-
1. 匿名 2020/10/20(火) 17:15:46
すぐに売れなかった場合、みなさんどのタイミングで値下げしてますか?
急いで売りたい場合ではなければ、しばらく放置しますか?
それとも早めに値下げしますか?+26
-1
-
2. 匿名 2020/10/20(火) 17:16:32
いいねすら付かなかったら下げてみる+101
-0
-
3. 匿名 2020/10/20(火) 17:16:35
あまりにもバカバカしい値段でないと売れなければ売らない+114
-3
-
4. 匿名 2020/10/20(火) 17:16:54
同じ商品調べてみて相場調べてみるといいよ+26
-3
-
5. 匿名 2020/10/20(火) 17:17:02
その時のいいねや気分によるから別に決めてない+70
-0
-
6. 匿名 2020/10/20(火) 17:17:14
ハマってる時はこまめに金額変更してすぐ売れてたけど、最近は最低これだけはほしいって金額にして放置してる。それでも売れるよ。+100
-3
-
7. 匿名 2020/10/20(火) 17:17:26
やりたいんだけど、写真とか梱包が億劫で。
みなは何をやる気スイッチにしてる?+31
-2
-
8. 匿名 2020/10/20(火) 17:17:47
最近めんどくさくてやってないわ笑+23
-2
-
9. 匿名 2020/10/20(火) 17:17:56
+12
-6
-
10. 匿名 2020/10/20(火) 17:18:11
>>7
快便状態で判断してるよ+5
-13
-
11. 匿名 2020/10/20(火) 17:18:27
一個だとどんだけ下げても売れない物が
何かと抱き合わせだと高く売れるからそういう手法に出る+9
-8
-
12. 匿名 2020/10/20(火) 17:19:10
いいね3ついたまま半月動きなかったけど再出品も値下げもせず放置気味にしてたら
今日突然値下げ交渉もなく売れた
+92
-0
-
13. 匿名 2020/10/20(火) 17:19:47
メルカリって売る側大変じゃないの?梱包とか値段の上げ下げ、質問や値下げ交渉の応答…+68
-6
-
14. 匿名 2020/10/20(火) 17:19:52
早く手放したい時は
例えば2000円からスタートして毎日100円ずつ値下げ
その趣旨も説明文に記載して値下げ交渉不可にしてたら結構早い段階で買ってくれる
最終的(これ以上値下げしたら利益がなくなるレベル)には「この値段で○日までに売れない場合は処分します」と書いて本当に売れなかったら処分する
でもこのやり方だと結構売れるよ+48
-5
-
15. 匿名 2020/10/20(火) 17:20:20
だいたいはとりあえず放置。放置してるあいだに売れていったりする。
さっさと売ってしまいたいものは、1晩経って売れてなかったら1割ぐらい値下げ、4-5日経っても売れなかったら時間帯や紹介文を見直して再出品。+11
-1
-
16. 匿名 2020/10/20(火) 17:20:35
イイネ、はただの「いいね」に過ぎない。
買うつもりのある人ならその日のうちに買うよ。
放置のイイネは「こういうのかわ”いいね”~」ってブックマークしてる程度の気持ち。+127
-14
-
17. 匿名 2020/10/20(火) 17:20:47
>>7
その程度で億劫ならやめたほうがいいよ+10
-8
-
18. 匿名 2020/10/20(火) 17:20:59
忘れた頃に勝手に売れるのを経験してから、
一、二カ月は放置するようになった。
忘れた頃に売れて焦るときもあるけど。+66
-0
-
19. 匿名 2020/10/20(火) 17:21:27
>>14
それだとリサイクル店に持ってった方が高い+3
-13
-
20. 匿名 2020/10/20(火) 17:22:02
購入専門だけど、相場より高く出品して毎日のように100円ずつ値下げする人がいる。バナナのたたき売り商法だね。
そういうのを見ると買う気がうせる。
+63
-26
-
21. 匿名 2020/10/20(火) 17:22:45
アマゾンプライムや楽天スーパーセールで
安く仕入れて出品してる
新品の人気商品はほんと高く売れる+2
-40
-
22. 匿名 2020/10/20(火) 17:22:50
少しずつ値下げして様子みてる。
+11
-0
-
23. 匿名 2020/10/20(火) 17:22:57
最近、買っても反応来ない販売者が多くなってきた感じがある
放置しすぎて気づいてないんだと思う+48
-0
-
24. 匿名 2020/10/20(火) 17:23:26
この間値下げ交渉して下げてもらった三分後にみたら横取りされてたよ…コメント見て見張ってたんだろうな。。ルール違反じゃないからなんとも言えないけど本当に気分悪くてムカついた。
気に入ったならその値段で買えと言われればそれまでなんだけど。+7
-37
-
25. 匿名 2020/10/20(火) 17:24:38
最近コロナもあるのか本当に服が売れない。下げても売れないから結構捨てちゃってるな。+48
-0
-
26. 匿名 2020/10/20(火) 17:24:44
>>1
今あるトピで聞けばいいやん+1
-7
-
27. 匿名 2020/10/20(火) 17:25:19
いいね!沢山付いてるのに売れない商品もあるし、いいね!も付いてないのにいきなり売れる商品もあるから何とも言えない。+55
-0
-
28. 匿名 2020/10/20(火) 17:25:31
>>21
それただの転売…+43
-3
-
29. 匿名 2020/10/20(火) 17:25:58
>>13
すぐこういうトピズレ婆湧く+8
-13
-
30. 匿名 2020/10/20(火) 17:26:10
>>18
半年放置した茶碗が値段も下げずになぜか売れたことあるから
結局売れる時は売れるんだよね+57
-0
-
31. 匿名 2020/10/20(火) 17:27:10
最近送料も高くなってきたし出して売れなければ一ヶ月ほどで削除する
元々良心的な値段で出品してたし、儲けたいというよりほしい人がいればって感覚でやってたから+38
-3
-
32. 匿名 2020/10/20(火) 17:27:48
>>7
わかる。写真写りって結構売れるかどうかの大事なポイントだから何度も撮るし、そもそも家の中に写してもいいような場所がないのもあるし(片付けないといけない)、梱包も微妙にサイズが合わなかったりすると買いに行かなきゃいけないしね。発送もコンビニまで行くのがめんどい。
モチベーション上がる時は、それなりに高く売れそうだと確信が持てるものを売る時かな。レアなアイドルグッズとか。
300円とかでしか売れなそうなものはもう捨てる方が早い。
+42
-2
-
33. 匿名 2020/10/20(火) 17:28:34
全然ジャンルちがうものを新しく出品したら
他の出品してる売れ残り品が目についたのか売れたことある
何がきっかけで売れるか本当わからない+8
-2
-
34. 匿名 2020/10/20(火) 17:31:54
>>24
私、そういうの横取りして買うの大好き。
イイネしてるやつに他社から値下げコメントがついたら、
出品者が10分返事してない時点で定価で買う~って思ってる。
出品者には、横やりいれてしまったみたいですみません大丈夫ですか?
って取引連絡で必ず一言いってる。
100%、大丈夫です!ありがとうございます!!
ってくるのがたまんないんだわ+58
-38
-
35. 匿名 2020/10/20(火) 17:32:19
>>6
全く一緒だ
細かく変動させてた時はバンバン売れてたけど、なんかそれも疲れちゃってもうこの値段で売れなければ売れなくてもいいやの精神
売れればラッキーぐらいで放置してる+32
-1
-
36. 匿名 2020/10/20(火) 17:32:41
ひたすらに放置
それでも売れなければリサイクルショップへ持って行く
+4
-1
-
37. 匿名 2020/10/20(火) 17:34:34
>>25
服売れなくなったねえ
破格で出してても値切られるからあほらしくなってこの前全部寄付に出したよ
お金にはならなかったけどすっきりした+34
-1
-
38. 匿名 2020/10/20(火) 17:37:05
本本音としては値下げなんてしたくない。
○○円で即決します!とか何様?+78
-0
-
39. 匿名 2020/10/20(火) 17:39:01
>>31
最近らくらくの送料安くならなかったっけ?+22
-3
-
40. 匿名 2020/10/20(火) 17:39:17
この値段で売れなければ捨てようと思って値を付けるから、ずっと放置
管理が大変になってきたら潔く捨てるつもり
+12
-1
-
41. 匿名 2020/10/20(火) 17:39:18
値下げ交渉に疲れ果てたので、初めから「安く出品してるので値下げ交渉しません」と書いて、売れなければ水曜と金曜夜あたりに50円単位で値下げ。
ギリギリまで下げて売れなければ取り下げるけど、だいたいこれで売れる。+5
-0
-
42. 匿名 2020/10/20(火) 17:40:44
>>34
こういう人とも関わりたくないから値下げ交渉しないよ。安く出品、まともな人に購入して頂くのがストレスない。+42
-5
-
43. 匿名 2020/10/20(火) 17:41:59
>>34
メンタル強いなー
交渉中だと余計なトラブル抱えるの嫌で躊躇するわ+22
-5
-
44. 匿名 2020/10/20(火) 17:42:12
>>34
確かに、面倒な値下げ交渉に対応している最中に「言い値」で買ってくれる人神様だね。
でも、>>24さんは値下げしてもらった直後に「値下げ後の価格」で横取りされたって話だから、ちょっと違う。+73
-0
-
45. 匿名 2020/10/20(火) 17:45:02
>>44
はじめの価格で買ってくれるなら「助かったー!」って思うけどね。値下げしてからの横取りって神経疑う。+62
-3
-
46. 匿名 2020/10/20(火) 17:46:10
主さんへの答えにはなってないけど、
ブランドのスマホケースを出品した時、使い倒して細かい傷とか普通にある物を出したんだけど、傷や使用感あることも明記した上でダメ元の値段つけてみたのね。
そしたら予想外に物凄い勢いでイイネ付いて。そんな中で出品してすぐに〜円に下げたら即決しますよ!って謎に上から目線のコメントが来た。
普通は無視するところだけど、私としてもこんなボロボロのスマホケース人に売るの申し訳ないな、って気持ちが少しあってこいつなら丁度いいな、って思ったから無知なフリして多少の値下げして罪悪感なく売ることができたわ。+10
-3
-
47. 匿名 2020/10/20(火) 17:47:36
>>42
本当にそう思います。
横取りが快感、みたいなの何なの?って思います。
人の邪魔していい気持ちになるの理解できない。+31
-7
-
48. 匿名 2020/10/20(火) 17:49:50
>>24
そんなに欲しかったのに提示金額で買わないのは何故なの?微々たる料金値下げ交渉するならさっさと購入しちゃったほうが全然良くない?+51
-1
-
49. 匿名 2020/10/20(火) 17:49:51
利益無ければめんどいだけなので、捨てるかまとめてリサイクルショップへ。利益まだ少しでもあるなら、最終下げる感じ。売れるのはすぐその日とかに売れるし売れないのは何年も売れない。でも、ヒトの好みってわからないものですよね。こんなん売れるかなってのが売れたり、これ良いのになぁーってのが売れなかったりする。私のセンスは恐らくかもなく不可もなく。。+20
-0
-
50. 匿名 2020/10/20(火) 17:49:57
>>34
イヤらしいしかない。
私はコメントが入っていたら遠慮します。
いくらメルカリは早い者勝ちで顔が見えないと言っても、そこまで人間性を下げたくはない。+24
-30
-
51. 匿名 2020/10/20(火) 17:51:33
>>47
どっちもどっちだな。
値下げ要求魔も横取り魔も。+29
-5
-
52. 匿名 2020/10/20(火) 17:53:11
>>49
リサイクルショップって恐ろしく買取価格安くない?ガソリン代かけるなら捨てたほうがマシレベルぐらいに+57
-1
-
53. 匿名 2020/10/20(火) 17:53:35
>>10
くそっ...こんなので笑ってしまった+11
-5
-
54. 匿名 2020/10/20(火) 17:54:23
>>31
送料高くなったのはゆうパケットだけだよ。
その分安くなったネコポスに移動。+33
-0
-
55. 匿名 2020/10/20(火) 17:55:17
300円で出品してる商品はずっと売れ残っているけど、8万で出品した商品は即日売り切れ。なかなか難しいよね。+11
-2
-
56. 匿名 2020/10/20(火) 17:55:46
今日マイナポイントキャンペーンで5等当選でした…
500円分のポイントもらった。
1等の人羨ましい笑+12
-2
-
57. 匿名 2020/10/20(火) 17:56:18
コロナが始まってから売れ行き悪くなってきたよ
それまでは出品した物は完売できてたのに+14
-3
-
58. 匿名 2020/10/20(火) 17:57:47
私は、ある一定数いいねを頂いたらお値下げしてます。
この値段では買わないけど商品は好き。
そしてお値下げなどの動きを気にするためにイイネして下さっていると思うので。+11
-4
-
59. 匿名 2020/10/20(火) 17:58:39
>>1
めんどくさくなって出品取り消し→ゴミ箱行き
+17
-0
-
60. 匿名 2020/10/20(火) 17:59:04
>>44
そうか、私はもちろん最初の定価で買ってる
オファーにこたえて値段下げてたらさすがに横取りはしないわ+20
-1
-
61. 匿名 2020/10/20(火) 18:00:36
>>58
追記。
そして、ある程度お値下げしても
イイネして下さった方達の動きが無かったら、新規ユーザーをターゲットにまた元値に戻して、そこから再度お値下げをじわじわして行ってます、+11
-4
-
62. 匿名 2020/10/20(火) 18:01:31
家に置いてても仕方ない物を出してるから、売れなければどんどん安くして売ってる
だけど値下げ要求には応じない笑+18
-0
-
63. 匿名 2020/10/20(火) 18:03:08
出品してすぐに結構ないいね付いたのに二週間経っても売れない場合は?
出品して3日後に値下げ交渉きたけど希望金額言わないし、こちらから提示したらスルーされてイライラしてる。
みんな出方を伺ってるのは分かるけど、その失礼な人以外のコメント来ないからもっと値下げするべきだったかな…+9
-2
-
64. 匿名 2020/10/20(火) 18:03:18
>>34
売り手からするとこういう人はありがたい+48
-1
-
65. 匿名 2020/10/20(火) 18:03:32
>>47
出した値段で買ってくれる方がありがたいから神様だなー+35
-1
-
66. 匿名 2020/10/20(火) 18:03:59
※値下げ不可です。
って商品ページの一番上に書いてるのに「コメント失礼いたします。購入を考えているのですが〜」って例の定型文でコメントめっちゃ来るんだけど。
一番上の文章さえ読んでないってどういうこと?
そして定型文がめっちゃ腹立つ。
最初は「コメント失礼します」が入っててまだマシ(挨拶さえ出来ない奴が多すぎるから)だなと思ってたけど、本当に見飽きた。
今や「1000円になりませんかぁ?」と同じくらい腹立つ。+28
-1
-
67. 匿名 2020/10/20(火) 18:04:38
>>53
快便だけにくそっって上手い+6
-8
-
68. 匿名 2020/10/20(火) 18:05:33
>>58
私もそうしてたけど、頻繁に値下げしてたら値下げの待ちのいいねばかりが増えてくからやめたよ
値下げはコメントからのみお願いしますってプロフ書いてる+3
-0
-
69. 匿名 2020/10/20(火) 18:05:45
>>57
これいう人結構いるけど、私は相変わらずコンスタントに売れてるけどなぁ。
ただ、金額の相場は下がった気がする。+11
-2
-
70. 匿名 2020/10/20(火) 18:06:11
ギリギリの値段を付けてるから値下げはしない。
1カ月売れないと捨てると決めてる。
コロナ以降、疲れやすくてメルカリの値段交渉を相手にするのも面倒になった。
+18
-2
-
71. 匿名 2020/10/20(火) 18:07:15
裁縫趣味だった祖母(今はもうやめた)の
大量にあった○織りとか高島ちぢみとかの生地出品したらまー売れる売れるでビックリ。
特に自粛期間が凄かった。
コロナでみんなマスク作ったり色々裁縫やってるのかと思った。
逆に自分の出品物は見事に売れなかった。+18
-0
-
72. 匿名 2020/10/20(火) 18:11:42
>>58
追記。
そして、ある程度お値下げしても
イイネして下さった方達の動きが無かったら、新規ユーザーをターゲットにまた元値に戻して、そこから再度お値下げをじわじわして行ってます、+2
-3
-
73. 匿名 2020/10/20(火) 18:14:47
>>58
追記。
そして、ある程度お値下げしても
イイネして下さった方達の動きが無かったら、新規ユーザーをターゲットにまた元値に戻して、そこから再度お値下げをじわじわして行ってます、
+2
-5
-
74. 匿名 2020/10/20(火) 18:15:20
場所取る物なら早めに売ってしまいたいから、どうしても片付けたい!ってなった時に大幅値下げしてる。
邪魔にならない小さい物は放置かな。+9
-0
-
75. 匿名 2020/10/20(火) 18:15:49
>>34
値下げ交渉チマチマしてくる人よりこういう人のがずっと好き。
+47
-4
-
76. 匿名 2020/10/20(火) 18:15:53
しつこすぎ・・・+3
-2
-
77. 匿名 2020/10/20(火) 18:18:26
>>43
値下げ交渉中コメだけなら全然購入するけどダメなの?
別に値下げ目当てでもなんでもなく、提示されてる金額で即購入するんだけど。+23
-0
-
78. 匿名 2020/10/20(火) 18:19:14
>>34
最高の購入者さん
本当に欲しい商品に値下げ交渉なんかしないわ+50
-2
-
79. 匿名 2020/10/20(火) 18:19:19
特に決めてないし、今まで値下げしたことないな〜。
こないだ出品して割とすぐにいいねを付けてくれた人が何人かいて、でも3週間経っても購入者がいなかったので週末にでも値下げしようと思ってた矢先に即購入してもらえたのでラッキーでした☆+5
-1
-
80. 匿名 2020/10/20(火) 18:23:12
>>34
提示価格で買ってくれる人が優先と明記してる
+37
-0
-
81. 匿名 2020/10/20(火) 18:27:12
>>20
これのどこに文句があるのか分からない。
別にボランティアで出してるわけじゃないんだし、少しでも高く売れてほしいから値段設定高めにするのは当たり前。
それで売れなければ少しずつ値段下げるでしょう、普通。+60
-1
-
82. 匿名 2020/10/20(火) 18:27:50
>>58
イイネして下さっているとか
ゾワゾワする…+6
-10
-
83. 匿名 2020/10/20(火) 18:29:18
>>28
ダメ?+3
-9
-
84. 匿名 2020/10/20(火) 18:30:14
>>34
新しい商品に出ているもの(出品したばかり)を、すぐに値下げ要求してる人がいた。横やりだけどほしかったから定価で買ったよ。相場よりかなり安いのに、100円200円更に下げて欲しいって、出品者側は正直イヤだよね。+43
-0
-
85. 匿名 2020/10/20(火) 18:31:21
どうせ値下げ交渉されるし
その時かな+1
-2
-
86. 匿名 2020/10/20(火) 18:38:27
びっくりするくらい全く売れなくなった。最近は潔く捨ててる+8
-1
-
87. 匿名 2020/10/20(火) 18:45:10
>>20
相場より高く出品してる人で値下げ不可と記載してない人は値下げ交渉を見越して値段設定してると思う。相場より高く売れたらラッキーみたいな。
バナナの叩き売り商法は相場より高く値段設定してるけどチマチマ値下げして「お値下げしました☆」とやって購入する側にお得と思わせる心理的なやり方だね。
+8
-2
-
88. 匿名 2020/10/20(火) 18:48:36
急いで売りたいわけじゃないから、半年売れなかったら出品し直す。基本値下げはしない。+3
-1
-
89. 匿名 2020/10/20(火) 18:52:48
>>3
売る時に不愉快だなと思うほど相場が安いものだともう捨てるよね。
利益200円とかのために梱包して持っていく方が面倒。+23
-2
-
90. 匿名 2020/10/20(火) 18:55:50
まさに今日、購入したいと思う商品が
半年以上前の出品になってて
放置かどうか悩みつつ一応コメントでまだ購入可能か聞いてみたら
即返信きたから購入した所。
+24
-0
-
91. 匿名 2020/10/20(火) 18:59:27
イイね何個もついてるのに売れないなーと思って値下げしたら、たいがい今までイイねつけてくれた人じゃない人が買ってくれる(笑)
面倒だけど再出品繰り返すのがいいのかもと思っています。
+30
-0
-
92. 匿名 2020/10/20(火) 19:08:49
>>1
気長に待つかなー。
急いで売るのは毎月新しい物が出てしまうような物だけ。
雑誌とか。
値下げのタイミングは同じ物を出している人がいたらその価格を見ながらやってるから私は割と頻繁に値段を変えてしまう。
自分くらいしか出していないようなものなら数カ月放置後値下げるかな。+9
-1
-
93. 匿名 2020/10/20(火) 19:08:56
>>66
説明読んでない人はシカトする
返信するのも面倒だよね+11
-0
-
94. 匿名 2020/10/20(火) 19:10:11
最近はヤフオクにまで値下げ交渉が湧いてきた。
値下げ不可に設定してるのに+3
-0
-
95. 匿名 2020/10/20(火) 19:13:15
>>81
>>20です。
100円値切ってる人が、ガルちゃんで「乞食」呼ばわりされることがよくあるよね。
100円でも安く買いたいと値切る人が乞食なら、100円でも高く売りたいと毎日100円ずつ値下げする人も同じじゃないのかな?
+3
-36
-
96. 匿名 2020/10/20(火) 19:20:32
>>10
同じく、こんなしょうもないことで笑ってしまったよ…笑。+5
-2
-
97. 匿名 2020/10/20(火) 19:21:04
>>52
そう!ゴミ袋まとめて何百円とか!たまに専門店❓とかのバッグとか服、状態良ければ1点何百円とか。だから大概捨てますね。ブランド物は証明書❓無いと売れないしね。+3
-1
-
98. 匿名 2020/10/20(火) 19:28:36
>>54
最近放置気味だったからこれ知らなかった
突然ゆうゆうメルカリ便で出してたもの売れて売上金見てあれ?ってなった
全部らくらくの方に変えたわー+7
-1
-
99. 匿名 2020/10/20(火) 19:32:19
>>93
スルーでそのままずっと晒しとくよねw+5
-0
-
100. 匿名 2020/10/20(火) 19:33:29
気分
邪魔だから出来ればはやく売りたい+4
-0
-
101. 匿名 2020/10/20(火) 19:34:26
>>1
見てる人が多いと思われる時間にちょっと下げると売れやすいよ
夜9時~12時くらいかな+12
-2
-
102. 匿名 2020/10/20(火) 19:40:36
出品したばかりの時の方が早く売り切りたくてガンガン下げるけどそれでも売れないときは飽きて放置
何カ月後かに突然売れること多い+7
-0
-
103. 匿名 2020/10/20(火) 19:44:46
>>20
あなたでしたか「買う気のないイイネ」をつける人は。+19
-8
-
104. 匿名 2020/10/20(火) 19:53:03
金曜とか土曜の夜+3
-0
-
105. 匿名 2020/10/20(火) 19:57:45
コートどうですか?売れてます?+1
-1
-
106. 匿名 2020/10/20(火) 20:21:48
>>95
意味不w+18
-1
-
107. 匿名 2020/10/20(火) 20:24:56
>>89
あるあるだよね
350円のものを(350円-手数料35円-送料175円=利益140円の他、PP袋だのプチプチだのガムテだの資材)にも関わらず
「300円にしてください。してもらえないなら、今回はいいです」
っっっざけんなよ!って思う。
+31
-1
-
108. 匿名 2020/10/20(火) 20:31:44
>>45
これ、やられたらホントむかつく!
2回程やられた事あります
交渉の末、金額変更→さらわれる(笑)+11
-5
-
109. 匿名 2020/10/20(火) 20:37:00
よく利用します 取り敢えず「いいね」で抑え
ホントに必要かしばらく考える
2,500円のモノが 200円位下がったら結構買う気になる
ホントに欲しかったら 迷わず買うけどね+3
-2
-
110. 匿名 2020/10/20(火) 20:39:03
>>38
わーかーるーーーーーw
まさに昨日、私が出品しているもの18,000円を12,000円で売れと。大切にします。と。。。
大切にするしないでなく、まずその値下げ幅が非常識よね?って思ったけど
売りたかったから思い切って15,000円ではどーですか?
相手「結構擦れもあるので13,800円が限界です。大切にしますのでカード即決で!」とかー
からの「OKでしたら写真を変更して下さい」とか意味不w
最終値下げとして14,500円提示したらスルー(笑)
めんどくさいからブロックしたったw+53
-1
-
111. 匿名 2020/10/20(火) 20:59:09
>>41
50円じゃなくて100円にすると上位表示されてより閲覧数伸びますよ〜+2
-0
-
112. 匿名 2020/10/20(火) 21:03:31
値下げしたとたん値下げ交渉してくる乞食。
浅ましくて呆れる(笑)+26
-2
-
113. 匿名 2020/10/20(火) 21:05:14
>>98
送料変わるってメールあったと思うけど。+1
-4
-
114. 匿名 2020/10/20(火) 21:05:55 ID:26X1r1PVTE
1000件以上売ってるヘビーユーザーです。
いいねがたくさんついているのに売れない商品は値下げしてから「値下げしました。明日になったら元のお値段に戻します。早い者勝ちです。」みたいなコメントをすると結構売れます。
いいねしてくれている方々にコメント通知が届くのでただ値下げするよりもアピールできます。+19
-1
-
115. 匿名 2020/10/20(火) 21:07:01
どうせ値下げコメントくるから一切下げない+0
-0
-
116. 匿名 2020/10/20(火) 21:34:50
>>1
月の終わり間際から月初めにかけて期間限定で値下げする。
メルカリスマート払いとかクレカとかの締め日に合わせて出品価格のままでの取り置き願いとかよくある。+5
-0
-
117. 匿名 2020/10/20(火) 21:43:47
500円の本を320円で購入希望です!ってコメント来てイライラした+20
-0
-
118. 匿名 2020/10/20(火) 21:54:22
>>19
そうかな?
うちの近所のリサイクルショップは服は10円とかでしか買ってくれないからメルカリの方が売れるよ+12
-0
-
119. 匿名 2020/10/20(火) 22:25:13
毎日100円ずつ値下げしてるよ
とにかく新着にあげて、なるべくたくさんの人に見栄もらえれば売れるかな~って+4
-5
-
120. 匿名 2020/10/20(火) 22:57:12
どうせ値下げコメントくるから一切下げない+2
-1
-
121. 匿名 2020/10/21(水) 00:10:28
>>34
性格悪…と思うけどまあ売る側からしたらラッキーって感じだね!+7
-0
-
122. 匿名 2020/10/21(水) 00:12:21
値下げ交渉されたくない人は出品画面かプロフに書いておけばいいのに👀+0
-9
-
123. 匿名 2020/10/21(水) 01:06:15
>>1
①季節物で未使用品は次のシーズンまで綺麗に保管➡️値引きするかは次のシーズン再出品する時の状況で決める。
②類似品と何点かセットにして送料をおさえて自分のダメージを少なめにしつつ安くする。
③単品で値下げしても送料がかかるし損するだけなので処分する。+1
-0
-
124. 匿名 2020/10/21(水) 01:36:08
>>108
気持ちは分かるけどそれが嫌なら得しようと思わないでとっとと買う方が良い+11
-1
-
125. 匿名 2020/10/21(水) 05:22:47
>>20
どうせ買う気が無いくせに「買う気がうせる」とか言うなよ。+21
-0
-
126. 匿名 2020/10/21(水) 07:09:50
>>13
それも含めて私は楽しんでる。
「自分の店」って感覚で。
地方住みで車持ちだから梱包箱は近所のスーパーで無料調達。郵便局は徒歩圏内。ヤマトの営業所も近い。もちろんコンビニも近い。パートタイマーで平日休みで時間がある。+7
-0
-
127. 匿名 2020/10/21(水) 07:17:36
>>24
専用じゃない限り早い者勝ちだと思います。
「いいね」つけてたらその商品のコメントも連絡入ってくるし。
+5
-3
-
128. 匿名 2020/10/21(水) 07:30:16
>>127
そもそも「専用」には何の効力も無いよ。あくまでも他の購入希望者の良識頼み。
「専用」に変更させておきながら実際には購入しない利用者もいて、その行為には何のペナルティも無いんだから。+11
-0
-
129. 匿名 2020/10/21(水) 08:30:02
>>32
私も300円で売ってる人すごいなーって思う。
最近よく利用してるのが雑誌購入してるんだけど…
送料200円と手数料引かれたら儲け80円前後だよな。って思う。
塵も積もれば山となるんだろうけど…
出品・梱包・配達を考えると300円出品はめんどくさい。捨てよう!ってなっちゃう。
+15
-2
-
130. 匿名 2020/10/21(水) 08:43:07
>>128
同意。
専用なんて事務局のサポートも一切ないしリスクしかない。+6
-0
-
131. 匿名 2020/10/21(水) 09:29:55
いいね結構あっても売れなくて、再出品したがいいねつかねーしもうw
思い切って下げてみるか~交渉してもらっても全然オーケーなんだが。+6
-1
-
132. 匿名 2020/10/21(水) 10:08:35
>>108
さらわれる、っていい方面白い
これ売り手の立場でも、交渉してた方に悪いなぁともやもやする
結局何事もなかったように、取引きはするけどね+8
-2
-
133. 匿名 2020/10/21(水) 13:52:51
いいねばかり増えて売れない時は値下げより金額変えずに再出品しちゃう
そうすると即売れることも多い
値下げ待ちのいいね民に期待するより、新規の人に見つけてもらえた方が売れる+13
-0
-
134. 匿名 2020/10/21(水) 13:59:17
>>129
そういう人はもはやそれが趣味レベルで楽しいと思ってやってるんだよw
めんどくさいとかイライラとか負の感情が上回る人は精神衛生上捨てた方がいいね+7
-0
-
135. 匿名 2020/10/21(水) 14:37:27
1年くらいですね。+0
-1
-
136. 匿名 2020/10/21(水) 15:45:08
「○○円に値下げできないですか?」(←ちなみに3,000円くらいした値引き)
ってそれなりの値段だし仕方ないってOKだしたら
そのあとに「ありがとうございます^^ 加えて10日くらい取り置き可能ですか?」
って後出しずるすぎん???
値引きする上にお取り置き(しかも10日)ってお願いちゃんにもほどがある
気分が悪いのでお断りしました
+15
-0
-
137. 匿名 2020/10/21(水) 17:26:46
>>24
そもそも専用だってメルカリのルールじゃないからね。
メルカリの約款だと、専用となってても権利は早く購入した人にあるからね。
それで売らなきゃ出品者にペナルティとしてアカウントbanポイントが貯まるだけだしね。+0
-0
-
138. 匿名 2020/10/21(水) 22:08:02
>>110
よく頑張りましたね(;´д`)。
はじめの時点でブロックしてるわ、私なら+8
-0
-
139. 匿名 2020/10/21(水) 22:18:25
いいねしておいて、他の人が値段交渉始めたら言い値で買うことはあるよ。
横取りされたと思われるなら、
交渉するひまがあるなら、即購入したらいいことだしね。
売る側からしたら、値下げ交渉せずに買ってくれるのはありがたいし、値下げ交渉するひとが嫌いなので、スカッとします。+8
-0
-
140. 匿名 2020/10/21(水) 23:43:09
言い値でいいね😊+2
-1
-
141. 匿名 2020/10/22(木) 10:59:51
>>10
快便だったら出品するってこと?+0
-0
-
142. 匿名 2020/10/22(木) 18:03:07
ずっと郵便局を使っていたけど送料値上げしたからクロネコに変えようと思う。
が、クロネコさん、メール便を配達せず捨てているニュースを耳にするから少し不安です。+0
-0
-
143. 匿名 2020/10/22(木) 18:13:11
この前、2500円で子どものセレモニー服を一式で出していたら1500円にして下さいときました。
コメント欄からその方の出品をみたら発送先が沖縄。
靴も付けてサイズ100。
私が赤字になるから断ったら匿名配送でなく、服の畳み方を工夫して定形外郵便の規格外で送って下さいときた。
速攻、ブロックした。
なぜ、そこまで厚かましく言える?
ブランド子供服、総額7万。
二回しか着ていないのに。
+13
-0
-
144. 匿名 2020/10/22(木) 18:32:19
値下げokですか?
あの、350円ですが。これ以上下げるなら捨てます。
捨てるなら下さい。
ブロックしかない。
最近、販売手数料と送料を考え500円以下の出品は辞めた。
皆さま、底値は幾らですか?
+2
-0
-
145. 匿名 2020/10/22(木) 22:05:28
>>144
私は最安値でも800円。ほとんど着てない服で状態良いもの。手元に500円残らないようなものは出品しない事にしてる+2
-0
-
146. 匿名 2020/10/22(木) 23:10:42
10人に1人の割合で評価に悪いを付けられてる人から、出品してる服についてあれこれ質問が来て(私の身長まで)、大幅に値引き交渉してきたけど安過ぎるから、間を取った金額に値下げ&専用にしてあげた途端にレスが来なくなったw
「専用にしているのですが、、」って連絡するもレスなし。やっと2日後に購入されて、やっとかー!と見たら“コンビニ払い”、、嫌な予感したからキョンセル期限の前日に「明日中にお支払いいただけない場合はキャンセルになりますが。」って連絡しれるのにレスなし、、、
腹立つわーこういう人って、どういうつもりなんだろ。+5
-0
-
147. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:42
>>143
もっと値上げしましょう!
もったいない!+5
-0
-
148. 匿名 2020/11/19(木) 08:08:00
>>49
利益ってどのくらいを目安にしますか?
購入価格プラスアルファ?ではないですよね?
送料プラス数百円とかですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する