-
1. 匿名 2020/10/20(火) 18:19:08
アラフォーですが、私は眉マスカラをしたことがありません。もう眉マスカラはアイブローと同じくらいメジャーなのでしょうか?
またどんな眉マスカラがおすすめでしょうか?
ちなみに髪の毛の色は赤みがかったブラウンです。
皆さんの意見をお聞きしたいです。+335
-14
-
2. 匿名 2020/10/20(火) 18:19:48
必要です。
一気に垢抜けます。+2162
-32
-
3. 匿名 2020/10/20(火) 18:20:11
外したことない!+518
-11
-
4. 匿名 2020/10/20(火) 18:20:23
眉毛だけ黒いと昔のつんくみたいだよ+921
-12
-
5. 匿名 2020/10/20(火) 18:20:34
人それぞれ。
私は、マスカラよりも眉マスカラ必須です。+911
-7
-
6. 匿名 2020/10/20(火) 18:20:51
髪染めてるならあった方がいいかも+692
-1
-
7. 匿名 2020/10/20(火) 18:20:51
やっぱりヘビーローテーションのをずっと使ってます+712
-7
-
8. 匿名 2020/10/20(火) 18:20:54
人それぞれ。眉毛の色や毛の濃さにも寄るし。うまく使えてない人、結構多いです。+407
-13
-
9. 匿名 2020/10/20(火) 18:20:58
眉パウダーだと失敗が目立つけど
眉マスカラなら多少失敗してもごまかせる
+505
-14
-
10. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:00
その写真くらいの色無難でいいと思います。+218
-10
-
11. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:06
エテュセの色はいいけど時々ポロポロ鼻の頭に落ちてるときある+82
-3
-
12. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:11
眉マスカラ無いと芋っぽくなる+523
-9
-
13. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:23
使う時もあるけど、使わない時もある
あると便利くらい+79
-5
-
14. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:37
眉毛書きたい。3年保つ奴、10万位?+8
-11
-
15. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:41
必須です!
私はパウダーとかペンシル使わず、眉マスカラだけの時すらあります。+432
-4
-
16. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:42
必要←ではない
お勧めではある+297
-4
-
17. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:46
例え黒の眉が似合う人でも、クリアマスカラで整えると全然違うよ。
毛の流れのキープに使う。+283
-12
-
18. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:52
肌弱いから眉染め出来なくて眉マスカラ必須です+82
-2
-
19. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:59
眉毛脱色してる+161
-6
-
20. 匿名 2020/10/20(火) 18:22:03
必要!あるのとないのじゃ全然違う
髪色に合わせてワントーン明るい色選ぶよ。
黒髪は分からないけど、こげ茶とかにすると違うんじゃないの?
安いやつ試してみたら?+326
-6
-
21. 匿名 2020/10/20(火) 18:22:16
髪の毛がブラウンなら尚更眉マスカラ必須だよ!
眉だけ何もせずに真っ黒だとどこか芋っぽい+208
-5
-
23. 匿名 2020/10/20(火) 18:22:40
40だけど無いと困る
マスカラは無くてもいいけど眉マスカラは必須+312
-5
-
24. 匿名 2020/10/20(火) 18:22:48
元の眉毛が濃いなら脱色+眉マスカラでだいぶ印象変わります。
元々薄いなら無くてもいいのかも。+82
-6
-
25. 匿名 2020/10/20(火) 18:22:48
あか抜けてはないけど剛毛の眉毛も眉マスカラを着けたらマシに見える(気がする)
一本買っとくと結構、長持ちするよ(゚ー゚*)ヘビーローテーションだと高くても800円くらいだしおすすめ+289
-1
-
26. 匿名 2020/10/20(火) 18:23:17
眉が真っ黒でしっかり生えてて、髪を明るくしてる人は必要だと思う。
わたしは元から髪も眉も明るめで色の差がほぼないのでやってない。+248
-5
-
27. 匿名 2020/10/20(火) 18:23:38
私も 眉毛めっちゃ細くて薄いからいらない+102
-5
-
28. 匿名 2020/10/20(火) 18:24:01
私の眉は硬めの毛質なので、ブラウン系の眉マスカラでふんわり柔らかめの印象にしてる。+148
-2
-
29. 匿名 2020/10/20(火) 18:24:11
眉毛が濃い私は脱色→眉マスカラで薄くします。
+43
-1
-
30. 匿名 2020/10/20(火) 18:24:28
>>14
もっとかかるし3年もたない。+11
-1
-
31. 匿名 2020/10/20(火) 18:24:29
>>14
悪い意味でクレオパトラみたいにくっきりするからおすすめしないかも+16
-9
-
32. 匿名 2020/10/20(火) 18:24:30
>>2
わたしも要らないと思ってたけど、たまたま貰って使ってみたら一気に化粧顔になって、すごくうきうきした!!+332
-7
-
33. 匿名 2020/10/20(火) 18:25:14
眉毛ふさふさで整えてるだけだから眉マスカラさえあれば眉メイク完成する
細眉世代の人達は眉毛ない人多いから眉マスカラ必要ないかもね+198
-8
-
34. 匿名 2020/10/20(火) 18:25:16
薄い眉こそ色ついてないと古くさくなるよ、、+51
-3
-
35. 匿名 2020/10/20(火) 18:26:07
太眉流行ってるから私みたいなしっかりした眉毛の人は眉マスカラしないとゲジゲジになるので必要です
服やメイク、気分でグレーや茶系で使いわけてます+143
-2
-
36. 匿名 2020/10/20(火) 18:26:26
>>1
BAしてます
色の調整が必要で、パウダーでは色が乗らない場合は眉マスカラを使用した方が良いです
例えば黒髪でペンシルやリキッドで事足りていれば、特に必要ないかと思います+191
-4
-
37. 匿名 2020/10/20(火) 18:26:34
髪の毛染めてるし、眉毛濃いから、脱色し田植えで眉マスカラ使ってる!ひと手間だけど印象が変わる!+9
-0
-
38. 匿名 2020/10/20(火) 18:27:23
するのとしないのとでは垢抜け度が違う
形も整えていて髪色と馴染んでるのであれば必要ないと思うけど、明らかに眉が浮いてたり野暮ったく見えるんであれば塗ったほうがいい+49
-3
-
39. 匿名 2020/10/20(火) 18:27:34
私眉マスカラが似合わなくて眉を貼りつけたような仕上がりになってしまうから脱色してパウダーにしてる。
いかにも付けてます!って人いるよね。
毎日自分の顔見てるから気づきにくいんだと思う。
+156
-3
-
40. 匿名 2020/10/20(火) 18:27:45
まゆマスカラしないと西郷隆盛みたいだからぜったい外せない
まぁ人それぞれ+33
-2
-
41. 匿名 2020/10/20(火) 18:27:53
>>33
細眉世代の方が必須だよ
ペンシルだけで描き足すと色味が浮くから、眉マスカラ塗ってます!+136
-3
-
42. 匿名 2020/10/20(火) 18:28:23
>>1
これがあるだけで全然違う
ボーボーにはやしててもこれ一本でOK+119
-6
-
43. 匿名 2020/10/20(火) 18:28:35
必要
絶対何がなんでも必要!とまではいかないけど、あるとないとでは違う
髪が茶色だと尚更そうかな+12
-0
-
44. 匿名 2020/10/20(火) 18:28:54
黒髪じゃないなら
眉マスカラしてないと
90年代中期みたいな顔になる+51
-1
-
45. 匿名 2020/10/20(火) 18:29:01
>>10
明るい茶髪向きだけど…
アラフォーでそこまで明るくしてれば合うよね+8
-9
-
46. 匿名 2020/10/20(火) 18:29:24
絶対にマスト!!
全然印象が違う。
マスカラやアイメイクは無くてもOKだけど、眉マスカラだけは無いと出掛けられない…+95
-0
-
47. 匿名 2020/10/20(火) 18:30:17
むしろ眉マスカラしてないでボーボーにはやしてるなんて美人じゃなきゃ無理じゃないか+10
-4
-
48. 匿名 2020/10/20(火) 18:30:19
まゆマスカラ使ったことない!
髪染めてないんだけど、使ったらなにか変わるかなあ?+63
-3
-
49. 匿名 2020/10/20(火) 18:30:29
>>1
アラフォーだけど、結構前から眉マスカラ必須。
興味あるならヘビーローテーション・インテグレート辺りを買ってみたら?
赤み強い髪色ならピンクブラウンとかもあるし。+148
-1
-
50. 匿名 2020/10/20(火) 18:30:35
眉自分で手入れしてるんだけど、毛の生え方次第で必要か不要か変わる。
塗ると垢抜けるから絶対必要って思う時と、パウダーだけで充分だなって思う時ある。
眉マスカラ何色か持ってるけどどの色塗ってもピンとこない時があって、そういう時も塗らない+32
-2
-
51. 匿名 2020/10/20(火) 18:30:36
明るい眉マスカラを塗りすぎて、太陽の下で金色に輝いてる人がいる。
個人的に眉を軽く脱色するのをお勧めします。+77
-5
-
52. 匿名 2020/10/20(火) 18:31:07
眉毛の色が色素薄目で一本一本が細く柔らかい毛質?だから眉マスカラしてもしなくてもあまり変わらない
髪も真っ暗にしてるからグレーのペンシルで描き足してパウダーで埋めたら自然にワントーン明るい眉になる+25
-0
-
53. 匿名 2020/10/20(火) 18:31:12
わたしの場合髪染めてなくて地毛だからこそ、必要って感じ。眉マスカラすると、気を使ってる感じになる。敢えての黒髪ですよ〜、みたいな。+66
-1
-
54. 匿名 2020/10/20(火) 18:31:19
昔は眉マスカラなんてなかったのにね。
時代によって変わっていくんだろうね。+14
-3
-
55. 匿名 2020/10/20(火) 18:31:36
>>22
こんなに底が見えてるやつ酸化して肌に悪そう+1
-43
-
56. 匿名 2020/10/20(火) 18:33:42
>>51
男友達に眉毛だけスーパーサイヤ人って言われたことあるわww+39
-2
-
57. 匿名 2020/10/20(火) 18:34:04
黒髪、眉マスカラ使ったことないです。
ここ見て買ってみようかなと思いました。+26
-0
-
58. 匿名 2020/10/20(火) 18:34:11
前テレビかなにかで見たんだけど、黒髪の女の子が眉毛を明るくしてて、私はなんとも思わなかったんだけど、そのテレビに出てる男子が髪が黒いのに眉毛だけ茶色で変って言ってた。
確かに髪が黒いのに眉毛茶色だとちょっと不自然なのかな?女の人は茶色のほうが垢抜ける?とか言ってるし、もうどっちが良いか混乱してきた。
+80
-2
-
59. 匿名 2020/10/20(火) 18:34:12
好きな色があんまりないんだよなー。+6
-0
-
60. 匿名 2020/10/20(火) 18:34:15
垢抜け度は上がる。全体が薄化粧の時は使わないけど、しっかりメイクする時はつける。+26
-0
-
61. 匿名 2020/10/20(火) 18:34:16
眉マスカラだけはリピしまくってる
手持ちの化粧品の中でもこんなに買うことない
つヘビーローテーション+8
-1
-
62. 匿名 2020/10/20(火) 18:34:47
ヘビーローテーションの1番明るいやつ使ってました!眉マスカラしたらやっぱり顔の見た目が違いますよ。でも最近は面倒くさくて脱色してます。化粧がめちゃ楽になりました+4
-0
-
63. 匿名 2020/10/20(火) 18:34:47
>>4
この頃は眉毛を染めるなんて発想なかったからね
カラー剤も今より傷みそう+108
-3
-
64. 匿名 2020/10/20(火) 18:35:00
ないと無理ー!
垢抜けるために眉染めてみたりしたけど眉マスカラがいいー!
+6
-1
-
65. 匿名 2020/10/20(火) 18:35:46
眉マスカラを省きたくて眉毛ブリーチしてたんだけど、美容師さんから「眉毛生えなくなるよ」と言われたので眉マスカラに戻す予定+30
-0
-
66. 匿名 2020/10/20(火) 18:35:48
>>1
メイクの完成度を高めるには必要。
+37
-1
-
67. 匿名 2020/10/20(火) 18:35:52
脱色するのめんどくさいときに使ってる+3
-1
-
68. 匿名 2020/10/20(火) 18:36:04
剛毛で黒々しいので絶対いる!
強い人みたいになる!
いろいろ使ったけど結局ヘビーローテーションがいいよ!+16
-1
-
69. 匿名 2020/10/20(火) 18:36:08
ほかのメイクは一切変えてないのに、髪色に合わせて眉マスカラをするようになっただけで「なんか最近かわいくなった!!」と言われたので垢抜けるんだと思います!容姿なんて誉められたことがないのに!+77
-1
-
70. 匿名 2020/10/20(火) 18:36:50
>>35
横だけど私も眉毛めちゃくちゃしぶとい
学生時代に「抜いたらまばらになるよ」って散々警告されたのにまだみっしり生えてる…+31
-1
-
71. 匿名 2020/10/20(火) 18:37:16
髪も真っ黒で眉も黒くて濃い場合は、どうしたらいいと思いますか?+8
-0
-
72. 匿名 2020/10/20(火) 18:37:25
髪の毛染めてるから眉毛も脱色してる
脱色してるからパウダーだけで済ます時もあるし眉マスカラやる時もある+7
-0
-
73. 匿名 2020/10/20(火) 18:37:38
そういえば一時期眉ナシっぽいメイク流行ってた気がする。
+9
-0
-
74. 匿名 2020/10/20(火) 18:39:15
>>1
私は眉カットしてなくてボーボーだから、一番ダークな色でも眉を書くと書いた部分と自眉の色の差が出ちゃう
だから眉マスカラすると綺麗になるや+46
-2
-
75. 匿名 2020/10/20(火) 18:39:59
>>55
酸化防止剤が添加されてるし、これはパウダーだから水分や油分が含まれるリキッドファンデに比べるとそこまで神経質にならなくて大丈夫だよ。底見えしてるかどうかより、ブラシなどのツールを清潔に保つ方が大事。
+27
-2
-
76. 匿名 2020/10/20(火) 18:40:34
>>71
私も染めてなくて黒髪なんだけど、眉は一番濃い色のブラウンで一番暗い色の眉マスカラしてるよ+35
-0
-
77. 匿名 2020/10/20(火) 18:40:43
剛毛だから眉マスカラ塗ったら余計眉毛がゴツくなって存在感増す
ブリーチしてふんわりパウダーのせるだけにしてる+13
-1
-
78. 匿名 2020/10/20(火) 18:40:56
私は必須!マスカラする時間はなくても、眉マスカラは絶対にしてる。+5
-0
-
79. 匿名 2020/10/20(火) 18:41:28
アイメイクより、眉メイクに力入れています。
眉ペン、パウダー、眉マスカラ。
これで一気に垢抜ける。+30
-1
-
80. 匿名 2020/10/20(火) 18:41:41
私もアラサーで眉マスカラ使ったことなかったけど、使ってみようかな。
髪色暗くしてたし前髪で隠れてたから気にならなかったけど、前髪分けて髪色明るくしたら1本1本太い眉が気になり出した。+9
-0
-
81. 匿名 2020/10/20(火) 18:42:37
自眉の眉頭と眉尻で毛の濃さが大きく違うので、眉マスカラで馴染ませないと境界がバレバレ+6
-0
-
82. 匿名 2020/10/20(火) 18:43:30
私は眉毛をかいちゃう癖があるから、これで眉なしならなくて助かってる+1
-2
-
83. 匿名 2020/10/20(火) 18:44:19
眉毛用のハサミを眉にくっつけて眉毛を切ってる
そしてアイブローで髪と同じ感じの茶色にしてるけど変なのかな+6
-1
-
84. 匿名 2020/10/20(火) 18:44:59
>>71
カーキもおしゃれですよ!
+12
-1
-
85. 匿名 2020/10/20(火) 18:45:04
>>60
薄化粧に眉マスカラは浮く??
私めっちゃ薄化粧の時もやってた!
恥ずかしー!+4
-0
-
86. 匿名 2020/10/20(火) 18:45:22
>>41
眉毛ないのに??
+9
-10
-
87. 匿名 2020/10/20(火) 18:46:26
ヘナで髪が赤っぽくなってるからヴィセのピンクブラウンがしっくりくる
パウダーのほうはちょっと赤み強いけど眉マスカラのほうはちょうどいい発色+5
-1
-
88. 匿名 2020/10/20(火) 18:46:27
元の眉毛濃くて、髪染めてるので必須!一時期眉毛をどうすれば良いか悩んだけど、眉マスカラ使ったら一気にそれっぽく仕上がって感動した。
薄い人はなくてもいけるのかな。+6
-1
-
89. 匿名 2020/10/20(火) 18:46:35
>>2
35歳、今年デビューしました!
垢抜けた気がします!!+128
-2
-
90. 匿名 2020/10/20(火) 18:46:53
メイベリン、色が豊富で使いやすい。
その日のアイシャドウで使い分けたりしてる。+24
-1
-
91. 匿名 2020/10/20(火) 18:46:57
黒髪の場合はviseeのBR-5ダークブラウンが合うって最近知った+14
-0
-
92. 匿名 2020/10/20(火) 18:46:58
眉荒れたりしませんか??
使い方が悪いのかな、、、+1
-2
-
93. 匿名 2020/10/20(火) 18:49:14
黒髪で、眉がこいんだけど黒のペンシルで眉尻のまばらな部分だけ描いてるんだけど、眉マスカラした方が良いのかな〜?なんかボーボーになりそうだけど、気になる。+23
-0
-
94. 匿名 2020/10/20(火) 18:49:14
髪色と合わせた方がキレイ+6
-0
-
95. 匿名 2020/10/20(火) 18:49:27
脱色してない時に使うけど印象大分変わるよ
ただ照明や太陽光にやっては眉だけ犬みたいに浮いたりする+10
-2
-
96. 匿名 2020/10/20(火) 18:49:57
>>75
ありがとうございます
私もブラシ気をつけよ+4
-3
-
97. 匿名 2020/10/20(火) 18:50:15
>>33
>>34
眉が細い太いじゃないよ
毛が有無と長さ
毛量が多くても短ければ黒々見えないから不要
細くても毛が長ければ重なって黒々見えるから必要
メイクした顔に黒い眉がマッチする人少ないでしょ
黒々した眉が垢抜けない原因なこと多いからね+27
-5
-
98. 匿名 2020/10/20(火) 18:50:25
ヘビーローテーション、ガルちゃんでお勧めされてて初めて買ったけど、あのペンキっぽいニオイが苦手。だんだん気にならなくなるかな?+4
-2
-
99. 匿名 2020/10/20(火) 18:50:38
>>4
ありがとうさよおなら+50
-2
-
100. 匿名 2020/10/20(火) 18:51:54
インテグレートのニュアンスアイブロウマスカラ、発売されてからずっと。
1000円以下でこれあるだけで垢抜ける。
カラーラインナップも使いやすいのが多い。
アイメイクは眉が命だと思ってる。
ヘビーローテーションもいいよね!
髪色やメイクと合わせて眉マスカラの色味も変えてます。+45
-3
-
101. 匿名 2020/10/20(火) 18:52:53
>>86
眉毛が少ないからだよー
少ないと言っても全く生えてないわけじゃないから、そこだけ自眉の色が浮くから
美容雑誌でも細眉特集で記事にあったよ+28
-1
-
102. 匿名 2020/10/20(火) 18:53:29
BR5ダークブラウンは黒髪~暗髪に馴染む+34
-0
-
103. 匿名 2020/10/20(火) 18:53:30
眉マスカラを塗ると濃い眉毛がさらに濃くなってしまいます
地毛は茶色なのに真っ黒で濃い眉毛に困ってます+7
-0
-
104. 匿名 2020/10/20(火) 18:53:47
>>86
ちょwツルツルの無毛じゃないからね!
普通の人の半分ぐらいは生えてるから泣+36
-0
-
105. 匿名 2020/10/20(火) 18:54:11
>>103
眉脱色すると違うよ+6
-1
-
106. 匿名 2020/10/20(火) 18:55:04
>>15
眉毛がしっかり生えていて形も綺麗だと眉マスカラだけでいけるから羨ましい+127
-0
-
107. 匿名 2020/10/20(火) 18:55:19
>>71
アッシュ系のカラーはどう?+11
-0
-
108. 匿名 2020/10/20(火) 18:57:06
今って薄めの色の眉毛が流行ってるの?アラフォーくらいになるとくっきり黒眉にしたくなるんだよ。顔がはっきりするからだけど。茶色いと顔がぼやけちゃう。+8
-3
-
109. 匿名 2020/10/20(火) 18:57:11
ダマになるんですけど、そのダマを削ると付かないしやり方が良く分かりません。+0
-1
-
110. 匿名 2020/10/20(火) 18:57:25
>>10
金髪の時に使ってたよー
普通の髪色だと浮くかと…+51
-0
-
111. 匿名 2020/10/20(火) 18:58:04
>>10
!?+9
-0
-
112. 匿名 2020/10/20(火) 18:58:12
私茶髪だし絶対必要だと思ってたんだけど眉が茶色いと顔がぼやっとする感じがしてアイブロウパウダーで描くだけのがしっくりくるんだよねー
+15
-1
-
113. 匿名 2020/10/20(火) 18:58:34
>>102
このピンクブラウン流行ったよね。めっちゃ似合わなかった。+21
-1
-
114. 匿名 2020/10/20(火) 18:59:06
眉マスカラするとしないとじゃ全然顔違うよ!
黒髪なら自眉でいいかもだけど染めたりしてるなら必須アイテムだと思う!
本当に顔が垢抜けるから、眉マスカラ忘れて出かけることが年に1〜2回あるけど出かける内容によってはわざわざ買うくらい必須。+10
-1
-
115. 匿名 2020/10/20(火) 18:59:45
>>1
私は46歳だけど20代の頃から使っていたよ。
使うと柔らかい印象になるよね。+68
-1
-
116. 匿名 2020/10/20(火) 19:00:22
黒髪だけど買ってみたやつ全然使ってないな
ヘビーローテーションの03アッシュブラウン+8
-3
-
117. 匿名 2020/10/20(火) 19:00:52
>>27
眉毛が細くて薄いと眉マスカラが毛に乗らなくない?
3本くらい買ったけどどれもダメだった。+57
-2
-
118. 匿名 2020/10/20(火) 19:01:45
黒髪のアラフォー、眉毛は眉尻だけ焦茶のパウダーで書き足すくらいの量ですが、眉マスカラあった方がいいですか?
おすすめのメーカーがあれば、教えてください。+9
-0
-
119. 匿名 2020/10/20(火) 19:01:49
マスカラより眉マスカラ。眉マスカラすると多少は垢抜ける。+13
-0
-
120. 匿名 2020/10/20(火) 19:02:02
あるとないとじゃ全然違う!!!!!!+7
-0
-
121. 匿名 2020/10/20(火) 19:02:03
そもそも眉毛ほとんど無いから必要ないw
+2
-1
-
122. 匿名 2020/10/20(火) 19:03:35
眉毛の、量が多いので
アイブロウペンシルで書き足すよりアイブローマスカラで染め上げる方が好きです。+7
-0
-
123. 匿名 2020/10/20(火) 19:04:14
>>112
分かる
髪より少し暗いほうがいい
昔の写真見てたら眉毛明るくてなんか顔がぼやけてる+21
-2
-
124. 匿名 2020/10/20(火) 19:05:30
無くても違和感ないと思うなら別に使わなくていいんじゃない?ほとんど描いてる人とか
私は自眉が濃くて黒々してるから眉マスカラ必須+6
-0
-
125. 匿名 2020/10/20(火) 19:05:55
眉毛の毛が太くて濃いので眉マスカラするとのっぺりしてしまう。
なので敏感肌用の脱色剤で色抜いてる+11
-0
-
126. 匿名 2020/10/20(火) 19:08:35
私眉毛剛毛で眉マスカラするとさらに一本一本が太く見える気がして使えない
ボルドー系のアイシャドウ上からふわりと乗せてるけど…
使った方がいい?+11
-0
-
127. 匿名 2020/10/20(火) 19:09:25
>>97
細眉世代の人達はマスカラ塗る眉毛が全くないのかと思ってた
+2
-12
-
128. 匿名 2020/10/20(火) 19:09:40
>>1
この画像のやつ使ってるよー。
長く使ってても液が固まりにくいし、使いやすくてお勧め。+71
-1
-
129. 匿名 2020/10/20(火) 19:09:43
前髪で眉毛隠してるからなー+3
-1
-
130. 匿名 2020/10/20(火) 19:14:02
こうして見るとパウダーで隙間を埋めつつ必要なぶんだけペンシルで描き足して眉マスカラするのがベストかなって思う
パウダーが一番大事なんじゃないかな+46
-1
-
131. 匿名 2020/10/20(火) 19:15:14
>>32
もし良かったら、どのブランド使ってるか教えて欲しいです+9
-1
-
132. 匿名 2020/10/20(火) 19:16:59
私は眉をブラウンにするのが好きなんだけど、母にせっかく描かなくても濃い眉毛なのにもったいないって言われる。何が似合うのかわからなくなった。+6
-1
-
133. 匿名 2020/10/20(火) 19:22:36
>>123
ここ数年グラデーションとか流行ってる(定着?)せいか、根本の色と合わせるか少し暗めのトーンで描く人が多いと思う
全頭染めしてる人はまた違うのかもしれんけど+9
-0
-
134. 匿名 2020/10/20(火) 19:24:19
いや、あたしには必要だよ。
結構明るめな茶髪だから。+3
-0
-
135. 匿名 2020/10/20(火) 19:24:21
絶対使う。
でも未だこれで使い方いいのか?って思ってる。
眉マスカラの正解がわからない。+20
-0
-
136. 匿名 2020/10/20(火) 19:25:04
眉頭から眉尻までしっかり生えてて毛が濃いので眉マスカラするとびっくりするくらい変わる
元々薄めだったり描き足すくらいの量の人は眉マスカラ無理に使わずに、描いた後に明るいパウダーをふんわり全体にのせるくらいで良いと思う+25
-0
-
137. 匿名 2020/10/20(火) 19:26:04
アラサーですが、トップ画になってる物を使ってます。
眉を地毛の髪より明るくすると顔も明るく見えますよ+6
-1
-
138. 匿名 2020/10/20(火) 19:26:08
最近使ってるエテュセのこれがほんとにいい!
ペンシルで書いたあと使うの 最高+37
-1
-
139. 匿名 2020/10/20(火) 19:26:51
100%必要!印象がグッと変わって垢抜ける
私はまゆ脱色もしてて真っ黒剛毛だった眉が、
茶色でふんわりして見えるからスッピンも垢抜ける!+14
-0
-
140. 匿名 2020/10/20(火) 19:29:59
>>33
今ボサ眉ブームだもんね+12
-2
-
141. 匿名 2020/10/20(火) 19:30:29
髪の毛赤味がかったブラウンなのに、眉毛黒いことに違和感なかったの?+5
-2
-
142. 匿名 2020/10/20(火) 19:30:51
黒髪
眉毛の毛が生まれつき少なくて
眉マスカラしたところで全是変わらない。
変わる人がうらやましい+5
-0
-
143. 匿名 2020/10/20(火) 19:32:52
眉毛に立体感出ますよ+2
-0
-
144. 匿名 2020/10/20(火) 19:32:55
主です!何回もトピ申請してはダメで今回もまさか立っているとは思わずに見たら立ってて感激です!
やはり皆さま使っているんですね。マスカラしなくても眉マスカラしてる方が多くてびっくりです。
まずはヘビーローテーションから初めてみたいと思います。
ありがとうございます!
もっともっと皆様の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。+36
-0
-
145. 匿名 2020/10/20(火) 19:37:43
>>49
主です。ピンクブラウンですね。お色までありがとうございます。早速買いに行きます!+21
-1
-
146. 匿名 2020/10/20(火) 19:38:08
そんなに高いものでもないし試してみたらいいよ
私はごんぶとの黒い硬い毛質だから眉マスカラないと全然ダメだわ
それと細いアイブロウの組み合わせで少し書き足す感じで別人になる+22
-0
-
147. 匿名 2020/10/20(火) 19:38:10
私眉毛昔いじりすぎて全然生えてこない、、
これだけってわけにいかないんだよなぁ+4
-0
-
148. 匿名 2020/10/20(火) 19:38:24
眉マスカラしないと顔が濃すぎて、
さわやかな朝に見られたら引かれると思う。
眉マスカラなしでやっと抜け感が出て色素が少し薄まる感じだから必須だわ。+3
-0
-
149. 匿名 2020/10/20(火) 19:41:46
>>146
何色をつけていらっしゃいますか?
私も漆黒極太眉です+0
-1
-
150. 匿名 2020/10/20(火) 19:41:58
何故か眉マスカラが上手くのりません。
ヴィセ、インテグレートを試しましたがどちらも変わらず…。
説明書きにあったとおり、先ず毛の流れに逆らって塗っているのですが…。毛は多少カットして減らしています。
解決法をご存知でしたら教えてください(>_<)+16
-2
-
151. 匿名 2020/10/20(火) 19:42:38
>>141
主です。
何となく眉毛が浮いてるなーとは思ってたけど、
汗っかきなので眉マスカラは考えてませんでした!
これからは眉毛の色にも気を配ります!+9
-0
-
152. 匿名 2020/10/20(火) 19:43:52
まゆマスカラ使ってますが、うまく塗れません。ベターッとしてしまう時が。コツってあるのかなぁ。+9
-0
-
153. 匿名 2020/10/20(火) 19:46:02
わたしはExcelのが好き!+30
-1
-
154. 匿名 2020/10/20(火) 19:47:20
>>152
困り眉(眉間にシワを寄せる感じ)にした状態で、
毛の流れに逆らって(眉尻から眉頭に向かって)つけると良いですよ!+9
-0
-
155. 匿名 2020/10/20(火) 19:47:26
>>152
容器の縁で無駄な液よくしごいてから使うとベチョっとしないよ!+12
-0
-
156. 匿名 2020/10/20(火) 19:48:30
>>48
同じく。
黒髪で割としっかり眉毛生えてるから、足りないとかペンシルとパウダーで補うくらい、、、
買うべきなのか。+28
-0
-
157. 匿名 2020/10/20(火) 19:50:13
ずっと眉マスカラ使ってたけど、なんかの化粧品系雑誌に「眉マスカラ上手に使うには技術が必要だから、自信のない人はパウダーで自然にするといい」って読んで、パウダーのみに変えてみたら割と好評でした〜。
上手に使えてなかったのかも…+27
-0
-
158. 匿名 2020/10/20(火) 19:50:58
眉毛が黒々として濃いので私は必須
ケイトのやつ使ってる+7
-0
-
159. 匿名 2020/10/20(火) 19:51:19
>>155
>>154
お返事ありがとうございます!
容器でよくしごいてから、困り顔で毛に逆らってですね!
明日早速やってみます。
楽しみ!+12
-0
-
160. 匿名 2020/10/20(火) 19:52:11 ID:Qt8VFEpFTu
>>1
髪を染めてるなら必要、全然印象変わるよ!
私は今は黒髪だから何もしてないけど、染めてた時は面倒臭くて脱色してた+18
-0
-
161. 匿名 2020/10/20(火) 19:52:14
黒髪の場合は何色使ったら良いかいつも迷う。グレー塗ってるのに眉だけめちゃ濃くなって余計おかしい。
茶髪の時は茶色の眉マスカラ縫ったら垢抜けたけど、黒髪だと本当に難しい~+8
-0
-
162. 匿名 2020/10/20(火) 19:52:58
絶対必須!+3
-0
-
163. 匿名 2020/10/20(火) 19:55:02
>>8
うまく使えてないとはどんな状態なんでしょうか?+52
-0
-
164. 匿名 2020/10/20(火) 19:55:21
ほぼ黒髪ってくらい暗い髪だけど、眉はピンクブラウンか明るめのブラウン使ってる。
やっぱり使うのと使わないのでは顔の印象が違う。+2
-0
-
165. 匿名 2020/10/20(火) 19:56:01
私は眉の毛1本1本が太くて存在感があるので、色変えないと目立ちすぎて変
間引いたりハサミで短くしたりもしてるんだけどね
Viseeのパウダーで描いて、Viseeの同じ色の眉マスカラしてます
アイブローって何故か黄味寄りの色が多いけど、Viseeは明るめの赤味の色が多くて助かってる!+10
-1
-
166. 匿名 2020/10/20(火) 19:58:40
黒髪ならクリアの眉マスカラで毛並み整えるだけでもボサボサ感減るよ
短く眉毛刈り込んでる人は眉マスカラつかないよね+3
-0
-
167. 匿名 2020/10/20(火) 20:00:05
>>10
金髪用ですよー+12
-1
-
168. 匿名 2020/10/20(火) 20:01:33
>>159
上手くいくといいですね(*´-`)+4
-0
-
169. 匿名 2020/10/20(火) 20:02:20
>>45
これマイナスついてるけど、イエローブラウンだから明るい髪用だよ
かなり明るい茶髪じゃないと眉だけ浮いちゃうから、試さず間違って買わないように気をつけて欲しい+18
-0
-
170. 匿名 2020/10/20(火) 20:02:57
パウダーだけでも眉毛の黒さは消せてる気がするけど、それは自分で見慣れてるからなのかな
眉マスカラするとなんか汚い感じになるんだよなー
太く見えるというか+8
-0
-
171. 匿名 2020/10/20(火) 20:04:31
眉マスカラ塗って、上からアイブローコート塗ったらベチャっとして濡れてる感じに仕上がらない?
それがいやで使ってません。+5
-0
-
172. 匿名 2020/10/20(火) 20:04:49
昔眉マスカラが出だして使ってなかったときR MKで、眉マスカラしないと野暮ったいですよと言われてもう10年くらい使ってる。+4
-0
-
173. 匿名 2020/10/20(火) 20:07:57
黒髪の人でも眉毛はダークブラウンくらいのペンシルやパウダー使ってる人が多いのでは?眉毛そのものは黒いだろうから、そこだけが主張しないように眉マスカラ使った方が良いと思う+2
-0
-
174. 匿名 2020/10/20(火) 20:08:43
眉ブリーチしてるからマスカラ使いません+2
-0
-
175. 匿名 2020/10/20(火) 20:08:44
>>19
美容院で髪染めるときに、眉毛も同じ色に染めてもらう人もいるよね。+12
-0
-
176. 匿名 2020/10/20(火) 20:09:40
私も黒髪だけど眉はほんのりブラウンにしてる。
トーンアップするのか、自眉のときより色白に見えるよ。+4
-0
-
177. 匿名 2020/10/20(火) 20:10:47
眉毛しっかりめだから、アイブロウせず眉マスカラだけ。+1
-0
-
178. 匿名 2020/10/20(火) 20:10:51
眉毛が剛毛な人がすると余計濃く太く見える
だから私は脱色してる+2
-1
-
179. 匿名 2020/10/20(火) 20:12:17
なんか眉マスカラすると、眉だけ浮いたように見えるんだよね。
私の眉は一本一本黒くて太めだからかな。難しかった。+16
-0
-
180. 匿名 2020/10/20(火) 20:13:19
>>163
ゲジゲジ見たくなってる+19
-2
-
181. 匿名 2020/10/20(火) 20:13:27
>>151
多分、だいぶ感じ変わると思うよ。
いいやつ見つかると良いね。+3
-0
-
182. 匿名 2020/10/20(火) 20:15:20
>>118
私もアラフォーの黒髪寄りのブラウン
眉マスカラはケイトのアッシュブラウン使ってます
髪色より1トーン明るめが垢抜けるそう
手始めにダークブラウンを使ってみたらいかがでしょうか?+5
-0
-
183. 匿名 2020/10/20(火) 20:20:19
>>1ピカ子さんは古いいうけど、垢抜けるし肌が✨✨✨✨に見えるから好き
+6
-0
-
184. 匿名 2020/10/20(火) 20:20:51
黒髪で眉マスカラ愛用している方、オススメの眉マスカラを教えてください!
髪質は、コシがあり毛量が多いと美容師さんに言われました。眉毛も、学生時代に両津勘吉と言われていたほど濃いです。
パーソナルカラー診断はしたことありませんが、手首の血管は青紫でオレンジリップが壊滅的に似合わないのでブルベかなぁと思っております!後、アイシャドウをしない方が肌が明るく見えるタイプです(?)
アドバイスよろしくお願いいたします!+4
-0
-
185. 匿名 2020/10/20(火) 20:21:03
>>149
トピ画のヘビーローテーションのアッシュブラウンだったと思います
ペンシルはセブンのパラドゥのブラウンです
+2
-0
-
186. 匿名 2020/10/20(火) 20:21:31
>>1
黒髪だけど、剛毛だからないと困るレベル
欧米は逆に眉を濃くするのが主流だからいらなそうだけど、日本の流行って薄眉ずっと続きそうだよね+9
-0
-
187. 匿名 2020/10/20(火) 20:22:34
>>1
一度してみたら分かるよ!
今マスカラしてなくても、まゆマスカラだけはする。髪はダークブラウンだけど、やっぱ眉は明るめの方が赤抜けるよ。写真とかで客観的に見ると分かる!
もう脱色しちゃおうかなーって考え中。メイクの工程が少しでも減ると楽だよね。+19
-0
-
188. 匿名 2020/10/20(火) 20:23:03
>>15
眉毛しっかり生えすぎてマスカラで塗りつぶすの難しくない?そこまで生えてないかな笑+27
-2
-
189. 匿名 2020/10/20(火) 20:25:30
>>19
一時期すっごいみんな脱色ひてたのに、最近減ってない?楽だしいいと思うんだけど、なんでする人減ったんだろう?+48
-1
-
190. 匿名 2020/10/20(火) 20:26:45
>>188
15です。めっちゃ分かります!
眉毛が濃すぎて眉マスカラが負けます笑
なので今は少し脱色してます。脱色すると眉マスカラが綺麗に塗れてなくてもそれなりに見えるので。+35
-1
-
191. 匿名 2020/10/20(火) 20:28:48
脱色した方が楽だよ。+1
-2
-
192. 匿名 2020/10/20(火) 20:29:50
>>131
>>32です。
わたしが貰ったものはこちらです。
これしか使ったことないので、使い心地の比較とかができません。ごめんなさい。他のがる姉さん達のご意見を参考にしてください!!!+9
-1
-
193. 匿名 2020/10/20(火) 20:30:42
>>182
ありがとうございます
明日さっそく買いに行ってみます
新しいメイクアイテム、ちょっと嬉しい+1
-0
-
194. 匿名 2020/10/20(火) 20:32:47
>>156
黒髪なら自前の眉の形整えるだけでいいんじゃない?
私もしっかり眉毛だけど髪を染めてるから逆ににマスカラがないと眉毛だけ存在感ありすぎてダメ。粉が眉に負ける。+8
-1
-
195. 匿名 2020/10/20(火) 20:33:53
>>184
私はこれのBR4ピンクブラウン使ってます!
結構馴染みますよ+5
-0
-
196. 匿名 2020/10/20(火) 20:34:05
私は眉毛じたいが濃いので脱色派。
1本1本も太いんだよね〜💧
眉マスカラだと地味に時間かかるから
脱色しちゃう。+1
-0
-
197. 匿名 2020/10/20(火) 20:34:08
手につけると色あるのに、眉毛につけるとついているのかわからない(泣)+1
-0
-
198. 匿名 2020/10/20(火) 20:34:20
私は眉が無いから不要 眉をそのままにしてると薄い毛がまばらに生えるそれも幅広く だから一気に剃る🪒+0
-1
-
199. 匿名 2020/10/20(火) 20:35:51
私も脱色で薄くしてからパウダーで描いてるなぁ。
眉マスカラは難しいって聞いてやったことないよ。+2
-0
-
200. 匿名 2020/10/20(火) 20:37:59
眉も染めて、眉マスカラもする。そんなめっちゃ明るく浮く程にもならん+3
-0
-
201. 匿名 2020/10/20(火) 20:38:43
>>76
ありがとうございます!
あまり薄すぎない方がいいですよね+3
-0
-
202. 匿名 2020/10/20(火) 20:40:04
昔から眉マスカラは必ず使ってる
悲しいことに
アラフォーになり眉毛に白髪が多くなってて
そういう意味でも今も欠かせない
+13
-1
-
203. 匿名 2020/10/20(火) 20:40:11
10年以上使ってる。100均ので充分だけど、今はトピ画のやつ。
人のメイク見て眉マスカラ意識した事ないけど、髪と眉が極端に違う人ってほぼ見かけないから、大体の人はしてるんじゃないかなぁ?+7
-0
-
204. 匿名 2020/10/20(火) 20:40:48
>>84
ありがとうございます!
カーキは思いつかなかったです
+2
-0
-
205. 匿名 2020/10/20(火) 20:41:20
>>184
黒髪ウィンターです
ヘビロテのアッシュグレーとナチュラルブラウンは可もなく不可もなく
ケイトの限定のオリーブグレーは微妙な変化で、セカンドにイエベ要素もあって黒に限りなく近いカラーが欲しい人には向いてると思った
個人的にはインテグレートのナチュラルブラウンが青み系らしいので気になってます+5
-1
-
206. 匿名 2020/10/20(火) 20:42:12
>>185
ご親切にありがとうございます。眉だけペタッと見えて悩んでたのですが、立体的になりそうですね。試してみます!+0
-0
-
207. 匿名 2020/10/20(火) 20:42:18
マスクしてるので顔が暗くなりがちですが眉マスカラした方が顔色が明るくはなりますよ~+2
-2
-
208. 匿名 2020/10/20(火) 20:42:46
>>107
ありがとうございます!
アッシュも良さそうですね
どこのがおすすめですか?
ブラウンもカーキも提案してくれた方がいて悩みます
気分によって変えてみるもの良いかなと思いました+1
-0
-
209. 匿名 2020/10/20(火) 20:43:02
>>41
確かに。細いから必ずパウダーで描き出すから、そのままじゃかなり浮く。+9
-0
-
210. 匿名 2020/10/20(火) 20:44:55
しっかりした毛が生えてるけどそんなに髪明るくしないからいいや〜と思って使ってないです
気まぐれに明るくしたり、赤髪にした時は使ってた。
下手なのか根元までしっかり塗れないのが気になっちゃう。+3
-0
-
211. 匿名 2020/10/20(火) 20:48:38
暗めの髪なら必要ないんじゃない?
明るい髪なら眉マスカラした方が統一感出ていいと思うけど+0
-0
-
212. 匿名 2020/10/20(火) 20:49:09
>>127
どんな偏見!
+2
-1
-
213. 匿名 2020/10/20(火) 20:49:20
>>180
横だけど、地肌にべったりついて、落書きされた犬みたいになってる人多いよねw
綺麗につけるなら、眉マスカラのブラシからスクリューブラシに液を少しつけて、眉の毛流れとは逆につけたあと、毛流れに沿ってもう一度整えるようにすると綺麗につく。
(写真の犬は、落書きではなく本当にこういう柄らしいですw)+68
-2
-
214. 匿名 2020/10/20(火) 20:50:05
>>19
私も脱色派。楽だしいいよね。
肌が弱い人にはお勧めできないけど。+63
-0
-
215. 匿名 2020/10/20(火) 20:53:24
>>1
眉毛元々薄い人ならそんなに必要ないかも、それか眉もカラーリングか脱色してる人
私は使ってるけど、柔らかい雰囲気で垢抜けて見えるしいいよね!+2
-1
-
216. 匿名 2020/10/20(火) 20:56:36
黒髪アラフォーですが、ずっと眉マスカラ使ってる。濃い眉毛の主張が和らいであか抜けた印象になる気がする。ケイト、インテグレート、エテュセ、RMKの中では、ブラシの使いやすさとコスパでケイトに落ち着いた。ちょっと明るめカラーではあるけど。+2
-0
-
217. 匿名 2020/10/20(火) 20:59:23
>>82
私も花粉の時期目の回り全体が痒くなって眉毛も掻いちゃうんだけど、眉ティントがいいよ
眉ティントすれば眉マスカラするだけで眉毛完成、しかも落ちない+3
-0
-
218. 匿名 2020/10/20(火) 21:00:22
>>1
わたしもそれ使ってたけど、ヴィセのを使ったら発色がすごくいいよ!!個人的にはケイトよりも好き。+7
-0
-
219. 匿名 2020/10/20(火) 21:00:40
>>2
そうなんだー。今度買ってみようかな+42
-1
-
220. 匿名 2020/10/20(火) 21:01:32
逆に眉マスカラ以外使ったことない+0
-0
-
221. 匿名 2020/10/20(火) 21:10:57
ダマダマになって苦手+2
-0
-
222. 匿名 2020/10/20(火) 21:14:39
ヒルナンデスで眉マスカラは古いです!って言ってたから最近使ってなかったけど、また使ってみよ+6
-0
-
223. 匿名 2020/10/20(火) 21:15:50
>>71
私も黒髪で眉毛黒いので参加にしたいです+2
-0
-
224. 匿名 2020/10/20(火) 21:17:00
>>9
そうそう!
眉マスカラのほうが失敗したら大変そうと思っていたが、実際に使ってみると、それは杞憂だと知った。
+33
-0
-
225. 匿名 2020/10/20(火) 21:17:31
>>223
参考にしたいですの間違いです+1
-0
-
226. 匿名 2020/10/20(火) 21:20:07
>>89
こちら34歳、同じく今年デビューしました!
なんだかとても嬉しいです!!+23
-0
-
227. 匿名 2020/10/20(火) 21:20:12
私は極太剛毛眉毛族だから必須だわ+3
-0
-
228. 匿名 2020/10/20(火) 21:28:28
ほんのすこし毛先にサッとつけるくらい+2
-1
-
229. 匿名 2020/10/20(火) 21:28:36
眉マスカラしたほうが、眉の存在感消せる。私の眉毛黒々してるので。
+3
-0
-
230. 匿名 2020/10/20(火) 21:28:36
眉マスカラすぐ落ちるんだけどコツとかある?
あと、落ちない眉マスカラあれば教えてほしい+2
-0
-
231. 匿名 2020/10/20(火) 21:29:13
眉マスカラ塗るの難しい…コツがあれば教えて下さい!+0
-1
-
232. 匿名 2020/10/20(火) 21:29:18
>>1
同じの使ってる!
もう10本は使ってるかも?!
美容院で勧められて使い出した高校一年から34歳の今までずっと使っている笑+11
-0
-
233. 匿名 2020/10/20(火) 21:33:14
>>112
それ分かる!
確かに顔がぼんやりする。
髪の色より薄いとそうなる!
髪の色よりワントーン濃い方が良いのかな?+3
-0
-
234. 匿名 2020/10/20(火) 21:34:36
眉毛、眉頭しかないんだけど使えるかな?+0
-0
-
235. 匿名 2020/10/20(火) 21:38:34
Fasioの眉マスカラ使ってたんだけど
全く付いてるかわからないレベルなんだよね。
カラーリングアイブロウってのを
買おうと思ってる。+0
-0
-
236. 匿名 2020/10/20(火) 21:39:07
必要!
私は眉毛濃いので眉マスカラしかしてないです!
眉毛書くと濃すぎちゃうので。
眉毛薄かったらなくてもいいと思います。+0
-0
-
237. 匿名 2020/10/20(火) 21:45:16
必須。黒髪でも絶対あったほうがお洒落な垢抜けた印象になると思う。
色味が良かったのはシュウウエムラ、プチプラならケイトが良かった。
ちふれは付きが甘くて水っぽい?のか物足りなかった。+1
-0
-
238. 匿名 2020/10/20(火) 21:45:55
>>156
最近眉マスカラデビューしました★
私も髪は地毛のブラックですが、パウダーで隙間を埋めた後に、眉マスカラの暗めのブラウンを使っています。
眉マスカラつけた方が、毛の流れに立体感が出るし、ホントに微妙ですが、盛れるのです!
アイメイクに気合入りすぎが老けるし、古い感じがするので、目のメイクは少し抜いているので少し物足りないのですが、眉マスカラでバランスが取れるというか。。
眉マスカラは、ただ眉に色を乗せるって事にさらに、プラスαがありような気がします!
ちなみにインテグレートの眉マスカラのダークブラウンを使ってます。+15
-0
-
239. 匿名 2020/10/20(火) 21:46:07
脱色する人多いんだね
私も一時期ジョ〇ンで脱色してたけど、すぐ伸びて黒くなるし、放置してるとき痛いしなかなか染まらないしで面倒くさくなってやめた+5
-0
-
240. 匿名 2020/10/20(火) 21:47:18
>>93
今のメイクして、アウトカメラで少し離れたとこから写真とって、変だったら導入を考えてもいいと思う
客観的に見るのが一番+0
-0
-
241. 匿名 2020/10/20(火) 21:49:27
>>239
そこなんだよねぇ
一週間経つともう生えてるから、頻繁に脱色することになるだろうからなかなか踏み切れない
皮膚に絶対悪そう…+4
-0
-
242. 匿名 2020/10/20(火) 21:51:40
>>227
色乗らなくないですか?
太くてツヤツヤの眉毛なんだけど色が乗らなくて使うのやめてしまった+3
-0
-
243. 匿名 2020/10/20(火) 21:52:21
何となく適当に眉マスカラ使っていたけれど、皆さんの熱いレスで、明日から注意深く使おうと思いました。ありがとう!
ガルちゃんの、アマプラお勧め、映画お勧め、メイクお勧めは本当に為になります。+3
-0
-
244. 匿名 2020/10/20(火) 21:57:19
>>1
アイメイク濃いのが流行ってた時代は目力アップになるので絶対使ってた。
+5
-0
-
245. 匿名 2020/10/20(火) 21:57:51
>>244
色素薄い顔に見せたくて。+1
-0
-
246. 匿名 2020/10/20(火) 22:08:23
昔、眉マスカラ使ってたけど、蛍光灯に当たると眉毛がない人みたいになるから使うのやめた(笑)
色が明るすぎんのかなーって思って1番暗いのにしたけど、改善されなかった。
同じような人いるかな?対策教えて欲しい。゚(゚´ω`゚)゚。+5
-0
-
247. 匿名 2020/10/20(火) 22:12:32
やってみたいけど元の眉の毛がほとんど無いから無駄になっちゃうだろうなと思って買えない+2
-1
-
248. 匿名 2020/10/20(火) 22:12:44
>>1
私はない方がいいから、パウダーのみ。+3
-0
-
249. 匿名 2020/10/20(火) 22:23:18
>>99
今夜会いたかったよ
君の誕生日
会いたかったよ~+13
-1
-
250. 匿名 2020/10/20(火) 22:23:27
>>58
友達も言ってた
眉毛明るすぎて老人に見えるらしい+10
-0
-
251. 匿名 2020/10/20(火) 22:25:52
>>100
これめちゃくちゃ好き
7年くらい>>1使ってたけど最近はどこのも進化しててすごいわ+4
-0
-
252. 匿名 2020/10/20(火) 22:27:33
脱色してても眉マスカラしてる人いますか?
脱色だと黄み系になるから赤みやアッシュ系にできる眉マスカラ気になってきた…!+3
-0
-
253. 匿名 2020/10/20(火) 22:27:49
>>127
アムラーで厚底ブーツの世代?
親戚のお姉さんがそれだったわ
今は70キロなので察してください
眉毛はそのままだけど+3
-1
-
254. 匿名 2020/10/20(火) 22:30:06
同じアラフォー。
ヘアカラーは焦げ茶って感じだけど、眉毛は夏に脱色しはじめた。
今までは整えるだけで終わり。
やるなら眉マスカラだけかなと思ってたんだけど面倒臭くて。+3
-0
-
255. 匿名 2020/10/20(火) 22:30:10
トピ観ながら聴いてる
たしかに眉毛黒いね+4
-0
-
256. 匿名 2020/10/20(火) 22:32:40
デジャヴの眉マスカラを試したいけど、近隣の店舗で見かけない+1
-0
-
257. 匿名 2020/10/20(火) 22:39:25
>>19
かぶれるかなぁと思って頻繁にしないけど私も。
眉毛の一本一本が極太黒過ぎて、眉マスカラもするけど負けてる笑+14
-0
-
258. 匿名 2020/10/20(火) 22:39:59
ペンシルより楽だし早いよ。+0
-0
-
259. 匿名 2020/10/20(火) 22:40:49
>>181
ありがとうございます😭+1
-0
-
260. 匿名 2020/10/20(火) 22:42:32
>>7
わたしもそうだったんだけど
最近ヴィセ買ってみたら
意外と良かった。色味が。+28
-0
-
261. 匿名 2020/10/20(火) 22:45:54
>>187
ありがとうございます!早速ヘビーローテーションのピンクブラウンが売ってなかったのでナチュラルブラウンと、おまけでアッシュブラウンがついてるのを買ってきました。明日の化粧が楽しみです。+4
-0
-
262. 匿名 2020/10/20(火) 22:49:08
>>228
毛先なのか。。逆撫でしながらがっつり元から塗ってたから
使うのやめてた ありがと!+0
-0
-
263. 匿名 2020/10/20(火) 22:49:13
>>256
プラザとかミニプラ限定だよ!+2
-0
-
264. 匿名 2020/10/20(火) 22:49:48
>>218
ヴィセでも出してるんですね!今度見に行ってみます!+2
-0
-
265. 匿名 2020/10/20(火) 22:50:44
剛毛眉毛に眉マスカラつけて、色は明るくなってるけどゴワゴワで更に眉の存在感ありまくりな人たまにいる+13
-0
-
266. 匿名 2020/10/20(火) 22:54:28
自然光だと逆に眉マスカラの色浮いてる人いるよね+7
-0
-
267. 匿名 2020/10/20(火) 22:54:38
目力があって眉と目の間が狭く
眉毛もモサモサなんだけど試したんだけど
よく分からなくて辞めてしまった
髪は黒だけど最近ブラウンにしようとしてるので
ここ見てもう一度チャレンジする
メイクが本当に下手😕センスないのかな+1
-0
-
268. 匿名 2020/10/20(火) 22:56:20
>>262
私はパウダーがしっくりくる色使えてるからそれくらいにしてるけど普通かはわからないよ
でも皮膚にまで届いちゃうとべたっとするかも?
+0
-0
-
269. 匿名 2020/10/20(火) 22:56:27
最近髪明るくても眉毛のトーン暗めでしっかり目に書くの流行ってるから今は使ってない
昔明るい眉毛とベージュリップが流行ってた時は使ってた+4
-0
-
270. 匿名 2020/10/20(火) 22:57:44
>>1
私は必要。
まつ毛にも毛の正しい流れがあるんです。
まゆマスカラで三方向くらいに分けてまゆマスカラでなぞってあげるだけで仕上がりちがいますよ!
眉頭は上に真ん中は横に眉尻は下に、です。+5
-1
-
271. 匿名 2020/10/20(火) 22:58:56
眉毛量少ないので、ペンシルで薄く描いてから眉マスカラ2度づけしてます!
1度づけだとまだ薄くてヤンキーみたいになるけど笑、2度づけでだいぶ違う!+0
-0
-
272. 匿名 2020/10/20(火) 23:00:11
>>263
ありがとう!行ってみます!+2
-0
-
273. 匿名 2020/10/20(火) 23:03:25
眉毛自然に生やす人増えてて毛の長さもあるからか、毛が太くしっかり目で蜜に生えてる人ガビガビになってる人いるから、少しカットするとかした方がいいよ
柔らかいふんわりした眉毛の人は綺麗に色付くからいいよね+3
-0
-
274. 匿名 2020/10/20(火) 23:04:29
>>37
田植え…笑った
+8
-0
-
275. 匿名 2020/10/20(火) 23:09:02
アラフォーだけど20代から使ってる、ケイトアイブローカラーN
LB-2
一見ゴールドだけどつけたらそうでもない
眉を、頻繁にカット眉マスカラにクリームブロウを ピンク×ブラウン
+0
-0
-
276. 匿名 2020/10/20(火) 23:11:20
ゲジマユなのでマスカラ塗ると少し軽く見えます。+0
-0
-
277. 匿名 2020/10/20(火) 23:12:46
>>180
私これ!目の上にゲジゲジのってるwってなったから普通にペンシルで書いてる
なんか眉毛ベターってなりすぎてしまう
ふんわり綺麗にできてる人本当にすごい+22
-0
-
278. 匿名 2020/10/20(火) 23:13:31
眉毛が太くて黒々してて、毛量もふさふさ。
こういう私みたいな人におすすめってことでしょうか?
+2
-0
-
279. 匿名 2020/10/20(火) 23:15:27
>>229
私も黒くて艶があるから眉マスカラ無いとなー+1
-0
-
280. 匿名 2020/10/20(火) 23:17:24
眉毛の量や細さで向き不向きあるよ〜+1
-0
-
281. 匿名 2020/10/20(火) 23:18:57
>>1
私は必要。
まつ毛にも毛の正しい流れがあるんです。
まゆマスカラで三方向くらいに分けてまゆマスカラでなぞってあげるだけで仕上がりちがいますよ!
眉頭は上に真ん中は横に眉尻は下に、です。+2
-1
-
282. 匿名 2020/10/20(火) 23:21:50
真っ黒眉の上に明るいブラウンで眉を書いてる人いるよね。マスカラすれば一体感出て良いのにと思うけどな。+2
-0
-
283. 匿名 2020/10/20(火) 23:25:43
すごく印象変わるのでやった方が良いと思います。髪が少しでも茶色ければ。
2年くらい前まで知らなくて、
パート先の若い子がやってるのをみて、
すごく顔の印象が柔らかかったので自分もしてみたら、やっぱり垢抜けました。
生え際だけ濃くて途中から薄い眉なので
いつもアイブロウとの色の差が出てたのが均一されて良い感じです。
ただ、画像の物を使っていて、他の種類を知りません。髪色に合わせて替えたいのですが、、。+2
-0
-
284. 匿名 2020/10/20(火) 23:29:22
眉毛が剛毛なんだけど、みんなみたいに横に流れないで前に出てくるんだけどみんなどうしてるの???
+0
-0
-
285. 匿名 2020/10/20(火) 23:29:23
肌弱くて髪染められずずっと黒髪だけど
髪よりほんのちょっとだけ明るいこげ茶の眉マスカラ付けると
少し柔らかい印象になるから気に入ってる
私にとってはまつげのマスカラより眉マスカラの方が大事+1
-0
-
286. 匿名 2020/10/20(火) 23:30:40
眉マスカラ付けるだけで
一気に顔が明るくなるし垢抜ける+1
-0
-
287. 匿名 2020/10/20(火) 23:31:57
>>260
一緒〜。ヴィセはブラシも少し小さめで使いやすいよね。+16
-0
-
288. 匿名 2020/10/20(火) 23:33:44
横です。
眉毛書く→パウダーの順はもう間違ってる?
わたしその後にマスカラつけてるんだけど・・+0
-0
-
289. 匿名 2020/10/20(火) 23:35:09
眉マスカラって何歳位までつけるの?
マツエクを年配者がやると痛々しいって言うじゃない?
眉マスカラもそんな感じ?
+6
-0
-
290. 匿名 2020/10/20(火) 23:40:05
むしろマツエク自体アラフォー以上しかつけてなくない?
若いこはたまにステマでつけてPRするけどすぐ外してるよね
別にアラフォーでも似合ってていいとは思うけど+1
-0
-
291. 匿名 2020/10/20(火) 23:43:23
>>27
同じく。
眉毛が黒くて浮くっていう感覚がわからないぐらい眉毛が薄い。+16
-0
-
292. 匿名 2020/10/20(火) 23:44:20
眉マスカラやってもついた感じがしないのですが、そんな感じでいいのでしょうか?
べったりつけますか??+0
-0
-
293. 匿名 2020/10/20(火) 23:44:41
マキアージュの眉毛マスカラが好きなのに、何故か荒れちゃうんだよなあ…
>>255
どうでもいいけど、今日倉庫の掃除したらこのアルバム出てきたw+1
-0
-
294. 匿名 2020/10/20(火) 23:47:13
>>289
マツエクはしてるのみたことないけど、50代半ばの母RMKの眉マスカラ、だいぶ前からずっと使ってるわ。
ナチュラルメイクで、娘からみた限りは痛い要素なにもない。ただの眉メイクの一環って感じですよ。+5
-2
-
295. 匿名 2020/10/20(火) 23:48:03
照明があたると、ギッラギラに光ってる人を見たことあって眉マスカラは避けてましたが挑戦してみようかな!
垢抜けたいな。+0
-0
-
296. 匿名 2020/10/20(火) 23:57:29
眉マスカラって使い始めはティントかよって位ベットリ付くよね。
私はカスカスになった辺りからが雑に塗っても薄付きでちょうどいいんだけど笑+0
-0
-
297. 匿名 2020/10/20(火) 23:59:45
>>31
ツイッターでバズってた銀座だったか忘れたんだけど、都心の有名なサロンめちゃくちゃ綺麗だったよ
自眉との区別がつかないくらいだった
そのかわり人気すぎて予約の枠が出たら数分で埋まってしまうくらい予約が取れないって書かれてあった+23
-1
-
298. 匿名 2020/10/21(水) 00:01:06
眉毛が太くて長くてギッシリ生えてるので眉マスカラ使うとぺったりしてしまう。そういう場合はどうしたらいいんでしょう。誰か教えて!
地毛の色が出ないようにって塗りすぎなのかな?眉を短くカットするのも余計に眉が太く見えそうで出来ない…+1
-0
-
299. 匿名 2020/10/21(水) 00:06:36
>>289
年齢制限あるものなの?使いたければ何歳でも使ってていいものであってほしいな。
今47であんまり気にせず使ってる。かれこれ使い始めて10年にはなると思う。
ちなみに今使ってるのはインテグレートのアッシュブラウン。
ヘアカラー6トーンのアッシュベージュに合わせて使ってる。光に当たってもテラテラしたりもせず使いやすい。+9
-0
-
300. 匿名 2020/10/21(水) 00:10:18
>>156
貞子はいらんやろ+0
-2
-
301. 匿名 2020/10/21(水) 00:12:31
プチプラだけど、エテュセの良かった。+3
-0
-
302. 匿名 2020/10/21(水) 00:14:48
毎日つけてる。
いつも眉の色綺麗ですねって言われたことあるし、トイレで鏡見たときになんか今日いつもと違うなーって違和感があった時、後で眉マスカラつけ忘れてることに気づいた。つまり、さりげないけど効果的ってことかな。+6
-0
-
303. 匿名 2020/10/21(水) 00:14:48
>>230
100均のアイブローコートは?
もちろん乾いてから+3
-0
-
304. 匿名 2020/10/21(水) 00:16:48
コレがなかったら化粧できない+2
-0
-
305. 匿名 2020/10/21(水) 00:17:20
>>293
歌は上手いよね本当にww+0
-0
-
306. 匿名 2020/10/21(水) 00:19:03
>>192
ブロンドッテ書イテアルケド、アナタモシカシテ欧米ノカタ?
+1
-9
-
307. 匿名 2020/10/21(水) 00:25:47
>>1
主さんは髪が赤みがかったブラウンとの事なので、同系色の眉マスカラするといい感じになると思います♪私の眉は濃いめ・立体的で、眉マスカラすると顔が眉毛になるので髪が地毛の今は使っていません〜+3
-0
-
308. 匿名 2020/10/21(水) 00:31:28
眉毛は髪色よりツートン明るくとも言うけど逆でもいいと思う
真っ黒に髪染めは変かな
逆に黒髪にブラウンならあり+5
-0
-
309. 匿名 2020/10/21(水) 00:58:47
ヘビーローテーションしか使ったことなかったんだけど、エテュセとインテグレートもいいんですね!
どっち買うか迷う。。+1
-0
-
310. 匿名 2020/10/21(水) 01:02:59
>>150
ルースパウダーをはたいてブラシでささっと落としてからつけてみるのはどうですか?
まつ毛なんかはそれでしっかり塗れますし、自分自身フェイスパウダーはたくときはズボラなので眉までやっちゃってます+4
-0
-
311. 匿名 2020/10/21(水) 01:03:43
眉毛の重要性がまだ浸透してないのか、垢抜けるぞ~
でも前髪ありの人なら要らないのかもね、私はつむじが生え際に、あって前髪おろせないので眉マスカラ必要
素眉だけだと落ち着かない+4
-0
-
312. 匿名 2020/10/21(水) 01:22:21
髪は黒髪だけど、眉毛は少し明るめにしてる。ヘビーローテーションのナチュラルブラウン。黒髪にあう+11
-0
-
313. 匿名 2020/10/21(水) 01:54:08
>>49
私もこれのブラウン系ヘビロテしてます
これ無しでは生きていけない!w
+8
-0
-
314. 匿名 2020/10/21(水) 02:07:49
眉カラーすれば+3
-0
-
315. 匿名 2020/10/21(水) 02:30:19
誰か眉タトゥーしてる人は付けたほうがいいのか教えてくれ〜
付けるとしたらやっぱタトゥーの色と同じのがいいのか?
因みに眉毛は薄い方に入ると思う!髪の毛は赤みがかった暗めブラウン+2
-0
-
316. 匿名 2020/10/21(水) 02:35:12
前まで眉脱色してたのでパウダーだけでしたが、いつも買ってた脱色剤の取り扱いがなくなってしまったので眉マスカラ必須になりました+1
-1
-
317. 匿名 2020/10/21(水) 02:56:49
>>9
マスカラのみですか?
書いてからマスカラつけないで浮きませんか???+3
-0
-
318. 匿名 2020/10/21(水) 03:05:23
>>226
38歳、今度デビューしてみようと思います!!
なんだかちょっとワクワクします!!+10
-0
-
319. 匿名 2020/10/21(水) 03:17:37
>>150
何度もとりあえず塗り重ねて目のマスカラみたく眉コームでとかしながら調節してみるとかどうでしょう?+0
-0
-
320. 匿名 2020/10/21(水) 03:59:57
眉は髪色よりワントーン明るくって何年も前から言われてるけど、まだ通用するのかな
最近は髪色より落とした色が流行ってる気がするけど+3
-0
-
321. 匿名 2020/10/21(水) 04:28:10
>>117
私は眉毛の毛量はある程度あるけど、眉毛の毛質が細すぎて眉マスカラが乗らないし
無理に使うと地肌に着いちゃうんだよね……
眉が薄いからパウダーやペンシルで色乗せると、自眉毛のカラーは乗せた色と同化するし
多分必要無いんだろうと思う。
濃くてパキッとした眉毛に憧れるんだけど……無いものねだりだね+7
-0
-
322. 匿名 2020/10/21(水) 05:29:54
マスカラ、パウダー、ペンシルって基本的にはどの順番なのですか?
マスカラだけですむならそれにこしたことはないのですが目尻側四分の一位は毛がないので・・四分の一程度ならマスカラだけで書こうと思えばできるものなのでしょうか?
といってもマスカラもペッタリして上手く使えたことがない私ですが、もう一度チャレンジしたくなったので教えて頂きたいです!+0
-0
-
323. 匿名 2020/10/21(水) 05:55:37
>>322
基本眉マスカラは一番最後で、パウダーとペンシルはどっちが先か?は、その人の眉次第と思うよ。
眉の薄い人はパウダーだけで眉の輪郭を整え、ペンシルで毛並みや眉尻を描き、隙間を更に
軽くパウダーで埋めて、最後好みで眉頭を立てるように眉マスカラを付ける人も居れば、全体の
眉色をチェンジさせる為に全体に眉マスカラをつける人も居ます。
そして眉が濃い人は、眉の形自体もう出来上がって居るので、ペンシルは眉尻だけとか
隙間の部分もパウダーすら必要無いって人も居るから(ニュアンスとしてパウダーを乗せる人も居ます)
眉毛がしっかりしてる分、眉カラーのチェンジで眉マスカラ使う人が多いみたいですね。+4
-0
-
324. 匿名 2020/10/21(水) 06:47:30
友達の眉毛触ったら赤ちゃんの髪の毛みたいにフワフワだった、自分は男性のヒゲくらいのジョリジョリさ
眉マスカラ上手くつかないし、毛が長くてまわりに飛び散るし、全然できない
毛長いままで眉毛の形は整ってるんだけど短く切った方がうまくつきやすいのかな+7
-0
-
325. 匿名 2020/10/21(水) 07:00:11
>>323
早速のアドバイスありがとうございます。
チャレンジしてみますね!!
+0
-0
-
326. 匿名 2020/10/21(水) 07:08:18
私もアラフォーですが使った事ありませんしこの先も使わないです+0
-0
-
327. 匿名 2020/10/21(水) 07:36:31
>>154
>>155
>>168
おはようございます!
まゆマスカラをよーくしごいて、困り顔でやってみました!
途中自分の困り顔を鏡で見て笑ってしまいましたが、いつもより上手に塗れて、テンションアップしてます!
ありがとうございました!+3
-0
-
328. 匿名 2020/10/21(水) 07:53:34
>>307
アドバイスありがとうございます!早速ヘビーローテーションの眉マスカラ試してみます。+1
-0
-
329. 匿名 2020/10/21(水) 08:01:26
>>6
カラーしてるならした方がいいよね、違和感あるから。
私、ここ最近黒髪だから眉マスカラしてないけど、カラーしてる時は髪の毛の色に近いものを使ってた。+7
-0
-
330. 匿名 2020/10/21(水) 08:06:40
>>48
黒髪でも、眉が濃い人にはおすすめします。
明るい色だと浮くので、暗めの茶色がいいですよ。+6
-0
-
331. 匿名 2020/10/21(水) 08:12:11
眉毛薄いのでペンシルで書いた後、のっぺり感と描きました感を和らげる為に眉マスカラ使っています。
まつ毛のマスカラはパンダ目になるだけなので使っていませんが。+0
-0
-
332. 匿名 2020/10/21(水) 08:15:18
下手したらこのマスクご時世
眉マスカラだけの日もある
でも眉マスカラなしは絶対ない+4
-0
-
333. 匿名 2020/10/21(水) 08:15:42
私の眉毛、海苔みたい張り付いたみたい(笑)黒髪ですが、それでもあると違う。眉毛の印象が眉マスカラで弱まります。+2
-0
-
334. 匿名 2020/10/21(水) 08:19:36
>>327
良かったー!+2
-0
-
335. 匿名 2020/10/21(水) 08:29:33
>>31
昔はね+1
-0
-
336. 匿名 2020/10/21(水) 08:33:41
私は眉毛がしっかり生えてるので眉マスカラ塗らないと明るめ髪に合わず完全に芋です!眉マスカラしてから綺麗な眉毛だねって褒められることが多くなった!+5
-0
-
337. 匿名 2020/10/21(水) 08:48:31
>>17
よく雑誌でもコームで毛の流れを整えるってあるけどあれ意味ある?
あんな小さいブラシで眉撫でても何も変わらないんだけど。。+27
-3
-
338. 匿名 2020/10/21(水) 08:51:55
>>324
自分もジョリジョリ。
うまく付かないというかハジく。笑
マダラになるからやめちゃった。+1
-0
-
339. 匿名 2020/10/21(水) 08:58:11
>>284
多分だけど、毛の長さをカットした上でパウダー、黒さが気になるなら眉マスカラとかのがいい気がする。
+1
-0
-
340. 匿名 2020/10/21(水) 09:08:57
>>260
そうなんですね!ヴィセ買ってみます😳+4
-0
-
341. 匿名 2020/10/21(水) 09:17:57
>>37
植えるように…ってことなのかと思った+3
-0
-
342. 匿名 2020/10/21(水) 09:20:08
>>51
脱色面倒じゃない?
すぐ伸びて黒くなるし、脱色剤混ぜるのめんどくさい
ヒリヒリするし+10
-0
-
343. 匿名 2020/10/21(水) 09:41:42
>>29
剛毛多毛の眉に、白髪が混じってきた…そんな54歳の秋+0
-0
-
344. 匿名 2020/10/21(水) 09:50:31
>>138
眉マスカラ使ったことないけど、これ気になってる!
長井かおりさんが「眉マスカラは失敗しやすいからあまりおすすめしないけど、これなら使っても大丈夫」って言ってました。+3
-0
-
345. 匿名 2020/10/21(水) 09:55:39
トピ画のすごくいい
ヘアカラー変えるたびに眉色も変えるのが楽しい+0
-0
-
346. 匿名 2020/10/21(水) 10:26:37
元々眉毛薄い人にはおすすめしない
眉マスカラの液がのる毛?がなくて、変な感じになります
+2
-0
-
347. 匿名 2020/10/21(水) 10:26:37
片瀬那奈さんの眉マスカラ、いつも何使ってるんだろうと気になります。あんな風にガッツリ色付けられないから。+1
-0
-
348. 匿名 2020/10/21(水) 10:29:58
>>2
そうなんだ、使ってみよう!と思ったけど染めてない人には必要ないのか…+1
-0
-
349. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:51
>>348
私も黒髪です。必要ないかなと思ったけど使ってみた。結論はなくてもいい。でも印象が変わるので、メイク好きな人はアイメイクする感じで使うといいと思う。+5
-0
-
350. 匿名 2020/10/21(水) 10:41:24
アイブローパウダー買ったことないから使い方分かんね
初メイクから不人気時期だろうが眉マスカラしか使ったことなし
寧ろ眉マスカラ+ペンシル以外でのまゆの書き方分かんねーわ
+4
-0
-
351. 匿名 2020/10/21(水) 10:42:37
>>180
あと、毛の密度がまばらすぎるのか眉山手前の一部だけが濃くなってて、離れ気味の麿眉みたいに見える人いたわ
カラーが赤茶だから遠目にそこだけ赤いの+11
-1
-
352. 匿名 2020/10/21(水) 10:48:02
>>150
お嬢さん
多分逆だわ
ズボラな人ほど眉マスカラ向いてんの
つまり眉毛切りすぎ
ある程度長さある方がこってり付くから人様からは発色よく見える
ムダ毛処理と眉整えは必要だけど無駄に短くする必要性ない
ぶっちゃけマロの人はマスカラ向かない
ズボラですっぴんでも眉毛消えない人向け
ただズボラとしてはインテグレートの眉マスカラは元から色乗らない
その価格帯だとケイトかヘビロテが高発色+22
-1
-
353. 匿名 2020/10/21(水) 10:53:05
太陽光の下で見ると色が浮いてる人が多い。あれを見て使わなくなりました。+15
-1
-
354. 匿名 2020/10/21(水) 11:17:55
>>189
白髪になるからね、
私はなったよw+6
-1
-
355. 匿名 2020/10/21(水) 11:39:58
>>230
100均のコートと一緒にしか使った事ないから、落ちるって逆に知らなかった!ポロポロ落ちてくるの??+3
-0
-
356. 匿名 2020/10/21(水) 11:42:23
>>337
眉長くて上向きに結構生えてる私でも意味ないと感じるw+7
-0
-
357. 匿名 2020/10/21(水) 11:43:15
以前、黒髪でも明るい眉マスカラ付けると垢抜けるとどこかで見て一度安いやつで試してみようとキャンメイクのブラウン系マスカラ買いました。ウキウキしながら付けていたらある日母から眉毛真茶っ茶やん!変!と言われて封印していました…が、このトピ見ていたら私の色のチョイスが間違ってたのかなぁと思えました。艶々剛毛なのでふんわり眉憧れです。+9
-0
-
358. 匿名 2020/10/21(水) 12:03:12
必要!特に年取ってからの方が必要を感じる!!
オススメはデジャビュ!+8
-0
-
359. 匿名 2020/10/21(水) 12:19:50
>>22
この方誰ですか?+0
-0
-
360. 匿名 2020/10/21(水) 13:15:07
>>261
私も色々使ったけど、やっぱヘビーローテーションに戻る!今はナチュラルブラウンだったかな?そんなカラー使ってるよ。
新しいコスメって、ワクワクウキウキするよね。どんどん垢抜けて綺麗になっちゃってください〜!+8
-0
-
361. 匿名 2020/10/21(水) 13:21:58
>>7
私もこればっかり使ってる✨顔洗うとポロポロかすみたいに出るのがちょっと嫌だけど(´・_・`)+6
-0
-
362. 匿名 2020/10/21(水) 13:30:13
まずは100均で買って使ってみよう
やったほうが良いなって思うよ多分+2
-0
-
363. 匿名 2020/10/21(水) 13:47:25
>>349
印象変わるんですね。教えてくれてありがとうございます。+0
-0
-
364. 匿名 2020/10/21(水) 14:03:38
逆に、昔あゆのベストアルバムのジャケットで
黒髪に近いのに金髪に近い眉は当時でもやりすぎ感満載だった。+4
-1
-
365. 匿名 2020/10/21(水) 14:10:14
若い頃から白髪が多かったけど、40代になったら眉毛にも白髪が混じるようになったので、眉マスカラ必要。
鼻毛にも白髪があるし、嫌になるわー。+1
-0
-
366. 匿名 2020/10/21(水) 14:23:48
>>357
黒髪の人はアッシュ系の眉マスカラがいいそうですよ!
ナチュラルなブラウンは大丈夫な気がしますが、あまりにもブラウンブラウンしている物は浮いちゃうかもしれません…
黒髪ブルベはアッシュグレー
黒髪イエベはアッシュブラウン
がいいと聞きました!+10
-0
-
367. 匿名 2020/10/21(水) 14:45:47
>>213
この犬の眉毛が本物だという衝撃の事実に全部持っていかれたw+15
-0
-
368. 匿名 2020/10/21(水) 15:40:05
年々、眉毛が少なくなってきて眉マスカラがめちゃくちゃ地肌に付く…泣
ティントにすれば良いのかな。+0
-0
-
369. 匿名 2020/10/21(水) 15:51:04
>>342
根元黒いの嫌だよね
高校生くらいのときは暇だからこまめにできたけど働いてたらなかなか時間とれないし
誰も見てないしやる気なくす
マスカラのが気楽だわ+5
-0
-
370. 匿名 2020/10/21(水) 15:54:56
眉マスカラは古い顔になるので使いません+4
-1
-
371. 匿名 2020/10/21(水) 16:00:48
>>359
YouTuberじゃないかな
画質的に+1
-0
-
372. 匿名 2020/10/21(水) 16:03:29
>>260
ヴィゼいいよねー。ヘビロテとかインテグレートとか試したけど一番パサつかず剥がれ落ちてこないのがヴィゼだった+4
-0
-
373. 匿名 2020/10/21(水) 16:03:49
私はアラフォー黒髪だけどシュウウエムラのグレーを付けてる。
付けたほうが赤抜けるし付けないと昭和感になっちゃう+6
-0
-
374. 匿名 2020/10/21(水) 16:04:02
>>370
パウダーだけってこと?+0
-0
-
375. 匿名 2020/10/21(水) 16:05:21
>>51
脱色かぁ、、地味に怖くて出来てないがやった方が垢抜けそうではある+2
-0
-
376. 匿名 2020/10/21(水) 16:13:38
アイブロウした後、透明の眉毛マスカラ
したら全く違くて、これからは眉毛マスカラちゃんとつけます!+2
-0
-
377. 匿名 2020/10/21(水) 16:42:17
ずっとシュウウエムラのアイブロー使ってるけど
眉マスカラ使ってみようかな。
みんなコメント読むと良さげだ。+2
-0
-
378. 匿名 2020/10/21(水) 16:45:10
私は濃い眉毛なんだけど、今日眉マスカラ買ってつけてみたけど、結果あまり変わらないかなー。つけすぎると逆に昭和感出ちゃうし、少しつけるくらいが良いのかも。化粧してますみたいな眉毛があまり好きじゃないからかもしれない。+1
-1
-
379. 匿名 2020/10/21(水) 16:48:21
髪の色によるよね
いまは髪が暗めだからアイブロウペンシルやパウダーでいけてるけど、明るめの時は違和感あるからつかってたよ+0
-0
-
380. 匿名 2020/10/21(水) 16:48:56
>>360
ありがとうございます‼︎
毎日マスクで化粧のテンション下がってたけど
眉マスカラとアイシャドーで楽しみます!+0
-0
-
381. 匿名 2020/10/21(水) 16:57:37
>>356
だよね。
髪の寝癖だってクシだけじゃ直らないのに。
+4
-0
-
382. 匿名 2020/10/21(水) 17:10:09
色を変える事よりも、毛の流れを整えて維持させる目的の方が強い。透明のやつだと謎のテカリ出たりするし+3
-0
-
383. 匿名 2020/10/21(水) 17:13:43
>>5
私も。仕事だろうがプライベートだろうが、眉毛に一番気合い入れてる。
今はフサフサ眉毛が流行ってるから、パウダーとかだけだと地眉の色が浮くし眉マスカラ無しは考えられない。
脱色も考えたけど、肌トラブルや眉毛薄くなるリスクが怖くて眉マスカラで頑張ってる。+7
-0
-
384. 匿名 2020/10/21(水) 17:16:07
黒髪なんだけど、ヘビーローテーション08使うと元々一本一本が太い毛がコーティングされて余計に太く目立っちゃうんだよね
オススメのメーカー知りたい…+6
-0
-
385. 匿名 2020/10/21(水) 17:25:04
こういう眉毛だと、眉マスカラしない方が良いと思う。くっきりしすぎちゃうよね。+6
-0
-
386. 匿名 2020/10/21(水) 17:26:27
このトピに触発されて眉マスカラ買ってみた!!
垢抜けるかな〜楽しみ+6
-0
-
387. 匿名 2020/10/21(水) 17:41:11
>>310
>>319
>>352
御三方ともお返事ありがとうございました!お返事に気づかないまま、今朝滅茶苦茶擦りつけたら地肌についてカペカペになり、無茶苦茶濃くなりました。
眉毛が垂直方向に伸びたり寝癖が着くのが嫌で切っていたのですが、ちょっと伸ばしてからまた試してみようかと思います。勉強になりました\(^o^)/+2
-1
-
388. 匿名 2020/10/21(水) 18:00:00
当たり前だけどスッピンの時に眉マスカラ付けてもおかしい。
ちゃんとベースメイクもした時なら変にはならなそつ+0
-0
-
389. 匿名 2020/10/21(水) 18:01:30
ビセのピンクアッシュ?みたいな名前の新作が良いです。
ビセはコロコロ廃盤するので、慌ててピンクアッシュをネットで大量購入しました。
髪の色と眉毛の色を合わせるのは気にしなくていい気がします。
逆に、合わせ過ぎると時代遅れになる。
私は気分に合わせてヘビロテとかデジャブとか色々使い分けてます。+1
-0
-
390. 匿名 2020/10/21(水) 19:46:10
>>359
多分ムカイトモミさんだと思う。
Instagramとかさるてる。+0
-0
-
391. 匿名 2020/10/21(水) 20:39:07
>>339
ありがとう😊+0
-0
-
392. 匿名 2020/10/21(水) 21:05:02
まさに私の眉毛>>385みたいな感じで眉マスカラするとより濃くなって困ってるんだけど明るめに髪染めてる場合どうしたらいい?何もしないと眉毛だけくっきり黒くなっちゃう。
+2
-0
-
393. 匿名 2020/10/21(水) 22:57:46
>>384
今日このトピに触発されて、ヘビーローテーション08買って試してみたけど、なんだか眉毛が太く見える……
気合い入れてつけすぎた?それとも自眉がフサフサすぎるのか?って思ったけど、コーティング力が強いせいかもしれないのかー+4
-0
-
394. 匿名 2020/10/21(水) 23:42:39
>>393
そのメーカーは使ったことないんだけどアイマスカラ使う時みたいにしっかりシゴくとか+2
-0
-
395. 匿名 2020/10/22(木) 00:24:01
パール入りは外だとかなり浮いてて変だよ+2
-0
-
396. 匿名 2020/10/22(木) 01:53:57
>>357
眉マスカラは他のアイブロウに比べて発色いいから、黒髪で明るい眉にして垢抜けさせたい場合は眉マスカラじゃなくてパウダーとかの方がよさそう+1
-1
-
397. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:00
ずっとヘビロテの使ってたんだけど口コミ見てキャンメイクの安いのにいいって、してみたら色が浮いておかしかった(*_*)+3
-0
-
398. 匿名 2020/10/22(木) 17:45:57
>>393
ですよね〜!
まつげの方のマスカラとして使うとカラーのセパレートマスカラみたいに綺麗になるから再利用してる
デジャヴュ試してみようかなぁ
+0
-0
-
399. 匿名 2020/10/22(木) 17:47:08
>>356
だよね。
髪の寝癖だってクシだけじゃ直らないのに。
+1
-0
-
400. 匿名 2020/10/23(金) 03:52:47
>>242
自分は眉毛なるべく表面を短く整えてその上で眉マスカラしてます。プラスパウダーでグラデーションぽくしたりしてますたまに自分も浮いて変になるときありますwなんでだろう+1
-0
-
401. 匿名 2020/10/23(金) 21:29:26
地肌にパウダーとかペンシルで色乗せて、その上に黒い眉毛が乗ってるのって横から見ると違和感+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する