-
1. 匿名 2020/10/22(木) 16:27:58
主は生理用ナプキンのメーカー、商品ごとの違いがよくわかっていません
夜用、多い日の昼用、普通の昼用くらいは分けてますが、
ドラッグストアに寄った時に安くなってる物を適当に買ってます。+360
-8
-
2. 匿名 2020/10/22(木) 16:28:57
抹茶と粉茶+75
-5
-
3. 匿名 2020/10/22(木) 16:28:59
私鉄とJR+10
-29
-
4. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:04
+495
-6
-
5. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:05
ウーバーイーツと出前+132
-3
-
6. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:13
コンセントを最近こまめに抜き始めたんですが、電気代変わるもんでしょうか?!+86
-3
-
7. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:13
+39
-35
-
8. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:13
>>1
夜用と多い日の昼用は分からないよね。わかる+53
-6
-
9. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:15
出前と
ウーパーイーツの違い
何がどう違うの?
+3
-13
-
10. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:20
モモ肉とムネ肉+4
-67
-
11. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:20
>>1
色々使った結果、ソフィが好きです。+82
-0
-
12. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:29
そりゃもう秋元康プロデュースのアイドル達+219
-2
-
13. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:33
>>4
こくまろ派+106
-2
-
14. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:48
+100
-6
-
15. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:48
>>1
メーカーでつけ心地違いませんか?
私は逆にスリムは安心できなくて買えません。+138
-2
-
17. 匿名 2020/10/22(木) 16:30:27
液晶とプラズマ+31
-3
-
18. 匿名 2020/10/22(木) 16:30:38
>>4
とろけるカレーは値段も味も安い。+122
-4
-
19. 匿名 2020/10/22(木) 16:30:40
>>1
最近のはみんないい気がする
ポリマーかノンポリかしか違いがわからないし、ノンポリはカサカサする気がする+16
-2
-
20. 匿名 2020/10/22(木) 16:30:48
>>4
ハウスか、S&Bか、+65
-2
-
21. 匿名 2020/10/22(木) 16:30:51
萩原と荻原
読みも書きも未だに混乱する+221
-5
-
22. 匿名 2020/10/22(木) 16:30:54
>>1
昼用夜用の違いは覆える面積とか?笑
私は痒くなりづらかったユニ・チャームはだおもいが好きです+25
-1
-
23. 匿名 2020/10/22(木) 16:31:13
マヨネーズは、メジャーなメーカーのものも、プライベートブランドの安いのもあまり差を感じません。だからブランドにこだわらず安いのを買います。+29
-17
-
24. 匿名 2020/10/22(木) 16:31:29
>>5
出前はそのお店で働く人が持ってくる
ウーバーイーツは配達のバイトをしている誰かが持ってくる+82
-2
-
25. 匿名 2020/10/22(木) 16:31:37
刺身+3
-3
-
26. 匿名 2020/10/22(木) 16:31:53
エルメスのバーキンとケリー
ブランドものにあんまり興味がないので何回見ても違いが分からない+55
-8
-
27. 匿名 2020/10/22(木) 16:32:04
コーヒー系
カフェオレ コーヒー牛乳 カフェラテ とか、ミルクの量が違うんだっけ?+32
-4
-
28. 匿名 2020/10/22(木) 16:32:19
>>9
出前は基本、その店からのみ(出前館とかは除く)
ウーバーはウーバーと提携してる店ならどこからでも頼める。
出前やってない店でもウーバーが届けてくれる。
もちろんデリバリー範囲内に店があればの話だけど。+21
-2
-
29. 匿名 2020/10/22(木) 16:32:19
処女と童貞
なぜ童貞だけが嫌われる?+2
-23
-
30. 匿名 2020/10/22(木) 16:32:33
こないだカビキラーとカビハイターの違いがわかんなくて調べたらメーカーの違いだけだったw+51
-1
-
31. 匿名 2020/10/22(木) 16:32:38
>>14
左ひらめの右カレイ+40
-1
-
32. 匿名 2020/10/22(木) 16:32:41
ウインナーとソーセージ+32
-2
-
33. 匿名 2020/10/22(木) 16:32:58
ムササビとモモンガ+21
-0
-
34. 匿名 2020/10/22(木) 16:33:07
パンケーキとホットケーキ
+63
-2
-
35. 匿名 2020/10/22(木) 16:33:25
おすぎとぴーこ+9
-2
-
36. 匿名 2020/10/22(木) 16:34:11
>>1
私も同じ+1
-1
-
37. 匿名 2020/10/22(木) 16:34:21
>>21
俳優さんでどちらかの名前でいるよね
+3
-0
-
38. 匿名 2020/10/22(木) 16:34:22
MAXのメンバーの違い
名前と顔が25年経っても一致しない+46
-4
-
39. 匿名 2020/10/22(木) 16:34:35
>>26
同じく。
お金に余裕はあるけど、ブランド品に興味がない。
使いにくそうだし、何がいいのかなぁ?+4
-9
-
40. 匿名 2020/10/22(木) 16:34:41
>>29
処女=敵の侵入を許したことのない城
童貞=城に攻め行ったことのないヘタレ
みたいな例えがある+80
-3
-
41. 匿名 2020/10/22(木) 16:34:52
>>21
わかる!
しかも最近、老眼ぎみだし!+1
-0
-
42. 匿名 2020/10/22(木) 16:35:03
ボディーソープ
ドラッグストアで買えるやつしか使ったこと無いけど、違いが分からない。+27
-1
-
43. 匿名 2020/10/22(木) 16:35:03
そうめん、ひやむぎ
太さが違うのは分かるけど、太さ以外に何か違うのかな?+11
-2
-
44. 匿名 2020/10/22(木) 16:35:06
>>23
キューピーと味の素のだと全然違くない?
私は味の素派。キューピーは酸味が強すぎる。+59
-2
-
45. 匿名 2020/10/22(木) 16:35:07
>>16
ガルちゃんでは
ま○こってそのまま言っていいの?+1
-6
-
46. 匿名 2020/10/22(木) 16:35:11
>>2
抹茶は茶道で使うやつで、粉茶は単価安めのお寿司屋で出してくるやつ+19
-0
-
47. 匿名 2020/10/22(木) 16:35:53
クッキーとビスケット+5
-1
-
48. 匿名 2020/10/22(木) 16:36:26
ヨーロッパの、中欧東欧あたりのマイナーな小国やバルト三国は違いがわからない。日本の何十分の1くらいの広さの国が密集してるね。+5
-1
-
49. 匿名 2020/10/22(木) 16:36:30
>>2
抹茶はてん茶を石臼で粉状にしたもの
粉末緑茶は煎茶を粉状にしたもの
粉茶は煎茶を作る過程で出た粉+30
-1
-
50. 匿名 2020/10/22(木) 16:36:32
保険の事色々説明受けても、最終的には結局掛け金が違う、くらいしか理解できてない・・・+23
-0
-
51. 匿名 2020/10/22(木) 16:36:57
荻原と萩原+0
-2
-
52. 匿名 2020/10/22(木) 16:37:05
>>21
おはぎは秋って覚えると良いかも
くさかんむりに秋で萩原ハギワラだから
+43
-0
-
53. 匿名 2020/10/22(木) 16:37:11
>>26
バーキンはベルトで入れ口しめるやつで、ケリーはかぶせのバッグじゃなかったかな。持ってないから知らないけど。+8
-0
-
54. 匿名 2020/10/22(木) 16:37:26
>>27
コーヒーかエスプレッソの違い
コーヒー+牛乳がカフェオレでフランス語
エスプレッソ+牛乳がカフェラテでイタリア語+11
-0
-
55. 匿名 2020/10/22(木) 16:37:36
>>46
>>49
ありがとうございます!
+5
-0
-
56. 匿名 2020/10/22(木) 16:37:46
竜田揚げと唐揚げ+6
-0
-
57. 匿名 2020/10/22(木) 16:37:55
>>1
私はウィスパーだと痒くなっちゃう
安いのがいいからロリエかエリスで、どっちも肌が大丈夫だからその時安い方にしてる
センターインは真ん中のかたまりがかたくて苦手+34
-1
-
58. 匿名 2020/10/22(木) 16:38:00
>>35
おすぎのが髪型がおねえっぽい映画評論家。
ぴーこは髪短いファッション系の人。
一番わかりやすいのは目かもしれない。
ぴーこさんは片方が義眼だから斜視になってる。+3
-0
-
59. 匿名 2020/10/22(木) 16:38:12
ワイドパンツとガウチョ+3
-1
-
60. 匿名 2020/10/22(木) 16:38:23
>>52
頭いい!+15
-0
-
61. 匿名 2020/10/22(木) 16:38:32
>>26
バーキンさん用に作ったのとケリー妃用に作ったのかな?
たしか、バーキンの方が収納力がある。おおざっぱな女性だから。取っ手が2つ。
お妃さまはエレガントな感じ。取っ手が1つ。
+19
-0
-
62. 匿名 2020/10/22(木) 16:38:39
>>10
以前はこの違いが分からない人をちょっと馬鹿にしてたけど、すっごくジューシーな胸肉の唐揚げを食べてから意見が変わったよ
本当にモモ肉だと思ったもん+13
-0
-
63. 匿名 2020/10/22(木) 16:38:48
4Kとそうでないテレビ+1
-0
-
64. 匿名 2020/10/22(木) 16:38:53
オハヨーの焼肉プリンと森永の焼きプリン
間違える+8
-3
-
65. 匿名 2020/10/22(木) 16:39:10
コールテン・コーデュロイ+2
-2
-
66. 匿名 2020/10/22(木) 16:39:17
モモンガとムササビの違い+1
-1
-
67. 匿名 2020/10/22(木) 16:39:23
クッキーとビスケットとサブレ
コーヒーとカプチーノとカフェモカみたいにミルクの差?+6
-0
-
68. 匿名 2020/10/22(木) 16:39:26
欅坂
乃木坂
全員同じに見える 爆+31
-2
-
69. 匿名 2020/10/22(木) 16:39:54
IDとアカウント+6
-0
-
70. 匿名 2020/10/22(木) 16:40:01
山崎 山﨑
大か立か
紛らわしくて入力間違える+1
-1
-
71. 匿名 2020/10/22(木) 16:40:13
>>43
太さだけだよ。
細く作る方が手間がかかるからお値段が高いの。+7
-1
-
72. 匿名 2020/10/22(木) 16:40:29
>>1
ガルちゃんで教わってから昼用はソフィのこちらにしたら以前より蒸れにくくて快適だった
夜用や多い日はエリスを使ってみてる+20
-1
-
73. 匿名 2020/10/22(木) 16:40:32
>>34
パンケーキは海外の呼び方、ホットケーキは日本特有の呼び方。
特に違いはない。+25
-0
-
74. 匿名 2020/10/22(木) 16:40:47
「おざなり」と「なおざり」+9
-1
-
75. 匿名 2020/10/22(木) 16:41:17
>>70
斉藤・斎藤・齋藤・齊藤
もう、斉藤でまとめてほしい!
他の字は戸籍科の人が間違えたんだよね。+36
-1
-
76. 匿名 2020/10/22(木) 16:41:32
糸コン しらたき
呼び名で違うの?+11
-3
-
77. 匿名 2020/10/22(木) 16:42:01
減塩と塩分控えめ
聞いただけではどっちが塩分少ないのかわからない+15
-0
-
78. 匿名 2020/10/22(木) 16:42:31
>>33
目がめちゃくちゃでかい方がモモンガです。顔全然違う+6
-1
-
79. 匿名 2020/10/22(木) 16:42:50
>>75
本当だよね
渡部 渡辺 渡邊 渡邉 もう後半わけわかんない+29
-0
-
80. 匿名 2020/10/22(木) 16:43:12
大物アーティストがロンドンでレコーディングとか、ニューヨークでレコーディングとかよく聞くけど、聴いてて違いがわかるほど凄いのか理解出来ていない。+13
-2
-
81. 匿名 2020/10/22(木) 16:43:35
>>65
物は一緒
言い方が変化しただけ
チョッキ→ベスト
ズボン→パンツ
コールテン→コーデュロイ+8
-0
-
82. 匿名 2020/10/22(木) 16:44:02
>>40
うまい例えだっ
天声人語に掲載すべし+16
-2
-
83. 匿名 2020/10/22(木) 16:44:22
早稲田と慶應
人気なら今は慶應のほうが軽く上なのはわかる
でも、学内の人間関係で苦労しそうなのは慶應
(幼稚舎、中学、高校、大学 いつから慶應に入ったかで学内ヒエラルキーが凄そう)
湘南藤沢の末端学部なら、早稲田のメジャー学部のほうが格上だとは思うし
詳しい人います?+1
-0
-
84. 匿名 2020/10/22(木) 16:44:26
>>63
番組表が増えるよ。
4K放送の番組見れる。+3
-0
-
85. 匿名 2020/10/22(木) 16:44:59
>>82
いやだ
朝日嫌い+6
-1
-
86. 匿名 2020/10/22(木) 16:45:04
>>52
おおおぉ!それは素晴らしい‼︎
ありがとうございます。
+10
-0
-
87. 匿名 2020/10/22(木) 16:45:59
>>4
とろけるカレーはシャバシャバしてる+27
-0
-
88. 匿名 2020/10/22(木) 16:46:17
>>56
竜田揚げは白っぽい!+6
-0
-
89. 匿名 2020/10/22(木) 16:46:24
>>26です。
みんな説明ありがとう
ケリーがケリー妃のために、っていうのは知ってるけど、見た目の違いは絶対覚えられないわ😂
何年も待って何十万何百万も払ってまで買いたい気持ちがわからん+5
-0
-
90. 匿名 2020/10/22(木) 16:46:24
りんごの品種+3
-0
-
91. 匿名 2020/10/22(木) 16:46:31
>>40
「では数十年間
一度も陥落されない城は
さぞ頑健なのでしょうな」
「いえ、攻め落とす価値のない城なんです」
まで続く。+47
-2
-
92. 匿名 2020/10/22(木) 16:46:31
メルカリとラクマ+1
-0
-
93. 匿名 2020/10/22(木) 16:47:25
>>75
わかる!
でも本人は拘ってるから間違えると指摘するんだよねー+5
-1
-
94. 匿名 2020/10/22(木) 16:47:37
>>1
チ○コの快感は
中の快感かクリの快感か+1
-24
-
95. 匿名 2020/10/22(木) 16:47:39
>>84
ありがとう!+0
-0
-
96. 匿名 2020/10/22(木) 16:47:40
>>35
おすぎとピーコは所属事務所が違う+4
-1
-
97. 匿名 2020/10/22(木) 16:48:27
>>80
レコード会社(もう言わない?)や事務所にお金かけてもらっている自分の優越感?
素人には違いは分からない。+4
-0
-
98. 匿名 2020/10/22(木) 16:48:33
>>26
バーキンは口を閉めなくても大丈夫。
ケリーはちゃんとベルトで留めないと
ダラーンてなる
+7
-0
-
99. 匿名 2020/10/22(木) 16:48:34
豆板醤と甜麺醤。
それぞれどう使い分けるのかわからない。
味のちがいもわかってない。+1
-2
-
100. 匿名 2020/10/22(木) 16:49:16
キスとチュー+0
-0
-
101. 匿名 2020/10/22(木) 16:49:59
>>4
こくまろは激安だったら買うけど
とろけるはまずいので買わない
他のルーと混ぜるとしても、買わない。+65
-0
-
102. 匿名 2020/10/22(木) 16:50:22
オナ○ーとセン○リ+0
-6
-
103. 匿名 2020/10/22(木) 16:50:39
鎮痛剤
実家がバファリンだったからなんとなくずっとバファリン使ってる
ロキソニンとか有名だけど効果に違いあるのかな+0
-1
-
104. 匿名 2020/10/22(木) 16:51:09
>>14
右がカレイ!
左が多分ヒラメ!
どうぶつの森やってるからわかる+5
-1
-
105. 匿名 2020/10/22(木) 16:51:17
オマージュ パロディ パクリ
結局やっていることは同じなような気がする+4
-1
-
106. 匿名 2020/10/22(木) 16:51:44
>>27
これも!
基本ブラックしか飲まないから何回聞いても覚えないわ
人間、興味ないことは覚えないよね+7
-0
-
107. 匿名 2020/10/22(木) 16:52:35
>>56
竜田揚げの衣は片栗粉をまぶして白っぽい仕上がり、唐揚げは片栗粉でも小麦粉でもミックスでも唐揚げ粉でもいいんじゃないかな?+6
-0
-
108. 匿名 2020/10/22(木) 16:53:00
>>31
私も左ヒラメの右カレイでおぼえていますが、いざヒラメとカレイを見ると「これは顔が左に寄ってるのか?いや右?」と、こんがらがります。+4
-0
-
109. 匿名 2020/10/22(木) 16:53:16
>>103
バファリンは半分優しさでできてるけどロキソニンは優しくない
胃腸に悪い
でも鎮痛効果が強いのは多分ロキソニン+12
-0
-
110. 匿名 2020/10/22(木) 16:53:25
>>24
てことはウーパーイーツのが
割高ってこと?+1
-2
-
111. 匿名 2020/10/22(木) 16:54:51
ガラスは液体+1
-0
-
112. 匿名 2020/10/22(木) 16:55:46
>>48ちょっと書き方悪かったかな、バルト三国は違いがわからないし、中欧もチェコやスロバキアあたりは違いがわからないし、旧ユーゴスラビアの諸国も違いがよくわからない
+1
-0
-
113. 匿名 2020/10/22(木) 16:56:03
ロンパース
ボディースーツ
カバーオール
等々
赤ちゃんの服?肌着?の違いがわからない+4
-0
-
114. 匿名 2020/10/22(木) 16:56:08
柿と牡蠣のイントネーションの違い+2
-0
-
115. 匿名 2020/10/22(木) 16:56:27
>>4
これどう見てもパッケージパクリなんだけどいいのかな?
こくまろと間違えてとろけるカレー買っちゃう人いるはず+85
-0
-
116. 匿名 2020/10/22(木) 16:56:38
>>1
はだおもい以外を使うと肌が荒れて痒みとかぶれが出来る
気にならないって事は肌が強くていいなあ+7
-1
-
117. 匿名 2020/10/22(木) 16:57:06
地毛が金髪ってホントにあるの?+1
-0
-
118. 匿名 2020/10/22(木) 16:57:23
>>51
犭(けものへん)はオギで
一回頭いれたら間違わないよ+2
-0
-
119. 匿名 2020/10/22(木) 16:57:55
>>99
甜麺醤の方が味噌っぽかったとおもう+4
-0
-
120. 匿名 2020/10/22(木) 16:58:53
みかんの味
和歌山みかんや愛媛みかんとかも味の違いが分からない
時々見る一個数百円するみかんともなれば明らかに違うのかな?
あの値段はなかなか買う気は起きないけど+5
-0
-
121. 匿名 2020/10/22(木) 16:59:39
>>32
ソーセージは総称的な感じ
太さとか大きさでウインナーソーセージだったり、フランクフルトソーセージだったりする
他にも種類はあるけど+13
-0
-
122. 匿名 2020/10/22(木) 16:59:43
>>9
>>110
ウー「バー」だよ。+4
-0
-
123. 匿名 2020/10/22(木) 16:59:49
>>103
病院でロキソ処方されることあるから
医療現場で使われるならきっと性能がいいんだろとおもってロキソニン買ってる+3
-0
-
124. 匿名 2020/10/22(木) 17:00:23
>>103
成分が全然違います
ロキソニンは効くけど胃に悪い
胃腸薬も一緒に処方されることが多いよ+4
-0
-
125. 匿名 2020/10/22(木) 17:01:35
>>114
柿は虹と同じ発音で
牡蠣は2時と同じ発音で言ってる+5
-0
-
126. 匿名 2020/10/22(木) 17:02:39
>>44
私は、味の素の方が酸っぱいと思います。+7
-3
-
127. 匿名 2020/10/22(木) 17:03:07
みかん、いよかん、夏みかん、はっさく
よくわかってないけど最近はネーブルオレンジが好き+2
-0
-
128. 匿名 2020/10/22(木) 17:03:37
>>52
私もがるちゃんでせっかく教わったのに忘れる始末w+5
-0
-
129. 匿名 2020/10/22(木) 17:04:35
>>4
これは訴えていいと思うw
どっちが先か知らないけど+47
-0
-
130. 匿名 2020/10/22(木) 17:05:01
>>4
上のやつまずくない?一度安いから買ってみたけど不味すぎて二度と買ってない+14
-2
-
131. 匿名 2020/10/22(木) 17:05:26
>>99
豆板醤は辛い
甜麺醤は甘い
そんな感じだったような…+10
-0
-
132. 匿名 2020/10/22(木) 17:06:18
リキュールとリカー+0
-0
-
133. 匿名 2020/10/22(木) 17:06:30
>>3
国の鉄道がJRだよ。
それ以外が私鉄。+3
-6
-
134. 匿名 2020/10/22(木) 17:06:52
>>4
ウチはとろけるしか買えない…
リンゴアレルギーがあるから。
(とろけるにはリンゴ入ってない)
フルーツ入ってる品は美味しいよね。
+33
-1
-
135. 匿名 2020/10/22(木) 17:06:55
本家と元祖
ケンカすんなよw+1
-0
-
136. 匿名 2020/10/22(木) 17:07:41
>>106
そうそう笑笑、何回も聞いちゃう
こだわる人にとったら大違いなんだろうけどね+1
-0
-
137. 匿名 2020/10/22(木) 17:08:10
>>114
沖縄ではどちらも同じ
パリと同じイントネーション+1
-0
-
138. 匿名 2020/10/22(木) 17:08:42
>>70
立の方ですが
ややこしくて、すみません+2
-0
-
139. 匿名 2020/10/22(木) 17:08:43
おざなりとなおざり
何度聞いてもどう違うのか忘れる+2
-0
-
140. 匿名 2020/10/22(木) 17:09:27
>>1
オープンとオーブン
おばあちゃんそれ違うよ+1
-0
-
141. 匿名 2020/10/22(木) 17:10:35
トン汁とブタ汁+1
-0
-
142. 匿名 2020/10/22(木) 17:11:10
>>4
こくまろと間違えて買ったとろけるで昨日カレー作ったけど普通に美味しかったよ。+54
-1
-
143. 匿名 2020/10/22(木) 17:12:29
>>103
バファリンはアスピリン製剤
(アセトアミノフェン入ってるのもあるかな)
ロキソニンはロキソプロフェン。
スイッチOTCって言って
ここ数年で処方薬だったのが
店頭でも買えるようになった薬だよー
(その分強い)
薬剤師いないと買えない。+4
-0
-
144. 匿名 2020/10/22(木) 17:12:29
>>1
かつらとウィッグ
カッコつけたいだけだろっw+1
-4
-
145. 匿名 2020/10/22(木) 17:13:47
斎藤慶太、祥太+2
-0
-
146. 匿名 2020/10/22(木) 17:14:01
>>27
カフェオレとコーヒー牛乳は同じ。カフェラテはエスプレッソに泡立てた牛乳。+2
-0
-
147. 匿名 2020/10/22(木) 17:14:20
>>50
保険の窓口でよく相談して決めたけど、結局それで良かったのか??といつも思う。+1
-1
-
148. 匿名 2020/10/22(木) 17:17:14
たけのうちとおおたにりょうへい+0
-2
-
149. 匿名 2020/10/22(木) 17:18:48
かぼすとすだち+1
-1
-
150. 匿名 2020/10/22(木) 17:20:07
>>133
JR、今は民営化してるから、国のものではなですね。+8
-0
-
151. 匿名 2020/10/22(木) 17:20:49
>>150
ごめんなさい。
なですね→ないです
です。ちゃんと確認しないとなあ。+0
-0
-
152. 匿名 2020/10/22(木) 17:27:51
おはぎとぼたもち+0
-0
-
153. 匿名 2020/10/22(木) 17:31:06
>>105
オマージュとパロディは分かる人には分かる「この作品をオマージュ、又はパロしました」っていう表現がある。
パクリは あくまで全て自分が考えた作品であって、どこからも影響受けてませんけど。というアピールがある。+6
-0
-
154. 匿名 2020/10/22(木) 17:33:29
メンソレータムとメンターム+20
-0
-
155. 匿名 2020/10/22(木) 17:35:12
>>78
顔の違いですか、なるほど。
勉強になりました、ありがとうございます!+1
-0
-
156. 匿名 2020/10/22(木) 17:36:38
小坂大魔王とピコ太郎+3
-2
-
157. 匿名 2020/10/22(木) 17:39:05
>>18>>101>>130
どっちも美味しくない
うちはゴールデンカレー一択
+6
-8
-
158. 匿名 2020/10/22(木) 17:40:03
>>68
メイクさんが同じだからかな?+0
-0
-
159. 匿名 2020/10/22(木) 17:41:11
私と浜辺美波さんかな? 同じ性別なのに 泣っ+2
-3
-
160. 匿名 2020/10/22(木) 17:41:15
>>71
やっぱり太さだけなんですね!
ありがとうございました😊+1
-0
-
161. 匿名 2020/10/22(木) 17:44:44
>>119
麻婆豆腐作る時、豆板醤が切れてて、甜麺醤でもいいのかなーって思って使っちゃって、イマイチ違いがわからなかった。でも味噌っぽいなら回鍋肉に向いてるのかな。+1
-0
-
162. 匿名 2020/10/22(木) 17:45:05
K-POP全般+4
-0
-
163. 匿名 2020/10/22(木) 17:45:06
>>145
斎藤兄弟、久しぶりにヒルナンデスで観たけど、やっぱり分からなかったわ…+5
-0
-
164. 匿名 2020/10/22(木) 17:45:08
>>131
なるほど。分かりやすい!ありがとうございます+0
-0
-
165. 匿名 2020/10/22(木) 17:48:16
>>10
食べた違いはわかるんだけど、スーパーで見るまでどっちがどっちかわからない。
ガザガザしたほうとつるつる。
覚える気が多分無い。+4
-0
-
166. 匿名 2020/10/22(木) 17:48:35
南ちゃんとみゆき(妹)+3
-1
-
167. 匿名 2020/10/22(木) 17:50:07
>>68
薄利多売顔+1
-1
-
168. 匿名 2020/10/22(木) 17:52:12
>>115
昔裁判になってなかったっけ…?+3
-0
-
169. 匿名 2020/10/22(木) 17:53:15
>>34+14
-0
-
170. 匿名 2020/10/22(木) 17:54:12
カフェオレとカフェラテ+0
-0
-
171. 匿名 2020/10/22(木) 17:54:40
>>32
パスタとスパゲティの違いと同じだって覚えてる+0
-0
-
172. 匿名 2020/10/22(木) 18:00:34
国営放送と公共放送+0
-0
-
173. 匿名 2020/10/22(木) 18:02:35
パーティーとパンツ+0
-3
-
174. 匿名 2020/10/22(木) 18:07:42
>>157
私はゴールデンカレーを初めてマズいと思った味だった
でも、ロングセラー商品だから支持されて、
大好きな人がいっぱいいる商品なんだよね+11
-0
-
175. 匿名 2020/10/22(木) 18:08:15
>>127
きよみ もw
+1
-0
-
176. 匿名 2020/10/22(木) 18:21:25
>>34
パンケーキはデザートとしてでなく普通に食事としても食べる
だからホットケーキに比べたらそんなに甘くない+1
-1
-
177. 匿名 2020/10/22(木) 18:25:13
>>1
私は剥がすとき、音があまりしないという理由でエリスです。+3
-0
-
178. 匿名 2020/10/22(木) 18:25:53
>>47
クッキーはケーキを乾燥させたみたいなもので、ビスケットはパンを乾燥させたみたいなもの+1
-0
-
179. 匿名 2020/10/22(木) 18:27:10
>>72
私もこれ好き+0
-0
-
180. 匿名 2020/10/22(木) 18:38:10
リッツとルヴァン+0
-0
-
181. 匿名 2020/10/22(木) 18:48:47
>>68
おばちゃんになった証拠+0
-1
-
182. 匿名 2020/10/22(木) 18:51:41
イエベとブルベ
ブルベでも茶髪似合う人いるし、何なんって思う+0
-1
-
183. 匿名 2020/10/22(木) 18:56:11
>>67
カフェモカはココアにコーヒーだよー。+1
-0
-
184. 匿名 2020/10/22(木) 18:58:05
>>24
だから、大戸屋でネットニュースになってた絆創膏入り唐揚げを初期の段階で謝罪しないっ言ってたのね。
うちは田舎だからウーバーイーツとかなくってー+0
-1
-
185. 匿名 2020/10/22(木) 18:58:21
セックスをすることは手をつなぐことと変わらないそうだ+1
-1
-
186. 匿名 2020/10/22(木) 19:14:19
>>47
英単語だけで言えば、クッキーはアメリカ英語でビスケットはイギリス英語。
カタカナ外来語としての違いはイメージかな?
クッキーは紅茶かなんかに添えられたオシャレな感じで、ビスケットは日常のおやつ的な。
+4
-0
-
187. 匿名 2020/10/22(木) 19:16:58
>>4
どっちかが凄いマズイってバイトの子が言ってた+3
-2
-
188. 匿名 2020/10/22(木) 19:27:42
>>157
ゴールデンカレー美味しくない…+8
-1
-
189. 匿名 2020/10/22(木) 19:31:17
>>47
クッキーはホームメイド感あるやつで、ビスケットは工業規格品じゃなかったかな?+0
-0
-
190. 匿名 2020/10/22(木) 19:32:55
ジャニヲタとアイドルヲタ+0
-0
-
191. 匿名 2020/10/22(木) 19:34:27
>>1
ゲイとホモとオカマ+1
-0
-
192. 匿名 2020/10/22(木) 19:49:23
出前館はお店の人が持ってくる?+0
-0
-
193. 匿名 2020/10/22(木) 19:55:17
>>9
そのお店のスタッフではなく
「配達」専門の人が届ける
だから配達料金がかかって割高になる
でもデリバリーをやってない店からも頼める+0
-0
-
194. 匿名 2020/10/22(木) 20:06:36
>>21
萩は秋、荻は獣って覚え方してた。+0
-0
-
195. 匿名 2020/10/22(木) 20:32:04
>>1
ほんと気にしてないから、安いの買ってて、商品名も把握してないぐらい。
ソフィ、エリス、ウィスパーだとは思うけど。+5
-0
-
196. 匿名 2020/10/22(木) 20:46:46
>>103
片頭痛持ちの私はバファリン効かない
ロキソニンS青
胃が荒れたことはないです。初めての人はピンクのロキソニンSがいいよ+2
-0
-
197. 匿名 2020/10/22(木) 21:44:48
>>23
ケンコーマヨネーズ派になりました。
次点で味の素。
キューピーはリンゴ酢使ってるのでリンゴアレルギーには辛いです。+1
-0
-
198. 匿名 2020/10/22(木) 21:49:33
>>121
ウインナーは、ウィーン(地名)のって意味だね。
フランクフルトはそのまま。+0
-0
-
199. 匿名 2020/10/22(木) 21:57:17
>>105
原作があることを明かすか、あくまでも自分の作品のように見せるか。
前者は原作者に敬意があるし、原作者も日の目を浴びることになるけど、後者はそういうのが無いのでただただズルいっていう。+3
-0
-
200. 匿名 2020/10/22(木) 22:09:16
>>115
はい!やりました!
とろける美味しくない+0
-0
-
201. 匿名 2020/10/22(木) 22:10:50
不倫と浮気の違い+0
-0
-
202. 匿名 2020/10/22(木) 22:15:09
赤いきつねと緑のたぬき
どん兵衛+0
-0
-
203. 匿名 2020/10/22(木) 22:32:42
ググれって言われるかもしれないけど、石垣島と宮古島。
鳥取県と島根県。+0
-3
-
204. 匿名 2020/10/22(木) 23:00:36
>>96
そうなんだ、知らなかった
AKBみたいじゃん+1
-0
-
205. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:57
まつるとかがる+0
-0
-
206. 匿名 2020/10/22(木) 23:30:48
>>47
バターの含有量でクッキーとビスケットと呼び方が違うというのも見た事がある。
クッキーが小洒落たおやつ、みたいにも聞いたなー。
どれが本当なんだろ。+3
-0
-
207. 匿名 2020/10/23(金) 00:21:30
>>201
継続性があるかどうかで使い分けてる人が多いとは思う。
出張先で風俗に行ったことを不倫扱いしないし
1年間特定の異性と交際したことを浮気と呼ぶのを見たことがない。+0
-0
-
208. 匿名 2020/10/23(金) 00:25:08
>>152
秋がおはぎ
春はぼたもち
お彼岸+3
-0
-
209. 匿名 2020/10/23(金) 00:28:04
オトコ好きする……て
男が好きな女
男から好かれる女+1
-0
-
210. 匿名 2020/10/23(金) 00:58:53
よく安くなってる素肌感と肌キレイガードだと、私は肌キレイガードの方が素材がしっかりしてて好き。素肌感はフワフワっぽい、肌キレイはピシッ!って感じで破れにくいイメージ+0
-0
-
211. 匿名 2020/10/23(金) 00:59:45
>>210
トピ間違えました。すみません!+1
-0
-
212. 匿名 2020/10/23(金) 01:25:46
>>23
私も違いが分からず適当に買うけど、母はキューピーが好きらしい。AJINOMOTOはしょっちゅう百円きるけど、キューピーは滅多に百円きることないから、キューピーが安売りしたら絶対買うらしい。どうでもいい話だけど、そういう買い物の仕方もあるのかと思い記憶に残ってる。+0
-0
-
213. 匿名 2020/10/23(金) 01:33:36
給食でニッスイのマヨネーズが
出てたけど酸っぱかった
だから今は売ってないよね
キューピーは舌が慣らされな感じ+1
-0
-
214. 匿名 2020/10/23(金) 02:35:00
>>195
昔は生理用品といえばウィスパーだったよね でも今は生産されてないよ
ソフィ、エリス、 ロリエ ですね!+1
-0
-
215. 匿名 2020/10/23(金) 02:51:26
シャボンとザボン+0
-0
-
216. 匿名 2020/10/23(金) 03:00:15
>>27
>>146
カフェオレ=コーヒー牛乳
カフェラテ=エスプレッソと牛乳
カプチーノ=エスプレッソと泡立てた牛乳+2
-2
-
217. 匿名 2020/10/23(金) 03:06:49
>>201
独身
遊び(本命と別れる気はない)は「浮気」
ガチ恋愛は「二股」
既婚
遊びは「浮気」
ガチ恋愛は「不倫」 っていうイメージ
風俗を浮気に含めるかどうかは彼女 奥様 次第なんでしょうね…+1
-3
-
218. 匿名 2020/10/23(金) 03:52:02
>>134
私はとろける安いから買ってみたら美味しくて、それからちょこちょこ買ってる!
安くて美味しい!+2
-0
-
219. 匿名 2020/10/23(金) 06:02:15
>>120
一個数百円のは買っていないけれど(ごめん!)
リッチなスーパーで買った、値段の高いブランドみかんの感想だけど、酸っぱいハズレの確率が格段に少なかったよ!
みかんの美味しさってどれだけ甘いかが重要だけど、安いのは何個かハズレあるけれど、高いのはどれも果肉の粒がプリプリしていてハズレ無しで甘かった。
きっと値段によってハズレ率が格段に下がるのと、元々の糖度のポテンシャルが上がっていくんだと思う。
+1
-0
-
220. 匿名 2020/10/23(金) 06:48:25
>>15
スリムの方が吸収ポリマーが多くて漏れにくいそうで、半信半疑で使ってみたら実際に漏れなくなりました!それから外出時はずっとスリムです。入ってる枚数が1枚から2枚ほど少ないので割高ですが…。+1
-0
-
221. 匿名 2020/10/23(金) 08:07:30
>>4
こくまろは好きだけど、とろけるは変な味がする+1
-1
-
222. 匿名 2020/10/23(金) 08:27:54
>>115
先週やってしまったよ。
どっちだったか悩んで違う方買ってしまった。
なんか良い覚え方ないかなぁ…。+2
-0
-
223. 匿名 2020/10/23(金) 09:33:45
昔は作り方に違いがあったみたいだけど
今は特に違いがないみたい!
+0
-0
-
224. 匿名 2020/10/23(金) 09:36:28
>>223
アンカーつけ忘れた
>>76 さんへ+0
-0
-
225. 匿名 2020/10/23(金) 10:15:06
アルピナウォーターで炊いたごはんと
水道水で炊いたごはん。+0
-0
-
226. 匿名 2020/10/23(金) 10:49:40
トイレットペーパーのスコッティとエリエール。
どっちがどっちか分かんない。+0
-0
-
227. 匿名 2020/10/23(金) 11:28:44
>>17
私も詳しいことはわからないんだけど、プラズマから液晶に変えたら画面の綺麗さ大分違ったよ。
プラズマのほうが角度で白くならないし綺麗。
あとプラズマはすごく熱持つ。室温上がるくらい。
でも今プラズマTVって無いよね?
+0
-0
-
228. 匿名 2020/10/23(金) 11:30:01
>>185
子供出来ちゃう!+0
-0
-
229. 匿名 2020/10/23(金) 11:34:58
>>134
S&Bのとろけるは乳製品も卵系も入ってないんだよね。乳製品が入ってないカレールーは、あとはS &Bのゴールデンカレー。これらをまずいって書いてる人は乳製品の味が足りないって思う人だよ。乳製品アレルギーのある人にはありがたいカレールー。+6
-0
-
230. 匿名 2020/10/23(金) 11:37:28
>>4
上のとろけるとゴールデンカレーは乳製品がはいってないんだよ。乳製品入ってないカレールーはあんまりない。+3
-0
-
231. 匿名 2020/10/23(金) 13:00:36
>>4
これほんとパッと見わからないからし別物だと知らなかったから、独り暮らし始めてしばらくこくまろだとおもってとろける買ってた。+1
-0
-
232. 匿名 2020/10/23(金) 13:12:22
>>126
私も味の素の方が酸っぱい気がしてた…
2つ並べて味見してみたいかも。ググれば出てきそうだけど。+0
-0
-
233. 匿名 2020/10/23(金) 14:29:13
青のりと
あおさ+1
-0
-
234. 匿名 2020/10/23(金) 15:32:13
>>47
アイスクリームとアイスミルクのくくりみたいな。+0
-0
-
235. 匿名 2020/10/23(金) 15:41:54
>>80
最近では日本で作る料理の方が美味しいと思うのに、
現地までフランス料理を修行する意味。+1
-0
-
236. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:28
>>129
便秘薬の各社の酷似っぷりにくらべたら小さい事の様に思う…w+1
-0
-
237. 匿名 2020/10/23(金) 20:42:20
>>21
高校の時同じクラスに萩原さんと荻原さんがいたからそれで覚えられた(笑)
これが無ければ未だに混同してると思う(笑)+0
-0
-
238. 匿名 2020/10/23(金) 20:55:20
フレンチブルドックとボストンテリアの違いが今ひとつ、理解出来ていません。
パッと見で見分けつかないの…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する