-
1. 匿名 2020/10/22(木) 23:04:59
4年前に結婚指輪を購入しました。
散々悩んで最終的にシンプルなプラチナの指輪に決めたのですが、後から『ゴールドにすればよかった』『ブランドにすればよかった』等ずっと後悔しています。
後悔はよくあることなのかなと思うのですが、もう何年もずっと指輪のことばかり考えてしまい、ほぼ毎日昼休みや空いた時間に指輪を検索してしまいます。
夫には精神的におかしいと思われています。
もう一本買うのは許してもらえません。
自分でも異常だと思います。
同じような方はいますか?+83
-432
-
2. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:46
うん、主さん少しおかしいよ、、
旦那さんもかわいそう。+1004
-35
-
3. 撃墜王 2020/10/22(木) 23:05:47
いやいや無いないw+450
-4
-
4. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:53
+354
-16
-
5. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:56
ゆびーわびわびわ!!ゆびーわびわびわ!!
びわといったら琵琶湖でしょアッホーイ!!!!!+32
-52
-
6. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:57
指輪の為に結婚したの?+438
-9
-
7. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:59
+32
-3
-
8. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:05
4年も前のことを!?
異常だね。+535
-14
-
9. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:16
自分で稼いだお金で買えばいいんじゃない?+747
-2
-
10. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:18
えっ、プラチナ買ってゴールドの方が良くなるなんて事ある?+389
-47
-
11. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:19
主、暇なのかな、、+349
-10
-
12. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:34
>>1
4年間も!?
すごい執着心だね
なんかもう自分で自分を苦しめてる
+575
-8
-
13. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:35
指輪の形は後悔してないんだけど
私があまりこだわりがなくて
購入してから一年は入籍日とお互いのイニシャルを
無料で掘ることができるって言われて断ったのを
めちゃくちゃ後悔してる。
当時は別にいらないでしょって思ってたけど
やっぱり掘れば良かった...無料なんだし....+300
-8
-
14. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:46
いい加減しつこいと思う。
私が旦那さんならとっくの昔にサヨナラしてるわw+340
-15
-
15. 匿名 2020/10/22(木) 23:06:58
カルティエにしたんだけど、ティファニーにすればよかったなーっと思う12年目+180
-17
-
17. 匿名 2020/10/22(木) 23:07:10
毎日付けるものとはいえ、指輪ごときでそんな悩めるのが羨ましいと思ってしまった…ごめんなさい。
シンプルな物なら重ね付けできるものをスイートテンでおねだりするのはどうですか?あと6年あるけど笑+314
-4
-
18. 匿名 2020/10/22(木) 23:07:15
ハリー・ウィンストンにすればよかった+93
-12
-
19. 匿名 2020/10/22(木) 23:07:34
>>5
なんかあったんかワレ
(´・ω・`)+125
-3
-
20. 匿名 2020/10/22(木) 23:07:47
新しく買えばいいよ
+113
-0
-
21. 匿名 2020/10/22(木) 23:07:58
>>1
きっと買い直したとしても、また絶対何かしらで後悔しそう+357
-7
-
22. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:02
いやプラチナで正解だよ
ゴールドにすれば良かったなんて思う必要無いわ+227
-43
-
23. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:02
そこまで行くと病気だね+125
-8
-
24. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:05
逆にそれしか悩みがないなら、羨ましい+327
-2
-
25. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:16
旦那さんに購入断られてるならお金貯めて自分で買うしかないよ
+196
-0
-
26. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:25
また後から買ってもらえばいいよ!
もしくは自分で好きな指輪買う!+35
-3
-
27. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:31
旦那さんに失礼じゃない?
結婚指輪でしょ?4年も指輪一つに執着しているって。自分で働いて好きなの買いなよ!+297
-10
-
28. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:35
主さん自分で自分を追い込んでないかい?4年も指輪のことばかり悩み続けるなんて、相当だと思うよ。
どうしてもっていうなら、自分の貯金で買えば?
(それで気が済むとは思えないけど...)+197
-1
-
29. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:52
世の中には色んな人がいるもんだなぁ。
旦那さんに同情するわ。
主さん「誰も私の気持ちなんか分かってくれない!」って思うんじゃなくて、世間の人の普通の反応を受け止めて。+176
-13
-
30. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:56
>>16
はいはい☺️
キモいガル男は寝る時間ですよ☺️+55
-2
-
31. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:59
結婚出来てるだけでも羨ましいわっ💩+20
-3
-
32. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:03
そんな4年も経つ指輪の事でそこまで悩んでたらもったいないよ!
他になんか楽しみみつけたらどう?
世の中には大事な指輪無くしちゃったり、貰えなかったり質屋に売ってる人がいるんだから、ちゃんと指輪があるだけ幸せに思おう。
そしてどんなデザインにしたって、誰も興味ないよ!+174
-6
-
33. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:16
指輪ごときで??と思う
家とか、何千万もするものならともかく、、+172
-7
-
34. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:25
>>1
同じような方はいないと思う+158
-7
-
35. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:30
>>24
いやほんと。
なんか羨ましい。+82
-1
-
36. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:37
そんなにおかしいかな?
納得いくのもう一つ買ったら?
私はプロポーズしてもらえなかったことを一生根に持ってるから違うけど気持ちわかるよ+136
-16
-
37. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:41
結婚生活の悩みの矛先が指輪に向かってるだけで、他のことで病んでるとかない?そうじゃなければさっさと自分で指輪買い直してスッキリするといいよ。+108
-0
-
38. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:56
プラチナ良いよ。
ゴールドは柔らかいから傷が付き易いし。
ブランド物?知らない人とお揃いの指輪なんて要らなくない?
何年か経ったら似合う指輪のデザインも変わっちゃうし、スイートテンで好みの指輪買って貰ったら良いよ。+25
-23
-
39. 匿名 2020/10/22(木) 23:10:06
>>1
もう一本買うのは許してもらえません。
これは結婚指輪としては買えないってこと?
主さんは『結婚指輪』がほしいの?
気に入った指輪記念日とか誕生日に買えば良いじゃんって思うんだけど、それじゃあ駄目なの?
旦那から指輪購入禁止令が出たの?+231
-1
-
40. 匿名 2020/10/22(木) 23:10:12
>>1
気になるやつ買っちゃえば?
ノーブランドでもエタニティとか重ね付けするとか、シンプル甲丸プラチナでもゴールドだの好きなようにカスタムしなよ
私は毎年1本増やして気分で重ね付けしてる、他のアクセサリーつけられないしバッグとかも興味ないし他の指の指輪は邪魔だから+131
-1
-
41. 匿名 2020/10/22(木) 23:10:20
>>13
離婚して売るとなったら彫ってない方が値段が少し良い+144
-3
-
42. 匿名 2020/10/22(木) 23:10:34
>>1
私は色々あって諦めて購入してないから結婚して8年過ぎた今でも指輪のカタログ眺めちゃうけど、買ったのにそこまで後悔するのも珍しいね
強い憧れがあったけど妥協したとか?+105
-0
-
43. 匿名 2020/10/22(木) 23:10:41
>>15
私は逆がいいな+76
-1
-
44. 匿名 2020/10/22(木) 23:10:47
>>19
たまに現れるんだよwwww
おかしな発言するガル民wwww
これはリビングの照明トピだったかな?シャンデリアにしたことあるけど、地震でシャンデリアがパリンと落ちたのでシャンデリアから普通の照明に変えたみたいなコメントに来た返信。+72
-2
-
45. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:16
産後体全体が大幅サイズアップし指輪が入らなくなった。
お直ししてもらおうにも転勤族なのに地元の個人店で購入してしまったのでなかなか行く機会が取れず、近くの大手の宝石店へ相談しても内側に石を入れたものはお直し出来ないと言われてしまった。
もっと色々考えて購入すれば良かったわ...+18
-1
-
46. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:20
たまーに、ほんとにたまにですが、暇なときに指を見て、もっと高いのにすればよかったなと思うことはあります。
こう言ってはあれですが、人の指輪なんてそこまで見てないです。
まぁご自身の問題だとは思いますが。。。、+114
-4
-
47. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:26
そこまで後悔しているなら、自分のお金で買い換えるのは駄目なのかな?それも許してもらない感じですか?+52
-0
-
48. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:37
勝手に旦那さんが選んだ指輪とかじゃなく、ちゃんと選んで悩んでそれなら買い直しても結局満足しなさそう。気持ちの切り替えも必要だよ。+55
-0
-
49. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:45
>>1
もう一本買うのは許してもらえません。
4年もブランドがよかったなぁって思うなら買ってあげない?普通に…旦那さんも頑固だから主もひけないっていうか+12
-41
-
50. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:46
素材やデザインには不満がないんだけど
厚みのあるデザインにしてしまって、つけてると隣の指が痛くなるのは後悔してる
リメイクとかでいつか薄くしたいなあ…+18
-1
-
51. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:55
週末仕事終わりの超絶浮腫んでる時に買いに行ったからサイズが大きい、手を思い切り振ったらポーンと飛んでいく事もしばしば
引越したしお店も県外でお直し行くのもめんどくさいからもう抜けない中指にはめてる
コンディションばっちりな時に買いに行けばよかったと後悔+23
-0
-
52. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:56
ティファニー、カルティエ、ブシュロンのどれかで買おうとしてたのに気づいたらアイプリモで買ってた+82
-3
-
53. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:11
>>7
それ、キーホルダーのやつだよね+27
-0
-
54. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:18
なんでも
未練・執念にとらわれてそう…
いつか怨念になりそうw+31
-2
-
55. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:20
>>1
私は仕事柄、指輪は普段つけれないため
安いのでいいやって気持ちでそこまで真剣に悩まずに選んでしまったので後悔しています。
あの頃に時を戻したい、、、
+52
-1
-
56. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:39
結婚指輪としてじゃなくても自分で気に入ったやつまた買えばよろし+30
-0
-
57. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:48
>>1
精神科で相談されては?+57
-12
-
58. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:49
>>1
後悔があるとすれば私も旦那も毎日指輪着ける人じゃなかったのに浮かれてオリジナルで工房でデザイン選んでつくってもらった。
しかし、ほぼほぼタンスの肥やしみたいになってしまったから、普通にデパートとかで手頃なの買えば良かったかもと未だにふと思う15年目。+58
-3
-
59. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:51
>>13
もう御徒町の工房出してほってもらいなw+109
-0
-
60. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:52
病気じゃないよ、買い替えればいいと思うけど。
ずっと身に付けるものだから、納得してつけたほうがいい。
じゃないと運気も下がる気がする。+10
-3
-
61. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:59
申し訳ないけどちょっとおかしいと思ったw
でも解決するには買うしかないだろうから、自分の貯金で買いたい指輪かって、右手にでもしておけばいいんじゃないかな?
それで気が済むなら手っ取り早い+45
-1
-
62. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:07
指輪なんか誰も見てないよ+29
-1
-
63. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:08
>>1
私はもう結婚10年ですが
少しは思う事はあります。
肌馴染み良かったからピンクゴールドにしたけど
今は普通のプラチナにすればよかったって
思ってます。
けど、ファッションリングを重ね付けしたりして
アレンジしてますよ^_^
(+57
-2
-
64. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:08
>>16
その嫁、指輪してないからよっぽどあんたの選んだ指輪が気に入らないんだねw+41
-1
-
65. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:14
>>49
旦那さんからしたらワガママ言ってる様にしか見えないんじゃないかなとも思う+61
-1
-
66. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:34
>>24
お子さんいないとかじゃない?
普通に指輪に執着していれないでしょ。+60
-0
-
67. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:39
>>1
4年前に買った指輪に対する後悔が毎日ってこと?
ちょっとカウンセリングに行くレベルじゃない+130
-2
-
68. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:43
もう指輪してることさえ忘れてる+7
-0
-
69. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:49
>>1
10年記念とかに結婚指輪ではなく
もう1つ指輪を買ってもらったら?
今の結婚指輪がシンプルなら重ねづけすると可愛いよ。+57
-0
-
70. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:53
>>36
それとこれとはレベルが違う悩みだと思う+50
-0
-
71. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:03
>>1
昼休みに検索ってことは、主さんも働いてるんだよね?
それでも旦那さんが許してくれないって言うのは、ケチなのとは違って、主さんの精神的なことを考えてのことだと思うよ。
主さんはたぶん、新しい指輪を買っても、また後悔すると思う。
指輪に満足しても、車やら家やら、納得することはなくてウジウジ言って旦那さんを呆れさせそう。
勝手な想像でごめんね。+120
-3
-
72. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:26
>>10
実際にもガル民にもいたよ。
年取ったらゴールドの方がしっくりくるようになったとか理由はいろいろみたいだけど。
どっちにしても、どの素材でも何度買い直しても、夫婦が納得するものが1番だと思うよ。+142
-1
-
73. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:33
>>1
5年記念日に重ね付けするって事でも買って貰えないんですか?
そんなに4年も気にしてるのに断固と買ってくれないご主人も冷たい+17
-10
-
74. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:46
>>11
昼休みって書いてあるから仕事してるよね+25
-0
-
75. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:49
来年結婚5周年にむけて木婚式(というらしい)の記念指輪購入だ!+20
-0
-
76. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:54
>>1
私の中で結婚指輪はおしゃれ指輪ではないかな。結婚の記念品みたいな感じ。
気に入った指輪を買えばいいんじゃないかな。結婚指輪をシンプルにしたからこの指輪が変えた!とか、映える!とか思えるんじゃないか+23
-2
-
77. 匿名 2020/10/22(木) 23:15:05
>>63
でも、はたから見てるとピンクゴールド素敵だと思いますよ
結婚指輪で着けてる人も少ないから目を惹きます+68
-1
-
78. 匿名 2020/10/22(木) 23:15:17
例えば10周年の結婚記念日とかに違うタイプの指輪を買ってもらって人差し指とかに着けるのは嫌なの?+4
-0
-
79. 匿名 2020/10/22(木) 23:15:47
>>16
yamiさんだ!可愛い+1
-8
-
80. 匿名 2020/10/22(木) 23:15:48
私もそうならないように2年悩み、購入する間際まで絞った2つのうちどちらにするかかなり迷いました。。
ですが夫に10周年でもっと良いのを買えば良いと、言われたのであっさり決めました( ◜ω◝ )
過去は変えられないので記念日に買って貰いましょう!+40
-0
-
81. 匿名 2020/10/22(木) 23:16:04
>>24
うん本当に+26
-0
-
82. 匿名 2020/10/22(木) 23:16:15
ジュエリーとかアクセサリーとか自分を飾るものが好きな人はそういう感じなの?
私全く興味ないから7万の結婚指輪だけどデザインすごく気に入ってるし満足だよ。+27
-1
-
83. 匿名 2020/10/22(木) 23:16:35
>>21
ご主人が買い直すの許さないの多分これだよね
買っても買ってもキリなさそう+79
-1
-
84. 匿名 2020/10/22(木) 23:16:44
>>13
いまから有料で入れてもらえないの?+37
-0
-
85. 匿名 2020/10/22(木) 23:16:48
>>1
そうなるのも嫌だし無くしそうだしそもそも買ってないw+0
-0
-
86. 匿名 2020/10/22(木) 23:16:52
>>65
でも4年悩んでてその時に買ってあげたのが数百万のエタニティならまだしも、ノーブランドで後悔するくらいなら普通のシンプルなやつなんじゃないの?
安いのは1万くらいで買えるし
ここまで気になるなら結婚記念日とか買い足しても良くないかなとは思う…ご主人はそのまま着けてたらいいじゃん
旦那の前では2本付けとかさ+30
-2
-
87. 匿名 2020/10/22(木) 23:17:08
指輪にそんなこだわりあるの?+5
-2
-
88. 匿名 2020/10/22(木) 23:17:12
そんなに気にしてるなら結婚記念日にペアリング買ったら?結婚指輪買い直しだと角がたつから、ペアリングって形で買うとか。
私も婚約指輪に満足してないから気持ちは分からんでもない。+9
-0
-
89. 匿名 2020/10/22(木) 23:17:26
>>41
売る前提wwww
確かに名前あったら売れないね。笑+66
-0
-
90. 匿名 2020/10/22(木) 23:17:36
30キロ太ると思ってなかったから
サイズ直しができない指輪買ってしまった🦍+5
-0
-
91. 匿名 2020/10/22(木) 23:17:37
>>59
むしろ自分で掘ろうかな。笑+24
-1
-
92. 匿名 2020/10/22(木) 23:17:38
>>44
クソワロタwww
返信の は? も最高www+91
-2
-
93. 匿名 2020/10/22(木) 23:17:39
>>1
結婚指輪なんか新婚3日目ぐらいまでしかしてなかったw+15
-0
-
94. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:06
えーー!旦那さんに失礼!
多分主さんブランド物にしても
違うブランドにすれば良かった
ってなるよ+18
-1
-
95. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:15
>>1
主は何買ったって後悔するよ。
だいたい、他人の指輪なんかジロジロ見ないよ。
主は、あの人○◯だー。恥ずかしい!とか思うの?
思わないでしょうよ。+37
-11
-
96. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:15
>>84
入れてもらえる!
だけど一万くらいするんだよね...
たった一万だけど無料の時期に入れたかったっておもう。笑+27
-2
-
97. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:30
>>1
そこまで病んでるのならもう一本買ってあげた方がいいような気もするけど…
うつっぽくなっても大変そうだし
指輪一本で解決できるならその方が精神衛生上よさそう
これから5年間くらい誕生日とクリスマスのプレゼントはいらないから、といってもだめ?+49
-2
-
98. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:48
私はジュエリーショップで働いていた時からずっと好きだったダイヤモンドカットのやり方してるお店で買ったから、全然後悔してない。
むしろ長年言い続けているのであれば旦那さんが可哀想だよ、決してプラチナの指輪は安いものでは無いんだから…
どうしても気に入らないならコツコツお金貯めて旦那さんに許可もらってから自分で買うんだね+12
-2
-
99. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:50
後、6年待ってスウィート10ダイヤモンド💍買えば良いよ。
+12
-0
-
100. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:50
そこまで執着はしていないけれど、自分の好きなものにすれば良かったなと、ふとした時に思います。
買う時は、夫婦で同じデザインであれば何でもいいと思ってましたが、お互い似合うデザインも好みも違ったので。
夫に似合うものを2人で買いましたが、自分に似合う物も欲しくて妊娠退職した時のお金で長年勤めたご褒美にと夫に了承もらい、ハーフエタニティ買いました!
普段つけてるのは結婚指輪だけれど、好きな物も持ってるっていう安心感を得られて私は買って良かったと思っています!
+19
-1
-
101. 匿名 2020/10/22(木) 23:19:21
>>1
4年も時間があれば貯金して自分で買えば良くない?
+62
-1
-
102. 匿名 2020/10/22(木) 23:19:41
>>91
器具揃える値段考えたらプロがいいよ!字体とかもあるし+22
-0
-
103. 匿名 2020/10/22(木) 23:19:46
>>49
私はケチで買うのをためらってるんじゃなくて、不安があるからかなと思った。
今こんなに悩むぐらいなら買う前にも毎日長い間同じ悩み続けてたであろうことは想像できるし、その上でこの状態なら何買っても満足しなさそう。何より4年も毎日毎日同じことに悩み続けてるなんてさすがにちょっとおかしい気がするもん。
+54
-1
-
104. 匿名 2020/10/22(木) 23:20:03
なんか私が今悩んでることがバカバカしくなったわ+13
-1
-
105. 匿名 2020/10/22(木) 23:20:09
婚約指輪も結婚指輪もオーダーメイド出来るお店だったので、まず婚約指輪に数時間かけて悩みに悩み思い通りのデザインにした
次に結婚指輪のデザインだけど疲れ果てて旦那に任せた
結婚10年以上、婚約指輪なんて何回付けたか分からないのに結婚指輪は365日付けっぱなし
こんな事なら結婚指輪に全力注げばよかったと後悔してる+6
-0
-
106. 匿名 2020/10/22(木) 23:20:12
>>96
そこまで後悔してるなら、有料でも入れてもらえばモヤモヤもなくなるんじゃない?+52
-0
-
107. 匿名 2020/10/22(木) 23:20:31
ジュエリーが好きでこだわりがあるのかな。結婚10周年に買ってもらうか、今すぐ自分で気に入った指輪を自腹で買って結婚指輪とするかだね。
ハイブランドだったら結構な値段するし、旦那さんも買ってあげるよ!とは簡単に言えないんじゃ。私はハリーウィンストン買ったけど全くつけてない…指輪や時計は普段付けない派だから。+4
-2
-
108. 匿名 2020/10/22(木) 23:20:40
主とは違うけど
捨てたことを後悔
売ればよかった+19
-0
-
109. 匿名 2020/10/22(木) 23:21:00
>>16
加工が酷+16
-0
-
110. 匿名 2020/10/22(木) 23:21:05
勝手に買えばいいのに
50万位出せばそこそこの買えるよ+5
-3
-
111. 匿名 2020/10/22(木) 23:21:12
>>1
ファッションリングとして自分で買ったら?+28
-0
-
112. 匿名 2020/10/22(木) 23:21:42
ブランド、ゴールド、ほかに何に後悔してるの?来年5年目ならその記念に今の自分が満足できるものを記念に買い足すのはどう?旦那さんが断固反対してるのは、新しいものを用意してもほかに悩みを見つけそうだってこと?+10
-0
-
113. 匿名 2020/10/22(木) 23:22:01
>>63
わたしもピンクゴールドだけど気に入ってるよ😊+27
-0
-
114. 匿名 2020/10/22(木) 23:22:10
>>49
散々悩んで購入し、後悔しているみたいだね。
旦那さんがまだ普通じゃない?+20
-1
-
115. 匿名 2020/10/22(木) 23:22:13
主さんがこれ以上思い詰め過ぎると、納得出来る指輪がしたいから離婚してもう一度他の人と結婚する!ってなりそうで怖い。
煽ってる訳じゃなくて少し病的なものを感じるから。+24
-3
-
116. 匿名 2020/10/22(木) 23:22:15
もっと安いのにしとけばよかったと後悔している。
どこで指輪を買えばいいのか分からないから有名店に行ってしまった。
旦那がつけないって言うし、だったら私もつけないってなって結局結婚式の指輪交換の時しか使ってない。15年以上押入れに入れて放置してる。
多分、もうサイズが合わないと思う。+18
-1
-
117. 匿名 2020/10/22(木) 23:22:27
奮発して買ったけど夫婦ともに指輪着けてないから、もう少し安いので良かったなぁと思ってます。
わたしは仕事柄傷付くのが嫌で、夫は新婚当初着けてくれてましたが、バイク乗りなので歪んでしまい、お直ししてから着けてないです。+16
-0
-
118. 匿名 2020/10/22(木) 23:22:45
それが、ベストだと思い込もう
当時それを選んだんだからそれが正しい
シンプルイズベスト
心では思っても後悔してるっていうのは旦那さんにたいして思いやりながない気がする
それか指輪自体にじゃなくて、旦那さんに何か不満があるとか、安いのを勧められたとか、どうでもいいよみたいな態度だったとか+9
-0
-
119. 匿名 2020/10/22(木) 23:22:48
>>1
悩んでるなら買い足して良いと思うけどなぁ…
何本かあると気分で変えたり楽しいよ+7
-1
-
120. 匿名 2020/10/22(木) 23:23:00
>>5
テンションどないなっとんねん!ww+25
-0
-
121. 匿名 2020/10/22(木) 23:23:20
確かに誰々がブランドの結婚指輪買ったとか聞くとうちもブランドにしときゃよかった!とかたまに思うけど、結婚して4年も経つのにそんなことずっと考えてる暇ある??主さんもっとリフレッシュしに行ったり、趣味に没頭するとかしてみたらどう??+16
-2
-
122. 匿名 2020/10/22(木) 23:23:21
>>1
主が自分で仕事してるなら旦那にわざわざ言わずに買ったらダメなの?4年も悩んで辛い思いしてるなら、結婚指輪も欲しい指輪もどっちもつければいいと思うんだけど。
旦那さんとペアでつけたいの?
もし養ってもらってる立場なら結婚指輪買い直したいって妻に言われたら、旦那さんも反対するかもね…+27
-1
-
123. 匿名 2020/10/22(木) 23:23:40
夫含め誰にも言ってないけど、数年密かに後悔してた。予算オーバーだけど、あと4000円出して高い方の石にすれば良かったなって。
離婚決意してからどうでも良くなった。
指輪より結婚生活が円満な方が大事だと思う。+30
-0
-
124. 匿名 2020/10/22(木) 23:24:44
自 分 で 買 い な さ い+28
-4
-
125. 匿名 2020/10/22(木) 23:24:54
>>103
そこなんだよね、多分新しく買ったとしてもまたやっぱり気に入らない、別のが良かったのかも…ってなりそう。
+21
-0
-
126. 匿名 2020/10/22(木) 23:25:27
>>1
4年もあったんだから、他の指輪を買えば良くない?
異常だと思うよ+27
-3
-
127. 匿名 2020/10/22(木) 23:25:40
>>49
私が旦那さんだったらあえて買わない。
ここで折れたら主の教育上?良くないと思う。
家みたいに基本やり直しがきかないものを買っても、やっぱり壁の色が気に入らないとか言って工事し直す!ってグチグチ言いそうだもの。
+20
-15
-
128. 匿名 2020/10/22(木) 23:25:58
>>95
横だけど
他人は見てないとかの話じゃない
ネイルするように手元綺麗だとテンション変わる人だっている、指輪もそれと同じ
主さんみたいに悩んではないけど気分で変えてる、アクセサリーなんだし好きな人にとってはピアス1つで過ごすようなもんよ+23
-0
-
129. 匿名 2020/10/22(木) 23:26:13
>>5
びわといったら琵琶湖でしょ?
びわといったらびわでしょ(笑)+13
-6
-
130. 匿名 2020/10/22(木) 23:26:27
>>127
教育上ってモラハラっぽ+19
-4
-
131. 匿名 2020/10/22(木) 23:26:30
>>1
私は旦那の趣味に合わせて買ったから分かるわ…
私が選んだと思われて、趣味悪ーって思われてんだろうなと考えるけど、
よその人の指輪に執着することもないから
まあいいや程度だけど。+35
-0
-
132. 匿名 2020/10/22(木) 23:27:00
私は指輪はつけずネックレスの高いのを買ってそれを毎日つけてる+4
-1
-
133. 匿名 2020/10/22(木) 23:27:27
自分で好きなやつ買って重ね付け
したらいーじゃないの!
+7
-2
-
134. 匿名 2020/10/22(木) 23:27:29
私は無くしました。でも後悔なんてしていません。+5
-1
-
135. 匿名 2020/10/22(木) 23:28:51
デザイン云々を後悔はしてないけど買ったことを後悔はしてるよ。+0
-0
-
136. 匿名 2020/10/22(木) 23:29:03
>>52
買い足す事想定してブシュロンにしたけど主の旦那さんは重ね付けとかも嫌なんだろうか?
ネックレスとか他のものなら買ってくれるんだろうか…+17
-2
-
137. 匿名 2020/10/22(木) 23:29:09
>>27
ものすごく高い指輪なら主のわがままだと思うけど、数万の指輪の可能性も有るし一概に旦那さんが可哀想だと思えない
夫がそんなに何年も気にしてたら変えようか?って私なら言うし、頑なに買わないと言う旦那さんも変だと思う+25
-20
-
138. 匿名 2020/10/22(木) 23:29:22
皆が言うほどそこまで主が変と思わない
旦那さんが反対するならお金貯めて勝手に買っていいと思う
+20
-1
-
139. 匿名 2020/10/22(木) 23:30:17
>>86
ノーブランドのシンプルな物でも2人で納得して買った物なら理解できなくても不思議じゃないと思うけど
男性にも結婚指輪は特別って思ってる人いるよ
普段アクセサリー着けないからこそ、そう思う人もいる
旦那さんの気持ちは考えずに奥さんの気持ちだけで買ってあげたらいいのにってのも違うんじゃないかなと個人的には思うけど+17
-1
-
140. 匿名 2020/10/22(木) 23:30:53
ブランドはわからないけど、あなたの場合はゴールドにしててもプラチナが良くなったと思うよ。
別の指ようにブランドでゴールドのつけたら?+9
-2
-
141. 匿名 2020/10/22(木) 23:31:15
>>16
マジ可愛いじゃんWWWW+2
-7
-
142. 匿名 2020/10/22(木) 23:31:42
それご主人めっちゃムカつくと思うわ。+2
-5
-
143. 匿名 2020/10/22(木) 23:31:55
>>138
婚約結婚指輪トピは毎回荒れる
価値観にもよるしね
別に買い足せばいいじゃんと思うけどね、主の場合
旦那が2本?!って驚くようならブシュロン連れてけ+9
-0
-
144. 匿名 2020/10/22(木) 23:32:06
そもそも後悔できる指輪がない
結婚指輪あるだけで
羨ましいよ
(by既婚者より)
+12
-1
-
145. 匿名 2020/10/22(木) 23:33:01
>>1
主さん何買ってたとしても結局後悔してそう
後悔してる人は他にもいると思うけど、何年も常に検索してるのは異常だよ+8
-5
-
146. 匿名 2020/10/22(木) 23:33:27
>>16
それ職場で言ってみてよ
あっ嫁も職場もなかったらごめんね+14
-2
-
147. 匿名 2020/10/22(木) 23:33:44
>>10
今は結婚指輪にゴールド人気だよ。
昔はプラチナの方が価値が高かったけど、今はプラチナより金の相場の方が高くなってるし。+117
-3
-
148. 匿名 2020/10/22(木) 23:34:04
>>1
時計にすればよかった!と後悔はしても、他の指輪にすればよかったとは思わないかな
+1
-1
-
149. 匿名 2020/10/22(木) 23:34:13
>>60
なんかそこまで嫌な気でもたまってんのかと思う
スピ系じゃないけど基本毎日つけるものとしてそんなに嫌ってね
ジュエリートピ的に言えば新しい指輪欲してる時期なんじゃない+7
-0
-
150. 匿名 2020/10/22(木) 23:34:53
>>1
それは結婚指輪に限った話なんだろうか?
物欲激しいね
それがその時の自分の価値観とは思えないの?+5
-6
-
151. 匿名 2020/10/22(木) 23:35:03
>>52
個人的にめちゃウケたw+48
-0
-
152. 匿名 2020/10/22(木) 23:35:13
ブランドだけどデザインで決めたから後悔なんてないな
サイズをもっと大きくしとけばよかったぐらい+1
-0
-
153. 匿名 2020/10/22(木) 23:35:27
>>139
私は夫が今の結婚指輪が気に入らないって4年も深刻に気にして重ね付けするから買いたいってって言われたら重ね付けならいいやって思うけどな+17
-0
-
154. 匿名 2020/10/22(木) 23:35:46
私は主の気持ちが少し分かります。
私は10年前に街中のマンションを購入した事に後悔しています。桜島と錦江湾が眺められる部屋にすれば良かったと毎日悔やんで、しょっちゅう海辺の新築マンションを探す夢を見ます。
旦那に「海辺のマンションに住みたかった」と同じ事を何度も言ってしまいウザがられているような気がします。自分でも少し病んでいるのではと思います。+21
-1
-
155. 匿名 2020/10/22(木) 23:35:47
>>1
本当に、指輪が不満なのですか?
ストレスの矛先が、指輪に向かっているだけではなく?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないですけど、本当は別にストレスの要因があるけど、ぶつける場所がなくて、ゴールドにすればよかったかなぁという想いを苛立ちに昇華させていませんか?
説明が下手で教職ですが、何となく、本当に嫌なことは、ほかにありそうな気がしました。
+40
-2
-
156. 匿名 2020/10/22(木) 23:35:57
>>139
わかるけど重ね付けくらい珍しくもないし…
旦那が重ね付け知らないならHPなり見せてこういう風に着けたい(今のも含め)とかさ
だって買わない限り解決しなくないか、主さんの悩みって
根っこの結婚生活自体が嫌とかかもしれないけど+17
-1
-
157. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:02
重ね付けしたらどうでしょうか…
私はプラチナだったけど指が細くなり、
抜けるのが怖くてひとまわり小さいのを
(結婚指輪のセットでも何でもないただの指輪)
買いましたよ
+17
-0
-
158. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:06
>>128
テンションにひびくくらいなら、
主はもっと早く買ってるんじゃない?
+2
-4
-
159. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:27
なんか指輪のこと以外にも病的な言動や行動がありそう
書い直す云々より病院に行った方がいい
+8
-5
-
160. 匿名 2020/10/22(木) 23:37:07
>>1
そんなに悩むくらいなら自分のお金で欲しいの買えばいいと思う
散々悩んで決めたとの事で、自分で納得して買ったものを
やっぱりあっちが良かった〜で新しいの買ってとおねだりするのはかなりクズだから絶対するなよ!+15
-3
-
161. 匿名 2020/10/22(木) 23:37:25
>>1
10年目に新しく買って貰う事を今から楽しみに待ったらどうかな?
わたしはあと、2年で10周年なので、結婚指輪に重ね付け出来るデザインのものを今から探してウキウキしてるよ。+10
-1
-
162. 匿名 2020/10/22(木) 23:37:32
>>150
むしろ毎日着けてるなら気になるのでは
なんかもう少しこうした方が可愛いなと思ったら記念日に買い足してアレンジしてるけど…
まぁ>>1の場合旦那さんも頑固そう+6
-1
-
163. 匿名 2020/10/22(木) 23:37:57
>>130
横だけど多分だから「?」を入れたんでしょ+2
-3
-
164. 匿名 2020/10/22(木) 23:38:15
いっそ今の結婚指輪も外せばいいんじゃない
職業柄付けてない人なんていくらでもいるし+12
-0
-
165. 匿名 2020/10/22(木) 23:38:47
>>158
許されてないってワードがひっかかるわ、主が気になるなら買えばいいんだもん
ブランドだと相談いるかもしれないけどそこまで気にするなら気晴らしに安いのでもとりあえず買えるだろうし+16
-1
-
166. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:20
>>1
働いてるなら貯金して自分で気に入るの買って今度はご主人にプレゼントしたら?
散々悩んだなら、ご主人も主さんの心が決まるまで付き合った末に買ってくれたんでしょ?
それなのに何年も気に入らないと言われ続けたら良い気しないし、新しいの買おうなんて気にもならないと思う+4
-2
-
167. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:23
>>1
よく分からないけど、主は何買っても後々に後悔しそう。+13
-2
-
168. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:37
5周年でまたペアリング買えば良くない?+8
-0
-
169. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:58
えー。でももし旦那が「結婚指輪気に入らないから買いなおそう」とか言われたら不快でしかないわ。しかも四年も。なんだこいつって思って冷める+22
-2
-
170. 匿名 2020/10/22(木) 23:40:26
>>1
一度結婚指輪と決めて買ったのだから、主と旦那にとっては結婚指輪は今のものだけでしょ。やっぱり気に入らないから、違うのにしてって言われたら、大抵の人は怒るんじゃない? まあ、日本人で宗教的な意味があって着けてる人は少ないと思うから、そのうち旦那も忘れた頃に、好きなのを買ってしといたらいいんじゃん+10
-1
-
171. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:53
>>1
私も買った当初は少し後悔してたけど、親に「素敵な指輪じゃん!」「そんな事言ってるなら10年後を楽しみに新しいの買えばいいよ。お母さんも買ってもらったよー」って言われて心が軽くなったし指輪も気に入るようになったよ
主さんも今の指輪を誰かに肯定してもらえれば心が決まると思うよ!
身近な人にこの指輪どう?って誰かに聞いてみては?きっといいじゃん!言ってくれると思う!+26
-1
-
172. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:18
>>154
噴火したらやばくないかい?+2
-0
-
173. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:52
先月くらいにあった、婚約指輪のダイヤが小さすぎたと後悔してるっていうトピの主と気が合いそうな人だね。
もしかして、同一人物が立てた釣りネタトピ?+6
-2
-
174. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:10
>>169
こうしたら可愛くない?って2本目買ってつけてるわ
"結婚"指輪っていってもアクセサリーやジュエリー好きな人なら色々変えたいって思っても不思議じゃない
私は飽きるから何本か買って全部つける時もあればどれか1本の時もあるし
とりあえず主さんは夫婦で重ね付けの楽しさとか店頭行って試してみたら?+8
-0
-
175. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:49
結婚4年も経つのに指輪を後悔って旦那さんからしたらあんまり気分の良いものではないよね。指輪にそこまで執着するって他に何か不安要素があったりしない?
結婚指輪が大事なのって婚約期間〜新婚時代くらいで、子供産まれたり年月経過でつけなくなる人が多数派だと思う。
+12
-2
-
176. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:55
>>1
左手人差指用の指輪を自分で買ってみるのはどうかな。
本当に気に入ったデザインのもの。
薬指と人差指で左手をコーディネイトしたんだ、
と考えればそこまで思い詰めなくても済むかもよ。
薬指は結婚10年目に記念リング買ってもらって
重ね付けするといいんじゃないかな。
何かのきっかけで執着が無くなるといいね。+10
-0
-
177. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:10
>>1
もう買ってる結婚指輪は結婚指輪でいいんでない?
他に気になるのがあるなら買えばいいじゃん。指は10本あるんだからw重ね付けでもいいしさ!+21
-0
-
178. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:14
ないものねだりしたって仕方がない。
旦那さんもそんな事口にされて嫌だと思うよ。
楽しみはとっといて、結婚10年記念にねだってみたら?
+3
-1
-
179. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:34
>>167
旦那さんから見て主さんは結婚指輪を買ったところでその指輪にも結局不満を持ったり、また別の物に対して異常な物欲を持ちそうに見えているのかも。+8
-0
-
180. 匿名 2020/10/22(木) 23:46:18
>>154
うちはマンション買い替えを3回しています。
購入時とほぼ変わらない値段で売って(価値の下がらない物件を選んでます)、より生活スタイルに合った場所に移る感じです。
家やマンションを買ったらもう一生そこにいなきゃいけないわけじゃない。
特にマンションなら売りやすいし。
いつか憧れの場所にマンションを買い替えようというのを目標にしたら、少し気持ちが楽になるかも。
+16
-1
-
181. 匿名 2020/10/22(木) 23:46:24
私も取り憑かれたように後悔するタイプだからわかる
マイホームブルーとか整形の失敗とかでTwitter調べると主さんみたいな人いっぱい出てくるよ
関係無い人から見たらそこまで後悔する?って程度なのにね
子供を授かるとか仕事変えるとか強制的に考える暇が無くなった時に消えると思う+24
-0
-
182. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:11
指輪以外の問題がありそうな気がする。+4
-1
-
183. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:17
もう離婚したので少しトピずれかも
指輪に対する執着心は私も少しわかります
私は 特にちゃんとしたプロポーズもなく入籍 一緒に暮らして1年後に身内だけで式を挙げ その時に指輪買わないと、、みたいに伝えて買いに行った感じで買った場所も御徒町 ホワイトゴールドの石なし。
支払いも2人のお金で買ったようなもの。「買ってもらった」「プレゼントしてもらった」という感覚はありません。
離婚してから 「きちんとプロポーズされてそれなりの指輪をもらいたかったな」という思いは消えません。職場の上司が新婚さんでピカピカの指輪が目に入る度 正直羨ましい気持ちになります。
主さんは どうしても旦那さまからもう一度プレゼントされたいのでしょうか?
他の方が仰るように 自分で購入だと気持ちはおさまりそうにないですか?
長文失礼しましたが 主さんに良い解決策が見つかりますように
+18
-2
-
184. 匿名 2020/10/22(木) 23:48:07
>>156
旦那さんからしたら重ね付けするから良いってもんじゃないって気持ちかもしれないし、なんなら重ね付けくらいで解決する問題じゃないと見抜いてるんだと思うわ
多分、新しく買った所で解決しないよ+12
-1
-
185. 匿名 2020/10/22(木) 23:48:58
コンプレックスって他人からみたら「そんなことで?!」ってなることが、本人にとったら苦しくて仕方ないよね。
今されてる指輪に重ね付けできる指輪を何か見つけたらいかがですか?
今のがシンプルならわりと見つかりそう。+13
-1
-
186. 匿名 2020/10/22(木) 23:49:00
>>1
独特なデザインのものを選んで後悔してるのかと思った...
シンプルなプラチナが1番だよー
私は結婚前にもらった指輪重ねづけしてるよ
+16
-1
-
187. 匿名 2020/10/22(木) 23:49:48
考え方次第じゃないかな?結婚する時に2人で買った記念の指輪だよ。気に入らない部分があってもそれも思い出になる。毎日つけてたら愛着湧いたり。主はマイナス思考になりすぎてない?+11
-0
-
188. 匿名 2020/10/22(木) 23:49:51
>>16
オタクってアイドル勝手に嫁扱いキモい。
嫁ってwww+5
-3
-
189. 匿名 2020/10/22(木) 23:49:57
>>181
私もそうだわ…家具こっちにすればよかったとか側から見たらどうでもいい事
コロナと季節性うつもあるかもしれないけど一過性ではあるけどウジウジ悩む
>>1私は2本目買い足して重ね付けしてます。エンゲージつける時は最初買ったやつと合わせて、普段使いは気分で。ファッションでもあるしそこまで気にするならお小遣い貯めて買っちゃいなよ+10
-1
-
190. 匿名 2020/10/22(木) 23:49:57
>>89
掘ってても特殊な作業で埋めれるんですってー。
Tiffanyの店員さんが笑いながら言ってました!
だから売ろうと思えば売れますよ+28
-0
-
191. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:05
>>180
新築と中古どっちですか?参考までに…+1
-0
-
192. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:06
>>1
結婚指輪以外で好きなの買えば?
特にこだわりもなく買ったから
後悔も無ければ
お気に入りでもなく
結婚10年目でつけなくなり
タンスの中に入ったままの私には理解できん…+7
-1
-
193. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:13
10年とか節目で指輪買って貰えば?
4年もつけているなら、これはこれでいいかぁってなるような気はするけど。
あとはよほど気に入らないなら指輪外したら?
+7
-0
-
194. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:21
主さんのタイプなら気分で変えられるように、k10とかシルバー系で重ね付けしてコロコロ変えてみるのどうだろう?
もちろん旦那さんと相談してにはなると思うけど…
それが一番あってる気がする+6
-0
-
195. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:24
主さんは働いているのだし、旦那さんに内緒でファッションリングとして買って隠れて付けるとか、実家の親と口裏合わせて親が買ってくれたことにしてはダメなのかしら。
+5
-0
-
196. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:43
ちゃんとした結婚指輪も買って貰えなかった私からしたら贅沢な悩みだわ。後2年後の20年目はちゃんと買って貰う!+8
-0
-
197. 匿名 2020/10/22(木) 23:51:16
別に馬鹿にしてるわけでもなく、本気で書くけど、ちょっと強迫性障害っていうものだと思う。自分だそうだから分かる。一つの事に何年間も捉われる状態は、普通ではないよ。女性の場合だと、ホルモンのバランスでそうなることがあるので、ホルモンバランスを整えると良いよ。一日でもいいから指輪の事を考えるのを止めてみて、それが出来たら2日、3日、と考えるのを止めてみる。うまくいけば、1週間後にはあまり気にならなくなってるよ。まあ、なっかなか治らない病気ではあるのだけど・・・・+13
-0
-
198. 匿名 2020/10/22(木) 23:51:17
>>49
これが初めてじゃないとかかも。他にも、考え直してやっぱり…とか主さんが言うから旦那さんも引かないんじゃないかなー、と推測する+26
-0
-
199. 匿名 2020/10/22(木) 23:52:23
多分、だけど、主さんはもともと色々後悔する性格なのだと思う。なので、新しいのを買えば解決、ではないような気がする。。。+7
-0
-
200. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:05
既婚でも結婚指輪をつけてない人は多いよ。
主も結婚指輪ではなく好きな指輪つけたらいいんじゃないの?+5
-0
-
201. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:44
>>1
そもそも今の指輪の何がそんなに気に入らないの?
散々悩んだという事は旦那さんが勝手に買って来た訳ではないんだよね?+8
-0
-
202. 匿名 2020/10/22(木) 23:55:22
>>1
たくさん買ってアレンジ楽しみなよ!+50
-1
-
203. 匿名 2020/10/22(木) 23:57:29
>>131
それなら気持ち分かる
主は散々悩んだと書いてあるから理解しかねる+15
-0
-
204. 匿名 2020/10/22(木) 23:57:57
好みのファッションリングでも買って重ねて付けたらよろし。+11
-0
-
205. 匿名 2020/10/23(金) 00:00:16
主と同じ結婚4年だけど、結婚指輪は新婚時代にたまにした位で子供産まれてからは全然してない。
友人で妊娠中に結婚指輪が抜けなくなって指輪切断した子もいだけど、指輪はもういいやと買い直しもしていなかった。結婚指輪って新婚時代くらいしか気にしなかったなぁ。+1
-7
-
206. 匿名 2020/10/23(金) 00:00:53
>>1
気に入った指輪はエタニティリング
だったんですが
夫に仕事中つけると派手じゃない?
と言われ一粒のにしました。
あれにすればよかったなーと
思うこともありましたが
これはこれで気に入っています。
結婚10周年になったら
安いのでいいからエタニティリング
買ってねと言ってあります!+19
-0
-
207. 匿名 2020/10/23(金) 00:01:40
>>1
なんで許してもらえないの?+7
-1
-
208. 匿名 2020/10/23(金) 00:06:22
まぁ好みがあるだろうけど
見た目はプラチナのほうが良いなー+2
-1
-
209. 匿名 2020/10/23(金) 00:06:43
>>10
私はデザインがとても気に入っていたのもあって
同じやつのゴールドを自分で購入したよ!
夫には服に合わせて変えたいって言った。
夫はデザイン気に入ってるんだ~ゴールドも可愛いね~って感じ。+95
-1
-
210. 匿名 2020/10/23(金) 00:08:11
>>1
結婚指輪だけじゃなく今後車や家とか大きい買い物する度にない物ねだりしそうだね+4
-0
-
211. 匿名 2020/10/23(金) 00:08:39
>>74
頭の中はヒマなのでは?自分も夫も親たちも健康で、切羽詰まった悩みがない時って、変にしょーもない事に執着しがち。+47
-0
-
212. 匿名 2020/10/23(金) 00:08:52
>>202
かわいいねぇ+23
-0
-
213. 匿名 2020/10/23(金) 00:09:21
>>1
買うの許してもらえない理由分からないうちはなんとも言えないな
+7
-1
-
214. 匿名 2020/10/23(金) 00:10:46
>>1
結婚指輪で4年間も後悔の気持ちを持ってるなんて旦那さんが可哀想だと思わないのかな?2人で選んで買ったんでしょ?+10
-3
-
215. 匿名 2020/10/23(金) 00:14:23
ゴールドなんてばば臭くない?
若い時はプラチナの方が綺麗よ+0
-15
-
216. 匿名 2020/10/23(金) 00:14:59
私は気に入ってなかったから、自分の働いたお金で買いなおしたよー!+7
-0
-
217. 匿名 2020/10/23(金) 00:15:45
>>180
孟母三遷のようですね。
価値の下がらない場所を選べる賢い人間になりたい…+2
-1
-
218. 匿名 2020/10/23(金) 00:16:45
>>215
その理論で行くなら歳取った時を考えてゴールドもありなんじゃないかと思います笑
どちらも年齢関係なくステキだと思います!
+7
-0
-
219. 匿名 2020/10/23(金) 00:21:31
私なんて小っちゃいメレダイヤが1つ入ってたんだけど、数年もしないうちに取れてなくなったわ…
それ以来結婚指輪なんてしてないけどなぁ。
そんなに結婚指輪を重視してない。+8
-2
-
220. 匿名 2020/10/23(金) 00:22:16
>>154
まぁ住まいならね
街中ならすぐ売れそうだし、準備しながら時期を見て今の住まいは売りに出して理想の場所で新たに買うのもありではないでしょうか?
ただ海辺は海辺の苦労があるので、その辺り心しておかないと海辺はやめとけば良かったと後悔するかもしれません+11
-0
-
221. 匿名 2020/10/23(金) 00:23:49
皮肉とかでもなくて、本気でだけど、カウンセリングとか心療内科とか行ってみたらどうかな。
小さな後悔だったのが、心の中で繰り返すうちに、雪だるまみたいに大きくなってっちゃったんじゃないかな…。
どうしてもその思い消しされないんでしょ?
あと、プラチナ、1番素敵だと思うよ!
当時いっぱい迷ったなら、指輪も「選んでくれてありがとう」て思ってるよ。そう健気に主のことを思い続けてくれてる指輪くん…て考えてみたらどう?+21
-0
-
222. 匿名 2020/10/23(金) 00:30:37
別に気に入らなかったわけじゃないけど、結婚して10年目に違う指輪買って今はそっちつけてるよ。
別に結婚指輪って付けなきゃいけないものじゃないんだし、違う名目で買って付ければいいんじゃない?+10
-0
-
223. 匿名 2020/10/23(金) 00:34:22
>>202
私グログラン買ったからこれやってみよ〜+7
-0
-
224. 匿名 2020/10/23(金) 00:40:30
>>1
なんか分かる。最初に心から納得してるの買ってないから後悔してるんじゃない?
私も買うとき旦那と意見が分かれて、結局つけてる指輪見る度に後悔してた。
買い替えるのも旦那はそもそも気に入ってるから嫌がるので、先月とうとう指輪外しました。
旦那には適当に理由をつけて。
外したらめっちゃスッキリした。つけて無いことで見る機会が減る訳だからモヤモヤすることがなくなったし。自分の稼ぎでいずれ気に入るのをファッションリングとして買おうと思ってる。+33
-0
-
225. 匿名 2020/10/23(金) 00:44:11
>>7
カラビナやん+15
-0
-
226. 匿名 2020/10/23(金) 00:46:40
>>10
私は細めの結婚指輪だったから後でゴールドの石付きの指輪自分で買って重ねづけしてる。気に入ってるよ。+60
-0
-
227. 匿名 2020/10/23(金) 00:47:12
私は10周年の時に買い替えましたよ〜!
旦那さんはなぜ許してくれないんだろ。。+4
-2
-
228. 匿名 2020/10/23(金) 00:55:17
>>1
叩かれ気味だけど、わたしも主さんと同じ。
キラキラが好きなのに、指輪はシンプルな方がいいんじゃないかって旦那と話し合ってさりげないリングにしたけど、半年ぐらいからずっと後悔し始めて、結局1周年の時に重ね付けする用でエタニティリングを買ってもらった。
新しいのを買い直すじゃなく、重ね付け用のゴールドを購入するのはどうかなぁ?+27
-5
-
229. 匿名 2020/10/23(金) 00:58:37
>>1
4年間も悩んでる主さんを精神的におかしいって言う旦那さんが残念。
一本買わせてくれたらそれで落ち着くのにね。
2人で決めた思い出の指輪だから買い直しは許さん!ってことなのかな?
指輪って普段つけないときはわからなかったけど、生活する上でネックレスとかピアスに比べてかなり目に入るものだから、気になるよね。+13
-13
-
230. 匿名 2020/10/23(金) 01:09:11
>>1
私もプラチナよりゴールドの指輪が良かったな〜と思ってた時期があったから主さんのお気持ちなんとなく分かります。
うちは夫の希望に合わせて買ったのに夫が指輪を付けないので、特に気に入ってる訳でもない指輪を自分だけしてる意味は無いなと思って早々に外しました。外すと存在を忘れるので案外どうでも良くなるかもしれませんよ。
実際、私はこのトピ見るまでゴールドの指輪が良かったと思ってた事すら忘れてました!+20
-0
-
231. 匿名 2020/10/23(金) 01:10:47
平和な証拠だし、好きなだけなやめばいいと思う。
他に考えなきゃいけないことや悩みが取り立ててないってことでしょ。四年間、悩みや執着が指輪。
なんか重大なことが自分自身や身の回りで起きたりしたら、そんな指輪のこと吹っ飛ぶよ。
例えばヤバい病気が見つかって治療が始まるとかさ。指輪のこと考えられるうちは幸せ、平和って思って、好きなだけ悩めば良いさ。
買い直してくれない旦那も、いるだけ幸せ。元気に生きてて、指輪に狂ってる主に呆れてくれてる。
その悩みは主が幸せな証拠。
+21
-1
-
232. 匿名 2020/10/23(金) 01:11:54
>>1
私も結婚2年目だけど一緒だよ
プラチナにしたけどゴールドにすればよかったって思ってる
今更買い直せないからファッションリングでゴールドのものばっかり買ってるけど、やっぱり仕事にもしていける結婚指輪は本当に自分の気に入ったものがいいなと密かに思ってる+10
-2
-
233. 匿名 2020/10/23(金) 01:13:01
>>39
結婚指輪として、夫婦二人で買いたいんじゃない?
好きな指輪を買う....だとそれは結婚指輪ではないってなりそうだし。+10
-3
-
234. 匿名 2020/10/23(金) 01:19:22
>>229
物質的に満足すれば落ち着く感じじゃなさそうだから反対してるのかなって思った
指輪を買えば目先の問題の解決にはなるかもしれないけど根本的な解決にはならないっていうか+6
-0
-
235. 匿名 2020/10/23(金) 01:28:22
>>234
根本的な解決ってなに?
目先っていうけどそれをしてないから4年間もウジウジ悩んでいるわけで、そのせいでお互いイライラしてる状況の方がしんどくないのかなと思う。+6
-3
-
236. 匿名 2020/10/23(金) 01:35:33
>>215
おしゃれな人はゴールドの結婚指輪してるイメージ
+6
-8
-
237. 匿名 2020/10/23(金) 01:36:03
何かみんな冷たいね。
その時は悩んでいいと思って買っても、実際に毎日付けていると気付くこともあると思うんです。
洋服も買った時はいいと思って買ったけれど家に帰って改めて試着すると何か違うかもと思うこともありますし。
私も指輪を後悔して、数年後に買い直しましたよ。
+15
-6
-
238. 匿名 2020/10/23(金) 01:36:27
>>235
横だけど
この主は新しく買ってもウジウジ悩みそう+16
-3
-
239. 匿名 2020/10/23(金) 01:40:09
>>1
私もゴールドがよかったけど、結婚指輪はプラチナでしょって旦那に言われて合わせたけどやっぱり今もゴールドにしたいって言い張ればよかったと後悔してる。
10年経ったから変えたいって言ったけどダメだったから、これから結婚指輪買う人は相手に合わせるのはやめたほうがいいと声を大にして言いたい+14
-1
-
240. 匿名 2020/10/23(金) 01:42:03
>>202
これどこの?可愛い欲しい〜+3
-1
-
241. 匿名 2020/10/23(金) 01:44:37
>>239
それだったら旦那さん買ってあげてよと思うけど主は散々悩んだと書いてあるから、あなたみたいな人とはまた話が違うのかなと思う+5
-1
-
242. 匿名 2020/10/23(金) 01:51:07
>>237
洋服と結婚指輪じゃまた話違うのでは?
多少の後悔があっても大抵の人はあの時自分で納得した物だからと折り合い付けると思う
ここの主さんは決めるまでにかなり悩んでる様だから旦那さんのこだわりに合わせたという訳でもなさそうだしな
自分で好きに買い直すのは良いと思うけど旦那さんに買い直してもらうの求めてるなら、ちょっと…と思う人も多くなるのは無理ないかなと思う+5
-4
-
243. 匿名 2020/10/23(金) 01:59:06
買ったものに後悔はないけど、指輪屋さんなんてもう行く機会ないだろうからもっと色んなお店見て回れば良かったとは思った。
たくさん見たら悩んで決められなくなると思ってその時は思い切って決めちゃった。
今思えば悩む時間も良い思い出になったかもしれないのにね〜+6
-1
-
244. 匿名 2020/10/23(金) 01:59:37
わからなくもない。
わたしもゴールドが良かったけど旦那がプラチナがいいって言うから意見譲った。
でもそこまでの執着はないわ+8
-0
-
245. 匿名 2020/10/23(金) 02:05:51
>>1
それで検索して、気に入った指輪は見つかりましたか?+6
-0
-
246. 匿名 2020/10/23(金) 02:09:29
>>44
私もこのコメ思い出したw
同じこと思い出したガル民がいて嬉しい笑+22
-1
-
247. 匿名 2020/10/23(金) 02:12:51
>>44
あかんめっちゃ笑った
ポウww+33
-1
-
248. 匿名 2020/10/23(金) 02:15:35
>>52
悩んだ末、候補にも入れてなかったものを最終的に買ってしまうの私的にあるあるだからすごく共感だわw+43
-0
-
249. 匿名 2020/10/23(金) 02:19:47
指輪は気に入ってるけどスイートテンで重ねづけできるハーフエタニティリング買ってもらおうと今から吟味してる。
あと8年あるけどw+3
-0
-
250. 匿名 2020/10/23(金) 02:21:23
>>55
それこそ何かの記念にまた買ってもいいんじゃない?
買い直したいではなく記念に欲しいなと言えば角も立たなさそう+13
-0
-
251. 匿名 2020/10/23(金) 02:22:34
>>52
私も迷って決められなかったら候補外に目を向けるパターンあるあるですw
+25
-0
-
252. 匿名 2020/10/23(金) 02:25:07
>>36
気持ちわかる
私も変なプロポーズもどきと婚約指輪くれなかったことを一生根に持ってる
ずっと後悔してたから結婚してから婚約指輪買った
がるでは婚約期間に買った指輪しか婚約指輪じゃないと言われるけど買ってくれなかったんだから仕方ないじゃん+51
-3
-
253. 匿名 2020/10/23(金) 02:31:32
>>1
ありえないわw
指輪と結婚したんかよ。異常だし旦那さん可哀想+14
-3
-
254. 匿名 2020/10/23(金) 02:49:29
>>202
可愛い!
主さんのはシンプルなプラチナみたいだから、左下のグログランを5周年記念に買ってもらうとバランス良さそう。
その後エタニティとか増やしてもいいし。+13
-1
-
255. 匿名 2020/10/23(金) 02:51:32
>>1
友達に主と似た様な子いた
その子の場合は仲間内で一番結婚が早かったんだけど後に友達も続々と結婚し出して結婚指輪する様になって人の指輪の方が良く見えちゃったみたい
もしも主も同じならだけど主の指輪だって絶対に素敵な筈だから自信持ちなよ
人の指輪が素敵に見えるのはその人に似合っているからだよ
もちろん指輪自体も素敵な物ばかりだけどさ
それを更に良く見せるのは着けてる人よ
主の指輪だって主が着けてなきゃ輝かないよ
それだけ悩んでやっと決めた指輪なら似合ってない筈ないんだから+26
-0
-
256. 匿名 2020/10/23(金) 03:12:07
>>16
肌が白すぎ
こういうのって根底に白人コンプレックスがあるんだろうね+0
-3
-
257. 匿名 2020/10/23(金) 03:46:33
>>13
私の指輪、そういえば彫ってあるけど見たことないよ。だってずっと指につけっぱなしだし。彫ってあることすら忘れてたよ。旦那も忘れてると思うよ。
そ、そんなもん、だよ!!!+64
-0
-
258. 匿名 2020/10/23(金) 03:52:58
>>1
私はお気持ちよく分かります!
結婚当初はお金がなく某ブランドの1番安いのしか買えないと言われ、選ぶ楽しみもなくそれを購入。
安いから指輪が細く、姑に「あらずいぶん細い指輪ね」と言われたのもあり(そんなこと言う姑も姑ですが)友達に結婚指輪見せて!って言われるのが嫌で隠したかった。
そんな思いでずっとつけるのは嫌だし、やっぱり憧れのブランドのダイヤ付きのが欲しくなり2年後の妊娠中に買い直しましたよ!夫もこちらの思いを分かってくれて一緒に買いに行きました。
毎日つけるものだからそこ今でも指輪見て嬉しいし、モヤモヤも消えて私は買い直して大正解でした\(^^)/+13
-4
-
259. 匿名 2020/10/23(金) 03:53:13
>>1
5年目記念で自分で気に入ったの買ってみれば?内側の刻印の文字を夫と一緒に考えたり、仲が悪くならない感じでもう一本も平和につけていられるように考えてみれば?+0
-0
-
260. 匿名 2020/10/23(金) 05:32:09
婚約指輪はもらったの??
私は婚約指輪要らないから結婚指輪を良いのにしたよ。
自分で買えばいいんじゃない??
誕生日に少し旦那にも出してもらって。+4
-2
-
261. 匿名 2020/10/23(金) 05:32:57
そもそも結婚指輪を、毎日つけてないなー。
私。+6
-0
-
262. 匿名 2020/10/23(金) 05:34:19
ブランドだけど、プラチナじゃないからすぐにくすんできて、ちょっと後悔はしてるけど、気にしないようにはしてる+6
-0
-
263. 匿名 2020/10/23(金) 06:25:11
>>229
主もご主人も結婚指輪買い直す=2つ買う
って認識なのかなと思った。
自分のだけ好きなリング自分で買えばいいのに。+7
-0
-
264. 匿名 2020/10/23(金) 06:32:17
>>229
4年前に買うときにも拘りがない人からしたらウンザリするほど
悩んで決めたのでは?
それに違うの購入しても結局解決しなさそう
+20
-0
-
265. 匿名 2020/10/23(金) 06:39:52
>>1
私も結婚4年目だけど、指輪してたのは最初の2、3ヶ月。
元々指輪する習慣が無かったから、それでもよくしてた方。
妊娠→出産で激太りして、今はもう入らないけどw
このトピ見て、結婚指輪買ってもらったなー、あそこに閉まってあるけど、2年くらい開けてないわってくらい、忘れてた。
指輪に頓着しなさすぎなので、逆に主さんのように囚われてる方にへー、そんな方もいるのかという気持ちです。
+3
-3
-
266. 匿名 2020/10/23(金) 06:40:12
>>1
当時はあまり考えていなくて旦那に選ばせたら太めのものをチョイスされてしまって。
太い指輪で料理すると指と指輪の間に食材が挟まってしまい、みじん切りのニンニクが挟まった所で指輪をするのをやめました。
加えて指も太くなり、それから20年経ちますが計20回もはめないまま今に至りますよ。
+2
-0
-
267. 匿名 2020/10/23(金) 06:48:09
肌の色に合わないとか?
私はゴールド大好きだけど、シルバーの方が肌馴染みが良いので、プラチナにしたよ。
旦那が18年間、毎朝忘れずつけていってくれるのがとても嬉しい。主さんも結婚指輪大切に身につけた方が、旦那さん喜ぶと思うよ。+9
-0
-
268. 匿名 2020/10/23(金) 07:09:46
>>1
ハーフエタニティが良かったけど、派手すぎるって言われて3つダイヤが連なってるやつに変えたからハーフエタニティはピンキーリングでもらった。
主さんも別で補って納得できない?仕事でつけたりは難しいけどデートのときとか特別な日につけたり、結婚指輪と同じくらい大切になってるよ!
そんなに悩むならいっそ買い替えてもいいような気はするけど、、旦那さんの説得が難しそうだね。+2
-0
-
269. 匿名 2020/10/23(金) 07:09:59
>>1
なんで買い直さないの?
別にモノだし。
お金が無駄になったとしても買いなおせばいいのに。
人生なんて無駄の連続だよ。それに囚われてる方がナンセンス
+6
-2
-
270. 匿名 2020/10/23(金) 07:16:55
私は結婚指輪デザインお揃いじゃない。
旦那のはどシンプルなプラチナの輪っかで私のはV字にカーブしてるハーフエタニティ。
4年も悩むかは分からないけど、お揃いにするためにシンプルなの選んでたら後悔してただろうな。
目に入ってくる物だから見るたびうーんて考えちゃうかもしれない。+9
-0
-
271. 匿名 2020/10/23(金) 07:25:34
私なんてゴールド、プラチナすら素材もよく分からないから探すの面倒くさくてたまたま雑誌に載ってた安いやつつけてても満足してるのに色々な人がいるんだな+8
-0
-
272. 匿名 2020/10/23(金) 07:39:54
結婚5年10年と節目の記念日に買い足せば良いんじゃない我が家はそうするつもりだ。+3
-0
-
273. 匿名 2020/10/23(金) 07:41:28
フチをミル打ち加工してもらえばよかったって時々思います。
オーダーリングでしたが私達が考えたものなのに、オリジナルとして発表されてたことを悔しく思います+0
-1
-
274. 匿名 2020/10/23(金) 07:44:20
>>14
私も同感。そんなこと言われ続ける旦那さんがかわいそう。
失礼承知で書くけど指輪だけでなく他の物事に対しても執着や異常な後悔が多いのではないかと想像してしまった。
今の時点でのベストではないかもしれないけどその時のベストだったはずなのになぁー
+37
-1
-
275. 匿名 2020/10/23(金) 07:47:50
結婚当時は世界に1つだけのリングに憧れ、ケイウノでオーダーで作ってもらったけど、今思えば王道のハイブランドの指輪にすれば良かった…。
なので、私は結婚10周年を機に新しくハイブランドの指輪に買い換えました。
でもケイウノで作った指輪も宝物として大事にしまってあります。+6
-0
-
276. 匿名 2020/10/23(金) 07:53:52
>>261
私もー。介護職だしつけてる人もいるけどダイヤの隙間に人の皮脂が入るの嫌だなーと思ってd( ゚ε゚;)結婚当初からつけてないからつけてないほうが楽(たまのお出掛けにはつける)
今度、フォトウェディングで記念に1枚とるからクリーニング行ったけど指輪屋さんで購入したクリーニング液で毎回使ったあとに洗うから普段のクリーニングと店のクリーニングの違いがあまりなかった🤣+2
-0
-
277. 匿名 2020/10/23(金) 07:54:07
ティファニーの指輪。後悔って言うより結婚当初より痩せたのか指輪がぶかぶか。よく抜けそうになるから落とさないように気をつけてる。+0
-0
-
278. 匿名 2020/10/23(金) 07:56:26
>>1
私も何となくデザインが古かったなーって買った直後から7年目の今まで密かに悔やんでるけど、旦那には一切言ってないよ。だって悪いじゃない、せっかく買ってくれたのに。すんごく痩せるなり太るなどして買い替えるチャンスでも作る??バカみたいだけど。私は元々10年目に新しいの買ってもらう予定だよ。あなたもせめてそれくらい待てばどう?+8
-2
-
279. 匿名 2020/10/23(金) 07:58:25
私はお互いに低収入だから婚約指輪を買ってもらえなかったことを後悔(バラの花束はもらって何故か実家で一か八か庭にうめてもらって毎年咲いてくれるのでこれはこれでいい思い出だけど)
+8
-0
-
280. 匿名 2020/10/23(金) 08:15:20
そんな金があるなら有意義なものを買いたい+1
-1
-
281. 匿名 2020/10/23(金) 08:23:32
>>124
西原理恵子が「指輪と寿司は自分のお金で買えるようになったほうがいい」って言ってた+10
-1
-
282. 匿名 2020/10/23(金) 08:30:43
うちも旦那があまり指輪にお金をかけたがらなかったので、私の第一希望のダイヤ入りのデザインではなくて超シンプルなプラチナの平打ちになった。
しかも当の旦那は結婚後1年も経たずに全然指輪をしなくなったから地味にムカついたw
幸い自分も仕事はしてるから、後から自分でお金ためて重ね付け用のハーフエタニティを少しずつ買い足したよ。今はプラチナ、ゴールド、ピンクゴールドが一本ずつある。
気分によって重ね付けして楽しめてるから、むしろ結果オーライでシンプルな結婚指輪で良かったと今では思ってるけど、旦那は私が指輪を買い足したことすら未だに気づいてないよw+14
-0
-
283. 匿名 2020/10/23(金) 08:33:23
散々迷って買ったあげくに4年も気に入らないってグチグチ言うとか…
ご主人自分との結婚自体に文句言われてるみたいで気持ちよくないと思う。
買ってあげたいって気持ちもなくなってると思うよ。+8
-2
-
284. 匿名 2020/10/23(金) 08:33:51
数万円でも可愛いのがたくさんあるから、シンプルな結婚指輪と合うようなのを重ね付けしたら?
+6
-0
-
285. 匿名 2020/10/23(金) 08:55:33
>>240
横だけど全部ブシュロン+4
-0
-
286. 匿名 2020/10/23(金) 09:21:53
>>5
突然の琵琶湖ww+18
-0
-
287. 匿名 2020/10/23(金) 09:25:42
>>10
ここにいますよー
プラチナのドシンプルのノーブランドだったけど5年もしないうちに霞んでツヤも無いしつけなくなって、自分でカルティエの石付きゴールドのリングを買ったよ
お気に入りでめっちゃ気に入ってる
夫は元々指輪に無頓着だから何も言われないよ+58
-2
-
288. 匿名 2020/10/23(金) 09:27:06
>>15
逆はよくあると思うけど珍しいね!+30
-1
-
289. 匿名 2020/10/23(金) 09:34:34
こういう話を聞くと、結婚指輪って無理にお揃いにしないでそれぞれ好きなデザインを買ったほうがいいんじゃない?と思う。(同じ店で買えば一応ペアリング扱いで色んなサービスも受けられるし)
旦那さんが全くアクセサリーに無頓着な人か、逆にとことんこだわりがあって気に入った物しか使わないタイプの人なら特に。+9
-0
-
290. 匿名 2020/10/23(金) 09:35:07
>>45
全く一緒
婚約指輪が入らなくなったからお直ししたいけど新幹線で4時間以上かかるしほんっとめんどくさい
個人店で買うもんじゃないね転勤族は+10
-0
-
291. 匿名 2020/10/23(金) 09:36:46
私は主さんの気持ちがわかるな。
旦那は婚約指輪をアイプリモで買ってくれてサプライズでくれたんだけど、ケチだから結婚指輪も買うと結婚指輪が5%オフって文句に飛び付いちゃって、結婚指輪もアイプリモ以外の選択肢はなかった。
婚約指輪は交際期間が短いから要らないと私が言ったのにそれでも買ってくれたその気持ちが嬉しかったし、結婚費用は全部旦那が出してくれたから遠慮が勝って「他のブランドも見たい」って言い出せなかったし、本当は結婚指輪はハーフエタニティがいいなぁと憧れてたのに「高いから悪いかな」って気を遣ってシンプルなのにしてしまったことは心残りかな。でもその結婚指輪はオシャレでそれはそれで気に入ってはいるけど。
でもいつかはエタニティを買うと決めてるよ。だから主さんも頑張ってお金を貯めて好きな指輪を買ったらいいと思う。+16
-0
-
292. 匿名 2020/10/23(金) 09:37:05
結婚指輪はそのまま大切につけてて、別で自分の好きな指輪を自分で購入したらいいんじゃない?
紛失してって言うならまだしも、結婚指輪の買い替えは縁起も良くないしご主人が気の毒
私も違うデザインにすれば良かったかな?って思うことが正直あるけど、また新たに購入しようとは思わない。
2人で選んだものだからね+4
-0
-
293. 匿名 2020/10/23(金) 09:40:02
私も>>1さんと同じく、好みの結婚指輪を買えなかったことをずっとひきずった
主人がすごくケチなくせに、私が自腹でもいいから自分の好みの指輪を買いたいって言ったら「嫁に金を出させるなんて俺のプライドが許さない」って怒るので、値段優先で全然好きじゃないデザインのやつになった
指輪そのものへの不満以上に、主人との感覚の不一致が見えてしまったのが嫌だったんだな〜と今では思う
太って入らなくなったし箪笥の奥にしまいこんで最近は見ることもないわ+10
-0
-
294. 匿名 2020/10/23(金) 09:46:44
>>291
うちはそのパターンでダイヤモンドシライシでしたw
夫の勤め先の福利厚生もあって10%オフとか言ってたかな?
婚約指輪もあんまり好みのデザインじゃなかったけど夫の気持ちは無下に出来ないから強く言えなかったし、結婚指輪はそれなりに気に入ったものをシライシで見つけられたから結局問題はなかったんだけど、本当は「結婚するときは指輪はここのにするんだ」ってずっと憧れてたブランドがあったので、正直すごく残念でした。+15
-0
-
295. 匿名 2020/10/23(金) 09:49:22
私はジュエリーにこだわりがあるから
主の気持ちわかるよ
夫の予算をオーバーしてたから
私が夫の指輪を買う形にして
第一希望の結婚指輪を買ったよ笑
結果、大満足!!
クヨクヨしてる時間がもったいない。
働いてるなら自分の貯金で好きなの買ったら?+9
-0
-
296. 匿名 2020/10/23(金) 10:03:43
>>1
指輪に取り憑かれてる!!!+1
-1
-
297. 匿名 2020/10/23(金) 10:07:23
・抜けないよう0.5号小さめ
・変形しないよう地金厚め
・飽きがこないようシンプルなプラチナ
朝しか入らないし華奢な方が細く見える指だったし飽きましたw
簡単に出せる金額じゃないから(私は8万)
夫とおそろいにこだわらずゴールドの好きなデザインの指輪にすればよかったと後悔している
贈ってくれた旦那には申し訳ないから言わないけど
いつかノンブランドでいいから好きなの買おうと思ってるよ
一緒に選んだ思い出はプライスレス+11
-0
-
298. 匿名 2020/10/23(金) 10:11:35
結婚式の後悔引きずるとかはまだ分かるかど指輪はな…ちょっとしたことに異様に執着してしまうなら心療内科の受診すすめるかも+0
-0
-
299. 匿名 2020/10/23(金) 10:14:27
結婚前は指輪もドレスもめちゃめちゃ執着してたけど結婚してみたらどうでもいい
指輪は気にいるの選んどいてよかったとは思うけど普段気にして生きてないし…結婚式の写真なんか結婚後1年くらい放置してた+4
-0
-
300. 匿名 2020/10/23(金) 10:20:19
気持ちがコロコロ変わりやすい人?大丈夫?
結婚指輪は5年目とか10年目で買い換えてもらったら?
今プラチナ価格下がってるから売っても安いし、金高騰してるから今は買い時じゃないよ。+4
-1
-
301. 匿名 2020/10/23(金) 10:21:14
アメリカだと結婚指輪何度も買い替えるの普通だよ。奥さんだけ買い替えたり、もうお揃いでもなんでもない。 古いのは記念に取っておいて新しいのを買えば?+17
-0
-
302. 匿名 2020/10/23(金) 10:36:35
>>294
問題ないって書いてるけど後悔が文面に滲み出てる
なんでお嫁さんに好きなブランド選ばせない男がいるんだろうか
モヤモヤする+17
-0
-
303. 匿名 2020/10/23(金) 10:39:27
>>292
縁起よくないってたかだか指輪に過剰な意味を含ませることの方が怖いんだけど
もし無くしたら離婚するかもとか?
息苦しいね
+4
-3
-
304. 匿名 2020/10/23(金) 10:42:27
>>1
新しいの買っても後悔すると思うよって勝手な憶測で決めつける意見やめてあげて!
主さん自身が本当に欲しいと思うものを決めて買えば後悔なんてもうしないと思うし、4年間抱えてきた気持ちを消化できると思う。
4年も思い続けているのなら、新しい物を結婚指輪として買ったらいいよ。
ただ、男性用の結婚指輪なんてどれも似たり寄ったりでもう一度買い直しは私もちょっと無駄のようにも思う。
どうしても2つセットで買い直したいなら、結婚何十周年での買い直す時期がちょっと早まっただけって旦那に理解してもらったらどう?
+9
-5
-
305. 匿名 2020/10/23(金) 10:54:06
>>285
ブシュロンって全部一枚もの?だと思ってた!単体で色々売ってるんだね、組み合わせ変えられて楽しそう。+6
-0
-
306. 匿名 2020/10/23(金) 11:00:23
マイナス多いけど主さんの気持ちわかるよ。
買う時はそこまで指輪にこだわりなかったしお金もなかったから安いのを即決しちゃった。
けど何年か経つと後悔。
調べたら、結婚10周年にスイート10っていって結婚指輪を買うのもあるみたいなので、買い替えてみようかと検討中。
旦那には結婚指輪が気に入らないとかは言わず、記念に買おうよと言ってみるつもり。
+15
-0
-
307. 匿名 2020/10/23(金) 11:07:38
私も結婚婚約指輪いまでも検索するよ
キラキラしてるし可愛いしこんなのもよかったなーって妄想するのが好き
本当に気に入ったのが見つかったらアクセサリーとして思い切って買おう!
それまでは検索するのが趣味ということでどうだろう+19
-0
-
308. 匿名 2020/10/23(金) 11:09:50
逆に指輪のことしか悩むことがないのを幸せだと思ったらどうかな?
他にもっと考えなきゃいけないことが出来たら多分どうでもよくなると思う。
私なんて奮発して100万の指輪買ってもらったけど、金属アレルギーが発覚してタンスに眠ってるよ。+7
-1
-
309. 匿名 2020/10/23(金) 11:12:50
わたしも気に入ってないよー
どっちかっていうと旦那の希望を通したし
ただ口にはしてない 定期的に旦那のと一緒に磨いて大切にしてる感を出したりしてる
細身の一粒ダイヤを飼いましたが、本当はゴールドとプラチナのコンビかゴールドが良かったの それもどっちかっていうと太めの
なので、スイートテンではかならずゴールドの太めをゲットしようとずっと思ってる
あと5年以上あるけどね+9
-0
-
310. 匿名 2020/10/23(金) 11:21:39
ゴールドも買えばいいじゃん。
私はゴールドの結婚指輪にプラチナのファッションリングを重ね付けしてるよ。
+13
-0
-
311. 匿名 2020/10/23(金) 11:38:26
サマンサの結婚指輪の友達いたけど外してたな。。+0
-0
-
312. 匿名 2020/10/23(金) 11:42:00
夫が気に入って、プラチナで艶とマットが半々の物にしたけど、ずっと着けてたら艶の部分もマットになり、真ん中に一本線が一周してる見た目になった。
夫のは太くて面積があるし滅多に着けないから、艶とマットの差がハッキリしたままでいいなーと思う。
それより最近サイズがきつくなってきたからダイエット頑張ってますよ。+2
-0
-
313. 匿名 2020/10/23(金) 11:51:50
私、数回しかつけてないや。
手を洗う時、指輪と指の間に石鹸が残ってる気がするのが嫌で…+0
-0
-
314. 匿名 2020/10/23(金) 11:52:47
ブランドとか質とかよくよく知らないうちに買うからさ、後から他のがよく見えてきたりするかもね。
私達夫婦はちゃんと選ぶ自信がないしこだわりもなかったから、昔ながらの宝飾店で年配の方に相談に乗ってもらって決めたよ。
お金無さそうな若い二人に、今思えばまともに対応して下さってありがたかった。
主さんはまた記念の時に買うのもいいんじゃないかな。
+7
-0
-
315. 匿名 2020/10/23(金) 11:53:27
>>312
艶出しやマットなら買ったお店がまだあるならまたかけてもらえるよ
サイズも伸ばしてもらえるし+3
-0
-
316. 匿名 2020/10/23(金) 11:59:33
なんか大変だね、って読んでて思った。プロポーズも特に要らない、婚約指輪も結婚指輪も要らない、結婚式すら不必要と思って挙げなかったので、こういうスレ見てると、大変なんだなあって思っちゃう・・・別にこだわりがあるので、後悔する気持ちとかは共感するけどね。でもとにかく、執着しすぎは何でもよくないよ+1
-4
-
317. 匿名 2020/10/23(金) 12:02:39
>>274
主はそのときはプラチナがいいと思って買ったのに後からゴールドが欲しくなったわけだから、単に結婚後にジュエリーの好みが変わっただけだよね
このトピは「自分にとってベストなものを買いたくても買えなかったから後悔してる(旦那の反対とか、経済的な事情)」という書き込みのほうがむしろ多くて、そういう人達には同情するけれど、主はまた事情が違うと思う+27
-0
-
318. 匿名 2020/10/23(金) 12:06:43
>>291
>>294
婚約指輪のサプライズプレゼントだけは本当にやめとけってマスコミが男性向けにキャンペーンしてほしいわw+19
-0
-
319. 匿名 2020/10/23(金) 12:14:06
>>305
楽しいよ!山田優は同じ種類の素材違い重ね付けしてて、杉本彩は全く違うタイプを重ね付けしてる+11
-0
-
320. 匿名 2020/10/23(金) 12:17:55
17年前ピンクゴールドが流行っていてピンクとプラチナのコンビリングにしたけど40歳になって手がくすみ始めてイエローゴールドにすればよかったと思ってます
プラチナとのコンビもプラチナのほうだけ傷だらけなのでイエローゴールドのシンプルな昭和な感じのリングが良かったなって思ってます+0
-0
-
321. 匿名 2020/10/23(金) 12:46:05
今の旦那と離婚して、誰かと再婚すれば?そしたら新しい指輪買ってもらえるよ+0
-5
-
322. 匿名 2020/10/23(金) 12:47:04
>>202
一つでいいと思ってたけど、これはいいなー。
色が違う組み合わせも素敵ですね。+3
-0
-
323. 匿名 2020/10/23(金) 13:01:58
>>257
私も無料っていうから掘ってもらったけど…
確かに付けっぱなしだから、はめて以来見たことない。
出産前に外して少しの間はめなかったけど、掘ったことすら思い出さなかったw
何か役に立つことってあるのかな…結婚記念日とかさすがに覚えてるし…
後悔するほどのことじゃないよ!気にしないで!+15
-0
-
324. 匿名 2020/10/23(金) 13:03:42
>>1
私も主さんと同じ性格笑!自分でも異常だと思ってるよ!
でも気になるんだから仕方ないよねー。
私は時間に余裕出来てから働いて好きなの買ったよ。
職場にもこだわったぜ!良い友達たくさん出来たし。
執着こだわりをプラスになるよう使っていこうぜー!
+13
-0
-
325. 匿名 2020/10/23(金) 13:03:44
>>1
主ー!わたしも!
結婚7年目だけど県民共済で安い指輪買ったけどやっぱブランドにすれば良かったって後悔してる!
右手の薬指用にブランドで買おうかと思ってる+13
-0
-
326. 匿名 2020/10/23(金) 13:05:47
>>287
それただのファッションリングやん?+11
-4
-
327. 匿名 2020/10/23(金) 13:08:38
>>49
子供じゃあるまいし…
嫁、甘やかしてどうすんの+4
-1
-
328. 匿名 2020/10/23(金) 13:15:47
昼休みや空いた時間に検索するなら買っちゃおうよ!
結婚5周年記念とか?スイートテン前倒してさ。ティファニーとかが良いのかな。
毎日つけるんだし、お気に入りの指輪に刻印入れて自分のだけでもさ。
四年思いつめるなら買った方が早いよね。+8
-0
-
329. 匿名 2020/10/23(金) 13:19:10
>>127
いい大人に教育って何?+6
-0
-
330. 匿名 2020/10/23(金) 13:22:59
10周年とかで買えば?+0
-0
-
331. 匿名 2020/10/23(金) 13:27:07
毎年、記念指輪買えば良い♡+3
-0
-
332. 匿名 2020/10/23(金) 13:39:45
>>1
3万出せばk18買えますよ。+1
-0
-
333. 匿名 2020/10/23(金) 13:49:38
迷う人はプラチナとゴールドのコンビにすれば解決(∩´∀`)∩♡+3
-0
-
334. 匿名 2020/10/23(金) 14:04:49
私は結婚して妊娠してから太って付けられずにいましたよー。
なんとか痩せたけど、、まだキツい。
でも指輪邪魔だったから快適で外したまま。笑
じっくりコレだ!っての見つかるまで待って10周年記念に新しいの揃えては?+0
-0
-
335. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:56
こっそり買えば?自分のお金で。+1
-0
-
336. 匿名 2020/10/23(金) 14:38:45
>>1
私も気に入ってないわけじゃないけれど何の下調べもせずにフラッと入った店で選んでしまって後悔してます。
だから主さんのようにしょっちゅう指輪を探してます。
かといって買い替えようとまではいかないけど、見て「あの頃もっと吟味したらよかったなー」と思ってしまいます。
別におかしいことじゃないと思いますが。。
+3
-1
-
337. 匿名 2020/10/23(金) 14:50:22
>>137
自分で買えよ+12
-3
-
338. 匿名 2020/10/23(金) 14:52:46
私は新しく買ったよ。
気分によって変えてる。夫も気にしてない。
そんな夫婦もいるよ。+6
-0
-
339. 匿名 2020/10/23(金) 14:59:26
>>224
いいぞいいぞ!気に入ったの見つかるといいね。+9
-0
-
340. 匿名 2020/10/23(金) 14:59:41
今の指輪に金メッキしてみては?
石の無いシンプルなプラチナリングなら、どこでもやってくれると思いますよ+0
-0
-
341. 匿名 2020/10/23(金) 15:03:17
>>58
オリジナルって価格高いんですか?
お手頃かと思ってた…+0
-0
-
342. 匿名 2020/10/23(金) 15:03:21
>>15
もしかしてラブやトリニティにしたのかな。+7
-0
-
343. 匿名 2020/10/23(金) 15:05:21
>>235
この主は新しいの買ってもまた違うの欲しくなって数年間悩みそう。ゴールドじゃなくてシルバーにすればよかった、ブランドじゃなくてハンドメイドの一点物にすればよかった…って。
根本的な解決は物を買い与えてやることではなくて病院に連れて行ってカウンセリングを受けさせてやること。+6
-3
-
344. 匿名 2020/10/23(金) 15:06:44
>>147
ゴールドはプラチナより安上がりなイメージだった!+14
-4
-
345. 匿名 2020/10/23(金) 15:07:10
>>10
私はそんな時期ありました
結婚指輪はプラチナで少し太めのものですが、買った後にゴールドの華奢なアクセサリーが流行りだして見るたびに欲しくなりました
結局結婚指輪とは別にファッションリングとしていくつか買ったのでそれを気分でつけています+20
-0
-
346. 匿名 2020/10/23(金) 15:07:27
>>154
地震きて津波きたらやばくない?+0
-0
-
347. 匿名 2020/10/23(金) 15:09:25
>>224
どうしてもつけないといけない訳じゃないしね
私も料理する時とか衛生面で気になって外してそのまましばらくつけてないけど何とも思わない(笑)+4
-0
-
348. 匿名 2020/10/23(金) 15:34:22
>>1
ゴールドの指輪を買って、重ねづけすれば?
私はいろんなのと重ねづけをして、バリエーションを楽しんでるよ+5
-0
-
349. 匿名 2020/10/23(金) 15:36:14
>>342
このマイナスドライバーマークのよさがどうしてもわからない+34
-1
-
350. 匿名 2020/10/23(金) 15:42:50
ティファニーのハーモニー(ダイヤつき)にすればよかったとずっと思ってる
埋め込み式だから、つけっぱなしで大丈夫なんだよね?
今のもハーフエタニティだけど、メレダイヤが小さい
ハーモニーなら0.23ctあるから、毎日キラキラを眺められる
あと、エンゲージリングがハーモニーだから+4
-1
-
351. 匿名 2020/10/23(金) 15:51:21
将来これにすればよかったーとか思うのがイヤで、手作りの指輪にした!
二人で工房でお互いの指輪を作ったことを思い出したら、余計な後悔とかなくなるかなと。
ちなみにプラチナにしたよ!+2
-2
-
352. 匿名 2020/10/23(金) 16:00:02
そこまで悩むなら気に入ったのもう一本買った方がいいと思う。私も当時はお花畑で、なんでもいいって買ったけど
今となってもっと素敵なのこだわって買えば良かったーって結構チョコチョコ思いますよ。+9
-0
-
353. 匿名 2020/10/23(金) 16:10:00
7年前に買った指輪全然気に入らなくなって今年自分の分だけ気に入ったの買い直したよー!
買い直し全然ありじゃない?
気に入った指輪つけて毎日ルンルンだよ(^^)+9
-0
-
354. 匿名 2020/10/23(金) 16:48:45
>>340
金色ならなんでもいいわけじゃないと思うよ………
全くこだわりのない、アクセサリーとかジュエリーとか興味ない人ならまだしも
ゴールドだのブランドだので迷って休み時間にネットで指輪見てるような人が今の指輪に金メッキなんかで気が済むわけない+12
-0
-
355. 匿名 2020/10/23(金) 16:51:19
指輪じゃないけど、旦那の意見を優先して後悔したことは割とある。
生活感あるれる家電とか、ダサいソファとか、見るたびにモヤモヤする。
自分の貯金崩してでも、自分の欲しいもの選んで買うって言いはれば良かったな…と思う
次はたぶんそうする
+8
-0
-
356. 匿名 2020/10/23(金) 16:53:26
でも私も後悔して旦那に申し訳ないことしたし、姉も友達も婚約指輪や結婚指輪で旦那さんと大喧嘩してるから
けっこう大事な問題だと思う
それで気持ちが落ち着くんだから買い直してくれればいいんだよ旦那さん+9
-0
-
357. 匿名 2020/10/23(金) 16:53:53
買い直すっていってもこの主の場合自分のだけじゃなくて
旦那さんとペアで買い直さないと意味ない!ってまたゴネそうだよね
旦那さんは買い直さなくていいって言ってるから
それも現実的には難しそう
買い直したところでやっぱり結婚指輪を買い直すなんて縁起悪かったかな…お金勿体なかったかな…とかまた違うところでグチグチ言ってそう+1
-2
-
358. 匿名 2020/10/23(金) 16:54:02
結婚指輪失敗したなとは思うけど悩んでないよ。
夫に気に入ってないなんて言わないし、結婚何年目かのお祝いに新しい指輪にしようって思う。+6
-0
-
359. 匿名 2020/10/23(金) 17:10:51
>>1
主さんは正直に、迷う過程をぐちぐち話し過ぎてしまったのでしょうか。
せっかく贈りあった記念の品なのだからもっと大人になって、せめてだんなさんに対しては喜んでいるよう演じるべきだったと思います。
(そして内心どうしても我慢できなかったら、ほとぼりがさめたころにサラリと自分でゴールドも買い、その日の気分で使い分けるなどすることもできたかも)
でも…、
実際にはプラチナでもゴールドでも大して変わらなかったかと。
(ゴールドを買っていたらプラチナにすればよかったと後悔していた可能性)
つまり問題なのは主さんの考え方の癖。
(違ってたらごめんね、きまじめで完璧主義なのにかなり自信がないタイプでは?)
自分の決定に自信を持ち、時には完璧ではなくても気持ちと折り合いをつけて満足し、次に進むことがとても大事。
(もっとてきとうに選ぶ人でも、これができる人は後悔しません)
ゴールドの指輪を買うよりも考え方の癖を変えた方がきっと幸せになれます。
そのプラチナの指輪もおそらく素敵なのだと思います。(変だったら選ばないし周りも止めるし)
4年前のあなたが一生懸命選んだのでしょう?
新婚当時の気持ちとともに大切になさってはいかがでしょうか。
※もしも考え方の癖は関係なく、単なる失敗だったのなら、ちゃちゃっとゴールドを買えば解決だと思います。
悩んでる労力や時間が心底勿体なさすぎますよ。+9
-4
-
360. 匿名 2020/10/23(金) 17:15:09
>>13
もはや老眼で読めない+8
-1
-
361. 匿名 2020/10/23(金) 17:23:50
私はイエローゴールドの18kノーブランド。気に入ってないけど敢えて太くて重い指輪にしたから、いつか金の値段が高騰したときに夫の分と両方換金して別の指輪に買い換えるのもありだなと思ってる。もしくは溶かして作り直すのもありかなと思ってる。+6
-0
-
362. 匿名 2020/10/23(金) 17:23:59
>>1
うちの兄夫婦がブルガリのビーゼロワンにしてたけど当時も晩婚だったのに更に歳いって今は違和感凄い。
もっとシンプルなやつにすればいいのに。+6
-4
-
363. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:46
>>249
候補のリング教えてほしい!
同じくハーフエタニティを7年後に強請る予定ですw+5
-0
-
364. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:34
やっすい結婚指輪買ってもう7年経つけど安いからそこまでこだわりも何もない
一応付けてるけど(旦那はもう何年もつけてない)
結婚10周年にスウィート10でも買ってもらおうかなと今から検索しまくってる
+3
-1
-
365. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:17
>>1
いいと思うよ。
指なんて体型が変わらなくても経年で太くなるし、夏と冬でも
指の太さは変わるんだから、家は定期的に買い換えてるよ。
古くなった指輪は全部取って置いてる。
付けてる事が大切なのであって、所詮指輪はモノだからね。
でも、全部同じメーカーの同じ指輪だわ。
旦那も冬用と夏用でサイズ違いで同じ指輪を2個持ってる。
男性でも夏は指が太くなるから食い込んで痛いって。
気に入らないって言うと角が立つから、結婚して水仕事するようになって
指が太くなっちゃった、とか妊娠したら指も太くなるし、、とかは?
思いつめた悲壮な感じではなく、可愛く言ってみなよ。
悲壮な感じで言ってもダメだよ。
何個買っても気に入らないよ、って言う人いるけど、お金で済むものなら
何回でもでも後悔したらええねんで!何個も買うたら気も落ち着くわ。+12
-1
-
366. 匿名 2020/10/23(金) 17:45:30
私も後悔したことがあります。一生使うものだし、常に身につけてるものなので、一度気になり出すと止まらないですよね。
彼に伝えると「納得の行かない指輪じゃ意味ないから買い直そう」と言ってくれたのですが、いざ買い直すとなると、今のこの指輪はどうなるんだろう?せっかく彼が買ってくれたのに、彼の想いがこもった大切な指輪なのに、と、やっと相手の想いに考えが至りました。結局「やっぱりこの指輪がいい」と言って買い直しはしませんでした。
今年結婚5周年で、記念としてペアリングを買ってくれました。ブライダル仕様のプラチナのもので、今は2人ともその指輪をメインにつけてます。
主さんもまだ4年なので、今後も指輪を買ってもらうことはあると思います。なので、結婚指輪はそのままでいいのではないでしょうか?+6
-2
-
367. 匿名 2020/10/23(金) 17:48:14
主、やっぱりプラチナでしょ!
+3
-1
-
368. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:14
>>326
まぁそうなんだけど一応マリッジリングのカテゴリだし左手薬指につけてるから他人から見たら結婚指輪よ
+8
-1
-
369. 匿名 2020/10/23(金) 17:58:48
>>44
腹痛えwwwww+7
-0
-
370. 匿名 2020/10/23(金) 18:02:43
>>1
指輪で後悔するのすっごい分かる
ここの人がいくらプラチナで正解とか買い直しても後悔するだの言ったところで気に入らない物はしょうがないよ
解決作は今欲しい新しい指輪を買うこと!!
私も主さんと同じだったからつい先日買ったよ自分で
もう本当満足大満足!
やっと後悔のモヤモヤから解放されたわ+14
-0
-
371. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:22
>>343
買ってもまた後悔しそうだから病院へ行けって
全部あなたの想像ですよね?それが根本的な解決策?
指輪を後悔して四年経ちました。新しいのがほしいんです。って病院で相談させるの?+2
-1
-
372. 匿名 2020/10/23(金) 18:24:09
私は結婚指輪を旦那がつけないから自分のだけ傷いくの嫌で違うのばっかりつけてる。
気に入るの買って2連とかでつけたらどうかな⁉️+2
-0
-
373. 匿名 2020/10/23(金) 18:26:21
他に悩みがないなんて平和過ぎる+5
-0
-
374. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:46
>>1
私が夫ならショックというか嫌いになりそう
せっかく買ってくれたのに
スイート10の時にジュエリー買ってもらうとか。。。
+3
-1
-
375. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:47
>>2
まー、私の場合結婚式のお色直しドレスをプラン内ので妥協してしまい、その後がるちゃんで自分が着たドレスの上位互換のモノを発見してしまい‥あー、妥協しなけりゃ良かったなーと思う時は度々ある。
もちろん、年がら年中考えてる訳じゃないけどね。
主の場合、それはもう、5年目、10年目で買い直すしかないかなって思うよ。
相当指輪好きでこだわり強いんだよ。+5
-0
-
376. 匿名 2020/10/23(金) 18:34:18
>>5
滋賀県民は断じてそんなテンションちゃうよ…+11
-0
-
377. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:20
>>1
主批判ばっかりでびっくりしたんだけどw
私も結婚した時は指輪も結婚式も興味なーいって感じだったけど後から急に目覚めたよw
指輪もブランド色々見ればよかったーって思ったし買い直したい気持ちにもなったけど
妊娠で指輪が入らなくなったのをこれ幸いとw
自分で好きなブランドの指輪買って勝手につけてるよー
旦那は当初買ったのを外さずずーっとつけてる
まぁ結婚した時相手の親や親戚から指輪見せてってすごい言われたから今となっては大人しくしておいて良かったかもw
主さんはお揃いにこだわってるのかなー
うちは旦那がブランド物つける感じじゃないのでお揃いにしたいって気持ちもあんまりないし
好きなの買って付けちゃってるしまた欲しいブランドの指輪がどうせ出てくるから
そしたら普通に自分で買ってつけるよー
ハリーみたいなダイヤのも自分で買っちゃうし好きに付けちゃう+16
-0
-
378. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:54
指輪に対して理想が高かったのかな?
私は結婚した時若かったし夫婦で派手なの好きだったからゴールドにしたけど
年重ねるにつれて派手すぎるかな?ってなってきて
10年記念で買い直す予定です!
+0
-0
-
379. 匿名 2020/10/23(金) 18:47:19
>>1
あと病院行けとかは酷いと思うーw
から気にしなくて良いよー!
好きなの買ってつけちゃえー
私は、自分の好みだけどブシュロン買い直してヴァンクリ買って、今はカルティエの新作が欲しいーw+13
-0
-
380. 匿名 2020/10/23(金) 18:48:32
>>349
でも結構流行ってたよね。私の友達もこれだわ+4
-0
-
381. 匿名 2020/10/23(金) 18:55:22
>>1
自分でかえばいいやん
別に高くないでしょ+1
-2
-
382. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:55
>>1
シンプルなリングに重ねて着けられる素敵なリングを買うのは?
シンプルなプラチナならエタニティでも目立つストーン付きでも合いそうだけど。+4
-0
-
383. 匿名 2020/10/23(金) 19:19:50
>>368
旦那とお揃いか、関連あるデザインの指輪が良いなあ+2
-1
-
384. 匿名 2020/10/23(金) 19:51:59
>>1
そりゃ主がおかしいわな!
そんなに気になるなら自分のお金で
買い直せばいいじゃん!
私なんか指輪したいけど
指輪が小さくて入らなくて
出来ないんだけどね(大汗)+1
-7
-
385. 匿名 2020/10/23(金) 20:02:53
>>1
結婚指輪を買い直す為に、離婚してみるのはどうかしら?+1
-5
-
386. 匿名 2020/10/23(金) 20:03:40
デザインはすごく気に入ってるから付けていたいのに、買った当初より痩せた今、指輪のサイズが大きくなってしまってくるくる回るし抜けそうになるしで気に入らない。サイズ調整しようにも刻印してあるからそれが消えてしまうのなら調整したくない。でも書い直すとしても多分同じようなのが欲しいし悩む。+3
-0
-
387. 匿名 2020/10/23(金) 20:06:05
なんで新しいの買わないの?
自分のお小遣いくらいあるでしょ
てか、ダンナさん買うなって言うの?+3
-1
-
388. 匿名 2020/10/23(金) 20:14:39
私は結婚指輪はティファニーで買おうと決めていて、店舗が遠いため忙しくて買いに行けず、コロナ禍で買いに行けず、いい加減買おうと思い公式を見たら、1本一万くらい値上がりしてた...
縁がないのかもと思い諦めて近場で購入したら、時差で後悔まではいかないけど、ティファニーが脳裏をチラつきます(笑)
まだまだ先ですが5年記念日にまだ欲しければ記念に私の分だけ買ってもらう事になりました。
結婚指輪2本持ちの方もいるみたいですし、ファッションリングとしても良いかなと思います。
主さんも記念リングで購入するのはどうですか?
長文失礼しました。+6
-0
-
389. 匿名 2020/10/23(金) 20:26:33
後悔ってか指輪がダサすぎて申し訳ないけど売ってしまった事ある
余りにもペラペラのプラチナの指輪だったから、略してペラチナって読んでた
逆に手元にあるからモヤモヤするんだと思う
売ったらスッキリしてもう思い出しもしないし、新しい指輪買って付けてるけどバレないしスッキリした!
+7
-1
-
390. 匿名 2020/10/23(金) 20:28:20
7号と9号で悩んで、見栄張って7号にした結果産後全く入らない+5
-1
-
391. 匿名 2020/10/23(金) 20:30:55
>>218
歳いった時に新しいの買えばよくない?+2
-1
-
392. 匿名 2020/10/23(金) 20:33:45
稼いで買えばいいんじゃない?+0
-0
-
393. 匿名 2020/10/23(金) 20:43:58
>>1
結婚指輪じゃなくてファッション指輪っていうのかな普通に素敵な指輪を買うのはどうかな
私はそのつもりで結婚指輪はシンプルなゴールドにしました
値段も一桁だし重ね付けするってことで納得してます+5
-1
-
394. 匿名 2020/10/23(金) 20:44:03
>>1
主ほどではないけど、私ももっと探せば良かったかな・・とは思ってたw
スイート10(今も買う人いる?)で買った指輪がお気に入りで
今はそちらを着けてるよ+2
-0
-
395. 匿名 2020/10/23(金) 20:48:35
デザインはすごく気に入ってるから付けていたいのに、買った当初より痩せた今、指輪のサイズが大きくなってしまってくるくる回るし抜けそうになるしで気に入らない。サイズ調整しようにも刻印してあるからそれが消えてしまうのなら調整したくない。でも書い直すとしても多分同じようなのが欲しいし悩む。+3
-1
-
396. 匿名 2020/10/23(金) 20:50:42
>>355
私も!夫の意見尊重してなんだかなぁと思って
結婚10周年くらいに痛んだ家具家電カーテンすべて慎重して気持ちいい!
自分の意見も尊重すること覚えたよ。良い経験だった。+6
-0
-
397. 匿名 2020/10/23(金) 20:51:40
結婚指輪って、その指輪のデザイン値段云々じゃなくて、2人でこれからの未来にワクワクしながら買いに行ったりしたいろんな思い出がたくさん詰まってて、それがいいんじゃない?
何か求めるものがあるなら、アクセサリーとしてつける指輪買うとか!
思い出が詰まった大切な指輪と、主さんがとっても気に入ったブランド、デザインの指輪、二つつければ幸せじゃん!+4
-0
-
398. 匿名 2020/10/23(金) 20:54:24
>>375
最初で最後の行事って難しいんだよね。
私は結婚記念日にお気に入りドレスで写真撮ってスッキリさせた。
やっぱり指輪や挙式とか一生に一度だし、誰でも後悔あるよねー。+10
-0
-
399. 匿名 2020/10/23(金) 20:57:22
なるほどね〜
愛のつまった結婚指輪が二つもあるなんて二倍幸せだね。
こりゃ二つめもありだね。+5
-0
-
400. 匿名 2020/10/23(金) 21:04:34
え?誕生日プレゼントで、お安めの買ったら?
結婚指輪でゴールドは珍しいよね。
ピンクゴールド可愛くていいよ。+1
-2
-
401. 匿名 2020/10/23(金) 21:16:44
>>18
結婚指輪ハリーにしたけど、旦那に変えたいって言われてるよ。当時は男性用にもダイヤが付いていて、今すごくそれが気になってるからダイヤがないシンプルなのに買い替えていい?って言われてる。
はっきり言って言われる側はちょいムカついている笑+10
-1
-
402. 匿名 2020/10/23(金) 21:21:59
>>17
そんなに気になるなら自分の分だけもう一回買ったらいいのにと思うよ。
わたしはあと3年で結婚10年だけど、値段気にせず好きなやつ買うつもり。
旦那はいらないって言ってるから、自分のだけ買う。+9
-1
-
403. 匿名 2020/10/23(金) 21:28:14
>>233
うちはお互い好きなデザインを買ったけど。
毎日つけるものだし、旦那にも好きなデザインの指輪を選んで欲しかったから。
だから主さんだけ好きなの買えばいいじゃんと思うけど、旦那はそれすら許さないのかな?+10
-0
-
404. 匿名 2020/10/23(金) 21:32:25
私なんて婚約指輪も結納で初めて見て、結婚指輪も夫が勝手に買ってきたっちゅうねん!
指輪は大切に保管して好みの指輪つけてるよ。
夫からは高かったから婚約指輪毎日つけてって言われるけどダイヤの指輪スーパーにつけていくの気がひける。
夫への愛が足りないね。書いててちょっと反省しなきゃと思った。+8
-0
-
405. 匿名 2020/10/23(金) 21:32:58
>>1
指輪の不満にすり替えてそうで。
旦那さんにストレス溜まってない?
他のリングと合わせて華やかにしてみては?+3
-1
-
406. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:59
>>1
私は後悔はしてないけど
他の指輪も欲しいなって思うので
別バージョンの結婚指輪もまた買うかも+5
-0
-
407. 匿名 2020/10/23(金) 21:50:44
最近はゴールドだったりデザイン問わずあるもんね。シンプルも良いけど、違うのにしたかったかも!?って気持ち湧いてくるのは分かる気がするよ。今の指輪に重ね付け出来そうなやつを買ってもらったら??+3
-0
-
408. 匿名 2020/10/23(金) 21:54:30
>>303
この方、離婚って言ってないよ(笑)
人のコメントにそこまでよく妄想膨らむね!人の事だからあなたが息苦しくなる必要なし(笑)
+2
-1
-
409. 匿名 2020/10/23(金) 21:55:11
分かる。私には貯金あるけど夫には貯金も無く結婚。結婚指輪も新婚旅行も折半。夫は頑張ってローンで払ってくれた(各10万ぐらいのごくシンプルな丸型のもの)けど一生に残る結婚指輪と新婚旅行がこれなら、折半に拘らず一旦私が全額出してもよかった気がする。出世払いで返してもらってもよかったなと。お金ないのに頑張ってくれたとは思うけど。+6
-1
-
410. 匿名 2020/10/23(金) 21:57:19
>>409
そういうとこ気を使うよねー
やっぱ旦那立てとかないとって我慢しちゃって結局モヤモヤするよね+3
-0
-
411. 匿名 2020/10/23(金) 22:02:56
>>349
私は埴輪かガチャピンの目に見えてしまう。+0
-1
-
412. 匿名 2020/10/23(金) 22:05:33
義母の弟の奥さんが宝石屋に勤めており、
義母からそこの店で買うように言われて
欲しくもないものを買わされた。
もちろん、ノーブランド。
希望も聞かず選択肢をくれなかったことが
悲しかったな。
結婚式場も勝手に決められてたし、
結婚式の時も夫だけニコニコして
私は全然笑えなかった。
結婚して13年です。
+8
-0
-
413. 匿名 2020/10/23(金) 22:15:52
>>1
ちょっとわかります。
私も買った結婚指輪と別の候補になった指輪をいつまでもホームページで眺めてはうっとりして自分で買っちゃおうかなとまで思い始めました。
試着したら満足するかもしれないから今度一人で行ってくる予定です。普段使いするには私にはキラキラし過ぎてるから+13
-0
-
414. 匿名 2020/10/23(金) 22:17:03
>>44
きっと酔っ払いがテキトーに書き込んだんだよ+6
-0
-
415. 匿名 2020/10/23(金) 22:17:32
>>5
お酒は控えめに+0
-0
-
416. 匿名 2020/10/23(金) 22:33:21
主です。
皆様いろいろなご意見ありがとうございます。
全て読ませていただいています。
私の投稿で多くの方に不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
ハッと気付かされることが多く、私の悪い部分も見抜いてご指摘くださって、厳しいご意見をくださった方には感謝しています。
そして共感してくださった方、励ましの言葉をかけてくださった方、優しさをありがとうございました。涙
とても嬉しかったです!
本当に夫に対しても失礼だし、指輪への執着が強過ぎて異常ですよね。すみません…
以前、自分の指輪だけ自分のお金で買いたいと夫に伝えてはみたのですが、反対されてしまいました。
夫は物欲がなくファッションにも興味がないので、指輪も時計も一生に一つあれば良いというタイプです。
プライベートで履くスニーカーやバッグも一つしか持たず、壊れないと新調しません。
たとえ自分のお金だとしても、高価な指輪を新たに買いたいという感覚が理解できないそうです。
夫の考え方も理解できます。
価値観の違いなのだと思います。
長文になりすみません。
(明日になるかもしれませんが)
続きます。+25
-0
-
417. 匿名 2020/10/23(金) 22:33:48
>>1
うちは旦那がデザインにこだわって決めたから、自分の好みじゃなくて嫌。
ダイヤ入りが希望だったのに、「自分だけズルい」と却下された。
結果、結婚指輪はタンスの肥やし。
自分で買ったダイヤ、キラキラの指輪を愛用!
好きな指輪買えば?
+6
-0
-
418. 匿名 2020/10/23(金) 22:57:05
「ノーブランドでシンプルなのにした」とノーブランドなことに言及してるし、シンプルが一番と思って選んだんじゃなくて、当時はお金がなかったとか、旦那さんはファッションにお金かけるの勿体ないと思うようなタイプだから遠慮して値段の安さだけで選んじゃったとかなのかな…
たぶん選んだ指輪が気に入らないってことじゃなくて、旦那さんがいまいち主さんを大事にしていない(実際はそうでなくても、そう主さんが感じてしまうことがある)ってとこか、あるいは友人とかがブランドの高い指輪買って貰ったと知ってうらやましいとかそういう問題なのでは…?
と邪推してしまうけどどうなんだろ…、って書いてるうちに主さんのコメがすぐ上にあるのに気が付いた…!
人間として違う個体である以上誰が相手だとしても100%の価値観一致は無理だから、どうにか「夫にも全く同じ価値観でいてほしい」というのは難しいことだと受け止めたうえで、夫婦で話し合いをして出来る限りの歩み寄りをするのがいいんじゃないかな…
具体的に言えば結婚指輪として2つペアで新しいものを買うのは諦める、思い出の品として今の指輪も大事につける、でも重ね付け用に主さんのお小遣いで欲しい指輪を買うことは認めてもらう、みたいな風に出来たらいいね!+4
-0
-
419. 匿名 2020/10/23(金) 23:04:08
結婚5年目か10年目の記念に
欲しかった指輪を買えば?
重ね付け?っていうの
私は10年目の記念に
普段身につける物は指輪かな?と
お互いの意見があったので
少しデザインが入った指輪を
重ねてつけてますよ。
+3
-0
-
420. 匿名 2020/10/23(金) 23:07:53
>>412
私の指輪は旦那の女友達の勤めてた宝石ブランドから買った。気を遣ってデザインを工夫したりしてくれたし、多少は値引いてくれたのかもしれないけどそうゆう因果関係の無いところで普通に選びたかった。+6
-0
-
421. 匿名 2020/10/24(土) 01:00:36
私もノーブランド。
似合わなかったからやめたけど、ずっといいなーって思ってた形にしたらよかったなぁって後から思った。
自分が買った後って友だちどんなのしてるのかなぁって急に目がいくようになって、
やっぱりかわいいなぁ~とか思ったけど、
でも結婚指輪として初めて買った指輪はこれだし、思い出と記念の物だから、
そうゆう気持ちがあるから結局友だちのものより自分の今しているものの方が価値がある(値段じゃなく)大切なものだなと思うよ。
物をただの物としてだけじゃなく、その時初めて結婚指輪として二人で選んだ時間とか思い出として考えたら同じものでも二つとしてないものだし、特別にならないかなぁ。
5年とか10年で旦那さんと記念にって一緒に買うなら、それもまた次の大切な記念になると思うけど、『これやっぱり嫌だからこっちを結婚指輪として買いなおす』って気持ちで買った結婚指輪って(しかも旦那さんはしぶしぶ)本当に意味あるのかな?+5
-0
-
422. 匿名 2020/10/24(土) 06:46:27
主です。
みなさんが仰る通り、後悔しやすい性格も問題ですよね。
自己肯定感が低く、自分が選んだものに自信が持てないというのは昔からあります。
夫がその性格を改善させたくて、指輪禁止にしているところもあるのだと思います。
指輪のことを気にしなくなった時期もあったのですが、
最近また考えるようになって、仕事の昼休みに指輪を検索してしまい、もはや趣味のようになっています。
重ね付けとかを想像しながら見ているとやっぱり楽しいです。
子育てと仕事で忙しいはずなのに頭の中は暇なのかもしれません。
また、ここのコメントを見て
自分が趣味用に貯めた貯金でなら、買い物を許してほしい!という夫への不満もあったことに気づきました。
(物欲とわがままによる不満です…すみません)
ペアリングへのこだわりはないので、自分の指輪だけでもいつか買えたらいいなと夢見てます。
あとはこの性格を変える努力ですよね。
良い人生を送るために一番捨てなければいけないものは『執着』だと本で読んだ事があるので、意識して改善していきたいです!+17
-0
-
423. 匿名 2020/10/24(土) 08:18:16
>>422
主さんおかえり。
精神科行けとか変な人結構居たけど、気にしなくていいからね。
指輪は高価なものってご主人が決めつけてるのが難点かなぁ。
でもファッションリングであればご主人も許してくれるんじゃないかな?
ブライダルリングから探すのではなく、ファッションリングで重ね付けできる細めのやつを探して買っちゃうのはどうかな?
わたしも後悔してウジウジ悩む性格で、同じく結婚指輪で悩んでた。
また買っても後悔しそうとかいう意見も多かったけど、結局主人が買ってくれたからスッキリできたよ。
おこられそうなら…コッソリ買っちゃえ!+17
-1
-
424. 匿名 2020/10/24(土) 08:52:26
>>422
主さん真面目すぎるというか自分の貯金で買うのにわざわざご主人に相談してしまうのが…
ささっと自分で買ってしまっていいと思いますよ
内緒にしておくのです
もちろん生活に影響するような額は相談すべきですがそうでないならたまには良いのでは+20
-0
-
425. 匿名 2020/10/24(土) 11:54:20
私も元カレにもらった指輪でグチグチ根に持ったことあるから気持ちはわかるよ!ましてや結婚指輪。
もしかしたら、指輪そのものというよりもその時に気持ちをキチンとつたえられなかった自分への自己嫌悪も重くのしかかってないかな?
改めて悩んでいることをしっかり伝えるべきと思う。旦那さんとはもっと腹割って話せる仲にならないと先々辛いよ。
私は、結婚指輪はシンプルなゴールドリングで去年の10周年のエタニティリングで重ねづけしてます!+4
-0
-
426. 匿名 2020/10/24(土) 15:25:00
>>58
私はひとくせあるブランドにしてしまった為、同じ状態です。
結婚指輪はシンプルが一番だよね+2
-1
-
427. 匿名 2020/10/25(日) 23:51:28
>>422
100万とか200万とかの指輪を自分の貯金から買いたい!
とかなら話は変わってくるのかも知れないけど、主さんは自分の貯金や働いたお給料で「好きなブランド」で自分のだけでもいいから「ゴールドとかの結婚指輪」または、そう見える指輪が欲しいんだよね?
わざわざ聞かなきゃならない事なのかなと思うけど家庭の事情なのかな…
具体的な金額言わずに好きなものやときめいたものを買っちゃえば、一旦スッキリすると思います。
自分も結婚してから結婚指輪が好きになって、自分の気分でつけ替えたいから夫と買ったもの以外にも結婚指輪っぽいデザインのもの、まんま結婚指輪として売られているもの、地金違いで何かの記念や誕生日などに自分で貯めて数本買い足してます。
買ったんだ〜と話す時もあれば話さない時もありますし、うちの場合は気付いていない事もあるので。
結婚指輪は生涯に1本だけ!なんて決まりがあるわけでもないし、素敵なものを着けて自信とかに繋がったらその方が良くないかな?
長々とすみません。
+9
-0
-
428. 匿名 2020/10/26(月) 21:32:45
>>422
主さん、なんて良い子なの!
(いじらしい…)
ご主人は、時計は一つの主義でも、
お嫁さんが、時計2つ使い分けてる家も、あるでしょうし。
(こだわり所は、他人それぞれ!)
経済事情が許すなら、いつか好きなのを
買ってほしいわ。
自分の望むことをしたり、ほしい物を手にするって、
うきうきワクワクするのよ!
主さんと家族の落としどころが、見つかりますように!!
(過去の主人の顔色を見すぎた、ワガママBABAより)
+15
-0
-
429. 匿名 2020/10/30(金) 16:15:06
カルティエのゴールドリングのダイヤつき愛用してますがとーっても気に入っていて毎日つけています
やっぱりお気に入りがいいですよ
キラキラ毎日癒されてます+1
-0
-
430. 匿名 2020/11/02(月) 19:05:39
>>1
指輪‥買いまくってますよ!
気に入ったのがあれば買ってます。
もはや主人とおそろい感ゼロになってしまいましたが私は大満足です。笑+4
-0
-
431. 匿名 2020/11/03(火) 17:39:11
プラチナのシンプルな甲丸リングに1粒のメレダイヤが入ってるものを工房で2人で作りました。4年経ってキラキラしたのが良いなぁと思うようになってきました……。来年5周年ですが、旦那もそんなに貯金がなく買って貰えることはまずないので、自分で貯めて買おうと思います!最近安く買ったハーフエタニティーと重ね付けしていますが、来年はブランド物のハーフエタニティを買って重ね付けしようと思っています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する