-
1. 匿名 2020/10/22(木) 00:07:21
異動内示を受けました。
地方から東京への転勤です。私はアラフォー独身。
キャリアアップの為の異動で本社勤務になります。
地元に彼氏はいますしもちろん結婚も視野に入れて交際していました。
彼氏に話したところ「行かないで」と言われました。
地元で転職も考えていた矢先でしたが
交際5年にもなる関係で結婚もできないのに彼氏のために転職してまで残るつもりはありません。
(3年前彼氏は私を残して別の地方へ赴任していました。今回逆の立場になります)
転勤には様々な思いがめぐるもの。キャリアのみなさんの転勤エピソードを聞かせてください。
+272
-13
-
2. 匿名 2020/10/22(木) 00:07:54
ドンマイ+21
-12
-
3. 匿名 2020/10/22(木) 00:08:35
+10
-8
-
4. 匿名 2020/10/22(木) 00:08:56
>地元に彼氏はいますしもちろん結婚も視野に入れて交際していました。
>交際5年にもなる関係で結婚もできないのに
ん?
どっち?+396
-2
-
5. 匿名 2020/10/22(木) 00:09:14
彼氏は一緒にイキたいんだろう+7
-28
-
6. 匿名 2020/10/22(木) 00:09:20
東京生活楽しんでね~
コロナがなかったら
もっと良かったのにね+191
-4
-
7. 匿名 2020/10/22(木) 00:09:48
普通に転勤した
地方から東京
友達いないし電車文化で住みにくいけどまあ生活に不自由はないし永住する気もないから仕事がんばる
40歳手前の30代だけどもう結婚する気はない
数年やったら異動希望だして自分が住みたい街に住もうと思う+276
-4
-
8. 匿名 2020/10/22(木) 00:09:55
独身ならやったー新しい場所に行けるぞって感じで行っちゃう。住めば都タイプだから。+297
-1
-
9. 匿名 2020/10/22(木) 00:10:05
転職自体はアリだけど理由が彼の為なら転職しない方がいい
異動話があっても結婚話にならない時点で彼の中で結婚は今のタイミングでするものではないという認識
出会いはたくさんあるから(彼氏云々は置いといて)、自分ならキャリアを選んで異動するかな+416
-0
-
10. 匿名 2020/10/22(木) 00:10:11
どのくらいの距離なんですか?+6
-2
-
11. 匿名 2020/10/22(木) 00:10:56
>>1
キャリアのみなさんの転勤エピソードを聞かせてください。
とってつけたように最後一筆書いてるけど主が言いたいこと言いたかっただけのトピ+91
-81
-
12. 匿名 2020/10/22(木) 00:11:15
彼氏のために残って転職する気がないなら
GOTO東京!!
頑張って!+243
-0
-
13. 匿名 2020/10/22(木) 00:11:22
子供ほしいなら、相手は誰であれそろそろ結婚も視野に入れるといいよ。
地元で彼氏とか、東京で新しい出会いをか。+25
-3
-
14. 匿名 2020/10/22(木) 00:11:24
田舎から都会なら出会いはありそう。
逆は不安。でもその彼氏と付き合っていたいなら悩むよね。+140
-3
-
15. 匿名 2020/10/22(木) 00:11:49
嫌な仕事でなければ栄転だしそのまま応じたら?+186
-0
-
16. 匿名 2020/10/22(木) 00:12:05
>>1
じゃあ交際終了だね
転勤先で良い出会いあるといいね+265
-2
-
17. 匿名 2020/10/22(木) 00:12:51
キャリアアップしたいなら迷わず行く。
彼氏はそのあと考える。+183
-0
-
18. 匿名 2020/10/22(木) 00:13:10
金融の旦那は辞令後一週間で次の勤務地に行って、次の一週間で引き継ぎに帰って来て、翌週に本格的に行ってしまいます
家族は物件探し含め、後からついて行くための準備スタートか、いきなり単身赴任が決まり子供がいる人はワンオペ生活開始かって感じです+12
-23
-
19. 匿名 2020/10/22(木) 00:13:38
転勤してそれで別れちゃうなら結婚もムリ+89
-1
-
20. 匿名 2020/10/22(木) 00:14:05
ずるずる結婚しない彼氏より、生活を取る
彼氏を取っても、あっさり別れるかもしれないよ+352
-0
-
21. 匿名 2020/10/22(木) 00:14:59
>>1
今すぐ結婚してくれるならって言ってみな
絶対逃げるからw+308
-4
-
22. 匿名 2020/10/22(木) 00:15:04
地元で転職も考えていた矢先でしたが
じゃあ転職したらいいんでない?
+23
-4
-
23. 匿名 2020/10/22(木) 00:15:16
>>13
マウント+0
-14
-
24. 匿名 2020/10/22(木) 00:15:24
>>1
知恵袋に相談だ!+8
-4
-
25. 匿名 2020/10/22(木) 00:16:30
>>24
答え出てるから相談ではなさそうよ、+8
-0
-
26. 匿名 2020/10/22(木) 00:16:31
+48
-2
-
27. 匿名 2020/10/22(木) 00:16:44
>>1
5年付き合っているなら
これを機に結婚するのかどうなのか
詰めても良いんじゃないかな?
結婚するか
しないなら東京転勤
別れるかどうかは
また2人で決めれば良いと思うけど
新しい出会いもあるかも知れないし
自由になって東京行くのもいいと思うけどね+250
-1
-
28. 匿名 2020/10/22(木) 00:17:06
真面目に仕事してて婚期を逃したら、田舎の離島に異動させられた。20代前半ならいいけど、30過ぎて結婚できるかできないかって時に、まさかの離島。人生を馬鹿にされている気がして許せない。+181
-3
-
29. 匿名 2020/10/22(木) 00:17:16
自分で考えられるよね。+1
-3
-
30. 匿名 2020/10/22(木) 00:17:25
彼氏が勝手すぎるわ
自分は交際数年経った彼女と結婚せずに遠距離恋愛選んだわけでしょ
アラフォー未婚は東京ならそんなに目立たないし、地方より生きやすいよ+236
-0
-
31. 匿名 2020/10/22(木) 00:17:38
みんな!!!
よく読んで!!!
主は別に相談してるわけじゃないわよ!!
最後の一行のために、自分のエピソードを長々書いただけよ!!!+132
-11
-
32. 匿名 2020/10/22(木) 00:17:40
>>1
長い春でアラフォーか
その男は駄目だ諦めな
東京で自分の力を発揮して安定した暮らしを手に入れる方が幸せそう+113
-2
-
33. 匿名 2020/10/22(木) 00:17:47
結婚できなくても後悔しないならいいんじゃない?
そのまま付き合ってても結婚できるとは限らないけど+8
-0
-
34. 匿名 2020/10/22(木) 00:17:54
>>1
3年前彼氏は私を残して別の地方へ赴任していました
。
→なのに行かないでって言ってくるの?
よく分からないけどその彼氏あんまりよくなさそう+223
-0
-
35. 匿名 2020/10/22(木) 00:17:58
このご時世だけど、ご栄転なら行ったほうが
結婚する気があるなら案外都内で婚活したら、トントン拍子に決まるかもしれないし+64
-0
-
36. 匿名 2020/10/22(木) 00:18:25
1さんの状態なら転勤を選びます。
以前に海外転勤を我慢し、前夫に合わせて仕事をしていた時があったのですが、仕事の後悔ばかりで結局、離婚し、元の業界に戻りました。
現在は、全くの別業界の人ですが、単身で駐在してもいいという理解のある人に出会えて再婚もしました。
後悔のない選択を。+72
-1
-
37. 匿名 2020/10/22(木) 00:18:31
>>11
これ+13
-13
-
38. 匿名 2020/10/22(木) 00:18:36
>>11
それな
男捨てて東京に行くアタシの話を聞いてほしいだけなのが見え透いてるよね
まさかバレないとでも思ってるのかなこの主w+45
-36
-
39. 匿名 2020/10/22(木) 00:18:40
>>31
なんだ〜
解散!+31
-5
-
40. 匿名 2020/10/22(木) 00:18:43
>>4
自分は結婚考えてるけど、実際には5年も付き合っててまだ結婚出来てない
かなぁと+185
-2
-
41. 匿名 2020/10/22(木) 00:18:43
転勤先が東京から地方なら嫌だけど、地方から東京なら行きたい+9
-1
-
42. 匿名 2020/10/22(木) 00:19:32
>>1
貴女のことは追いていった癖に
立場が逆になったら行かないで、だとw
自分より稼ぐ女になって欲しくないんだろうなw
証拠に結婚しようとは言わないんだもん愛されてないよそれ+135
-3
-
43. 匿名 2020/10/22(木) 00:20:07
5年付き合って結婚も言い出さない彼氏のために栄転を断る理由がない。
地方残って今後別れたりしたら悲惨だし。
東京ならたくさん出会いもあるし、彼氏と継続するにしても本気だったら遠距離でも結婚できる。
私の先輩北海道と東京の遠距離結婚してたよ。+85
-0
-
44. 匿名 2020/10/22(木) 00:20:11
これを機に結婚するなら残る、しないなら別れて転勤、はどうかな?+7
-0
-
45. 匿名 2020/10/22(木) 00:21:09
東京には行きたくないから断る
コロナ収束してないのに感染しに行くようなもんじゃん。仕事より自分が大事よ+3
-10
-
46. 匿名 2020/10/22(木) 00:21:10
生ハムでご飯
食べれる→+
食べれない→−
+10
-21
-
47. 匿名 2020/10/22(木) 00:21:10
>>40
地元で転職も考えていた矢先でしたが
交際5年にもなる関係で結婚もできないのに彼氏のために転職してまで残るつもりはありません。
↑
主も結婚する気がないと受け取ったけど。+61
-1
-
48. 匿名 2020/10/22(木) 00:21:11
彼氏を捨てたエピソードを語りあって楽しいかな?
結婚したいのにしてもらえなかったエピソードでいいんじゃない?+5
-2
-
49. 匿名 2020/10/22(木) 00:22:15
>>18
独身の女性総合職のトピなんだけど
夫じゃなくて、あなた自身が転勤した時の話をしたらいいんじゃないかな+42
-1
-
50. 匿名 2020/10/22(木) 00:22:17
>>4
主は結婚を視野に入れてるけど、彼氏からは結婚したいって話をされない
て事だと思った。+148
-5
-
51. 匿名 2020/10/22(木) 00:22:24
アラフォーの主を5年放置してる時点でなんか察し+33
-0
-
52. 匿名 2020/10/22(木) 00:22:40
アラフォー女性と5年付き合ってて
転勤の話出て「結婚しよう」ではなく「行かないで」だけの男なんかゴミ屑じゃん。いらね+91
-0
-
53. 匿名 2020/10/22(木) 00:23:18
アラフォーなのに5年付き合って結婚してくれないの?
残ってもこの先も結婚はなさそう
で若い女にいかれて捨てられたら最悪じゃん+29
-0
-
54. 匿名 2020/10/22(木) 00:24:40
根性なしだね主の彼氏
ダラダラ付き合っても運気吸われそう+23
-0
-
55. 匿名 2020/10/22(木) 00:25:04
迷わず行くよ、だって仕事だし!+12
-0
-
56. 匿名 2020/10/22(木) 00:25:21
またノウサイ
なんなのノウサイ
まだノウサイに勤めてますって人に遭遇したことないわ+2
-1
-
57. 匿名 2020/10/22(木) 00:25:35
お互いアラフォーなら彼氏は自分の転勤の時に結婚してると思う
転勤のタイミングで結婚する人多いよ
東京で頑張ってね+23
-0
-
58. 匿名 2020/10/22(木) 00:25:42
何かもう、結婚を持ち出してくれない彼への怒り任せで転勤したいように感じる。+4
-5
-
59. 匿名 2020/10/22(木) 00:25:56
>>39
おつかれっした!!+15
-0
-
60. 匿名 2020/10/22(木) 00:26:03
キャリアよりも大切な彼氏なら結婚一択。
悩むくらいなら結婚しないで遠距離で東京go!+6
-0
-
61. 匿名 2020/10/22(木) 00:26:07
新しい土地でもっといい彼氏見つける!+6
-0
-
62. 匿名 2020/10/22(木) 00:26:14
>>1
〽仕事の〜、ためなら〜、男も泣かす〜♪
よっ!
+2
-8
-
63. 匿名 2020/10/22(木) 00:26:55
地方から東京への転勤なら喜んで行く
アラフォー独身なら地方だと肩身狭くない?
1人で遊ぶところも少ないし、東京で自由気ままに過ごしたい+23
-0
-
64. 匿名 2020/10/22(木) 00:27:21
私は昔、仕事ではなく男を取りました。
と言っても20代前半。海外転勤を蹴って結婚へ。
30代前半の今、離婚したこともあり永遠の後悔中です
+27
-0
-
65. 匿名 2020/10/22(木) 00:27:31
>>18
なんで旦那の話?
あなた専業主婦?+25
-0
-
66. 匿名 2020/10/22(木) 00:30:21
最後の一文をはじめに持ってきた方がよかったかも
相談トピになってる+8
-0
-
67. 匿名 2020/10/22(木) 00:31:05
出会った時30そこそこかな?
1番いい年齢で大きな生活の変化があったのに結婚に至らなかったというのはご縁がなかったのかと…残念ですが
心機一転できて良かったね+6
-0
-
68. 匿名 2020/10/22(木) 00:31:24
>>47
最初は結婚考えて付き合ってた
↓
あれ、5年も付き合ってるのにまだ結婚出来てない…
↓
こんな付き合ってて結婚出来ないんならもう転換断ってまで彼氏のとこにいる必要なくね?
とか?+60
-1
-
69. 匿名 2020/10/22(木) 00:33:27
>>65
遠距離が面倒で結婚することにした専業主婦ですよ+0
-15
-
70. 匿名 2020/10/22(木) 00:35:00
>>47
結婚したいけど、残ってても結婚は無さそうだから諦めた
て事かと+36
-0
-
71. 匿名 2020/10/22(木) 00:37:25
>>69
自分に異動の辞令が出たのに銀行辞めたの?
トピタイに【独身】【総合職】ってあるんだから、その時のこと書けばいいじゃん+14
-0
-
72. 匿名 2020/10/22(木) 00:41:09
まぁ頼りない彼氏の時は主がお尻叩かないと
並の女性よりキャリアあるならそういう男性も寄ってきやすいと思うよ
次頑張ろう+9
-0
-
73. 匿名 2020/10/22(木) 00:41:11
>>18
旦那の話でマウントとってるつもりですか?w
こちらバリキャリしかいないトピなので専業主婦のような世間の狭い人とは話が合いませんのであしからず。+18
-6
-
74. 匿名 2020/10/22(木) 00:41:27
>>1
愛知、福岡、現在は東京。
個人的には、良い経験になってると思ってるけど東京はとにかくハード
正直地元や地方で頑張りたい気持ちも半分ある
相応の覚悟というか決意はいると思う
+26
-0
-
75. 匿名 2020/10/22(木) 00:44:17
言い方古いけど栄転でしょ
彼氏が転職してもいいんだよどうしても主といたいなら
行かないでって言うだけ?+22
-0
-
76. 匿名 2020/10/22(木) 00:44:22
>>71
まあ、トピタイガン無視で自分語りしたい欲求不満さんなんだから放っておけばいいよ。+17
-0
-
77. 匿名 2020/10/22(木) 00:46:21
言葉と食べ物かな
自分は九州だったのでうどんが別物だった
あとは慣れました+4
-0
-
78. 匿名 2020/10/22(木) 00:46:44
>>73
その言い方はやめよう。専業兼業既婚、独身バリキャリでわざわざ争う必要ない。間違えだけ指摘してあげればいいのよ。+10
-11
-
79. 匿名 2020/10/22(木) 00:49:53
私は逆だけど、彼氏が転勤することになって、「ついてきて欲しい」と言われたから、二人返事でOKして、仕事辞めて専業主婦。
結婚諦めて仕事続けるなんて選択肢はこれっぽっちもなかったわ。+5
-13
-
80. 匿名 2020/10/22(木) 00:51:05
交際5年にもなる関係で結婚もできないのに彼氏のために転職してまで残るつもりはありません。
これならお別れするしかないかと+13
-0
-
81. 匿名 2020/10/22(木) 00:51:38
若かったら迷わず行く。
万一東京でやっていけなかった場合アラフォーで出戻りってキツくない?
東京でやっていくって大変だよ。+1
-9
-
82. 匿名 2020/10/22(木) 00:55:07
>>79
二つ返事、ね+10
-0
-
83. 匿名 2020/10/22(木) 00:56:45
結婚する気があるなら「行かないで」じゃなくて「結婚しよう」って言うよね
そんな彼氏は見切って正解
栄転おめでとう
+17
-0
-
84. 匿名 2020/10/22(木) 00:57:20
アラフォー女性と5年付き合って、その内3年は自分の転勤。主さんが転勤となったら、結婚しよう!じゃなくて、行かないで。
主さん、仕事をとった方が良いと思う。
結婚しよう!とか行ってきても、いざとなったら入籍しなくても良くない?とか逃げそう…+30
-0
-
85. 匿名 2020/10/22(木) 01:01:16
>>9
今のタイミングではないってよりも、
言い方悪いけど彼は結婚する気ないよね。
・主さんアラフォー
・5年交際
・先に彼転勤の機会もあった
・今回は主さんが転勤
こんなに条件揃ってても結婚の話が出てこないってことは今後も可能性かなり低いと思う。
彼を優先にせずに先に進もう。
なんなら東京で良い出会いがあったらいいですね!+107
-0
-
86. 匿名 2020/10/22(木) 01:03:46
>>81
そうかなぁ
大手の本社勤めだけど、アラフォー独身もそこそこいるから地方より肩身狭くないし過ごしやすいんじゃないかと思う
(離婚して独身に戻った人もちらほら)
総合職ならお金の心配もないだろうし大丈夫でしょ+22
-0
-
87. 匿名 2020/10/22(木) 01:05:39
行かないでって、結婚を考えてってことでは?+1
-3
-
88. 匿名 2020/10/22(木) 01:05:43
トピ読む限りじゃ
主さんがその相手と結婚したいのかしたくないのか
地元で転職したいのか東京に栄転したいのかよくわからないな+5
-1
-
89. 匿名 2020/10/22(木) 01:06:23
東京でサクッと結婚してくれる人見つかるかもよ。仕事が出来るのも魅力のうち。
気が強過ぎると上手くいかないけど。+18
-1
-
90. 匿名 2020/10/22(木) 01:06:28
行かないでくれって言うなら
年内に結婚するからくらいの代替え案を出せと言う+8
-0
-
91. 匿名 2020/10/22(木) 01:07:12
>>81
アラフォーてバリキャリなら働き盛り真っ盛りかと+6
-0
-
92. 匿名 2020/10/22(木) 01:07:19
>>79
独身の女性総合職のトピだよ+5
-1
-
93. 匿名 2020/10/22(木) 01:08:02
主さん!背中押してあげる!
ぜっっったいキャリア取った方がいいよ!!!!
彼氏に全然魅力感じない!そっち選んだら後悔すると思う!
+33
-0
-
94. 匿名 2020/10/22(木) 01:11:02
地方住みでアラフォーで
5年つき合ってまだ結婚してないって事実が
すべての気がする
東京でバリバリ仕事した方が楽しいと思う+13
-0
-
95. 匿名 2020/10/22(木) 01:13:08
やったねー栄転おめでとうございます+7
-0
-
96. 匿名 2020/10/22(木) 01:16:17
>>21
これしかなくない?
アラフォーなら、きっかけが今しかなさそう+95
-1
-
97. 匿名 2020/10/22(木) 01:20:12
>>11
全然そう思わないけど、プラスめっちゃつくんだね。
まだまだ、少人数かもだけど自分のしたいようにすれば良いよ。
主の気持ち、私はわかるよ。頑張って。+67
-4
-
98. 匿名 2020/10/22(木) 01:23:46
>>30
同意
地方の支店や工場より本社のほうがコンプラが徹底しているからか、職場で年齢や未婚既婚をイジられることも少ないよ
+36
-0
-
99. 匿名 2020/10/22(木) 01:23:54
>>23
アラフォーならもう遅いからマウントにもならない+3
-0
-
100. 匿名 2020/10/22(木) 01:25:21
寂しいから行かないでと言うのは簡単だけど、過去に自分の転勤に付き合って遠距離恋愛をしてくれたこと、アラフォー女性が今後2度同じようなお声がかかるかどうかわからない栄転という道が開けたことを加味して「やりたいと思う道を選んで欲しい」と言ってくれない男なんだなーって感じだよね。手放したくなくて勢いで今更結婚しよう!とか言われても、なんか違うよね。+17
-0
-
101. 匿名 2020/10/22(木) 01:25:34
+0
-3
-
102. 匿名 2020/10/22(木) 01:28:09
+0
-3
-
103. 匿名 2020/10/22(木) 01:29:22
結婚するつもりさらさら無いならここぞとばかりに別れる気もするけどなあ+1
-1
-
104. 匿名 2020/10/22(木) 01:35:12
>>1
三年前も結婚の話しはなかったのね+30
-0
-
105. 匿名 2020/10/22(木) 01:35:28
>>1
地元で転職も考えていた矢先でしたが
コロナ不況の今でも地元に好条件の転職先はある?
有名企業のリストラでこれから転職市場に高スキル人材が溢れてくるよ
+35
-0
-
106. 匿名 2020/10/22(木) 01:37:07
>>86
横
独身既婚で肩身がどうとかそんなつまらん話じゃないと思うけど+1
-2
-
107. 匿名 2020/10/22(木) 01:43:12
東京にでたはいいが地方にいた時のように力が発揮できなかった時は悲惨だよね+2
-1
-
108. 匿名 2020/10/22(木) 01:48:12
>>1
「行かないで」に「結婚しよう」はくっついてなかったんかーい!
仕事にかかわらず私なら別れる…+75
-0
-
109. 匿名 2020/10/22(木) 02:00:06
総合職で転勤を拒否できる?
もし地方支社に残れたとしても今後昇進は厳しいよね+10
-0
-
110. 匿名 2020/10/22(木) 02:25:01
>>1
行かないでって言うくらいだから結婚する気はあるんじゃないの?ちょっと具体的に話を進めて、実は結婚する気ないようなら転勤して新しい出会いを探しましょう!+4
-2
-
111. 匿名 2020/10/22(木) 02:28:51
>>110
本人に聞けばいいのにね
長年付き合った彼氏に聞かずがるちゃんのキャリア無い人が圧倒的に多いネットかじりつきおばさん達に別れろ別れろ言われるの時間の無駄だと思う+7
-3
-
112. 匿名 2020/10/22(木) 02:30:54
>>1
彼氏と別れて転勤
出世の妨げとなる下げチンなんていらないでしょ+48
-1
-
113. 匿名 2020/10/22(木) 02:42:37
自分の中で結論出てるんじゃん
栄転おめでとう、お仕事頑張れ+28
-0
-
114. 匿名 2020/10/22(木) 03:16:08
>>1
栄転羨ましい
おめでとう+41
-0
-
115. 匿名 2020/10/22(木) 03:19:00
>>20
そそ、東京で新しい出会いがあるかもだし。+13
-0
-
116. 匿名 2020/10/22(木) 03:34:24
総合職は一般職と違って転勤ありきだよね。
それでも転勤が受け入れられないのなら、上に掛け合うか辞めるしかないんじゃないの。
+7
-0
-
117. 匿名 2020/10/22(木) 03:36:47
>>31
本当、なんだこれと思った。
+3
-2
-
118. 匿名 2020/10/22(木) 03:42:29
私も彼氏に同じように言われたよ、34歳で
だから、じゃあ一緒に住む?と聞いたら住みたいねぇ、とだけ言われた
行ってほしくないとか、住みたいねぇとか、なんの行動もせず言うだけ
お別れしました!スッキリ+33
-0
-
119. 匿名 2020/10/22(木) 03:49:00
色々思うところがあったんだよね
コロナ不況で既婚男性でも身が危うい中栄転になった主は仕事ができるんだろうね
環境が変われば慣れるのに大変で忘れていくと思うよ
新しい生活を楽しんでね+14
-0
-
120. 匿名 2020/10/22(木) 04:09:55
彼氏とはキープしつつ東京へ
もしかしたらそこで良い出会いがあるかもしれない
+18
-0
-
121. 匿名 2020/10/22(木) 04:47:47
>>1
栄転おめでとうございます^ ^
活躍してる女性が好きなのでお祝い伝えたくなりました
すみません個人的感想で💦+52
-0
-
122. 匿名 2020/10/22(木) 04:51:29
5年も付き合って結婚してないなら未来のない人。東京であっさり新しい人に出会ってトントン病死で結婚したりしてね。+11
-1
-
123. 匿名 2020/10/22(木) 05:18:20
>>38
言い方w+6
-4
-
124. 匿名 2020/10/22(木) 06:00:06
地方より東京のほうがお一人様楽しめる環境だし、そう思ってたらひょんなことから友達もパートナーも現れたりするかも+9
-0
-
125. 匿名 2020/10/22(木) 06:02:13
>>31
まぁまぁいいじゃないの、承認されたんだし
なにか言葉をかけてくれる人もいるんだし+6
-0
-
126. 匿名 2020/10/22(木) 06:08:28
>>1
せっかくのキャリアアップのチャンスだよ!5年付き合って結婚に至らないなら、転勤しちゃいなよ。
それだけの実力があるんだから勿体ない!+38
-0
-
127. 匿名 2020/10/22(木) 06:38:46
いいなー東京
あたしゃ逆だよ+4
-0
-
128. 匿名 2020/10/22(木) 07:06:35
>>64
仕事をとっても後悔してそう。
あの時こうしていたら。。と輝かしい未来が待ってたように思うだろうけど、建てた豪邸の前の坂で交通事故にあいすでに死んでることもあるから、今が多分最良、と思って生きるといいと思うよ。
+5
-4
-
129. 匿名 2020/10/22(木) 07:12:50
>>4
結局ここをはっきりさせないと身動きできないよね。
5年付き合って、彼女さん側の転勤って結婚するならタイミングとしては切り出しやすいはずだけど。そこは彼はなんていってるんだろう?+58
-2
-
130. 匿名 2020/10/22(木) 07:20:04
基本的に地方から東京に転勤って栄転じゃない?
彼氏にはっきり言ったらいいと思う。
すぐに結婚するなら残るけどまだ…って言うのなら東京行くって。+5
-1
-
131. 匿名 2020/10/22(木) 07:20:14
とりあえず転勤したほうがいいと思う
もちろん交際は続けながら
行ってみたら相手がついてくるかもしれんし、結婚してって言うかもしれんし、あなたが彼氏に対して嫌になるかもしれんし。
彼氏のために残るよりは転勤して決断したほうがいいと思う。残ったところで彼氏と結婚せず別れるかもしれないし。
どうせ別れるかもしれないならとくに行ったほうがいい+12
-1
-
132. 匿名 2020/10/22(木) 07:23:17
行かないでと言うなら転職して残った場合彼からあなたにどんなバックアップが出来るのか提案して欲しいね
ただ残って、でも転職もそれに伴う生活の変化の苦労も君1人で背負ってよねってんじゃあ勝手すぎる+6
-1
-
133. 匿名 2020/10/22(木) 07:27:30
>>1
彼氏うんこ💩+0
-2
-
134. 匿名 2020/10/22(木) 07:28:37
彼氏が勝手すぎるわ
自分は交際数年経った彼女と結婚せずに遠距離恋愛選んだわけでしょ
アラフォー未婚は東京ならそんなに目立たないし、地方より生きやすいよ+1
-1
-
135. 匿名 2020/10/22(木) 07:29:09
東京の独身率高いよ~
若者がわんさかいる!
是非東京にいってキャリアアップもして良い男も捕まえてー!!+6
-1
-
136. 匿名 2020/10/22(木) 07:30:35
>>1
アラフォー女子に行かないでって言うなら「結婚して」ってくらい言って欲しいよね。キャリアアップの転勤なんだから、止めるなら責任とってくらい言ってもいいじゃん。+20
-1
-
137. 匿名 2020/10/22(木) 07:33:42
>>1
東京の熾烈な順位争いに挫けないで+1
-1
-
138. 匿名 2020/10/22(木) 07:40:07
本社に出会いあるかもよ?東京行って考える
その彼氏はキープと言ったらあれだけど保留案件+6
-1
-
139. 匿名 2020/10/22(木) 07:43:18
>>1
東京なら自分が努力すれば出会いが沢山あると思うよ。
その彼氏に結婚する気がないなら転勤してもいいんじゃない?+6
-1
-
140. 匿名 2020/10/22(木) 07:44:23
栄転のチャンスはなかなかないから、
いったほうがいい!
今は彼氏とは白黒つけずに続けて、
しばらく東京の生活に慣れて交友関係もできてくれば自身の優先順位も定まってくる気がする!+5
-1
-
141. 匿名 2020/10/22(木) 07:44:27
>>38
ギスギスしてて怖いよw
+8
-2
-
142. 匿名 2020/10/22(木) 07:46:07
>>1
もし主さんを愛していて本当に離れたくなかったら「5年も待たせて悪かった。俺と結婚してほしい。だから行かないでくれ。」の言葉はあると思うけどね。+15
-1
-
143. 匿名 2020/10/22(木) 07:46:54
>>1
危ぶむなかれ、危ぶめば道は無し
行けばわかるさby猪木+0
-1
-
144. 匿名 2020/10/22(木) 07:54:17
アラフォー独身(長すぎた春があったw)で、
管理職です。
栄転なんだけど、
春に東京から地方へ転勤しました!
東京で生まれ育ったので、都会が恋しいです…。
仕事は嫌いではないですが、
次の異動のタイミングで、
役職を少し下げてでも、
東京に帰りたいと打診しようかと悩んでいます。
+10
-2
-
145. 匿名 2020/10/22(木) 08:02:01
栄転でしょ。素直に喜んで受けるべき
どうしても彼との将来を考えたかったから、遠距離になるけどその後で考えればいい。
チャンスを手放して、あるかわからない結婚だけにベットなんてナンセンスだよ。+3
-1
-
146. 匿名 2020/10/22(木) 08:05:09
>>1
結局結婚ちらつかされてしてもらえず5年て事ですか?
結婚しないなら転勤して、すっぱり別れてでも、同時進行でも(そんなくそ男だし)いいから次も視野にいれるべし。
良い機会じゃない?+2
-1
-
147. 匿名 2020/10/22(木) 08:06:55
アラサー~アラフォーを、5年も宙ぶらりんにしといて更に繋ぎ止めようとするなんて男は問題ありだな。+8
-1
-
148. 匿名 2020/10/22(木) 08:11:01
>>9
これだな。
行かないで、結婚しよう。
じゃないならもうむしろ彼とはさっぱり分かれて行くべき。+14
-1
-
149. 匿名 2020/10/22(木) 08:12:12
>>11
ええやん。聞いたがようや。
結婚してくれへん彼氏が悪いんやし+4
-1
-
150. 匿名 2020/10/22(木) 08:22:22
>>1
アラフォー独身で交際5年
彼氏は結婚考えてないの?
5年も付き合って何も進まないなら彼氏の行かないでって言葉は都合よく聞こえて冷めちゃう
私なら行くよ
東京でキャリアアップの方が魅力的
結婚よりもキャリアを選ぶ+4
-1
-
151. 匿名 2020/10/22(木) 08:24:59
最初から転勤あることわかっているのに相談する意味がわからない。自分が希望して総合職になったんでしょ。+3
-4
-
152. 匿名 2020/10/22(木) 08:30:10
>>1
そのまま彼氏に言えばいいじゃん
残らないでって、5年付き合って結婚してないのに
どの口がいうのって
+7
-0
-
153. 匿名 2020/10/22(木) 08:31:22
>>1
単純に、彼は主に俺より偉くなるな、と言ってるように聞こえる‥+5
-3
-
154. 匿名 2020/10/22(木) 08:34:32
>>1
彼氏が転勤を止めるなら、当然同時にプロポーズすべき。
しないならなんの権利もない。+27
-1
-
155. 匿名 2020/10/22(木) 08:35:21
地方から東京なら出世のためだから喜んでいく
それを喜べない、覚悟できない彼氏ならそれっきりだな
東京から地方なら場合によるけど辞めるかも
+4
-1
-
156. 匿名 2020/10/22(木) 09:12:41
主さんが出産を望んでるかどうかだと思う。
望んでないのならひとまず別居婚っていう選択だって出来るよ。転職はその後でもできる。
キャリアアップは今しかないけど、出産もいつをリミットにするかだけど今しかない。だから出産をどう思ってるかは一つの要になるのでは。+2
-3
-
157. 匿名 2020/10/22(木) 09:18:30
>>9
私もなんか彼氏さんは結婚したい気持ちないのかなって思う。年齢のことも、双方に転勤があった(ある)ことも、これまでにも結婚に踏み出す理由はあったはずだろうに何も言ってこない。でも東京には行かないでって。結婚しようって言い出さない理由は一体何なのだろうね。ちゃんとした理由があるなら言えばいいのに、それさえもはっきり伝えてこないなら、もう見きり付けて東京でバリバリ働いて生活した方が良さそうに思える。仕事で充実して毎日イキイキしてたら、新しい場所でもいろんな人達と関わりも出来てくるだろうし、能力も磨けるし。とにかく先ずは、彼氏さんに結婚しようとしない理由を聞いてみては?+13
-1
-
158. 匿名 2020/10/22(木) 09:40:45
>>21
私もそれを今聞くチャンスだと思った。
それで渋るようなら今後も籍入れる可能性低いし別れてキャリアアップだと思う。
+37
-0
-
159. 匿名 2020/10/22(木) 09:41:45
主は自分で結論出していて、他の人に似たようなことがあるか語り合いましょう的なトピなのにみんな主がどうするかばかり話しててウケるw+6
-0
-
160. 匿名 2020/10/22(木) 10:03:49
男より自分のキャリアだと思う。
仕事は頑張ったら結果を残せる。
人の気持ちは変わってしまう。+3
-0
-
161. 匿名 2020/10/22(木) 10:59:10
とりあえずその男とは縁はなさそうだから東京行ってみてもいいんじゃない?+5
-0
-
162. 匿名 2020/10/22(木) 11:04:43
>>79
二人返事ってw
+1
-0
-
163. 匿名 2020/10/22(木) 11:12:49
似た様な状況です。
アラサーで1年かけて婚活して、
アプリであった人とトントン進みそうな今、東京転勤の話きました。
会って数ヶ月の人に結婚の話できないし、正直に話してお断りし、東京行きを決意しました。
まさしく、人生の分かれ道だなと思った。+4
-0
-
164. 匿名 2020/10/22(木) 11:22:57
>>31
いじめっ子気質+7
-1
-
165. 匿名 2020/10/22(木) 11:23:35
>>79
そ、そうでしたか。。+1
-0
-
166. 匿名 2020/10/22(木) 11:24:08
結婚したらいいのでは?
彼氏はは東京で働けないの?+1
-2
-
167. 匿名 2020/10/22(木) 11:29:06
一般職より総合職の方が給与も高いし、転勤があることにも承諾しての総合職だから、転勤は行く一択しかない+5
-0
-
168. 匿名 2020/10/22(木) 11:40:57
>>21
ここで結婚しようと言ってこない時点で、主さんの事きちんと考えてるのかな?と思ってしまう。
20代ならまだしもアラフォーで交際5年でしょ?
自分と一緒にいてほしいならけじめつける男気があってもいいと思う。+38
-1
-
169. 匿名 2020/10/22(木) 11:48:28
>>1
東京なら人も多いし、もっといい男性いそう!+2
-0
-
170. 匿名 2020/10/22(木) 12:07:09
>>1
アラフォーで5年付き合ってこの状況になって結婚の話がないならその男、主さんと結婚する気なんかないよね
+2
-0
-
171. 匿名 2020/10/22(木) 12:17:01
結婚するか一応聞いてみたら良いのに
5年一緒にいたなら、色んな思い出があるでしょうに+3
-0
-
172. 匿名 2020/10/22(木) 13:54:03
コロナの影響で突然職を失った人達見てると2馬力て羨ましいけどね。でもこの彼頼りなさそう+1
-0
-
173. 匿名 2020/10/22(木) 14:12:29
不確かな彼氏より確実なキャリアのほうが絶対いい+3
-0
-
174. 匿名 2020/10/22(木) 14:25:23
両方に気持ちと経済力があれば
週末婚とか別居婚もありかと+2
-0
-
175. 匿名 2020/10/22(木) 15:39:21
>>1
タイミング的にここで結婚するかどうか決めないとだね。
結婚せず、転職先もなく会社やめる選択肢はなし。年齢とかも勘案すると、主さん側のリスクがでかすぎる。+3
-0
-
176. 匿名 2020/10/22(木) 17:14:50
アラフォーでキャリアアップなら辞令受け入れた方が良さそうだけど
彼氏に結婚するつもりなのか聞いたら?
その年齢の女性と宙ぶらりんで5年って
図々しい奴だな+2
-0
-
177. 匿名 2020/10/22(木) 18:14:58
>>1
大手総合職営業で、主さんと同じく地方から東京に2年間異動した経験あります。
私は彼氏と遠距離恋愛になりました。東京は人が多すぎて馴染めず、なんとか理由つけて戻してもらいました。その後彼氏とは結婚の話になりましたが縁がなくお別れすることになりました。6年も付き合ったのにw
今は別の人と結婚して地方で勤務しています。子供が生まれると会社は大きな異動なしで配慮してくれるので、営業から事務になるのは少し名残惜しいけど、そんな会社員人生もアリかなと思ってます。
他コメにもありますが、彼氏に結婚するかしないか聞いて、なしならお別れして東京でキャリアアップ&恋人探しがベストだと思います!遠距離は経験上全くオススメしません!w+5
-0
-
178. 匿名 2020/10/22(木) 19:06:08
>>1
>交際5年にもなる関係で結婚もできないのに彼氏のために転職してまで残るつもりはありません。
もう答え出てるよね。+5
-0
-
179. 匿名 2020/10/22(木) 20:05:06
こんばんは。
投稿主です。久しぶりの転勤なものでみなさんの転勤話を聞きたかったのですが自身の相談トピみたいになってしまい申し訳ありません。
彼氏とは結婚前提お付き合いしていますが、今すぐに結婚ができない事情がありまして。
まあそれも数年と思っていたらいよいよ長期戦になりそうで、キャリアを選択することにしました。
これを機に彼との今後も見直したいと思っています。
転職は以前より考えていましたが、こちらも今回の件でキャリアを改めて考え直しています。
転勤ははじめてではないのですが、もううん十年動かずでしたので、新天地での不安やドキドキを
同じような境遇の方と共有したいなーと思って投稿しました。
引き続きよろしくお願いします。
+6
-1
-
180. 匿名 2020/10/22(木) 20:12:37
私も東京に勤務してたけど、水が合わないというか、ココじゃない感があって転職して地元に戻ってきました。
そこで出来た彼氏が交際2週間で東京転勤。
10年付き合うも結婚には至らず。
その後出来た彼氏も付き合って交際1が月で東京転勤。
私には縁の無かった東京が私のご縁をことごとく邪魔しますw+4
-0
-
181. 匿名 2020/10/22(木) 20:20:00
>>11
遠距離恋愛か、遠距離結婚したらええやん。+0
-0
-
182. 匿名 2020/10/22(木) 20:21:24
>>1
結婚してくれないなら、東京じゃない?+2
-0
-
183. 匿名 2020/10/22(木) 20:47:48
コロナ禍で、今よりよい条件の転職先ありますか?
私は主さまと規模感は違いますが、この夏関西の人口10万人の田舎町から神戸に転勤になりました。
環境が変わりしんどいですが、お給料も上がり満足しています。
15年付き合っている人は福岡市で稼業を継いでいて、現時点で結婚はしない約束ですが、パートナーとして会社には報告しています。休みはまとめて貰って福岡市に通っています。
彼の近くにいたい!と福岡で仕事を探すこともありますが、希望の求人は少なく、同等の給料は望めません。それなら納得するまで働こうと思います。
彼も今はやり切って欲しいと言ってくれてます。
まぁこんな生き方も楽しいですよ。満足しています。
+1
-0
-
184. 匿名 2020/10/22(木) 21:26:23
10月に地方から東京へ転勤しました!
地元に彼を残してますが、テレビ電話などをして仲良くやってます(^ ^)
上司から異動の提案をされ、
30分くらい悩みましたが、人生なにごとも経験!
彼に伝えたときには泣かれましたが、今は応援してくれています(*´ω`*)+2
-0
-
185. 匿名 2020/10/22(木) 22:11:36
>>1
30代前半で東京→地方に転勤。
転勤後、育休取って復帰。
地方での子育てで良かったと感じました。
東京本社は激務だったけど、当時はまだ体力と若さがあったので乗り切れたんだと思います。+0
-1
-
186. 匿名 2020/10/22(木) 22:48:07
私も、年末には神戸から名古屋へ転勤。
知り合いすらいない。
でも、住めば都で、それなりに楽しくやっていけると思ってる。
最初はショックで退職もよぎったけど、家賃補助毎月4万円、部署異動でボーナスもアップで、年収が100万もアップするとわかってウキウキしてる。
+6
-0
-
187. 匿名 2020/10/23(金) 00:19:37
>>7
何から何まで同じです。
異動してちょうど一年が経ちます。彼氏もいないし、コロナだし、一人で食べたいもの、見たいもの見て生きてます。
ガルちゃんが友達+2
-0
-
188. 匿名 2020/10/23(金) 01:23:17
私は東京→大阪へ。
転勤すると3年動けないのが分かってたので逆プロポーズしたら断られたw
転勤して3ヶ月後に同じ彼からプロポーズされました。
その後籍だけ先に入れて、しばらく別居婚してました。+0
-0
-
189. 匿名 2020/10/26(月) 01:11:24
今の大学生には転勤のない職種が人気なんだってね。共働きが増えてきたから転勤のある職種は避けられる傾向にあるらしい。転勤って理不尽だもんね+0
-0
-
190. 匿名 2020/10/26(月) 01:17:58
>>180
10年付き合った人と結婚しなかったんか…+0
-0
-
191. 匿名 2020/10/27(火) 21:38:07
>>190
8年同棲して結婚して半年で離婚したりするからねー。
まぁ、同棲とか付き合ってとかあくまで別財布だなら家計を一緒にして金銭感覚合わなかったら一瞬で終わる。+0
-0
-
192. 匿名 2020/10/29(木) 15:02:13
うちも転勤ないかな
ここは地獄です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する