-
1. 匿名 2020/10/24(土) 12:39:29
私が買い物に行くと必ずと言っていいほど
後ろの人がくっついて
並んできます。
正直不愉快です
今はお店の床にシールなとが
貼ってあるにもかかわらず
くっついてくるので腹立ちます。
そんな時みなさんなら
どうしますか?+1245
-15
-
2. 匿名 2020/10/24(土) 12:40:13
振り返って顔見る+925
-6
-
3. 匿名 2020/10/24(土) 12:40:14
今は間違いなく言いますね!+372
-12
-
4. 匿名 2020/10/24(土) 12:40:48
いるよね
カゴがぶつかるくらい近い人いる
+937
-7
-
5. 匿名 2020/10/24(土) 12:40:54
自分の前の人との距離をあえて取って気付いてもらえるようにする。
あと気になる感じでチラチラ後ろを見る。+451
-3
-
6. 匿名 2020/10/24(土) 12:40:55
+269
-15
-
7. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:22
ちょっと進むか、左右に避ける+188
-10
-
8. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:26
圧を感じたときは相手に聞こえるようにはっきりと言う+169
-2
-
9. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:28
私は全員でレジに並ぶ家族が嫌
夫に子供まかせて1人で買い物来いと思う+917
-48
-
10. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:36
ジジババに多いよね
やはりどこにでもいて、みんな困っているんですね+791
-9
-
11. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:39
>>1
必ずと言っていいほどくっ付かれるなら
あなたすごくいい匂いがするんだな+11
-119
-
12. 匿名 2020/10/24(土) 12:41:59
それは店側がソーシャルディスタンス破りの人に注意するべきだよね
個人対個人だとトラブルになるだけだし+313
-61
-
13. 匿名 2020/10/24(土) 12:42:07
ソーシャルディスタンス!って真顔で言う。+208
-6
-
14. 匿名 2020/10/24(土) 12:42:26
以前は言いにくかったけど、コロナ理由にバシッと注意しやすくはなった!+265
-4
-
15. 匿名 2020/10/24(土) 12:42:28
底辺っぽい見た目してるのが多い+260
-20
-
16. 匿名 2020/10/24(土) 12:42:31
ちょっと前に進む。
でもくっついて並ぶ人ってだいたいついてくるし、関わったら面倒そうなオーラ出てるから我慢する。+358
-3
-
17. 匿名 2020/10/24(土) 12:42:37
>>2
それ絶対にやってる
体動かしてカバンを相手に当たるようにして
遠回しに後ろに下がれの意思表示してる+265
-1
-
18. 匿名 2020/10/24(土) 12:42:46
+632
-3
-
19. 匿名 2020/10/24(土) 12:42:46
さっき100均行ったらそんな人いたわ。
店員さんが足元の印の所で…って割って入ってくれた。+316
-1
-
20. 匿名 2020/10/24(土) 12:42:59
離れてはほしいけど、そのくらいで腹は立たないよ。
+24
-82
-
21. 匿名 2020/10/24(土) 12:43:02
いるいる。たいていジジイとカップル+297
-7
-
22. 匿名 2020/10/24(土) 12:43:09
>>4
カゴ当たるの、地味ーにムカつくよね!+369
-0
-
23. 匿名 2020/10/24(土) 12:43:38
高齢者の多い時間帯にスーパーに行くと、ネギで背中を刺される事が多々あります。
ごぼうバージョンもあります。
でも、年を取ると距離感がなくなると聞いたので、将来自分もそうなると思うと、まっいいかーと許せるようになりました。+298
-31
-
24. 匿名 2020/10/24(土) 12:43:52
後ろ手にしてカゴを背中側で持つ
+155
-1
-
25. 匿名 2020/10/24(土) 12:43:54
ガン見する、無言の圧力+29
-1
-
26. 匿名 2020/10/24(土) 12:43:55
今はここに立ってソーシャルディスタンスを守りましょうみたいなマークない??
それを無視してくっついてくるなんて嫌😭+160
-1
-
27. 匿名 2020/10/24(土) 12:43:56
+55
-4
-
28. 匿名 2020/10/24(土) 12:44:07
カートぶつけてくる人
そんなに押しても待ち時間かわりませんよと言ったことはある+413
-2
-
29. 匿名 2020/10/24(土) 12:44:16
これを見て思い出してみたら、いつも行くところにはレジ前に必ず1人店員さんがウロウロしてて、お会計しようとすると空いてる所「こちらですよー」って教えてくれたり、近い人いると「こちらでお待ちくださいね(*´-`*)」って感じ良く誘導してくれたりしてる。
ありがとうヨーカドー!!!!+230
-5
-
30. 匿名 2020/10/24(土) 12:44:25
近づいてくるから少し離れたのに、離れた分また近づいてくる年寄りが嫌! カゴぶつけてくるし。+365
-2
-
31. 匿名 2020/10/24(土) 12:44:29
>>18
いいねw
笑ったわ+282
-4
-
32. 匿名 2020/10/24(土) 12:44:51
いるよね
あれ何だろうね
チラッと見たら気付く人もいるけど、気付かない人の方が多い
+178
-0
-
33. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:11
>>29
行ってみヨーカドー♪+25
-3
-
34. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:13
同じ色のトレーナー着てたとか?
ぷよぷよ理論だけど+12
-16
-
35. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:16
今まさに商品をスキャンしてるってときに、自分のカゴの前まで詰められることに腹が立つ。こちらの買い物カゴを覗いてさ。
自分のカゴの前で待て。+203
-0
-
36. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:18
さっきもマスク大量に買ってたジジィ、マスク買う意識はあってソーシャルディスタンスの意識ないのかよと思った。
スーパーならカゴを後ろ目に持って、テーマパークとか長時間並ぶ時はおっとっと!って後ろによろけたフリして私に近付くと危険ですよって演じるw+163
-3
-
37. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:23
>>4
んなもん、わからん奴にはぶつけたぅたらええねん!!+18
-1
-
38. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:27
>>12
レジの人の仕事増やすのはかわいそう。
混んでたりするとそんなとこ見てられないし+152
-10
-
39. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:38
>>1
わかる
私かと思った
本当に昔からストレスで、
気持ち悪くて何度も睨みつけるのに
知らん顔。
挙句他に空いてるところたくさんあるのに、
袋詰めまでくっついてこられる。
自分、ブスだからリアルでは人に言えなかった…+224
-5
-
40. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:39
それをするのは必ずババア+44
-15
-
41. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:49
>>1
ほら〜足元を見てごらん
それが〜あなたの止まるとこ〜
+183
-5
-
42. 匿名 2020/10/24(土) 12:46:01
私は子供と行くから「前の人と離れて並ばなきゃいけないんだよー」って子供に伝えてる体で大きめの声で後ろの人にもアピールしてる+88
-14
-
43. 匿名 2020/10/24(土) 12:46:06
>>16
ちょっと前に進みながら出来たスペースで
肩を回してみたり、背負ってるリュック下ろしたら背負ったりしてる笑っ+29
-5
-
44. 匿名 2020/10/24(土) 12:46:18
>>18
これやってみたい(笑)髪触るフリしてデュクシュっと(笑)あっ!こんな近くに誰かいるなんて思ってなくてぇと言ってやる(笑)+203
-3
-
45. 匿名 2020/10/24(土) 12:46:31
レジ店員側ですが
あ、ちょっと待って下さいねって手でストップのジェスチャーするとだいたいハッとして距離開けてくれる本当無意識なんでしょうね
でも店側が「注意すべき」なんて言われたらなんか
ムカッとします
個人的だとトラブルだから店側がやってぇ~
ぜーんぶそうやって人任せなんですかね
+89
-85
-
46. 匿名 2020/10/24(土) 12:46:42
後ろ回し蹴りしますね
……心の中で+86
-2
-
47. 匿名 2020/10/24(土) 12:47:16
>>23
ネギがソーシャルディスタンスを取るのに役立ってるのね 笑+110
-3
-
48. 匿名 2020/10/24(土) 12:47:19
>>37
関ジャニ村上の声で脳内再生された+9
-13
-
49. 匿名 2020/10/24(土) 12:47:27
>>1
今のご時世「離れてもらえませんか?」って言ってもいいと思うけど、相手に因っては逆ギレとか怖いよね
寧ろ常識ある人は一定の間隔空けてるだろうからこの時期に距離詰めてくる人はちょっと怖い
+272
-2
-
50. 匿名 2020/10/24(土) 12:48:01
カード決算中、カード番号が見えるくらいピターっとくっつかれた時は流石に店員さんに言おうかと思ったわ+107
-0
-
51. 匿名 2020/10/24(土) 12:48:03
こちとら田舎なんだよ。都会の改札みたいな圧力はいらんねん! って思う😤+5
-16
-
52. 匿名 2020/10/24(土) 12:48:13
パーソナルスペース広いタイプだからこれすごい苦痛
バンドの物販で長時間並ばなきゃならなかった時、後ろがピッタリの人でつらかった
ちゃんと整列されてるし誰も横入りしないって+75
-5
-
53. 匿名 2020/10/24(土) 12:48:17
そういう人ってこちらが離れても、更に近づいてくるよね。+124
-2
-
54. 匿名 2020/10/24(土) 12:48:19
トナラートピにも頻繁に出てきた、ウシラーと呼ばれる部族ですね+50
-2
-
55. 匿名 2020/10/24(土) 12:48:31
おじちゃんおばちゃんが多いね。おじいちゃんおばあちゃんとかになるともっと近い笑+41
-2
-
56. 匿名 2020/10/24(土) 12:48:53
だるまさんがころんだみたいに見る度ににじり寄ってくる
+26
-1
-
57. 匿名 2020/10/24(土) 12:49:09
>>20
そういう人にわたしはなりたい+8
-5
-
58. 匿名 2020/10/24(土) 12:49:10
それ、中国人と違うか?+5
-11
-
59. 匿名 2020/10/24(土) 12:49:34
>>2
振り返っておもいっきり咳をしてみる+84
-5
-
60. 匿名 2020/10/24(土) 12:49:46
わかる。並びながら自分でトレーをもって商品とっていくタイプもどう見ても先詰まってるからまだトレーを取らずに待ってると「早く進んで早く取れよ」って圧かけるように詰めてくる人いるよね+12
-3
-
61. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:02
>>1
もともと苦手で、ソーシャルディスタンス万歳だったんだけど、また最近距離縮まってきたように感じる。
本当に大嫌い触んな。+264
-4
-
62. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:05
近所のスーパー足元に目印があるのにみんなほとんど守ってない…混んでるときならまだ仕方ないけど空いてるときに目印無視する人見るとどういう感覚してるんだろうって思う。+43
-2
-
63. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:14
>>58
でもな後ろにピタッとくっついてた人は日本語喋っとったんよ+11
-0
-
64. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:15
>>12
もうこれ以上店員さんに負担かけるのも可哀相だわ。+98
-6
-
65. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:24
今は足元に、距離を離した目印があるからそんなことないけどね?
+2
-9
-
66. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:24
わかるー
ガン見したりカートをその人がわに大袈裟においたりするけど鈍感なのかわざとなのかほぼ効果ないや
旦那近くにいたら後ろの人近いんだけどーって見ながら文句言ってる+28
-1
-
67. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:33
急いでるからじゃないの?
+1
-22
-
68. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:48
+4
-26
-
69. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:53
近所のスーパーでは立ち位置にシール表示はあるけど、会計中にピッタリ後ろにくっついてくる人がいる。一応前の人が終わってからというようになってるけど無視(分かってないのか?)チラチラ見て嫌アピールしてやり過ごしてる。+27
-0
-
70. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:56
>>57
宮沢賢治かよ+10
-1
-
71. 匿名 2020/10/24(土) 12:50:59
>>1
レジ待ちで結構近寄ってくる人いるよね。私は直球で
「足元の印見えないの?」
「ちょっと離れて貰えます?」
って言ってしまう。+172
-9
-
72. 匿名 2020/10/24(土) 12:51:02
>>3
言ったら言ったで馬鹿みるよ
面白がるギャラリーがいるから+43
-0
-
73. 匿名 2020/10/24(土) 12:51:10
くっついてくる人ってとにかくニブい!
嫌だから少し離れて距離を取ろうとすると、そのスペースにズイッ!と入り込んでくるwww
いや分かれよ!って思うw+90
-1
-
74. 匿名 2020/10/24(土) 12:51:12
>>49
爺さんとかキレそうだもんね。+57
-0
-
75. 匿名 2020/10/24(土) 12:51:14
私は近づかれたくないのでカートを背中がわに置きカートの前に自分が立ちくっつかせないようにします。マスクから鼻が出たりとかしてるひとに限ってくっついてくるカートを置いても近づいてきたらレジを変えます。+37
-1
-
76. 匿名 2020/10/24(土) 12:51:33
親子連れの子供、こっちが心配になる。+6
-0
-
77. 匿名 2020/10/24(土) 12:51:40
振り返ってそのままその人と見つめあってる。
なんですか?って聞かれたら「え?どうしたんですか?」って答えてる+7
-2
-
78. 匿名 2020/10/24(土) 12:51:43
>>2
顔を見てから足元を見る+79
-3
-
79. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:01
スーパーでマスクもしてないおじいちゃんが背後にぴったりくっついてしかも話しかけてきた時はゾッとした
最近の話+53
-1
-
80. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:01
>>67
近づいたらどうにかなると思ってるのか+22
-2
-
81. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:50
主です。
ここ最近だと家族連れの人に
くっつかれました。
少し離れても後ろも動いてくるので
チラチラ見ても効果なしで
諦めました。
毎回買い物に行くのが憂鬱です。
+61
-2
-
82. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:55
>>12
個人対店員でもトラブルになるやん。人と人なんだし
自分がリスク負いたくないからってトラブルになるってことを盾に押し付けないでよ(笑)+80
-13
-
83. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:58
急に振り向いてビックリさせてやろーか!?ってたまに思う時あるわ+7
-0
-
84. 匿名 2020/10/24(土) 12:53:09
>>1
えっ、気のせいじゃなくて?
どこに買い物行ってその現象になるの?+6
-30
-
85. 匿名 2020/10/24(土) 12:53:12
>>71
病気やらで見えにくい人もいるだろうにそれはキツイ
単に気づかなかったとかさ
もっとソフトに+13
-68
-
86. 匿名 2020/10/24(土) 12:53:47
>>28
どんな反応してました?+79
-1
-
87. 匿名 2020/10/24(土) 12:54:23
+3
-17
-
88. 匿名 2020/10/24(土) 12:54:46
今はどこもお客様同士の距離を保って下さいとか張り紙もしてるし、立ち位置のマークも床に付いてるし、店内アナウンス定期的にしてるお店もあるし、それでもお構いなしな人いるんだよね。
どういう神経してるんだか。+61
-2
-
89. 匿名 2020/10/24(土) 12:54:55
>>4
すぐ後ろに気配感じると思って振り向いたら
私の肩にくっつく距離に小柄な婆さんの顔があって
寒気がした
でも本人は知らん顔・・・常に迷惑かけてるんだろうね+95
-2
-
90. 匿名 2020/10/24(土) 12:54:59
頭が、おかしいか老化が激しく進んでる人だから言っても理解できないんだよね。
気持ち悪いって思われたくないって心理が皆無だもん+27
-0
-
91. 匿名 2020/10/24(土) 12:55:00
ばあさんはカート押してくる
じいさんはピッタリくっついてくる
カップルはお花畑で何にも考えてないか、彼女側がイチャイチャを謎に周囲に見せつけたいのかな
+44
-1
-
92. 匿名 2020/10/24(土) 12:55:02
>>63
あーほんなら中国人と違うか+7
-2
-
93. 匿名 2020/10/24(土) 12:55:19
>>1
ゆりこの「密です」着信にしといて
流してやんな+91
-1
-
94. 匿名 2020/10/24(土) 12:55:39
私が精算中に次の客が停止線で待たずに詰めてきた上に、今時ノーマスクで大きなくしゃみされました
それも夫婦で並んでる旦那のほう
奥さんはマスクしてて旦那なんて財布出すわけでもなく何のために並んでるのよって+60
-1
-
95. 匿名 2020/10/24(土) 12:55:44
>>7
あの人達、ちょっと進むと、ちょっと近づいて来るw+114
-0
-
96. 匿名 2020/10/24(土) 12:55:59
>>85
今のご時世そんなの通用しないよ(笑)
あんだけソーシャルディスタンスって言われてきたじゃん
みんな気をつけるべきだしちょっとした行動が周りに不安を与えてるって思わないと+52
-5
-
97. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:04
>>18
フリーザとネイルさんレジ待ちしてたの?+105
-2
-
98. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:04
>>1
これ別トピで同じ事書き込みしたけど、「高齢者は距離が近い」って書いたらマイナスくらいまくったよ。譲ってやれとか心が狭いとか自分はとんでもない悪人なのかとショックだったわ。+146
-2
-
99. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:28
速そうな自転車のって買い物きてる
スポーツウェアセットアップの男
ものすごい近いし、QRコードを先によみとろうとしてくる
うざい 余裕がないクズ+15
-2
-
100. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:46
>>37
せやなー
ほんですんまへんなー言ったらええねん+4
-0
-
101. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:48
>>9
コロナの前から邪魔だな〜と思ってたけど、コロナ以降は本気で不快
小さい子供がレジの人にお金を「はい♪」って渡して親がそれを微笑ましげに見てる、あるいは「ホラ、お姉さんにお金渡して」とか言ってる光景もうんざり
子供に社会勉強させてるつもりかもしれないけど他でやってくれって感じ+229
-41
-
102. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:49
>>12
いやいや、なんでも店側にさせるのは酷だわ。
店側もお知らせの張り紙や足マーク付けて対策してるんだから。+71
-9
-
103. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:49
寒くなってきたから人肌が恋しいんだよ
+1
-7
-
104. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:58
>>1
年寄りが多いね。
+117
-2
-
105. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:00
>>1
買い物カートを後ろ手に持って並ぶといいかも
カートは手でガードしておく
カートすらカゴで押すバカがいるしね+86
-2
-
106. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:03
>>17
それ自分もやってる
わざと肩掛けカバンを持ち直して後ろのカートに当てる
大概はちょっと後ろに下がるわ+73
-4
-
107. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:08
>>18
自分のツノで腕刺しそう笑+37
-1
-
108. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:20
ばああに近づいてあげてるんだよ
若い可愛い子なら嫌なことしねーよww+0
-20
-
109. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:33
この前スーパー行ったら店内でペチャクチャ喋ってるお婆さん集団いて正気か?って思った。肉コーナーの前で何人かマスクせずにずっと喋っててカートも通れないし周りもその集団避けて通ってるのにお構いなし。周りの迷惑になってますよ。って文句言いたかったけどマスクしてない相手に話しかけたくなくてすぐにそのスーパー出たわ。二度と行かない。+10
-3
-
110. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:37
>>98
さすがガルちゃん・・・+23
-3
-
111. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:51
カゴを腕に持って横向きになる
カゴがあるので距離が出来る
エスカレーターも感覚空けずに乗ってくるキモい人居るからカバンを後ろにやって真後ろに立たれないようにする
気持ち悪い+11
-1
-
112. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:58
>>85
それは勿論。体が不自由かな?って人にはそんな言い方しないよ。言うのは図々しく人のカゴの中を覗き込んでくるような人とか、割り込む勢いでくっついてくる人にだよ。+45
-1
-
113. 匿名 2020/10/24(土) 12:58:02
>>1
いや並んでるんだから詰めろや
無駄にスペース取るなよ迷惑+2
-90
-
114. 匿名 2020/10/24(土) 12:58:16
レジ店員ですが、あまり近くに並ばられるとお連れさんなのかな?と勘違いしてレジ開けない時がある。
後々観察して赤の他人なのにあんなに接近してたんかい!と思うことが多々ある。+64
-1
-
115. 匿名 2020/10/24(土) 12:58:33
>>9
いるいる!家族総出4、5人とかやめろよ。って思う。
あと夫婦2人とか、なんで1人で待てないの?って思う。+188
-15
-
116. 匿名 2020/10/24(土) 12:59:01
>>98
え、本当に?ガル民常識観念どっかいったのかな。。。+28
-1
-
117. 匿名 2020/10/24(土) 12:59:06
私はわざとじゃないふりして軽めに肘打ちしますね!あっごめんなさーい。みたいな。+6
-1
-
118. 匿名 2020/10/24(土) 12:59:43
つい先日、書店でうしろのジジイがそうだった。もうなんか横?にいて、こっちが少し離れたら自分の番だと思ったのかさらによってきて。
近場でコロナ増えてるのに顎マスクだし。そういう人って睨もうがまったく関係なし。店員に注意されて渋々うしろ下がったけど、数秒もしないうちにまた距離つめてきたよ。+42
-2
-
119. 匿名 2020/10/24(土) 12:59:53
前に別に混んでもいないのに
後ろからカートでぐいって押されたから腹立って
生まれつき目付き悪いのをいかしてガン見してやったよ
フィッとそっぽ向いたけどなんだこのババアーって思ったな+13
-1
-
120. 匿名 2020/10/24(土) 13:00:22
カゴを後ろに持ちながら落ち着きない人のふりして体をぐるんぐるん大袈裟に揺らす。カゴが当たっても知らんぷりで続ける。+10
-2
-
121. 匿名 2020/10/24(土) 13:00:39
昨日、中年夫婦に張り付かれた
マスクしてるけど鼻は丸出し
隣にいるのにでかい声で話してて不快だった。振り返ってまじまじと顔を見ちゃった。+24
-1
-
122. 匿名 2020/10/24(土) 13:00:42
>>9
あれ、ほんとに意味わかんない
誰か一人がレジに並んで
その他大勢は邪魔になんないところで
おとなしく待ってろやと思うわ
なに無駄に行列作ってんだろうね+129
-7
-
123. 匿名 2020/10/24(土) 13:00:46
>>18
フリーザ様優しいな、私だったらデスボール使ってる。+85
-0
-
124. 匿名 2020/10/24(土) 13:00:48
>>85
単に気づかないとかある?
このコロナのご時世に。
そもそも空気読める人ならそんなことしないだろうから、ソフトに言っても空気読めない人には伝わらないわ。+31
-4
-
125. 匿名 2020/10/24(土) 13:00:57
>>1
そういう奴って超絶ニブいから、こっちが『意味ありげに』チラチラ見ても気付いてないよね。
今回のコロナの件で言うと(あくまでも私の経験の話になるけど)意外とお年寄りはちゃんと『ソーシャルディスタンスの線』を守る人が多い。
逆に私がスーパーでレジにいる時に気にせず間隔を詰めて来たり、ソーシャルディスタンスの線を無視して急かすように買い物カゴをすぐに置いてくるのは小さい子供を連れた主婦や父親ばかりだった。(つまり、30代ぐらい)
コロナ前はグイグイ来る『老人』の距離感のなさがイヤだったけど、コロナ後は30代ぐらいの子連れ主婦がソーシャルディスタンスの線を無視してる事の方が多かった。
+59
-19
-
126. 匿名 2020/10/24(土) 13:01:23
>>113
何をそんなに急いでるの?そんな数センチ前に詰めたところでスピードは変わらないしスーパーでギチギチに詰めたらレジ前は通路が塞がれてむしろ邪魔なんだけど。+44
-3
-
127. 匿名 2020/10/24(土) 13:01:34
>>18
トピ開く前にトピタイとこのトピ画のセットで笑わせてもらったわw+174
-2
-
128. 匿名 2020/10/24(土) 13:01:54
無神経な人にはこっちも無神経でいいと思うので
カゴを後ろにする、背中にカゴぶつけてくる人とかいるからね
頭おかしい+7
-0
-
129. 匿名 2020/10/24(土) 13:02:21
一度真顔でカゴ当たってて痛いです
離れて下さいってお婆さんに言ったけど
あらそうなの、で終わったしその後もゴボウで刺して来るから話しても無駄だと諦めた
目が悪くて年寄りは距離感がオカシイとは聞くけど話通じないのもつらい+37
-0
-
130. 匿名 2020/10/24(土) 13:02:22
>>2
そして戦うんだよね+41
-0
-
131. 匿名 2020/10/24(土) 13:02:49
せっかちな人って密着して来るよね。密着したところでレジのスピード上がるわけでもないのにね。+42
-0
-
132. 匿名 2020/10/24(土) 13:03:00
三密関係なく以前から嫌だった+32
-0
-
133. 匿名 2020/10/24(土) 13:03:21
笑ってやさしく「○○していただけますか?」では馬鹿にされてエスカレートする。
不快そうな顔を押し出して「XXだから▲▲してください」と相手の目を見てはっきり母音を発音して言わないと。
外見が優しげな女だと舐めてくるから。+34
-0
-
134. 匿名 2020/10/24(土) 13:03:25
>>9
これも嫌だし、今は袋有料で皆サッカー台で詰めてるのに家族でサッカー台陣どって場所とって邪魔な家族も嫌だわ。
袋詰めてる人以外は離れて待てばいいのに。+141
-3
-
135. 匿名 2020/10/24(土) 13:03:27
>>18
ドラゴンボール世代過ぎて、愛しい。+71
-0
-
136. 匿名 2020/10/24(土) 13:04:14
>>1
後ろにいることに気付いてないふりして、ふと後ろを見て、わざとびっくりながら、近っ!って言う。+49
-1
-
137. 匿名 2020/10/24(土) 13:04:46
レジ近い前の前の方が進んでるの見て進んで来る人いるよね+4
-0
-
138. 匿名 2020/10/24(土) 13:05:07
>>1
セルフレジでもいる!
会計住んで買い物袋をカートに写してる最中にすでに隣にいたりする。
イラッとするから、まだこちらは終わってませんよってわざと急がない。+38
-1
-
140. 匿名 2020/10/24(土) 13:06:40
>>9
ほんとわざわざレジに並ぶ意味がわからん。
しかも子供がお菓子離さないから時間かかったり。
母親と子供だけで買い物きてるなら仕方ないけど、旦那もいるのになんで皆で並ぶのか
お金払うやつだけ並べや!って毎回思う+89
-1
-
141. 匿名 2020/10/24(土) 13:06:43
>>134
いるいる!
空いてるサッカー台の所で遊んでる子供や寄りかかったりしてる連れのおっさんとか邪魔なんだよ!と思う+50
-0
-
142. 匿名 2020/10/24(土) 13:07:10
>>127
私も
笑い止まらんwww+35
-0
-
143. 匿名 2020/10/24(土) 13:07:40
>>78
一緒
顔から足元まで見てまた顔を見る
お里が知れるわ、とテレパシーを送る+15
-2
-
144. 匿名 2020/10/24(土) 13:07:47
まさに今!!
レジ待ちでお婆さんが後にくっついてきてる(笑)+11
-0
-
145. 匿名 2020/10/24(土) 13:08:11
まさに昨日、レジで気配感じるから振り返って見たら旦那さんがぴったり私の背後にいて、その奥さんが小さい子抱いて旦那さんにくっついてた
普通はそんなに近づかないような距離感だったし、ましてやコロナ禍だからあんまり良い気はしないよね+9
-0
-
146. 匿名 2020/10/24(土) 13:08:19
>>113
くっついて来んなや。キメーんだよ。+24
-2
-
147. 匿名 2020/10/24(土) 13:08:21
>>12
立ち位置のシールも貼られて店内放送もされているのに馬鹿がくっついて来るからね、店も専属で立ち位置チェックの人なんて雇えないでしょ。
雇われて値段上がるのも嫌だし、コロナで人と離れてと言われて半年経っても出来ない馬鹿をどう対処するか?
面倒でもその都度離れて下さいと言うしか無いでしょうね。+45
-1
-
148. 匿名 2020/10/24(土) 13:09:24
>>15
関係ないよ
デパ地下に併設されてる高級スーパーでも詰めてくる人いるし+14
-6
-
149. 匿名 2020/10/24(土) 13:09:45
>>1
ほんとに目がついてないのかと思う。
レジ待ちエピ:
おばさん、線のとこまで下がってもらえる?って言ったら
めっちゃ怒って、他のレーンに行った。
あたおかな男性は背後ピッタリくっついてくるから◯ねって思う。
+62
-3
-
150. 匿名 2020/10/24(土) 13:10:40
>>85
言う勇気はないな。
でも知ってても単純にふとその事忘れてる人かもしれないから、まず顔を見てから、足元のマークの位置を確認するように視線を移し、ちゃんと距離取って並んでる人達の列を眺めてからまたもう一回顔を見てやる。睨んだりせず真顔でじっと見る。
気がついて「あらっっ、マークがあったのねっ💦」って離れてくれたおばさんがいました。ジジィはダメだね。自分ルールで生きてるから。+22
-2
-
151. 匿名 2020/10/24(土) 13:10:45
>>18
心の中ではやってます+61
-0
-
152. 匿名 2020/10/24(土) 13:11:59
>>12
店員さんからは他人かどうかはわからないよ
家族に見えてるかもしれないじゃん+10
-10
-
153. 匿名 2020/10/24(土) 13:12:23
>>15
底辺の見た目って??+15
-0
-
154. 匿名 2020/10/24(土) 13:13:31
>>134
サッカー台に子ども座らせてる家族もいるよね。
汚いお尻乗せるな!+60
-0
-
155. 匿名 2020/10/24(土) 13:13:46
未だにいるよね…
順番がまだ来ないなら抜けて違うところに並び直す、もうすぐ順番がくるならチラチラ見るしかできないや+3
-0
-
156. 匿名 2020/10/24(土) 13:14:09
カゴぶつけてくる人ほんと嫌
この間めちゃくちゃ痛くてキレて
「いってぇ!!角でガンガンぶつけるのやめてくれますぅ??」
って言ったらそしらぬふりして更にムカついた
大人にのにごめんなさいも言えない最低なやつ+39
-0
-
157. 匿名 2020/10/24(土) 13:14:19
ジジババだよね
早くレジ台にカゴを置きたくて仕方ない顔してる
というか、腰にぶつけられて無理やり乗せられたこともある+18
-0
-
158. 匿名 2020/10/24(土) 13:14:24
>>16
関わったら面倒そうなフルフェイスの舌打ちばっかりしてるおっさんが後ろピッタリついてきて、我慢した。
ってかスーパーにフルフェイス、目のところ出してたらいいの?
怖かったんやけど。。。+18
-1
-
159. 匿名 2020/10/24(土) 13:14:29
バス降りるときもいるよね
私のろまじゃないし前に人多くて遅く歩いていたら、
背後からおばさんがやたらと押してくるしあげく抜かそうとしたからさりげなくICカードタッチしながら肘鉄してやった+23
-0
-
160. 匿名 2020/10/24(土) 13:14:33
>>1
カートがあるとこなら自分の後ろにカート置いて
ガードしてるよー
子供とかいたら諭すように嫌味言う
ソーシャルディスタンスだからこの印のとこで待とうねとか
それで気付いて下がる人もいる
うち負けへんでー+29
-3
-
161. 匿名 2020/10/24(土) 13:15:15
>>9
家族もそうだけど、2家族くらいの団体(子供とその親)7、8人くらいがぞろぞろスーパーに入ってきて
「野菜何にする〜?肉はどれくらいいるかな〜?ギャハハー!」と大騒ぎしてた。
子供は走り回ってたし。
わたしは抱っこ紐で子供抱えて買い物しててぶつかりそうになった。
BBQするのか知らないけど本当迷惑だった。+97
-3
-
162. 匿名 2020/10/24(土) 13:15:22
>>134
パパ『高いたか〜い(周りチラッチラッ)』みたいなのよく見る+24
-1
-
163. 匿名 2020/10/24(土) 13:16:21
>>10
なぜかうちのエリアでは若い人のほうが近づいて来るよ、コロナ後。
お年寄りのほうがコロナ後は離れてくれる。
+23
-4
-
164. 匿名 2020/10/24(土) 13:16:34
>>36
おっとっとウケるw+18
-0
-
165. 匿名 2020/10/24(土) 13:17:40
わざと後ろに下がってぶつかりそうな素振りする。
向こうもぶつかられるの嫌だろうけど、こっちの方が息がかかりそうな程近づかれて大迷惑だから。
性格悪いな、わたし。と思いながらも腹立つからやっちゃう。+11
-1
-
166. 匿名 2020/10/24(土) 13:17:54
横に並ばれた事も何度か…;;(∩´~`∩);;+8
-0
-
167. 匿名 2020/10/24(土) 13:17:59
前の方にまだスペース空いてるのに全然進まないやつもどうかと思うけどな
後ろ並んでるんだからさっさと詰めろよと+0
-19
-
168. 匿名 2020/10/24(土) 13:18:42
嫌だよねー。
カートとかで押してくる人とか最悪。
このご時世だからこそ、振り向いてゴホゴホと咳してみたいな(笑)+5
-0
-
169. 匿名 2020/10/24(土) 13:19:03
>>59
一番効果あるわ。
それぐらい不快なんだよってわからせたい。
近づく奴マジで気持ち悪い。+70
-2
-
170. 匿名 2020/10/24(土) 13:19:32
>>159
グッジョブ!+2
-0
-
171. 匿名 2020/10/24(土) 13:19:34
ポイントカードを作ってたら退けとばかりにくっついてくるおばさんがいたから
「お待たせして申し訳ありませんでした」と言ったことあるよ
対応してた店員が引いてた
もちろん嫌み
私は店員にしたがってポイントカード作っただけだし
+9
-6
-
172. 匿名 2020/10/24(土) 13:19:55
売り場で品物見てるときに圧でこっちをどかそうとしてるのかと思うぐらいぴったりくっついてくる人もいやだわ~+2
-3
-
173. 匿名 2020/10/24(土) 13:20:12
>>156
素知らぬふりさせるのは腹立つけど、近くで見てたら心の中であなたに拍手喝采だわ。+7
-0
-
174. 匿名 2020/10/24(土) 13:20:17
>>10
本当にそう。ちゃんと距離のシート床に貼ってあるのに早くしろと煽ってる
くりぃむの上田も何回説明しても分からず「背後霊ですか?」に笑った+36
-1
-
175. 匿名 2020/10/24(土) 13:20:41
>>162
オレイクメンだぜぇ~いいパパだろぉ?見て見て♪ってかww+36
-1
-
176. 匿名 2020/10/24(土) 13:21:00
>>9
本気で全員でレジに並ぶ理由が知りたい+71
-1
-
177. 匿名 2020/10/24(土) 13:21:24
>>41
いいね(笑)
こういうの好きよ~+43
-1
-
178. 匿名 2020/10/24(土) 13:25:29
>>127
私もです。
思わずトピ開いちゃいました。+41
-0
-
179. 匿名 2020/10/24(土) 13:26:43
くっつくとはかけ離れますが、こんな事がありました。
足元の印に並んでたら二組に抜かされました。
一組目の夫婦の時は我慢。二組目の学生の時はいい加減に我慢できずに
私「先に並んでいたんですけど」←優しめ
学「はっ?」
私「だから先に並んでいたんですけど」←強め
学「ふーん」と言って友達に
学「ねぇ並んでたの知ってた?並んでたの知ってた?」
うるさいと思った私は
私「お先にどうぞ」
学「そちらがお先にどうぞ」←バカにしたように
私「どうぞ」←イライラ
学「どうぞ」
一組目に抜かした夫婦が笑顔で←男
男「レジ空いてますよ」
学生は謝らないわ。夫婦は自覚さえない。
この気持ちはどこにぶつければ良かったの?
制服で学校わかってる近所の学校だった。
線と線が離れているのは嬉しいけどアホに割り込みされやすい。愚痴でした。
+18
-2
-
180. 匿名 2020/10/24(土) 13:26:57
カートの🛒向きを前後にくるりと変えて
物理的にカートの分は離れるようにしてやる
それでカートからも自分から離れたら
無言でも意思は伝わるよ
それでも近寄るなら離れろと手で制します
+11
-0
-
181. 匿名 2020/10/24(土) 13:27:27
>>74
ジジイにキレられた事あります。
「年寄りはバイ菌か‼そうやってバイ菌扱いするのか‼」
と詰め寄ってきたので店員に「警察呼んで下さ~い。暴行されてます。」
と言ったら舌打ちして逃げた+52
-1
-
182. 匿名 2020/10/24(土) 13:28:34
>>154
サッカー台の脇にある返却カゴに子供が入って遊んでるの見たことある・・・
傍らで親が気付いてるのかいないのか素知らぬ顔で袋詰めしてた
+18
-0
-
183. 匿名 2020/10/24(土) 13:28:48
老人って暇なくせに常に急いでるよね
臭いから近寄らないでほしい+44
-0
-
184. 匿名 2020/10/24(土) 13:29:08
無駄にフラフラブンブン体を動かしてアピールしたことある😅ヤバいやつかな(笑)
あとは片足立ちして浮いた足を後ろでトントン。+5
-2
-
185. 匿名 2020/10/24(土) 13:29:30
病院の待合室とかでも空いてるのに、わざわざ隣に座ってくるおっさんやおじいさん、いるよね?
雑誌取りに行くついでに、離れた席に座り直すわ+28
-0
-
186. 匿名 2020/10/24(土) 13:30:22
ババァジジィにおおいよね+11
-0
-
187. 匿名 2020/10/24(土) 13:30:45
髪の毛ファッサーーーってやる+9
-0
-
188. 匿名 2020/10/24(土) 13:31:28
いるー!!!
コンビニで私がレジしてもらってる最中に真横に立って商品置いてスタンバイw
気持ち悪い。+23
-0
-
189. 匿名 2020/10/24(土) 13:32:09
>>35
わかる!
最終的に、このじいさんが代わりに払ってくれるのかな?ってポジションまでくる。+33
-0
-
190. 匿名 2020/10/24(土) 13:32:46
>>4
腰触られたこともある
クソババア、きもいんだよ!+30
-1
-
191. 匿名 2020/10/24(土) 13:33:22
いるいるいるー!!!!
あれ本当何?!コロナ前から不快だった。
前にズレてもくっついて来るし。
しかもやって来る人おばさんおじさんだけじゃないんだよね。+19
-0
-
192. 匿名 2020/10/24(土) 13:34:31
>>175
それ
お母さんの方は淡々と袋詰めしてる+18
-0
-
193. 匿名 2020/10/24(土) 13:34:52
>>9
イオンとかは家族は1人だけお並び下さい的な事書かれた張り紙見るから家族総出多いんだろうね。うんざりする。
そんな事書かれないと分からないなんて嘆かわしい。+63
-1
-
194. 匿名 2020/10/24(土) 13:37:40
カートを押し付けてガンガンも居るよね。
マジでアレ、何なんだろうね?
反射的に( *`ω´)キッって振り向いて押してくるなよアピールする。+5
-1
-
195. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:18
ニーハオあるいはナマステって言う+0
-2
-
196. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:47
>>95
それで余計に狭くなるよね+22
-1
-
197. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:49
友達とコンビニ入って、レジで清算してたら、すぐ隣にたって、商品を置く人がいて、友達かな?と思ったら知らないおっさんだった。
しかも、2台レジがあって、中央でどちらかが空くのを待つスタイルのコンビニで!
床の印、見えへんのか!!+15
-0
-
198. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:56
>>97
この画の活用法にツボってる(笑)+27
-0
-
199. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:53
>>9
コロナ以前もコロナ以後も家族連れは何かが抜けてる。
なぜ3歳くらいの子どもを、スーパーマーケットを公園みたいに野放しに走らせて歩かせてるのかわからないし、口に入れた手でパッケージ触るし。コロナ後はマシだけど、子どもがめちゃくちゃ風邪の咳してるのにマスクしないまま歩き回るとか多かった。
身内や友人に医療関係者や持病のある子持ちや高齢者家庭があって、元々リスク高い家庭だから、マスクも消毒にも以前から気を遣ってはいるけど、
家族連れで来るのは本当に謎。
+48
-8
-
200. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:29
>>73
ほんとそれ!
いっぺんとことん詰めてみたい
なんでそんな鈍いの?
ほんとうざいんだけど
社会の邪魔者だから外に出てこないでくれる?って+24
-0
-
201. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:33
>>16
ちょっと前に進む作戦した事何回かあるけど必ず一緒に前に進むから意味なかった…前に進み過ぎて後ろの人がお金入れるトレーの前に立ってたからね。店員さんに注意してもらいたくなっちまったよ。+31
-0
-
202. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:58
ババアはほぼそれ+9
-2
-
203. 匿名 2020/10/24(土) 13:43:59
>>1
「距離をちゃんと開けてください。近寄らないでください」てはっきり言う
今は、床にシールが貼ってあるから言いやすい。
コロナになってからは近づいてくる人はいないよ+29
-2
-
204. 匿名 2020/10/24(土) 13:45:26
>>1
レジではないんだけど、先日駅に向かう上りのエスカレーターに乗っていたら、後ろから若い女の子が思いっきり私の背中に壁かのようにもたれかかってきてびっくりした。かなり不快だったから一段上に上がったわ。しかも朝の通勤ラッシュ時の時間で混んでる時。
朝帰りっぽくって彼氏と大きい声で喋りながらもたれかかってきたから、更に不快だったわ。+26
-1
-
205. 匿名 2020/10/24(土) 13:45:40
>>144
蹴ったれ!
クソババアきもいよな!+6
-1
-
206. 匿名 2020/10/24(土) 13:45:49
>>1
レジ店員してるけど、
会計してる人の後ろにピッタリくっついてるのはだいたい老人。
気が付いたら「線の所でお待ちください」って言っちゃう。会計してるお客さんが嫌がってなくても言っちゃう。
コロナ前は言えなかったから今は言えてスッキリ気分。でも言われた人は気分悪いだろうな~。+107
-2
-
207. 匿名 2020/10/24(土) 13:46:25
>>5
無理無理!それで気づいて、「おっ」って下がるおっちゃんもいたけど、ほんの一握りよ。
あとはわざとでしょ。わざとやって相手の反応見て嫌がらせしてる人けっこういる。
特にレジでまだこっちがお金払ってるのに、鼻息荒く寄ってくる人っている。
かごを押された事あるよ。+44
-0
-
208. 匿名 2020/10/24(土) 13:47:44
>>10
ああやって、知らない人に自分の事見て欲しいんだねー。
それか、「なぜ近づいちゃいかんのか!」みたいな、なぜマスクしなきゃいけないデモおこす人達と同じ思想。+8
-1
-
209. 匿名 2020/10/24(土) 13:48:58
>>50
正当な理由だから言って良い+33
-0
-
210. 匿名 2020/10/24(土) 13:49:04
>>3
それ言ったら大喜びで文句言ってきたりしそう、相手にされて喜んじゃう、女子専用車両に乗るおじさんと同じ感じ。
私は相手の顔を絶対見ないようにして出来るだけ距離を置く。とにかく見ない。見たら終わり。+1
-6
-
211. 匿名 2020/10/24(土) 13:49:41
せっかちなんだよね。
あとマスクしてない人はくっついて来るよ。
兎に角無頓着なんだろうね。+21
-0
-
212. 匿名 2020/10/24(土) 13:50:07
>>1
カゴを自分の後ろに持って、物理的に近づけなくしてる。+14
-1
-
213. 匿名 2020/10/24(土) 13:50:38
>>206
あなたみたいな店員さんがいてくれてうれしいわ!
これからも遠慮しないでどんどん言っちゃってください+64
-1
-
214. 匿名 2020/10/24(土) 13:51:38
老人って、国のために無意識で何人も子供産んで、何の疑いもなく寿退社で追い出されて、自分の家庭を持っても親に振り回された世代だもんね。そりゃ歪むよね。
今、自由にやってるように見える若い人(50代でも老人から見たら若い人よ。)が気に入らないんだと思う。
人生って人に迷惑かけず自分の好きなように生きるって大事なんだなって老人見ると思う。+7
-4
-
215. 匿名 2020/10/24(土) 13:53:33
>>115
夫婦二人は良くないかい?+62
-39
-
216. 匿名 2020/10/24(土) 13:53:33
>>115
この前コンビニで夫婦と子供4人がレジ前にいてかなり大量買いしてるからスキャンも時間がかかってて、なんでこんなに大人数なのって内心イライラしながら待ってたら、マイバッグ持参せずレジ袋も辞退で全員で手分けして手掴みで持っていったのでこの為かよ…ってなった
コンビニとか狭いんだから家族総出6人とか遠慮してくれよ+58
-1
-
217. 匿名 2020/10/24(土) 13:53:38
分かるきもい。睨む。+5
-0
-
218. 匿名 2020/10/24(土) 13:57:35
ソーシャルディスタンス等言われ始めた頃にスーパーで並んでたら、(足元にマークはあった)若い男にぴったりとくっつかれてめちゃくちゃ不愉快だった。見た感じ、ちょっと精神的におかしそうな人だったから我慢してしまった……。やっぱり注意してよかったですよね⁇+3
-1
-
219. 匿名 2020/10/24(土) 13:59:21
ふつうに一言少し距離を取るようお願いするか、そんなに嫌なら別のレーンに並び直せば?何も言わないで相手の顔を睨んだり、鞄を意図的に当てたり、そんな品がないことをよく出来るなぁ!+1
-16
-
220. 匿名 2020/10/24(土) 14:00:12
何とも思わん+2
-10
-
221. 匿名 2020/10/24(土) 14:01:00
>>4
かごがぶつかりそうなくらい、はまだくっついてないじゃん
くっついてくる、っていうのは肌と肌がピターっと合わさるくらいな距離が嫌だって話だよ?
間が2㎝とかは、くっついてくるじゃなくて近づいてくる、ね。+0
-30
-
222. 匿名 2020/10/24(土) 14:01:02
>>215
ソーシャルディスタンス的にはアウトでしょ。
あと、前に私が自動支払い機でお会計してるのに、スキャン中の奥さんの方はレジ前で待ってたけど、旦那の方が早く前に行けよと言わんばかりにジリジリ詰めよってきて迷惑だったわ。
レジは1人ずつ並ぶように考えて出来てるんだよね。複数並ぶところじゃない。+34
-7
-
223. 匿名 2020/10/24(土) 14:02:10
>>172
もう買うもの決まっててさっと取りたいのに、その棚の前でうだうだ悩んで頑として動かない人には心の中で舌打ちしてるわ+11
-1
-
224. 匿名 2020/10/24(土) 14:04:59
>>18
もはやおばちゃんに見えるフリーザ様
+60
-0
-
225. 匿名 2020/10/24(土) 14:05:19
>>92
中国人は間合いが近いよね。
なんでここに!?と思うくらい近寄ってくる。+8
-0
-
226. 匿名 2020/10/24(土) 14:05:59
>>2
背中とお腹がくっついた状態で振り返ったらキスしてしまわない?+4
-17
-
227. 匿名 2020/10/24(土) 14:06:15
コロナになってから一定の間隔が保たれてるけど、もう元に戻った地域もあるの?+2
-0
-
228. 匿名 2020/10/24(土) 14:10:16
>>216
gotoのせいか全員マスクなしとかパターンあって内心ドン引きしてる+18
-1
-
229. 匿名 2020/10/24(土) 14:20:39
>>2
私もそれ
ずっとガン見してるよ
そして『近いな。』ってボソッと言う
気が利く店員さんならその客に、線まで下がってと言ってくれる
それでも分からない奴は自分から避けるかな+43
-1
-
230. 匿名 2020/10/24(土) 14:22:13
>>10
ジジは特に多いね
けど最近年齢関係なくいるのかも
この間は中学生くらいの子供連れた母親にぴったりくっつかれた
何度も振り返って離れるように気付いてもらったけど、こんな時期なのに何も意識してない人っているよね
+30
-0
-
231. 匿名 2020/10/24(土) 14:23:14
後ろ足で蹴る
それでもやめなかったら振り向いて直接言う+0
-0
-
232. 匿名 2020/10/24(土) 14:42:36
レジで支払いしてるときに私の後ろから無理やり自分の商品置いてめちゃくちゃ密着してるおばさんがいて後ろ振り向いて目を見たら謝って後ろに下がった。
癖なんだろうけどコロナがなかった頃から失礼だから本当やめてほしい。+14
-0
-
233. 匿名 2020/10/24(土) 14:43:31
>>1
ホームセンターとかのめっちゃ長いエスカレーターで、息がかかるほどの距離で女性が立ってた。
一瞬私が何か落として拾ってくれたの!?と思って振り返ったぐらい。
旦那さんらしき人が「くっつきすぎ!離れなさい!すみません!」と言ってくれたけど、コロナじゃなくても引っ付きすぎ!50cmぐらい後ろに立たれて怖かった。
+56
-3
-
234. 匿名 2020/10/24(土) 14:47:05
クソガキ連れた中出しさせることしか脳ないようなブス主婦がうざい+3
-4
-
235. 匿名 2020/10/24(土) 14:47:53
>>8
えっ、なんて?
なんだか、圧を感じる!!って?+32
-1
-
236. 匿名 2020/10/24(土) 14:49:08
カゴが当たってるくらいなら、カゴに寄りかかってみる。+1
-0
-
237. 匿名 2020/10/24(土) 14:50:46
>>172
有閑マダム?
買う物はメモしてから来てくれるかなー+3
-2
-
238. 匿名 2020/10/24(土) 14:51:58
実際やるのはわざと物落として拾うふりしてかごを後ろ手にしてぶつける
その時に「近っ!」みたいな驚いた顔して「すみません…」+1
-1
-
239. 匿名 2020/10/24(土) 14:52:22
そういう人って脳が働いてない感じで気持ち悪い
普段他人のことじーーーーって無意識に見てるタイプの人間+17
-0
-
240. 匿名 2020/10/24(土) 14:53:06
>>1
唐突にアキレス腱伸ばしをする。+12
-1
-
241. 匿名 2020/10/24(土) 14:58:45
>>59
一瞬で半径3メートルくらい店員さん以外誰もいなくなりそう笑+13
-0
-
242. 匿名 2020/10/24(土) 14:59:53
>>231
トラブルメーカーだよ+0
-1
-
243. 匿名 2020/10/24(土) 15:02:10
>>205
別に蹴る必要なてないから普通に「カゴあってるので…」(当たってない)って下がってもらいましたよ(笑)+2
-1
-
244. 匿名 2020/10/24(土) 15:03:40
>>215
相変わらずガル民厳し〜
今後気をつけます!+21
-13
-
245. 匿名 2020/10/24(土) 15:06:51
四方八方に揺れる+0
-1
-
246. 匿名 2020/10/24(土) 15:07:59
義母がこの前スーパーで並んでた時
「もっと距離あけて下さい」って
前の人に注意されたんだって
その話聞いた時、注意した人
グッジョブ!!!って心の中で思った
+20
-0
-
247. 匿名 2020/10/24(土) 15:10:07
>>127
私もw
本当にこうしてやりたいくらい。+27
-0
-
248. 匿名 2020/10/24(土) 15:12:46
>>215
大人1人と小さい子どもならまだ良いけど、大の大人が二人も並ばれると迷惑だわ。+33
-7
-
249. 匿名 2020/10/24(土) 15:24:42
>>1
はっきりと距離をおいてと相手に言う+4
-1
-
250. 匿名 2020/10/24(土) 15:28:18
レジ待ちではないんだけど、UNIQLOとかずらーっと商品が並んでて順番に見てるとピタッとくっついて商品見てくる人いませんか??+6
-0
-
251. 匿名 2020/10/24(土) 15:31:54
>>1
このまえまさにカルディの中であった。
足元の間隔シール見えてないのかアホそうなマスク無しの男がすぐ後ろについて、混んでる店内の離れた場所にいる連れの女に大声で「今晩鍋にしねぇ?!」とか言ってて殺意湧いた。
男のほうが背高くて私の背後で大声で喋ってるから絶対ツバ飛んでるし…。
+45
-1
-
252. 匿名 2020/10/24(土) 15:33:34
>>101
まじでそれ
買い物なんか、必要最低限の滞在時間で済ませたいのにキッズにやり取りさせてるのは迷惑+47
-7
-
253. 匿名 2020/10/24(土) 15:34:34
>>よろける(笑)+1
-0
-
254. 匿名 2020/10/24(土) 15:36:42
まあまあ前にレジに並んでる時に後ろのおばさんの距離が近くて
そのカートが当たった時に私が振り返っても知らん顔
それで私の会計が終わってそのおばさんの番になって
レジの店員さんが「あら!」って言っててなんだろ?って見たら
そのおばさんが買ってたお弁当がカゴの中でひっくり返って中身出てたw
ざまぁと思った(笑)+4
-0
-
255. 匿名 2020/10/24(土) 15:41:53
>>101
わかる。最近はセルフレジ増えてきてて、夕方とかに子供にセルフレジさせる母親も邪魔。昼間の超暇な時間帯ならまだしも並んでる夕方に子供のお遊びすんなと思うわ+50
-6
-
256. 匿名 2020/10/24(土) 15:42:12
後ろのババアのカートが背中に当たっててイライラしたときがあったんだけど、何か落ちたフリして前屈でしゃがんだら私のデカ尻がババアのカートに当たって、お腹の辺りを直撃したのか「ウッ」ってなってた。+16
-0
-
257. 匿名 2020/10/24(土) 15:48:51
>>158
そういう時は何か買い忘れたふりしてその場を去る。気持ち悪いし怖いもん+11
-0
-
258. 匿名 2020/10/24(土) 15:53:18
>>1
私は…めっちゃくちゃ咳き込みます。
大抵のおばさんは離れていきます。+30
-1
-
259. 匿名 2020/10/24(土) 16:00:07
1人が立てる余地すらないくらい詰めてくる人いるけど何なんだろうな?+8
-0
-
260. 匿名 2020/10/24(土) 16:09:04
こないだレジ打ってもらってる時に、小学校3.4年生くらいの子供つれた母親がうしろにいて私のすぐ後ろにダンボールがあったんだけど、それを取りに来て通路狭いのに背中すれすれの場所でダンボール選びはじめたり、子供は自分のカゴのところ行ったり母親のところ行ったりウロウロしてぶつかりそうだし、頭おかしいんだなって思った+2
-0
-
261. 匿名 2020/10/24(土) 16:18:09
後振り向いて足元のシール見る。
それでも近づいてくる人多い。+2
-1
-
262. 匿名 2020/10/24(土) 16:27:40
>>101
これね~ガラガラの日とか時間なら微笑ましいんだけど混雑する時間に列が沢山出来てるのに当たり前のようにやらないで欲しいわ。店員さんは絶対嫌な顔せず対応しなきゃいけないのに。
親だったら混んでるときは人が沢山いるときはやめようね~って教えてあげてほしい。
すんごい列ついてるのに平気な顔してるからね。+62
-4
-
263. 匿名 2020/10/24(土) 16:27:54
いるいる。気持ち悪いよね。
せっかちそうなおじさんおばさん。
でもこの前スーパーで並んでたとき、私のパーカーのフードが急に持ち上がって、「なに!?」と思って振り向いたら、おじいちゃんが「ごめんなさい」って言ってきたのは可愛かった。近すぎておじいちゃんの帽子のツバで私のフードが持ち上がった。+4
-3
-
264. 匿名 2020/10/24(土) 16:28:37
>>15
決めつけはやめよう+7
-0
-
265. 匿名 2020/10/24(土) 16:29:42
>>257
たまに本当にヤバそうな人がいるよね。ひとり言言ってて自分の番になったら店員さんに怒鳴り付けてて周りが凍りついていたわ。大体男で見た目も何か変な雰囲気纏ってる。その場合は離れるのが一番。+11
-0
-
266. 匿名 2020/10/24(土) 16:36:36
ほとんど年寄りだよね
最近、嫌な年寄りばっかりでうんざりする
ソーシャルディスタンスで離れてくださいと言ったら
「なんであんたに言われないといけないんだ」と
唾飛ばして怒鳴られたよ
口が臭くて汚ならしかった+17
-0
-
267. 匿名 2020/10/24(土) 16:42:22
ちょっと違うけど、昔バイキング好きでよく行ってたんだけど、かならず寄ってくる人いた。私にくっついても食材は出てこないよってね。お腹すいてんの分かるけど!早く取りたいんだろうね。+4
-0
-
268. 匿名 2020/10/24(土) 16:47:43
今日まさにそれでした!!
ピタっとひっついて来て早く自分のカゴ置こうとしてくるジジイ!
まだおまえは後ろで待ってなきゃダメなんだよ!って心の底から思いました
年取ると下にあるマーク見えないんですかねぇ。。。+2
-0
-
269. 匿名 2020/10/24(土) 16:48:16
あと、レジに並ぶ時は、1人で、
って書いてあるのに、
へばり付いてる亭主。
正直、多い!
本当、仕事出来ないんだろうなーって思う。
そして、何にも言わない奥さん側も…。
何でこんなバカばっかりになってしまったんだろう⁈+17
-0
-
270. 匿名 2020/10/24(土) 16:57:14
>>162
棚の間を追いかけっこ&かくれんぼ
蹴り飛ばしたくなる+22
-0
-
271. 匿名 2020/10/24(土) 16:58:31
ソーシャルディスタンス!
言ってやれ!
+1
-0
-
272. 匿名 2020/10/24(土) 17:01:42
>>2
やってるけど、デリカシーのない人はなんで見られてるかわからないみたいね
そんなに、詰めてきてもレジのスピード変わりませんよ…
+82
-0
-
273. 匿名 2020/10/24(土) 17:05:41
>>1
後ろ振り返って、線に目を落とすけど
それでも気づかない人たくさんいる…
年齢関係ない。
狭い店内だと特に!
こないだ3coinsで本当に不快だった+8
-1
-
274. 匿名 2020/10/24(土) 17:12:25
>>9
店も代表者が並んでくださいって言ってるのにね。子供は自分の顔に限らず何でも平気で触るから嫌。
直接関係ないけど、最近は鬼滅の刃の缶コーヒーで絵柄が数十種類ある商品を小さい子供が手に取っては戻し、また手に取っては戻しを繰り返しているのを見てゾッとした。+17
-1
-
275. 匿名 2020/10/24(土) 17:18:28
>>19
私が見た人は注意されたら
だって割り込みされるじゃない!!!とブチ切れしてた。
割り込みするような人種はあなたのような人ですよ、と言ってみたかったなー+47
-0
-
276. 匿名 2020/10/24(土) 17:22:45
顔を見る+0
-0
-
277. 匿名 2020/10/24(土) 17:30:41
>>269
なんで当たり前のように一緒に並んでるんだろうね
頭の中を覗いてみたい
空っぽなのかな+8
-0
-
278. 匿名 2020/10/24(土) 17:33:34
私ガルちゃんで投稿したことあるけど、
背が高い人にやられたこと2回あって、
1人は女性の方も170センチくらいありそうな長身カップル、もう一人は長身のおじさん。
私が小柄(151センチ)だから視界に入ってなくて見えてないのかな?と不快に思ったことある。
+2
-0
-
279. 匿名 2020/10/24(土) 17:34:38
そもそもレジって支払いをする場所なので、後ろにピッタリくっつくってかなり物騒だと思う。
支払いをしている時に、店員さんがスキャンする機械より近くに来たら、ただ距離が近いだけでは済まされないんじゃない?+9
-0
-
280. 匿名 2020/10/24(土) 17:37:26
レジ待ちも嫌だけど、
会計とサッカー台がつながってるスーパーだと、買い物したものを袋に詰めている時に後ろの人のカートをこちらに極限まで押しやるおばさんとかいたり、早くしろよ!って詰めるスピードのプレッシャーかけられてるように感じる。
会計とサッカー台離してほしい。+4
-0
-
281. 匿名 2020/10/24(土) 17:45:46
>>9
大勢で買い物も大勢でレジに並ぶのもほんと迷惑。じゃまなたげだし
一人にしてや!+11
-1
-
282. 匿名 2020/10/24(土) 17:48:43
距離近いのほんとムカつく+7
-0
-
283. 匿名 2020/10/24(土) 17:54:23
>>113
テメーが迷惑なんだよ
鈍感野郎マジうざい+10
-1
-
284. 匿名 2020/10/24(土) 17:55:02
>>275
コロナ関係なく
後ろから圧をかけられるのって嫌だよね😩
年寄りに多いんだよな+20
-0
-
285. 匿名 2020/10/24(土) 18:00:34
>>9
わかる
凄く多いよね、新生活様式にアップデートできてないバ家族+24
-4
-
286. 匿名 2020/10/24(土) 18:05:10
>>9
店員側だけど、本当やめてほしい。
混雑時はレジヘルプ呼ぶんだけど、家族で並んでいると実際のお客さんの数が分からなくなる。10人並んでるからレジヘルプ読んだけど、実際は3家族だったとかね。+43
-1
-
287. 匿名 2020/10/24(土) 18:19:18
バカップルが大きな声で喋りながら接近してきた
カゴぶつかってるんだよ。
今ならシール貼ってるんだから気付いて欲しい
+3
-0
-
288. 匿名 2020/10/24(土) 18:19:45
近づいてくる人何なのあれ
テープ貼ってあるにも関わらずつめてくる
嫌すぎるし性格悪いと思われてもいいからわざとカートを自分の後ろに縦にして置いてる
背後に人に立たれるのすごく不愉快+8
-0
-
289. 匿名 2020/10/24(土) 18:28:00
子供が一歳でマスク出来ないから、これやられるとほんと迷惑
一度女子大くらいの子がカラダが触れるくらい近かったから、注意したら無視された
何このおばさんみたい感じで
腹立つわー
今の世の中常識なんじゃボケカスが
+4
-2
-
290. 匿名 2020/10/24(土) 18:44:29
今、レジを売ってもらって、トレーにお金を置こうとしてるのは私なのに、ぐいぐい来てトレーのあたりまで来る次のお客さんって、なんなんでしょうね?
何回か、あ?払ってくれるんですか?って、一歩後ろに下がってみました。
そしたら、レジの店員さんが『こちらのお客様の番ですのでー』と言ってくれて、初めて気づいて下がった人がいました。+7
-0
-
291. 匿名 2020/10/24(土) 18:51:56
店員さん来てるなら対処方法を教えて欲しい+2
-1
-
292. 匿名 2020/10/24(土) 18:54:54
>>216
袋くらい買えばいいのに
3円とか5円だよね?
毎日買っても月90〜150円。
エコバッグ手元にないのに、袋くらい買えない人ってどれだけ貧乏なの?w+24
-1
-
293. 匿名 2020/10/24(土) 18:58:00
レジではしゃいでるおじさんがいたから冷めた目で見ておいた。小学生男子みたいな動き。
動きすぎてもつれて転びそうになってくるし。なんなの。+4
-0
-
294. 匿名 2020/10/24(土) 19:03:41
おばあちゃんに肩に頬をくっつけられたよ
鼻息かかってて何だろって振り返ったら肩にオババの顔が合ってチビりそうになった。。+6
-0
-
295. 匿名 2020/10/24(土) 19:13:32
>>1
自分も今気づいたふりして少し後ろに下がる。そうすると普通の人は、あ、私もと気づいてくれませんかねぇ。。
気づかないか、、+0
-3
-
296. 匿名 2020/10/24(土) 19:16:09
四方八方に揺れる+1
-0
-
297. 匿名 2020/10/24(土) 19:16:41
>>1
うしろでくっついてきてずっとマスクしないでペラペラ喋ってる母娘にに「ソーシャルディスタンス!」って言ったこと有るわ私。+23
-1
-
298. 匿名 2020/10/24(土) 19:18:49
この前おばちゃんにスーパーのカートでゴリゴリされたわ。
さすがに我慢できず、「え?何?痛いんですけど!」って言っちゃった。+4
-0
-
299. 匿名 2020/10/24(土) 19:19:22
>>269
そう、うちの主人です。出世は遅い。
ボーッと突っ立ってるし子どもが小さい時も、重たい荷物も持ってくれず、我関せずなのでこちらが恥ずかしいから、もう一緒にこなくていいよ、理由と一緒に伝えたら少しなおった!+7
-1
-
300. 匿名 2020/10/24(土) 19:29:18
>>41
スーパーでこの歌流してほしい!+28
-1
-
301. 匿名 2020/10/24(土) 19:33:00
>>1
おじおばに多い+9
-2
-
302. 匿名 2020/10/24(土) 19:50:41
老害を国は排除してほしい。+10
-1
-
303. 匿名 2020/10/24(土) 19:50:53
>>15
ごめんだけもわかる
この前コレされたのも、異様に太くて変な金髪のおばさんで、平日昼間に明らかに中学生と小学生と思われる子供2人連れてた+9
-2
-
304. 匿名 2020/10/24(土) 20:15:49
ほぼおばさんに多い。何か背後霊見たいにぴったりくっ付く人居る。舌打ち打ってやるわ笑ハハハ+5
-1
-
305. 匿名 2020/10/24(土) 20:21:27
レジ待ちでピッタリくっついてくるの、おばちゃんに多いよね。あとちょっと話し違うかもしれないけど、飲食店とかでもすんごい席空いてるのにわざわざ真横のテーブルに座ってきたりする。せめてひとつ空けてよ~って思う。いろんなとこに出現するピッタリおばさん困るwどうしていいか分からなくなる。+9
-0
-
306. 匿名 2020/10/24(土) 20:24:59
>>4
ぶつけられたことあるわ。無言で手で押し返すとやっと気づいて謝罪された。
前見てないのかね。+8
-0
-
307. 匿名 2020/10/24(土) 20:25:29
四方八方に揺れる+2
-0
-
308. 匿名 2020/10/24(土) 20:26:55
>>23
老化現象なんだ、知らなかった
気を付けようがないのかな+23
-0
-
309. 匿名 2020/10/24(土) 20:46:16
お年寄りに多い!
すごい接近してくる人いるね。
後ろ振り返ってあからさまに嫌そうな顔で見るけど、そういう人って無神経で何も考えてないから見てることすら気付かないんだよねw
+8
-0
-
310. 匿名 2020/10/24(土) 20:47:33
近い人ほんとうに苦手。気持ち悪いよ
レジのスピードが変わるわけじゃないのになー+10
-1
-
311. 匿名 2020/10/24(土) 20:47:54
>>9
特売品で「おひとり様1点まで」とかあれば並ぶ家族多くなるよね。最近は「1家族様1点まで」の店も増えてるけど。+9
-0
-
312. 匿名 2020/10/24(土) 20:48:04
「寄らないで!」って、ハッキリ言う。+4
-0
-
313. 匿名 2020/10/24(土) 20:52:22
>>1
だいたい、じいさん婆さんでしょ。
睨んでも全く気づかず詰めてくるから心の中で死ねと唱えてる+5
-0
-
314. 匿名 2020/10/24(土) 20:59:02
+1
-3
-
315. 匿名 2020/10/24(土) 21:02:20
>>221
ぶつかりそうじゃなく、ぶつかるくらいって書いてあるよ
読めないの?+8
-0
-
316. 匿名 2020/10/24(土) 21:02:42
前にスーパーで買う物少なかったからカゴ持たずにレジに並んで、
私が次の番の時に商品をレジに直に置いて待ってたんだけど
うしろに並んだ60すぎくらいのおばちゃんが私の置いた商品のすぐそばに自分が買う商品を同じく直置きしてて
店員からしたら私が買う物にしか見えない距離で、案の定そのおばちゃんの商品も一緒にレジ通されそうになった
すぐにそれ違いますって言ったらおばさんはあらごめんなさいね〜って感じだったけど、何考えてんだろう+8
-0
-
317. 匿名 2020/10/24(土) 21:16:39
>>3
つおいね+4
-2
-
318. 匿名 2020/10/24(土) 21:17:57
あと買い物カゴの中身をチラチラ見てくる人もいる+2
-0
-
319. 匿名 2020/10/24(土) 21:27:31
>>17
私もそれやったら、ぶつかった!謝りなさい!とお年寄りに怒られたよ…もちろん無視したけど。
後ろにいるお前がくっついてにてるのに何故こちらが謝るんだよ。
+38
-1
-
320. 匿名 2020/10/24(土) 21:38:37
レジに並んでる時に、後ろからカートがぶつかってきた。
振り向いてそのまま押し返した。+3
-0
-
321. 匿名 2020/10/24(土) 21:39:30
昨日その手のじいさんいた。どんどん近づいてきて挙句抜かれた(笑)奥さんだけ列に残して自分は抜けたんだけど、だったら最初から並ぶな。
数日前にはカゴ持った老夫婦の奥さんと手ぶらの旦那が二手に分かれてレジに並んで、回転早そうな列に並び替えるみたいなことしててムカついたし。
呆れて見ていたら視線に気づいた爺さんが愛想笑いしてきたけど冷たーい目で見返したら罰悪そうな顔してたな。自分はああいう恥知らずな老人にはなりたくない。+4
-0
-
322. 匿名 2020/10/24(土) 21:40:10
>>101
子供にカート押させる親も腹立つ。
真っ直ぐ押さないしぶつかって危ない時ある。
ママゴトは家か公園でやってくれ。+43
-3
-
323. 匿名 2020/10/24(土) 21:42:12
あるある
特に年寄り。
わざわざ間開けて並んでるのに平然とその間に入って来る人も普通にいる。+4
-0
-
324. 匿名 2020/10/24(土) 21:42:20
>>74
最近の年寄りはマジですぐキレるからねー。+24
-0
-
325. 匿名 2020/10/24(土) 21:42:31
わかります!嫌だなと思って半歩前にでるとそいつまで前に着いてくる!
おい!ディスタンスどーした?ってなる。笑
30代くらいの人だったよ。
ソーシャルディス知らないわけないよね。
そういう方ってあのー離れて下さいって言っても
あ、自分気にしてないんで!とか言いそう!笑+7
-0
-
326. 匿名 2020/10/24(土) 21:42:44
>>181
素晴らしい対応👏+19
-1
-
327. 匿名 2020/10/24(土) 21:44:30
>>115
なんで夫婦2人駄目なの?別に良くない?並ぶ時ちゃんと距離とってるし、週末の休みの日くらい一緒に買い物したいし、荷物多いから週末は2人で買い物してるよ。平日は一人で買い物するけど。+29
-21
-
328. 匿名 2020/10/24(土) 21:45:26
>>4
このご時世にそこまで無神経な人間は怖いわ。マスクして体裁整えてるけど手洗いなんかしてなさそう。だから保菌者じゃないかと警戒度マックスになるわ。+2
-0
-
329. 匿名 2020/10/24(土) 21:47:13
ご年配の方多くないですか?カゴを当ててきたりされてイラッとします。私を押してもレジのスピードは変わらんわ!と思ってます。+7
-0
-
330. 匿名 2020/10/24(土) 21:56:39
>>293
知的障害者の方とかかな?+3
-0
-
331. 匿名 2020/10/24(土) 21:57:39
>>71
昨日レジで真後ろにひっついてるババアに近いです!離れてください!って行ったら真後ろのババアにも店員のレジのババアにもびっくりした顔されて腹立った。
こっちはマスクの出来ない乳児抱っこしてて必要以上に近づいて欲しくないしカードの暗証番号見られたくないんだよ。
気にしない人は本当に気にしないよね。ニュース見てるんか?+76
-0
-
332. 匿名 2020/10/24(土) 22:00:53
>>327
レジに一緒に並ぶ必要はなく無い?
車なら旦那には車で待ってて貰えばいいよね?
そうするだけでコロナに罹る確率減るよ?
あなた方夫婦も周りの人も。
私は旦那いない方が買い物しやすいから旦那には車で待っててもらってるよ。+17
-15
-
333. 匿名 2020/10/24(土) 22:01:22
>>327
最小限の人数でお越し下さい。って書いてない?
スーパーとか未だに張り紙してる所多いよ。
自粛期間終わったからと言って今まで通り。って訳では無いでしょ。
荷物持ってもらうならスーパー出た所で待機してもらってたら?
+20
-2
-
334. 匿名 2020/10/24(土) 22:02:38
私、しゃがむふりしてケツで、バーンとカート押してやったよ!
だってケツでかいんだもん。ごめんなさいね🙄+7
-0
-
335. 匿名 2020/10/24(土) 22:02:56
ジジィとババァがレジの後ろだったんだけど、
わたしの家族か?ってくらいピッタリなのよ
ジジィはマスクを顎に引っ掛けてるだけだし
不快極まって少し離れてくださいって伝えたら
「バイ菌扱いしおって!」
って、2人に責められた。。
年寄り怖い
嫌いすぎる+16
-0
-
336. 匿名 2020/10/24(土) 22:03:34
先日、私が精算し始めようかとした時、
トレイ前にたったら即後ろのおばちゃんが
タタタってすぐ真横来て財布からお金だそうと
してたよね
私が精算なのに。もうね、肩と腕あたってるの。
ほんっと嫌!コロナのことTVで見ないのかな
店員さんも何も注意しないし、しかたなく
大きく一歩前にでたわ
ほんっと嫌!! 距離とれないおばちゃんやだ!
+6
-0
-
337. 匿名 2020/10/24(土) 22:09:45
>>17
趣味がフラダンスでスーパーロングヘアなのでバッサバッサ勢いよく振り向いて髪の毛で攻撃します。
食品のある所で髪の毛振り乱すなんて不潔ですよね。
すみません。分かってます。普段は汚らしく見えない様に1つに纏めてます。
距離感分かってない人が後ろに来た時だけ許して下さい。
+27
-1
-
338. 匿名 2020/10/24(土) 22:14:30
確かに高齢者ぐいぐい詰めてくる人いるけど、先日は女子校生二人組が詰めてきて、レジの人が前に来すぎので、下がって下さいと注意してくれたよ+5
-0
-
339. 匿名 2020/10/24(土) 22:14:51
代わりに支払ってくれるのか?というぐらい接近してくる人いるよね。どういう心理なんだろう+3
-0
-
340. 匿名 2020/10/24(土) 22:15:03
ただ待てない人
自分だけしか考えてない人+3
-1
-
341. 匿名 2020/10/24(土) 22:16:37
おばさんとか年寄りがよくくっついてくる。
せっかちなんだろうね+2
-0
-
342. 匿名 2020/10/24(土) 22:36:06
今日もダイソーで80代くらいのお婆ちゃんがグイグイ来てた。密とかソーシャルディスタンスとか理解してないのかなぁと。年寄りだとこれまでの習慣て抜けないのかね。+4
-0
-
343. 匿名 2020/10/24(土) 22:39:40
皆のコメ見てると詰め寄ってくる高齢化率高いねw 年寄りは感染したらリスク高いのに。+4
-0
-
344. 匿名 2020/10/24(土) 22:41:21
>>45
「店員が注意すべき」「全て店員任せ」なんて思ってないけど、客同士でトラブルになってしまったらお店側にも迷惑をかけてしまう。
トラブル回避のために店員さんに困りごとを伝えるのは迷惑なの?そういうお客さんの訴えを「迷惑」と切り捨てられると、どうしたらよいのやら。
少なくとも「迷惑」と思ってしまうあなたは、サービス業に向いていないと思う。+43
-2
-
345. 匿名 2020/10/24(土) 22:41:44
>>22
お尻でカゴ押し返してる
軽くね+4
-0
-
346. 匿名 2020/10/24(土) 22:41:50
>>297
流暢な発音で?+0
-0
-
347. 匿名 2020/10/24(土) 22:45:44
いますよね。
コロナ関係なくめちゃくちゃ嫌です。
あれ本当になんなの?
せっかちなのか空間認知能力がないのかなんなのか知らないけど、少し進んだらぶつかってきたりするし、前に詰めたところで順番が早くくるわけじゃないのに。+5
-1
-
348. 匿名 2020/10/24(土) 22:47:04
>>332
車ないよー!都内だから車いらないのよ。普段は自転車か歩き。週末だから荷物沢山なのって言ったよね?レジに運んだり旦那がしてくれるし、袋詰めするのも2人の方が早く終わるの。+5
-14
-
349. 匿名 2020/10/24(土) 22:47:12
>>327
どちらかが一人で会計できないの?
レジの方に言われたた金額のお金を支払うのも一人じゃ無理なの?+19
-1
-
350. 匿名 2020/10/24(土) 22:48:43
飛沫は意外と飛び散るんですほらこんなにって実験映像をモニターで流し続けて列の客に見えるようにしたらそれなりに距離取らないかな
買い物カゴの覗き込みを防げる位置に備えてくれたら一石二鳥なんだけど+2
-0
-
351. 匿名 2020/10/24(土) 22:49:17
>>333
実際スーパー出たとこで待ってたら通行人の迷惑だよ。田舎の広い所ならいいけど。+2
-5
-
352. 匿名 2020/10/24(土) 22:50:37
>>348
荷物持ちのお父さんは
レジには一緒に並ばず
サッカー台で待ってるやん+9
-2
-
353. 匿名 2020/10/24(土) 22:51:15
>>335
うわぁ…まさに老害だね。
バイ菌扱い、ウイルス対策のルールな訳だから、ある意味間違っていないけど。自分でよくわかってるじゃん笑+5
-0
-
354. 匿名 2020/10/24(土) 22:52:10
>>331
店員が他人事みたいな態度してるの結構腹立つ+49
-1
-
355. 匿名 2020/10/24(土) 22:54:48
電車でもいるよね。
特にばあちゃんがすぐ後ろにひっついて、人の服掴むようにして出るの。+4
-0
-
356. 匿名 2020/10/24(土) 22:59:01
きっと社会経験が少ない人なんだろうなと思う。レジで意味もなくくっついてきたり、みんなが降りるようなターミナル駅で前の人を押して我先に電車から降りようとしたりする人。+4
-1
-
357. 匿名 2020/10/24(土) 22:59:55
年配の女性、カートが当たる程近付いて来たので、すみません、痛いです。と言ったら、驚いた表情で離れた。自覚無さそうな感じだった。+6
-0
-
358. 匿名 2020/10/24(土) 23:05:13
かなりな確率でゴリゴリ真後ろにくるのは、
おばあちゃんやおじいちゃん。
たぶん、車もピッタシついてくるんだよね
下手な運転でウインカーすら出さないのに
ベタ付け。あ〜疲れるほんとに。
老人、中年、そして若者のレジをそれぞれ分けてほしい😤+9
-1
-
359. 匿名 2020/10/24(土) 23:09:43
>>134
サッカー台に子ども座らせてる家族もいるよね。
汚いお尻乗せるな!+7
-0
-
360. 匿名 2020/10/24(土) 23:11:38
>>1
私の後ろにいた親子(おばさんと高校生男子)が、
ずっとピッタリくっついてきたから、
後ろ振り返って「ちょっと!近いんだけど!離れて!」って大声で言って、
手でシッシッ(あっち行けのジェスチャー)したよ。
「す、すいません!」っておばさんはビックリして離れたけど、
言われなきゃ分からないなんてありえないわ。
+10
-6
-
361. 匿名 2020/10/24(土) 23:11:43
>>1
夏頃ノーマスクのカップルが背後ぴったり詰めてくるから
わざとチラチラ振り返ってたら
男「すげぇ見てくんだけど」
女「並ぶ線越えてるー」
男「自意識過剰じゃね?」だってさ。
うざすぎて一旦列から離れたわ。
女の子は恥ずかしくないのか不思議に思う。+20
-1
-
362. 匿名 2020/10/24(土) 23:25:03
わたしの祖父はこの時期だしもうちょっと離れてくれってお願いしたら後ろに並んでた男に平手打ちされたそうです。
+2
-2
-
363. 匿名 2020/10/24(土) 23:28:07
いるー!
なんなんですかね?
床にも棚にも案内貼ってあるのに。+2
-1
-
364. 匿名 2020/10/24(土) 23:29:01
>>105
まさに私はそうしてる。
前にあったほうが会計終わったカゴをすぐに置きやすいけど、後ろにピッタリひっつかれるストレスを考えたら何てことない。
あとひっついてくるのはおばさんが多い。+7
-0
-
365. 匿名 2020/10/24(土) 23:33:23
>>101
すごい分かります!混んでない平日とかならいいけど、ちんたらピッピッてやってたらイラつきます笑 あとセルフレジに家族総出で会計する人たち…邪魔です。+24
-2
-
366. 匿名 2020/10/24(土) 23:36:47
>>337
想像したら笑ったww+15
-0
-
367. 匿名 2020/10/24(土) 23:40:03
つい最近あった。2、3歳くらいの子連れの父親がまさにそれ。離れた感覚で足型シール→矢印みたいにきっちりレジまで貼ってあるのに真後ろにずっといるし少し進んだらピッタリマークするみたいに詰めてきてほんと不快だった。
チラッと見ても全く気にする素振りも見せず、はたから見たら家族だと思われる距離だった。この状況でも昔みたいにレジ詰めて並ぶ人いるんだよね。+4
-1
-
368. 匿名 2020/10/24(土) 23:41:44
彼氏がそれでトラブル起こした
詰めてくるババアに舌打ちしたら言い合いに発展したらしい+4
-0
-
369. 匿名 2020/10/24(土) 23:43:16
>>4
なんだったらまだ会計中なのにカゴでグイグイ押してくるばばあいる(笑) どんだけせっかちなん?
まだおつりもらってないんですけど…みたいな。
店員さんと苦笑いしたりする。
+19
-0
-
370. 匿名 2020/10/24(土) 23:43:57
>>12
スーパーのレジ待ちでおばさん二人お客同士で揉めてた。
くっついていた人に前の人が『線まで離れてください。』って言ったら『あなた言い方失礼でしょ!』って逆ギレ。なんか菌扱いされたと思ったんだろうけど、おまえがきれんなよって思った。
店員さんはさらに前の方のレジ打ち中なので介入しないし。最近もはや停止線無視の人が多くなりましたよね。+23
-0
-
371. 匿名 2020/10/24(土) 23:44:21
待つ時に距離が空いてるから素知らぬ顔してササーっと割り込みしてくるおばさん多いなんであんな図々しくなれるんだろ。。
+2
-0
-
372. 匿名 2020/10/24(土) 23:46:30
以前、注意したことがあります。近づきすぎて、私の順番を追い抜く勢いだったので「並んでいます。追い越さないください。」と言うと、「並んでいただけよ。」と言い返えされ、後ろへ戻っていきました。ご老人の方でした。注意しなかったら、しれっと、私を抜かしたと思います。
年寄りだから、大目に見ようかと一瞬思いましたが、どあつかましいので、注意してしまいました。+6
-0
-
373. 匿名 2020/10/24(土) 23:48:09
前の人のお会計終わってないのに自分のカゴ置いたら近づいて来る人なんなの!!
支払いでもたついてるとかなら分かるけどまだレジ打ち終わってもないんだよね!!+7
-0
-
374. 匿名 2020/10/24(土) 23:52:27
>>327
私は病気で関節の痛みがあるので、かごをカートからレジの台に置いたり、レジからサッカー台に移動させたりはできないので買い物は常に夫と一緒ですね。見た目は普通なので、旦那をこきつかってる何にもしない嫁に見えてるでしょうかね(笑)
週末に大量買いしています。平日は一人で行くこともあるけど、自分で持てるだけ数点しか買わない。
+6
-7
-
375. 匿名 2020/10/24(土) 23:52:57
レジ待ちで子どもにカート任せてる親がまじで腹立つ。あとデカい子ども専用カート?でグイグイくる家族連れもだしレジで子どもが行ったり来たり。躾せーよ+2
-0
-
376. 匿名 2020/10/24(土) 23:56:42
>>375
正式名称わかんないけど、子供が乗れるキャラクターのカートあるじゃない?
あれの距離感つかめてない親いない?ガンガンぶつかってくるの。わざとか!?
+1
-0
-
377. 匿名 2020/10/25(日) 00:05:27
>>201
私もあります!!
この人は何を考えているのだろうって思ったので、あのーお金払えないのですが…もしかして払っていただけるのですか?ってわざと言いましたw+11
-1
-
378. 匿名 2020/10/25(日) 00:18:11
>>9
旦那が頼まれた買い物も子守も出来ない無能な家庭もあるんだよ…うちみたいに。だからうちはもっぱらコープとかネットスーパー頼りだよ…+9
-0
-
379. 匿名 2020/10/25(日) 00:19:55
レジの店員が注意すればいい。
おばちゃんのレジ店員は、レジに必死でまわり見てない。+6
-2
-
380. 匿名 2020/10/25(日) 00:20:31
>>113
マイナス連打+3
-1
-
381. 匿名 2020/10/25(日) 00:20:59
>>226
マイナス多いですが笑いました+7
-0
-
382. 匿名 2020/10/25(日) 00:20:59
>>2
効果なかった。+3
-0
-
383. 匿名 2020/10/25(日) 00:27:51
レジ待ちでくっついてくるひといるんだ。シール張ってるとこ立ってるのに割り込みするおばさんとか
買い物しててわざわざ知り合いかな?みたいに目会うまで見てくる人の方が遭遇する。この前はレーン通りすぎるその一メートルぐらいの間にじーって。
まじで何なの?いや商品みろっていいそうになった。+2
-0
-
384. 匿名 2020/10/25(日) 00:28:07
この前コンビニで会計してたら、まだ商品袋詰めもしてもらってないのにババアが割り込んできて、私の真横に自分が買おうとしているどら焼き置きやがった。その後タバコの銘柄も言ってて、めちゃくちゃ睨んだけど全然気付いてもらえなかった。むかつく。距離感ないババアやジジイ嫌い。+9
-1
-
385. 匿名 2020/10/25(日) 00:34:58
おばあさん〜おばさん?くらいの人に多い!!
しれっと順番抜かそうとしてくるし
実際に割り込んできたばあさんもいた+4
-2
-
386. 匿名 2020/10/25(日) 00:35:03
>>1
まさに昨日、大型スーパーのレジに並んでいたら、高齢男性がすぐ後ろにピッタリ並んで来た。
カゴが私の体に当たったのに、離れるわけでもなく、ずっと、触れるか触れないかの距離のままで気持ち悪かった。
振り向いてみたら顔が近すぎて逆に何も言えなかった…+4
-0
-
387. 匿名 2020/10/25(日) 00:39:02
あれって何なんだろう?
距離感がつかめないのか、見えてないのか、若い人に嫉妬している?嫌がらせ?なのか、歳と共にせっかちになっているのか?
どういう心理状態なんだろうか
+3
-0
-
388. 匿名 2020/10/25(日) 00:45:05
私、レジやってるけど詰めてくる人結構いる!年寄りに多い。
こちらでお待ち下さいシール貼ってあるのに無視して今会計してる人のすぐ横に立ってる!さすがに「申し訳ございませんが、(指差して)そちらでお待ち下さい」って言うことが最近多いかも。+6
-0
-
389. 匿名 2020/10/25(日) 00:50:13
>>4
いっそカゴぶつけてくる人いる+1
-0
-
390. 匿名 2020/10/25(日) 00:53:17
>>3
この時期にぴったりくっついてくる時点で頭おかしいから、注意したら面倒な事になりそう…って思って言えないなー+16
-1
-
391. 匿名 2020/10/25(日) 00:56:11
うわぁ!
これむっちゃ嫌!!
オバハンに多い!!
睨みますが、オバハンはこちらみてません。
+2
-0
-
392. 匿名 2020/10/25(日) 01:17:22
>>235
やばいw
声だして笑ったw
+10
-0
-
393. 匿名 2020/10/25(日) 01:20:53
これうちの母親。
これ本人は本当に悪気なくて、距離が近いともなんとも思ってないんだよね。
一緒に買い物行ったり、お店で並んだりする度に近いよって注意してるんだけど、全く改善されない。
距離感つかめないのかなんなのか、、、どうしようもなくて申し訳なく思ってる。+7
-0
-
394. 匿名 2020/10/25(日) 01:21:23
>>387
たぶん全部
あとすみませんと謝らせたい、どうぞと譲られたいなんかも入ってそう
欲求モンスター+2
-1
-
395. 匿名 2020/10/25(日) 01:29:14
>>45
え、逆に私は長く店員やってるけど、そんなの客から要求されなくても自分で動いて当たり前じゃない?
自分も店員生活が長いからこそ、横入りを見てたのに何も言わずに会計してしまう店員とか、ソーシャルディスタンスの線を守らない客を見てみぬふりする店員にはモヤモヤするわ。
自分だったら気付いた場合はだけど絶対に言うからね。+20
-0
-
396. 匿名 2020/10/25(日) 01:33:54
>>354
店員側です。
まだ1人目のお客様の精算中に、横に並んで
台に自分の買う商品置きだしたお客様がいたので
まだこちらのお客様の精算中です。
恐れ入りますが、後ろへ間隔をとって
お並びください。
と声かけしたら、
あんたのレジが遅いから腕がしびれた
リューマチ?骨折?(このあたり忘れました)
で辛いのに遠くで並ばせるな!
って言われたことがあります。
離れろって注意したいです。
でも、店員側もなかなか言いにくいんです。
ちょっと言うと感じ悪いだの
態度悪いだのすぐ言われるから。。+21
-0
-
397. 匿名 2020/10/25(日) 01:34:35
腹立つまではいかないけど
気持ち悪いなーって生理的不快感だな。
詰めても意味ないのにね。
こっちも気分良くないし、レジの人はプレッシャーだし、自分のことしか考えてない人に多いんじゃないかな?
オバチャンに多い。+4
-0
-
398. 匿名 2020/10/25(日) 01:37:54
おばさんはもう仕方ない、おっさんだったときはまじ無理+1
-0
-
399. 匿名 2020/10/25(日) 01:38:22
>>362
え!それって通報案件じゃないの?
おじいさん、そのまま帰ってきたの?+0
-0
-
400. 匿名 2020/10/25(日) 01:39:04
>>45
困っちゃうとかならまだしも、ムカッとくるって…
言い方よ
+16
-0
-
401. 匿名 2020/10/25(日) 01:47:17
>>377
なんて言い返し方!
私もされた経験あるので、今度されたら言ってみる!+4
-0
-
402. 匿名 2020/10/25(日) 01:48:15
>>401
自己スレですが
いい言い返し方です。いいが抜けました+2
-0
-
403. 匿名 2020/10/25(日) 01:52:54
100キロ以上あるだろうめっちゃデブの男にスーパーでぴったりくっついてこられてこっちが距離取るために離れてもくっついてくるし見た目も加わってキモすぎて最終的にお釣り受け取る場所からだいぶ離れちゃったんだけどそれでもぴったりほんとにキモかった
まだ年寄りなら分かるけど言い方悪いけど何かしらの犯罪しそうな人種の人だったし店員も若いバイトの男の子だったしあんなんに誰も注意できない+3
-0
-
404. 匿名 2020/10/25(日) 01:57:42
>>1
ソーシャルディスタンスの初期の頃は私も普段通りに並んでいた。
床の立ち位置に気づいてからは、それに従っている。+3
-0
-
405. 匿名 2020/10/25(日) 02:01:59
>>1
この間、50代ぐらいのおばさんにそれやられた。
「近い!」って言ったら不機嫌な顔で睨んできたから、こっちも真顔で目見開いてジーっと見てやった。
かなり挙動不審になってビビってた。
赤の他人に必要以上に近付くから悪い。+9
-0
-
406. 匿名 2020/10/25(日) 02:27:21
幽霊(バケモノ)だと思うことにしてる+3
-1
-
407. 匿名 2020/10/25(日) 02:39:56
>>18
プラス押しに来ました!
トピ画で声出して笑ったの初めてww
18さんとフリーザありがとう!!+25
-0
-
408. 匿名 2020/10/25(日) 02:41:18
>>361
ノーマスクカップルってだいたいやんきーみたいなギャル系DQN+2
-1
-
409. 匿名 2020/10/25(日) 02:43:32
・うわっ、近っっ!
・ビックリした~
・くさっ
無意識にこの3つが出てしまう
+3
-0
-
410. 匿名 2020/10/25(日) 03:12:00
>>1
あんだけ床にシール貼ってんのに、離れて並んでくださいって案内張り出してるのに、テレビとかでも散々言われてるのにまだやる人居るんだよね
こないだドラッグストアで買い物で並んでたらくっついて来たババァが居て本当に不愉快極まりなかった
私が離れてもくっついて来るし、しまいにはレジで連れの人と間違われたし、店員は注意しないし
本当に迷惑+12
-0
-
411. 匿名 2020/10/25(日) 04:34:58
病院の自動精算機でおばちゃんに背後にベタ付けされて覗かれたことある
名前もどこ科受診したのかも金額も丸見えだったから本当に不快だった
自分の体にフラフープ巻き付けておこうかと思った+4
-0
-
412. 匿名 2020/10/25(日) 04:38:13
10代の頃、当時付き合ってた彼氏に
並ぶ時前の人との間隔近くない?それ嫌がられるからやめな
って注意されて気付いたことがある。
自分の中では、早くしてほしいと圧をかけるつもりなんて勿論なく、バッグや籠が当たったりしたこともなかったから本当に無意識だった。
モラルの問題だと気付き、彼氏に注意してもらってできるだけ距離を取ろうと意識するようになった。
嫌な思いした人もいるだろうから申し訳なかったって反省してます…+6
-0
-
413. 匿名 2020/10/25(日) 05:11:26
カップルとかおばさんに多い。
カバン後ろ目に持ったり、振り返って睨んでも効果無し。
良い対策ないかな〜。+2
-0
-
414. 匿名 2020/10/25(日) 05:24:28
>>215
そのくらいいと思うー!
旦那と一緒だと、2人で相談しながら買えるし、カゴも私1人では重くて持てない量だから持ってくれて助かる。
レジの時もさほど迷惑かけてないと思うけどなー+13
-7
-
415. 匿名 2020/10/25(日) 05:26:16
>>349
旦那がカゴ担当、私は会計でカード出す担当
レジでも役割必要+3
-4
-
416. 匿名 2020/10/25(日) 05:27:32
>>176
仲良しでいつも一緒に居たいから。
子供から目離したら誘拐されるし危ないよ。+1
-1
-
417. 匿名 2020/10/25(日) 06:26:49
>>4
そうそう!特にジジーとババー!
べったりくっついて、は?って感じ。
押し返すけどねwww+4
-0
-
418. 匿名 2020/10/25(日) 06:32:07
>>25
睨み利かしてガン見してもババー気付かない!
まぢ腹立つよ!
あまりに酷いのがいて2回『近い💢』って
言ったのにもかかわらず聞いてない!
引っ叩きたくなった!!!+2
-0
-
419. 匿名 2020/10/25(日) 06:45:37
>>415
そうそう!うちもそんな感じ!私が支払いしてる間にサッカー台にカゴ持って行って袋詰めをやってくれるから私がサッカー台に行く時にはほぼ袋詰め終わってる!よくサッカー台で待ってる人いるけど、子供連れてるならいいけど、男1人待ってて奥さんが支払いやってる時もカゴも持たないでボケーっと立ってる人見るけどそれこそ邪魔なんだけど。
サッカー台混んでる時にそれやられるとイライラする!
1人より2人の方が買い物スムーズなんだよね。旦那がカート持って商品入れてる間に私は他をまわって商品持って来たり出来るし。一応役割りを果たしてくれてるの。+2
-5
-
420. 匿名 2020/10/25(日) 06:45:47
>>2
「あっ大丈夫ですよ!どうぞどうぞお先に」って言われたことある。+1
-0
-
421. 匿名 2020/10/25(日) 06:50:14
ジジィかババァかのどっちか+0
-0
-
422. 匿名 2020/10/25(日) 07:02:44
自意識過剰+0
-0
-
423. 匿名 2020/10/25(日) 07:13:07
私もこの間レジに並んでる時に、濃いメイクのいかにもチャラそうな若い女の子が、マスクなしで大声で電話しながらくっついて並んできた。
何度も振り向いて顔を見たけど電話に夢中なのか全然態度が変わらない。
もう振り向いて飛沫浴びるの嫌だからそのまま会計済ませたけど、車に戻ってから上着を脱いで髪に消毒スプレーをかけてしまったよ。
(因みに髪に異常はありませんでした(^o^;))+1
-0
-
424. 匿名 2020/10/25(日) 07:55:40
>>98
高齢者に限らない、ってことではなくて?
おじいさんおばあさん以外でも詰めてくる人もいるよね+5
-0
-
425. 匿名 2020/10/25(日) 07:59:10
>>2
○ツキヨで若い女性がビッタリくっついてきてて怖かったから
それやったら、向こうがイラッとしたのか堂々と奥のレジが急遽空いた途端私の前に割り込みして先に会計して行ったわ...唖然として動けなかったけど今でも悔しい。
レジあたりごちゃごちゃしてて空いたの見えなくてじっとしてた自分も悪いけどさ
連れのノーマスクジャージ金髪男も何もしないでぬぼーって口開けて横に居ただけだし
もう〇ツキヨ行かなくなった笑+3
-0
-
426. 匿名 2020/10/25(日) 08:03:21
>>414
自分らは良くても周りは迷惑だから。+6
-1
-
427. 匿名 2020/10/25(日) 08:04:32
レジ並んでるときから近いな、なんかお尻にかごあててくるなと思ってたんだけど私がデブだからかなとぶつかる度に前に詰めてた
レジが私の番でお金をトレーに置いて、おつりを用意してくれてるときに、かごをカートにうつしてたら何かにぶつかって、みたら後ろに並んでたおじさんがわたしの後ろにぴったりくっついて鼻息荒くして臭い嗅いでいた
お尻あたったとき股間膨らませてたしおじさんの服のボタンにわたしの髪が引っかかったくらい近かった
やけにレジの人が斜め後ろばかり見てるし、サッカー台にいたおばさまがこちらみてコソコソ言ってるしなんでかなと思ってた
コロナで足下シート貼ってあるのに
レジの人もなんで注意しなかったんだろう
買えってソッコーシャワー浴びた
びっくりしすぎて何も言えなかった+2
-0
-
428. 匿名 2020/10/25(日) 08:08:10
>>18
ちょっ笑+6
-0
-
429. 匿名 2020/10/25(日) 08:33:12
>>9
奥様の後金魚の糞みたいにくっついてる旦那様も邪魔+4
-0
-
430. 匿名 2020/10/25(日) 08:44:59
>>18
さすがフリーザ様!
私は後ろのババアが早く早くと推してくるので肘鉄なら食らわせたことある。早く会計済ませたいなら、どーせ仕事してないんだから夕方前に来るか、レジに文句言えババア!と思ったし。
大袈裟に「アイタッ!」と叫んで睨むので、「まさかそんなすぐ後ろに人がいると思わなくて(^ ^)」と悪びれずに言っといた。+6
-0
-
431. 匿名 2020/10/25(日) 08:46:43
>>427
あなたが何も言わないから旦那だと思われたんじゃない?+0
-0
-
432. 匿名 2020/10/25(日) 08:48:27
>>244
常識。そんなんやってんの、入り口の注意書きを読まない老人だけ。+0
-0
-
433. 匿名 2020/10/25(日) 08:49:10
袋詰めの台でもぴったりくっついてくる人居るよ。
他の台が空いてるのに、何故わざわざここに来る?って思う。
年配の人に多い。
顔をまじまじ見ても気付かないし。
イヤだから仕方なく、袋詰めの途中でも別の台に移動してた。
それがストレスで、最近マイバスケット買ったよ。
レジカゴみたいなタイプね。
袋詰めが無くなってノンストレス。+2
-0
-
434. 匿名 2020/10/25(日) 08:50:42
>>431
20代半ばとどう見ても70過ぎのおじさんが夫婦に見えていたのかな…
ショックです
+0
-0
-
435. 匿名 2020/10/25(日) 08:51:44
>>361
並ぶ線超えて見てたの?+0
-0
-
436. 匿名 2020/10/25(日) 08:53:03
>>413
あくびするフリしてトピ画+1
-0
-
437. 匿名 2020/10/25(日) 08:53:06
>>327
あなたの考えに同意の人が増えると店内混むよ
感染の確率高めたい?+3
-0
-
438. 匿名 2020/10/25(日) 08:53:48
肘鉄食らわせたら義母だったことあるw+0
-0
-
439. 匿名 2020/10/25(日) 08:55:20
>>434
なら家族?気付かないのがおかしい、気付いて何も言わないなら家族?って感じかな?+0
-0
-
440. 匿名 2020/10/25(日) 09:02:33
>>439
並んでるときから近かったのでかごあててくる度に前にずれていたんですが、それでも家族に見られてたとかだったらやだな
みなさんはこんな変な人と遭遇したらちかい!て怒れますか?
逆恨みされて殺されてもやだなと小心者なのでびびって言えません
+1
-0
-
441. 匿名 2020/10/25(日) 09:05:47
>>1
ディズニーみたいな行列でもぐいぐい来る人いて、あれなんなんの?って思ってる。
押せば進むと思ってるの?子供じゃなくてもいい大人がやってるよ!+1
-0
-
442. 匿名 2020/10/25(日) 09:06:02
>>412
常識ある彼氏さんに教えてもらって気づけて良かったですね!+3
-0
-
443. 匿名 2020/10/25(日) 09:07:31
>>419少し大袈裟じゃないかw?会計が終わってほぼ袋詰めが終わってるって買い物が少ないかレジがモタモタ遅いかのどちらかだよ。私も母とたまに買い物行くけど私が先にかごを持っていってさあ詰めようかと思ったら母がすぐ来るよ+1
-0
-
444. 匿名 2020/10/25(日) 09:12:24
>>395
とてもたのもしく思うし、プライドを感じます。
あなたのような店員さんのところに並びたいな。+1
-0
-
445. 匿名 2020/10/25(日) 09:18:20
>>443
大袈裟じゃないよ。2つカゴあったら1つの方先に詰めてくれてるし、私がやるより素早く動いてくれるから早い!だいたい家族総出でレジ並んで迷惑かけてる訳じゃないんだからいいじゃん。つっかかってくる人ってなんだろう?夫婦2人で買い物するくらい見逃してよ。一人でレジに並んでくださいって書いてあるホームセンターはちゃんと一人で並んでるし。+3
-2
-
446. 匿名 2020/10/25(日) 09:21:59
>>1
両肩ガシッっと掴みたいところを我慢して、指差しで、「この線で待つんだよ!!」と、婆さんに諭したところ、買う予定のペーパーと箱ティッシュを私の後ろに置いて下がりました。+1
-0
-
447. 匿名 2020/10/25(日) 09:23:28
>>21
私は女の人をよく見る
若い人もおばちゃんも+0
-0
-
448. 匿名 2020/10/25(日) 09:25:07
>>206
言いやすい人とか人見て言ってそう+0
-0
-
449. 匿名 2020/10/25(日) 09:30:10
>>414
ウザい+2
-0
-
450. 匿名 2020/10/25(日) 09:32:32
じゃあ2人くらいなら一緒に行ってもいいよね!って人たちが増えていったら結局混むじゃん…
2人でもいいって言ってる人たちは、自分はいいけど他の人はダメとは思ってないんだよね?
+1
-0
-
451. 匿名 2020/10/25(日) 09:45:00
>>440
睨むと離れるよ!+0
-0
-
452. 匿名 2020/10/25(日) 09:50:30
>>1
余りにも不快ならば、その場からサッと離れるしかない。
相手に直接言うとトラブルに成りかねないし。
+1
-1
-
453. 匿名 2020/10/25(日) 09:51:12
この前ジジイがそれで揉めてたよ。
店員さんが来て何回説明してもこんなの意味ないだろの一点張り。
さすがにもう慣れろよと。+4
-0
-
454. 匿名 2020/10/25(日) 09:51:40
睨みながら、間隔を開けませんか?という+1
-0
-
455. 匿名 2020/10/25(日) 10:09:49
ここで夫婦2人は駄目って否定してる人は、旦那が何もしてくれない、買い物一緒に来てくれない。気が利かない。独身のどれかなんじゃない。大家族で並ばれるよりマシなのにこんなにしつこいんだもん。+2
-3
-
456. 匿名 2020/10/25(日) 10:13:32
>>451
それネギ刺してくるおばさんにしたら
「あら?調子悪いの?店員さん呼ぼうか?」
と本気で心配されたので、わたしは睨むのも効果ない舐められやすい顔なんかなと落ち込んだ+1
-0
-
457. 匿名 2020/10/25(日) 10:20:48
>>456
そうなんでしょうね。+0
-0
-
458. 匿名 2020/10/25(日) 10:22:08
>>455
うちは旦那が買い物に行ってくれる。私はメモだけ渡して家か車で待ってる。ゴメンねー+0
-3
-
459. 匿名 2020/10/25(日) 10:30:51
レジ待ちでくっついてくる人もいるけど、
最近レジに並ぶ時に、ソーシャルディスタンスで前の人と間隔あけてると
並んでいる私の存在気付かずに前に割り込んでくる奴がいる
注意したかったけど割り込んできた人の首元にタトゥー入ってて注意できなかったヘタレな私+3
-0
-
460. 匿名 2020/10/25(日) 10:47:33
>>45
何言ってんの?
ソーシャルディスタンスの線を設けて『守れ』というルールを作ってるのは誰?
店でしょ?
ソーシャルディスタンスって言い出したのは国でも、そのための線を店内に引いてるのは『店の責任で』やってる事だよね。
自分の店で決めたルールなんだから、それは従業員が問題解決にあたって【当たり前】だわ。
なぜ客同士で解決する場面があってもいいと考えるの?
私も店員だけど、そうやって『自分の責任の範囲』が分かってなくて客に責任転嫁する店員は許せない。
そんな意識でいるなら迷惑だから接客業なんてやめなよ。
店で決めたルールを客同士で解決させようと思うバカで低レベルな店員がいることに怒りすら覚えるわ。
あなたさ、店員に向いてないわ。
私だったら横入りもカートのおかしな部分に子供を乗せてる人も、ソーシャルディスタンスの線を無視する客も、店員として注意するし実際にしてきたからね。
正社員だろうがパートだろうが、『店員』だったらそれも仕事の一部だわ。
+6
-1
-
461. 匿名 2020/10/25(日) 10:47:40
>>1
その気持ち理解できる避けても密着してくる
婆さん60代に、やんわり注意したらキレたw
業務用スーパーに小汚いエプソンで買い物に来てたババア
腹たったわ非常識すぎる+3
-0
-
462. 匿名 2020/10/25(日) 11:05:09
でも離れすぎるとおばちゃんに割り込みされるw
最近2回された🦉+4
-0
-
463. 匿名 2020/10/25(日) 11:06:55
咳払いする
ゴホゴホ+1
-0
-
464. 匿名 2020/10/25(日) 11:14:46
近い人いるよね
ソーシャルディスタンスってもともとはこういう意味だよね
自分が適切だと思う他人との距離みたいな+1
-0
-
465. 匿名 2020/10/25(日) 11:25:55
ソーシャルディスタンスって背中に書いてあるTシャツを着る+2
-0
-
466. 匿名 2020/10/25(日) 11:37:32
>>456
私も睨んだら
「お姉さんお姉さん!トイレはあそこ行って曲がったとこだよ!」
て言われた+2
-0
-
467. 匿名 2020/10/25(日) 11:41:42
>>330
見た目だけだとわからなかったけどあるかもなぁ。なるほど。+1
-0
-
468. 匿名 2020/10/25(日) 11:42:36
>>2
ソーシャルディスタンスで 開けてたら 割り込まれたわ。
最近は 間開けないで真後ろに並ぶ人増えた。
若い人と男の人が多いかも。+3
-0
-
469. 匿名 2020/10/25(日) 11:47:34
>>461
エプソンwww
エプロンね😏👍+0
-0
-
470. 匿名 2020/10/25(日) 12:26:26
>>396
いつもありがとうございます。
+1
-0
-
471. 匿名 2020/10/25(日) 12:26:59
>>393
注意しても分からないってちょっと危なくない?+0
-0
-
472. 匿名 2020/10/25(日) 12:27:10
>>1
この間私もされた
100均レジで中国人が後ろに張りついてきた。+0
-0
-
473. 匿名 2020/10/25(日) 12:59:04
電車の中でもそんな混んでもないのにやたら後ろから押してくるおばさんいる
遅刻しそうなのかなんかイライラしてて怖い+0
-0
-
474. 匿名 2020/10/25(日) 14:29:47
>>471
注意したらその場はちゃんと距離取るよ。あ、近いのかみたいな感じで。でも自分が近づきすぎてるとかそういう風には思ってないって感じかなぁ。だから私が一緒に買い物行くと、前の人と近くない?って指摘する事多い。
今は床に離れて下さいって貼ってるし、他人と距離取らなきゃいけない時期って分かってるから今は大丈夫だよ。コロナ前の話ね。+1
-0
-
475. 匿名 2020/10/25(日) 14:35:26
>>179
私なら冷静にいられないわ
全部まとめて頭突きする+1
-0
-
476. 匿名 2020/10/25(日) 15:46:47
まあ買い物は夫婦二人より子供連れのほうが正直邪魔だよね。大人なら「ちょっとすいません(どいてよ。じゃま)」って言えるけど子供に言うと変な親にからまれるかもしれないし+0
-1
-
477. 匿名 2020/11/22(日) 22:02:04
>>21
おばさんも多いよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する