそれ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/11/16(月) 09:39:04 

    >>18
    優れている他人を見て落ち込むって、自分のこと過大評価しすぎじゃない?

    そうでしょうか?自己肯定感が低いか卑屈なんだと思う
    自分のこと過大評価できてるなら、他人なんて眼中にないでしょう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。