- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/01/10(水) 00:42:51
問題の発覚後、ツイッターにはネット上でフリーマーケットのように品物を売り買いできる「メルカリ」に、振り袖やその関連の商品ばかりが出品されているという指摘が投稿され、この出品者のページには2か月ほど前から振り袖のほか帯や草履など70品以上が出されていました。
その多くは買い手がついていましたが、9日午後6時半すぎまでにこのページから品物の画像がすべて削除されました。
これについてメルカリの運営会社はNHKの取材に対し、「横浜市の会社と関係があるかは不明だが、『法人利用』の可能性があり非公開にした」と説明しています。
↓関連トピ振り袖レンタルのharenohi(はれのひ)が成人式当日に計画倒産か 着物を着られない、式に出られない新成人が続出…girlschannel.net振り袖レンタルのharenohi(はれのひ)が成人式当日に計画倒産か 着物を着られない、式に出られない新成人が続出… サイトはこのような状態に 会社はもぬけの殻 「業者のスタッフが1人もきていないのとレンタルの振袖類も届いてない」「ホテル側も年...
+18
-977
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 00:43:30
バカだしカスだし鬼畜だし+3196
-15
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 00:43:43
犯人早く捕まれ!!+3079
-21
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 00:43:52
例の事件だとまだハッキリしてないならなんとも言えない+1727
-13
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 00:43:55
関係あったとしたらひどすぎる+2774
-5
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:00
ほんっっっっとうに最低!!!!!!!
地獄に今すぐ落ちろ!!!!!!!!!+2351
-26
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:08
呆れて言葉も出ない+1453
-6
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:09
地獄に堕ちろ+1092
-13
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:10
きちんと調べて欲しい!
あと社長も追跡して。
+2233
-8
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:11
これ、まさか預かった着物じゃないでしようね…+3223
-13
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:41
いや、メルカリ
そこは情報開示しよ?+2956
-19
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:52
もし、そうなら本人の手元に戻してあげて欲しい。
+1860
-11
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:54
そんなすぐバレるようなことして、アホじゃん。とっとと捕まれや。+1367
-9
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:57
これヤバイよね
+977
-6
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 00:44:57
本人や親にとってはすごく大事な儀式なのに本当に可哀想。
振袖姿って祖父母も楽しみにしてくれたから、どれだけ多くの人を悲しませたのかわかって!+2271
-24
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:04
本当に関係があるのなら最悪。早く捕まれ!だね+1069
-13
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:06
怪しいね
買い手が付いてるのもあるのか
よく調べて欲しいね、本当に悪質だもん+1303
-6
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:10
こんなこと前代未聞だよね。世も末か…+1165
-11
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:10
最悪。被害者の子たち本当にかわいそう。+1215
-6
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:35
メルカリか(呆+648
-21
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:36
着物を預けてた人もいるんでしょ??
これが例の会社だったら、預かってた着物も売られたりしてるのかなぁ(~_~;)+1688
-3
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:50
もしこれが本当だったら、計画的倒産だわ。
鬼畜すぎる。+1262
-8
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:52
これはまさか…+265
-6
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 00:45:57
はっきりしないからまだなんとも言えないけど、とりあえずクソ社長早く出てこいよ+903
-3
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 00:46:14
中古の振袖ってこんなに安いの?
+852
-7
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 00:46:25
とりあえず社長・役員出て来いや!+652
-3
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 00:46:35
さすがにメルカリでもログ取ってあるでしょ
早急に調査してほしい+1098
-1
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 00:46:43
一生に一度のことなのに、楽しみにしている人を何だと思ってるの?最低最悪だよ。+683
-13
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 00:46:50
着物はレンタルなんだよね?
被害に合われた人は購入してた着物を持ち去られた訳じゃないんだよね?+18
-459
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 00:46:57
これ、メルカリ側から警察に出品物の写真を一覧にして
提出して欲しい
代々受け継がれてきた着物なら多分わかるよね
ただもしHarenohiでレンタルor買った着物だと
せいぜい1,2回目にしただけだろうから似たような柄のだと
特定が難しいかも知れないけど・・・・+1028
-8
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 00:46:59
祖母や母から受け継いでる系の高い着物は
別ルートで捌いてるんだろうなぁと思う…
まじで悪質+1494
-6
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:08
祖母や母から受け継いだ着物を預けたままの人もいるんだよね!
まさか、それも出してるの?
詐欺に窃盗じゃねーか!+1227
-7
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:08
お母さんとかおばあちゃんとか、代々受け継いでる思いのこもった振袖もあるだろうに。なんだかやるせないね。+888
-2
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:13
何年も前から準備してた人もいたのに、最悪
一生に一度なんだから、許されない
早く詐欺罪で逮捕してくれ+661
-7
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:16
なんか発想が日本人じゃないよねぇ+1234
-31
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:17
社長出てこい!詫びろ!+477
-4
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:20
本当にあの業者の仕業なら馬鹿すぎない?馬鹿すぎて信憑性に欠ける。でも早く捕まってほしいからそうである方がいいよね。+536
-3
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:26
本当だったら最低だね…+345
-4
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:40
えー!これ店の着物?
もしかして預かってるやつ?もしそうなら本当に詐欺中の詐欺!!+583
-2
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:49
てるみくらぶと同じ事してんじゃん。
悪質過ぎるわ。
この会社の福岡支店だけは店長が独断で店を開けたらしいけど、やる事が本当に最悪。+892
-1
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:53
+898
-10
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 00:47:56
きた!
これ怪しすぎる+468
-1
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:05
裏市場どころか誰もが見れるメルカリなんて即バレするに決まってるのに何考えてんだ?+665
-1
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:14
社長まだ見つからないの?+449
-3
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:19
>>29
購入された人もいたみたいですよ。
何十万と先に払ったって記事を見ました。+521
-4
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:20
はれのひでレンタル着物を着付けてもらって、式典が終わったから返しに行ったらもぬけの空だったっていうインタビューもあったよね
それならいいのに、と思う+862
-9
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:24
早く事実を明らかにしてほしい
一生に一度なのに気の毒過ぎる+270
-8
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:26
これツイッターで見た!!!
着物を預けたままトンズラされた被害者の親族の人が、似た着物が出品されてるってツイートしてたよね。。+1024
-7
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:35
これひどいどんだけくずなんだよ+361
-4
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:41
売上があっても即入金ではないでしょさすがに
メルカリは一旦この出品者への入金は停止するべきだと思う+655
-10
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 00:48:44
社長、もう高飛びしてんじゃないか+315
-4
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 00:49:00
なんか、メルカリってトラブル多いというか、犯罪者の温情みたいなのとか、モラルない奴ら多いね
代行の宿題、自由研究とか金の売買、そして振り袖た来た
どうにかするべき+582
-10
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 00:49:17
倒産した会社はレンタル専門店?
振袖を購入した人もいるの?+81
-4
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 00:49:20
>>41
上海へ高飛びしたことでも話題の「はれのひ」社長・篠崎洋一郎
(しのざきよういちろう)氏。実は“日本婚礼の第一人者”として中国のイベントに度々登壇するなど、中国人と豊富な人脈を持っており、成人式で新成人からかき集めた資金を元手に「中国での新たなビジネス」を展開するのではという見方も。+404
-2
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 00:49:31
この女性はharenohiで振袖購入したけどそこのメルカリにはなかったらしい。
どちらにしろ行動が妖しいらしいし調べてほしい。
+326
-4
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 00:49:45
もしそうなら買われちゃったら返ってこないじゃん
預けた着物、おばあちゃんの形見とかもあるんでしよ+496
-3
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 00:49:48
本当にそうだとしたらバカ過ぎない?
こんなすぐバレることするかね?
借金取りとか在庫を回収した先のヤクザがやってるのかな…
なんか社長が中国だか台湾だかに居るって情報もあったね。とにかく早く捕まえて欲しい!!+357
-5
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 00:49:48
>>29
着付け用に、ここで買ったのではない、自分の着物一式を預けていた子もいるらしい+474
-2
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 00:50:05
国際指名手配とか出来ないのかしら+377
-3
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 00:50:07
うわ~最悪。
本当なら人間のクズ。
晴れの日をボロボロにしといて、罰当たり。+337
-5
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 00:50:09
>>29
夕方yahooニュースで見た人は来年の成人式用に
振袖購入して90万振り込んだって・・・・
アップされてた預り証の日付見てたら去年の12月29日頃に
なってたよそんな倒産ギリギリに高額の振袖買わせるなんて悪質すぎる+704
-2
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 00:50:14
>>41
早く捕まれ+145
-2
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 00:50:28
詐欺会社の社長は地獄に落ちろ+314
-2
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 00:50:46
メルカリも終わりの始まりだろこれ
この際一緒に地獄に堕ちろ+510
-13
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 00:50:52
例の事件で盗まれたものかはひとまず置いておくとして
メルカリで振袖買う人居るのね…
絶対トラブルが起きそうで怖い+387
-7
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 00:50:58
正直本当に犯人なら馬鹿すぎるだろ
がるちゃん民の考えてたやり口の方がだいぶ賢い
(成人式当日までに中国系等の富裕層に裏取引で流して売る)
ヤフオクもメルカリも画像や説明を有する上に、勘付かれたら最後、一生ネットに記録が残るのに
本当ならはよ捕まれ+250
-7
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:01
福岡の支店はボランティアらしいから、立派だと思う。こんなふざけた経営者達の名前がまだ報道で出てないけど顔写真と一緒に出してほしい+590
-1
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:02
兎に角卑怯者を早く捕まえてくれ!!
外国へ逃げたのかな?
どこまでも追い詰めてほしい
+87
-5
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:09
>>51
昨日の夕方にはもう上海にいたみたい+482
-3
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:10
預かってた着物売ってたら最低どころじゃない
クズすぎ早く捕まえて下さい+377
-4
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:17
着物の試し撮りとか写真とってる人は柄チェックして通報してほしいね+269
-2
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:26
Twitter→バカ発見器
メルカリ→泥棒発見器+533
-4
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:36
わたしの妹を悲しませんなよ。どれだけ悩んだと思ってんだよ。どれだけ、楽しみにしてたか知ってんのか?まず、説明をしろ。顔をだせ。早く。
みんなの気持ちひしひしと伝わります!!!+634
-14
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:44
盗品だとわかった上で購入したものについては返したもらえるけど、知らずに購入してたら泣き寝入りだよ
これが事実なら酷すぎる+324
-1
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:54
知らずにメルカリで購入しちゃった人もいるよね
その人もかわいそうだよね
そんなワケあり商品+407
-1
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 00:51:55
社長は上海に高飛びしたあげく被害者をFacebook上で馬鹿にしてたらしい。
クソすぎる。+788
-3
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 00:52:07
>>69
何食わぬ顔でSNS更新しちゃってるー!+509
-5
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 00:52:30
>>69カバー写真変更って…ナメてるねこのおっさん。顔がもうインチキそうだし+608
-3
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 00:52:45
安売りされてない?+100
-2
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 00:53:06
上海に居たら日本に戻るまで逮捕できないのかな?国際指名手配通用するの?中国。+389
-7
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 00:53:08
これそうかな?
社長成人式の日に上海でTwitterあげてるんでしょ?
新しく和装結婚式の会社立ち上げるって。
+416
-3
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 00:53:12
今年の成人だけじゃなくて、来年や再来年の成人式に向けて、もうお金払った人もいる+177
-3
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 00:53:24
これ、成人式の日にやってるのが更にムカつく。
絵に描いたような犯罪者の行動だと思う。
はやく、社長を捕まえて。+497
-3
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 00:53:29
レンタルの着物のお店だと思ってた…。
自分でよそで購入してた人や、親とかから受け継いだ物や、この店からレンタルではなく購入した人もいるってこと?
それを売りに出したの?
悪質という言葉では済まされないね…。+381
-0
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 00:53:39
>>41
頭悪過ぎ。お金無さ過ぎておかしくなったとかなのかな?+153
-2
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 00:53:55
これでもし手元に着物が戻って来たり、返金されたとしても、一生に一度の成人の日は過ぎちゃってて戻らないし、ただただ気の毒だよね。
+394
-6
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 00:54:34
このオッサン、ここまでおおごとになるって思ってなさそう
+326
-8
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 00:54:52
あれ、東京の成人式に多くの外国人が参加したってトピ消えた?日本人でさえ振り袖着られなくて成人式出られなかった子達たくさんいるのに。+278
-29
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 00:55:19
社長の顔がもろチャイナに見えるんだけど+383
-8
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 00:55:21
なんかレンタル衣装屋と思って昨日までニュース見てたが詐欺られた額が20万〜100万以上の差があるのは着物を買わせてたのか。
でもこの会社のプランを見たら買わせるにしても40万くらい?
いったい何をくっつけて100万とかになってる人いるんだ?+315
-3
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 00:55:33
京都きもの友禅とかで買えば良いの…?+249
-7
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 00:55:38
あり得ないわー。バチ当たれよ。ほんと。
日本中の呪詛を受けてほしい。+311
-3
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 00:55:43
被害に遭った人たちに着物とお金が返ってきたらちゃんと成人式してあげてほしい+247
-2
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 00:55:49
>>61
しかし90万も出せるなら老舗の呉服屋さんや
百貨店の呉服売り場でも好みのものを選べるくらいの
予算だよね・・・・娘の喜ぶ顔が見たくて契約したんだろうに
可哀想すぎる
+632
-2
-
95. 匿名 2018/01/10(水) 00:56:08
中国だと(日本政府の依頼により)逮捕されて日本に移送されるから、北朝鮮に渡るのかな?
そうしたらもうおしまい。。
中国の朝鮮族っぽい顔ではある。
+358
-4
-
96. 匿名 2018/01/10(水) 00:56:08
私も以前働いていた職場が倒産して未だに給料をもらっていない。成人式の被害者、救済してくれた同業者や貸会場のホテル、給料未払いの元従業員に対して社長は謝罪して欲しい。+320
-3
-
97. 匿名 2018/01/10(水) 00:56:19
篠崎社長はよ出てきて騙し取った晴れ着を返却しろ
早めに入金したら安くすると電話して入金を急がしたみたいじゃないか
この悪徳経営者!
メルカリ出品も篠崎の仕業と言われても仕方ない
+310
-0
-
98. 匿名 2018/01/10(水) 00:56:23
中国って身柄引き渡ししてくるの?
たしか、殺人は代わりに中国で裁いてくれたはずだけど、この案件じゃ動かないか。+272
-4
-
99. 匿名 2018/01/10(水) 00:56:25
>>84
着付けのみの子もいるみたい
親子代々の着物がメルカリに売りに出されてるかどうかはまだ分からないよ!+202
-3
-
100. 匿名 2018/01/10(水) 00:56:45
うっわ、社長案の定海外に逃げたな。
クソ社長さっさと逮捕されろ!!
被害者の何十倍、何百倍もの苦しみを味わえ!!
どこに雲隠れしようが、どこまでも追い詰めてやりたい!!+270
-2
-
101. 匿名 2018/01/10(水) 00:56:45
上海の何処にいるのかだいたい目星はついてるのかな?それでも逮捕できないもんなのかな?そういうのよく分からないんだけど。+146
-3
-
102. 匿名 2018/01/10(水) 00:56:48
メルカリもヤバ過ぎない?
盗まれたイクラ売りに出されてたり現金売られてたり…もう悪い奴らににいいように使われまくってるね。犯罪を助長してると思うわ。+422
-5
-
103. 匿名 2018/01/10(水) 00:56:57
不思議なことに2016年度はきちんと営業してるらしいんだよね
今回の成人式の犠牲者はもちろんだけど
過去のはれのひ利用者にもケチがついたね
前撮りとか見返す時に思い出すんだろうな
晴れ(ハレ)の日じゃなく穢(ケ)の日だよね+114
-16
-
104. 匿名 2018/01/10(水) 00:57:25
>>76
フェイスブックでバカにしてるって、どういうことですか?!+267
-2
-
105. 匿名 2018/01/10(水) 00:57:32
やってる事が日本人っぽくないんだけど…。
海外のニュースみたい。+217
-6
-
106. 匿名 2018/01/10(水) 00:57:33
>>11
転売ヤーで放置で評判落としたんだから、こういうときこそ協力すべきだと思うんだけどね。+205
-2
-
107. 匿名 2018/01/10(水) 00:58:21
>>90
小物や、大学生なら卒業用の袴もあるし、前撮り等の撮影プラス着付けやヘアメイクじゃないかな+116
-1
-
108. 匿名 2018/01/10(水) 00:58:42
今年成人式だった人の分もだけど、二年先まで予約受けてお金貰ってたんだよね。どうしょうもないクズ。+259
-0
-
109. 匿名 2018/01/10(水) 00:58:52
これが本当なら、売った本人(犯人)が追えるし、着物が元に持ち主に戻ってくる可能性もあるよね?
…もう、成人式には戻れないけど…
メルカリは絶対裏で捜査協力してるでしょ!+261
-0
-
110. 匿名 2018/01/10(水) 00:59:26
海外に逃げたのかね
騙した金で逃走かよ
生霊が何体も乗っかるよあんた+181
-3
-
111. 匿名 2018/01/10(水) 00:59:42
社長が捕まって、もし被害者に全額返金したり、預けてた着物が無事に返ってきたとしても許せないよね。昨日の成人式を楽しみにしてたのに台無しにされた人たちの怒りは収まらないと思う。+219
-3
-
112. 匿名 2018/01/10(水) 01:00:02
社長1人だけの計画じゃなさそうだね+242
-0
-
113. 匿名 2018/01/10(水) 01:00:07
>>87
感性がチャイナだとありえるかもね。+174
-8
-
114. 匿名 2018/01/10(水) 01:00:54
やることがいちいち挑戦的だね。ムカつくわ。+124
-1
-
115. 匿名 2018/01/10(水) 01:00:56
>>103
言わんとすることには大いに同意だけど、ケの日は、穢でなく、褻よ。。普段の日ってことよ
細かくてごめんね+143
-1
-
116. 匿名 2018/01/10(水) 01:01:43
>>103
てるみくらぶもそうだったじゃん。
それまでは普通なんだけど、少しずつの負債が積もって積もって・・最後にドカン。
でも運が悪かったなんて言葉で片付けられない位の案件だけどね。+247
-1
-
117. 匿名 2018/01/10(水) 01:01:47
私去年成人式だったんだけど、二年前から予約してたとか90万や60万円で買ったとインタビューで答えてる人がいて悲しくなったわ。+250
-7
-
118. 匿名 2018/01/10(水) 01:01:54
上海から日本に旅行にくる人達、ちょっとした手土産にこの社長捕まえてきてくれないかな
+296
-4
-
119. 匿名 2018/01/10(水) 01:01:58
メルカリなら送料が安い専用のラクラク便を使ってる可能性あり。クロネコヤマトの追跡番号があるはず。購入者も特定出来る。購入者に非は無いけど今回は事情が事情なので購入し思い当たる人は警察に名乗りでて欲しい。もちろん故意に犯罪に加担したわけでは無いので罪には問われません。+266
-7
-
120. 匿名 2018/01/10(水) 01:02:35
>>102
万引きコスメとか大量に売りに出されていたよね+161
-1
-
121. 匿名 2018/01/10(水) 01:02:48
これは仕方ない。死刑にしよう。+170
-5
-
122. 匿名 2018/01/10(水) 01:03:02
>>112
成人式の前日に夜遅くまで社長と重役が会議してたんだって。
そしてその次の日には誰も出勤せずに全て消えた。
+286
-1
-
123. 匿名 2018/01/10(水) 01:03:02
100店舗とか大きな夢掲げといて、経営が厳しいのに新規の客とって振り込ませる自転車操業。
夢が大きいが実際はヒドい小室圭+自転車操業てるみくらぶって感じ。+215
-6
-
124. 匿名 2018/01/10(水) 01:03:22
>>119
晴れの日に盗品着たくないもんね+124
-4
-
125. 匿名 2018/01/10(水) 01:03:31
自分は親の着物だったから着付けメイク撮影代くらいしかお金かからなくて自分でお金出したんだけどこの件見て全部揃えるとしたら凄い値段になるんだと思い知ったわ…
高すぎだよね…
+231
-5
-
126. 匿名 2018/01/10(水) 01:03:40
中国嫌いだけど、法律に関しては麻薬持ってたら死刑にするぐらい、犯罪者には厳しい国だろうから、中国で逮捕されて厳しい処罰受けてほしい。+232
-5
-
127. 匿名 2018/01/10(水) 01:04:03
通名使った在日業者の仕業やろ。
一生に一度の一大行事ぶち壊してどう責任取るんよ。+267
-8
-
128. 匿名 2018/01/10(水) 01:04:17
最早テロ+23
-3
-
129. 匿名 2018/01/10(水) 01:04:23
メルカリに疎いんだけど、出品された晴れ着の画像ってもう見れない?
見れるならツイッターでアップされてる預けてた着物と柄を照らし合わせる作業手伝ってあげたい+285
-6
-
130. 匿名 2018/01/10(水) 01:04:26
むかつく顔してんなー。
マフィアとかに隠されてしまえ。+121
-1
-
131. 匿名 2018/01/10(水) 01:04:33
いくつもチェーンがある店がこんなことしてたら何を信じていいのかわからない。
はれのひっててるみクラブみたいに安さが売りじゃなかったよね。一人平均三十万とか言ってたし。+141
-3
-
132. 匿名 2018/01/10(水) 01:04:40
中国人と組んで日本で詐欺して金持ってって向こうで良い待遇で迎えてもらってるんだろうな
この社長も日本人じゃないんじゃないの
捕まらない自信があるからこんな余裕で写真までアップしてんだよ+291
-6
-
133. 匿名 2018/01/10(水) 01:04:45
詐欺は儲かるんだね。+10
-6
-
134. 匿名 2018/01/10(水) 01:05:30
ロシアだったら犯人からお金だけ取り上げて海に沈めそうなんだけどな+124
-3
-
135. 匿名 2018/01/10(水) 01:05:32
100歩譲ってメルカリの対応は、はれのひ関連の品もあったら「預かり品」が売れてしまわないようにとの目的なのかもしれないけど、売りに出てたやつの画像を買えないようにして公開だけとかしておけば、被害にあった人のがあったとしたら事件の究明はすごく伸展すると思うんだけど、素人考えなのかしら。
+203
-9
-
136. 匿名 2018/01/10(水) 01:05:51
>>103
新しくできたばっかりのところに大金おとす人なんて、なかなかいないから、後々計画倒産することも考えながら、信頼してもらうための実績作りみたいなのもしてたってことなのかな?
何年がかりの計画なんだろ。悪質すぎる。+163
-1
-
137. 匿名 2018/01/10(水) 01:06:01
預かった着物なら本人に戻して欲しいけど、これ買われてたらもう無理な話だよね
善意の第三者?だったっけ?何も知らずに買った人から取り返す事は不可能って
酷過ぎるよ
日本人か?本当に+48
-5
-
138. 匿名 2018/01/10(水) 01:06:15
本とかDVDだったら引越しで70品くらい出す可能性があるけど、さすがに着物をこんな量出す個人なんていないと思うんだけど。メルカリもおかしいとか思わないのかな~。+326
-6
-
139. 匿名 2018/01/10(水) 01:06:25
海の底でワカメになれ+46
-6
-
140. 匿名 2018/01/10(水) 01:06:36
式の当日に業務投げ出して逃げるなんて、物凄く
悪意を感じる。嫌がらせだよ。
+232
-2
-
141. 匿名 2018/01/10(水) 01:07:46
9日の18時にすべての出品削除されたらしいじゃん!ますます怪しいよ。振袖関係しか出品してないし、2ヶ月前からのアカウント登録だし。+268
-2
-
142. 匿名 2018/01/10(水) 01:08:04
意味不明すぎて怖いんだけど
経営者は何か重大人格障害なんじゃないの
人間と思えないわ+87
-1
-
143. 匿名 2018/01/10(水) 01:08:27
それにしても本当に成人式を祝ってやろうなんて気概を元々持ち合わせてたのかな?
ネット上に残ってるサイトの写真見る限りだと、すごい金をケチってるというか、センスがないのか…
サイトやカタログの商材写真すら、モデルは顔も知らないようなレベルの人材だし、背景は自宅みたいなところや車道、街中…
ニコルが唯一見つけたプロモだけど、それにしてもこのテキトーな背景とスタイリング…(にこるんなら今どき可愛いパステル系の方が似合う)
他だとモデルはトリンドルやエライザやら広瀬すず、小松菜奈、有村架純等…
モデルもプロだし撮り方や背景、レフティングも凝ってるとこ多いよ
+138
-8
-
144. 匿名 2018/01/10(水) 01:08:34
日本人が嫌いなんだろうなって行動してるね
+235
-1
-
145. 匿名 2018/01/10(水) 01:09:32
妹の振袖が売られてたってツイートした人は大事になったあとにこう書いてるから信憑性薄そう
ちょっとテンパってしまってますが、ご指摘あったとうり、似た柄の別の品物かはちょっと画像からわからないみたいです
わかりましたら追って報告します+151
-6
-
146. 匿名 2018/01/10(水) 01:09:33
こんなに報道されてるんだからメルカリもちゃんと調べて通報しなよ
+111
-4
-
147. 匿名 2018/01/10(水) 01:09:38
この社長頭おかしくない?犯罪しておいてFacebook更新?捕まらない自信あるの?+277
-0
-
148. 匿名 2018/01/10(水) 01:09:40
>>122
福岡の店舗だけ、従業員が出勤してきちんと仕事したんだよね?
前日の会議で「経営厳しい。明日成人式だけどバックレよう。」とかいう話をしたってこと??
自分が従業員なら何が出来ただろう…。+269
-3
-
149. 匿名 2018/01/10(水) 01:09:57
>>67
着付け専門の派遣会社が着付けスタッフをお店にボランティアで派遣したんだよね
横浜にも派遣しようとしたけど、店舗と連絡取れなくて断念したってエブリィで見た+217
-0
-
150. 匿名 2018/01/10(水) 01:10:02
クソがっ+39
-1
-
151. 匿名 2018/01/10(水) 01:10:32
メルカリ持ってないから直接見れないんだが一個人が大量に出品してるの?
それはかなりの黒だよね
ただそんな分かりやすいことするかね?計画倒産する奴が
よほど金が無いのか
+138
-4
-
152. 匿名 2018/01/10(水) 01:10:38
削除はメルカリ側からで、理由は業者利用の疑いありだから…らしいけど+182
-3
-
153. 匿名 2018/01/10(水) 01:10:58
TOC条約が発動して日本に強制送還の可能性あるらしい。+193
-3
-
154. 匿名 2018/01/10(水) 01:11:16
部長クラスでも社長縛りあげて止める隙もなかったのか?+93
-2
-
155. 匿名 2018/01/10(水) 01:11:21
これはマジで許されないぞ
+148
-2
-
156. 匿名 2018/01/10(水) 01:11:21
詐偽の上に泥棒まで⁉
アカン、これは安倍さん出てきてよ+21
-23
-
157. 匿名 2018/01/10(水) 01:11:33
詐欺のうえに窃盗ですか+94
-1
-
158. 匿名 2018/01/10(水) 01:13:02
盗品なら知らずに買った人に返還請求できるよ。2年の間にしなきゃダメだけど。
買った人も災難だわ。+222
-6
-
159. 匿名 2018/01/10(水) 01:13:07
通報してクロだったらメルカリから報奨金出る仕組み作らせればいいのに+132
-3
-
160. 匿名 2018/01/10(水) 01:13:16
>>147
Facebookはダミー説もあるからまだ分からない
ただ、はれのひが2008年創業でその投稿もあるから本人の可能性は高い+182
-6
-
161. 匿名 2018/01/10(水) 01:13:22
メルカリで検索してみたけど削除されているようで該当商品見られません。最近の取引で神奈川の出品者から振袖を購入した人は、履歴検索できるかやってみて欲しい。+124
-3
-
162. 匿名 2018/01/10(水) 01:13:34
メルカリが削除したのか!どうりで一気に消えたと思った。メルカリも警察に協力してるだろうし、社長がキチンと詫びるといいな!+176
-0
-
163. 匿名 2018/01/10(水) 01:13:53
酷すぎる 言葉もでないよ+22
-2
-
164. 匿名 2018/01/10(水) 01:14:01
メルカリちゃんと警察に協力しないと
イメージ地の底よ
+233
-5
-
165. 匿名 2018/01/10(水) 01:14:25
>>156
いやいや、なんで総理?司法の出番でしょう+100
-2
-
166. 匿名 2018/01/10(水) 01:14:34
メルカリアカウントこれは黒でしょ
一生に一度の大事な日を台無しにして
経営者は死んでほしい+180
-4
-
167. 匿名 2018/01/10(水) 01:14:40
警察は本気出して社長探し出して捕まえろ!!!+113
-3
-
168. 匿名 2018/01/10(水) 01:15:24
個人的にはてるみくらぶより悪質。
あまりにも沢山の気持ちを踏みにじった。
許せない。+282
-6
-
169. 匿名 2018/01/10(水) 01:15:46
時期が重なってるし、むちゃくちゃ怪しいよね!+116
-1
-
170. 匿名 2018/01/10(水) 01:15:47
人の気持ちを踏みにじった
最低で最悪な行為だと思う
大切な形見の着物を預けてる方も
いるそうで。
まさか成人式当日の一番大事な日に
振袖持って逃げられるなんて
だれが想像したことか。
閉めた店舗のスタッフも
社長達と連絡が取れない中ギリギリまで自分達のお金でなんとかしようとしていた、という
ニュースも見ました。
一番の責任者である社長が逃亡だなんて
クズすぎる。+266
-0
-
171. 匿名 2018/01/10(水) 01:16:30
>>123
落ち着いて!KKとばっちり(笑)+137
-9
-
172. 匿名 2018/01/10(水) 01:16:44
メルカリに登録してたなら、住所と振込先口座が入力されてるはずだから、家宅捜査して!+198
-3
-
173. 匿名 2018/01/10(水) 01:17:41
地元の呉服店とか美容室が力を合わせてなんとか対応したって記事読んで涙出たよ。。+171
-4
-
174. 匿名 2018/01/10(水) 01:18:13
なんかいまいちダサいのばっかり
緑のは無理+7
-80
-
175. 匿名 2018/01/10(水) 01:18:38
完全に海外逃亡を狙ってるよね+83
-0
-
176. 匿名 2018/01/10(水) 01:19:09
テロ等準備罪成立してよかった
共謀罪だとか言ってた左翼の人達出てきなよ笑+368
-6
-
177. 匿名 2018/01/10(水) 01:19:39
>>174
空気読めないってよく言われない?+196
-2
-
178. 匿名 2018/01/10(水) 01:19:56
今のところメルカリだけなの?フリルとかには出たりしてないのかな。Facebook更新とかメルカリとか本当に馬鹿にしてる、どうしたら捕まえられるんだろう+121
-0
-
179. 匿名 2018/01/10(水) 01:20:58
八王子の呉服屋さんが着物ない人達に貸し出ししてくれたとニュースになってたけどそれだってさすがに只じゃないでしょ…。
本当酷いことするよね。
ちなみに八王子の呉服屋さんはユーミンこと松任谷由実の実家だった。+282
-3
-
180. 匿名 2018/01/10(水) 01:21:01
マイナス魔湧いてる。
社長か?+28
-7
-
181. 匿名 2018/01/10(水) 01:21:09
とりあえずなんとしてでもこの会社の経営責任者を表に引っ張り出さないとね。みんな、がんばりましょ。+74
-1
-
182. 匿名 2018/01/10(水) 01:21:12
>>174
不謹慎だよ。
+38
-2
-
183. 匿名 2018/01/10(水) 01:21:45
早く捕まって欲しい。ただただ願うばかり…+60
-0
-
184. 匿名 2018/01/10(水) 01:21:53
メルカリとフリルに同じ名前で登録してたみたいよ。+159
-0
-
185. 匿名 2018/01/10(水) 01:21:59
>>179
荒井呉服店の訪問着持ってる。
母のお下がりだけど良い品よ。+23
-14
-
186. 匿名 2018/01/10(水) 01:22:28
>>143
本当だ…
私は成人式のアルバムを作る仕事をしていましたが、知名度のあるモデルさんでは無かったですが、背景に車道などの日常を入れるようなことはありませんでした。
外ロケは日本庭園や邸宅、スタジオの時も背景はスクリーンや花の壁など……
電気のスイッチや窓の防災シールや電線など、雰囲気を壊してしまうようなものは写さないようにしたり、フォトショ修正したり、手を尽くしたものです。
高いアルバムは二十万超えますし、安価でスタンダードなものでも12ページで七万円ほど。こんな大金を払い込みして、品物が届かないなんて、悔しくてしょうがないですよね。
+227
-1
-
187. 匿名 2018/01/10(水) 01:22:32
あー許せない
この糞社長絶対探し出して晒し上げて欲しい+124
-1
-
188. 匿名 2018/01/10(水) 01:23:06
普段はひどい事件に不愉快になって悲しい気分になってもここまで思い入れないし、自分はとっくに成人式終わってる歳だし、娘どころか子供さえもいないけど、久しぶりに腹が立って仕方ない事件だよ。この犯人(もはや社長と呼ぶ気もしない)は、損害のみならず多くの日本人の心理的タブーに触れたと思う。+269
-2
-
189. 匿名 2018/01/10(水) 01:24:19
この社長は生涯パンツ一丁で過ごす刑にしてやればいいよ+27
-10
-
190. 匿名 2018/01/10(水) 01:24:26
>>176
自民党バンサイ!+91
-9
-
191. 匿名 2018/01/10(水) 01:24:46
人生で1度だけの晴れ舞台を台無しにしたんだから、見つけ次第関係者の人生終わらせてあげた方が日本のためだ。
ただの懲役だと盗まれた子やその家族が払った税金で生活することは許さないなー。+135
-1
-
192. 匿名 2018/01/10(水) 01:26:40
>>174
君の好みは聞いてないよ+97
-2
-
193. 匿名 2018/01/10(水) 01:27:36
>>191
それね。豚箱に入れて税金で養う価値もない。+89
-1
-
194. 匿名 2018/01/10(水) 01:27:49
>>189
甘すぎ+28
-1
-
195. 匿名 2018/01/10(水) 01:28:21
法で裁けないなら中村主水にって思っちゃダメかな。+64
-2
-
196. 匿名 2018/01/10(水) 01:28:53
>>194
じゃあ葉っぱ一枚で。+10
-4
-
197. 匿名 2018/01/10(水) 01:28:55
捕まるよね?
捕まらないとおかしいよね+108
-1
-
198. 匿名 2018/01/10(水) 01:29:15
>>52
離婚届とかも大量に売ってるよね。
あれを商品として売っていいの?
取りに行くのが恥ずかしいからって数百円で売れることにびっくり。。+181
-2
-
199. 匿名 2018/01/10(水) 01:30:01
>>103
そりゃあ、一気に集金しようたら思ったら、まずはある程度の実績作らないとね
詐欺師が普通にやってることだよ
ギャンブルだって、最初は儲けさせてハマらせるでしょ?+29
-0
-
200. 匿名 2018/01/10(水) 01:30:50
メルカリでの出品が関係あるかわからないにしても、
徹底的に調べてほしい。
ここで終わりにしてはいけない。+49
-0
-
201. 匿名 2018/01/10(水) 01:31:29
捕まるのも時間の問題+27
-0
-
202. 匿名 2018/01/10(水) 01:32:17
>>158
でも、買った人が払ったのと同じ金額を支払わないといけないよ(民法194条)+87
-0
-
203. 匿名 2018/01/10(水) 01:33:08
>>151
わからないけど、はれのひの品だとして、転売ヤーがまとめて買って売りに出してるのかな。+61
-1
-
204. 匿名 2018/01/10(水) 01:34:05
SOLDってもう売れちゃってるやつもあるの…?+130
-1
-
205. 匿名 2018/01/10(水) 01:35:05
振袖のレンタルでも数十万することに驚き!!
私、京都の着物屋でレンタルしたけど全身2万だったよ。
現代的な柄の着物ではなく古い古風な物だったからかもしれないけど。+44
-25
-
206. 匿名 2018/01/10(水) 01:35:21
これ暴力団絡みの事件かもなぁ
もう社長は生きてないのかも+10
-20
-
207. 匿名 2018/01/10(水) 01:35:25
8日にガルちゃんにトピ上がってから
まさかなぁとメルカリで検索したら
2ヶ月前から大量出品してる人がいたよ
出品者は福岡。
その人のが削除されてる+207
-1
-
208. 匿名 2018/01/10(水) 01:36:38
あーぁ、、、かわいそうに・・・
【はれのひ】メルカリで転売か「預けた妹の振り袖が売られてる」「絶対に許さん」 - YouTubeyoutu.be成人式当日に計画倒産し、着物が着れない新成人が続出した着物レンタルショップ「はれのひ」の一連の騒動。 一生に一度しかない成人式を台無しにした罪はとても重いです。 代表取締役社長の篠崎洋一郎は連絡がつかず行方不明の夜逃げ状態。現在上海に逃亡していると...
+97
-1
-
209. 匿名 2018/01/10(水) 01:37:12
>>129 ここにたくさん載ってる成人式振袖詐欺事件 「メルカリ」で振袖ばかり大量出品してる謎のアカウントが見つかる 2か月ほど前から出品 「はれのひ」との関連調査~ネットの反応「メルカリのこれもお金振り込んでも商品は届かないんだろうな」「メルカリの犯罪利用率やばいな」「犯罪者御用達アプリw」 | アノニマスポストanonymous-post.com成人式振袖詐欺事件 「メルカリ」で振袖ばかり大量出品してる謎のアカウントが見つかる 2か月ほど前から出品 「はれのひ」との関連調査~ネットの反応「メルカリのこれもお金振り込んでも商品は届かないんだろうな」「メルカリの犯罪利用率やばいな」「犯罪者御...
+94
-2
-
210. 匿名 2018/01/10(水) 01:37:30
>>186
追記
私が勤めていたところでは皆、お客様の着物姿を心から楽しんでいました。
写真撮影の時の「綺麗だね」という掛け声も、みんな本心からだと言っていました。わたしも当時二十代でしたが、自分よりたった数年若い子の晴れ姿が、可愛くて可愛くてしょうがなかったです。
本当に、よく今回のようなことができるなと、憎い気持ちになりました。+182
-9
-
211. 匿名 2018/01/10(水) 01:37:34
来年成人だけど、すごく胸糞悪くなった。
社長は本気で○刑にして欲しい。
早く被害者の元に振袖が戻って欲しい。
+181
-5
-
212. 匿名 2018/01/10(水) 01:37:37
はれのひの社長、中国人なんじゃないの?+181
-1
-
213. 匿名 2018/01/10(水) 01:38:51
>>69
写真の右下にコピーライトが見えるけど、他人の写真なんじゃない?
実は上海にいなくて偽装工作??+159
-3
-
214. 匿名 2018/01/10(水) 01:38:55
メルカリって国内だよね?
なら振袖や小物は戻ってくる?
戻ってきて欲しい!!!!!!!
全く関係ない人間だけど、腹がたつ!+140
-1
-
215. 匿名 2018/01/10(水) 01:39:06
腹立つニュース
胸糞腹立つニュース+62
-1
-
216. 匿名 2018/01/10(水) 01:39:15
出品が二ヶ月前…
長い計画ですね。
いつ頃からたくらんでいたのかな+61
-1
-
217. 匿名 2018/01/10(水) 01:39:23
>>206
わざわざ潜伏先と思しき画像をUPするわけないね
まぁ撹乱を狙ったかもしれないけど、それにしても稚拙+173
-1
-
218. 匿名 2018/01/10(水) 01:39:32
早く逮捕して制裁受けてほしい。こんなやつがまだのうのうと海外で暮らしてるかと思うと許せない。
+28
-1
-
219. 匿名 2018/01/10(水) 01:40:06
さすがにはれのひがそのままメルカリで売るのはアホすぎるから、盗品と知らずに仕入れた転売ヤーか、全く無関係かでしょ…?
いやさすがに、そこまで馬鹿ではないと思いたい…。+166
-1
-
220. 匿名 2018/01/10(水) 01:40:13
私が犯人ならメルカリで売るよりもレンタル衣装や客から奪った振袖でまた事業起こすけどな。
しかも中国にいるみたいな情報あるし+118
-2
-
221. 匿名 2018/01/10(水) 01:40:20
>>212
中国籍もってたらビザ切れで強制送還ということはないから余裕だよね
その可能性はあるかも+136
-1
-
222. 匿名 2018/01/10(水) 01:40:29
上海に高飛びか…許せん。地獄へ落ちろ+26
-2
-
223. 匿名 2018/01/10(水) 01:40:54
メルカリさー削除したアカウントだけじゃなくても凄い振袖出してるアカウントあるから全部捜査対象にした方がいいと思いますが+200
-3
-
224. 匿名 2018/01/10(水) 01:41:42
メルカリの出品者が福岡なら、上海と見せかけて福岡にいるのかな+41
-1
-
225. 匿名 2018/01/10(水) 01:43:02
盗人猛々しいとはまさにこの事+58
-0
-
226. 匿名 2018/01/10(水) 01:43:26
他人事なのにここまでイライラしたの初めて。
メルカリ、フリル、ヤフオク等他にも振袖を大量出品してるアカウントを徹底的に調べて欲しい!
社長は早く地獄に落ちろ!!!!!!!!!+186
-3
-
227. 匿名 2018/01/10(水) 01:44:54
マスコミも社長の場所くらい掴めよ+124
-1
-
228. 匿名 2018/01/10(水) 01:47:23
このアカウントが関係者か分からないけど、一個人が勝手にこいつ怪しいって名前も隠さずに吊し上げて拡散させて私刑にしてるのはちょっと怖いと思った
私もメルカリに出品してるけど、ちょっと珍しいもの出したらこれは私が盗まれたものです!って言いがかりつけられる可能性があるのかな+11
-10
-
229. 匿名 2018/01/10(水) 01:50:34
言い方悪いけど、ただの詐欺事件なのにここまで怒りを覚えたの初めて。
新成人や保護者の気持ち考えるといたたまれない。このクソ会社のクソ役員達は早く捕まって下さい。
海外に逃げたなら国際手配しましょう。
地獄の果てまで追いかけましょう。
+168
-2
-
230. 匿名 2018/01/10(水) 01:52:47
社長、捕まればいいけど、死ぬんじゃない?+60
-3
-
231. 匿名 2018/01/10(水) 01:57:41
てるみの時はお気の毒ってくらいだったけど、これは心底腹立つわ。大和魂踏みにじってるわ。+181
-8
-
232. 匿名 2018/01/10(水) 01:57:49
>>220
ネットの記事が本当なら上海でやるのは和装結婚の事業らしいから、白無垢や色打掛が必要で、振り袖は不要になったんでは?+32
-0
-
233. 匿名 2018/01/10(水) 01:58:12
それにしても前金でそんなにも高額振り込む世界なんだね
成人式ビジネス自体も問題あるね+79
-4
-
234. 匿名 2018/01/10(水) 01:58:18
これ本当にハレノヒのアカウントなの?
法人なのを誤魔化して出品してる他の業者ってことはない?+43
-0
-
235. 匿名 2018/01/10(水) 02:00:46
中国人に和装結婚式って意味わからんわ。気分悪い。
そんなアホな発想だから会社潰すんだよ。アホ。+236
-1
-
236. 匿名 2018/01/10(水) 02:01:17
お金と着物と一生に一度の思い出を盗んだ罪は
大きい 重罪+52
-0
-
237. 匿名 2018/01/10(水) 02:01:33
給料未払いだから店の物売っちゃったとかないのかな
こんな大切な日に裏切る人がいるなんて普通想像つかない
レンタルでも大元が呉服屋だと安心してしまうしここはどんなルートで着物確保してたんだろう+52
-0
-
238. 匿名 2018/01/10(水) 02:03:22
>>234
直接ハレノヒじゃないんじゃない?
もう既にハレノヒから払い下げられた次の業者じゃない?ずさんだもん。+84
-0
-
239. 匿名 2018/01/10(水) 02:05:05
今ってレンタルでもこんなに高いの?
ボッタクリなだけ?
被害者の女の子達は本当にかわいそう、1日も早く捕まりますように!+56
-2
-
240. 匿名 2018/01/10(水) 02:06:09
18歳の頃母から成人式で着て欲しい振袖って言われた時にあまり学生時代にいい思い出もなく成人式は行きたくないし、前撮り恥ずかしいからスーツでいい。って断ったことを年々後悔してる。
成人式、振袖って本人だけじゃなくて親や祖父母、親戚の楽しみでもあるんだなってやっとこの年になって気づきました。
そのみんなの気持ちを踏みにじって計画倒産したから知らぬ存ぜぬとは許し難いしニュース見るたびにはらわた煮えくり返る。被害者や被害者親族はぶつけどろこの無い怒りでどうしていいのかもわからないと思う。
同じ女性として、本当に許せない。
社長のおっさんは絶対に許せないが単独犯とは思えないからとばっちりかもしれないけどその夜逃げした店舗で勤務してた人たちもどうかと思う。
朝行ったら会社がない!って状況じゃなかったよね?知ってたよね?詳しい内容の通達はなくてもその日そこの社員は何もする気なかったよね?
社長のみならず社員も徹底的に絞って詳細を明るみにしてあげてほしい。
はれのひ関係者はこれ殺されても文句言えないくらいの酷いことをしたのを理解すべき。+26
-10
-
241. 匿名 2018/01/10(水) 02:06:48
メルカリ見て来た!
もう売れてるのが沢山あるけど
その業者かどうかが分からないや
先月からメルカリで売ってるなら
落札者は完全に知らないよね
あーーバカ社長早く捕まれ!!
若者の邪魔する爺が高跳びしてたら
警察は早く連れ戻せーーー!+74
-1
-
242. 匿名 2018/01/10(水) 02:07:00
メルカリって犯罪の温床だよね+118
-3
-
243. 匿名 2018/01/10(水) 02:07:00
女をバカにしてる+67
-0
-
244. 匿名 2018/01/10(水) 02:07:00
呉服関連で長く勤めてたんだけど、今回のことで全く無関係の呉服関連、特にレンタル及び販売業者の信頼が揺らいでると思う。
ただでさえ原価がわからない世界なのに「あぁ、やっぱり呉服って胡散臭いな」って思われても仕方ないくらい影響力がある悪質な時間だと思う。
ハレノヒと関わってた問屋、着付け師、美容室とかもあるのかな?は徹底的に捜査協力するべき。
社長は高飛びしてるようだけど、その下の幹部、またその下の重役誰かの尻尾くらいは掴めるんじゃないの?
盗んだ着物絶対返せよな!本当ムカつく!!+153
-2
-
245. 匿名 2018/01/10(水) 02:07:33
元美容室勤務です
非常にショックを受けてます
成人式は美容業界みんな祝福するものです…心からおめでとうの気持ちで、何か月も前から特訓をしてるんですよ…
この発想、、本当に申し訳ないけど、
日本人の発想とは思えない。
今回ばかりは外国籍が首謀者では??
警察は厳しく捜査追及して欲しい+240
-4
-
246. 匿名 2018/01/10(水) 02:08:17
はれのひの仕業かわからないけど、
ほんっと酷いひど過ぎる!!
こんな胸糞な詐欺今までにないわ!
なんでこんな目に合わなきゃいけないの…
逮捕できないの⁈心情的には死刑にして欲しい。
たくさんの人の想いと心を傷付けて…絶対許せない。+43
-1
-
247. 匿名 2018/01/10(水) 02:08:35
メルカリで買ったとしても着物が届かないとかありそう。+75
-1
-
248. 匿名 2018/01/10(水) 02:08:43
今のレンタル高いよ
質が良くなったのもあるけど
良い商売になってるのかもね
いつの間にか小物とか購入になるし+104
-0
-
249. 匿名 2018/01/10(水) 02:09:10
ふと思ったけど。
そうだよね、上海に飛んで新会社とか、メルカリとか、時間稼ぎと言うかなんか目くらましのようにも思えてきた。絡んでる社長も良いわけはないけど、ほんとはもっと黒い何者かがいる気もしなくもなく、いずれにしても怒りの頂点には変わりないけど。+58
-0
-
250. 匿名 2018/01/10(水) 02:11:38
勤務してた社員ゆすれば吐きそうじゃない?
こんだけ大事になってるなら誰かしら噂程度とかで破産のネタは掴んでると思うよ。
社員がマジで何も知らないって不自然でしょ。+19
-40
-
251. 匿名 2018/01/10(水) 02:12:04
>>239
昔からレンタルでも高くなかった?
うちはレンタルじゃなかったけど、成人式の振袖はレンタルでもお高いイメージがある+98
-0
-
252. 匿名 2018/01/10(水) 02:12:05
モデルの着用写真だからレンタルのやつかな+9
-1
-
253. 匿名 2018/01/10(水) 02:12:14
ほぼ投げ売りじゃん
ひどい+74
-0
-
254. 匿名 2018/01/10(水) 02:12:47
晴れ舞台をよくも台無しにしてくれたな。
関係者は絶対に幸せにしない。死ぬまで付きまとってやる。夜道気をつけろよ。
って私ならおもうわ。+95
-3
-
255. 匿名 2018/01/10(水) 02:13:41
>>247
メルカリは品物送って購入者から評価されないと出品者にお金振り込まれないシステムだから、それはさすがにないかな…。
その辺はヤフオクの方が品物発送前にダイレクトに出品者の口座に振り込まれたらする場合があるからヤバいと思う。
でも先月出品されてるようだから、購入→発送→評価→代金振込→現金化完了までの一連の作業が終わってたら最悪だよね。
メルカリに情報開示して捜査協力してもらうしかない。+95
-1
-
256. 匿名 2018/01/10(水) 02:13:45
窃盗ですよね!!逮捕!+24
-0
-
257. 匿名 2018/01/10(水) 02:13:55
メルカリ叩くのはどうかと思う
一気になら変と気付かない?とメラメラする
預かった人の着物は売らないよね……
つーか何十万も支払った方々になんて事するのかしらね!
自分の家族が被害者じゃなけど腹たつわ
可哀想だった帰る女の子達+87
-9
-
258. 匿名 2018/01/10(水) 02:14:19
絶対に言ってはいけないし、新年明けて数日だけど
関係者みんな死んでくれ。女性の人生に1度の晴れ舞台だろ。よくもこんなことできたな。日本人か?+152
-6
-
259. 匿名 2018/01/10(水) 02:15:10
>>239
和服って洋服と違って保存に手間かかるから多分そのせいだと思う
たまに干したりしないといけないらしいし
+62
-0
-
260. 匿名 2018/01/10(水) 02:15:15
>>250
ボランティアで開けて対応した社員もいるから
あんまり責めないであげて+151
-2
-
261. 匿名 2018/01/10(水) 02:15:19
これ、メルカリで買ってちゃんと商品届いた人いるの?
そっち側も気になる
メルカリで買ってしまって巻き込まれた人も被害者だよ
商品が届いても届いてなくてもね+125
-1
-
262. 匿名 2018/01/10(水) 02:15:19
中国で事業するなら、預かった着物とか中国持ってって
あっちのサイトで売るほうがいいだろうに
なんでわざわざ日本で売る?
足がつくのに+98
-0
-
263. 匿名 2018/01/10(水) 02:16:22
>>250
ゆすりは犯罪+3
-1
-
264. 匿名 2018/01/10(水) 02:16:36
破格だなあ+5
-1
-
265. 匿名 2018/01/10(水) 02:17:18
>>251
何年前か分からないけど
レンタルが高かったのなら
呉服屋さんからの質の良い着物のレンタルだったのかもね+45
-0
-
266. 匿名 2018/01/10(水) 02:18:23
>>260
>>250じゃないけど、そういわれても仕方ない状況なんだと思う。
私も社員も同罪だと思う。連帯責任じゃないけど今回のこの件はあまりにも関係者(ボランティア含み)が口を閉ざしてるから矛先が向かうのも仕方ないよ。+7
-33
-
267. 匿名 2018/01/10(水) 02:19:07
>>250
従業員は本当に知らないと思うよ
あなたはまだ学生さんかな?
組織の末端の人間なんてそんなものだよ
誰が自分の勤務先が夜逃げして預かり品も盗もうとしてるって思える?
そもそも、これだけの大掛かりな詐欺は、従業員も込みでやろうとすると、辞める人が出てきり通報してする人も出てくるから、首尾よくやれるとはとても思えない+230
-2
-
268. 匿名 2018/01/10(水) 02:19:56
よくこんな酷いことを思いつくなって初見で思った。
普通の人ならこんな極悪非道なことできないよ+131
-0
-
269. 匿名 2018/01/10(水) 02:22:06
>>257
言葉足らずでした!
メリカリも
だけど『気付け』って感じ
メリカリが悪いって事じゃなく気付け!!+7
-13
-
270. 匿名 2018/01/10(水) 02:23:33
メルカリ利用したことないけど
盗品が出品されやすいのかな。+45
-0
-
271. 匿名 2018/01/10(水) 02:23:34
メルカリ見てきた、初めて見たからわからないんだけど「匿名配送」って何?怪しいんだけど。+44
-16
-
272. 匿名 2018/01/10(水) 02:29:13
母親の振袖を当日着ようとあの店に暫く預けていた女性もいたって言ってたね…
無事に戻ってきますように。+189
-3
-
273. 匿名 2018/01/10(水) 02:30:44
>>262
普通他国へ大量に物を送ったり持って行ったら税関でひっかかるよ+60
-1
-
274. 匿名 2018/01/10(水) 02:31:13
特定の人がかなりの着物を売ってるから関係者じゃないかな。+17
-0
-
275. 匿名 2018/01/10(水) 02:33:07
>>270
利用者が多いから犯罪に使われることもあるけど大多数は普通の一般人だよ
自宅でできるフリマみたいな感覚+41
-3
-
276. 匿名 2018/01/10(水) 02:41:11
福島かどこかの店舗は、普通に営業してたよね?
そこの店長とかも訳分からなくて可哀想だよね、+59
-4
-
277. 匿名 2018/01/10(水) 02:44:54
お母さんの着物が返って来ないって悲しんでた子をテレビで観て、この社長は人間じゃないと思う程腹立った!レプティリアンか?どんな生き方したら、こんな人間になるんだろ+166
-1
-
278. 匿名 2018/01/10(水) 02:46:09
逃げたもん勝ちみたいなの何??
被害者はお金も着物も幸せな時間も奪われるのにそれが逃げて許されるの?
日本こんな残念な国なの???+126
-1
-
279. 匿名 2018/01/10(水) 02:46:47
>>271
お互いに住所とか知らないまま送れるシステム。
荷造りした商品をコンビニとかに持ち込んで、QRコード読み込んで発送手続きするだけ。
ヤマト運輸が配送は請け負ってくれてるんだったかな?
私は出品者側で利用したことあるけどなんか変な感じだよ。出品者側だから不安とかはないけど。
ただ若干人に知られたくないものを買ったりしてる購入者側にはいいシステムなんじゃない?
+48
-1
-
280. 匿名 2018/01/10(水) 02:46:57
>>149
涙出る。
これぞ大和魂。+34
-5
-
281. 匿名 2018/01/10(水) 02:49:17
どこまでバカにしたら気が済むの??
悔しいわ、本当に+10
-2
-
282. 匿名 2018/01/10(水) 02:51:37
メルカリ利用したことないけれど、知らないうちに加担しちゃうのなら怖いね。匿名もいいも悪いもあるものだね+20
-0
-
283. 匿名 2018/01/10(水) 02:53:15
>>276 似た名前の会社も問い合わせや間違えなどあったらイメージ悪化で迷惑だよね
+6
-0
-
284. 匿名 2018/01/10(水) 02:56:50
母も自分の着物着て式が終わったら一緒に写真撮るって言ってた子が本当気の毒だった。
普通母親の着物を盗まないでしょ。
着物って買ったら安くても装飾品合わせて50万はするよ。
着たかった振袖は着れないし本当ありえないわ。
+148
-1
-
285. 匿名 2018/01/10(水) 03:00:15
もし本当に顧客の商品を転売してたとして、
メルカリとか足が付くこんな雑なやり方で、しかも価格も
バナナの叩き売りじゃないんだからさ、顧客が支払った額(数十万)
からすると正絹でしょきっと。どんだけ安売りしてんのよ。
偏見は持っちゃいけないんだけど、こんなアホなやり方、日本人じゃ
考えないと思うんだよね。。。+108
-3
-
286. 匿名 2018/01/10(水) 03:03:20
もう国外逃亡してるなら泣き寝入りですね。
被害者おつってところですか。+10
-15
-
287. 匿名 2018/01/10(水) 03:03:38
無関係だった場合はどう責任とるつもり?+15
-5
-
288. 匿名 2018/01/10(水) 03:04:20
自分の家族の着物(おばあちゃん、母親などの)が売りに出されてると
知ったら、胸引き裂かれる思いですよね。
辛すぎる。
人間として心が痛まないのかな、まさに野蛮。+124
-0
-
289. 匿名 2018/01/10(水) 03:04:25
まーた在チョンの仕業か+11
-7
-
290. 匿名 2018/01/10(水) 03:09:00
誰か機転の効く人、頭の良い人がメルカリの疑惑の振袖ページ
すべてスクリーンショットしてたら良いなーと思った。
被害者のみんなに見てほしい。+53
-1
-
291. 匿名 2018/01/10(水) 03:09:10
福岡のスタッフを逮捕して吐かせられないの?+0
-42
-
292. 匿名 2018/01/10(水) 03:12:00
借金もたんまりしていて、返済が年明けだったんでしょうね。
+27
-1
-
293. 匿名 2018/01/10(水) 03:14:18
本当だったらと憤っていたけど、もし無関係の出品者だったらと思うと。。。
しかし、法人格で同じような商品を連続出品してるのもメルカリのルール違反
なんでしょ?
私は和装が好きなので、和装関係のページ見るけど、帯とかめちゃくちゃ大量出品
してる出品者すごい多いよ。リサイクルショップ的な感じ。
今回のと違いがよく分かんないけど、振袖はメルカリ側から商品ページ削除してると
言うことは、やはり盗品なのか。。。+45
-1
-
294. 匿名 2018/01/10(水) 03:16:01
これさ、最初にツイートした人はかなり釣りくさいし、
メルカリでの大量の振袖の出品にしてもこのIDに限らずよくあるらしい
もちろんこの出品者が関係者だって可能性もあるけど、
確定してない現段階で過剰に騒ぐべきじゃないよ
「ハレノヒ」っていう「はれのひ」とは別会社に抗議の電話かけて迷惑してたり、
ネットって確定する前に過激な行動にでて無関係な人に迷惑かけたりするからさ
煽り運転死亡事故でも無関係の会社が親族だって迷惑かけて、逮捕者出てるじゃん+97
-3
-
295. 匿名 2018/01/10(水) 03:16:10
>>271
匿名配送?
それが犯罪の温床かな+2
-11
-
296. 匿名 2018/01/10(水) 03:17:51
この着物は買った人にちゃんと届けられているの?そもそも。+6
-0
-
297. 匿名 2018/01/10(水) 03:18:38
単純に、もう着る機会が無くなった新成人達が売りに出してるだけなような気がするが…+11
-9
-
298. 匿名 2018/01/10(水) 03:20:34
説明文に
成人式前撮り時に数時間のみ使用した、シミ汚れ等もなく超美品です。
( 高級呉服店で手縫いお誂え、使用後お手入れ済み )
って書いてあるけど+90
-0
-
299. 匿名 2018/01/10(水) 03:21:07
メルカリ巻き込まれだけどなんかこんなのばっかりだよね
メルカリは捜査に協力してほしい
大事な着物が持ち主の手に戻りますように
今回の会社の社長本当に酷い
元々騙しとるつもりだったんだね
クソ過ぎる
+60
-0
-
300. 匿名 2018/01/10(水) 03:23:41 ID:u4bE9cNPjF
昨日の昼間のワイドショーの誰かが『業界(成人式・振袖関係の)全体の信用を落としかねない』って言ってて、全くその通りと思った。+76
-1
-
301. 匿名 2018/01/10(水) 03:26:57
このトピの情報が本当なら、腹わた煮え繰り返るね!
絶対に許せない。
ここの会社、顧客との契約に関して詐欺罪が成立するかは、正直困難な側面
もあるかもしれない。。。
(てるみくらぶの時みたいに、何とか一生懸命会社を立て直そうと奔走していた、
など詐欺のつもりは無かったんです、みたいなことで)
しかし、どうやら金融機関からの借入の際に粉飾決算してるっぽいから、
もし銀行から被害届が出るなら、この会社は裁かれるのではないかと思う。
顧客の預かり品(母親や祖母の代の着物など)を転売だと、窃盗だよね。
当日予約していたホテルのレンタル費用は詐欺。
これらでも何とか刑事事件化できれば良いのだけど。。。もどかしい。
とにかく社長、早く出てこい!+108
-2
-
302. 匿名 2018/01/10(水) 03:26:59
もし社長が中国人なら中国人の転売ヤーのネットワークで結構出回ってるのかもね
本当に酷いな、これ
(もしも本当に中国人なら)日本人の心が詐欺に使われて犯罪者の肥やしにされてるなんて
政府は簡単に中国人にビザ下ろせるようにしてるの間違ってるからね!
これからもこんな犯罪だらけになるよ
+142
-2
-
303. 匿名 2018/01/10(水) 03:27:55
福岡のスタッフ凄いよね
何も知らなくて従業員も被害者だけど、お客さんは事情を知らず怒鳴ってくる人もいるだろうし。
そもそも給料が未払いなら雇用されているとは言いがたいのに、無給で働いて。
私だったら騒動の矢面に立ちたくなくて、ばっくれちゃうかもしれないわ。
というか、パニックになって、すぐ切り替えられない。+220
-0
-
304. 匿名 2018/01/10(水) 03:28:23
>>290
メルカリトピにこのトピ立てた人かな?スクショ貼ってる人がいたよ。+13
-0
-
305. 匿名 2018/01/10(水) 03:29:03
>>285
中国人の福袋の転売を思い出した+42
-2
-
306. 匿名 2018/01/10(水) 03:30:28
こういうのって大概末端の人は何が起きてるのかわからないものだよね
福岡の店員さんも不穏な空気読んだだけできっと細かい事は何も知らなそう
+146
-2
-
307. 匿名 2018/01/10(水) 03:32:47
>>266
なんで社員が同罪なの?
一生懸命仕事をしてきたのに給料がもらえないんだし、それどころか警察沙汰に巻き込まれてるんだよ?
高飛びした社長の身代わりで後始末もしなきゃいけないんだよ?それも無給でね
直接被害に遭った方々は感情的に仕方ないと思うけど、そうじゃない人が社員を叩くのはおかしいよ+210
-4
-
308. 匿名 2018/01/10(水) 03:33:24
給料未払い、お客さんの物持ち逃げって相当な状態だよね。
なぜそんなにお金が無いのか。
(なぜそんなにお金をつくりたいのか?)
人の財産を侵害する前に、破産できなかったのか?+116
-1
-
309. 匿名 2018/01/10(水) 03:35:17
知らないと怪しく思えるかもだけどメルカリの匿名配送は一応きちんとしてる。匿名だから詐欺、犯罪になるのはなさそう。普通郵便の方が発送した・してない、届いてるのに受け取ってないと言い張る詐欺もあるので…。
トピズレになったけど、大量の出品削除は怪しいな…+14
-1
-
310. 匿名 2018/01/10(水) 03:35:31
>>186
あー、成人式当日は着られなかったけど、前撮りは購入(レンタル)した
着物で行なっていたんですよね。
前撮りの時の新成人の心中は、自分の選んだ振袖を纏ってさぞや幸せだった
ことでしょうね。
そんな素敵な写真が手元に無いって、本当に酷いですよね。
人生いろんなことありますが、やっぱり写真やアルバムって宝物ですよ。+28
-8
-
311. 匿名 2018/01/10(水) 03:39:20
メルカリで買って、お金振り込んで物を送って来ないって事はないのかな?+9
-6
-
312. 匿名 2018/01/10(水) 03:40:04
確定の話ではないのにトピにしていいの?
真偽不明なのに無関係の所に凸かける人増やしただけのトピ
場合によっては名誉毀損でガルちゃん訴えられるよ+28
-3
-
313. 匿名 2018/01/10(水) 03:42:01
社員さんをゆするとか物騒な物言いしてる人も教唆になって逮捕されるよ+70
-1
-
314. 匿名 2018/01/10(水) 03:50:33
>>302
中国人ではないと思うけど。
ウェディングコンサルタント業で上海で商売しようとしてただけでしょ。+7
-10
-
315. 匿名 2018/01/10(水) 03:52:05
社長、死ぬなんてゆるさんぞ。
マグロ漁船にでも載って慰謝料ららえ。
と、会社員の私でも思うわ。+93
-3
-
316. 匿名 2018/01/10(水) 03:57:55
>>258
死ぬなんて許さん。行きて地獄を味わって被害者に一円残らず返金&慰謝料を払い切ってから寂しいところでやくざにでも殺されて仕舞えばいい。+68
-2
-
317. 匿名 2018/01/10(水) 04:01:03
逃げた社長と社員達は捕まったら完済するまで
飲まず食わずで強制労働させないとダメだね。
+13
-11
-
318. 匿名 2018/01/10(水) 04:04:23
みんなでポケモンみたいに隠れてるのを探せばいいんじゃないかな?
すぐ見つかりそう。そして公開処刑 or 強制労働奴隷。+63
-3
-
319. 匿名 2018/01/10(水) 04:09:05
メルカリ『法人利用』禁止なんだね+58
-0
-
320. 匿名 2018/01/10(水) 04:18:50
社員が同罪とは思わないけど
給料未払いの時点で労基に相談してれば成人式の日に夜逃げみたいな最悪の事態は免れてたとは思っちゃうよね
どんだけ恩義を感じていたのか知らないけどお金の部分はきちんとしておかないと+5
-20
-
321. 匿名 2018/01/10(水) 04:42:28
1人の出品者が70点、というところでメルカリも気づかないか?+134
-1
-
322. 匿名 2018/01/10(水) 04:55:52
福岡支店の対応がかっこよすぎる
にしても社長...本当にひでぇよ
+59
-1
-
323. 匿名 2018/01/10(水) 04:56:20
日本人?中国人じゃないの?+44
-3
-
324. 匿名 2018/01/10(水) 04:59:59
メルカリの出品が別業者だったとしたら、預かって横領してる振袖は
どこにあるんだろう?
まさか、中国での和装結婚式のお色直しに転用するんじゃないだろうな
+97
-1
-
325. 匿名 2018/01/10(水) 05:02:05
本当に関係があるならひどいね。国外脱出してるのかなあ…
お金も返してあげて欲しいけど、とにかく受け継いできた着物だよ。+13
-0
-
326. 匿名 2018/01/10(水) 05:03:52
昨日とくダネで小倉が変なこと言ってた
着飾る文化はどうなんでしょうかねー?
もともと行けない人もいるわけだし...ウンタラカンタラ
て、ズレたこと言ってた+198
-8
-
327. 匿名 2018/01/10(水) 05:03:55
いやもうホント、確定情報じゃないのに過剰反応したらダメだって
これ発端のツイートしてる人も釣り臭いし、
晴れ着を大量出品してる人もこれ以外に結構いるんだよ
確定したら死ぬほど叩いてやったらいいけど、
そうじゃないときに過剰反応したらダメだよ
ネットって正義の名の元に暴走するじゃん
なんとなくそれっぽいって情報でも突撃するじゃん
それで逮捕されてる人たくさんいるじゃん
確定情報は待たなきゃダメだよ+65
-2
-
328. 匿名 2018/01/10(水) 05:04:20
着物は返してやって+29
-0
-
329. 匿名 2018/01/10(水) 05:22:28
自分の着物を預けるってシステムだったの?+15
-0
-
330. 匿名 2018/01/10(水) 05:25:41
今朝のニュースでレンタルする以外にも購入したり代々受け継がれた着物を預けたまま着物が行方不明になってる人もいるってやってた。
その着物達も売ってるとしたら人間のクズ!
早く捕まえて!!!+41
-0
-
331. 匿名 2018/01/10(水) 05:27:46
これが社長なら本当にクソだわ。
てか福岡店は給料も未払いだったし本社とも全く連絡取れなかったのに独断でお店開けたんだよね?
ボランティアで。成人式だし絶対に開けなきゃダメだ!って思ったって言ってたよね?
本当はこういう感覚が当たり前だよ!
悪徳詐欺の社長!はよ捕まれ!!+118
-2
-
332. 匿名 2018/01/10(水) 05:31:03
はれのひ社長、いい歳してこんなことやって食う飯はうまいか…?集めた資金で上海で事業立ち上げ?最初からこういう計画立ててたの?若い子達の気持ちを踏みにじってまで?ほんとクズだよ…+78
-0
-
333. 匿名 2018/01/10(水) 05:32:20
そこまでして金が欲しいのか
本当にクソだな
因果応報、ものすごい不幸になれ+21
-1
-
334. 匿名 2018/01/10(水) 05:32:51
日本人の感覚じゃない…あっ(察し+64
-0
-
335. 匿名 2018/01/10(水) 05:37:09
着物一着一着を識別できるナンバー的なものがあればいいのにね。
それなら盗品だってすぐわかるのに。
+27
-0
-
336. 匿名 2018/01/10(水) 05:37:46
元美容室勤務のものです
それだけみんな怒りが強いんだよ。それだけ悪質ってこと。
何年もこの業界で運営してたら、みんなどんなに楽しみにしているか骨身にしみるほど実感してるものなの。日本はパーティなんかもないし、着物着て出かけるなんてこのくらいしかない。着物の柄や帯やヘア、メイク…時間をかけて家族で話し合ったりするのも数年後には大切な家族の思い出になる
倒産するのは会社だからいつかは仕方ないとしても、よりによって式当日にばっくれだなんて、誠意のかけらもない。支障が無いように振り分けるのは当たり前。だからこの発想は日本人らしくないね、って思ってるの。
当日朝早くに店舗に着いたらまるごと無くなっていた、着物もない、誰もいない、式典は数時間後、なんて絶望するよ+187
-3
-
337. 匿名 2018/01/10(水) 05:38:28
>>331
そりゃ開けれるでしょ。社長や幹部が毎回、各店舗を回って開店しているわけじゃないし。
+1
-25
-
338. 匿名 2018/01/10(水) 05:41:51
>>64
メルカリとばっちり!+1
-9
-
339. 匿名 2018/01/10(水) 05:42:22
>>41
だとしたらクソだね。
捕まれ。
+5
-0
-
340. 匿名 2018/01/10(水) 05:48:01
この発想は日本人にはないとかどんだけお花畑なのよw
詐欺する奴にそんな価値観なんてあるわけないじゃん。+10
-13
-
341. 匿名 2018/01/10(水) 05:48:28
>>95
篠崎のシノって、sinoって書くとラテン語で「中国の」っていう意味でしょ。マジで中国人かも。+13
-16
-
342. 匿名 2018/01/10(水) 05:48:39
>>326
あの人、他人と違う事言ってる自分が好きなだけのおじいちゃん。
言った先から忘れてるよ(´д`|||)+8
-1
-
343. 匿名 2018/01/10(水) 05:49:13
これはまだハッキリ分かってないから何とも言えないけど、成人式に参加出来なかった人は、悲しいどころじゃなく、人生の門出が怒りや憎しみの思い出になってるんだよ。そんなのあり得ない(怒)+53
-1
-
344. 匿名 2018/01/10(水) 05:53:42
テルミクラブは雇われ社長が会見すぐしたけど、ここは全くの行方不明なの?社長や幹部の居場所くらいすぐわかるだろうに。何やってんのか。+68
-0
-
345. 匿名 2018/01/10(水) 06:01:05
事実が公になる前にメルカリで出品されて購入して
支払った人の手元に着物が届いているのかも
気になる。
+5
-1
-
346. 匿名 2018/01/10(水) 06:01:06
お前らが被害に遭ったわけじゃないからいいじゃん+2
-33
-
347. 匿名 2018/01/10(水) 06:04:12
日本人の感覚の盲点つかれたよね。
まさか自分の預けた振袖を業者が売り飛ばすなんて卑劣な行為されるとは、考えてもみないもの。
社長はよっぽどのクズだよ。
よくわからんシステムだけど、昔ながらの呉服屋ではあり得ないことよね。
混み合う成人式の日に着物預かる店ってないよ。+130
-6
-
348. 匿名 2018/01/10(水) 06:08:35
>>326
被害にあったばかりの人や家族が番組を見ているかもしれないのに
配慮しないでよく言えるなと思いました。アンチや敵を
自ら作っていくタイプでしょうね。
+6
-0
-
349. 匿名 2018/01/10(水) 06:09:52
自分の着物も他人の着物も区別つかないから持ち逃げするんだよね。泥棒だ。+6
-0
-
350. 匿名 2018/01/10(水) 06:16:04
>>346
国に帰ってね(^^)+15
-1
-
351. 匿名 2018/01/10(水) 06:27:10
スーツを買えばよかったのでは?+2
-82
-
352. 匿名 2018/01/10(水) 06:31:35
メルカリって法人利用禁止なの?
堂々とリサイクルショップ名乗ってるとことかあるよね?+114
-1
-
353. 匿名 2018/01/10(水) 06:35:23
>>302
社長が中国人ていうのはどこ情報なの?
経歴には茨木県出身って書いてあったような。+29
-1
-
354. 匿名 2018/01/10(水) 06:38:23
非常識!ホントにありえない+4
-0
-
355. 匿名 2018/01/10(水) 06:40:14
>>351
君、日本人?+64
-5
-
356. 匿名 2018/01/10(水) 06:42:21
メルカリはちゃんと手元に届くまで相手にお金がいくことはないから
それだけはせめてもの救いだが・・・。+30
-1
-
357. 匿名 2018/01/10(水) 06:45:32
何百人も悲しませてるんだから絶対に社長は罰あたるよ
人としてあり得ない+56
-1
-
358. 匿名 2018/01/10(水) 06:45:48
>>351
ハハハ、中にはいるだろうねぇ
悪質業者にバックレられて、楽しみにしていた着物が着れなくて急きょスーツで式に間に合わせた女の子も。
何百人と被害者がいるわけだし。
あなた、自分が何書いてるかわかってるの?+136
-3
-
359. 匿名 2018/01/10(水) 06:46:36
社員もさ、前日の夜に知らされたってニュースで言ってたけど、だったら客に電話して知らせるべきだったのでは?なんとかしてあげたかったと言ってたけど、電話があれば少しは違ってたと思うけど+26
-20
-
360. 匿名 2018/01/10(水) 06:48:04
もしこれがあの会社のアカウントだったら、関係なくても殺意が湧くレベルだよ。
親御さんが娘さんの晴れ姿を見たかったり、本人が一生懸命貯めたお金で大枚はたいて用意した振袖なのに。+90
-1
-
361. 匿名 2018/01/10(水) 06:55:49
>>360
本当だよ。
うちの妹ももう数年前になるけど 自分で貯めたアルバイト代から成人式の振り袖レンタルしてた。(残念ながら両親は揃ってお金の管理のできない毒親なので成人祝いなんてしてくれるような人間性を持ち合わせていない)
晴れ舞台のためにコツコツお金を貯めていた女の子もいただろうに、本当にどうかしてるよ 何もかも踏みにじりやがって!このクソ業者。
早く逮捕されろ!!!+139
-1
-
362. 匿名 2018/01/10(水) 07:01:13
正直、祖母からの着物ならいったん数万円払ってでも買い戻したい人もいると思う…
アカウント停止するとしても、もし
はれのひ関係者だとわかったら
出品物の情報(写真)は別途公開できないのかな?
それを見て警察に被害届を出せば転売前に
形見の着物をおさえられるかもしれないし…+76
-1
-
363. 匿名 2018/01/10(水) 07:02:53
もう15年前になってしまうけど
ネット経由でレンタルした染物と刺繍されたアンティーク振袖は往復送料込みで5万くらいだったよ
6〜8年前にも親友の結婚式のために別の業者でアンティーク振袖レンタルしたけどやっぱり5万くらいで7〜8万のをレンタルしたかな
はれのひのってプリントでしょ?
高すぎるよ+71
-1
-
364. 匿名 2018/01/10(水) 07:04:36
>>67
ボランティアで開けてくれただけ、この会社の中ではマシだけど
昨日のひるおびで福岡店の対応を美談みたいに扱ってて(恵もアナウンサーもありがたいね!偉いねみたいなことばっかり言ってた)、その報道の仕方に違和感持ってたら
八代弁護士が「美談にしていいものではない。
当たり前の対応」って言っててスッキリした。
でもその言葉に恵がすぐに「(着付け)やらないよりやった方がいいに決まってるでしょう?」みたいに噛み付いてて、また気分悪くなった。
とりあえずメディアはこの社長捕まえるまで追い続けてほしい。+216
-9
-
365. 匿名 2018/01/10(水) 07:05:08
>>359
同じ立場になった時にそれができるなら、
あなたはそうすればいいと思う。
他人が言うのは簡単だけど、数百人に
「自分が」責められる+何もしてあげられないと
分かっていて、一晩で数百人に電話できる人は
なかなかいないと思うよ。
お客さんも「教えてくれてありがとう!」という人より
連絡して来た店員さんを責めたり「なんとかして」と頼む人が
ほとんどじゃないかな。
+105
-2
-
366. 匿名 2018/01/10(水) 07:05:49
>>363
プリントなんだ…+19
-0
-
367. 匿名 2018/01/10(水) 07:06:03
自分のことのようにひたすら腹が立つ。
これは予防しようがないだろ+15
-0
-
368. 匿名 2018/01/10(水) 07:07:56
オークションサイトのあり方が変わりそうだわ。
なんでもかんでも出品出来るから怪しい違法っぽい出品も多いもんね。+73
-0
-
369. 匿名 2018/01/10(水) 07:08:11
成人が文句言っても結局親の金なんだから
七五三の方がマシだな+4
-23
-
370. 匿名 2018/01/10(水) 07:08:53
代々伝わるような振袖は、どこかに
住所とフルネームと「転売禁止」の文字を縫い付けておいたら良いかもね…
(振袖にそんなスペースがあるのかは分からないんだけど…)
普通の古物商なら被害届が出た品の情報が
回って来るから発見される可能性もあるけど
メルカリやヤフオクで売られたらどうしようもないもんね…
+10
-13
-
371. 匿名 2018/01/10(水) 07:10:29
福岡の店舗の従業員のおばさんは、経営陣がバックレた後も、当日必死で可哀想な契約者にならないように、新成人に着付けを行ってたようなことをニュースで見たけど、その店舗だけは着物が店にあったのかな。+76
-1
-
372. 匿名 2018/01/10(水) 07:10:50
こういうのって今の時代なら直ぐ突き詰められそうなのに何故中途半端なんだろうと
不思議に思う。
はれのひの社長の居場所だって直ぐ分かりそうなもんなんだけど何で分からないのか不思議だわ。
今の時代データは追跡出来るはずだからね。+55
-3
-
373. 匿名 2018/01/10(水) 07:13:59
早く捕まってほしい。本当に胸が苦しくなるわ。
老舗で買えばいいって人も一定数いたから私個人の意見を言わせてもらいたい…。
女の子によっては和洋折衷な柄の今風の振袖が着たい子も多いんだよね。ラメが入ってたり。
そういうのって老舗の呉服屋には置いてなかったりするからハレノヒみたいなお店で買ってしまったのだと思うよ。
サイト見た感じ凄く今時な振袖多かったし。
+115
-2
-
374. 匿名 2018/01/10(水) 07:14:37
もう窃盗犯じゃん。
懲役ものだね。
+58
-3
-
375. 匿名 2018/01/10(水) 07:14:58
>>366
>>363だけど友人が大手着物メーカーのデザイナーで
最近のレンタル着物や振袖は大型インクジェットプリンターでプリントしてるんだよーって言ってた+55
-0
-
376. 匿名 2018/01/10(水) 07:15:24
上海で客つかないように、こちらでの悪事を中国人にバラしちゃおう。こんな卑怯者、中国でも嫌われるでしょ(笑)+20
-1
-
377. 匿名 2018/01/10(水) 07:16:12
マジで悪質。+38
-0
-
378. 匿名 2018/01/10(水) 07:17:38
別店舗で着物を返しに行ったら返さなくていい、あげると言われた人も大勢いるらしいね。
その子達が出品してるなら問題はないよね?
業者だったら逮捕。+29
-3
-
379. 匿名 2018/01/10(水) 07:18:33
まさに女の子たちの「晴れの日」に、トラウマになるような泥を塗りやがって+7
-2
-
380. 匿名 2018/01/10(水) 07:18:37
ネットで被害者側を叩く男が多くてうざい
振袖くらい自分で着ろ(←無知すぎる)とか、自業自得とか、私服で十分とか、アホかと
まともな意見の男もいるけどね
+151
-1
-
381. 匿名 2018/01/10(水) 07:19:23
結婚式とか結納で振り袖やドレス等の貸衣装考えていたのでめちゃくちゃ嫌なニュース。
もし自分だったら、本当にショック。+3
-2
-
382. 匿名 2018/01/10(水) 07:19:51
うわー、もし被害者の物だったら気の毒すぎる+24
-1
-
383. 匿名 2018/01/10(水) 07:20:32
10代のお子さんを持つ親御さん、着物選び慎重になるだろうなぁ…+53
-2
-
384. 匿名 2018/01/10(水) 07:25:39
返さなくても良いと言われた着物が誰かの大切な着物ってこともあるよね。
被害者の会とかで一度引き取ってもらえないのかな。メルカリも振り袖に関しては一度取引止めれば良いのに、つうか2か月前から出品が多かったって気付いたならどうにかすりゃ良かったのに。+54
-2
-
385. 匿名 2018/01/10(水) 07:29:43
>>371
多分ね。
横浜や八王子は、着物自体、幹部が持ち逃げ(処分)した後だったんじゃないかな…
福岡と違って、着物がない状態じゃ店を開けても
できるのは苦情を受けることだけだし
給与未払いで社員はほとんどやめていたと言うから
バイトでそこまでする人はなかなかいないと思う。
下手したら「はれのひ関係者」として
テレビで全国に晒されかねないんだし。+82
-0
-
386. 匿名 2018/01/10(水) 07:30:55
神奈川でめちゃくちゃ大量に振り袖出品してる人いるね。もし本当なら許せないね。+35
-0
-
387. 匿名 2018/01/10(水) 07:31:25
>>384
返さなくていいと言われたのはレンタルのプリント着物だよ〜。
顧客から預かった着物(私物)を他の顧客にレンタルしていたわけではないから
その心配はないんじゃないな。
でも後から何か言われそうだし、もらいにくいよね…+45
-1
-
388. 匿名 2018/01/10(水) 07:32:29
>>384
レンタル落ちとか倒産品の売りさばきもあるから判断できなくない?+24
-0
-
389. 匿名 2018/01/10(水) 07:33:04
>>383
はれのひ位の予算でやるとしたら、
・中古で状態の良い着物を購入
・着付けは近所の美容室に頼む(当日持ち込み)
くらいが確実かもね…+25
-2
-
390. 匿名 2018/01/10(水) 07:33:06
一生に一度の思い出は帰ってこないけど、本人とご家族のもとに支払った料金やお着物を返してください。+45
-1
-
391. 匿名 2018/01/10(水) 07:35:45
福岡のお店は連絡取れなかったって言ってたけど他の店舗の店長は連絡とれたってこと?
着物ごといなくなったんだよね?+2
-5
-
392. 匿名 2018/01/10(水) 07:35:54
会社は資本金たったの150万円で設立してるらしいね。
それで債務6億円超えって、最初から中国で事業開業するための
資本金稼ぎの計画倒産の可能性があるって。
社長は中国人で、元々中国人向けのコンサルタント会社として
設立して、勝手に事業変更して着物を扱ってたそうです。
すべてが、日本人から金を巻き上げる為の詐欺だったのかもね。
中国人は本当に最低だよ。
+140
-8
-
393. 匿名 2018/01/10(水) 07:37:23
>>372
詐欺罪で立件されないと指名手配とかは
できないんじゃない?
せいぜい航空券の履歴を追うくらい。
計画倒産して年末から逃亡するくらいだから
もう日本に戻る気はないだろうし
名前くらいは変えるんじゃない?
こういう時こそテレビのワイドショーが
頑張って追いかけてくれればいいのにね。
法的には無理だとわかってるけど
計画倒産して海外逃亡するような悪徳経営者は
日本に帰国できないように国籍を抹消してほしいわ。+45
-0
-
394. 匿名 2018/01/10(水) 07:39:09
詐欺って人を傷つけたり、自殺に追い込む程の重大な犯罪なのに、刑が軽いよね。詐欺やって捕まって、また詐欺やってって奴が多いんだよ。被害にあった成人の子達が可哀想で仕方ないよ。+18
-0
-
395. 匿名 2018/01/10(水) 07:39:15
>>364恵嫌いだわ、バカなんだもん+87
-2
-
396. 匿名 2018/01/10(水) 07:40:03
>>376
残念ながら「日本人を手玉に取った」って事に嫌悪感を
感じる中国人は少ないよ
チリのアニータの時だって英雄扱いで
彼女を讃える歌まであったもん+104
-1
-
397. 匿名 2018/01/10(水) 07:40:54
>>366ピンキリだよね。価格の差に現れる。
ここのがどうかわからないけど。+2
-0
-
398. 匿名 2018/01/10(水) 07:42:10
そもそも料金が高い。そこからおかしい。+10
-0
-
399. 匿名 2018/01/10(水) 07:42:56
早く追求して捜査すべき!!
犯人はすぐ捕まるよ。+16
-0
-
400. 匿名 2018/01/10(水) 07:47:24
もうさ、何か大きな買い物をする時には
その企業のトップの国籍を調べるところからやらなきゃとか
思っちゃうよね
その場合、通名が本当にジャマだわ
通名制度なんて廃止しろ‼+88
-1
-
401. 匿名 2018/01/10(水) 07:50:12
詐欺での立件は難しいから、窃盗でしょっぴいてほしい+60
-0
-
402. 匿名 2018/01/10(水) 07:52:21
>>396
騙す方より騙される方が悪い、って倫理観の国の方が多いもんね。
この社長も開き直ってそうだよ+102
-2
-
403. 匿名 2018/01/10(水) 07:54:28
>>402
騙される日本人が悪いとか言ってそうよね
あームカつくわ!
絶対に捕まえて欲しいね+74
-2
-
404. 匿名 2018/01/10(水) 07:54:34
>>372
警察なら社長の居場所は既に把握済みだと思う。ただ、やみくもに逮捕したり拘束すると逆に訴えられる事もあるので、何らかの罪状を出せるよう検討してくれてる。と思いたい。+93
-0
-
405. 匿名 2018/01/10(水) 07:55:16
日本人の日本人らしいところを突かれた詐欺だね
まさか契約した業者が持ち逃げするとは誰も思わないもの
この創業者、恐らく資産は別名義の口座等に移して、自己破産すれば支払い能力なしで逃げ切りだね
5年後くらいにはしゃあしゃあと別起業立ち上げてる予感
その頃には名前も変えてるかもね
あー最低!何か追い込める手段があればいいのに+80
-6
-
406. 匿名 2018/01/10(水) 07:57:15
>>364
私も昨日ひるおび見てましたよ。
なんで恵が司会はれるのかわからん!
テレビ業界にとっては都合がいいのかね!?
+87
-1
-
407. 匿名 2018/01/10(水) 07:58:53
>>393
本当相撲の話題なんていいから、こっちを追跡しろよ!と思う、マスコミ。警察はまだ立件できなくても、マスコミなら上海行けるだろと思う。+84
-0
-
408. 匿名 2018/01/10(水) 08:01:57
>>392
それどこ情報なの?
会社登録では呉服業界、写真館のコンサルタント業になってるけど?
+5
-2
-
409. 匿名 2018/01/10(水) 08:02:09
>>392社長中国人なのか…
中国人のビジネスって本当に儲けるためならありえない手抜きをするイメージだったけど、お金だけむしりとってバックレるとか、さらに最低になった。
偽物つかませるレベルの話じゃない。
堅実にビジネスしてる人もいるだろうに、こういうやつらがいるから外国人は~、中国人は~って言われちゃうんだよ。
でも、少子高齢化…今後日本にはどんどんこうやって誠意のない胡散臭い外資も入ってきちゃうのかなぁ。賢い消費者になって私たちが企業を選んでいかなくちゃだね。+75
-6
-
410. 匿名 2018/01/10(水) 08:02:16
本人の売られてたら本人に気づくといいな+53
-0
-
411. 匿名 2018/01/10(水) 08:06:37
まあ男と酒飲んでバカ騒ぎする人間が減ってなによりだわ
成人式なんてスーツに薄化粧でいいのよ
+2
-43
-
412. 匿名 2018/01/10(水) 08:06:59
>>405
日本人同士の商売で一番重要なのが「信用」だもんね
そこに中韓の業者が絡むのは、トラブルの種だわ
例えば中国資本が入り込んだシャープや東芝だけど
これから、日本に大きい工場建てて
海外に「メードイン ジャパン」として出荷していく可能性があるらしいの
最悪だよ+81
-1
-
413. 匿名 2018/01/10(水) 08:07:48
>>411
釣れますか?+16
-0
-
414. 匿名 2018/01/10(水) 08:08:28
>>406
今はひるおび見なくなったけど、なんで恵が司会?って私も思う。もやーっとした進行中たまに八代弁護士が要点を聞いてあぁ納得、ってときがたまにあったな。今回の件のコメントで恵さらに嫌いになった。+97
-1
-
415. 匿名 2018/01/10(水) 08:09:37
美容師してます。
ご成人のお嬢さん、親御さんのことを思うと本当に許せない‼️
お嬢さん達の成人式の気合の入れ方ハンパないし。
その日の為に何日も前から打ち合わせとかするのに。
可哀想すぎる‼️+72
-6
-
416. 匿名 2018/01/10(水) 08:09:52
>>408
2ちゃんで名前も暴かれてたし
今日の保守速報でもまとめられてたよ+13
-1
-
417. 匿名 2018/01/10(水) 08:10:02
恵の親だか叔父だかがTBSの偉い人なんじゃなかったっけ?+19
-0
-
418. 匿名 2018/01/10(水) 08:10:20
せめて着物だけでも返しなよ
もぬけの殻っていうのが許せない
早く逮捕して+70
-1
-
419. 匿名 2018/01/10(水) 08:10:22
ここまでの下衆
久しぶりに見たな+63
-0
-
420. 匿名 2018/01/10(水) 08:10:38
もう国際指名手配レベル+72
-0
-
421. 匿名 2018/01/10(水) 08:11:24
父も詐欺にあったことあるけど、出資者募って父は1千万出して配当金20万貰って会社側が計画倒産。被害額は何億だけど、被害者側が集団訴訟で訴えたけど会社側も弁護士雇って戻ってきたお金は100万もなかった。
計画倒産の場合、警察案件ではなくあくまで被害者側が弁護士雇って訴えて相手側から返してもらうしかない。けど相手に返せるお金がないと泣き寝入りしかないんだよ。鬼畜だけど。+75
-0
-
422. 匿名 2018/01/10(水) 08:13:15
騙すより騙される人が悪いって言葉は
日本人は知りません
騙す方が100パーセント悪い+131
-2
-
423. 匿名 2018/01/10(水) 08:14:42
多くは買い手がついていましたが
って事は買おうとしてた人にも迷惑かけてるよね…+11
-2
-
424. 匿名 2018/01/10(水) 08:17:48
テロ等準備罪のおかげで
この社長のビザ停止したりして
日本に強制帰国させることができるみたい!
ツイッターの政治家?が言ってたよ!+109
-1
-
425. 匿名 2018/01/10(水) 08:19:36
>>423
2ヶ月前から出品されてたんだよね??
もうすでに取引成立してる人が多数なんじゃないかな?
私はメルカリしてないから仕組みがわからないんだねど、こういう同じ種類とかばかり出品してるのって明らかに業者とかだけど、そういうのって制約ないのかな?+19
-2
-
426. 匿名 2018/01/10(水) 08:20:17
>>408
中国人専門の結婚コンサルタント会社として立ち上げて
その後、事業変更届けを出さないまま
晴れ着を扱い始めたそうですよ
資本金150万で開業していたのも詐欺る気マンマンだし
そんな会社に対して、金を貸し付ける銀行があった事も
何か組織的な裏がありそう
配信1/9(火) 19:00 東京商工リサーチ
はれのひ、3億2000万円の債務超過だった (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp1月9日までに全店舗を閉鎖し、事実上事業を停止したはれのひ(株)(TSR企業コード:
平成28年9月期の売上高は対外的に4億8000万円と公表していたが、実際の売上高は3億8000万円であることが判明した。ただ、店舗の開設費用と在庫負担、人員増による人件費の増加などで当期利益は3億6000万円の赤字を計上し、同期末で約3億2000万円の大幅な債務超過に陥っていた。また、一部求人サイトなど外部には「資本金1000万円」と公表していたが、1月9日に確認した商業登記簿では資本金は150万円。+36
-1
-
427. 匿名 2018/01/10(水) 08:20:43
中国に逃げちゃったら逮捕できないんだっけ?
全部計算済みなんだよね。+40
-2
-
428. 匿名 2018/01/10(水) 08:21:29
>>35
日本人でも詐欺師は山ほどいるからなあ+28
-0
-
429. 匿名 2018/01/10(水) 08:22:07
早急に現金が必要だったんだからオクなんて悠長なことやるわけない。
まとめて業者に売り払ったんだよ。
廃業するトコのをまとめて買い取る専門業者ってのがあるから。
でそこがオクに出してる。
+91
-0
-
430. 匿名 2018/01/10(水) 08:22:42
>>66
やり口はあんまり書かないほうがいいんじゃない?
参考にされる可能性もある+5
-0
-
431. 匿名 2018/01/10(水) 08:22:54
>>312
5ちゃんではメルカリ無関係確定になってるね
解散だな
でもこのトピックは確定情報として伸びまくるよね
実際はヤフオクからの購入後の転売だと+4
-12
-
432. 匿名 2018/01/10(水) 08:23:44
>>422
知ってるよばいきんまんすら言ってるよ+4
-4
-
433. 匿名 2018/01/10(水) 08:27:15
てるみくらぶもはれのひも両方とも最低だけど、はれのひは害悪すぎる!
成人式の日、当日計画倒産するのはもちろんありえない。でも、それ以上に母や祖母の着物、はれのひ以外で購入した着物までも持って逃げたっていうのが本当に許せない。
お金だけの問題じゃなく、代々伝わる形見だったり思い出が着物に詰まってる。それを奪い去っていったから本当最低だよ。
しかも売るって何???
極悪非道!!+85
-1
-
434. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:33
>>235
需要ありそうだよ。日本だって結婚式にウエディングドレスきたりするよね?
和装の人もいるしそれぞれの考えでえらぶでしょ?
+7
-1
-
435. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:40
>>431
何言ってんの?
メルカリで扱ってたのは確定情報じゃん
誰もメルカリが黒幕だとか思ってる人はいないよ
おそらく>>429さんが言うように
転売先の業者がメルカリで、晴れ着をさばいてるんだと思う+58
-1
-
436. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:48
>>412
その戦略、家電のAQUAが既にやってるけど日本では売上良くないみたいだよね。外国は騙されるのかな+20
-0
-
437. 匿名 2018/01/10(水) 08:31:20
めっちゃ計画的ですね。
晴れ舞台のためにコツコツお金を貯めていた人とか可愛そう。。。
【はれのひ】メルカリで転売か「預けた妹の振り袖が売られてる」「絶対に許さん」 - YouTubeyoutu.be成人式当日に計画倒産し、着物が着れない新成人が続出した着物レンタルショップ「はれのひ」の一連の騒動。 一生に一度しかない成人式を台無しにした罪はとても重いです。 代表取締役社長の篠崎洋一郎は連絡がつかず行方不明の夜逃げ状態。現在上海に逃亡していると...
+29
-1
-
438. 匿名 2018/01/10(水) 08:32:09
コンサル会社のソース見つかんないね
まとめサイトの情報はある
会社の口コミを見ると2015年に退社した人が苦言を呈してるあたり、2015年に何かあったのかね
篠崎洋一郎社長は以前、コンサルティング会社を経営しており、その頃の得意先の呉服店(八王子)で仕事のノウハウを得、八王子の事情を把握した後、その呉服店から車でわずか5分程の場所に『はれのひ』の店舗を持ったそうです。その呉服店の店主によると、前は横浜から電車で来ていたがいきなりベンツでくるようになったそうで、昨年の秋頃から同業者の中はで『はれのひ』が仕入先の買掛け金の支払いがないく、入金がないから納めない問屋が出てきたという噂が回っていたそうです
売り上げ高が2015年には3億8000万になっていたようですが、お金の使い方を誤ったのか、資金繰りがうまくいかなくなったのか、いずれにしてもコンサルティング会社を経営していたのなら分かっていたのではないかと思われるずさんさがあったのでしょう。篠崎洋一郎はれのひ社長(顔画像)が計画倒産疑惑Facebookに社員らしき投稿あり | For Womanforwoman.red篠崎洋一郎が社長を務める『はれのひ』に計画倒産疑惑が浮かんでいます。成人式当日に夜逃げ状態で、振袖購入者やレンタル申し込みをしていた新成人が被害に合いました。
+22
-1
-
439. 匿名 2018/01/10(水) 08:33:02 ID:hBjiumchAg
フェイスブックで『上海』なうだもん
メルカリバレねーって思うレベルでしょ。
夜逃げするくらいしか脳みそ働かない奴だし。
早く捕まれー!+59
-0
-
440. 匿名 2018/01/10(水) 08:33:47
>>417
嫁の父がお偉いさんじゃなかったっけ+20
-0
-
441. 匿名 2018/01/10(水) 08:36:27
>>438
>コンサル会社のソース見つかんないね
それは今朝のテレビの報道で詳しく解説してたから
ニュース見ていれば、またやると思いますよ
中国人向けの結婚コンサルタント会社だって言ってたわ
銀行側は、「事業変更の届けは受けていません」と話していましたよ
+9
-1
-
442. 匿名 2018/01/10(水) 08:37:06
外国人の成人式参加を廃止させる
外国人の学費を出すのを廃止させる
外国人に年金やナマポを出すのを廃止させる
外国人の税金優遇を廃止させる
運動しましょうよ!
日本人なめられすぎ!
+127
-4
-
443. 匿名 2018/01/10(水) 08:37:56
>>41
中国人かな。
上海で和装結婚式?の事業を展開するのなら
客から預かったものとかいいものはのこして
上海に持ち去るんじゃないの?+14
-0
-
444. 匿名 2018/01/10(水) 08:39:22
マイナス覚悟でコメしますが、今回のメルカリの件はあまりにも杜撰過ぎてはれのひ関係者の仕業ではないような気がします。
預かった振袖を売却した時点で即業務上横領が成立して刑事罰の対象になります。
はれのひの社長や首脳陣だってその事は知っているでしょうから、預かり品の処分はもう少し慎重にやるのではないでしょうか。
もし本当にメルカリに出品したとしていたら社長や首脳陣は信じられないほどバカですね。
+32
-0
-
445. 匿名 2018/01/10(水) 08:42:03
>>438
八王子の呉服屋というと
なっとうやゆみの実家?
+0
-14
-
446. 匿名 2018/01/10(水) 08:43:06
私なら給料未払の時点で労働基準監督署に行くなぁ。+51
-0
-
447. 匿名 2018/01/10(水) 08:43:11
プリント振袖?何それ。+5
-1
-
448. 匿名 2018/01/10(水) 08:43:42
どの業界に起きてもおかしくないよね。
結婚式場とかも大金を前払いするから心配になっちゃう。
法律変えたりどうにかならないのかな?
あまりにも酷い。+22
-1
-
449. 匿名 2018/01/10(水) 08:44:05
社長のバカがボロボロとバレてるwww+22
-1
-
450. 匿名 2018/01/10(水) 08:44:52
>>436
今回は「SHARP」「TOSHIBA」という大きな看板だから
日本にとっては大きな痛手だと思うよ
先々、日本品質は落ちたと言われ兼ねない
「NISSAN」みたいにフランス資本だったらまだしも、
中華系はいい物造れるイメージないものね+51
-1
-
451. 匿名 2018/01/10(水) 08:45:17
>>424
そのひと5ちゃんねらだから信用ならんわ
社長がそもそも中国人ならそんなことさえ出来ないよねー+41
-0
-
452. 匿名 2018/01/10(水) 08:46:08
華は、人名では「は」と読むこともあるから、
「はれのひ」は『「華」「麗」の日』で中韓混成の犯罪集団だったりするんじゃない?+38
-34
-
453. 匿名 2018/01/10(水) 08:47:22
>>1
はれのひの社長、会見やらないねー、どうしてなの
被害届が出ていれば警察も動くんじゃないの…+24
-3
-
454. 匿名 2018/01/10(水) 08:48:07
中国での事業もどうせ失敗するよ。
次はどこに逃げんのwww
フィリピン?マレーシア?www+49
-0
-
455. 匿名 2018/01/10(水) 08:48:34
>>453
もういないじゃん。。。+14
-0
-
456. 匿名 2018/01/10(水) 08:49:31
着物預けたまま返してもらえてない人はメルカリだったりヤフオクだったり検索して徹底的に探したほうがいいよね
自分の着物だもの見たらすぐわかると思うから。
それにしてもメルカリって便利ではあるけど犯罪の片棒も担ぎかねないなとつくづく思う
今は禁止されてるけどちょっと前までは現金の売買もされてたくらいだから。+119
-1
-
457. 匿名 2018/01/10(水) 08:50:50
メルカリもいい加減に出品方法変えた方がいいよ
+96
-0
-
458. 匿名 2018/01/10(水) 08:52:18
「はれのひ」には3億2000万円の債務超過があったらしい
被害相談380件超だって+66
-0
-
459. 匿名 2018/01/10(水) 08:57:11
新しいトピ来たよー着物販売レンタルの「はれのひ」契約すればディズニーチケットを贈ると説明girlschannel.net着物販売レンタルの「はれのひ」契約すればディズニーチケットを贈ると説明 同市のパート女性(46)は、長女(20)の振り袖姿の撮影代金を「翌日振り込めば9000円ほど安くする」と言われて応じたが、アルバムを受け取れずにいる。ほかの複数の客も「即...
+40
-0
-
460. 匿名 2018/01/10(水) 08:57:20
この投稿した人は全く悪くないし、むしろ良いことしてくれていたんだけど、せめてもう少し早く拡散していたらなあ
まさかお願いしていた会社が計画倒産するなんて夢にも思わないから、前日に社名で検索したりしないもんね…+66
-11
-
461. 匿名 2018/01/10(水) 09:00:55 ID:dfLiu1U6iT
メルカリで6万円とか売れるんだね+22
-2
-
462. 匿名 2018/01/10(水) 09:03:58
まだ事件との関連性はわかってないんだよね?
でももし被害者の方がレンタルしようとしてたきものと同じものがあったらショックだわ。+7
-0
-
463. 匿名 2018/01/10(水) 09:06:18
>>460
余計なこと言って人をイラつかせるタイプだね+7
-19
-
464. 匿名 2018/01/10(水) 09:08:33
>>324当然そうだと思う。
レンタル用のプリント着物はまとめて業者にさばくだろうけど
いいものは中国に持っていって新しい商売に使うと思う。
+76
-1
-
465. 匿名 2018/01/10(水) 09:15:39
はれのひの着物だとしたら
ゲンが悪いわ!
+9
-0
-
466. 匿名 2018/01/10(水) 09:17:21
>>464
中国に持っていくとしても簡単じゃないよ。
大量に持ち込むと輸出扱いになり通関が必要でその時点でバレる。
フライトの個人用手荷物でハンドキャリーしかないけど量はしれてる。せいぜい数着程度。
それでも預かった振袖に一着何千万もするような物があれば相当に稼げるとは思うけど。
+25
-0
-
467. 匿名 2018/01/10(水) 09:20:19
>>466
船便だの人海戦術だの、あの手この手ですよ
プロの犯行でしょ+39
-2
-
468. 匿名 2018/01/10(水) 09:21:22
>>452
そんなんあるわけないじゃん
中国語だとまったく違う発音だし
「ハレの日、ケの日」の「はれのひ」なだけ+35
-0
-
469. 匿名 2018/01/10(水) 09:23:02
はれのひ問題 社長が海外に高飛びのようですが、ここで威力を発揮するのがテロ等準備罪なのですね。法整備によりTOC条約加盟国と直接的な捜査協力が可能になった。 TOC条約で外務省を通さない直接捜査協力と旅券無効の手続きで日本に強制送還できるようになったわけです。
↑
Twitterで見た。テロ等準備罪、適用されて捕まりますように!+63
-2
-
470. 匿名 2018/01/10(水) 09:24:01
右上の写真の着物、Twitterで情報求めてますって載せてた女の子の着物と一緒だ!+51
-3
-
471. 匿名 2018/01/10(水) 09:24:09
>>66
全く同感。
売りさばくにしてもメルカリはないよね。
公衆の面前で盗みを働くようなものだからね。
闇マーケットで大富豪に売るというのが一番バレ難いと思う。+8
-0
-
472. 匿名 2018/01/10(水) 09:28:08
この社長、相当頭悪いね。
やってる事が全て浅はか過ぎる。
精神的にはゴミクズ並。
人の心を踏みにじる上、SNSを舐めてると、その内痛い目見る。+61
-1
-
473. 匿名 2018/01/10(水) 09:30:10
社長が中国人っていう書き込みちょこちょこあるけどしっかりしたソースないよね?確証するまではあまりそういうこと書かない方が…。外国人の可能性もあるとは思うけど、日本人にも悪い人はたくさんいるんだから。あ、私は純日本人です。+54
-0
-
474. 匿名 2018/01/10(水) 09:30:22
そもそもこのharenohiってロゴ、ハワイのハレクラニのロゴのパクリじゃない?似すぎてる+53
-6
-
475. 匿名 2018/01/10(水) 09:31:43
>>461
着物だからじゃない?
今時の子が着ても違和感ないデザインの着物がレンタル料と変わらぬこの安さで買えるなんて通常あり得ないし。
売られてる着物は買うなら20万以上はするよ。
+18
-2
-
476. 匿名 2018/01/10(水) 09:33:03
メルカリで個人とチマチマ取引はしてないと思う。ハレノヒがどこかに売って、それを仕入れてメルカリで売ってる人なんだろうね。+52
-1
-
477. 匿名 2018/01/10(水) 09:33:32
自分の着物預けてた人、チェックした方がいいよね。警察に言って取引停止させるとか。+15
-0
-
478. 匿名 2018/01/10(水) 09:33:52
メルカリだけじゃなくてフリルにも出てたよ+3
-1
-
479. 匿名 2018/01/10(水) 09:35:46
>>467
海外に緊急で搬送するような場合などハンドキャリーしか手がないのでその手の会社は日本にあるのは知っています。
ただ私の知っている所は極めてまっとうな所で持ち込むもののインボイスが必要で違法品ではないことの署名まで要求されます。
犯罪に巻き込まれるのにはとても慎重なので今回の着物の持ち込みに使えるような所ではないです。+2
-1
-
480. 匿名 2018/01/10(水) 09:36:11
結局社長は中国人だったのね。
このやり方は納得。+8
-3
-
481. 匿名 2018/01/10(水) 09:37:44
>>466
福岡空港なら簡単には現金も荷物も運び出せるよ。
去年3億だかの強盗にあった事件の時に明るみになった。
あのときは強盗が話題になってる最中だから一応取り調べしたら犯人だった。
普段の福岡空港は検問?が羽田や成田と比べて緩いから、現金(日本円)で何億持ち出そうが大量の荷物を持ち出そうが簡単に通れるって番組でやってた。
韓国人や中国人の利用者が多いってさ。
+44
-1
-
482. 匿名 2018/01/10(水) 09:39:54
>>326
なんでそうやって問題の本質をすり替えようとするんだろう。それこそ大陸とか半島の人の思考みたいだわ。
それに、すりかえるにしても、日本人が強制されたわけでもなく自ら続けてる習慣の否定とか。
もともと成人式に着飾ったりお金かけたりする事に興味ないから質素に済ましてる人なんて、昭和の頃からいたんだけどね。+10
-1
-
483. 匿名 2018/01/10(水) 09:42:24
これは、関連があるなら消去は当たり前だし。
無い場合は、その手の問い合わせが殺到したから、紛らわしいから消去なんだろうね。
私もそれ見たけど、消されてたんだ+1
-0
-
484. 匿名 2018/01/10(水) 09:44:14
また新たな詐欺ができちゃったよ
+3
-0
-
485. 匿名 2018/01/10(水) 09:45:01
さすがにメルカリで大量に売るなんて事はしないだろうとは思うけど、これの大元の入手先は関連あるかもだよね。+12
-0
-
486. 匿名 2018/01/10(水) 09:45:14
もしも預かり品が中国で処分されるとしたら捜査の難易度が一挙に上がりますね。
水際で止めるしか手がないですね。
事件発覚後は空港の検査も厳しくなっているでしょうから大量に着物を持ち出すのは無理だと思います。
その前なら空港の検査も緩かったと思いますから持ち出された可能性はありますね。+4
-0
-
487. 匿名 2018/01/10(水) 09:46:23
>>470
1番回ってるツイッターの子のだったら、よく似てるけどちょっと違くない?
違う子だったらごめん!+10
-0
-
488. 匿名 2018/01/10(水) 09:47:35
こんな事しでかしておいて、また和に携わる仕事で儲けようとしてることが殊更に腹が立つ。
勿論、こいつらが100%悪いんだけど、自分で着物を着られない人がこんなにも増えたんだなと別の意味でも衝撃を受けた。+4
-84
-
489. 匿名 2018/01/10(水) 09:49:51
>>452
こんなこじつけに大量にプラスがついてるなんて
+36
-1
-
490. 匿名 2018/01/10(水) 09:58:39
>>489
華はホアで麗はリーですから発音は全く違いますよね。
そもそも篠崎が中国人かどうかもさだかではないのに。
篠崎本人を知っている人からの書き込みが全くないのは気になりますが、出ないこともありますからね。
+22
-1
-
491. 匿名 2018/01/10(水) 10:05:23
>>452にプラスつけた人は「ハレの日」を知らないんだろうか?
それだけ日本古来の言葉とか風習とかが廃れてるんだと思うとちょっと悲しいね。+53
-0
-
492. 匿名 2018/01/10(水) 10:09:20
メルカリに、、、アホだ。。。
でも安く買えるなら買っちゃうかもー!+1
-5
-
493. 匿名 2018/01/10(水) 10:10:24
もし自分が被害にあったらと思うと憤りしかない‼︎早く捕まれ‼︎人生の大切な日に何してくれてんだ‼︎+8
-0
-
494. 匿名 2018/01/10(水) 10:12:03
>>69
これ、本人だとしたら、カバー写真呑気に更新してるなんて、罪悪感ゼロじゃん
中国人とビジネスして、騙される方がバカと思ってるんじゃないの?
これで着物業界に悪評でて、
また着物が売れなくなったらどうすんの。
まじめに伝統受け継いで、爪に火を灯して薄給でもがんばって着物作ってる職人さんたち、業界のひとたちのこと考えたら泣けてくる。
和婚とか言って、どうせインチキ着物を中国で作るんだね。
日本の業界からは追放だけど、安い着物また日本に持ち込むつもりなんだろうか。
+28
-0
-
495. 匿名 2018/01/10(水) 10:13:20
アリとかEBAYには流れてないのかな+3
-1
-
496. 匿名 2018/01/10(水) 10:14:17
>>488
多少は普段着物着る人でも振袖と変わり帯の結びは難しいし、着崩れ考えたらプロにお願いすることもあると思う。
+22
-0
-
497. 匿名 2018/01/10(水) 10:14:44
>>491
日本人にさえハレの日って言葉知らない人いるよね+20
-0
-
498. 匿名 2018/01/10(水) 10:14:48
委託の振袖まで持ち逃げしたことで墓穴を掘っています(業務上横領)。
持ち物逃げは自分たちの物だけにして、ひょっこり姿を現して記者会見や債権者集会で「申し訳ありません」と泣いておけば
何の罪にも問われなかった可能性もあったのに。
悪質な計画倒産でも罪に問われることはまずありませんからね(てるみくらぶは本当にレアケースです)。+13
-0
-
499. 匿名 2018/01/10(水) 10:15:11
>>488
私自分で着物着られるけど振り袖は無理+24
-0
-
500. 匿名 2018/01/10(水) 10:15:29
中国で、日本を利用して商売するの、許せない!
中国語できる人たち、中国のネットに事件の詳細と悪評ながしてほしいわ
+12
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
横浜市の会社から購入するなどした振り袖が成人の日に届かなかった問題をめぐっては相談が相次いでいますが、ネット上で品物を売り買いできる「メルカリ」に2か月ほど前から振り袖などが大量に出品されていたことがわかりました。メルカリの運営会社は「規約に違反する『法人利用』の可能性がある」として横浜市の会社との関連も調べています。