ガールズちゃんねる

事務員のみなさん、どんな部署?

134コメント2020/10/22(木) 23:35

  • 1. 匿名 2020/10/19(月) 19:24:25 

    事務の仕事に興味があります。
    どんな部署でどんな仕事をしていますか?

    +18

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/19(月) 19:25:02 

    総務の人事担当です

    +29

    -4

  • 3. 匿名 2020/10/19(月) 19:25:16 

    人事で給与とか社保やってる

    +46

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/19(月) 19:25:42 

    私の上司。いい人です。
    事務員のみなさん、どんな部署?

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/19(月) 19:25:54 

    営業事務

    +66

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/19(月) 19:26:33 

    総務で給与勤怠社保やってます

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/19(月) 19:26:35 

    ドラッグストアの人事

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/19(月) 19:26:48 

    警察事務です
    主に会計や窓口の受付をしています
    体力仕事ではないので精神的に楽です
    定時で上がれますし

    +74

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/19(月) 19:27:15 

    経理

    +49

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/19(月) 19:27:16 

    一般事務職採用だったはずが、フォトショ職人してます。

    +43

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/19(月) 19:27:25 

    営業事務だと、事務要素弱め。
    データ処理メインの営業さんの補助。

    +19

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/19(月) 19:29:28 

    損保の書類チェック。

    同じ方いませんか

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/19(月) 19:29:40 

    零細の一人事務で経理・人事・総務・庶務・受付など全部やってます

    +86

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/19(月) 19:31:36 

    >>10
    何か雑誌とか?編集的な?

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/19(月) 19:33:03 

    人材派遣会社の事務員いますか?

    給与勤怠社保はもちろん、派遣契約書類や雇用契約書の作成、派遣先とのやり取りなど、盛り沢山ですよね

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/19(月) 19:33:05 

    運送会社の支所の1人事務。
    雑務電話応対です。
    金銭関係は所長が管理なのでわたしは扱わないので楽です。

    +44

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/19(月) 19:33:18 

    医事課です。

    毎日すごく忙しい。

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/19(月) 19:33:51 

    病棟クラーク(事務)だったのに何故か入ったら医事課で健診担当してます。

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/19(月) 19:34:35 

    小さい会社の事務員。お客さんからの電話がメイン。相談窓口という名のクレーム処理

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/19(月) 19:35:25 

    >>10
    あなたは私か。


    もう何でも屋さんみたいになってる

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/19(月) 19:35:40 

    総務班で労務と採用担当だけど、経理も法務もやります。
    むしろほかの部署に振り分けられない仕事は全部もってこられます

    人手が足りなくて斑関係なく兼務しまくってるからもう事務とカテゴライズするものは皆全部する、そんな部署です

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/19(月) 19:35:57 

    零細建設系
    安全書類安全書類安全書類って感じ

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/19(月) 19:36:22 

    総務はそこがしっかりしてないと会社としての信頼が…ってなるね。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/19(月) 19:37:58 

    広報部です。
    CM作ったりしてます。
    楽しい!

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/19(月) 19:38:29 

    今ではないですが車業界の製造部で事務職、やっていました🖥️

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/19(月) 19:39:33 

    >>12
    ニアピン!
    生保の書類チェックです。
    もうすぐAIに乗っ取られそう・・と思いきや体質の古い会社だから紙の文化がなかなかなくならない。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/19(月) 19:39:57 

    >>8
    羨ましい
    給料いいですか?

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/19(月) 19:40:05 

    >>10
    私もホムペとカタログ作りしてる

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/19(月) 19:40:24 

    フォワーダーです。
    主に海外精算と仕入れをやってます。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/19(月) 19:41:00 

    振替伝票を手書きって普通ですか?泣
    エクセルじゃダメな理由とかあるんでしょうか?

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/19(月) 19:41:32 

    >>14
    ウェブショップを運営してる部署にいるよー!

    >>20
    お仲間発見!
    私も何でも屋さんしてる!

    サイトコーディングからついに最近はプログラミングにも手を出してて、一般事務職とは?ってなってる。
    そしてコールセンター的な対応もする。

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/19(月) 19:45:36 

    >>5
    私も営業事務。事務として入社したのにノルマのない営業って感じになっちゃって今月辞めました。

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/19(月) 19:47:02 

    食品会社の事務です

    顧客からの受注がメインでコロナの影響でインターネット注文が増えてます。
    9月頃から物産展にも出店していて売上好調ですが給料には影響してないですね…

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/19(月) 19:47:24 

    資材調達事務してます
    部品発注とか伝票打ち込んだり
    仕入れ先と納期とか確認したり
    型式間違えてる~とか設計とのやりとり
    まぁ、慣れると楽しいかな

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/19(月) 19:48:41 

    事務、軽作業という名の
    雑用、ペンキ塗り😭

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/19(月) 19:49:35 

    >>3
    社保って難しいですか?

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/19(月) 19:50:18 

    営業事務。

    スキルないから10年後も仕事できるのかなーって不安になる。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/19(月) 19:50:29 

    営業事務だけど嘱託社員のおじいさんが常に5人くらいいるから老人介護か?って思うこともある。
    取引先の人も年齢層高い…
    在宅勤務で週に数回出勤すると何でも屋さんみたいにアレコレやってる。
    事務職なんだろうか。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/19(月) 19:50:44 

    >>12
    正社員ですか?チェックのみ業務は楽そう

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2020/10/19(月) 19:50:56 

    >>5
    営業と事務両方やるの?

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2020/10/19(月) 19:52:15 

    >>26
    同じですー。
    不備が出ないように何度もチェックしなきゃいけないのがストレスで私には向いてない、、、。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/19(月) 19:54:09 

    経理と労務と総務と管理とクレーム対応をひとりでやってる
    不正しようとすればいくらでもできちゃう状況なのが怖い
    しないけど

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/19(月) 19:54:53 

    経理。営業事務が仕事できないから、仕事任されそうになってる。やりたくない!

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/19(月) 19:57:47 

    >>30
    そう言う職場は、大体創業者の意向とかでは?
    それか、経理課長あたりが
    昔からやってるからとか変な理由で変えないとか。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/19(月) 19:58:28 

    学校で事務のパートしてます

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/19(月) 19:59:35 

    法律事務!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/19(月) 20:00:56 

    貿易事務。だけど営業事務もやってる。
    貿易興味ないから楽しくないし辞めたいーー

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/19(月) 20:01:30 

    総務&経理
    便利屋さんです

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/19(月) 20:01:51 

    医療事務です。
    小さなクリニックなので、医事も総務も経理も全部ですが。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/19(月) 20:02:32 

    物流事務
    部署は男ばっかりでラク

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/19(月) 20:07:55 

    マンションの管理事務

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/19(月) 20:08:01 

    総務で勤怠労務管理、社保・雇用保険関係、健診の申し込みとか取りまとめとかやってる。
    男上司が異動してきたんだけど、くっそ偉そうで人によって態度変えるし大嫌い。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/19(月) 20:08:49 

    >>25
    それ、今私が引き継いでます。
    暇です。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/19(月) 20:10:44 

    めっちゃ小さい惣菜工場の一人事務
    本社は別にあるので、経理とかはそっちの人がしてくれるから、毎日何枚か伝票出すだけ
    月末に請求書10通くらい送って、10人分くらいのタイムカード入力して、あと適当に掃除したりスマホ見たり
    もうここに骨を埋めたい

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/19(月) 20:10:51 

    専門商社の営業部で、営業アシスタントしてるよ。
    見積書作ったり、受発注業務、来客応対。
    社外に出てる営業のサポートだよ。
    最近では、いらしたお客さんのおでこに体温計ピッしてるよ。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/19(月) 20:11:31 

    総務も労務も経理も受付も電話対応も全部一人でやってる。
    介護施設の事務員です。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/19(月) 20:14:23 

    >>52
    仕事内容全く同じですー!備品管理もあります。私は一体何がメインなんだかわからないです💧

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/19(月) 20:14:25 

    >>40
    横だけど、営業事務は営業さんのサポートが主な仕事。
    色んな事務やってきたけど、私は営業事務が一番好きかな。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/19(月) 20:14:38 

    「総務」ですが、やってることは手伝いだけですね


    まず朝弁当の注文→健康チェック(最近の検温とかのアレ)の回収して綴じるのが朝のルーチン
    電話番しながらペーパーレスにむけてひたすら紙の文書をPDFにしてます

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/19(月) 20:15:30 

    経理
    毎日同じことの繰り返しで暇。
    接客やりたいなー

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/19(月) 20:16:54 

    営業事務
    営業さんのフォローメイン
    しっかりした営業さんの下だとめっちゃ楽

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/19(月) 20:20:18 

    >>37
    私もスキルない上に無能な営業事務だよ。
    営業さんがそろそろ使うだろうなーって備品を発注かけたいけど、今日の担当さんはご機嫌斜めだったから声かけんかった

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/19(月) 20:22:22 

    最近マクロ組み始めた。たのしい

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/19(月) 20:27:11 

    >>57

    >>52です
    一緒、嬉しい~笑
    私も備品管理もやってます!トナー、コピー用紙、文房具とかね。
    銀行の用事も毎日あるので、私も何の仕事してんだかよくわからなくなる!

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/19(月) 20:28:52 

    >>60
    わかるー学生時代バイトでも
    接客避けてたけど今なら
    楽しくやれる気がする笑
    それくらい事務はつまらなすぎる

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/19(月) 20:32:08 

    事務だけどクリエイティブな仕事
    したいな~とか思っちゃう。
    なんのスキルもないけど
    手先は器用なのにな~。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/19(月) 20:33:44 

    法務部で契約書チェックとかしてます

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/19(月) 20:35:22 

    >>3
    えっ、ヒマなの?!
    私も同じ仕事してるけど、暇だなって時間があんまりないよ。。仕事が要領よくできる方なんですね!うらやましい

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/19(月) 20:35:34 

    >>53

    大半は庶務的業務でした。
    覚える迄は大変でしたが慣れると余裕、出て来ます👍

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/19(月) 20:36:31 

    >>68
    こんなトピで謎のマウントせんでもよかろう

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2020/10/19(月) 20:36:33 

    広報事務です。
    問合せ・メディア対応やインスタ更新など。
    どうしたら問合せが増えるのか?楽しんでもらえるイベントは何か?と企画を考えるのがすごく楽しいです!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/19(月) 20:38:09 

    人事、総務事務です。
    そろそろ年末調整の準備始めないといけないんだけどやる気が起きない。
    一年で一番嫌いな業務です。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2020/10/19(月) 20:40:19 

    専門部署のサポート事務
    何やってるのかさっぱりわからない時もあるけど、色んな仕事ができるので楽しい
    資料作成の手伝い・イベント対応・スケジュールや会議室の管理・雑用・請求書発行・来客対応・備品管理となんでもあり
    営業事務もやってたことあるけど、今の仕事の方がおもしろくて断然好き

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/19(月) 20:40:22 

    窓口対応兼事務。
    事務内容は発注や仕入れた伝票の打ち込み
    時期になるとイベントなどがあるのでそれに借り出されてます。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/19(月) 20:40:33 

    総務人事労務
    給与、勤怠管理、退職金関係の運用•投資教育
    賃金規則制度改正、設計、出向者の管理

    今は雇用調整助成金申請、法定調書の電子申請対応、年末調整準備にも追われてる
    本部にいるけど拠点いくつもあるから

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/19(月) 20:49:09 

    営業事務だけど、今日移動を言い渡された。
    10年以上同じ仕事してきたのに今さら新しい仕事を覚えられる気がしない…

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/19(月) 20:49:25 

    経理事務です。
    上司が忙し過ぎて聞くに聞けません。自己解決したら、
    「応用がきいて助かるよ」と。

    違う。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:37 

    経理。営業からは嫌われるし、つまらない仕事です

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/19(月) 21:02:06 

    庶務です。

    まじショムニみたいなことしてる

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/19(月) 21:03:58 

    経理総務人事営業事務なんでもござれ
    ひどい時は現場のヘルプで部品の組み立てもやってる

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:50 

    >>57
    やばいくらい同じです😂びっくりしますね!笑
    所属部署は?って聞かれるのが1番困ります😂何でも屋さんとしか言えないw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/19(月) 21:10:45 

    >>8
    同僚からモテモテですか?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:10 

    経営企画部だけど一般職。
    バリキャリと間違えられるので、雑用ばかりの何でも屋とだけ言っている,

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/19(月) 21:17:47 

    営業事務
    新卒から4年やってるけど向いてないと思う
    私コミュ力ないし、気の合わない営業さんがいると仕事やりにくくて仕方ない

    事務って結構コミュ力いるよね…

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/19(月) 21:25:30 

    >>10
    私は事務採用のはずがスクショ職人です

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/19(月) 21:27:15 

    工場で旅費精算、勤怠の事務やってます。
    外出で手当てなんて数百円しか出ないのに、出張した人のハンコ、課長のハンコ、部長のハンコがいる。
    いちいちハンコ押してもらうのが本当だるい。
    しかも、ルーズな人多いから机の上に置いてるだけだったらハンコ押してもらえないから、いちいち本人に会いに行って押してもらったりしてる。
    勝手に押せたらいいのにといつも思うわ。
    はやく決裁方法なんとかしてくれ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/19(月) 21:28:10 

    銀行の後方事務

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/19(月) 21:41:42 

    会計事務所で、顧問先の給与計算

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/19(月) 21:55:36 

    不動産関係の受付事務

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/19(月) 22:02:05 

    総務です
    不動産なので電話応対、来客対応、
    コピーや書類作成などです

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/19(月) 22:15:17 

    総務事務と営業事務の兼任。
    総務の繁忙期と営業の繁忙期が重なっても、重ならなくても落ち着いた時がない。
    それでいて生産性のない部署だから影で要らないと言われてるのはっきり言っていい気しないです。
    みんな必死でやってるのに。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/19(月) 22:18:41 

    知的財産部です。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/19(月) 22:21:57 

    総務とか労務とか人事とかってどんな事してて月のどのあたりが忙しいのか知りたい
    1番楽な事務ってなんなんだろう
    向き不向きもあるか

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/19(月) 22:25:18 

    食品卸の営業事務
    受発注と現場への出荷指示、伝票整理、電話対応に来客対応

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/19(月) 22:34:00 

    個人情報を扱ってる部署。窓がない。頭おかしくなりそう。窓って大事ね。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/19(月) 22:35:53 

    >>50
    分かります。私も男ばっかりですが楽。女性特有のごたごたが無い

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/19(月) 22:41:03 

    >>86
    普通に上とかシステムに決裁システム構築依頼なり
    、業務改善提案なりすりゃいいじゃん
    って思っちゃうけど


    +2

    -3

  • 98. 匿名 2020/10/19(月) 22:42:22 

    苦労してるのは自分だけなのに
    誰か気付いてーってやってても何も改善
    しないぞ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/19(月) 22:44:14 

    工場の事務。生産計画
    毎日、毎月どれだけ作るか、出荷するかの
    計算。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/19(月) 22:58:42 

    経理
    向いてなさすぎて異動したい。
    経理のけの字もない自分が異動になって決算も含めて頑張ってるけど間違えるし考え方とかいまだにふわっとしてるし、ぶっちゃけこの部署に慣れようとも思えない。
    性に合わないってこういう事を言うんだって身をもって知った。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/19(月) 23:01:03 

    建築業の事務です。
    小さな会社なので労務、総務、経理、営業事務全てやります。現場事務なので、安全書類作成や、最近だとキャリアアップシステムの登録したりしてます。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/19(月) 23:06:03 

    >>41
    分かります。
    「3回チェックするのよ」とお局がうるさい。時間の無駄。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/19(月) 23:14:25 

    営業事務をやってます。ですが営業事務って営業をサポートすると聞きますが具体的な仕事内容の幅がよくわかりません。営業事務の方ってどこからどこまで仕事をしてますか?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/19(月) 23:18:28 

    法律事務所

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/19(月) 23:44:29 

    >>36
    全く難しくないですよ
    覚えさえすれば誰でもできる

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2020/10/19(月) 23:48:05 

    >>68
    同じ部署に人がたくさんいて人員オーバーなんだよね
    なのに育休してる人もいるしその人らが戻ってきたらどうなるのか

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/20(火) 01:22:10 

    経理です。
    初めての経理なのですが、職場の人達に恵まれて楽しくやっています。
    外にも出れるし開放的です。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/20(火) 06:40:21 

    >>106
    そうなんですね。暇すぎるのもつらい。。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/20(火) 06:40:52 

    >>70
    何でもマウントに捉えるのやめてほしい

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/20(火) 07:32:03 

    >>12
    やってました!損保でチェック。不備出し不備出しの毎日。チェック細かいですよね。
    今は、転職して違う業界で事務してるけど、そこまで細かくない。損保は特殊だったんだなと思います。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/20(火) 07:52:36 

    部品工場の事務です。2人事務で月末などは焦りつつもなんとかなってる。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/20(火) 08:09:36 

    どんな職場の事務って書いてるだけでマイナスつけられる意味がわからぬ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/20(火) 10:23:38 

    営業事務というか何でも屋になってます。
    コロナで給料下がったらやめてやる

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/20(火) 10:49:06 

    今から事務の面接
    貿易系っぽいけど未経験だからダメだろうなぁ
    理想はここに書いてる人いた広告系の事務とか憧れる
    何のスキルもないけど

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/20(火) 12:53:06 

    >>103
    うーん。営業事務は守備範囲が広いから、広く浅く色んな事あるよ。会社によっても違うしね。
    私は営業さんがそろそろ使いそうな物品を営業さんに発注数聞いて発注したりしてる。
    常に先回りしてるよ。後、部署内の物品管理とか。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/20(火) 13:41:11 

    銀行の後方事務。
    相続や差押えの手続き担当してます。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/20(火) 14:15:53 

    >>5
    私も営業事務です。
    事務なのに新聞読めとか、営業のような専門知識を求めてきたり、勉強といって営業に付いて行かされたり、、、
    これは普通なのですか?

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2020/10/20(火) 17:48:32 

    >>99
    わたしも!メインは生産管理です!
    生産量調整や部材調達は総合職の担当で、付随する業務+一般的な事務作業
    まぁまぁ忙しい!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/20(火) 18:08:41 

    >>76
    辛いね…
    私も異動の声がかかりそうで、気持ちは分かる。
    やっと仕事の面白さが分かってきたからさ。それだし私は営業事務が好きだし

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/20(火) 18:15:50 

    >>50
    私も物流事務やってた。
    男性多かったから可愛がってもらってた。仕事が暇だと帰っていいよー!とか相手の返信待ちだけなら俺が後処理しとくから!とか。緩くて楽しかったな。物流倉庫が地方に移転したから泣く泣く辞めたけど、私は一番最後に辞めたよ。
    一人一人顔見てお菓子渡したんだけど、泣きながらお世話になりましたって言ってた

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/20(火) 18:41:15 

    >>117
    普通だと思うが…
    営業がやってる仕事理解しないで
    フォローできるの?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/20(火) 18:46:50 


    4社とも営業部。
    コミュニケーション力高いから人間関係最高。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/20(火) 19:01:02 

    >>22
    一緒です
    安全書類に施工計画、見積書
    経理も社保手続きも
    そんなにできるか( ;`Д´)って感じです

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/20(火) 20:27:55 

    >>117
    私も営業事務だけど、勉強の為に自分で現場見に行ったりしてるよ。そんなに頻繁じゃないけど。
    現場を知る事で色んな事が分かるものよ

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/21(水) 00:45:16 

    営業本部で営業マンの監視・指導役
    コンプライアンス違反させないぞ〜

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/21(水) 03:24:20 

    営業事務で伝票発行の毎日です。
    事務仕事は好きだけど経理とか転職の際にキャリアになる仕事がしたい。
    簿記2級まで取っても使わないから忘れていく。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/21(水) 07:26:13 

    >>26
    大変そうだけどその知識役に立つよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/21(水) 07:49:59 

    運送会社の一人事務です
    仕事は大変じゃないしドライバーさんも優しいけど
    本社の社長がワンマンですぐ解雇される事がある
    いつ解雇されるかとびくびくしてて精神的にしんどい

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/21(水) 22:46:23 

    建設会社

    新卒で1年目
    手取り23万
    賞与は年2回

    残業はほぼないです

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/22(木) 01:32:21 

    9時ー17時土日祝休み
    総支給17万の求人見てるんだけど
    これでゆるくなかったらキツイなー。
    今の仕事給料いいけどプレッシャー半端ない。
    ゆるゆる働きたいんだよー。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/22(木) 17:21:43 

    総務部。
    給与勤怠などの労務系以外を全体的にやっています。我ながら何担当といえるのか分からないけど、人事庶務って感じですかね?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/22(木) 22:24:20 

    >>13
    雑用ばっかりでつらくないですか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/22(木) 22:26:15 

    >>130
    総支給17万だけど、同僚が自分より何万も多いからなんかもやもやする。定時で上がれる仕事なんだけど

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/22(木) 23:35:17 

    IT企業の営業事務
    私の部署は16人中女性3人…
    内、1人は技術者、1人はパート…必然的に雑用は全て私に回ってくる。
    営業vs技術者のケンカ勃発するともう大変。ケンカを仲裁する部署のお母さんになってる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード