-
1. 匿名 2020/10/20(火) 00:00:42
皆さんお仕事おつかれさまです。
主は営業職ですが、案件がうまく進まずもやもやした日々を過ごしております。
ずっと暗い気持ちで過ごすのも辛く、皆さんの仕事で行き詰まった時の発散方法を参考にさせて頂きたいです!
+62
-1
-
2. 匿名 2020/10/20(火) 00:01:24
思いきってサボる+103
-0
-
3. 匿名 2020/10/20(火) 00:01:58
+70
-0
-
4. 匿名 2020/10/20(火) 00:02:09
+71
-4
-
5. 匿名 2020/10/20(火) 00:02:18
やって解消+3
-4
-
6. 匿名 2020/10/20(火) 00:02:33
カラオケで発散+28
-0
-
7. 匿名 2020/10/20(火) 00:02:41
お金を気にせず食べたいもの食べる、そして寝る+82
-0
-
8. 匿名 2020/10/20(火) 00:02:49
ジョギング
+26
-3
-
9. 匿名 2020/10/20(火) 00:02:57
酒を飲んでとりあえず寝る+13
-4
-
10. 匿名 2020/10/20(火) 00:03:16
ひとりカラオケ+25
-1
-
11. 匿名 2020/10/20(火) 00:03:37
酒飲んで、ほどよく酔っ払ってとりあえず今は何も考えなーい!って仕事のことを一旦忘れてそのまま寝る。+29
-4
-
12. 匿名 2020/10/20(火) 00:03:53
仕事が終わってなくても思い切って定時に上がって、いつもと違う道を歩いたり、仕事を忘れて気分転換する。
そして、次の日の朝まで仕事のことは考えない。+60
-0
-
13. 匿名 2020/10/20(火) 00:04:33
ケーキの2個食い!!+17
-0
-
14. 匿名 2020/10/20(火) 00:05:55
食べたいものを満腹食べる!
普段は節制しているからたまにはいいかと思って
ケンタッキーやピザみたいな超ジャンクなもの食べたり
ロールケーキ一本食べたり
だいたい気持ち悪くなって気が済むw+30
-1
-
15. 匿名 2020/10/20(火) 00:07:00
やっぱり美味しいものを食べる!かなぁ
普段食べないようなジャンルの料理に挑戦してみる。好奇心から、仕事の事も忘れられる。+8
-0
-
16. 匿名 2020/10/20(火) 00:07:00
夕方16時くらいから2時間休とって映画見たりカフェでのんびりしたり
落ち込んでるときは人と会ってお酒は飲まない
(愚痴を言ってもすっきりしないタイプなので)+31
-3
-
17. 匿名 2020/10/20(火) 00:07:23
旅行に行く
時間がないときは近場のスーパー銭湯で一日中風呂に入る+22
-0
-
18. 匿名 2020/10/20(火) 00:07:38
タバコで一服してすぐまた仕事。+16
-6
-
19. 匿名 2020/10/20(火) 00:07:58
>>16
ひとりで贅沢な時間を過ごすのって良いよね+21
-1
-
20. 匿名 2020/10/20(火) 00:08:19
やるだけやって結果が出ないなら開き直る+10
-0
-
21. 匿名 2020/10/20(火) 00:09:08
ヘトヘトになるまで運動して、気の向くまま食べて、そのまま寝る
仕事中にどうしてもわーーー!ってなったら
トイレのウォシュレットをしてとりあえず落ち着く、という方法を最近見つけました+12
-1
-
22. 匿名 2020/10/20(火) 00:09:12
主さんおつかれさま~
コロナもあってなかなか普段通りに進まないよね
私は映画好きなので、レイトショー見てバーでお酒のんだり一人夜遊びする
なかなか宴会もし辛いし、一人で軽く気晴らししてストレスをためすぎないようにしてるよ+24
-1
-
23. 匿名 2020/10/20(火) 00:09:34
食べたいものをたらふく食べるとか思いっきり歌うとかかなぁ
あとは欲しかったものを買う!自分へのご褒美って意外とストレス発散になるから是非+16
-0
-
24. 匿名 2020/10/20(火) 00:10:08
>>2
思いきって辞めるじゃないの?+0
-9
-
25. 匿名 2020/10/20(火) 00:10:27
無理やり有休をもぎとって
買い物したりお茶したりホテルランチしたり
私は平日のんびりっていうのが一番効くわ+22
-1
-
26. 匿名 2020/10/20(火) 00:10:42
立ったまま全力で全身背伸び。15秒。トイレで。+6
-1
-
27. 匿名 2020/10/20(火) 00:11:12
私も仕事が山積みでストレスが溜まっていたのですが、たまたま鬼滅の刃の一挙放送を観て善逸で爆笑したら割とスッキリしました。ありがとう、鬼滅の刃。+36
-0
-
28. 匿名 2020/10/20(火) 00:14:29
普段つけてる食べたいものノートからピックアップしていっぱい食べる
(コンビニスウィーツとかジャンクフード、カップ麺、スナック菓子みたいなしょうもないものばっかり)
体に悪そうなものを食べてとことん落ち込むw
デパ地下やいいお店のテイクアウトじゃだめなんだよね
なんでだろ+6
-0
-
29. 匿名 2020/10/20(火) 00:14:55
>>1+16
-8
-
30. 匿名 2020/10/20(火) 00:16:59
残業せずに定時で帰る!
デパ地下で普段はちょっと高いなと思うおいしそうなものを2~3000円分くらい買って
家で酒盛りする
酔っぱらってもすぐ寝られるし+23
-0
-
31. 匿名 2020/10/20(火) 00:20:37
おひとり様で角打ちに飲みに行って、その場のお客さんと意気投合して楽しむ。
小さいお店のお客さんになると、お店や他のお客さんから営業のヒントたくさんもらえる。+11
-0
-
32. 匿名 2020/10/20(火) 00:20:48
GO TOする+2
-3
-
33. 匿名 2020/10/20(火) 00:21:29
私も仕事しんどいよ~
5月からずっとテレワークで家にいるから
行き帰りの気分転換もできないしどよ~んとしてる
主さん、明日もがんばろう!!
私は先週北海道展で買い込んだ六花亭やロイスのチョコレートやお菓子を毎日ちびちび食べるのが
毎日の楽しみだよ
我ながらちっさいなw+25
-2
-
34. 匿名 2020/10/20(火) 00:22:16
>>1
フィットボクシング!
コロナ太りでダイエットと思って始めたけど想像以上にスッキリした。
腹が立った時は思いっきり殴るから痩せるしスッキリするし一石二鳥!+10
-1
-
35. 匿名 2020/10/20(火) 00:23:23
1時間くらい夜散歩してる
頭を空っぽにして、歩いてるときは仕事のことは考えない!+14
-0
-
36. 匿名 2020/10/20(火) 00:25:07
レイトショー見て美味しいもの食べて帰る+12
-0
-
37. 匿名 2020/10/20(火) 00:25:41
ピアノ弾きまくる+5
-0
-
38. 匿名 2020/10/20(火) 00:26:59
寝る+4
-0
-
39. 匿名 2020/10/20(火) 00:30:14
食べたら太るやん?さらにストレスだわ+3
-1
-
40. 匿名 2020/10/20(火) 00:31:38
>>2
でも、サボった後に自分が困ることになるんだけどね…。誰かが代わりにやってくれるわけでもないし。+11
-1
-
41. 匿名 2020/10/20(火) 00:33:40
>>34
私もフィットボクシング!最初の頃ムカついた上司を思い浮かべてパンチしてたらとんでもない筋肉痛になった笑
ダイエット目的だったけどストレス解消にもなって珍しく1ヶ月続いてる。+4
-0
-
42. 匿名 2020/10/20(火) 00:34:15
>>40
1日くらいさぼってもいいじゃん
それで気分転換して次のひからまた頑張れるなら意味あるよ+22
-1
-
43. 匿名 2020/10/20(火) 00:34:42
おやつタイムもうけて毎日息抜きしているよ+2
-0
-
44. 匿名 2020/10/20(火) 00:37:21
>>3
むらこさん!+11
-0
-
45. 匿名 2020/10/20(火) 00:37:24
早寝早起きをする。
いつもより自分の体を労って、初心に戻って基本的な仕事を丁寧にやる。+12
-0
-
46. 匿名 2020/10/20(火) 00:43:24
>>45
めっちゃ正論・・・
でもダメ人間の私にはできない・・・
こんな時間なのにまだお風呂も入ってないし、今からじゃ寝るの2時だよ+11
-0
-
47. 匿名 2020/10/20(火) 00:52:43
>>46
お風呂は朝にしてもう寝よう〜
あったかくしておやすみなさい。
今日も一日お疲れさま。+9
-0
-
48. 匿名 2020/10/20(火) 00:56:33
どんな小さなことでも目の前のできることを片付けていく。
そうするといつの間にかスランプから抜けていることが多い。+8
-0
-
49. 匿名 2020/10/20(火) 01:05:53
同じく営業職です。先月位から本当に難しい。
コロナ不況なのか、初めての大きなスランプなのか毎日苦しいです。
下記に最近やった事書いてみますね
①雑貨屋、カフェ等好きなショップに行く
(普段はこれくらいでだいぶ気分転換出来てます)
②夜ドライブ
(運転好きな人は良いと思います。場所や時間を決めずぼーっと出来る)
③神社に行く
(無理な時は神頼みw心も落ち行きます)
④瞑想する
(心のバランスが保てなくなりそうでやり初めた。なかなか良い)
⑤頑張っている友達と話す
(活力が刺激されるのか?なんかオススメです)
⑥ヨガ
(体が凝ったり強張ったりすると不調は心にも届きます。些細な事でイライラして疲れたり。かなりオススメです)
⑦仕事のペースを変える。初心に戻る
(見えてくるモノがあります。)
参考になるかわかりませが、お互い頑張りましょう!
+15
-1
-
50. 匿名 2020/10/20(火) 01:24:51
スプラトゥーンやりまくる+2
-0
-
51. 匿名 2020/10/20(火) 01:34:50
ヒトカラ+0
-1
-
52. 匿名 2020/10/20(火) 02:52:11
>>3
これ何? 可愛い。+17
-1
-
53. 匿名 2020/10/20(火) 03:42:33
>>3
トピ画見てきた
大好きなブロガーさんだ
+10
-1
-
54. 匿名 2020/10/20(火) 04:05:22
自己合格点が高すぎないか見直す+6
-0
-
55. 匿名 2020/10/20(火) 05:06:46
>>7
油そば特盛りのトッピングありにした。
その時は幸せだった。
今は胃もたれで後悔+6
-0
-
56. 匿名 2020/10/20(火) 06:58:02
仕事終わりにヨガ
一時間のレッスンだけどスッキリする
瞑想しないで寝てるけど…+7
-0
-
57. 匿名 2020/10/20(火) 08:06:14
私も今、主と同じ気持ち。私の場合は仕事は上手く進んでいるけど上司とその他の同僚や現場の人たちとまったくもって意思の疎通が計れなくて、すごくしんどい。から昨日、黙って休んだよ(笑)
でも誰も何も連絡してこなかった(笑)
だからもぅあとは自分次第なんだと思ったら気が楽になってきたよ☺️
昨日は休んで一日中、家でのんびり過ごした+9
-1
-
58. 匿名 2020/10/20(火) 08:13:26
>>8
気持ちいいのはわかってる。
でもやらないんだな。+6
-0
-
59. 匿名 2020/10/20(火) 08:21:28
ひたすらガルちゃん
大体残業して22時くらいからご飯食べながら、風呂入りながら、寝床で、夜中の2〜3時に寝付くまでずっとやってる。これで今は平均保ててる。+3
-0
-
60. 匿名 2020/10/20(火) 08:29:14
子供が学校でストレス抱えて帰った時に、こんな感じのパンチする物を買ってあげたよ。次の日はスッキリしてました。ただその日1回しか使わなかった。+6
-0
-
61. 匿名 2020/10/20(火) 08:48:07
>>3
あら、むらこさん!+1
-0
-
62. 匿名 2020/10/20(火) 09:17:16
今は飲んでカラオケ行くとかもできないから
ストレス溜まりまくりです
夏から新しい職場なんだけど
新しい仕事、新しい人間関係、新しい生活リズムにストレス蓄積して熱出したよ
風邪かと思って病院にも行ったけどストレス性の発熱みたい
初めてだから驚いた
ストレス性の発熱は何ヵ月も熱が続く病院もいるし
解熱剤も効かないらしい
ウイルスによる発熱ではないから・・・
なんか良いストレス発散ないかなーと考え中
+4
-0
-
63. 匿名 2020/10/20(火) 09:19:41
スーパー銭湯に行くのがストレス解消だったけどストレス蕁麻疹が出るようになって
先生から「からすの行水」にしないと痒くなるよと言われ行けない…💧+3
-0
-
64. 匿名 2020/10/20(火) 09:21:23
いつもと違う景色をみる+2
-0
-
65. 匿名 2020/10/20(火) 09:35:29
私も前まで酒飲んでだけど、翌朝鬱っぽくなる事が多くてやめました。その代わりもめちゃくちゃ歩くようになったら爽快ですよ。考えがまとまるし、前向きになる気がする。+6
-0
-
66. 匿名 2020/10/20(火) 10:04:29
頭から離れないけど、今日は仕事やらない日と決めて、銭湯行ったり1人でゆっくりしてサボる。
それか、家に帰って寝る。
そうこうしているうちに、また案がわいてくる。
もう締め切り近いし、毎月それの繰り返しだけどね、
お互い頑張ろ!+7
-0
-
67. 匿名 2020/10/20(火) 10:11:59
>>36
レイトショーいいよねー。
私もこの前、いったん家でお風呂も入って化粧も落として帰ったらすぐ寝れるように準備してから行ったよー。
レイトショーは、とても空いてるし。
次回は、スーパー銭湯からのレイトショーにしようと思ってる。+11
-0
-
68. 匿名 2020/10/20(火) 10:14:27
>>40
最後にやるのは自分だけど、あてもなくダラダラ仕事してるより、スッパリ休んで充電した方がまた頑張れる。
結果、その方が効率がいい。
+5
-0
-
69. 匿名 2020/10/20(火) 10:17:34
仕事終わっても仕事のばかり考えてる
休みの日も・・・
どうしたら良いんだろう
+8
-0
-
70. 匿名 2020/10/20(火) 10:55:42
>>1
ミラクルひかるのYouTube見て爆笑しつつビール!締めにチョコレート。これで大体いける。ミラクルいつもありがとう!+4
-0
-
71. 匿名 2020/10/20(火) 10:57:54
仕事ってなんでこんなにストレス貯まるんだろうなっていつも思う。楽観的に適当に、人間関係も薄くこなしてやればいいのわかってても本当にストレスたまるんだよな…+13
-0
-
72. 匿名 2020/10/20(火) 15:47:34
>>7 同じです。デパ地下であれ買って帰ろう、インドカレーをチーズナンで食べようかな、など仕事中から考えます。食べてるときは幸せ~となります!+5
-0
-
73. 匿名 2020/10/20(火) 17:16:52
犬の散歩行って他の犬友さんのワンコを思いっきりモフる+0
-0
-
74. 匿名 2020/10/20(火) 19:24:50
大きく大きーく深呼吸。
その後「大丈夫!」と心のなかで思いながら頷く。
トイレの個室とか一人の時にやっています。
忙しかったり不安な時、私は呼吸が浅くなるからこれやると落ち着くし本当に大丈夫な気がしてくる。+4
-0
-
75. 匿名 2020/10/20(火) 19:31:49
朝に一駅ウォーキング。
朝日を浴びていい運動になって、会社につく頃にはいいコンディションになってるよ。
セロトニンっていう幸福ホルモンが出て心の安定にもいいんだって。+3
-0
-
76. 匿名 2020/10/21(水) 10:08:32
好きな物食べて好きなだけお酒飲む。
そして寝たい時に寝る!!
これが1番の幸せ。
+1
-0
-
77. 匿名 2020/10/21(水) 20:14:06
>>7
今日してきました!
普段は夜食のカロリー気にしてるけど日頃のストレスが一気にドカッときて一人で泣きそうになってた。
ネガティブなことばかり考えて精神的にも参ってしまったので今日は食べたいものをたくさん食べて胃が痛くなって少し後悔してるけど運動もせず寝てやろうと思います
明日は何も嫌なことがなければいいなぁ+3
-0
-
78. 匿名 2020/10/21(水) 20:57:30
主です。
みなさんたくさんコメントありがとうございます^^
疲れてなかなか行けないんですが、気分転換にウォーキング始めようかなぁと。
上手くいかなくて辛いことも多いですけど、適度に息抜きしながら今週も乗り越えましょう、、、!+5
-0
-
79. 匿名 2020/10/23(金) 00:34:40
岩盤浴で汗を流す!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する