ガールズちゃんねる

「あおり」は論外だけど「後ろ」にも気遣いは重要! 後続車を「イラつかせる」運転8選

574コメント2020/10/29(木) 10:30

  • 1. 匿名 2020/10/23(金) 17:24:45 

    「あおり」は論外だけど「後ろ」にも気遣いは重要! 後続車を「イラつかせる」運転8選 | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
    「あおり」は論外だけど「後ろ」にも気遣いは重要! 後続車を「イラつかせる」運転8選 | 自動車情報・ニュース WEB CARTOPwww.webcartop.jp

    運転が上手な人は周囲のクルマに配慮し、自分だけでなくみんなが気持ちよく走れるように運転する人のことだ。逆にマイペースな運転をしている人は自分の後ろを走るドライバーをイライラさせているかもしれない。そこで今回は、あなたが後ろのドライバーに嫌な思いをさせていないか、8つのポイントでチェックしてみてほしいと思います。



    ■緊急事態以外での急ブレーキ
    1つ目は、緊急事態でもないのに急ブレーキを踏むこと。

    ■直線で頻繁にブレーキ
    2つ目は、前走車がちょっと減速しただけでもブレーキを踏むなど、なんでもない直線なのに頻繁にブレーキを踏むことです。

    ■極端に遅い速度で走り続ける
    3つ目は、交通の流れについていかず、極端に遅い速度で走って後続車をせき止めること。

    ■急な車線変更
    4つ目は、急な車線変更をすること。ウインカーも出さずに入ってくるなんて言語道断ですが、1回点滅くらいで急に前に車線変更してくるクルマも大迷惑です。

    ■後ろが空いているのに無理やり車線変更する
    5つ目は、後ろがガラガラなのに無理やり前に車線変更してくること。
    道路の流れをちゃんと確認していれば、1台をやり過ごしてからガラガラに空いているスペースに、安全に車線変更ができるはずなのです。

    ■車線変更を繰り返す
    6つ目は、何度も何度も車線変更を繰り返し、出たり入ったりすること。

    ■好天時にリヤフォグランプを点灯させる
    7つ目は、濃霧でも悪天候でもないのにリヤフォグランプ(バックフォグランプ)を点灯すること。

    ■高速走行中にウォッシャー液を出す
    8つ目は、高速道路などで走行中にガラスウォッシャー液を出すこと。

    1つでも当てはまるものがある場合は、後続車から「なんだあのクルマ」と思われている可能性大。すぐにでもあらためたいものです。

    +386

    -14

  • 2. 匿名 2020/10/23(金) 17:25:41 

    気遣いというか当たり前の事では?

    +574

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:18 

    私は車間距離が妙に狭い人も嫌ですね…。

    +1147

    -12

  • 4. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:23 

    ブレーキ踏んだ後にウィンカー出す人。

    +904

    -10

  • 5. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:27 

    確かにイラつく車いるけど煽ったりしない
    軽蔑した目では見るけど…

    +278

    -11

  • 6. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:37 

    も一回教習所に行ってやり直してこいとしか

    +296

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:40 

    >>2
    でもできてない人多いからね
    高速で車間あけずにブレーキパカパカ踏む人の多いこと

    +422

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:59 

    前に車いないのに頻繁にブレーキ踏んでる車はイラつく

    +623

    -7

  • 9. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:14 

    チャイルドシートにちゃんと座ってない子供がずっと見てくるのも嫌。事故ったらどうするのと思う。

    +431

    -6

  • 10. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:15 

    アクセルでスピード調整が出来ないアホっているよね
    しょっちゅうブレーキ踏んでる

    +401

    -9

  • 11. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:22 

    通勤で毎日20キロほど運転するんだけど、ブレーキの無駄踏みと、渋滞時の交差点内での停止はほんと腹立ちます

    +247

    -5

  • 12. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:27 

    運転中にイライラする人は休憩するか運転をしないで欲しい。

    +197

    -148

  • 13. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:29 

    やったことないけど、高速走行中にウォッシャー液を出したらどうなるの?

    +65

    -5

  • 14. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:40 

    てか今誰かれ構わず免許取らせ過ぎ
    どう考えても下手くそ過ぎて危ない運転の奴も免許取得出来る意味がわからん

    +246

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:46 

    >>1
    右車線塞いで謎にのろのろ運転も追加で。

    +333

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:52 

    これ三つ目のゆっくり走るの、右側車線では本当に勘弁してほしい。
    高速で右側の追い越し車線をずーっと走って流れ止めてるやつは、教習所で何を学んだんだろう。

    +397

    -6

  • 17. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:54 

    >>1
    当たり前のことばかりだけど
    よく見るわ
    すごく迷惑

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:58 

    ウィンカー出すの遅い人多いよね
    ウィンカーは曲がる所の30m前に出すものだよ

    +316

    -3

  • 19. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:02 

    法定速度で走ってるとイラつかれる場合もあるからなー

    +207

    -14

  • 20. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:08 

    信号停止した後に、ゆるゆると前に動く車って、
    しっかり止まらんかい!って思う

    +290

    -5

  • 21. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:08 

    車間距離詰める人が勝手にイライラしてるだけなような

    +10

    -33

  • 22. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:24 

    高速でウォッシャー液こわいわ...
    ワイパーで視界が見えるようになるまで何メートル進むとか
    周りの車に飛んでくとか考えると怖くてゾワゾワする

    +60

    -5

  • 23. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:25 

    高齢者はすぐにブレーキ踏むよね
    ブレーキランプついたまま走ってる高齢者もいるし

    +162

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:26 

    >>4
    どゆうこと?ごめんね、みたいな?

    +0

    -101

  • 25. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:34 

    高速の追い越し車線を90キロ以下で走行

    +151

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:39 

    >>13
    後続車にかかる(特に隣の車線の斜め後ろ)

    +146

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:40 

    車線変更の記念ウインカーはほんとに怖い
    それ、変更したい車線のドライバー見えてないよ!って位置でも出したから入れるでしょみたいな勢いで行く車いるよね

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:44 

    遅いのにずーーーーっと右車線走る人
    右車線に急に割り込んできて即右折するやつも追加で
    煽りはしないけど

    +218

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:01 

    後ろから煽る奴に気遣いなんてしてらんないわよ

    +4

    -43

  • 30. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:02 

    ブレーキ何回も踏むのは仕方ない

    +6

    -59

  • 31. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:11 

    2つ目ってある程度車間とってれはそんなイラつくことないと思うけど

    +10

    -7

  • 32. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:13 

    高速走行中にフロントガラスの運転席側に大きな鳥の糞が落ちてきたらウォッシャー液出して取るけど駄目なの?

    +31

    -12

  • 33. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:14 

    >>8
    別にイラつかない。抜かせばいいだけ

    +4

    -77

  • 34. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:28 

    周りを見ずに走ってる車多いよね
    定期的に各ミラー見て対処していれば防げるトラブルや事故も多いと思う

    +129

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:32 

    名古屋走り

    +9

    -11

  • 36. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:51 

    急な車線変更や無理やり割り込んでくる車は本当に腹立つけど、だからといって煽りをやろうとは思わないよ。

    煽れるほどのドライビング技術をもってないし、関わったらヤバイ人とかいるし

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:23 

    >>24
    横だけど、減速する前にウインカーで意思表示して減速
    逆の人は後続からしたら大抵なんでもないところでいきなり減速し出すから

    曲がるのかなとは予測できるけど、より安全にするなら先にウインカー→減速

    +117

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:25 

    >>23
    分かる。急ブレーキ急発進急な割り込み。
    でも走行は法廷速度以下くらいの超ノロノロ。そして黄色信号で自分だけ行く。

    +169

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:26 

    初心者じゃないんだから

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:28 

    ご老人の運転はだいたいやばい
    近寄りたくない

    +121

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:36 

    左折するとき、右に寄ってから曲がる車には、
    下手くそなドライバーが乗ってるって、
    教習所の先生が言ってた。

    +185

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:41 

    男だけどこの前親の軽で法定速度通り一本車線の道路走ってたら後ろからワンボックスの車がクラクション鳴らしたりライトパッシングしてきたから信号赤になったタイミングで車から降りて運転手に「どうかしましたか?」って聞いたら主婦っぽいおばさんが手ぷるぷるして「ごめんなさい」とか言ってきたよ

    +8

    -39

  • 43. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:47 

    >>24
    ×どゆう

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:55 

    訳もなく車線を微妙に跨いだまま走ってる車は何?
    たまに見るんだけど、後ろへの嫌がらせ?車幅分かってないの?
    変な車からは速攻離れたい。

    +120

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:00 

    信号機の右左折矢印が青になった時にボーッとしていて出遅れる先頭車もイライラする。

    +155

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:05 

    気をつけるのは後続車だけじゃない。
    前や横を通り過ぎるときもそう。
    少し前に高速の乗り口でETCを通ろうとしたときだった。
    いきなり真横から斬り込んできて前に入った軽がいた、左車線から入ってきたからもし衝突していたらチャイルドシートに乗っている娘と私が大怪我になっているところ。
    ドラレコを確認したけどランプを点灯させてもいない、あおりではないけど馬鹿運転。
    事故は高速に乗るときだけじゃない、どこでも起きる、みんな気をつけて

    +76

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:08 

    制限速度50kmのところを30kmで走行する車

    +156

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:08 

    法定速度ギリギリ守って走ってるのに、凄い勢いで無理やり抜いてく車もイライラする

    +24

    -45

  • 49. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:14 

    >>24
    どういうこと

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:25 

    車線変更したいから斜め後ろの車に先に行ったもらう為にスピード落としてるのに、こっちのスピードのペースに合わせて抜いてくれない車。
    その車の前に割り込むのも微妙だし。。

    +88

    -4

  • 51. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:39 

    右車線は追越車線、左車線が走行車線。
    追い越しすんわけでもなく、前がいないのに追越車線から移動しようとしない車が多い。
    自分が法定ルールを把握していないのに、煽りだ❗️と言ってる人も多い気がする。

    +70

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:40 

    高速の追い越し斜線をずっと走ってる日とも追加で

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:09 

    360度のドラレコ付けました
    誰も後ろに来ない

    後続車が速度落とすのか
    車間距離がスーーーっと開いて
    サッと隣の車線に消える

    +2

    -16

  • 54. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:17 

    高速の時に多いんだけど、大きいトラックが急に車線変更で前に出て来る事が多くて怖い。少し待てば車間距離空いてるのにって思う。
    上り坂の時とかに前に来られるとかなり迷惑。

    +42

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:34 

    トロトロ走ってた前の車が、信号黄色になってギリギリ通過し、自分は停止したとき
    結構悔しい!

    +149

    -5

  • 56. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:35 

    止まれで一旦停止して、怒鳴られたことが何回もある

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:57 

    >>32
    後続車が近くにいなければ大丈夫じゃないの?

    +44

    -3

  • 58. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:13 

    >>6
    私は事故ったことないけど定期的に運転の仕方チェックしてほしい、免許とって15年経つけど正直自己流になってるとこかもしれないし、分からない時は周り見て真似したりするからやり方間違ってるかもと思う時ある

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:14 

    >>41
    老人に多い
    下手したら右折時に左に振る
    見えないトレーラーでも引っ張ってるのか

    +85

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:27 

    >>18
    片側二車線以上の道路でこちらが左折しようとしてるのに
    二車線あるからって対向車が右折してくるのが嫌なので
    そういうときは申し訳ないけど直前にウィンカー出してしまいます
    こちらが左折から右車線に行きたいのに右折してくる意味がわからなすぎる!

    +5

    -44

  • 61. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:30 

    >>24
    ブレーキランプが付いたままウインカーを出すと見にくいからじゃないかな?

    +0

    -49

  • 62. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:36 

    信号のない交差点で優先車線が理解出来ていない

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:49 

    >>44
    どちらの車線にも移りやすいから

    +0

    -13

  • 64. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:11 

    前、YouTubeでドラレコの動画を見たけど
    たいていは相手が悪いんだけど、それは公開主が車間距離を異常なほど詰めていて、それに対し前の車がわざと急ブレーキかけるのを繰り返したりして嫌がらせしてる感じだった。どっちもどっちだけど公開主の運転にもかなりイラついたなぁ。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:12 

    >>4
    いるいる!
    いや、順番逆!って思う。急にブレーキ踏まれたらビックリする。

    +175

    -5

  • 66. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:14 

    >>24
    ヨコだけど、右左折する時はウィンカーを出してからブレーキ、なのにブレーキ踏んでからウィンカー出す人が多いってことじゃない?自校でも前者で習うはず。

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:29 

    曲がるところで完全にブレーキしてからウィンカー出して曲がっていったやついたよ。学校に入っていったから教員だと思う。いらっとしたわ。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:45 

    >>61
    なるほどー。考えたことなかった。
    気をつけます。

    +0

    -32

  • 69. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:51 

    常時左折可の標識、きちんと意味を覚えといてほしい。近所にあって後続車にクラクションならされてる先頭車をよく見かける。
    本当バカとしか言いようがない。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:59 

    >>44
    どっちにでも行けるように欲張って?るんだと思う。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:07 

    対向車や待機車がいるわけでもないのに信号のある交差点や、信号のない細い道があるたびにブレーキをかける人の後ろにはつきたくない。
    なんのためにブレーキ踏んでるのかわからない。
    そして遅い。

    +46

    -4

  • 72. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:16 

    般若の面をシートの後ろにつけてる車

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:22 

    >>1
    8つめだけ意義あり
    私は後続で前の車がウォッシャー液出そうが気にしない
    突然鳥の糞が落ちて来たり、逆光で乱反射の時など
    そのままだと危険な場合があるよ

    +78

    -14

  • 74. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:24 

    >>41
    なんで勢いつけるんだろうね
    そんなに膨らんだらぶつかるよってくらい振るドライバーいるけど
    教習所で指摘されないんだろうか
    あとからついた癖かな

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:28 

    >>58
    自己流わかる
    慣れてくると気をつけなきゃと思いつつ色々油断しがちにもなってしまう

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:41 

    >>12
    させる人もだね

    +92

    -19

  • 77. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:44 

    >>33
    片側1車線じゃ無理よね

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:00 

    >>66
    そういうことか、当たり前すぎてわからなかった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:08 

    >>13
    ウォッシャー液がへる

    +45

    -31

  • 80. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:18 

    高速で前方の車がサービスエリアに入ろうと車線変更していったんだけど、サービスエリアに入るのを急にやめたらしく、ウィンカー無しで急に本線に入ってきたときは殺意が湧いた。
    こっちは、前方の車がいなくなったから少しスピードを上げたところだったんだぞ!

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:53 


    あまりにも速度が遅い車に
    イライラしちゃう自分がいます

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:03 

    年寄りって、駐車場がガラガラでも入り口の目の前に止めて下ろそうとしで、他の人の邪魔をしたりするしな。
    横暴なのか、頭が悪いのか。

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:09 

    運転免許は、学力テストと性格テストも必須にするべき。
    教養の無い人間と、短気、攻撃性のある人間は車に乗れないようにすれば良い。

    +23

    -4

  • 84. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:11 

    全体的にもみじマーク付けてる車に多い。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:21 

    渋滞している訳でもないのに、高速道路なんかで走行車線と追い越し車線の車が時速100キロ前後でずっと横並び状態になって、後続の車が追い越すに追い越せない状態になってる事がある。
    後ろ見てないのかな?

    +63

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:21 

    最近特に無茶苦茶な運転する人が増えてる気がする。
    交通量が多い二車線の国道があるんだけど、ウインカー出さずに車線変更する車をよく見る。
    いきなりキュッと割り込もうとするから、後ろがビビる。

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:26 

    >>1
    地味に腹立つのは信号が青にに変わる少し前にノロ〜っと前に出る車!つられるw
    しかも信号が変わっても直ぐに発進しないし

    +46

    -6

  • 88. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:27 

    前車がどうであろうとイラつく人は免許返納すべきだと思うけどね。

    +2

    -20

  • 89. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:42 

    だからといって、「煽ってもいい」理由にはならない。

    +6

    -17

  • 90. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:09 

    一番腹立つのはゆっくり走っていたくせに追い越し車線で抜くと
    死に物狂い(笑)で追っかけてくる人

    女性ドライバーだから抜かれると腹立つのかな
    それともぼろい車だから

    +67

    -3

  • 91. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:31 

    >>83
    あと面接

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:32 

    >>19
    法定速度の意味。。ってね

    +34

    -6

  • 93. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:39 

    一つ、二つならわかるけど

    こんなに沢山条件つけてたら
    結局煽りを肯定してるようなもの。

    ああ、それは仕方がない、って結論に誘導したいだけ。
    煽りは、犯罪なんだよ。

    落ち着いて、余裕を持って車に乗れ
    遅刻などの心配があるなら、飛行機や電車に乗れよ。

    +2

    -25

  • 94. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:42 

    この前田舎の山道で遅い車がいたから追い抜いたら速度上げてついてきた。一体何がしたかったんだろう?

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:46 

    >>64
    わざとイラつかせる運転して動画のネタにするやつがいる
    ろくでもないわ

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:48 

    >>13
    後ろにかかるよ。私車がいない事を確認してから少なめに出す。

    +70

    -5

  • 97. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:52 

    >>89
    だから煽りは論外だって書いてあるじゃない

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/23(金) 17:39:24 

    今の世の中自己防衛って大事だものね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/23(金) 17:39:34 

    >>41
    あれなんなんだろう?
    DQNカーに多い。同じぐらいの大きさの車体なのにこちらスムーズに曲がれたよ?と言いたい。
    いちいち膨らんで行かなくても行けたと思うけど。

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/23(金) 17:39:54 

    女性ドライバーには用心してる
    自分も女だけど女性ドライバーでヒヤヒヤさせられたことがありすぎる
    特にお子さんを連れている女性ドライバー
    お子さんに気を取られちゃうのかな

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/23(金) 17:40:19 

    >>15
    今日そんな車に遭遇しました。
    時速50㎞制限の片側2車線道路の右側車線を30キロで走行、高齢者マークも付けてなかった。

    +46

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/23(金) 17:40:52 

    走行中にウォッシャー液使うの、一般道路でも後ろや回りに飛び散るから迷惑だよね。
    ピピピッと後ろの車に濁った水が点々と飛んでくるんだよ。
    歩行者が近くにいたら、多分歩行者にも汚れた水かかるよ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/23(金) 17:41:14 

    法定速度60キロの道路を20キロで走る車とか実際めっちゃ困る

    しかも1車線……
    パレードみたいに後続車が……

    +50

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/23(金) 17:42:04 

    >>96
    前の車のウォッシャー液がかかるなんて車間狭すぎだよね。
    それに、前が見にくくて洗うんだから
    やむを得ない必要な行動だよ。

    十分に車間を開けてたら、かかるようなことはないし
    かかったところで、雨よりもマシ。

    よって、こんな言い訳で煽り運転を正当化できない。

    +8

    -26

  • 105. 匿名 2020/10/23(金) 17:42:28 

    >>2
    どっちか踏んでないと気がすまない人いるよね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/23(金) 17:42:57 

    この間前もつまっているのに後ろから蛇行しながら煽ってくる軽自動車

    たまらず避けて前に行かせたけど今度は前方の車煽っていた

    後ろには黒くスモークしたリヤウィンドウに呪いの文字

    こんなやつ警察捕まえちゃえばいいのにと思った

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:00 

    これを擁護する奴って、煽り運転の常習者だよね、多分。
    免許剥奪した方がいいわ。

    +2

    -18

  • 108. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:03 

    極端に詰め寄られたら超スロー運転になります。

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:09 

    >>104
    正当化してないと思うんですけど…

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:11 

    前ガラガラなのに40キロ走行の道路を20キロでふらふら走ってる車はイラッとしたけど、ヤバいやつそうだったから車間距離多めに開けた
    いかなる理由でも煽る必要はないと思う

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:37 

    >>41
    うん、お前の車はリムジンか?
    っていつも思うよ。

    +62

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:40 

    >>103
    そんな奴見たことないわ
    嫌がらせされてたんじゃないの?

    +2

    -7

  • 113. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:02 

    CMで交通ルール流せばいいのに
    YouTubeの広告とか

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:15 

    必要ないのにクラクション鳴らしたり必要以上に鳴らし続けるのもね

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:30 

    渋滞してて後ろの信号右折したい車が何回も進めず赤待ちする場所があるんだけど
    車間距離めっちゃ開けてる人
    つめたら進めるのに気が利かないなーと毎朝思う
    お年寄りやおばちゃんに多い

    +54

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:41 

    >>1
    二車線で並んで走る車。
    も追加で。

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:46 

    信号が青になってるのに動かない車とか右折矢印出てて対向車もいないのになかなか右折しない車、地元でこちら側の青の時間が短いとわかってる道路だと余計にイライラする。
    だいたいはガラス越しで後ろから見てもスマホいじってるか通話しているのが見えるから信号変ったのに気づいてないんだと思う。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:52 

    意地悪な追い越しして飛ばしまくっているのに2車線で赤信号に引っかかって私と並んだ時、思わず運転席を覗いてしまう笑

    +23

    -4

  • 119. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:53 

    田舎だと、一般道路をトラクター、田植え機、コンバインが走る事多い。
    長距離なら軽トラの上に乗っけるんだけど、田んぼと田んぼの間の短距離だと直接道路を走る。
    スピードが出ないのを考慮してタイミング見計らってくれる人が大半の中、「今出てくるのかよ!」ってタイミングでゆーっくり出てきて、ゆーっくり走って…て感じでイライラする事がある。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/23(金) 17:45:14 

    運転が上手いとは言えない主婦と高速道路教習で一緒だった。

    こんなやつに命を預けなきゃならんのかと不安になった。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/23(金) 17:45:24 

    >>82
    ちょうど今日スーパーの駐車場内で逆走してきた車と出くわしたから「逆走してますよ」って言ったら、ドライバーのおじいさんが「はい!!」ってめっちゃ元気に返事してきたw
    謝ったら死ぬ病気なの?

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:26 

    >>115
    明らかに車間開けすぎってドライバーいるよね。
    そうかと思うと完全に停止した後再度動いて車間修正する。

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:33 

    今日、保育園の帰りトラックがずっと煽ってきて、信号で止まってたら、後ろスレスレで停まった。子供乗ってるし怖くて途中で道変えたよ。道譲ってくれる優しいトラック乗りもたくさんいるのに今日の爺はまじでカスだった。

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:35 

    強引に前に入ってきたくせに遅い車鬱陶しい。

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:43 

    気を使えない人多いよね。信号右折まちで対向斜線の車1台でその車が行ったら右折できると思って待ってたら、交差点直前でウインカー出して、はぁ?いやいやもっと前から右折ウインカー出してくれればすぐこっち右折できたんですが…ってのがすごい多い。

    +65

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:47 

    >>112
    この前いたわ
    シルバー人材みたいなひとの車
    役所か何かに帰るみたいなんだけど名前入った車でとろとろヨロヨロしてて怖かった

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:52 

    >>104
    近くなくてもかかるよ。
    私は車間距離近いと怖いから適度に距離あけて走るけど、一般道でたまに前の車のウォッシャー液かかる事がある。

    +12

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:56 

    まさにこの間、後ろの車間距離開いているのに、急に割り込みをされた。
    しかも割り込んですぐにコンビニに入るため左折しようとブレーキ踏んで減速。
    まじでぶつかるかと思った。
    めっちゃイラついた!

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/23(金) 17:47:04 

    >>77
    違う道走ればいいだけだよ

    すぐイラつく人って性格直せないの?

    +1

    -38

  • 130. 匿名 2020/10/23(金) 17:47:48 

    これ前にいたら嫌だな
    「あおり」は論外だけど「後ろ」にも気遣いは重要! 後続車を「イラつかせる」運転8選

    +5

    -10

  • 131. 匿名 2020/10/23(金) 17:47:50 

    >>123
    保育園に苦情言った方が良くないかな。

    +0

    -7

  • 132. 匿名 2020/10/23(金) 17:47:51 

    >>109
    たかだかウォッシャー液ぐらいで馬鹿みたいに
    イラつきすぎだし、そんな簡単に激昂する人は車運転する資格ないと思う。

    フロントガラスを洗う必要があるから洗うんでしょ?
    虫が追突したとか、ホコリで見えにくいとか、
    太陽の角度がちょうど乱反射して見えにくいとか。

    その人が気を使って洗わないために前がよく見えずに事故起こしたら
    どうするつもり?

    +17

    -18

  • 133. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:01 

    いつごろから広まったのか知らないけど右折しようとしてる対向車がパッシングして直進車を停止(または減速)させて右折していくやつ、免許とった頃は直進車がなかなか右折できなさそうな道路で「お先にどうぞ」の意味でパッシングして譲ってたのに、いつのまにか「こちらが先に曲がるから止まれ」と言わんばかりに右折車がやるようになってる。
    道交法でも直進車優先なんだけどな。

    +11

    -12

  • 134. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:04 

    >>14

    でも最初からめちゃくちゃ運転上手い人なんてあんまりいないでしょ?
    だからこその若葉マークだよ。

    若葉マーク取れたのにめっちゃ下手な人は………だけど。

    +10

    -13

  • 135. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:04 

    なんにもないところでやたらブレーキ踏む人はなんなの?
    アクセルから足離せば減速するって知らないの?

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:17 

    >>127
    かかったら何なの?
    だから煽るわけ?煽っていいわけ?

    急ブレーキかけたり、前に割り込んだり、高速で車止めて怒鳴りに来たり。

    頭おかしい。

    +3

    -26

  • 137. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:30 

    規模が大きめの商業施設数km圏内に入ってくるとノロノロ右車線結構いる
    そして高確率で予想通り商業施設入口で右折する
    車線変更出来ないんだろうな

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:35 

    トロトロ走る人も嫌いだし。
    トロトロ走ってる車にイライラしたからって、それを追い越して猛スピードで走る人も嫌い。
    この人、こういう性格なんだって、助手席に乗ってて引いて冷めた。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:58 

    片側二車線の国道で車線変更を繰り返して、結局は赤信号で停車する男ドライバーってバカなんだろうな。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2020/10/23(金) 17:50:08 

    >>135
    ドリカム病って呼んでる

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/23(金) 17:50:16 

    >>131
    なぜ保育園に??

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/23(金) 17:50:43 

    >>4
    ノロノロ運転しながらキョロキョロして、あ、曲がるのここだっけ?みたいに急ブレーキ踏んでウィンカーは年寄りに多い

    +134

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/23(金) 17:50:47 

    >>119
    うちも田舎だけど農耕車優先道路もあるから仕方ないと思ってる。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/23(金) 17:50:52 

    前にがるちゃんで、後ろの車が気に入らない時はわざとウォッシャーやる、って言ってる人いたの思い出した…嫌がらせでわざとやる人いるんだとその時知ったよ…

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/23(金) 17:50:52 

    >>24
    あっ!ここ右だ!→ブレーキ→ウィンカー、みたいな感じかな。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/23(金) 17:50:59 

    >>136
    そんな事誰も言ってないんだけど、大丈夫?
    あなたは煽り運転しないんだろうけど、ここでめっちゃ煽ってるじゃん。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/23(金) 17:51:16 

    ウインカー出さずに曲がるやつ
    もう一回自動車学校でやり直せ

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/23(金) 17:51:47 

    本当、免許更新のたびに適性検査を厳格にした方がいいわ。
    簡単にイラつく人は、免許剥奪した方がいい。
    誰も困らないし、交通事故が激減すると思う。

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2020/10/23(金) 17:51:53 

    >>13
    高速道路だと一瞬視界悪くなるから危ないからしちゃだめだよ

    +78

    -2

  • 150. 匿名 2020/10/23(金) 17:51:58 

    >>1
    ボロクソ軽は公道を走らないも追加で‼️

    +2

    -22

  • 151. 匿名 2020/10/23(金) 17:52:11 

    >>141
    あ!ごめん。
    煽ってきたのが保育園の送迎車と勘違いしてた。
    全然違うのに勘違い失礼しました。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/23(金) 17:52:12 

    >>131
    保育園に迎えに行った帰りに後ろから来たトラックが、っていうことじゃない?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/23(金) 17:52:15 

    >>90
    そうそうw笑
    そーゆー事するのは男の人だよね。
    やっぱ悔しいのかな〜?
    って思ってたww

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2020/10/23(金) 17:52:55 

    >>110
    遅く走ってるけどフラフラしてて車線はみ出したり挙動のおかしい車いますよね。
    以前早朝にそういう車がいたからもしかしたら酒酔い運転なのかもしれないと思って車間空けました。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:00 

    >>146
    もしかして上手いこと言ったつもり?
    ダサいし、アホくさー

    +0

    -20

  • 156. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:26 

    この間、前を走っている車の後部座席に乗っていた子供がティッシュを何枚も何枚も窓から投げてイラってした。
    大人が前に二人いたけど気づいてないみたいでしばらくティッシュが宙を舞ってたよ。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:30 

    >>155
    横だけど噛みつきすぎw
    ストレス溜まってるんだね

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:32 

    >>153
    追い越そうと車線変えたとたんに加速するヤツもいるよね。

    +32

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:34 

    >>19
    そうそう。
    法定速度で左車線走ってて煽られることあるからね。
    下手したら+10kmでも煽られたり猛スピードで抜かされたりする。

    +78

    -5

  • 160. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:52 

    >>139
    なぜ?赤信号でも行けってこと?遅いから抜かしてるんでしょ、抜かさなかったら青になってもずっと遅い車の後ろやん。抜かして前に出れただけでokってことだよ。先頭ならスピードだしていけるんだから。

    +5

    -9

  • 161. 匿名 2020/10/23(金) 17:54:11 

    >>157
    えー、別に〜
    アホが絡んでくるから、払ってるだけ〜

    +0

    -14

  • 162. 匿名 2020/10/23(金) 17:54:18 

    >>157
    おかしい人だから何言っても無駄だよ。
    スルーしましょ。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/23(金) 17:54:36 

    イライラさせる運転の車に遭遇したら、イライラしたら負けだと思って心を落ち着かせてる

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/23(金) 17:54:37 

    >>133
    そんなドライバーいるの!?
    タイミング的に曲がって貰えそうだったり、片側一車線で時差信号じゃないときはパッシングして譲ったり譲られたりはあるけど、譲れって意思表示するのは初耳だ

    +18

    -2

  • 165. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:19 

    >>162
    煽り運転擁護者より頭は随分とマシです。

    +0

    -10

  • 166. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:28 

    >>140
    ア・イ・シ・テ・ル
    のサインかw

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:38 

    >>106
    オラついてる軽自動車ほど滑稽だよね。
    高級車とか大型車だからオラついていいってわけじゃ無いけど。

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:08 

    タバコの灰を窓から捨てる奴と、
    タバコポイ捨てするやつ

    車燃えればいいのにって思いながら走ってる

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:12 

    信号青になると同時に対向車線の車が急に飛び出してきて右折。
    あれ本当に危ない。サッと曲がったと本人は思ってるだろうけど、かなりの確率で対向車線の直進車が発進を遅らせてあげてるんだよ。直進車優先なのに、何考えてんだ。

    +48

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:20 

    >>158
    居るー!
    それも大概男の人w

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:26 

    >>160
    そうじゃなくて、早く行こうと車の間を縫うようにチョコマカ左右に繰り返し車線変更してる割には大して早くなくて信号引っかかっちゃってるって事じゃない?

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:43 

    >>165
    いや、同じくらい頭おかしいと思うw

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:44 

    そういやウォッシャー液一度も出したことないな

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:59 

    >>166
    先行車に言われてもって感じだけどねw

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:17 

    >>4
    むしろウインカー先の人のが少ないよ
    車校で習わなかったのかな?

    +48

    -23

  • 176. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:53 

    >>27
    すみません、記念ウインカーってなんですか?

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/23(金) 17:58:42 

    山道で70kmオーバーで走ってたかと思ったら緩やかなカーブで急ブレーキ&ノロノロ運転し出す車が迷惑でしょうがない。制限速度50なのに30まで減速してノロノロ走る。
    視界が遮られがちな山道だから車間距離が一気に狭まって危ない
    そしてそういう車は絶対他人に譲らない
    一本道&カーブの多い長い長い北海道での山道でそういう運転されるとイライラする

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/23(金) 17:58:49 

    >>104
    本気で言ってるの?
    高速のスピードでウォッシャー液を出せば間違いなく後ろにしぶきが飛ぶ。
    高速で少量使ってワイパーかけると余計に汚れるから量は多く出すはずだから。
    危険なのはクリアだった視界がいきなり微量な液が飛んできて見えづらくなる事。
    雨の方が洗い流されるから全然マシ。
    汚れたらサービスエリアに停まって拭くのが一般的な常識。

    +23

    -3

  • 179. 匿名 2020/10/23(金) 17:58:57 

    >>4
    そういう人多すぎてすっかり慣れてしまった
    自分はしないけど

    +48

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/23(金) 17:59:39 

    >>134

    >若葉マーク取れたのにめっちゃ下手な人は………だけど。

    ↑だからその事を言ってんじゃん

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:09 

    交通の流れについていかず、極端に遅い速度で走って後続車をせき止めること。こんな言い分を広めるのは如何なものかと思う。速度を守っているとイラつくけど流れについて行ってたら必ず速度違反にはなるよね。だいたい40kの道路なんて60k以上は出してる車が多い。これを流れについていけってどうなの?と思うんです。

    +4

    -16

  • 182. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:21 

    法定速度以下で走る車は普通に腹立つ

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:31 

    >>54
    その上走行車線の車をなかなか追い越せないで追い越し車線をノロノロ走るよね。
    追い越しが終わる頃には後ろに長い車の列ができる。

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:33 

    前のラパンチョコレートエディション?みたいないかにも馬鹿女が乗ってる車
    二台分くらい車間あけて止まるもんだから後ろが詰まってうざかった
    バイクでもいるのかと思ったけど何もいない
    車間も満足に取れないのかよ運転すんな

    +12

    -9

  • 185. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:41 

    >>176
    曲がる前はウィンカー出さないのにいきなり曲がって一瞬だけウィンカーつけるやつのことじゃない?
    ウィンカーの意味ないじゃん記念に出してるだけかよ!っていう
    ネットだとたまに見かける表現

    +14

    -2

  • 186. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:45 

    >>178
    サービスエリアで?
    夏なんかに虫がぶつかってきたらSAに入って洗うの?
    それまで、何十キロと見えないまま我慢するの?

    そんな人いるの?
    馬鹿みたい。

    +9

    -18

  • 187. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:50 

    >>176
    チョロっとウインカー出す意味無いやつ
    車線変更の記念に出したんか?ってくらいの

    +15

    -2

  • 188. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:53 

    >>104
    高速乗ってから突然前見難くなるくらいフロントガラス汚れる?

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:10 

    >>176
    完全に曲がり終わった後にウインカーを点灯させることを揶揄してる。
    最高に無意味な行為。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:24 

    信号青で渡れると思ったら前の車がブレーキ
    歩行者信号が赤に変わったから
    でもそこから黄色になるまで思いの外長かったからか自分は黄色ギリギリでアクセル踏んで行ってしまった

    お前がブレーキ踏まなきゃ私も普通に青で行けたんだけどね

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:32 

    >>178
    この人絶対に車運転したことないと思うw

    +7

    -5

  • 192. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:36 

    田舎の方でトラックが多く通る道なんだけど、知り合い同士なのかすれ違うとき「パパァッ」ってクラクション鳴らすのやめて欲しい、音も大きいし高い音だから運転しててビクッとする。

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:49 

    >>186
    前が見えないくらい巨大な虫が飛んでくるの?
    マリオカートかよ。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/23(金) 18:02:51 

    昨日ノロノロ運転されたわ。時速20~30キロくらい。
    温厚な私だけどあおってやろうかと思ったよ。急ブレーキされても怖いしやんないけどね。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2020/10/23(金) 18:03:39 

    >>185
    >>187
    >>189
    初めて知りました。教えて頂きありがとうございます。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/23(金) 18:04:58 

    >>3
    車間距離短いのはあおりみたいなもの。
    先日、紅葉が有名なドライブロード走ったけど、
    制限速度50キロのとこなのに、早よ行け早よ行けと言わんばかりに車間距離詰められて何かもう凄い嫌だった。

    +85

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/23(金) 18:05:20 

    >>18
    少し空いてるとウィンカーすら出さずに入ってくるチキガイいるよね

    +57

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:58 

    >>4
    うわこれめっちゃわかる!!!
    これは、運転しない人には理解できないかもしれない。

    +115

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/23(金) 18:07:16 

    最近は車線変更のときに使う3回くらい点滅したら自動的に消えるウインカー操作できる車もあるけどあれの意味がわからない。ウインカーって車線変更が終わるまで出しとくものだと習ったし3回くらいじゃ足らない気がする。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/23(金) 18:08:06 

    >>194
    やらなくて正解、動画撮りたいがための煽らせ運転もいるって言うからね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/23(金) 18:08:32 

    >>159
    片側一車線の法定速度40キロ道路で60キロ(ごめんなさい)出して走ってたとき、後ろからビュイーンって追い抜かされて本当にびっくりした。何コイツ?って思った瞬間名古屋ナンバーが見えて、これが噂の名古屋走りかと。すぐの信号で引っかかってたからザマァと思ったけど。

    +53

    -5

  • 202. 匿名 2020/10/23(金) 18:09:12 

    >>10
    めちゃくちゃわかります。

    +33

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/23(金) 18:10:18 

    >>20
    かといって青信号になってすぐ進むわけでもない人が多い気がするw

    +69

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/23(金) 18:10:19 

    「ドラレコ録画中」のステッカー貼ってる車って運転ヘタなドライバー多くないですか?
    速度は良くても法定速度ピッタリ大抵はそれ以下で速度以外は信号無視とかフラフラ運転とか車線逸脱とか危険運転のオンパレードだったりする

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/23(金) 18:10:24 

    >>193
    バカじゃないの?
    虫が飛ぶところで、1匹だけで飛んでると思うの?
    本当に運転したことないでしょ?

    +0

    -15

  • 206. 匿名 2020/10/23(金) 18:10:45 

    >>200
    煽らせ運転!そういう人もいるんだ・・・。怖いね。
    おばちゃんっぽかったから単にノロノロだったんだと思うけど気を付けよう。ありがとう。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/23(金) 18:11:41 

    >>187
    ドライバーが俵万智だったら仕方ない

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:19 

    >>60
    それは、事故につながる。
    後ろの人のために、やめて。
    もう少し広い心で運転して。
    左折して、左車線入ってから車線変更すればいいじゃない。

    +41

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:19 

    >>178
    この人の言うこと聞いちゃダメだよ

    万が一、サービスエリアなんかでウォッシャー液使ったら、
    ガチで喧嘩沙汰になるよ。
    隣に泊まってる車にかかるし、外に出てる人にもかかるよ。
    クリーニング代、請求されかねない。

    +1

    -22

  • 210. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:22 

    これ本当おもう
    もちろん煽るやつが一番悪いんだけど、チンタラ走られるのもすごい迷惑な時あるよ!

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:22 

    >>171
    そういう事です。
    片側2車線の国道をを急いで無理な車線変更を繰り返して追い越ししても、赤信号で停車するんだから、危険運転しなければいいのに。ダサいわ。

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:35 

    >>170
    つまり女性ドライバーは舐められいるという事だよね
    へたくそなオヤジドライバーもいっぱいいるのに

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2020/10/23(金) 18:13:09 

    >>186
    運転したこと無いのね。
    カー用品店には虫汚れのシートとかスプレーとかたくさん売ってるのよ。
    そりゃ何十㎞も巨大な虫をくっつけて走るのは大変だろうしやむを得ない場合もあるから絶対しちゃダメなんて言ってないのよ。
    でもね逆にウォッシャー液でワイパーをすると汚れが伸びて見えづらくなって自分も危険なの。
    わかったかな?お嬢ちゃん。

    +19

    -5

  • 214. 匿名 2020/10/23(金) 18:13:24 

    >>181
    渋滞の先頭を走ってるタイプ

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2020/10/23(金) 18:13:33 

    >>60
    後続車の迷惑なのでやめて下さい

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/23(金) 18:16:34 

    右車線の人が、前方に右に曲がる人がいて停車してるとき、ウィンカーも何も出さず当たり前かのようにこちらの車線にハミ出して停車してる車を避けていくこと

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/23(金) 18:17:46 

    この前夜間に運転していたら、交差点前の右折レーンを使い、交差点で右側から追い抜きして行ったキチな後続車と遭遇したわ。
    ああいう危険運転する頭おかしい男がいるから田舎は嫌なんだよ。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/23(金) 18:18:01 

    後続にいて最高にイラつくし迷惑な運転が入ってないよ!

    脇の店や駐車場からの出入りは、減速して曲がり出したらキレ良くさっさと曲がれ。
    うんとこしょ、どっこいしょ・・・みたいなテンポでトロトロ曲がられたら、流れを遮るし、後続車三台くらいには影響するって自覚しろ。
    そして、本線に出たら速やかに流れに乗れるように加速しろ。
    自分が思ってる以上に後続車は追い付くのがはやい。

    +4

    -5

  • 219. 匿名 2020/10/23(金) 18:18:59 

    >>113
    免許更新の講習で変なドラマ見せるより、こういうことを教えた方がよっぽど有益だと思う

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/23(金) 18:19:33 

    高齢ドライバーのほとんどが、自分の運転に自信がある。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/23(金) 18:19:58 

    山のドライブコースを20~30キロでずーっと走られてめちゃくちゃイライラした
    マイペースに走りたいならあちこちにあった退避所で道譲って欲しかった

    お陰で余裕で食べられると思ってた頂上の名物間に合わなくて食べられなかった
    高い通行料払ってるのにこんなにイライラさせられるとは…

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:25 

    山道って日中でも影ができて暗いんだけど、無灯火でスゴいスピードで突っ込んでくる人やめてほしい

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:27 

    >>218
    この人、煽り運転を正当化してるよね?

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:34 

    車線変更苦手だから右折する予定の時のはずっと右にいる。前が遅くても右にいる。

    +5

    -5

  • 225. 匿名 2020/10/23(金) 18:21:01 

    急ぎたいのはわかるけど、急いで追い抜いても信号に引っかかるのをみるとバカだと思う

    +8

    -4

  • 226. 匿名 2020/10/23(金) 18:21:06 

    赤信号なのにちまちま進むヤツ
    イラッとする

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/23(金) 18:21:28 

    脇から強引に入り込んできたくせに合流後はトロトロ運転する車は腹が立つ!

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/23(金) 18:22:14 

    田舎住みだけどめちゃくちゃ遅い車たまに走ってる
    だいたいお爺ちゃんとかが運転しているんだけどそんなにゆっくり走るならシニアカーに変更して欲しい。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/23(金) 18:22:29 

    そういや虫が貼り付いたら、ウォッシャー液とワイパーで掃除しようとしたら脂みたいな汚れが広がって余計汚くならない?
    だから、私は虫が貼り付いてたら目的地に着いた時に外からティッシュで取る。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/23(金) 18:22:36 

    >>204
    危なっかしい運転してる人が貼ってるイメージ。しょっちゅう煽られるんだろうなと思う。

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/23(金) 18:22:46 

    >>213
    それを車に積んで走行するわけ?
    もうね、アホかと

    +1

    -16

  • 232. 匿名 2020/10/23(金) 18:22:51 

    >>165
    あなたも常識ない人ですね。運転する時は周りをちゃんと見てから、液を出してくださいね!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/23(金) 18:23:18 

    >>47
    ノロノロしてるトラックにイライラしてたら『ヒヨコ輸送中』って書いてあってほっこりしたことある笑

    +75

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/23(金) 18:23:24 

    >>205
    数えきれないほど高速走ってるけど前が見えなくなるほどに大量の虫がガラスにあたるのなんか遭遇したことないわ笑
    どこかのバッタが大量発生した国で運転してたとか?
    それだったら周りもワイパー使うだろうからいいんじゃないかなww
    それかあなたの車にだけ虫が一点集中で飛んできたの?
    そりゃあ大変だったねー。

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/23(金) 18:24:36 

    >>205
    虫の大群に襲われてフロントガラスが虫だらけになったとしても、ワイパーで掃除したら虫潰れて余計汚れるよ。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/23(金) 18:24:51 

    >>233
    それは優しい気持ちにるわ(*´▽`*)

    +40

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/23(金) 18:25:14 

    五つ目めっちゃ分かる。
    いや、私の後ろ車来てないからそこ入ったらええやん!って思う。
    そんな車に限ってちんたらノロノロ走るんだなこれが。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/23(金) 18:25:32 

    >>231
    なるほど。
    釣りだったのね。
    了解!

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/23(金) 18:25:38 

    チンタラ加速は腹立つ。だから渋滞が増すんじゃ。夜など視界が悪くなる時や中央分離帯の無い道路で対向車が渋滞している時はしょうがないけどメリハリのある加速とかして欲しい。車間距離 狭い車は腹立つ。車線変更しにくいし全体の流れを見れていない。無駄なブレーキによる減速はマジで腹立つ。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/23(金) 18:26:07 

    >>1
    ウォッシャー液は関係なくない?
    雨の日には皆ワイパーするじゃん
    正しく車間取ってればまず影響ない

    +14

    -13

  • 241. 匿名 2020/10/23(金) 18:26:08 

    >>232
    イライラしないの〜

    +0

    -7

  • 242. 匿名 2020/10/23(金) 18:27:22 

    >>73
    ウォッシャー液は走行中に出すと後ろに全部飛んでくるんだよ。
    高速走行でなく普通の速度でも飛んでくるよ。

    +13

    -10

  • 243. 匿名 2020/10/23(金) 18:30:51 

    高速道路にスムーズに合流できない車が前にいたときはこわい
    一気に流れに乗らなきゃならないのに、スピードのれないし、挙げ句前で合流できなくて停止されたときはわたしが後続車に追突されるのもよぎった

    自動車学校での高速道路教習って必修じゃないの?

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/23(金) 18:31:01 

    運転って性格出るよね
    あんまり酷い運転する男性はそれだけで冷める
    自分以外の人間乗せてる状態でそんな運転するの?って感じ

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/23(金) 18:31:54 

    昨日は青信号なのに止まる老人
    50キロのところを30キロで走る老人がいて
    もう免許返してって思った

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/23(金) 18:32:47 

    >>3
    それは遅いから。

    +23

    -50

  • 247. 匿名 2020/10/23(金) 18:33:36 

    >>240
    これ、やられた人じゃないとわからないと思うけど、晴れてる日なのにフロントガラスに前から濁った水が点々と飛んできてフロントガラスが汚れるんだよ。
    フロントガラスだけじゃなくてボディにもかかるから、洗車した直後とかイラッとする。

    +22

    -5

  • 248. 匿名 2020/10/23(金) 18:34:06 

    うちの旦那は車間距離近い、急ブレーキ多い。
    絶対周りの運転者をイラつかせている…隣に乗っていても怖いし気持ち悪くなる。
    何回言っても直らないから極力自分が運転することにしたよ。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/23(金) 18:34:45 

    >>221
    山道が怖いのか知らないけど、やたらとチンタラ走る車がいるよね
    コーナーのたびに停止寸前までブレーキ踏んで
    後ろを見る余裕もないのかもしれないけどさ、後続に譲るってことを考えもしないのかね
    運転うまい人は譲り方もうまいんだよね

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/23(金) 18:35:00 

    >>242
    で?
    あのさ、何でウォッシャーがついてるかわかる?
    走行中に使うためだよ。
    駐車場など安全に降りれるところだったら、
    降りてウェットティッシュなどで拭くだろ?

    走行中にやむを得ない時に対応できるようについてるんだよ。
    もし、ウォッシャーが危険なら、とっくに装備から外されてるよ。

    +19

    -18

  • 251. 匿名 2020/10/23(金) 18:35:05 

    同じ地域に明らかにあなた免許持ってないでしょ?って言いたくなる老人がいる
    交差点でも信号は全く見てなくて、車が途切れたら曲がるつもりでジリジリ動いてたり怖すぎる

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/23(金) 18:35:59 

    右折するわけでもない右車線トロトロはもっと強く取り締まってほしい
    本当邪魔だから

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/23(金) 18:37:23 

    >>250
    雨に日で、雨が止んだときとか、
    前の車のタイヤから飛んでくる飛沫で
    フロントガラスが真っ白になるときあるよね。

    それでも使うなとか言われたら、もう事故に会えって言ってるようなもんだよね。

    +29

    -3

  • 254. 匿名 2020/10/23(金) 18:37:39 

    >>250
    信号待ちの時に使わない?普通は。

    +7

    -15

  • 255. 匿名 2020/10/23(金) 18:38:45 

    直線、左折車よりも優先して右折しようとする対向車もすごくムカつきます!!!

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/23(金) 18:40:42 

    >>255
    わかる
    直進しようとしたらクラクションで威嚇しながら右折していった対向車がいた
    運転してたのはとびっきりのジジイ
    思い出すだけでむかつく

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/23(金) 18:42:26 

    ウォッシャー液は、走行中につかうと後続車だけじゃなく後ろにバイクや自転車の人がいたらモロにかかるから、後続車や周りを確認してから使えば迷惑じゃないと思う。

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2020/10/23(金) 18:42:43 

    あとかなりギリギリにだすウィンカーね

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/23(金) 18:44:20 

    >>2
    その当たり前のことができてないヤツラが多すぎる‼️
    高速道路で煽られるのはほとんど追い越し車線を我が物顔で走り続けるヤツばかり。

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/23(金) 18:44:43 

    >>181
    ペーパーかよ
    その信念貫き続けるなら公道に出てくんな

    +12

    -3

  • 261. 匿名 2020/10/23(金) 18:44:58 

    >>254
    高速に信号あんの?

    +19

    -2

  • 262. 匿名 2020/10/23(金) 18:45:50 

    ブレーキ踏みまくる人いるよね?
    アクセル緩めるとか出来ないのかな?

    何事かと思ってしまう。

    高速道路でも居たから流石に危ないと思ったわ。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2020/10/23(金) 18:46:18 

    信号が青に変わっても前の車の流れに付いて行けずひたすらトロトロ走るヤツ‼️
    流れに乗れず大名行列作るな‼️

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/23(金) 18:47:00 

    煽り運転の主張

    その人が事故に遭う確率が上がるよりも、自分の車汚される方がムカつく

    だから煽る。

    +0

    -5

  • 265. 匿名 2020/10/23(金) 18:48:04 

    >>4
    これ曲がるところの信号が赤だとスピード落としてからウィンカーあげない?
    それだと習ったのと逆になるよね
    ウィンカーあげてからブレーキだとスピード出してる道路で後ろの車もスピード出してたらだいぶ手前からウィンカーあげないとダメだし
    そういう時はどうしてもブレーキ先に踏んでスピード落としてからウィンカーあげることがあるよ

    +4

    -25

  • 266. 匿名 2020/10/23(金) 18:48:28 

    ウインドウォッシャー液の事でやたら攻撃的な人いるけどなんで?
    迷惑なんだね、じゃあ使う時に気を付けよう…でいいじゃん。
    走行中使いたいのなら後続車とかバイクがいない時に堂々と使いなよ。

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/23(金) 18:49:37 

    他人の運転は自分じゃどうにもできないから、心を広く持って危険予知しながら安全運転するのが重要だよね

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/23(金) 18:49:49 

    >>16
    軽自動車とかトラックとか、せめて登りは無理せず左に行って欲しい。速度ダウンが半端なくて急に詰まるから困る。

    +53

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/23(金) 18:51:05 

    >>258
    ギリギリもだけど赤信号で停まって青になってから右ウインカー点ける奴なんなん💢
    最初から点けてたら左の車線入るのに💢

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2020/10/23(金) 18:51:42 

    やたらと遅い車の後ろになった事ある
    高齢者はしょうがないのかなーとも思うけど、まだ若そうな人もやたらと遅くて、後ろの車が繋がってたりする
    あれって、わざとなのかなー、、

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:07 

    離合がスムーズにできない人。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:24 

    二車線で右折直前にウィンカー出す奴

    もっと早くからウィンカー出せば左車線に移ってたのに。
    逆車線ガンガン直進車いるとなかなか右折しないからずっと待ってる羽目になる

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/23(金) 18:54:15 

    >>4
    分かる! 車線変更したあとにウィンカー出すとかね。

    +33

    -1

  • 274. 匿名 2020/10/23(金) 18:54:56 

    走行中前の車が急にバックしてきて急ブレーキ踏んだら道路沿いの店の駐車場にバックで駐車した。
    普通はウインカー上げて頭から入れますよね?!って状況下で。
    田舎の雑魚じじいふざけんなクソ!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/23(金) 18:55:26 

    >>270
    トラックのドライバーが、日頃仕事中に煽られてストレス溜まるから、休日にわざとノロノロ運転して信号が変わるタイミングで信号の所に差し掛かるよう調整して自分の後ろにズラッと連なった後続車を全部信号に引っ掛けて復讐してるって2ちゃんで書き込んでたのを思い出した。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/23(金) 18:57:23 

    スピード出す人が多いけど取り締まりレーダーとかつけてる?11キロオーバーで捕まり2ヶ月後に12キロオーバーで捕まってから、めっちゃビビってる。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/23(金) 18:58:26 

    車線変更して車間距離詰めて一台ずつ縫うように運転するバカいるよね。信号で隣車線から抜かせたら、その後2車線の道路のときは隣車線と絶妙な距離感で並走して抜かせないようにわざとする。

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:10 

    ■直線で頻繁にブレーキ
    2つ目は、前走車がちょっと減速しただけでもブレーキを踏むなど、なんでもない直線なのに頻繁にブレーキを踏むことです。

    ■極端に遅い速度で走り続ける
    3つ目は、交通の流れについていかず、極端に遅い速度で走って後続車をせき止めること。




    よくいるわ〜
    そんな車に限って右車線で左とおなじか遅いスピードで走るもんだから追い越し車線の意味が無い。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:19 

    はー

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:35 

    >>41
    中年の女のほとんどがそうする。
    軽に乗ってる奴が多い

    +30

    -13

  • 281. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:39 

    >>266
    普段ウォッシャー液使いまくってるからなんじゃないの 笑

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:51 

    高速道路ってウォッシャー液駄目なの?!
    初めて知った…。
    でかい虫とかがついた時普通にしてた…。
    これから気をつけます。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:49 

    >>265
    道交法上は曲がるところの30メートル手前からウィンカーを出さなきゃいけないと定められてる
    時速60kmで走ってても制動距離は計算上30メートル前後だからそれほど無理なタイミングじゃないと思うんだけどな

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/23(金) 19:04:02 

    >>2
    その当たり前のことが出来ない人が一定数いるんだよ…

    印象的だったのは北海道旅行した時に一定区間一車線の高速を制限速度以下で走る車(レンタカー)がいて列を作っていた。あまりの遅さにブチ切れそうで煽りたくなったくらい。
    二車線になった途端後続車が次々とその車を追い越してた。

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/23(金) 19:05:06 

    >>246
    わざと急ブレーキかけて事故らす人もいるから気をつけてね。

    +31

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/23(金) 19:05:06 

    >>54
    いやいや、中途半端に車間距離開けてるからだよ‼️

    +3

    -14

  • 287. 匿名 2020/10/23(金) 19:06:02 

    >>14
    あとは危険運転で免停になったり、取り消しになった奴を数年したら再度運転できる仕組みを変えて欲しい。
    また被害者出るんだし

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/23(金) 19:07:14 

    今日セッマイ道に停車してフェンスの向こう側にいる人と話してるひとがいたからクラクション鳴らしたらのそのそとジジイが近づいてきて「向こうで離合してたから待ってました」って言われた
    フェンス越しに無駄話してた男からめっちゃ睨まれたよ
    理不尽すぎる

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/23(金) 19:07:23 

    >>69
    左折の矢印が出ても発進しないヤツと同じ

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/23(金) 19:07:41 

    >>280
    軽って小回りきくから曲がりやすいのにね笑

    +17

    -1

  • 291. 匿名 2020/10/23(金) 19:08:05 

    >>34
    余裕がない、怖いからという理由でバックミラーを見ない、見れないというアホもいるからね

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/23(金) 19:08:36 

    >>271
    離合ってなに?

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2020/10/23(金) 19:08:44 

    >>282
    後ろに何もいないのを確認してからしてるのなら大丈夫だよ。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/23(金) 19:09:36 

    >>265

    曲がる所の信号が赤ってのがよく分からんのだけど
    赤信号が見えてたら後続車もブレーキ踏むの予測つくよね?

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/23(金) 19:11:13 

    煽り運転する人は、どんどん取り締まって免許剥奪して下さい!

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2020/10/23(金) 19:11:27 

    直線にブレーキ踏ませるような右折バカ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/23(金) 19:12:16 

    >>115
    ヘタクソで自己中なババアが多い

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/23(金) 19:13:20 

    >>296
    こういう人は、煽り耐性ないし
    車運転する適正低そう…

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/23(金) 19:15:25 

    >>246
    いつもやってるんですね怖い

    +19

    -1

  • 300. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:48 

    おじさんに多い気がするけど、赤信号のかなり手前からノロノロダラダラ走られるとイラッとする。急ブレーキよりマシなのは分かるけど早く止まって休みたいよ

    +10

    -3

  • 301. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:51 

    >>135
    それがなかなか減速しないんだよ〜
    最近のATは特に!
    マニュアルならアクセルオフで減速するんだけどね。
    ハイブリットならBレンジを使えば良いものを知らないから使わないヤツばかり

    +4

    -6

  • 302. 匿名 2020/10/23(金) 19:18:17 

    >>241
    あなたノロノロ運転してそう

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2020/10/23(金) 19:18:58 

    >>10
    免許取立てで、アクセルだけで調節が苦手でブレーキ踏んでしまうこともあります。頑張らないとなぁ。

    +39

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/23(金) 19:19:18 

    >>181
    ヘタクソは運転すな‼️

    +5

    -5

  • 305. 匿名 2020/10/23(金) 19:21:11 

    >>199
    事故誘発車両メーカー

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:22 

    >>9
    運転席に犬を乗せてるドライバーも!
    不測の動きをしたらどうするんだろ?とそういう車からは距離を取ります。怖いから。

    +38

    -4

  • 307. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:47 

    知的障害者も免許とれると知ってびっくりした

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/23(金) 19:25:22 

    ここでも多いけど煽られたらわざと遅くするって意地悪なババア
    煽るのはよくないけどそもそも煽られる運転するのがダメだと思う
    わざと遅くするような意地悪ババアはそもそも自己中だから相当迷惑な運転してると思う
    追い越し車線を最低速度以下で運転したり
    理由聞けばそっち側の方が運転しやすいとか自己中な理由だし
    一車線道路を自転車以下のペースでちんたらこいでるスクーターおばさんとか

    +17

    -3

  • 309. 匿名 2020/10/23(金) 19:26:45 

    >>18
    地元がウインカー直前まで出さない人が多い地域なんだけど、行き先を知られたくないからって理由らしい
    他人の行き先になんか興味ないからちゃんと出してくれーって思った

    +90

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/23(金) 19:27:53 

    >>13
    オープンカーがいたら恨まれる

    +40

    -1

  • 311. 匿名 2020/10/23(金) 19:28:14 

    免許ないけど駅でちんたらスマホ歩きしてるやつには煽るわw
    後ろから足音立てたりわざと無理矢理擦り抜ける
    ぶつかると大抵文句言ってくるけど
    迷惑なのわかれよ
    だから煽りたい気持ちわかる

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/23(金) 19:28:47 

    ババアジジイは右手をポイって上げれば何でもすむと思ってる右手上げるよりきちんと一時停止して左右確認しろよ

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/23(金) 19:29:04 

    >>246
    追い越し車線の意味がわかってない人が多すぎ。
    ダラダラと追い越し車線を走行されると頭が悪いんだと思ってる

    +31

    -5

  • 314. 匿名 2020/10/23(金) 19:31:01 

    >>12
    追い越し車線をゆっくり走る人がいるとイライラする。左側車線走ってほしい。

    +47

    -2

  • 315. 匿名 2020/10/23(金) 19:33:55 

    >>255
    先頭で信号待ちしてるおばちゃん(直進)が、信号が青になった瞬間、対向車線からの右折車両にわざわざ譲ってあげてるのを見て、あーこうやって勘違い右折野郎が増えていくんだなあと思った。

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/23(金) 19:34:59 

    >>159
    そうそう。右車線だって法定速度超えて走ることはダメなのに
    やたら右走るな!って層ががるちゃんにはたくさんいるww

    +9

    -19

  • 317. 匿名 2020/10/23(金) 19:35:22 

    ブレーキ踏んでからウィンカーだされると
    慌てるけど腹は立てないようにしてる
    だって、それって運転が下手なんじゃなく
    バカなんだよ
    ああ、バカなんだな、仕方がないな
    で済ましてる

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2020/10/23(金) 19:35:48 

    >>313
    くさあ

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2020/10/23(金) 19:37:18 

    対向車が来るたびにブレーキ踏む奴は大体ジジイ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/23(金) 19:38:57 

    >>8
    飲酒運転かも?

    あ、信号が青なのに通過するときにブレーキ踏む車は飲酒の可能性あるらしい。

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2020/10/23(金) 19:39:50 

    ウインカーも出さずに車線変更する車よく見るよ。いつも驚かされる。ホントやめてほしい。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/23(金) 19:40:16 

    ここマイナス魔のガル男が湧いてるね。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/23(金) 19:41:38 

    >>246
    わかります

    遅いから詰める…とゆーより詰まってしまうのよね

    +16

    -10

  • 324. 匿名 2020/10/23(金) 19:43:19 

    >>301
    いや普通に速度の調節くらいブレーキなしでできないか?
    自家用に新車買って社用車はMTだけど速度調節にブレーキなんか使わない

    +4

    -6

  • 325. 匿名 2020/10/23(金) 19:47:22 

    >>240
    夏の夜の高速は蛾やその他の昆虫が潰れるから、普通に使っていいと思うよ。
    視界不良のまま走らせる方が危ないよ。

    +14

    -3

  • 326. 匿名 2020/10/23(金) 19:49:17 

    >>8
    わかる。
    あと、わりと広い道路なのに対向車が来る度にブレーキ踏むのがたまに居てイライラする。

    +55

    -2

  • 327. 匿名 2020/10/23(金) 19:49:59 

    >>20
    そうそう!ゆるゆる進んで気づいたら自分の前との車間すごく空いててアクセル踏んで詰めたら、またゆるゆる進むの。イライラするわ。

    +53

    -4

  • 328. 匿名 2020/10/23(金) 19:53:15 

    >>301
    車種によって違いあるよね、それは思う。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/23(金) 19:55:34 

    >>308
    原付の法定速度は30キロ以下だから仕方ないのでは?
    それこそ原付のるなってことかな?

    +5

    -3

  • 330. 匿名 2020/10/23(金) 19:55:43 

    >>246
    遅いからって詰める人って、ブレーキングによっぽど自信があるのね。

    +21

    -2

  • 331. 匿名 2020/10/23(金) 20:02:01 

    煽るのはいけないけど煽られる方にもだいぶ問題がある人多いよね。特に老人。枯れ葉マークつけててくれればまだ配慮できる。でもマークもつけないで50キロ道路を永遠20キロほどで走る老人が多すぎ。大抵煽られるやつはとろすぎる左右確認ではなくとまったままワンテンポ遅い渋滞を招く遅さ青になっても走らない本当にイラつく。そして下手くそな奴にかぎってでかい車に乗ってる率高い。ずっと走行車線にいて追い越し車線に来ないでいただきたい。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2020/10/23(金) 20:03:59 

    トロいくせに黄信号になったら速度上げて後ろを信号に引っ掛けていく奴

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/23(金) 20:08:42 

    >>323
    マイナスしてる人おるけど、自覚内人なのかな??

    +2

    -5

  • 334. 匿名 2020/10/23(金) 20:13:36 

    わかるわかる。煽り運転って結局は前の車にも問題がある場合多いと思う。

    +6

    -6

  • 335. 匿名 2020/10/23(金) 20:18:05 

    >>60
    左折する時減速しないの?
    早めに左折のウインカー出して、右折待ちの人が先に曲がれるように教えてくれる人の方が多くない?

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/23(金) 20:25:58 

    後ろ詰まってんのに見ないおばさん多いわ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/23(金) 20:29:18 

    >>61
    アホか。
    運転免許ないんなら無理して参加するな。

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/23(金) 20:29:20 

    >>1
    先頭で信号待ちして、信号変わってからウィンカー出す車。殺意湧く

    +21

    -3

  • 339. 匿名 2020/10/23(金) 20:29:43 

    >>10
    多分、オーバードライブスイッチの存在を知らないんじゃないかな?
    エンブレ効かせてないと思う。

    +5

    -10

  • 340. 匿名 2020/10/23(金) 20:30:36 

    >>281
    車が土埃だらけで汚いのに、とりあえず窓の汚れだけはウォッシャー液でしのいでます…みたいな車あるけど、そういう車の持ち主かな。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/23(金) 20:33:14 

    わかるけど
    これをイラつく理由にしたら、煽り運転の正当化するヤツ出てきそう

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/23(金) 20:33:41 

    >>246
    あなたの眼が車間距離分からないくらい老化してるんじゃない?

    +6

    -7

  • 343. 匿名 2020/10/23(金) 20:33:51 

    流れっていうのがそもそもおかしくない?
    みんなが制限速度を守って走らなきゃいけないのに、時速2~30キロ平気でオーバーしてる。そんな流れつくってみんながその流れにのるのがマナーなら制限速度の意味ってなんだよって思う。

    +11

    -7

  • 344. 匿名 2020/10/23(金) 20:36:28 

    2番目が意味分からないんだけど、教習所で前の車がブレーキ踏んだら自分も踏めって習ったよ。
    前の車が減速してるのに自分はそのままだったら、前方で何かあったから減速してるかもしれないのにそれに対処できないじゃん

    +3

    -3

  • 345. 匿名 2020/10/23(金) 20:40:04 

    歩道がない狭い道なのに
    後ろがスピード出して迫ってくるのはやめてほしい
    対向車も多いのに
    そういうとこでは安全運転させてもらう

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/23(金) 20:40:32 

    >>18
    右折車線へ入る時も入る前にもウィンカー点灯しなきゃいけないのに、やらないヤツ多過ぎ

    あと、曲がる前にスピード落としてからウィンカーつけるヤツも多過ぎ

    自己中な運転する人多いよ

    +34

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/23(金) 20:40:40 

    かもしれない運転を心掛けつつ
    車間距離と、自分の心に余裕を持てば
    イラつかない

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/23(金) 20:41:46 

    >>25
    100以下だと、イライラするわ
    走るな、どけ、失せろって思う

    +16

    -5

  • 349. 匿名 2020/10/23(金) 20:43:07 

    >>90
    しかも相手を見てやるのがダサい
    ベンツとかクラウンだったら絶対ビビってやらないと思うよ笑

    +24

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/23(金) 20:43:39 

    いつも通勤で通る道なんだけどさ。

    右折の車線が2車線あって、その右側が空いてるからってそっちに並ぶ車。

    で、右折した直後に左折したいからって無理矢理左車線に割り込みしてくるの凄いイライラする。

    説明下手だから伝わらないかな?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/23(金) 20:44:06 

    前の車がどんな動きだろうと対応できるように車間距離とってるから
    イライラした事ない

    +2

    -5

  • 352. 匿名 2020/10/23(金) 20:45:32 

    >>308
    非が無くても煽られることはあると思うけど?

    +3

    -4

  • 353. 匿名 2020/10/23(金) 20:45:40 

    夜にハイビームチカチカして飛ばすアホDQN
    DQNか否かはナンバープレートの数字を見たら分かるよ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/23(金) 20:51:23 

    >>300
    わたしはそれを「ブレーキもったいない病」というブレーキパッドがすり減るのがもったいない人の病気と呼んでいます。

    +2

    -2

  • 355. 匿名 2020/10/23(金) 20:53:12 

    >>164
    譲れ って言うか、自分右折車だけど先に行かせてもらうよ。ごめんね、
    って感じでパッシングするんじゃないかな?
    一度されたことある。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/23(金) 20:54:06 

    >>343
    うちの方の幹線道路もそうです、田舎だから60制限のところみんな80くらいで飛ばしてる。中には明らかに100超えてる車もいる。
    でも、その道路沿いって交通機動隊の基地があって白バイもよく走ってるからそういう車が捕まってるの見ると「ざまぁw」って思う。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/23(金) 20:55:47 

    交通量が割と多い道路での路駐もイラつきます。
    しかも路肩に寄せるんじゃなくて、走ってた状態からそのまま止っちゃったみたいなヘタなヤツ。
    対向車無くなって追い越すときに運転席チラ見すると大抵電話で話してる。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/23(金) 20:58:19 

    >>54
    あれはね、リミッターがあるんだよ。90キロまでしか出せない車とかいる。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/23(金) 20:59:04 

    >>355
    まぁ、本人は「ごめんね」って意思表示だったとしても直進車の進路を妨害して行くわけだからやられた方はイラッとすると思う。
    それにそんな風に慌てて曲がると歩行者とか目に入らなくなるから巻き込み事故起こしそうだし、止った自動車を追い越してくるバイクも居るから右直事故にもつながって危ないよ。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/23(金) 20:59:04 

    >>343
    そうだよね
    スピード上げすぎてなんかあっても直ぐ止まれないし危ないよね

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/23(金) 20:59:41 

    >>323
    詰まってしまうけど、何となくそういう車って何するか分からないから出来るだけ距離とりたくなる。

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2020/10/23(金) 21:00:02 

    >>344
    前の車がブレーキ踏んだら自分も踏むは合ってるよ。
    前の車が減速したら自分も減速したらいい。そこでいちいちブレーキ踏んでたら、後続車からしたら何?ってなるってことじゃない?その後続車もそのまた後ろもブレーキ踏むことになるし。速度調節はブレーキじゃなくてアクセルペダルで行いましょう、車間距離をしっかり取りましょうってことかと。

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/23(金) 21:01:14 

    >>16
    そういう人って顎上げて必死にハンドル握ってバックミラーも見ずに運転してるんだよね。
    ホント怖いよ。

    +28

    -2

  • 364. 匿名 2020/10/23(金) 21:02:01 

    >>334
    そうなんだよね。
    煽り運転はだめなのは大前提なんだけど、
    臨機応変に運転できなかったり、無理な割り込みをしたり。
    頻繁に煽られる人は何か原因がないか確認したほうがいい。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/23(金) 21:03:43 

    >>316
    だからね、追い越し車線にずっといるのがダメなの。
    それがわからないから煽られるんじゃないの?

    +19

    -2

  • 366. 匿名 2020/10/23(金) 21:04:11 

    初心者だけどブレーキ頻繁に踏まないようにしてるけどこわい

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/23(金) 21:04:11 

    >>240
    これ都会の高速限定かもね
    地方の高速はそんな密集してないし

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/23(金) 21:07:20 

    >>357
    よくこの流れの中で障害物を作ろうと思ったな!って思うよ。
    軽く渋滞できてるし。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/23(金) 21:07:52 

    道を譲れない人って多いですよね。
    その車のせいで後ろが渋滞になってるの。
    そういう人って老若男女、何で気づかないんだろうか

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/23(金) 21:09:03 

    >>193
    マリオカート笑うw

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/23(金) 21:10:39 

    高速走行中でカラスかトンビに思いっきり糞されてフロントガラスほぼ全面に拡がった時にウォッシャーしちゃったよ、、、

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/23(金) 21:12:28 

    頑なにウィンカー出さない人いるけどなんでだろう??

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/23(金) 21:14:47 

    >>4
    車間距離開けてたら何とも思わない。
    詰めてたらダメだよ。

    +2

    -14

  • 374. 匿名 2020/10/23(金) 21:15:37 

    少し田舎の片側1車線の無料高速?で制限速度70を、前の車がノロ過ぎて42キロで1時間走った時は気が狂いそうな位苛ついたわ

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2020/10/23(金) 21:16:16 

    >>25
    おかしくないだろーが。
    90Km以下で走るななんて
    そんな風に習ってないわ

    +3

    -19

  • 376. 匿名 2020/10/23(金) 21:17:57 

    >>1
    まともな車なんていないよ。

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2020/10/23(金) 21:19:17 

    >>372
    それホント何考えてんだろうね!
    実父と姉もそうなんだけど、実父は免許返還しろってくらい老害返答だったし、姉はカチカチが耳障りとかで気分悪い。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/23(金) 21:23:28 

    >>350
    わかるよ
    直進やしばらく右左折しないからってことなら
    交通が滞らないように車線を変えるのも手だけど、とにかく自分がスムーズに行けることを最優先に運転する人はいる
    計画性無さすぎて行き当たりばったりだから近くを走っていたくない

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/23(金) 21:24:35 

    散々テレテレ走ってたのに、信号が黄色になるとスピード上げて自分だけ行くやつ。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/23(金) 21:25:36 

    >>375
    高速の法定速度100キロの中わざわざ追越車線を90キロ以下で走ってたら周りからしたら何?って思われてると思うよ
    せめて左走ろう

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/23(金) 21:28:47 

    >>55
    それ、ギリギリ行こうとしてた車が「やっぱやめた」と、急ブレーキで停まられるのも怖いよね。

    +25

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/23(金) 21:31:16 

    やたら車間距離取って停車する人。
    あなたがもう少し前に詰めて停まれば右折帯に車が抜けて行けるのに、周りの状況を全く考えずにアホみたいに車間距離取って停まってる人結構いる。

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/23(金) 21:32:35 

    >>308
    相手を煽るようなことをわざとしといて、煽られた怖いって言ってる意味がわからないよね
    他のトピでも、わざとブレーキ踏んで後続車をビビらせてやったって得意気に書いてた人いてプラスついてたけど、基地外に遭遇したらどうするんだろ
    東名の煽り死亡事故みたいな奴がいたら殺されるよ
    わざとやって関係ない車を巻き添えにして事故ったら、どう責任取るんだろ
    わざと起こした事故なら、保険も免責になるだろうし、賠償もできないじゃん
    そこまで考えてわざとやってるのかな
    わざと仕返しするのは煽るのと同罪だよね

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/23(金) 21:37:41 

    >>309
    何それ逃亡者かよ。興味ねーわ!笑

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/23(金) 21:38:39 

    >>12
    運転したことある?
    もしくはイライラさせてる方じゃない?

    +68

    -9

  • 386. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:15 

    信号なしの交差点で、こっちが一時停止の車線だから止まってんのに、はよ行け!と必死にジェスチャーするジジババ。ウィンカーも出してないから右左折するわけでもない、そのまま直進すればいいのに。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/23(金) 21:45:32 

    >>283
    早めにウインカー出すの恥ずかしいとかダサいみたいな考えの人が一部いるよね。

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:57 

    >>4
    あなたがそこの交差点を曲がるなんて後ろ走ってたらわからないんだよって思う。後続者がいる場合はウインカー出して必ずブレーキ踏む。ウインカー出せば減速するって予測つくのに。自己中な運転だと思う。
    煽りは絶対駄目だけど視野の狭い運転下手な人間が多すぎる。もっと周りをみてほしい。

    +56

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:52 

    >>1
    本当にこれ。
    こういう人達がいるから煽り運転が生まれるんだわ

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2020/10/23(金) 21:49:34 

    >>1
    8割方あおられるほうに原因がある。

    +15

    -9

  • 391. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:38 

    >>250
    さっきから必死だけど走行中にウォッシャー液使わんといかん事ってそんなあるか?
    私は1回も無いわ。

    +10

    -13

  • 392. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:51 

    近々車の免許を取る予定だから肝に命じておこう…

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/23(金) 21:54:00 

    >>181
    車の流れに乗るって教習所で教わったけどな

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/23(金) 21:54:04 

    >>19
    あたりまえ

    +10

    -6

  • 395. 匿名 2020/10/23(金) 21:55:11 

    >>41
    これ年齢・性別問わず、どの世代にもいるよね
    軽自動車でも膨らんでくる人いるよ

    +25

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/23(金) 21:55:23 

    >>181
    だからあおられるんだよ
    解ったか?

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/23(金) 21:58:57 

    ゆっくり運転の人は、初心者なのかもとか安全運転の人なのかもと思ってそこまで気にならないけど、そういう人が信号が赤になりそうになった途端、急にスピード上げると何だよと思う
    その人はギリギリで信号渡れるけど、後続車が全部停まるはめになる

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/23(金) 22:02:05 

    >>16
    わかる!
    高速とか二車線の国道とかで、前すいてるのに左車線と並行して右車線走ってる車とかいるとイライラする。
    煽りはしないけど後ろの渋滞見えてないのかなって思うよ。

    +28

    -1

  • 399. 匿名 2020/10/23(金) 22:02:17 

    >>254
    あんただけだろ

    +6

    -4

  • 400. 匿名 2020/10/23(金) 22:06:19 

    >>13
    夏は虫が飛んできて張り付いちゃったりして気持ち悪いからウォッシャー液やっちゃうんだけどダメなの?すぐやらないと取れなくなっちゃうし
    田舎なんですみません…

    +27

    -5

  • 401. 匿名 2020/10/23(金) 22:17:50 

    自分が運転上手いと思ってる人も客観的に自分の運転見たことないわけだから迷惑かけてないと言い切れないのに人にはキレる

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/23(金) 22:22:30 

    >>14
    人通りの多いとこ歩くだけでよく分かるけど
    車の運転以前に歩行状態ですら周り見ずに大きく広がってマイペースに歩いて邪魔になってたり、こちらが避けなければぶつかるように歩いてくる人とか変なのたくさんいるしね
    車乗る前からこんなのがうじゃうじゃいるのに免許取らせちゃうのはおかしい

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/23(金) 22:22:55 

    >>387
    えーそんな人いるのか。そんなの意識してる方がちょっとダサい…笑
    あまり早く出されても迷惑だよね。小道で曲がると思わせて曲がらんのかーい!みたいな

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/23(金) 22:27:10 

    >>365
    速度関係なく高速道路で追い越した車線をずっと走り続けるのって、パトカーに見つかったら停められて減点になるよね。

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/23(金) 22:27:58 

    >>149
    高速だと一瞬で吹き飛ぶから問題ないよ。
    ガラスが汚れている方が危険だよ。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/23(金) 22:29:40 

    >>47
    田舎には多い!
    しかも片側1車線だから追い越しも出来ないし、あれでイライラするなと言われても無理!
    煽ったりはしないけど車の中で怒鳴りまくってイライラ発散させてるわ

    +36

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/23(金) 22:32:03 

    >>365
    一般道に追い越し車線なんてないし
    誰もずっと右走るなんて言ってないし
    スピード違反もつかまるよ?w
    それがわからないから煽るのかな?w

    +1

    -19

  • 408. 匿名 2020/10/23(金) 22:32:49 

    >>404
    先にスピード違反で捕まるわww

    +0

    -7

  • 409. 匿名 2020/10/23(金) 22:37:16 

    >>400
    虫によるかもしれないけど、虫が貼り付いてる所にワイパーかけたら潰れて虫の汁みたいなやつが筋になって広がらない?
    ウインドウォッシャーかけてもそこだけ水弾いて取れないの。
    だから私は気持ち悪くても、窓の外だし…と割り切って、家なり駐車場なりに停めた時にウエットティッシュとかで虫を手で取り除いてる。

    +20

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/23(金) 22:38:45 

    >>365
    会話になってなくて草

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/23(金) 22:41:17 

    制限速度40kmとか30kmの道路でちゃんと速度落としてるのに周りは60kmくらいでビュンビュン飛ばしてるから私が悪者みたいで嫌だ。流れに乗れって意味わかんない。これでパトカーに捕まったら罰金なよに。

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2020/10/23(金) 22:48:36 

    リヤフォグランプってなんですか?
    もう何年も乗ってるけどライトの違いがよくわかりません、、汗

    +0

    -2

  • 413. 匿名 2020/10/23(金) 23:00:27 

    >>412
    北海道とかの寒冷地仕様の車についてたりします。
    テールランプより少し明るめの赤色灯が点灯して自車の存在を示すものです。
    雪国でホワイトアウトするようなときに使う物です。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/23(金) 23:00:33 

    軽自動車に多い
    特に、用もないのに無駄に減速のたびにブレーキ踏む奴
    なんなのあれ?軽って必死にベタ踏みしないとまともな(流れに乗った)スピード出せないの?
    それとも下手だから軽に乗ってるの?
    鳥が先か卵が先かという感じでいつもそこが不思議

    +4

    -6

  • 415. 匿名 2020/10/23(金) 23:00:51 

    田舎だけどなぜか対向車くるたびにいちいちブレーキ踏むやつとか、
    T字路や十字路で左折右折する時に(後続の自分も進行方向同じ)
    時速5km未満まで超減速しないと曲がれない奴

    老人が多いのでおっかなびっくり運転してるんだと思うけど、
    後ろのこっちが物凄い気を遣うのでなんとかしてほしい

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/23(金) 23:02:05 

    >>265
    赤が見てた時点でブレーキではなく足離して減速→ウインカー→ブレーキで間に合わないようなスピード出してるのがそもそもおかしい

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/23(金) 23:03:53 

    >>401
    分かるよ
    人様に無駄なブレーキを踏ませないことが最上なのに

    人様に無駄なブレーキを踏ませてまで運転する人は
    逆の目に合うと
    とんでもなく怒るよね

    周りの皆さんが、あいつやべーなって気を付けて
    運転してくれてることに気が付かない

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/23(金) 23:09:39 

    >>414
    エアコンつけてる時は踏んでも走らない

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2020/10/23(金) 23:12:22 

    >>313
    高速道路の話だよね
    頭が悪いというか違反だったよね

    +11

    -1

  • 420. 匿名 2020/10/23(金) 23:12:32 

    >>411
    周りに急かされて捕まったり事故ったら損だから
    適度な速さでいいと思う

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/23(金) 23:16:41 

    >>414
    大きいファミリーカーみたいのでも対向来る度に減速したり自転車追い越す度に対向車線にはみ出したりする運転下手な人いるよ
    普段から運転してないんだろうなぁって思って車間距離空ける

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/23(金) 23:16:49 

    他県ナンバーの車が一般道でノロノロ運転。時々ブレーキ踏んで、何やら道に迷った様子?最後にはウインカーも出さず、左にも寄らず停車してた…。ちゃんと意思表示してほしい。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/23(金) 23:18:02 

    >>414
    ただの偏見おばさんで草

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2020/10/23(金) 23:19:43 

    >>343
    田舎の人が多いんだろうね、がるちゃん

    制限速度の話しても「追い越し車線はー」って聞いてないから、耳が痛いんだと思う

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2020/10/23(金) 23:37:16 

    >>42
    これなんでこんなにマイナス??何か間違った運転してるの?おばさんが何らかの信号を送ってるってこと?

    +6

    -2

  • 426. 匿名 2020/10/23(金) 23:44:22 

    危ないし煽ろうなんて思わないけど、大型トラックと大型重機が並んで走行するの本当にやめて欲しい
    大型車両って遅いし、近くにいるの怖いから出来るだけ抜いて先を走りたいのにさ
    運転手さんも周りの空気読んで一列に並んで欲しい

    +11

    -1

  • 427. 匿名 2020/10/23(金) 23:50:57 

    >>404
    法定速度内でも追越車線走り続けるのは通行区分帯違反で取り締まりの対象だもんね

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/23(金) 23:54:41 

    >>423
    同じ人が運転してても普通車と軽だと全然違うよ

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/23(金) 23:56:57 

    15年ペーパードライバーで最近講習行って練習してのり始めたからこのトピ参考になります。
    うちの車、アクセル弛めるとブレーキランプ点くんですけどウインカー出す前にブレーキランプ点いてる時もあるかもしれないから注意しておかなきゃいけないのかな。
    直進優先とか曲がるときに膨らまないようにするとか基本的な事は注意してるけど、まだまだ自分の運転に自信が持てなくて緊張する…

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/24(土) 00:00:50 

    >>407
    >>最も右側の車線は追越しをする場合、右折する場合、道路が分岐・合流する場合、特に標識による指示がある場合等にのみ通行ができる車線である(道路交通法第20条)。追越しが終わった車両は速やかに左側の車線に移動しなければならない。(略)通行帯違反に高速道路と一般道路の区別は無いため、片側二車線以上の一般道路においても同様である。

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2020/10/24(土) 00:02:24 

    >>425
    煽ったけどまさか降りて出てくるとは、しかも男が出てきてビビったんじゃない?
    あと自分が煽ってる癖に男が普通のトーンで穏やかに言ったつもりでも女からしたら声がでかくて怖い〜私絡まれた〜と自己中展開してるんじゃない?

    私女だけど、こういう自己中でわけのわからないおばさんすごく多いと思ってる
    世の中のオッサン達よりはマシだけど。
    あとここは男が書いただけでマイナスすごいからね

    +15

    -1

  • 432. 匿名 2020/10/24(土) 00:32:41 

    >>343
    わかる!やたら流れ流れ言ってる奴ほどスピード出し過ぎだし煽る奴。馬鹿なのかと。
    制限速度があるのを見てないのがおかしいし、40キロを50キロで運転してて煽らるよ。
    平気で70キロ位出してる。
    煽ってきた車が単独事故起こして◯ねばいいのにといつも思う。

    +5

    -10

  • 433. 匿名 2020/10/24(土) 00:33:46 

    道路の端っこでハザード付けて停まって後続車の邪魔になってる車
    邪魔だわーと思って通り過ぎざまに運転手を見ると電話してる年配が多い

    運転中に電話かかってきて急いで車停めて電話に出てるんだろうけど、コンビニかどこかの駐車場に停めてからかけ直せ!

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/24(土) 01:01:18 

    みんながショートカットルートで使う道を最初から最後までのろのろ走る軽と軽トラ。じーさんばーさんに多い。そんな遅いならこの道使う意味ない!

    +4

    -5

  • 435. 匿名 2020/10/24(土) 01:01:56 

    >>343
    これにマイナスしてるのが追い越し車線おばさんw

    +6

    -2

  • 436. 匿名 2020/10/24(土) 01:04:29 

    >>434
    そういう道沿いの住民からしたら
    勝手にショートカットルートとか言われて
    かっ飛ばしてるファミリーカーのが迷惑

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/24(土) 01:06:38 

    どんな道でも必ず対向車とすれ違う度に一回ずつブレーキふむ人がいました。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/24(土) 01:07:24 

    >>55
    いるいる。散々トロトロ走ってたくせに黄色信号、いやもうほぼ赤くらいのタイミングで当たり前のようにスーッと行かれると衝撃。普通に歩行者が待ってるような交差点でもやる奴いるから「いや、散々トロトロやってたんだし、そこは停まろうよ。何がしたいん?」ってなる。ヤバい奴の後ろ走ってるの怖い。

    +31

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/24(土) 01:15:01 

    >>41
    いるいる!左に行くのかと思いきや右にめちゃくちゃ寄ってくるから焦る。あんたの車そんなに膨らませなくても行けるよ!って言ってやりたくなる。

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/24(土) 01:19:41 

    >>3
    わかる
    車間距離あれば急ブレーキも気にならない
    急な車線変更も気にならない

    +19

    -4

  • 441. 匿名 2020/10/24(土) 01:34:30 

    >>10
    ブレーキパッド交換。結構かかるよ💴

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/24(土) 02:01:01 

    >>54
    トラックがトラック抜かそうとして右出てくるのほんと嫌だ、ブレーキ踏まされる
    え、もう一台行くんですか!?登りですよ!?ってトラックも多い

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/24(土) 02:05:47 

    曲がると同時ウインカーする人増えたよね

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/24(土) 02:21:32 

    >>99
    dqnカーだと車高が低いんじゃない?

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/24(土) 02:35:41 

    2車線またぐ進路変更は本当に危ないからやめてほしい。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/24(土) 02:39:08 

    先日会社の車が当て逃げされて
    ドラレコの映像を警察に見てもらったんだけど
    妙に不鮮明だった

    警察の人が言ってた
    ドラレコのSDカードは
    夏場の車内の高温などで劣化し易いので
    年に一度は交換した方がいいそうです

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/24(土) 02:44:20 

    >>4
    急に止まってウインカーも出さず少し考えてるのか?また進んでウインカー出して曲がる人がいた。
    信号でもないとこで止まっていいの?

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/24(土) 02:45:55 

    >>280
    おばさんに多いよね。迷惑

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2020/10/24(土) 02:48:53 

    ごめんなさい…

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2020/10/24(土) 02:53:08 

    駐車場で後続車いて止まるなら止まる意思としてハザードつけてほしい。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/24(土) 02:54:43 

    >>443
    余裕あるならいいけど、急にサイドから曲がってくる運転下手な人いるよね。

    見えるような位置にいってからウィンカー出してくれないと事故るよいつか

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/24(土) 02:55:59 

    >>387
    愛知県はウィンカー出すこと自体がダサいんだっけ?
    特殊なクルマ社会だよね

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/24(土) 03:09:34 

    >>47
    どうかしたら速度20キロ代になっている車もある。後ろが10台ぐらい引き連れて、
    みんな諦めムードな感じ…
    迷惑だよね

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/24(土) 03:12:03 

    >>451
    ウィンカーは出して欲しいよ
    急に曲がるんだもん!

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/24(土) 03:32:04 

    >>204
    わかるわかる
    そのステッカーや、わナンバーの車見ると距離おくよ

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/24(土) 03:53:16 

    車間距離あけない奴は頭が悪すぎる
    免許剥奪していいと思う

    +3

    -2

  • 457. 匿名 2020/10/24(土) 04:02:01 

    >>38
    高齢者だけではない

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/24(土) 04:03:26 

    >>1

    しれっと混ぜてるけど、2つ目と8つ目は後続車も車間距離を十分に取ってれば問題ないはずでしょ

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/24(土) 04:16:51 

    >>164
    たくさんいますよ。
    男性が多い、というより男性しかしない

    +0

    -2

  • 460. 匿名 2020/10/24(土) 04:22:37 

    >>12
    時間に余裕持って出ないせいで遅刻しそうなのに前の車が遅いからイライラするのはあれだが、運転の仕方が怖い車にイラつくのは仕方ないと思う。

    +13

    -6

  • 461. 匿名 2020/10/24(土) 04:40:35 

    >>234
    ウォッシャー液は置いておいて。
    田舎の高速走ってたら、虫が当たって破裂して全く見えないわけじゃないけど視界がかなり遮られたことはある。かなり怖い思いをした。ぶつかった場所が運転席の真前だと見えなくなるよ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/24(土) 05:57:04 

    車間距離を空けすぎるドライバーにもイライラします。
    車体4,5台分?位常に空けながら走行して後続は数珠状態。

    +4

    -2

  • 463. 匿名 2020/10/24(土) 06:20:22 

    赤信号、青になってるのに全く気づかない人いるよね
    最近は遠慮なく 軽くクラクション鳴らしてる

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2020/10/24(土) 06:45:13 

    ロードインフェルノって言う映画で制限速度守ってとろとろ走ってる車を主人公が煽ってとんでもない事になる映画あった

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/24(土) 07:13:32 

    >>1
    ◻️後ろに車居ないのに無理やり前に入ってくる!

    私の後ろに車居ないのにこっちがブレーキかけなきゃいけない距離で前に入ってくる車…
    そして、無理やり入って来た割にはクリープ現象なのか?ってくらいゆっくり走る…

    後ろからじゃなく前からの高度な煽り運転だなっていつも思う

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/24(土) 07:21:57 

    最近、信号待ちで車間距離取りすぎな車が多くてびっくりする!多少の車間距離は追突事故防止で必要かもしれないけど、車1台分(酷い時は軽2台分)入れるくらい距離とってる人は異常だと思う。自分が渋滞を作ってるって気付かないのかな?特に短い右折レーンでやってる人は後ろの車の事考えてないし、本当に迷惑。

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2020/10/24(土) 07:34:19 

    >>1
    こういうことをやる奴が煽りをすると思ってる

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/24(土) 07:35:10 

    昨日50キロ制限の道路を20キロでずっと走っている車がいて朝から仕事で忙しいのにイライラした。
    飲酒運転や携帯でもつついていたのかな。
    ウインカーもつけないし、わざと?って思った。
    通勤時間中なのに通報したいって思った

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/24(土) 07:47:07 

    >>14
    ユッキーナが20回くらい免許の試験落ちたんじゃなかった?
    そんなん、もう適性無いようなもんだからいつまででも挑戦できるのおかしいよね。
    3回落ちたら最初から講習受直しとかにして欲しいわ。
    どんな不適正な人も受かるまで受けれるなら、いつかは受かっちゃうじゃん。

    +13

    -2

  • 470. 匿名 2020/10/24(土) 07:52:41 

    >>436
    そういう道沿いに住んでたり、働いてる人はいいと思う。でも大通りから国道に抜けるノロノロ車がよくいる。なんで走ってるんだろう?と思う。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2020/10/24(土) 07:54:34 

    >>383
    わざと仕返しなら煽りと同じだけど
    煽られてもいないのに嫌がらせするのもいるよ
    それで事故っても後続車が悪いみたいなのおかしいと思う
    だから私は免許取らない!

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/24(土) 07:55:12 

    >>18
    うちの旦那ウィンカー出すの遅い。早く出すのはダサいかららしい。アホか。

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/24(土) 07:57:05 

    >>307
    本当にやめて欲しい
    ADHDは特にダメだよ
    殺されてもADHDだから仕方ないと言われ納得いかない

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/24(土) 08:06:24 

    >>243
    わたし教習合宿だったんだけど、高速が近くにないからかシュミレーションのみだった。
    怖くて高速は極力走りたくない…

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/24(土) 08:18:53 

    ウィンカー出さずに曲がる人。なんなの?
    大体チンピラみたいな車に乗ってる。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/24(土) 08:21:13 

    先日、信号のたびに右車線入っては信号が変わるタイミングで直進車の車線に入るバカがいた。
    見ていてイライラしたわ。
    コンビニの駐車場で一緒になったから顔見たら大人しそうなサラリーマン。人は見かけによらないね。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/24(土) 08:26:08 

    >>8
    こないだおばあちゃんちに用事があって迎え行ったんだけど、運転手が助手席の人とあちこち指を指しながら法廷速度以下でダラダラ走ったりブレーキ踏み込んだりしてたよ。しかもずっと。後ろ詰まってるのに。ちなみに山の中で観光名所。自分達の事しか考えてない運転は本当にやめてほしい。

    +19

    -1

  • 478. 匿名 2020/10/24(土) 08:37:29 

    高速の追い越し車線をノロノロフラフラしてる車がいて、後ろから煽られまくって危なかった。
    本当はダメなんだけど命の危険を感じて走行車線から(左から)その車追い越きざまに見たら、あろうことか運転しながらFacebookやってた。
    めちゃくちゃビックリした。
    下手すりゃ追突されて死んじゃうだろうに、ほんっとSNSてこの世の害だわ。

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2020/10/24(土) 08:41:40 

    >>38
    分かる。今までノロノロだったのに、黄色信号で急にアクセル踏んで自分だけいく車、本当に自己中だな!と思う。

    +20

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/24(土) 08:44:51 

    >>41
    この前やけに中央線ギリギリを走る車が前にいて危ないなぁとは思っていた。途中私は左折するから、ウィンカー出して減速して曲がろうとしたら前のヤバイ車が中央線はみだしてまだ膨らんでウィンカー直前で出して左折始めたからぶつかりそうになったわ。
    いや、あんたの車ハマーでもバスでも大型トラックでもなくワゴンRだからな。内輪差どんだけあんの?

    +13

    -1

  • 481. 匿名 2020/10/24(土) 08:50:01 

    昨日の朝、安全な車間距離で走行してたら一回指示器点滅させて割り込みしてきて、ありがとうのハザード点滅させてきた黒いフィルダー
    おっさんかとおもったらおばさんでビックリ
    あーいう割り込み不快、危険!

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2020/10/24(土) 08:55:04 

    >>12
    普段運転しないでしょ?

    +15

    -4

  • 483. 匿名 2020/10/24(土) 09:12:12 

    イライラする人は運転するなって言うけどさ、イライラしても煽らない人が大半だよね
    徒歩だろうが自転車だろうが、マナー悪い人に遭遇したら誰だってイライラするだろうに
    車だけイライラする=煽り運転するってなってて、意味わからないなぁと思ってる

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/24(土) 09:15:41 

    >>391
    北海道の冬は溶けた雪が泥水になり、フロントガラスにはねます。そうするとフロントガラスは一瞬で真っ白になるんです。高速道路を走りながらのウォッシャー液は普通で、走行中にウォッシャー液無くなると焦ります。

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2020/10/24(土) 09:24:30 

    煽り運転しちゃう男はやめとけってだれかが言ってた

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/24(土) 09:30:24 

    >>380
    追い越し車線は追い越す為の車線だよ。だから別に追い越すために90kmで走るのはいいけど、90kmでずっと走るのはそもそも違反だよ。習ってるはずだよ。

    +7

    -1

  • 487. 匿名 2020/10/24(土) 09:31:49 

    >>380
    486ですが375さんあてでした!

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2020/10/24(土) 09:39:25 

    右折信号が出るのがわかってて直進してくる対向車。
    普通に危ない。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/24(土) 09:47:21 

    >>3
    分かる。怖い車は先に行かせたりする。

    トラックもギリギリまで攻めてきてる感じのが多くて後ろにいられると怖い。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/24(土) 09:48:38 

    >>1
    私遅い(法定速度尊守)の自覚してるから、交通量が少なく片側いっしゃせんならハザードだして減速して後続車を先に行かせる。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/24(土) 09:57:01 

    >>1
    混雑時の駅の階段で流れに反して急に立ち止まるバカがいるけど、もしこういうのが車に乗ってたら後続車は腹立つだろうなー
    車の運転はそういう意味でストレスがたまるので私は乗らない。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/24(土) 09:58:51 

    渋滞で出口目指す以外の車線変更鬱陶しい
    それでさらに渋滞増えると思う

    流れる時は流れるんじゃー

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/24(土) 10:01:33 

    >>327
    オカマ掘られた事ある人なのかもね

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/24(土) 10:02:49 

    >>16
    わかる!!!登坂車線も、わかりやすく車線にも標識にも、おそいくるま、はやいくるまって書いてある道でも頑張って右にいる軽とかいると合流で結局つまる事が多いからいい加減に自分の速度知って欲しい

    +4

    -2

  • 495. 匿名 2020/10/24(土) 10:05:27 

    トラックって90km位で何台か続いて走行してる事が多いけど、ある日、私がが追い越すタイミングで右車線に出てきて90kmのまま走行された。
    しかもその日だけ、何故か何台も

    進路妨害してどうするつまりなのかと思い、そのまま後ろを走っていたら、5分ほどでスッとどく

    連絡取り合ってて、退屈しのぎにからかわれたと思ってる

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/24(土) 10:25:19 

    >>16
    前にどこかで読んだんだけど
    追い越し車線でも制限速度なんだから
    問題ないでしょと書いてあった。
    頭おかしい

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2020/10/24(土) 10:34:54 

    >>16
    そういう奴に限って煽られたら自分は制限速度守ってるから悪くない!てキレるんだよね。
    周りが見えてない自己中の塊。
    運転は車の流れが大事なのに。

    +9

    -2

  • 498. 匿名 2020/10/24(土) 10:39:02 

    >>115
    矢印出るような交差点も右折待ち、もっと交差点の中央付近まで出ていって待って、って。
    あんた一台しか行けないじゃん。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/24(土) 10:40:08 

    >>1
    交差点で右折待ちしてたら後ろの車に早く行けとクラクション鳴らされた事あるけど、先頭の車しか直進車の有無が分からない状況で鳴らしてくる奴とか頭おかしいのかな?と思う。
    じゃあお前が行ってみろよ!と思う。

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/24(土) 10:48:26 

    なんでもない信号待ちでピターっとくっついてくる車が1番イラつく。(曲がる車を入れてあげるためとか少しでも詰めないといけない状況の時はなんとも思わない)
    少しの余裕も持たない奴。
    もし事故起きたら玉突きすぐされそう。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。