-
1. 匿名 2020/10/19(月) 14:53:50
・前トピック
ムハンマドの風刺画を生徒に見せていた?教師が刃物で首を切断される パリ近郊girlschannel.netフランスのパリ近郊で16日、学校の男性教師が刃物で首を切断され死亡した。近くにいた容疑者の男は警察によって射殺されている。男はイスラム過激派とみられ、テロ事件として捜査が行われている。
+81
-16
-
2. 匿名 2020/10/19(月) 14:54:18
密デモ+178
-10
-
3. 匿名 2020/10/19(月) 14:54:58
日本には入ってこないでくだせえ。
もう韓国人、中国人に気を使うだけで限界
+1544
-23
-
4. 匿名 2020/10/19(月) 14:55:07
宗教ってメンドくさ。+1081
-12
-
5. 匿名 2020/10/19(月) 14:55:15
根に持ちすぎ
移民になるなら郷に従えよ+1217
-34
-
6. 匿名 2020/10/19(月) 14:55:16
イスラム教を馬鹿にしたのも相当悪いことだと思うよ+539
-313
-
7. 匿名 2020/10/19(月) 14:55:48
西洋人は自分たちのことだけ棚にあげるよね+672
-19
-
8. 匿名 2020/10/19(月) 14:56:01
移民反対!!
宗教問題、分かり合える訳がない!!!
+1056
-12
-
9. 匿名 2020/10/19(月) 14:56:03
フランス人って他国民をバカにし過ぎだな〜とは常々感じる
風刺画なんてもっともらしく言ってるけど+1108
-14
-
10. 匿名 2020/10/19(月) 14:56:05
宗教に下手に手出すのは危険だ+445
-1
-
11. 匿名 2020/10/19(月) 14:56:20
宗教問題がいかに難しいか。+300
-0
-
12. 匿名 2020/10/19(月) 14:56:25
+431
-3
-
13. 匿名 2020/10/19(月) 14:56:28
>>9
前にも似たような事件あったよね+259
-1
-
14. 匿名 2020/10/19(月) 14:56:58
人が大事にしているものを踏みにじるからこうなる+529
-77
-
15. 匿名 2020/10/19(月) 14:57:04
>>8
そうだそうだ!ま、手遅れなんですけどね…+59
-3
-
16. 匿名 2020/10/19(月) 14:57:15
>>6
でもその仕返しが首切りって異常でしかない。+1054
-18
-
17. 匿名 2020/10/19(月) 14:57:30
生産年齢人口の激減を移民で補う日本の未来。+303
-2
-
18. 匿名 2020/10/19(月) 14:57:44
フランス製作のドキュメンタリーがめっちゃ質が良いけど、背景にこういう批判精神があるから何だろうなと思うと何とも言えない+179
-6
-
19. 匿名 2020/10/19(月) 14:57:48
>パティさんは表現の自由について教える授業の題材としてシャルリー・エブドの風刺画を使い
それが原因で殺害されるんだから表現の自由なんてあったもんじゃないな…+505
-6
-
20. 匿名 2020/10/19(月) 14:57:49
>>9
中華思想な人種は中国人とフランス人って聞いたことある+292
-10
-
21. 匿名 2020/10/19(月) 14:57:58
>>9
そうなんだよねり
犯人はもちろん悪いんだけど、フランス人もいつも他人種や他国の人を馬鹿にしすぎなんよね。
表現の自由とか言って人を傷付けるのも自由みたいな文化嫌い。+604
-8
-
22. 匿名 2020/10/19(月) 14:58:02
>>17
ゾゾゾ・・・。+32
-0
-
23. 匿名 2020/10/19(月) 14:58:23
差別大好きなフランス人
白人主義が一番多いんじゃない+299
-6
-
24. 匿名 2020/10/19(月) 14:58:24
>>5
カトリック文化の国に移住してきといてねぇ+421
-8
-
25. 匿名 2020/10/19(月) 14:58:26
テロには関わるな+16
-3
-
26. 匿名 2020/10/19(月) 14:58:59
>>19
他国を馬鹿にするものじゃなくて
フランス国内の問題についての風刺画にすればよかったのに+264
-3
-
27. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:07
>>24
宗教の自由はあって然るべき+36
-52
-
28. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:16
>>14
ガルちゃんだと、創価を馬鹿にしたりしてるけど。+31
-60
-
29. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:17
フランス大変だな、と思うけどイスラム教って偶像崇拝禁止だから
ムハンマドを絵にするのはイスラム教徒を刺激することなんだよね
更にそれが風刺画ときたからね
過激な人は怒るわな+290
-10
-
30. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:20
>>13
前は出版社に機関銃で突撃されて編集部が皆殺し。そのときの絵を授業で見せた。
言論の自由の授業だったらしいけど絵を見せる意味あるの?って思うのは日本人の感覚なのかな。+238
-11
-
31. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:22
>>18
私もBSのドキュメンタリー番組よく見る。良い内容だったなって思うとフランスだったりしてる。
中国とアメリカに真に第三者的立場で番組作れる国ってそう無いと思うし。+117
-6
-
32. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:29
もうさ
文句言うなら混ざんなや
うるさいねん宗狂+231
-12
-
33. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:30
>>20
でも、フランス人はフランス国家に対しても100%の批判かましてくるような人達だよね+185
-3
-
34. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:30
イスラム教の人が全てそうとは言わないけど、首を切って殺害するような野蛮な例をいくつも見ているとイスラム教徒=野蛮人のイメージがどうしても付き纏う
フランス人に文句をつけるんじゃなくて、イスラム教の移民が出ていくのが筋
その国に住まわせてもらっているという自覚がなさすぎる+387
-16
-
35. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:33
またコロナ増えますやん。
もうしんどいはフランスにいる親戚が心配+67
-5
-
36. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:35
>>16
そういうやばいことする民族ってわかってやったんでしょ…+34
-39
-
37. 匿名 2020/10/19(月) 14:59:46
>>24
あわよくば、カトリック信者を「救済」しようとしたんじゃなかろうか。ないか。+7
-23
-
38. 匿名 2020/10/19(月) 15:00:16
>>28
あれって宗教なの?+54
-3
-
39. 匿名 2020/10/19(月) 15:00:17
人を殺めるなんてもっての他だけど、人の嫌がる事ましてや人の信仰してる宗教を冒涜するような事もやってはいけないよ。+150
-16
-
40. 匿名 2020/10/19(月) 15:00:22
こわいから
ムハンマドラーくんな+14
-2
-
41. 匿名 2020/10/19(月) 15:00:35
言論の自由を奪ってるのは政府じゃないのに、デモして何になるんだろう。
武闘派イスラム教徒には全く響かないんじゃない?+132
-1
-
42. 匿名 2020/10/19(月) 15:00:37
>>13
それとは違うけど、原発事故の後サッカーの川島選手も風刺画で悪質なやつ作ってたよね。
おフランスのああいう諸外国をバカにする風潮は嫌い+239
-0
-
43. 匿名 2020/10/19(月) 15:01:18
>>14
純粋なフランス人が大事にしているフランスに居座ってやることじゃないだろ
因果応報じゃないよこんなもん+113
-20
-
44. 匿名 2020/10/19(月) 15:01:22
>>31
そうそれ。BSの海外ドキュ。
先日の「さまよえるWHO」の出来が素晴らしかった。マクロンまでさらっと出てくるし+25
-1
-
45. 匿名 2020/10/19(月) 15:01:26
>>6
たしかにフランス人の側にも問題はあったけど、だからといって殺していいわけはない。
これを黙認すれば、アッラーの名を掲げればなにやってもいいと思ってる一部の過激派イスラム教徒がよけいに増長すると思うよ。+534
-4
-
46. 匿名 2020/10/19(月) 15:01:36
>>3
うちの市にたくさん中東の人がいるんだけど、どんどん増えていて恐怖を感じる。+345
-1
-
47. 匿名 2020/10/19(月) 15:01:38
移民反対!
移民反対!
移民反対!
日本国の風習や文化に合わせられない人は
日本に来ないで+284
-7
-
48. 匿名 2020/10/19(月) 15:01:39
>>12
フランス人らしいフランス人がいないじゃないか+71
-8
-
49. 匿名 2020/10/19(月) 15:01:56
>>39
わかるよ。
イスラム教徒はそれを主張するべきなんだけど、即暴力に訴えるのが問題。+127
-0
-
50. 匿名 2020/10/19(月) 15:02:03
フランスってベルサイユの薔薇でフランス革命が起きて沢山の人がギロチンに掛けられたって事位しか知らないけど、
今でも気に入らない奴はリンチ!ブッコロ!!って考え方が根付いてるのかな。怖いな…。+4
-23
-
51. 匿名 2020/10/19(月) 15:02:11
犯人はチェチェン出身の18歳だよね
何故過激イスラム教に傾倒したんだろう?
社会から取りこぼされた?+56
-1
-
52. 匿名 2020/10/19(月) 15:02:15
イスラム狂は一ヶ所に集まって出るな
シナ人も!+35
-17
-
53. 匿名 2020/10/19(月) 15:02:19
>>27
首切るなんて宗教の自由はなくて当然
これだからイスラム教って聞くと眉を顰めたくなるんだよ
然るべきこととそうでないことぐらいわかりなさい+149
-12
-
54. 匿名 2020/10/19(月) 15:02:42
目糞鼻糞+4
-10
-
55. 匿名 2020/10/19(月) 15:03:11
>>42
ある意味文化だから+2
-26
-
56. 匿名 2020/10/19(月) 15:03:13
>>9
だからって人を殺してもいいわけじゃない
+80
-4
-
57. 匿名 2020/10/19(月) 15:03:27
>>5
どっちが?
イスラムが?フランス人が?
イスラム系が嫌だって事をする方が悪いし
しつこくまたやるからこうなったんだよ?
それなのに暴力反対って
あんた達がやってることもモラハラだよ
結局はどっちもどっちじゃん+11
-73
-
58. 匿名 2020/10/19(月) 15:03:53
2015年にも同じような事件起こってるんだね+18
-0
-
59. 匿名 2020/10/19(月) 15:04:07
ムハンマドだのアッラーだのなんなん…+51
-3
-
60. 匿名 2020/10/19(月) 15:04:36
>>29
喧嘩うってるどころの話じゃないよね+51
-0
-
61. 匿名 2020/10/19(月) 15:04:44
>>34
フランスにいるイスラム系の移民は植民地化された所から来てるから複雑なのよね
嫌なら帰れともいかない+90
-9
-
62. 匿名 2020/10/19(月) 15:04:50
>>58
どうして学ばないのか+9
-1
-
63. 匿名 2020/10/19(月) 15:04:55
>>57
日本にも移民に対して嫌なことやってる人いっぱいいるけどね+11
-33
-
64. 匿名 2020/10/19(月) 15:05:10
>>1
フランスもめんどくさい事になってるね
イスラムって怖いイメージだわ+46
-4
-
65. 匿名 2020/10/19(月) 15:05:17
>>51
社会への不満がある若者が強行って他の国ではよくあるパターンだよね
大概が移民で社会的に成功していない+66
-0
-
66. 匿名 2020/10/19(月) 15:05:25
>>12
これでまたコロナが広がるんでしょ。アメリカもデモの後、案の定感染拡大したし、何やってんのかしら。感情的すぎてもうね。+108
-1
-
67. 匿名 2020/10/19(月) 15:05:33
>>62
受け入れたらそれこそ聖域になるでしょ+9
-2
-
68. 匿名 2020/10/19(月) 15:06:14
シャルリーエブドの風刺画なんて風刺なんて言えない中傷画じゃん+77
-1
-
69. 匿名 2020/10/19(月) 15:06:21
>>37
彼らにそういう思想は無いよ。
基本、自分さえ救われれば良いという精神。
布教も相手の為ではなく、神の意思で、自分が救われるためだから。+22
-1
-
70. 匿名 2020/10/19(月) 15:06:36
>>3
中東の人多いよね。道で男の人数人でかたまってたり何してるんだろう。公園でお母さんが5~6人の子供遊ばせてたり。子沢山なのかな?+201
-3
-
71. 匿名 2020/10/19(月) 15:06:41
>>68
みたけど酷かったよ
過激派じゃなくても傷つくだろうなという内容だった+34
-1
-
72. 匿名 2020/10/19(月) 15:07:31
そうおもうと仏教って平和だよね・・+28
-1
-
73. 匿名 2020/10/19(月) 15:08:27
>>53
本来のイスラム教は悪くないよ。過激派があたおかなだけ+36
-32
-
74. 匿名 2020/10/19(月) 15:08:34
感染が更に拡大するね
このデモを規制したら暴動コース
言論の自由とか言っているけれど根底にあるものはイスラム系移民への不満
+63
-1
-
75. 匿名 2020/10/19(月) 15:09:03
>>51
そもそもチェチェンはイスラム教の国
かつ今回はイスラム教のタブーである偶像崇拝を犯したから
過激じゃないイスラム教徒でもブチギレる可能性は十分にあった
彼が日ごろから過激だったのかは知らないけど突発的にやった可能性もある+40
-1
-
76. 匿名 2020/10/19(月) 15:09:05
フランスの風刺画ってのも嫌みたっぷりで嫌いだけどね。悪意満載だけど漫画だから許せみたいな。
+74
-1
-
77. 匿名 2020/10/19(月) 15:09:09
>>5
日本人以外は『郷に入れば郷に従え』は残念ながら通用しないのよ
だから日本に外国人が居着くことには個人的には絶対に反対
自分達の祖国の文化を日本に押し付けるのだけは主張して忘れないからね+427
-3
-
78. 匿名 2020/10/19(月) 15:09:34
>>52
すぐコミュニティ作って自分らの文化押し付けてくるから毛嫌いされるんだろうね!郷に従うなんて考えは一切ない人達に優しくする必要ないや
+41
-2
-
79. 匿名 2020/10/19(月) 15:09:53
>>33
利己主義っていうか唯我独尊的な人が多いのかな
そして他者批判精神が旺盛。エスプリ?+37
-0
-
80. 匿名 2020/10/19(月) 15:09:56
>>72
仏教だって過激派はある+4
-0
-
81. 匿名 2020/10/19(月) 15:10:37
宗教で豚肉食べれない〜とか知らんがな
そんなん関係ないし国へ帰れってはなし+75
-3
-
82. 匿名 2020/10/19(月) 15:10:43
自国に帰る努力もしない、神頼みばかりよね…+29
-2
-
83. 匿名 2020/10/19(月) 15:10:50
>>73
仏教に過激派っていないけどイスラム教に過激派がいるのはなんで?
って考えるとイスラム教の教えに問題があるとしか思えない+36
-11
-
84. 匿名 2020/10/19(月) 15:10:59
>>68
これ見て日本人が怒るのと同じく今回のイスラム教徒も怒って
それが最悪な結果になってしまったってことだよね
あの新聞社は平気で一線を越える+72
-2
-
85. 匿名 2020/10/19(月) 15:11:09
>>77
ほんとそれ
日本人の常識なんて日本人だけにしか通用しない。
+147
-1
-
86. 匿名 2020/10/19(月) 15:11:09
>>14
やば
殺人肯定するんだ
それにこんなに+つくなんて・・・+58
-30
-
87. 匿名 2020/10/19(月) 15:11:15
>>80
神道にもいるのかな・・+0
-0
-
88. 匿名 2020/10/19(月) 15:11:53
神神言ってないで働け+33
-2
-
89. 匿名 2020/10/19(月) 15:12:14
>>84
怒るのと首を斬るのは違う+49
-4
-
90. 匿名 2020/10/19(月) 15:12:55
日本人に置き換えて考えてみたら
天皇陛下をめっちゃくちゃ侮辱してるような絵とかかな+10
-6
-
91. 匿名 2020/10/19(月) 15:13:03
>>9
あれって歴史的なこととか美術的なことで優位に立ってるとか思ってるからなのかな?でもイタリアとかギリシャとかヨーロッパって歴史も美術も深い国たくさんあるよね+51
-0
-
92. 匿名 2020/10/19(月) 15:13:23
浮気されたから殺した、っていう事件では犯人が当然言われるのに
イスラムになるとイスラム擁護ばかりになるのはなぜ?
イスラム人がこぞって書き込みに来ているの?
守ってほしいものがあるなら、さらけ出さず、押し付けずに他所の国にまでやってこないでほしい+13
-5
-
93. 匿名 2020/10/19(月) 15:13:36
フランスのこういうとこ
前から好きじゃない+61
-4
-
94. 匿名 2020/10/19(月) 15:13:48
>>84
これみて殺してやる首切ってやるって発想になる奴はやばいよ+60
-5
-
95. 匿名 2020/10/19(月) 15:13:51
>>53
それくらい嫌だって事だから
新聞社襲撃してるのに再掲載とか
学校で教えちゃダメなんだよ
教える必要性がないんだから
あれはあれこれはこれ
それを出来ないフランス人がバカなんだよ
ユーモアじゃねーからダメなものはダメ
考えてみなよ日本の象徴をそうされたら
みなさん怒るでしょ?
ユーモアだよユーモアって日本で通じないでしょ
それとおんなじ触らぬ神に祟りなしだわ+62
-18
-
96. 匿名 2020/10/19(月) 15:14:09
>>26
他国ってより他宗教、それもイスラムだからなー
わざわざやらんでもとは思うわ+60
-0
-
97. 匿名 2020/10/19(月) 15:14:12
>>93
フランスも93のこと好きじゃないし来ないでって思ってるよ+5
-14
-
98. 匿名 2020/10/19(月) 15:14:17
>>16
何倍返しもしてくる人達だから放っておけばいいと思うけど、それは日本人の感覚なんだろな…+50
-2
-
99. 匿名 2020/10/19(月) 15:14:55
>>95
問題を蒸し返していいことないよね+36
-1
-
100. 匿名 2020/10/19(月) 15:15:59
>>38
めっちゃバカにしてるw+21
-1
-
101. 匿名 2020/10/19(月) 15:16:00
殺すのはよくないけれど、よそ様の宗教に対する敬意や配慮は必要ですよ。
触らぬ神に祟りなし。亡くなられた教師自身も、よく分からないのであれば無闇に突っつくべきではなかったのです。+57
-8
-
102. 匿名 2020/10/19(月) 15:16:19
首チョンパなんて簡単に出来んよなあとか
宗教が絡んだ執着心ってすごいなあとか
表現の自由は責任を伴うことは被害者は理解していたのだろうとか
コロナ感染増えるだろうなとか
問題点がいくつも浮かぶ+12
-0
-
103. 匿名 2020/10/19(月) 15:16:22
家族をバカにされたり、
普段意識してなくても外人に皇室を侮辱されれば腹立つでしょ。それと一緒よ。
相手の大事にしているものを傷つけない。それだけのこと。
+54
-9
-
104. 匿名 2020/10/19(月) 15:16:25
>>64
個人的にあんまいいイメージない。真面目な人も多いんだろうけど、テロだ何だおっかないわ。+19
-0
-
105. 匿名 2020/10/19(月) 15:16:27
>>83
>仏教に過激派っていない
無知を曝け出してる質問してるだけだよ
仏教徒だろうがキリスト教徒だろうが過激派はいるから
969運動やスリランカでも仏教徒がイスラム教徒を襲撃して店爆破したりしてる
ミャンマーでもイスラム教徒が仏教徒に迫害されてるし、どの宗教にも過激派はいる+48
-6
-
106. 匿名 2020/10/19(月) 15:17:14
>>1
最近日本のシェフが冤罪で自殺まで追い込まれたよね。自殺前にコロナで大変な医療従事達に料理を振る舞ってたけど、やましい事があるから慈善活動するんでしょ?と更に追い詰めたのだけは絶対に忘れないと思う。冤罪なのにフランスの週刊誌も性犯罪者のような情報を発信してた。
ワインで成功する外国人には意味不明ないちゃもんつけて営業停止にまで追い込んで畑まで奪ったりしてるよね。日本人も犠牲になってる。
自国民がよければ、外国人なんてどうってことないって差別的な面が大きいんだよ。亡くなられた教師の方は可哀想だけど、授業中に教室を追い出して学ぶ権利を奪ってまでその時に見せなきゃいけなかったの?後でイスラム教以外の人で見たい人は見に来るように言うとかいくらでも対処はあったのでは?デモまでしてイスラム教を批判する権利ないと思う。+91
-7
-
107. 匿名 2020/10/19(月) 15:17:21
>>83
大乗仏教から派生したオウムが居たじゃないか。+20
-4
-
108. 匿名 2020/10/19(月) 15:17:23
外国人は気が強いよ
+6
-0
-
109. 匿名 2020/10/19(月) 15:18:07
このデモには何か意味があるの?
政府が何とかしろって事?+0
-3
-
110. 匿名 2020/10/19(月) 15:18:28
>>92
フランスが悪い、イスラムの人怒って当然(殺されても仕方ない)っていう人たちは
もし日本で同じように、差別されたことに怒って日本人を殺害する外国人が出たらどういう反応するかな。
同じように煽った日本人が悪いっていうかな?特に韓国人の場合はどんな反応になるか、目に見えてるけどね。+19
-12
-
111. 匿名 2020/10/19(月) 15:18:31
>>63
日本は移民の国じゃないから。
+34
-6
-
112. 匿名 2020/10/19(月) 15:18:33
>>89
>>94
キレるのは無理ないって話で斬首してもいいって肯定してないから間違った解釈やめてね
最悪な結果になってしまったとは言ったけどそら殺人なんてだめだわ
+29
-2
-
113. 匿名 2020/10/19(月) 15:18:38
シャルリーは表現の自由をはき違えてる
イタリア中部地震でがれきの下敷きになった人達をラザニアと表現したり、悪質なんだよ+71
-2
-
114. 匿名 2020/10/19(月) 15:18:59
>>109
移民への不満の表れだと思う+4
-0
-
115. 匿名 2020/10/19(月) 15:19:34
>>101
フランスはイスラム教国じゃない
配慮を強要するなら出ていくのが筋+18
-3
-
116. 匿名 2020/10/19(月) 15:19:34
>>80
スリランカの仏教徒は過激だって聞くね+3
-0
-
117. 匿名 2020/10/19(月) 15:19:50
政府側でなんとかできる問題なのかなあこれは+1
-0
-
118. 匿名 2020/10/19(月) 15:19:50
>>16
異常だよね
なんで誹謗中傷等で裁判起こすとか人道的に対応できないんだろうか
だから悪評になるんだよ、イスラム教って+175
-2
-
119. 匿名 2020/10/19(月) 15:20:00
>>83
日本人ならオウム真理教について少しは調べるように+12
-9
-
120. 匿名 2020/10/19(月) 15:20:07
>>84
意味わからなすぎて怒りすら沸かない+24
-4
-
121. 匿名 2020/10/19(月) 15:20:09
>>38
マルチ商法ですかね+35
-5
-
122. 匿名 2020/10/19(月) 15:20:11
イスラム系移民はヨーロッパ、カナダやアメリカなどの非イスラム国へ行く
信仰は変えずに厳しい監視や戒律から離れたいのよ
一番最初にヨーロッパでグランモスクを建てて
上手く行ってたベルギーのイスラムコミュニティも地域に溶け込もうとしない移民が増えて問題になっている+16
-0
-
123. 匿名 2020/10/19(月) 15:20:17
>>116
スリランカの仏教徒も世界中でテロ起こしたり公開首切り処刑しまくったりするの?+5
-0
-
124. 匿名 2020/10/19(月) 15:20:27
宗教が厄介なのは
殺人とかとんでもない事をしても
褒めたたえるから
殺人<<<宗教のプライド+20
-0
-
125. 匿名 2020/10/19(月) 15:20:28
>>74
完全に密だけど、デモが終わったあとにハグとかするんだろうか+5
-0
-
126. 匿名 2020/10/19(月) 15:20:43
>>119
オウム真理教が海外でテロ起こしたか?+0
-8
-
127. 匿名 2020/10/19(月) 15:21:12
>>95
それだと言論の自由に反するよね
触れなきゃいいのにとは思うけど、
色々配慮する時点で言論統制されてのと同じだよフランスでは+21
-6
-
128. 匿名 2020/10/19(月) 15:21:33
>>120
頭の中お花畑+1
-0
-
129. 匿名 2020/10/19(月) 15:21:53
どんな理由でも人殺しちゃダメだよ~+9
-0
-
130. 匿名 2020/10/19(月) 15:22:03
>>64
フランス人がめんどくさい。
共和国なのに排他的。+31
-8
-
131. 匿名 2020/10/19(月) 15:22:20
日本の表現の不自由展は凄く叩かれてたみたいだけど、表現の自由を守ろうとするフランスの国民性は立派。+5
-22
-
132. 匿名 2020/10/19(月) 15:22:28
日本の未来もこうなる。外国人を大量に受け入れてるからね+9
-0
-
133. 匿名 2020/10/19(月) 15:22:39
過激な風刺画も苦手だしそれ見て怒って首切ってくる奴も無理
やっぱり考えが根本的に違う人とは同じ国で共存はできないわ
+45
-1
-
134. 匿名 2020/10/19(月) 15:23:02
もういいから大人しくしてろといいたい
デモでストレス発散してる人も少なからずいると思う+2
-0
-
135. 匿名 2020/10/19(月) 15:23:16
>>9+47
-3
-
136. 匿名 2020/10/19(月) 15:23:31
>>126
横からのコメ?
ちゃんと返信先のコメ読んでから返信してくれない?
「仏教徒に過激派はいない」って言ってるからオウムは仏教の教えを基礎に作られた宗教だということを言ってるんだけど
あなたにとって海外でテロをしたかしてないかが過激派かどうかの基準なの?
地下鉄サリン事件は十分に悲惨な事件でオウムは過激派と呼ばれても仕方ないよ
それとも信者なのかな+21
-2
-
137. 匿名 2020/10/19(月) 15:23:36
>>38
仏教の亜種
+5
-5
-
138. 匿名 2020/10/19(月) 15:23:39
裸で四つん這いになったムハンマドのお尻に星、だっけ?これが本当ならイスラム教徒が怒るのも無理ない。殺すのは論外だけど。+28
-0
-
139. 匿名 2020/10/19(月) 15:23:50
>>110
何も殺さなくてもとは思うけれど、その人のやり方次第では寧ろ「何て非常識な、恥を知れ!」と思うことはあるでしょう。
この教師の場合は差別や批判の仕方もよくなかったのですから、殺されたのは気の毒ですが、本人にも原因があると思います。+15
-1
-
140. 匿名 2020/10/19(月) 15:23:56
移民が増えれば増えるほど移民に対する憎悪が増すんだろうね
ネオナチが増えるのも理解する+8
-3
-
141. 匿名 2020/10/19(月) 15:24:38
宗教を馬鹿にしたらだめ+4
-1
-
142. 匿名 2020/10/19(月) 15:24:50
殺すほどの禁忌に触れたんだよ。
殺されるほどの逆鱗に知らずに触れた。それを教師が学校で子供に伝えた。+14
-10
-
143. 匿名 2020/10/19(月) 15:24:52
一方、日本では愛知県で開催された芸術祭??かなんかで昭和天皇が燃やされる展示が表現の自由の名の下で許可されちゃうんだから日本人は寛容だなーって思った。+29
-3
-
144. 匿名 2020/10/19(月) 15:24:55
>>21
フランスってもう生粋のフランス人いないよね
殆ど移民ばっかりじゃない?
スポーツの代表チームとかも殆ど黒人とかだし…
なのに他人種や他国を馬鹿にするってどんな神経してるんだろう
+87
-7
-
145. 匿名 2020/10/19(月) 15:25:06
>>131
あの変なディスり展示に批判した人がフランス人に近い感性の人達でしょ
勘違いすんな+12
-3
-
146. 匿名 2020/10/19(月) 15:25:06
>>115
移民を労働力として必要としてきたからね
ジダンにも出て行け、って言えんの?+12
-1
-
147. 匿名 2020/10/19(月) 15:25:22
>>84
フランス人めんどくせーw
余計なひと言言わなきゃ気がすまんのだろうな+30
-3
-
148. 匿名 2020/10/19(月) 15:25:56
ユダヤ教失敗、キリスト教失敗
だからイスラム教になったって認識だから揉めるよね…+3
-0
-
149. 匿名 2020/10/19(月) 15:26:11
>>110
日本人は煽ってないよね
煽ってくるのはあちらさんじゃない
わざと煽っては差別されたと喚くし
自作自演もするから
フランスとは全然比較ならないけど+34
-1
-
150. 匿名 2020/10/19(月) 15:26:25
>>27
あっそ~
あんたんちの隣にオウム真理教あっても文句言わないでよ+29
-0
-
151. 匿名 2020/10/19(月) 15:26:36
>>146
前の大統領のサルコジだって両親は移民だよ
+9
-0
-
152. 匿名 2020/10/19(月) 15:26:46
>>1
イスラム教って少しでも関わったら殺されそう。公的な場面でも私的な場面でもイスラム教に対してちょっとでもネガティブな発言したら首斬られそう。恐ろしい。+16
-7
-
153. 匿名 2020/10/19(月) 15:27:06
>>115
強要はしなくても、法律で禁止されているわけではないのだから、信仰を持つのは咎められないのでは?+8
-1
-
154. 匿名 2020/10/19(月) 15:27:14
>>49
風刺返しとか言論フィールドでやって欲しいよね。
でもイスラムVSカトリックなんて、ヤバイとこ2トップ。
泥仕合になるの目に見えてるな+21
-0
-
155. 匿名 2020/10/19(月) 15:27:49
>>117
出来ないから戦争にまで発展するんじゃん+2
-0
-
156. 匿名 2020/10/19(月) 15:28:14
>>149
朝鮮人煽り死ぬほど目にしてきたけど
ガルちゃんだって悪い犯罪が起こればまず朝鮮人の犯行か?って疑う人だらけじゃん
日本国内での外国人(在日含む)犯罪は絶対許さないけどフランスはOKなんてお前にジャッジする権利ねーよバカ+7
-17
-
157. 匿名 2020/10/19(月) 15:28:53
>>84
日本人はまったくかすりもしない宗教だし、というかほとんど無神教だし、ムカってくるだけで済むけどさ
あちらの宗教の歴史でやっちゃマズいんだよ+31
-1
-
158. 匿名 2020/10/19(月) 15:29:12
>>59
まあ架空の人物だよね+7
-1
-
159. 匿名 2020/10/19(月) 15:29:50
ちょっかい出したり干渉したりしなければ済む話なのに。+4
-1
-
160. 匿名 2020/10/19(月) 15:29:55
>>113
その記事は見たことないけど、本当なら酷い話だね。もはや風刺画なんかではないね。+28
-0
-
161. 匿名 2020/10/19(月) 15:30:03
子どもたちに宗教を題材にして教えるのはまだ早いのではないのでしょうか?+6
-0
-
162. 匿名 2020/10/19(月) 15:30:03
>>46
うちのとこはベトナム人増えてきた。
何の仕事してるのか謎。別に工場地帯とかでもないのに+103
-0
-
163. 匿名 2020/10/19(月) 15:30:08
>>153
信仰を持つことは自由だけどその国に根付く文化や国民性を尊重するのは当たり前のことだと思う
人の家にズカズカ入ってマイルール押し付けるような図々しさ、傲慢さ、とても信じられない
+12
-2
-
164. 匿名 2020/10/19(月) 15:30:57
ヨーロッパでこういう風にアッラーの名の下に人を殺すイスラム教徒って、社会に溶け込めず貧しい暮らしをしている移民の子が多い
宗教を大義名分にしてこんな事件を起こすことで、日頃から溜め込んでいる現地の人たちや社会に対する鬱憤を晴らしてるところがある
この犯人も、たとえ風刺画の件が無かったとしても遅かれ早かれなにかしら(宗教が絡んだものに限らず)他の事件を起こしていたと思うな
これは宗教問題だけじゃない、移民を受け入れる社会全体のあり方に関わる根深い問題だよ+39
-0
-
165. 匿名 2020/10/19(月) 15:30:58
>>115
あなたの意見は
差別を受け入れろって言う風に聞こえるよ+5
-6
-
166. 匿名 2020/10/19(月) 15:31:22
フランスってずっと成長しないよね、先人達が遺してくれた建築や芸術があって良かったね+21
-1
-
167. 匿名 2020/10/19(月) 15:31:32
>>12
フランス人のくせにマスクしてはるわ+18
-1
-
168. 匿名 2020/10/19(月) 15:32:19
共存より駆逐の文化だよね
王家もなくなっちゃった+3
-0
-
169. 匿名 2020/10/19(月) 15:32:24
>>123
そうね、国内紛争の範囲だね、イスラム対仏教。
モスクに火炎瓶投げ込んだりして死者も出てたはずだけど、さすがに首は斬らんわね。+7
-0
-
170. 匿名 2020/10/19(月) 15:32:34
>>163
横ですが、何だか日本に来る中国人みたい。
イスラム教徒がフランスで傍若無人な振る舞いをしたのかどうかは知らないけれど。+17
-0
-
171. 匿名 2020/10/19(月) 15:32:49
日本も諸外国の圧力に負けて、難民を受け入れだすと危ないよね。+14
-0
-
172. 匿名 2020/10/19(月) 15:33:00
>>163
横だけど
尊重してないのはフランス側だと思うけど
押し付けたり相手に強要してるのフランスの方だよ+9
-5
-
173. 匿名 2020/10/19(月) 15:33:27
>>84
なにこれ。
フランスだって原発大国だから専門家が沢山いるはず、彼らにこの画の面白さはどこにあるのか聞きたいわ。
相撲のことも理解してないみたいだしね。
+63
-0
-
174. 匿名 2020/10/19(月) 15:33:50
>>145
フランスの国民性なら天皇陛下の写真を燃やす展示品も表現の自由だと認めてくれそうだけど。
風刺には寛容的だよ。+2
-10
-
175. 匿名 2020/10/19(月) 15:36:32
宗教のことは深く知らないけど、世界史でイスラム教の聖地のこととか宗派対立とか学ぶと宗教がメインで生きてる人達なんだと思って、簡単にあれこれ言っちゃいけない感じだなと思った。だからあの風刺画はヤバいだろと思った+4
-0
-
176. 匿名 2020/10/19(月) 15:37:08
>>156
それは彼らが、通名使って日本人になりすますからだよ
本名で生活してれば誰もそんなこと言わないよ+40
-2
-
177. 匿名 2020/10/19(月) 15:37:32
>>14
ほんとほんと。+8
-18
-
178. 匿名 2020/10/19(月) 15:37:47
>>174
それに対して批判するのも自由だから。+2
-0
-
179. 匿名 2020/10/19(月) 15:38:21
>>1
中国がウイグルのイスラム教徒に対して行っていることは、他国のイスラム教徒の人々はどう思っているんだろう?+30
-1
-
180. 匿名 2020/10/19(月) 15:38:31
>>34
>その国に住まわせてもらっているという自覚がなさすぎる
どんな理由があるにせよ、自分が暮らす場所を大切にしないと、共存は難しい。
出来ないなら、祖国で暮らした方が良い。その方が双方にとって平和。
+103
-1
-
181. 匿名 2020/10/19(月) 15:39:57
>>176
通名使ったほうがスムーズにいくって時点で差別があるんだと思うけど+2
-17
-
182. 匿名 2020/10/19(月) 15:40:28
出ていけって言っても、そこで生まれた2世以降は生まれながらに差別されているみたいな価値観で過ごすし、出ていくわけないからね。
だから移民政策はよろしくない。+8
-0
-
183. 匿名 2020/10/19(月) 15:40:37
>>156
煽ってはないわ
実際あちらさんが通名を盾に犯罪犯してるからね
海外では国籍報道されるから照らし合せても言えること
全く同じように比較できる事じゃない
日本がフランスと同じなら愛知ビエンナーレなんかできないはずよ
天皇陛下を侮辱したてんじしてもお咎めなしだしね+27
-2
-
184. 匿名 2020/10/19(月) 15:41:37
>>181
じゃあそれこそ日本にいなきゃいいのでは?+14
-2
-
185. 匿名 2020/10/19(月) 15:41:40
>>165
イスラム教の国に行けばいい+12
-4
-
186. 匿名 2020/10/19(月) 15:42:44
人を殺して宗教を認めさせるなんて侵略そのもの+5
-0
-
187. 匿名 2020/10/19(月) 15:42:48
>>184
それにたいして文句いって起こったのがフランスの事件でしょ+0
-6
-
188. 匿名 2020/10/19(月) 15:43:26
>>174
おかしいと批判するのは自由だけど、展示会を中止させるようなことはしないでしょ。
歴史的に国民が自由を勝ち取った国なので、違う意見でもそれを表現する権利は認めるようなところがあるよ。+2
-1
-
189. 匿名 2020/10/19(月) 15:43:34
>>165
大昔から移民族なんて争ってばかりなんだから、いいかげん学べばいいのに。
仲良く出来ないからこそ国境が出来たわけで。
移民族が混ざるのは危険。いつになったら気づくんだろうな。+13
-1
-
190. 匿名 2020/10/19(月) 15:43:38
>>3
過去に日本人が同じ様にイスラム教徒に殺された事件があるよ。
その時も首を切り落としてたと思う。
イスラム教徒は関係ない外国の国でもイスラム教のゴリ押しするから、
関係ない女性をレイプしてもアッラーの教えだと正当化するよ。
電車に乗ってる女性を集団レイプした事件や、彼氏とデートしてただけの女性も突然彼氏もろとも殴られレイプされた事件でも被害者が悪で、
加害者のムスリムは無罪って公的な場で宣言してる指導者がドイツに居た。
ヨーロッパのあちこちで何もしてない女性が大勢レイプされてるけど、
宗教無罪!俺達悪くない!ってイスラム教徒が多いから問題になってて学校で教える事になってるのに…+210
-2
-
191. 匿名 2020/10/19(月) 15:43:59
>>6
首切りや殺人はやりすぎだけど、イスラム教徒の子がいる中で(配慮?して外に出したらしいが)そういうことする教師も教師だよね
それがきっかけで教徒の子がより差別されていじめられる可能性もあるし
日本も移民に悩まされてるからムカつくのわかるけど、生徒を巻き込むことはないしもう少しやり方があったはず
繰り返し言うが殺人や首切りは有り得ないが+178
-44
-
192. 匿名 2020/10/19(月) 15:44:26
>>159
かまってちゃんだよね。+0
-0
-
193. 匿名 2020/10/19(月) 15:44:38
>>1
人を馬鹿にする事を風刺だの文化だのそっちの方が頭おかしい+12
-2
-
194. 匿名 2020/10/19(月) 15:44:58
>>190
ケルン駅の集団暴行もかな…
そういう奴こそ首切りしたいわ
社会のゴミ+94
-0
-
195. 匿名 2020/10/19(月) 15:45:37
殺人は勿論ダメな事は当たり前だけど、自分達側も悪意のあるイスラム教冒涜を止めなよ。西洋の価値観が絶対で他は野蛮って発想が根底にあると思う。
+4
-0
-
196. 匿名 2020/10/19(月) 15:46:28
>>187
違うでしょ
イスラム教の被り物禁止したりとか
宗教の自由奪ってるよ
通名使う自由は日本にあるわけでこれは優遇だよ
フランスが行ってるのは排斥
+5
-4
-
197. 匿名 2020/10/19(月) 15:47:03
なんですぐ処刑みたいなことするんだろう。
中世の時代みたい。+8
-0
-
198. 匿名 2020/10/19(月) 15:48:26
>>42
フランス人「原発の影響で腕が4本になった川島」
だもんね
煽ることに長けてるフランス人vs過激イスラム教徒
そらフランスで毎年テロ起きるわ+105
-0
-
199. 匿名 2020/10/19(月) 15:49:15
コレがほんとなら、フランス人はバカなの?って思ってしまうわ。
前の時に懲りて、反省してないのかって思うけどな。
きれいごとばかり言って、
フランスのことを全面的に納得させて、おとなしくさせられると安易に思って、
よく解らない、異文化の人を受け入れたりするから、こんなことになるんだよ。
移民を受け入れておいて、彼らの気に障ることをやって怒らせて、
(もちろん、こういう過激な人たちは、例外的ではあるけど。)
フランス人の方がイやなやつに見えなくもない。
とてもじゃないけど、日本はこうはなりたくないよね。
移民のことは、日本は、慎重にしないとね。+13
-0
-
200. 匿名 2020/10/19(月) 15:49:45
>>197
ビックリするほど遅れてるんだよなあ…
もう21世紀なのに、いつまでやってんのって感じ+4
-0
-
201. 匿名 2020/10/19(月) 15:49:45
フランスは表現の自由と言っておきながら
シャルリーを皮肉ったイラスト描いた少年を逮捕してる+30
-0
-
202. 匿名 2020/10/19(月) 15:51:01
>>199
受け入れたのは政府で反対だった人は最初っから反対でしょ
日本も政府が移民受け入れ進めてるけど反対してる人はずっと反対してる+7
-2
-
203. 匿名 2020/10/19(月) 15:51:32
日本に外国人を増やさない為には何をしたらいい?
まず人口を増やす為には結婚出産子育てをしやすい環境を整える、地方での雇用を増やす、人手不足の業界に対する改革、大規模農場などを増やす政策、緩すぎる外国人への生活保護の見直し、収入の底上げかな?真面目に普通に働いても安心できない世の中を変えないとね。安心出来るならもっと増税してもいいくらい。+21
-0
-
204. 匿名 2020/10/19(月) 15:51:50
犯人は生徒じゃないんだっけ?同族コミュニティとかで、殺された教師の授業を受けた子が話したのかな+4
-0
-
205. 匿名 2020/10/19(月) 15:52:15
>>201
わー正にダブスタ
フランスっぽいわ+23
-0
-
206. 匿名 2020/10/19(月) 15:52:27
デモとか見ると、日本にも少数デモする人いるけど
今の日本人には無い感情だなーって思う。
影ではいくらでも言うけど、こんなに熱くならない。+6
-1
-
207. 匿名 2020/10/19(月) 15:53:48
>>70
宗教的に避妊しちゃいけないのってイスラムだったっけ?
子沢山になりがちと聞いた。+54
-0
-
208. 匿名 2020/10/19(月) 15:55:25
>>201
16歳でこんな風刺画描けるのはすごいけどな。+14
-0
-
209. 匿名 2020/10/19(月) 15:56:37
>>73
本来の教典コーランにまさに異教徒は見つけ次第殺害せよとあるのがイスラム教なんだよ
それは神の言葉で、書き換えたら死罪になるから誰も手をつけられない、個人の裁量に任されてる
だから過激派は異端というか、ある意味教典を実行する敬虔な信者でもある
平和な宗教とか言って近代化してる風なのはもはやイスラム教ではない、棄教してる状態とも言えるし、現代イスラム教のプロパカンダでもあるとも言える
両親がイスラム教なら子供は必ずイスラム教にならなくてはならず、改宗は死罪
世界中に増え続ける所以でもある
やはり他宗教との共存は難しい危険な宗教であるのに間違いないと思う
片や革命から歴史的に自由を標榜してきたフランスの、屈さないという姿勢は理解できる+35
-2
-
210. 匿名 2020/10/19(月) 15:57:00
表現の自由をって言ってるけど、根底にはイスラム嫌悪があるんだろうね+8
-0
-
211. 匿名 2020/10/19(月) 15:57:30
>>34
アメリカとか他国のテロリストもイスラム教多いしね
ほんとそういうイメージしかないよ
積極的に犯罪やりすぎ+62
-1
-
212. 匿名 2020/10/19(月) 15:58:49
>>201
罪状はテロ行為賛美罪だよ
日本でも表現の自由って言って性器もろ出しにした人が逮捕されたのと同じでしょ
これダブスタって言うほうがおかしい+5
-8
-
213. 匿名 2020/10/19(月) 15:59:07
>>203
選挙にいく
ズブズブの人には入れない+9
-0
-
214. 匿名 2020/10/19(月) 15:59:30
>>201
フランスはカトリックの国って事でしょ
+7
-0
-
215. 匿名 2020/10/19(月) 16:00:36
>>203
純粋な日本人の子供が生まれる環境の整備+13
-0
-
216. 匿名 2020/10/19(月) 16:01:17
>>203
他国のように外国人賃金は少なめにして、高額の税金も課して、保険料の掛け金は高くして、住宅も何もかも高額に設定するとか…
偽装結婚とか多いから、結婚後10年は保険料や税金等高額にしないとね
とにかく困窮させて追い出したいw
人権ガーがうるさいから出来ないんだろうけど…+22
-0
-
217. 匿名 2020/10/19(月) 16:02:30
>>185
アラブ人に出て行って貰って困るのはフランスの方だと思うよ
ゴミの回収やら掃除業
フランス人がやらない汚れ仕事を引き受けてくれてるんだけどね+0
-5
-
218. 匿名 2020/10/19(月) 16:03:28
>>180
自国民、移民とか国籍に関係なく、自分の暮らすコミュニティに根をはり貢献して行こうという気のない人は警戒されて当然かと思う。+25
-0
-
219. 匿名 2020/10/19(月) 16:04:08
10年後の日本もそうなるさ
風刺画だけで他宗教の人間を殺すって
オウム真理教でもしなかったこと
イスラムは世界最大のカルト
彼らに対しては
入れない 関わらない 妥協しない
自分たちと考えの違うものを認めないという奴らは
民主主義と日本の敵
徹底的に駆除すべき
+7
-5
-
220. 匿名 2020/10/19(月) 16:04:54
>>217
日本でもそうだけど移民に出ていけって言ってる人多いでしょ+12
-0
-
221. 匿名 2020/10/19(月) 16:05:30
日本人からしたらどっちもなんか怖いよね😨
でもキリスト教のが少し寛容なのかな?フランス人のクリスチャンがサウジ辺りで暴れたら多分首ズバーだよね?
ヨーロッパで暴れるムスリムはいっぱいいるけど+7
-1
-
222. 匿名 2020/10/19(月) 16:08:57
>>220
権利主張ばかりで妥協することがなく
日本に貢献するつもりもないだろうしね
あの人たちが汚れ仕事を請け負ったりする?+6
-0
-
223. 匿名 2020/10/19(月) 16:10:20
他人が嫌がることを
表現の自由だからと偉そうに
イヤミは好かん。
+7
-1
-
224. 匿名 2020/10/19(月) 16:10:32
>>194
イギリスでは中学生高校生の女の子が複数誘拐されてイスラム教徒相手の売春婦として働かさせてたニュースもあった。
日本で報道無いけど、北欧でもイスラム教徒の強盗やレイプ犯罪が増えて一部法制度が変更されて移民が入りにくくされたりしてるよ。
+88
-0
-
225. 匿名 2020/10/19(月) 16:13:05
>>217
共依存だよね
フランスは植民地時代に来た(連れてきた?)北アフリカ人も多いし、そういう人はもう三世とかで、ムスリム同士オールドカマーとニューカマーの軋轢もありそう。
日本にも似たような構図はあるけど、揉め元に宗教ないから、ずいぶんマシかと。
+6
-1
-
226. 匿名 2020/10/19(月) 16:13:20
>>207
カトリックも本来はそう。+33
-1
-
227. 匿名 2020/10/19(月) 16:13:41
常識も倫理も逆なんだから「お互い嫌がることはやめよう」は無理でしょ
衝突して人が死んで行くところまで行かないと膠着状態にもならないよ+3
-0
-
228. 匿名 2020/10/19(月) 16:13:55
>>3
日本なんてめちゃくちゃ甘いよ
イスラム教の為の礼拝堂があるし、働くイスラム教徒の為の祈りの時間タイムも設けてあげてる
これで日本もやられたら仏教で呪い返したくなるわ+182
-1
-
229. 匿名 2020/10/19(月) 16:15:29
>>222
ゴミ収集なんて枠があっちの利権になってること多いし
第一次、二次産業とかも外国人比率上がり続けてるよ+2
-0
-
230. 匿名 2020/10/19(月) 16:15:40
>>224
えええ…
そういやどこかの公園で日本人女性がイスラムにレイプって事件もあったよね
入りにくくなってて良かった+58
-0
-
231. 匿名 2020/10/19(月) 16:17:01
>>229
あっち?Bの利権というのは聞いたことあるけど
Zは知らないわ+4
-0
-
232. 匿名 2020/10/19(月) 16:18:09
>>228
フランスとか礼拝の時間になったらそこらじゅうでやってるよ
ヴェールの禁止とかもあまりに増えすぎて反発が広がっていったからでしょ+9
-1
-
233. 匿名 2020/10/19(月) 16:18:27
>>228
でも日本でも昔コーランだか翻訳した教授だか殺されたりしてるよね。+46
-0
-
234. 匿名 2020/10/19(月) 16:20:29
>>9
シニカルな文化、排他的なカトリック国でありながら、移民政策は真面目に「共存しよう!」的な同化政策をやるからこうなる。
北欧みたいに隔離(と言うと聞こえは悪いけど)政策をして、お互いぶつからない住み分けをした方がいいと思うわ。
これも差別だーって言われるんだろうな+55
-0
-
235. 匿名 2020/10/19(月) 16:21:43
>>57
嫌な事されたらコロしていいの?
正当に抗議すればいいだけじゃない+31
-0
-
236. 匿名 2020/10/19(月) 16:21:55
>>234
北欧は北欧でレイプ大国になってるけどね+16
-0
-
237. 匿名 2020/10/19(月) 16:24:22
>>231
KわSき国調べてみ?+0
-0
-
238. 匿名 2020/10/19(月) 16:26:15
>>199
懲りてないっていうよりは、屈したら負けの精神なんじゃないの。
革命で大量ギロチンの国だから。
気に入らない相手には
話し合いじゃなく、譲り合いもなく、腕力でのしてギロチンよ。+3
-0
-
239. 匿名 2020/10/19(月) 16:28:28
>>230
法制度が改定されてるのは北欧だよ。
ヨーロッパが移民受け入れ規制してるから、その尻拭いに日本が移民を受け入れろ!と海外から圧がかかってる。+61
-1
-
240. 匿名 2020/10/19(月) 16:29:02
首切りがあったからって屈するのはまさしくテロに屈したってことになるからね
イスラムに批判するたびにそれが起こって屈してたらそのうち手が出せなくなる+3
-1
-
241. 匿名 2020/10/19(月) 16:29:21
>>230
昔から多いよ
あちらさんが多いところに住んでたから知ってるけど
ニュースにならなかっただけで、残虐非道なことするよ…
日本人は人間扱いしなくていい宗教なんだっけ?
まじで女子は気をつけて行動して欲しい+49
-2
-
242. 匿名 2020/10/19(月) 16:31:10
やっぱり人類にはダイバーシティとか多文化共生とか無理だと思う。混ぜるな危険。+10
-1
-
243. 匿名 2020/10/19(月) 16:31:40
ちゃんと風刺になってるの?そこが問題じゃない?表現の自由っていえば何でも許されるわけでも無いと思うんだよね。そこも一緒に考えて行くべきじゃない?+8
-0
-
244. 匿名 2020/10/19(月) 16:33:08
まあね。捕まえて死刑にしたら報復テロしてくるだろうし。彼らは死を恐れないからね。タブーだから風刺したいんだろうけど。+1
-0
-
245. 匿名 2020/10/19(月) 16:34:49
まあね。先に突っかかっていったのはフランスだからね。その教師に対してイスラムが先に何かしたなら殺しはしないだろうから。イスラムって可哀想だよね。いつも先に突っかかられる。アメリカしかり。+3
-3
-
246. 匿名 2020/10/19(月) 16:35:26
>>239
さんくす、読み違えたわ…
何で日本がお前らの尻拭いせなあかんねん
でもほんと中東系移民増えたよね
ナンパがめちゃくちゃしつこくてどこまでもついてきて怖かったし、言葉は通じても自分の意見だけ押し通して、話が通じない人が多いような…
こわい+57
-0
-
247. 匿名 2020/10/19(月) 16:36:03
もう何千年も揉めてる宗教の人同士だから終わらないよ。+0
-0
-
248. 匿名 2020/10/19(月) 16:36:42
>>167
罰金とられるからじゃない?欧米はデモばっかりしてるからコロナがへらない。そうなると失業する人達多くなるのに。+17
-0
-
249. 匿名 2020/10/19(月) 16:37:23
何もしてない人を公開で侮辱していい理由なんかないでしょ。しかも子供に。これ以上ない屈辱を与えてるんだから、殺されても仕方ないよね。
それが流儀なんだから。軍隊で抑圧したらいいよ。アメリカと同じ。先に突っかかって行って滅ぼす。+5
-4
-
250. 匿名 2020/10/19(月) 16:39:51
風刺って他の人が大切にしてるものを侮辱して悲しませてもいい事になってるの?そこの加減をフランスの人達はよく考えてほしいんだよね。もちろんテロは許されないけども。+16
-0
-
251. 匿名 2020/10/19(月) 16:41:26
私はそれを大切にしてるから、侮辱したら殺すよ。って本気で言ってる人に、何もしてないのに、公開で子供相手に侮辱したんでしょ?
イスラムが学校やその先生に対して支配とか威圧とか武力行使した事に対する報復なら殺されはしないわよ。そんな集団じゃないからね。
先に突っかかっていったんだからデモは違うだろw+2
-10
-
252. 匿名 2020/10/19(月) 16:42:35
今フランス、コロナがグングン増えてるのに何やってんの…+6
-0
-
253. 匿名 2020/10/19(月) 16:44:48
>>250
法に反してなければ人を傷つけてもやっていいのが自由ということ。
ムスリムは異教徒の存在自体で傷つくかもしれない。
自由主義者は人権という概念を認めない人たちの存在自体で傷つくかもしれない。+0
-5
-
254. 匿名 2020/10/19(月) 16:45:31
イスラム可哀想。石油利権が欲しいからアメリカが先に手を出したんでしょ。だから戦争になって。
まだ戦争だから大人同士殺し合うってなら分かるけど、無人爆撃機で全然関係ない人ばかり殺してるじゃん。で、報復テロしたら世界から敵呼ばわりされてさ。ほんと酷いよね。石油が出るばかりに+4
-9
-
255. 匿名 2020/10/19(月) 16:47:46
シャルリー・エブドも大嫌い。+18
-0
-
256. 匿名 2020/10/19(月) 16:50:06
元々約束された聖地が一か所しかないから
戦争は永久に続く。譲り合うことはないからね。
ほっとけばいいのに横入りでおちょくったら
そりゃ戦争に巻き込まれるよね。
当然の結果。彼らは戦争してるんだよ。まだまだ+14
-0
-
257. 匿名 2020/10/19(月) 16:50:58
>>254
アメリカ介入前から戦争してたよ+4
-0
-
258. 匿名 2020/10/19(月) 16:51:35
じゃあ受け入れないといけないの?
許すって文化が無いんだよイスラムには。
目には目をだからね。受け入れるわけないじゃん+4
-1
-
259. 匿名 2020/10/19(月) 16:54:07
>>246
そりゃ日本人は大人しいからよ。デモなんか起こさないでしょ。+24
-1
-
260. 匿名 2020/10/19(月) 16:54:09
>>257
当たり前じゃん。聖地イスラエルは一つしかないんだから。奪い合うに決まってるじゃん。
あなたも入ってきなよ、って文化じゃないから
聖地が決まった瞬間からこれからも永久に戦争を繰り返すんだよ。そういう人達だから仕方ないじゃん。石油利権で横入りするからそうなる。
+6
-0
-
261. 匿名 2020/10/19(月) 16:54:51
>>33
中国人が中共批判したらどうなるか分からないから言えないってのもある+16
-0
-
262. 匿名 2020/10/19(月) 16:56:38
>>251
>侮辱したら殺すよ。って本気で言ってる人
フランスの法律は
侮辱した相手を殺すこと許容してるんだw
法律より自分の信条のほうが超越するって
まさにテロリストの論理じゃん+6
-1
-
263. 匿名 2020/10/19(月) 16:57:30
赦したり、融和したりする文化じゃないんだよ。
聖地は一つ、神は一つ。そうじゃないものは全て殺害だからね。最初に理不尽に殺してしまうと、もう殺された方は報復するしかないからね。
がるちゃんの人も死刑大好きじゃんwリンチ肯定だもんねwいつも興奮して殺せ殺せ言ってるじゃんw
別に特別な人達じゃないよ。止められないだけ。+6
-1
-
264. 匿名 2020/10/19(月) 16:57:37
>>260
石油利権よりユダヤのイスラエル絡みの影響のがよっぽど大きいよ+7
-0
-
265. 匿名 2020/10/19(月) 16:58:18
>>3
通関「通って良しwwww」+4
-0
-
266. 匿名 2020/10/19(月) 16:59:15
>>256
イスラムも
ユダヤも
キリストも
聖地と信じる神は同じなのに
預言者が違うというだけで殺し合う
アホな連中
この3つが殺し合うのはどうでも良いけど
仏教・神道の日本を巻き込むな
他所でやれ+28
-1
-
267. 匿名 2020/10/19(月) 17:02:41
>>262
ん?容認なんかしてないよw
なんで容認した事になったの?
法律の原則をご存知?思想は取り締まれないよ
行動と証拠がない限り、取り締まれない。
なんでそれが容認してる事になるのか不明。
+1
-2
-
268. 匿名 2020/10/19(月) 17:02:54
ヨーロッパの人も移民の事件にはもっと怒っていいと思う。
ちょっと酷すぎる。来てくれって頼んでないわ+3
-0
-
269. 匿名 2020/10/19(月) 17:03:31
>>242
ダイバーシティーを唱える連中って
自らを否定されることを許さない
ダイバーシティーに不寛容という矛盾を曝け出す
アホどもだから
手厳しく対応すべきなのに
こういう奴らの尻馬に乗ることが
文化的、先進的 寛容的と勘違いするリベラリストが一番悪いのよね+5
-1
-
270. 匿名 2020/10/19(月) 17:04:44
>>262
侮辱したら殺すよ。って本気で思ってる事は
容認も何も思想の自由だし、取り締まれないじゃん。実際に行動に起こしたら、具体的な刑罰があるんだから容認なんかしてないよw法律でハッキリ容認しませんって書いてあるでしょw+0
-1
-
271. 匿名 2020/10/19(月) 17:08:29
>>254
あいつら
同じイスラムの
シーア派とスンニ派で殲滅戦をやってるんだから
歐米も利権もへったくれも無いってw
サウジアラビアとイランなんて
永遠に分かり合えないよ
同じ宗教内でも不寛容なんだから
イスラム圏から出てくるなよw+12
-0
-
272. 匿名 2020/10/19(月) 17:09:34
イスラム教の人は民主主義の土台である法律を守ること、人権や表現の自由を理解すべきだよ
不満があっても殺したらいけないの+6
-0
-
273. 匿名 2020/10/19(月) 17:09:45
>>95
そして襲撃を受けたシャルリーを風刺画にした少年は逮捕された
フランスの表現の自由とは自己本位で身勝手なもんだよ+34
-0
-
274. 匿名 2020/10/19(月) 17:13:58
フランスのSNSを見るとイスラムの人は女子の体育の水泳も生物学、歴史も耐え難い苦痛と書いてあった
グーグル翻訳を使って読んだだけだから間違ってるかもしれないけど+6
-0
-
275. 匿名 2020/10/19(月) 17:18:34
まあ現実問題として、日本にはきて欲しくない論調が高まるよね。差別したくないけど仕方ないよ+7
-0
-
276. 匿名 2020/10/19(月) 17:18:54
イスラム世界の格差はすごい
喜捨という施しはあるものの一過性でガス抜きなんじゃないかと思うわ+0
-0
-
277. 匿名 2020/10/19(月) 17:19:25
>>20
フランスは同性婚できるけど中国はできないよ+3
-0
-
278. 匿名 2020/10/19(月) 17:19:45
>>3
韓国、中国が一番いらない+107
-5
-
279. 匿名 2020/10/19(月) 17:21:02
>>275
差別は良くないと思うけど出生率高いし乗っ取られそうで怖い+0
-0
-
280. 匿名 2020/10/19(月) 17:21:30
>>135
この絵本当にキモい
フランス人ってイギリス人も
バカにしているけど、イギリス人の方が
まだマシ。以前広島と長崎で二重被爆した人の
事をイギリスのマスコミが、笑いのネタにした時
日本政府?がクレーム付けたら、謝罪はした。
フランス人なら、ユーモアが分からないとか
言って逆ギレするよね。+85
-0
-
281. 匿名 2020/10/19(月) 17:22:33
>>274
だろうね。水泳の授業とかイスラムを受け入れてる女性なら拷問なんだろうな。+4
-0
-
282. 匿名 2020/10/19(月) 17:23:03
イスラムの教えでは殺しは許されるの?+2
-0
-
283. 匿名 2020/10/19(月) 17:25:56
>>282
許されるよ。むしろ推奨される。
ポア思想を民族を挙げてやってる国だから。
石油利権の恩恵を受けられない人は明日死ぬレベルの極貧だから。受け入れられやすいんだろうね。
無敵の人がほとんどの国+1
-0
-
284. 匿名 2020/10/19(月) 17:27:59
>>127
言論の自由って誰かを侮辱していい自由ではないよね?+9
-2
-
285. 匿名 2020/10/19(月) 17:28:37
>>281
ISISにフランスやイギリスから参加した少女達の背景の一つなのかな+1
-0
-
286. 匿名 2020/10/19(月) 17:28:55
>>256
キリスト教同士だって殺し合うもんよ。キリストさんのお墓がある教会で、お祈りの順番巡って坊さんが殴り合いしてる映像見て「アホじゃねえか」と思ったよ。
+7
-0
-
287. 匿名 2020/10/19(月) 17:31:00
イスラム教は出来の悪い宗教+2
-1
-
288. 匿名 2020/10/19(月) 17:33:12
>>83
日本人には宗教に関して過激になる人が少ないんだよ。(オウム教は例外的少数派)インドのヒンズー教徒と仏教徒は殺しあってるよ+15
-1
-
289. 匿名 2020/10/19(月) 17:33:39
今は墓地を土葬にしたいからといってきているね。土葬を望む人はみんな祖国に帰ったのに。
私の知る外国人の神父さんは土葬を望んだが、その修道会の日本の墓地は火葬だから、土葬には応じられないので、本人の要望に沿えないのは申し訳ないが、日本に宣教に来て日本に骨をうずめるという気持ちがあった方なので日本のやり方で・・・ということになった。
ある外国人修道女は、高齢になって、このまま日本に骨をうずめるのかと思いきや、「まだ体がなんとか動くうちに、祖国に帰ります」と発表し、本部のある祖国の修道会が運営する、引退した修道女の施設に入ったと聞いた。もちろん彼女の祖国は土葬だから、彼女が日本に骨をうずめなかったのは、土葬にしてほしかったからだと思う。
イスラムだって土葬を望むなら、この修道女を見習って祖国に帰るしか方法はない。
変に日本で骨をうずめるんだとごねていないで、日本で稼いだお金をもって、体が動くうちに祖国に帰って、悠々自適で暮らして土葬されなさい。
+13
-0
-
290. 匿名 2020/10/19(月) 17:38:03
>>6
風刺画と首切断じゃどう考えても割に合わなくないか?
+187
-4
-
291. 匿名 2020/10/19(月) 17:38:35
>>288
イスラム教は生きてる宗教と聞いたことがあるけど今も活発だと言う意味だったのかな+0
-0
-
292. 匿名 2020/10/19(月) 17:38:40
>>282
現代イスラム教穏健派によると、異教徒や棄教者は殺せ、滅ぼせ、といった文言があるのは事実だが、それは攻撃されたら、とか虐げられたら、という制限があるし現代はそんな過激なことは云々、あの手この手で今は危険ではないと知らせてくるけど、実際にそれが未だに書き換えることも許されないままあるのは確かだし、それに親がイスラム教だからなったような人や、改宗も出来ないからね、近代的に生きるならそう言うしかないみたいなとこある
だから過激派でもなんでもなくむしろあるべきイスラム教の姿、真のイスラム教の教えに従った真の信者だったと言えるよ、この犯人は+4
-1
-
293. 匿名 2020/10/19(月) 17:39:56
>>73
コーランをみてもそんなこと言えるの?
イスラム以外の人の殺害を肯定する教典だよ?+16
-2
-
294. 匿名 2020/10/19(月) 17:41:09
>>1
かなり昔に日本でも問題の本を日本語に翻訳した筑波大学教授が筑波大学構内で暗殺されたよね!
イスラム教の刺客は絶対に暗殺を実行するから怖い+11
-0
-
295. 匿名 2020/10/19(月) 17:42:01
9歳の子を妻にしたとか本当なの?+3
-0
-
296. 匿名 2020/10/19(月) 17:42:31
一神教同士だとこうなるわな。+0
-0
-
297. 匿名 2020/10/19(月) 17:44:06
一説では6歳で婚約とか
キモい+4
-0
-
298. 匿名 2020/10/19(月) 17:44:30
>>268
自分達の祖先が植民地にして移民の祖国荒らしてたっていうのがあるからね+3
-0
-
299. 匿名 2020/10/19(月) 17:45:16
>>251
風刺画を見せるからイスラム教徒は教室から退室するようにとは言ってあったんだよ+3
-1
-
300. 匿名 2020/10/19(月) 17:46:16
>>288
日本も既存宗教から新興宗教まで闇深い部分あるけどね。派手な殺し合いないから目立たないけど
+1
-1
-
301. 匿名 2020/10/19(月) 17:49:15
前に日本でもイスラム教関係で殺害された教授いなかった?
+3
-0
-
302. 匿名 2020/10/19(月) 17:51:00
自分が書いたものを読み直してみてヘイトにつながるような事を書くべきではなかったわ
ごめんなさい
平和な未来を希望します+1
-0
-
303. 匿名 2020/10/19(月) 17:51:33
>>301
反イスラムの本を日本語訳した筑波大の教授が暗殺されたね+7
-0
-
304. 匿名 2020/10/19(月) 17:53:35
>>289
ほんと日本にいるイスラム教徒のワガママ辞めて欲しい。
何がヤダと言ったら今はいいけど千年以上経って将来考古学の発掘で日本で見つかる人骨が土葬された変な外人の骨ばかりになって変な外人が日本人の姿だと思われる様になる事+16
-1
-
305. 匿名 2020/10/19(月) 17:55:41
>>135
フランス語全く読めないけど、福島、相撲、オリンピックだけ分かった
あとマーベラス!的なのも
福島原発前からオリンピックの相撲をお送りします!みたいな話かな
風刺のつもりで得意気に描いてる割に、ちょんまげもまわしも全く資料も見ないで適当過ぎて謎の形状だから
最初日本をdisってるんだと分からなかったわ
いろんな意味で低レベル+74
-1
-
306. 匿名 2020/10/19(月) 17:56:55
>>300
過激ということの答えですから+0
-0
-
307. 匿名 2020/10/19(月) 17:57:17
むかーし日本でもあったよね?
イスラムで発禁になった書籍を翻訳した教授が殺害されたの+5
-0
-
308. 匿名 2020/10/19(月) 18:00:05
>>166
中国なんか文革で先人たちの作った素晴らしい芸術とか建築なんか破滅させたのよ+9
-0
-
309. 匿名 2020/10/19(月) 18:00:21
EU旅行したけど私が体験した中ではフランスのアジア人差別は他の追従を許さないくらいぶっちだった+9
-0
-
310. 匿名 2020/10/19(月) 18:02:32
>>255
5ちゃんで見たんだけど、シャルリーエブド社はユダヤ教だからユダヤ教侮辱だけはNGらしい
というかフランスは「表現の自由」をすごく大事にしてる体だけど、法律でユダヤ教侮辱は禁じられてるんだと
+10
-0
-
311. 匿名 2020/10/19(月) 18:02:41
中国のウイグル人弾圧にはだんまりなイスラム諸国+16
-0
-
312. 匿名 2020/10/19(月) 18:03:56
>>309
詳しく教えて+4
-0
-
313. 匿名 2020/10/19(月) 18:05:14
>>77
イスラムは絶対に自分たちを曲げないから厄介だよね
死後、火葬したくないから土葬させろって言ってるんでしょ?日本に来ておいてめちゃくちゃ言いよるわ…
焼かれたくないならそんな国に来るなよ&帰ればいいのに+120
-0
-
314. 匿名 2020/10/19(月) 18:06:07
>>284
それで移民排除って
おまえらこそ野蛮人だよね
関係ない国のこと話題にしなきゃ良いのに
アホ共+2
-9
-
315. 匿名 2020/10/19(月) 18:08:49
>>311
なんでだろうね
これこそ報復とかありそうなのにね+11
-0
-
316. 匿名 2020/10/19(月) 18:11:09
>>266
ヨーロッパの昔の絵で、キリスト教の天使達(ミカエルとかそういうの)が武装して剣を持って丘の上から「倒すべき悪はあそこだ」と指差す遥か向こうに
炎に包まれた仏陀のシルエット
というのを見た事がある
あれを見た時、言いようのない怒りというかイラつきを感じたな
こっち(アジア)はあんたらを侵略しようとした事もないし遠くで住み分けて生活してるんだから絡んでくるなよ!どんだけ勘違いだよ!って
仏達が武装してイエスキリストを征伐しようとする絵とかあり得ないし、もしあったら激怒するんでしょ?あっちは+21
-0
-
317. 匿名 2020/10/19(月) 18:13:57
(移民)混ぜるな危険、だよ。
宗教に関しては住み分けって大事だと思う。
移民にも亡命とか経済的理由とか様々な事情があるんだろうけど、宗教は譲ることがないから対立構造しか生まれない。+14
-0
-
318. 匿名 2020/10/19(月) 18:15:56
一部の生徒たちが大事にしてるものを貶めた素材を、
その人たちを教室から出してまで、あえて教材にするっていうのはやり過ぎに感じる。
お稲荷さんの首や墓石がめちゃくちゃに倒されたことあったじゃん。
私あのとき日本人としてすごく腹が立ったけど、今回のことはそれと同じだよ。+5
-0
-
319. 匿名 2020/10/19(月) 18:19:33
>>311
中国に報復しないのって何か裏がありそう+7
-0
-
320. 匿名 2020/10/19(月) 18:23:47
>>70
これこれ。別スレにあった書き込み。
>>今はもう中韓よりも、トルコやクルド難民が大変だよ。ヨーロッパで生活保護を受けてこれたけれど、数が増えすぎて厳しくなっだから相互ビザが無い日本に入ってきてめちゃくちゃ難民増えてるよ。
日本人女性を足がかりにして国籍をゲットする為、強引に口説いて半ばレイプして子供もうけて、国籍取ったら家族総出で日本に呼び寄せて、奥さんにした日本人の女性名義で借金と生活保護申請して、そのお金で名義を親戚にしてケバブ屋とかトルコレストランやったりしてる。もともと日本人女性なんてチョロいのと、イスラム教で男尊女卑だからDVとか育児放棄だらけ。
これ、、、実際にわたしが前に担当だった美容師の女性がそうなってた。。話聞いたらまんま、「クラブでナンパされてめちゃくちゃ口説かれて、子供出来ちゃったの〜。ケバブ屋やるって言ってるから応援したい」って話してくれたよ....その子が幸せならいいんだけどさ、、。イスラム圏の男性と結婚するって事にピンときてなかった。
+93
-2
-
321. 匿名 2020/10/19(月) 18:24:53
宗教が発端で喧嘩平たく言えばね()が起きるなんてバッカみたい!!!宗教なんてなくなればいいのに。歴史を振り返っても宗教が発端の戦争がたくさんある。神なんかいないことに気づかないのかな。神に助けを求めるんじゃなくて人間同士で助け合って思いやってお互いを尊重し合って生きてかなきゃ平和なんてない+4
-0
-
322. 匿名 2020/10/19(月) 18:27:20
移民政策、世紀に残る大失敗だよね
宗教で紀元前から戦争やってきてるのに分かり合える訳がないわ
郷に入っては郷に従えも通用しないから日本にはきてほしくない
なんで相手の宗教は尊重しないと怒られるのに、こっちの郷に入っては郷に従えの文化が尊重されないのか、誰か納得できる理由を説明してほしい+16
-0
-
323. 匿名 2020/10/19(月) 18:29:01
>>179
ウイグルの臓器はハラルだから自分達に臓器移植出来るから大歓迎だそう
吐き気がするわ+24
-0
-
324. 匿名 2020/10/19(月) 18:30:21
>>95
フランスは民が自由を勝ち取ったからこその守るべき一線が根強く浸透してるんだよ
表現の自由もその内の大きな一つ
そういう歴史を教えようとした授業の一環であり、イスラム教を侮辱する目的ではなかったから配慮もあった
暴力どころか首斬りで応戦したイスラムの教えがやはり近代において異常と言わざるを得ない+11
-6
-
325. 匿名 2020/10/19(月) 18:32:10
>>311
トルコは中国を批判したけどその後中国の圧力に屈したね+7
-0
-
326. 匿名 2020/10/19(月) 18:33:03
>>322
本当だよね。あっちは自分の権利や宗教観を主張してくるくせにさ!日本人の人権は?多様性を認めろと言うならば日本人にもいろいろな考えがいるということを認めて受け入れろ!!!+2
-0
-
327. 匿名 2020/10/19(月) 18:33:52
>>7
世界の中心は自分たち西洋人だから。+11
-3
-
328. 匿名 2020/10/19(月) 18:37:18
>>280
私はイギリス人の方が黄色人種に対する差別はひどいと思うな。
っていうかフランス人は差別するけど、イギリス人は最初から同じ人類とみなしてないイメージ。+25
-3
-
329. 匿名 2020/10/19(月) 18:39:02
>>1
>>3
日本人も殺されたことあるから他人事ではない
かなりまえだけど、「悪魔の詩」の翻訳者が殺されました
イスラム教では許し難い本だったということで
犯人は捕まってないと思う+110
-0
-
330. 匿名 2020/10/19(月) 18:39:56
風刺や侮辱は紙一重だしどうかとは思うけど、フランスはそういう国
いきなり首切りは異常
嫌ならフランスに住まなきゃいい+3
-1
-
331. 匿名 2020/10/19(月) 18:41:00
>>328
妹はロンドンに住んでたけど、そんなに差別されたとは言ってない
そりやどこでもある程度はあるけどね+10
-1
-
332. 匿名 2020/10/19(月) 18:41:34
>>38
馬鹿にしてるっていうより気持ち悪いんだよ。政治にも関係してるし、近所の信者の人とか超強引でドン引き。+36
-1
-
333. 匿名 2020/10/19(月) 18:41:47
>>16
うーん、でも風刺画で相手を小馬鹿にしても何もしてこないと鷹を括った結果だと思う。風刺画ごときと思うか、許せん!殺してやるって思うかは相手次第なのに。フランス人も、どうせ何もしてこないと思ってるから調子に乗ったり虐めたりするんだよ。+10
-25
-
334. 匿名 2020/10/19(月) 18:41:55
>>1
こんなのがまかり通るんなら日本人は韓国人に殺されまくるし、韓国人も日本人に殺されまくる
宗教の自由だとか、差別だとかにかこつけて殺人を小さいものに見せてる人はどうかしてる+10
-1
-
335. 匿名 2020/10/19(月) 18:43:02
今、NHKで、ムスリムの子どもたちに対応したハラルの給食を出す保育園について報道してる。いろんな文化を認めあえるといいと、女子アナがアナウンスしてた。+1
-6
-
336. 匿名 2020/10/19(月) 18:43:08
イスラム国がなぜ中国のウイグル弾圧にはダンマリなのか。
そういえばそうだな、と思ってググったらこんな記事出てきたよ。
要はチャイナマネーですな。アッラーも金には勝てず(アカンやん)なぜ中国のウイグル人弾圧にイスラム諸国は沈黙するのか? | Business Insider Japanwww.businessinsider.jpイスラム諸国は、中国のウイグル人弾圧に対して沈黙を続けている。ウイグル人は中国西部に住むイスラム教徒の少数民族。専門家と人権活動家はその理由について、イスラム諸国は中国からの経済的な報復を恐れていると述べた。また多くのアラブ諸国も人権問題
+6
-0
-
337. 匿名 2020/10/19(月) 18:46:46
>>272
イスラム圏に
先進国も民主主義国もないのは
宗教がそもそも民主主義と相容れないのと
キリスト教国のような宗教改革の洗礼がないまま
近代文明が流入したから
狂信者が簡単に大量殺戮の暴力的手段に訴えられるようになったこと
要するに
イスラムを信奉する限り
精神的な近代化はありえないということ+5
-1
-
338. 匿名 2020/10/19(月) 18:50:49
>>336
イスラム教徒の総数と中国の総人口が同じ
イスラムの連中が聖戦という名の殺戮テロを仕掛けたら
報復として支那人が総力を上げて(キリスト教国と組んで)滅ぼしに掛かったらオシマイだから+4
-0
-
339. 匿名 2020/10/19(月) 18:51:02
>>337
石油が取れて豊かだから、それでいいとでも思ってるんだろう+2
-0
-
340. 匿名 2020/10/19(月) 18:56:41
人を殺害した人ってオーラがどす黒くなるから霊能者は一瞬で分かるらしいな。なんで黒が悪い色って決まってるんだろう。不思議。+5
-0
-
341. 匿名 2020/10/19(月) 18:57:40
>>335
こういうのもういい加減うんざりしてしまい、いろんな文化を認めるなら、そちらがなんでも食べるっていう日本の文化を認めればいいのでは?としか思えなくなった
勝手に来たのにこっちに配慮求めるの、なんで+15
-0
-
342. 匿名 2020/10/19(月) 19:01:12
>>338
うーん、それはちょっと理由には弱いんじゃないかなあ。人海戦術より兵器戦術が優位だし、中国は国土がデカ過ぎて実は守りづらいんだよね。
今はまだイスラムよりキリスト教人口の方が多いのに、実際にはイスラム教はキリスト教国相手に喧嘩してる事をどう説明するのか。
2100年くらいでは、イスラム教人口が最大になるみたいだけど。+3
-0
-
343. 匿名 2020/10/19(月) 19:01:35
もう各国が一斉に移民を元の家で安全に暮らせるようにするしかないよね
空爆で家焼いたり戦争ばっかするから皆国を出てあっちこっち散らばるんでしょ
自分の生まれ故郷で自分達の宗教の中で暮らすのが1番+3
-0
-
344. 匿名 2020/10/19(月) 19:02:58
面白いから全力で殴り合え~!
あ、日本には来んなよ?+2
-1
-
345. 匿名 2020/10/19(月) 19:03:09
>>70
イスラムの繁殖力は、ご木鰤なみ+21
-0
-
346. 匿名 2020/10/19(月) 19:06:03
イスラム教大丈夫かなーと思ったのは、日本に来たイスラム教の学生がハイチュウというお菓子について「これは食べない!」と言うので理由を聞いたら「このグニュグニュした弾力は、豚のエキスが入ってるからだろ」だって。
宗教に反すると思った事については、調べないんだよね頑なに。
甘いお菓子に豚のエキスっていう発想もすごいが。+7
-0
-
347. 匿名 2020/10/19(月) 19:06:21
>>65
難民先でゴミ散らかしまくってる写真は有名だけど、質が悪いから本当タチが悪い。
他国にお世話になってるのに、成功もクソもないよね。自国民ですら上手くいってないケースがあるのに。
国を追われたから助けろ!俺らの文化や宗教を認めてみんな従え!従えないなら俺らが変えるし制裁する!弱者を盾に自分達が都合よくコントロールしてあわよくば国を乗っとるつもりマンマンな、そんな思想。
謙虚さが皆無で、後から自分が望んで来たくせに自己中過ぎて反吐が出る。嫌なら出てけって心底思う+7
-1
-
348. 匿名 2020/10/19(月) 19:06:27
>>34
いやいや、そんな感覚無いよ。
神の思し召しだからって理屈だから。
お邪魔します、お邪魔してますの感覚は日本人だけだよ。+46
-0
-
349. 匿名 2020/10/19(月) 19:07:34
>>320
イスタンブールの絨毯屋とかでナンパしてる男達の間では、日本人女の年増のブスを狙え、らしいよ。
作詞家の及川眠子とかがそれ。
+56
-2
-
350. 匿名 2020/10/19(月) 19:12:04
>>346
東日本の震災があったとき、NHKのニュースで避難先の炊き出しや避難食がイスラム教徒に配慮がない食事だったとか話してるイスラム教徒がいて、知らんがな!ってテレビ画面突き抜けて言ってやりたいくらい腹立たしかったわ。
なんで日本でお前らイスラム教徒に合わせた配慮と準備せないかんねん。自分らで多少準備せーや!厚かましいわ!+20
-0
-
351. 匿名 2020/10/19(月) 19:12:05
>>305
「フクシマのおかげで、相撲がオリンピック競技になりました!」って書いてあるね。
原発事故の後処理が上手くいってないのにオリンピックの開催地になったことを揶揄してるみたいだけど、気持ち悪いし意味不明。
風刺の文化はわかるけど、文化や言論の自由を盾に、何言ってもいいってことにはならないよね。
+41
-1
-
352. 匿名 2020/10/19(月) 19:13:21
>>341
豚骨ラーメン大好きなイスラム圏のサラリーマンの話思い出した。何のダシか分かってて食べてる。
「大丈夫なんですか?」と聞いたら「ここはイスラムの神様の管轄じゃないから」「今向こうは夜。神様寝てる」とのお返事。+19
-0
-
353. 匿名 2020/10/19(月) 19:17:49
>>341
中には仕事上日本側から頼まれて来る人もいるけどね・・・+1
-2
-
354. 匿名 2020/10/19(月) 19:22:47
刑務所に収監されたイスラムもそう。
ハラルの食事にしろ!
祈りをさせろ!
我儘放題みたいよ。
なら犯罪を犯すなよと言いたい。+7
-1
-
355. 匿名 2020/10/19(月) 19:25:38
旅行関係勤めてた友達か欧州各国のツアーなんか組む時でも、フランスは最後らへんにすると言ってた
「すごく差別が露骨だから」と。
本当すごいらしいね+13
-0
-
356. 匿名 2020/10/19(月) 19:32:14
この問題って差別とかヘイトの次元と違うと思うわ+1
-0
-
357. 匿名 2020/10/19(月) 19:36:17
>>29
ムハンマドを題材にした本の翻訳者が殺された事件があったのを思い出した
筑波大学の構内で
しかもまだ捕まってない…
悪魔の詩訳者殺人事件 - Wikipediaja.wikipedia.org悪魔の詩訳者殺人事件 - Wikipedia悪魔の詩訳者殺人事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力くださ...
+29
-0
-
358. 匿名 2020/10/19(月) 19:37:45
>>352
イスラム教徒じゃないけど、それでいいのかwwってツッコミ入れたいw+12
-0
-
359. 匿名 2020/10/19(月) 19:38:53
>>19
表現の自由になりそうな教材は他にいくらでもあったでしょうに。
なんで「内容に関わらず、姿を描いてほしくない」と言っている人の絵を使うの?
「人の嫌がることはしない」て考えはないの?+21
-6
-
360. 匿名 2020/10/19(月) 19:40:54
>>10 学生時代、外国人と軽い気持ちで宗教の話をしない方が良いと教わったよ。日本人とは、宗教に対する考えが全然違うからって、、その時は、ふ〜んって感じだったけど、今ならわかる。
+12
-0
-
361. 匿名 2020/10/19(月) 19:42:56
>>9
抗議の仕方が暴力なのは許されないけど
風刺という建前があれば何でもOKみたいなのも違うよね
実際向こうの風刺画って物凄く悪意があって下品なやつばっかり
ムハンマドにこんなポーズさせて「私のお尻好き?」とか言わせたり
こういう下劣なことばっかりしてる+75
-0
-
362. 匿名 2020/10/19(月) 19:43:03
>>320
以前夜ふかしのインタビューで、出会い系アプリで知り合ったトルコ人に会いにトルコへ行くって人がいたなぁ…。見るからに怪しそうだったけど大丈夫だったか心配。+25
-1
-
363. 匿名 2020/10/19(月) 19:43:58
>>84
この風刺画はフランス人には「いいね!」て思えるんだろろうか?+12
-0
-
364. 匿名 2020/10/19(月) 19:46:42
>>355
パリのアンジェリーナ本店とか日本人にも人気だけど、店員によっては差別が露骨らしいね。見映えのする場所は白人だけしか座れず、アジア人は2階へ通されたりとか。
旅行の準備で調べてたら、トラベル系の口コミに結構出てたと記憶してる。私はコロナで行けなくなったけど。+6
-1
-
365. 匿名 2020/10/19(月) 19:47:11
>>30
首切るほどに怒ることなのか?って思うのも
日本人の感覚?+9
-9
-
366. 匿名 2020/10/19(月) 19:49:09
>>19
シャルリー・エブドの風刺画ってみたことある?
教科書に載せられるようなものじゃなくて
下ネタ満載、悪意100パーセントのものばっかりだよ
そうやって相手をワザと挑発するのが自分たち流とイキってた
殺害は全く正当化しないけど表現の自由のサンプルとしてはあれを使うのは疑問
取り扱われ方も表現の自由の行き過ぎた点について語ったのか
素晴らしい風刺として扱ったのかも気になる
+34
-0
-
367. 匿名 2020/10/19(月) 19:51:10
>>20
フランス人は欧州の韓国人と聞いたことがある+40
-2
-
368. 匿名 2020/10/19(月) 19:52:08
>>198
川島のもムハンマドのもだけど、風刺画とか言ってる割には、全く面白さが無いんだよな。ただ単に馬鹿にしてるだけでエスプリが全く感じられないし、それでスノッブぶってるフランス人も滑稽に感じる。+51
-0
-
369. 匿名 2020/10/19(月) 19:56:57
散々中東引っ掻き回してヘイト稼いだあげくイスラム移民受け入れた国の末路
鼻を高くして綺麗ごと並べたあげくテロに怯える生活だからざまぁないわ
欧米は日本にも移民受け入れ迫ってたけどどの口がいってんだか
日本は中東問題やイスラムに首突っ込まなくて本当良かった
それでも欧米出羽守や国内イスラムのせいで不安は残るけど
+6
-0
-
370. 匿名 2020/10/19(月) 19:58:17
>>217
フランスって結構若者の失業率高いんじゃないっけ?
ちょうどいいんじゃない?+4
-0
-
371. 匿名 2020/10/19(月) 19:58:30
>>26
フランスって他国をおちょくれるような状況じゃないよね
国内大荒れで催涙弾や火炎瓶使ったデモや
警官隊との衝突がよくニュースになるような国なのに
未だに向こうを先進的で日本は見習うべき!みたいな記事やコラムが沢山あるのか謎+20
-0
-
372. 匿名 2020/10/19(月) 20:00:50
>>228
今日なんかNHKでハラール給食にするってニュースでやってるよ郷に入れば郷に従えって言事もあるのにね何故こちら側が配慮してあげなきゃならないのか+95
-0
-
373. 匿名 2020/10/19(月) 20:01:59
>>353
首都圏ならイスラム系の学校がいくつもあるから、厳格を求める人はそういう学校へ行けばいいのにとは思います。+4
-0
-
374. 匿名 2020/10/19(月) 20:05:45
>>6
風刺画は使ったけど、実際に授業中にイスラム教のことを馬鹿にしていたの?新聞に掲載された風刺画であれば、イスラム教の子供たちもいつかは同じものか似たものを目にするだろうし、表現の自由の題材に使ったのであれば、馬鹿にしてはいないんじゃないかと思うけど。+95
-8
-
375. 匿名 2020/10/19(月) 20:06:13
>>371
フランスのニュースで移民じゃないフランスの人が私はフランス人だけどフランスの考え方が嫌いです、個人主義になり過ぎたそれで私達の社会は今はもうめちゃくちゃですいずれフランスを出るつもりですここにずっと住むつもりは無いです。って言ってたよ他にもそう言ってるフランス人が居たからでもかなりカオスになって来てるんだろうね、そんな社会を見習えって日本のメディアは滅茶苦茶にしたいんだろうね+8
-1
-
376. 匿名 2020/10/19(月) 20:06:28
>>359
そういう圧力が行き過ぎると弾圧、迫害になるという教訓が染み付いてるのがフランスの文化だからね
異文化に歩み寄るという思想の一切ないガチのイスラム教信者には通じない
怖いね+3
-1
-
377. 匿名 2020/10/19(月) 20:07:47
>>350
イスラムでは施される方が強いのよ
喜捨は天国に貯金するようなものだから喜捨はやらせてあげてると思ってる
それに施される方は恥ではないの+1
-0
-
378. 匿名 2020/10/19(月) 20:08:28
フランスの出生率が上がった、日本も見習えとマ持ち上げてたけど識者やマスコミがあったけど、実は移民の子沢山がかなり寄与してるらしいですよね。それも真似したいってことですかね?
私は真似したら、ますます日本人の出生率が下がると思います。学校に宗教問題持ち込まないでほしいし。+13
-0
-
379. 匿名 2020/10/19(月) 20:08:32
>>358
本来は緩い宗教らしいね。
キリスト教原理主義とかが超厳しいから、お祈りだけしてれば良いということで信者が増えたとか。+4
-0
-
380. 匿名 2020/10/19(月) 20:09:00
>>361
少し逸れるけど、日本では日本人や日本国旗へのヘイトは罰せられないけど海外へのヘイトだけは駄目なんだってね+22
-1
-
381. 匿名 2020/10/19(月) 20:09:11
>>299
「今から日本人の嫌がることをします!だから日本人は一旦部屋から出てね」
て言われたようなもんかなぁ(笑)
そりゃ殺しはしないけどさ
「それ今どうしてもやらなきゃいけないこと?」とは思うかな。+8
-1
-
382. 匿名 2020/10/19(月) 20:10:11
>>380
親のお金を盗んでもビンタで済むけど他人のお金を盗んだら刑務所行きみたいなもんね+5
-2
-
383. 匿名 2020/10/19(月) 20:10:34
>>372
あれすごい違和感だった
何故こちらがわざわざ準備するの?
+61
-0
-
384. 匿名 2020/10/19(月) 20:11:21
>>378
あ、ごめんなさい。書き直して変になってたまま投稿してしまいました+0
-0
-
385. 匿名 2020/10/19(月) 20:11:47
>>365
日本含め世界中の感覚でしょ、だけど風刺も酷い。+14
-0
-
386. 匿名 2020/10/19(月) 20:12:21
>>352
その人嫌いじゃないw+9
-0
-
387. 匿名 2020/10/19(月) 20:13:23
>>1
こういう事件全般に言えるけど、イスラム教を冒涜してるのは犯人本人なんだよね。ただでさえややこしい移民と土着の仲をかきまわすだけのクソバカタレ。+6
-1
-
388. 匿名 2020/10/19(月) 20:13:28
ぶっちゃけ何処の国も思想や宗教の自由ったってリップサービスだからね
そこの国の文化や宗教や人の頭数が土着の人より増えたり侵す様な脅威になったら
歓迎されないのは世界中の何処でも同じ+5
-0
-
389. 匿名 2020/10/19(月) 20:14:44
>>374
生徒の親から苦情きたって報道されてたよ。風刺画みるの嫌な子供もいたのでは?先生はちゃんと説明して授業していたのかは調べるべき。+21
-1
-
390. 匿名 2020/10/19(月) 20:15:17
>>366
フランスの風刺画もエグいもんね、やり過ぎもいけないけど首切り落とすのは…+8
-0
-
391. 匿名 2020/10/19(月) 20:17:12
フランスって中国の風刺画とかあるの?ウイグルの事とかさ。+3
-1
-
392. 匿名 2020/10/19(月) 20:17:49
>>376
なるほど。
「どっちも無理」という気がしてきたよ。
日本の道徳と違いすぎる。+6
-0
-
393. 匿名 2020/10/19(月) 20:19:15
フランスに来てもフランスの法律ではなくイスラーム法で暮らしてるのかな
イスラーム法だと主権者は国民じゃなくて神さまみたい+2
-0
-
394. 匿名 2020/10/19(月) 20:20:32
>>349
及川さん、完全にトルコ人男性に騙されてて、お金の奴隷みたいな扱い受けてしまっていたんだよね。
まさに >>320 のいうまんま。
お金があるから使ってあげてる私、育ててあげてる私、みたいな事語ってた。頼られてる関係が気分良かったんだろうね。。3億も。。+40
-1
-
395. 匿名 2020/10/19(月) 20:20:36
>>383
NHKはじめマスコミの左翼連中は日本を早く移民国家にして潰したいから報道して日本人は移民受け入れろ
メディアは日本は早く左翼が目指してる国境の無いユートピアのグローバル国になれ分かったかwって言い聞かせてるんだよ+39
-1
-
396. 匿名 2020/10/19(月) 20:21:15
>>391
SNSでは風刺画、動画を見かけた
国がやってるかは知らん+0
-1
-
397. 匿名 2020/10/19(月) 20:21:53
風刺画やり過ぎだから教典の教えによる殺害、首斬りがまかり通ったら侵略行為の何物でもないよね
百歩譲って書いた人ならまだしも自国の表現の自由の歴史を教えようとした教師にって、ないわ
フランスの強く屈しない態度は間違ってないと思う+1
-2
-
398. 匿名 2020/10/19(月) 20:24:35
>>106
イスラム教を嘲笑うような風刺だけならフランスが悪いけど、宗教を理由に首切って殺すようなキチガイが出るんだから風刺されてもしょうがないとしか。
普通の人間が他人の首切って殺して良いことしたーって感じてるんだよ。完全に異常者でしょ…
イスラム教って何教えてんだって不安になって排斥したくもなるわ。+29
-3
-
399. 匿名 2020/10/19(月) 20:26:53
そもそも風刺って「民衆が政府に対して」とか
上下関係の下のほうから
はっきり文句言う代わりの皮肉手段じゃなかったっけ?
それを「違う国」「違う宗教」とか
対等なはずの立場でやってしまったら
ただの攻撃では…?
それ「表現の自由」に当てはまらないような。+5
-3
-
400. 匿名 2020/10/19(月) 20:27:02
>>52
私は無宗教の日本人だけどどちらかというと貴方みたいな人たちこそ一ヶ所に集まってもらって、そこから出て欲しくない+2
-9
-
401. 匿名 2020/10/19(月) 20:28:06
>>378
アメリカもそうらしいね
TVでは欧米の出生率が上がったって言ってるけど
その内訳は移民が増やしてるんだってその事はあんまりTVでは言わないけど…
子供居る方が福利厚生が手厚かったりするらしい
アメリカやヨーロッパの自国民の裕福層や中間層は一人っ子だったりが多いんだってね+13
-0
-
402. 匿名 2020/10/19(月) 20:29:30
>>57
冗談で自分のブサイクな似顔絵書いた知人をあんたなら殺すの?
あたおか+10
-6
-
403. 匿名 2020/10/19(月) 20:29:47
>>398
ムカつくのは分かるけど首切り落とすんじゃなく抗議デモなら
フランスの世論も荒れなかったんだろうね+12
-1
-
404. 匿名 2020/10/19(月) 20:30:11
>>380
川崎市のヘイトスピーチ規制法って
処罰の対象は外人への差別発言を行った者だけに限定してて
日本人への攻撃はスルーしてるんだよね
あんなのが通っちゃうなんてもう完全に乗っ取られてる+46
-0
-
405. 匿名 2020/10/19(月) 20:30:49
>>399
風刺にはそういう役割か多分にあるのは確かだけど、上下関係の下からだけではないよ
対象に対して何か言いたいことあるなら別に横からでもアリ
それが自由だろ?って感じなんじゃね+3
-0
-
406. 匿名 2020/10/19(月) 20:31:04
>>110
日本でもし起きたら、治安の悪さに震えるね。
そしてどこで誰が聞いているかわからないから、宗教に限らず発言には気をつけると思う。
言論の自由は奪われると思うと正直怖い。+3
-3
-
407. 匿名 2020/10/19(月) 20:31:28
>>378
あーすっごい嫌それ。
給食にイスラムの厳しい(私から見れば無意味なバカバカしい)戒律を持ち込むこと検討してる地区の話聞いて、まじで無いわ、出されたもん食わんなら弁当持ってこいって思ったもん。+24
-2
-
408. 匿名 2020/10/19(月) 20:32:37
>>352
意外とそういう人居るよね。ガッチガッチの人は双方の為にも自分達の国のイスラム圏から出ない方が良い+17
-0
-
409. 匿名 2020/10/19(月) 20:33:57
>>352
それはもはや棄教者なのよ、ガチ信者によれば異教徒よりも滅ぼす対象+3
-1
-
410. 匿名 2020/10/19(月) 20:34:56
>>350
そっちに合わせろと強制するNHKはやっぱり狂ってるね+10
-0
-
411. 匿名 2020/10/19(月) 20:35:46
>>164
報われない生活の唯一の希望がたぶん、非イスラム教徒を殺害して自分が天国に行くことなんだよね。
バカとしか言いようがないけど、まともな教育を受けるチャンスもないのかと思うとやるせない。
+9
-0
-
412. 匿名 2020/10/19(月) 20:36:40
>>181
本当にそうだと思う。+0
-3
-
413. 匿名 2020/10/19(月) 20:37:22
自業自得。
やりすぎだとは思うけど、本当に敬虔深い人からしたら、
人生すべてを侮辱されたようなものだから。
そういう想像力のない人が教師なんてやらない方がいい。+4
-4
-
414. 匿名 2020/10/19(月) 20:37:28
勿論人殺しは許せないけど、わざわざイスラム教徒の生徒追い出してまで見せるべきものだったのか?とは思う
私はむしろ宗教disったことよりも、授業で何も悪いことしてない生徒をいきなり外に追い出すその考えが理解できなかった+13
-0
-
415. 匿名 2020/10/19(月) 20:38:03
>>9
よくよく考えるとフランス革命も讃えられてるけどそうかなって疑問な面も出て来るよね+44
-0
-
416. 匿名 2020/10/19(月) 20:38:27
>>375
欧米や欧州の今の大混乱って行き過ぎた個人主義、リベラル思想の成れの果てだよね
少数者の意見を取り入れるのにばっかり気を遣いすぎた結果
あちらを立てればこちらが立たず…で自縄自縛に陥ってる
しかもそういう思想って自分たちは不当と戦う正義の使者で
対立相手を悪と考え行動するから悪を滅ぼすためにどんどん過激化していく
日本よりずっと進んでるはずの海外の方が犯罪やテロが横行してる皮肉よ+16
-0
-
417. 匿名 2020/10/19(月) 20:39:39
どんなに多様化とか穏健派は平和とか言ったところで時代錯誤の教典を書き換えることも出来ないなら、イスラム教教典を本気で信じてる真の信者は殺害を容認する危険思想だから話が違うと思ってしまうわ+1
-2
-
418. 匿名 2020/10/19(月) 20:40:50
>>164
コロナのニュース見てたらフランスの道路でテントみたいなの張ってる難民が沢山居た
フランスに限らずヨーロッパに流れて来てるらしいからそういう人達なんだろうな+1
-0
-
419. 匿名 2020/10/19(月) 20:41:02
>>219
自分たちと考えの違うものを認めないという奴らは
民主主義と日本の敵
徹底的に駆除すべき
壮大なブーメランなんですがw
それと、宗教自体全部カルトです。+3
-1
-
420. 匿名 2020/10/19(月) 20:43:59
ムスリムの中でもラディカルな1人が問題起こしちゃっただけで、イスラム教全体の問題と考えるのは間違ってる+2
-1
-
421. 匿名 2020/10/19(月) 20:44:28
>>266
自分が産まれる1000年も2000年も前のことで、自分ごとのように怒ったり争ったり命まで賭けて
まったく理解できませんよね。賭けるのは自分の命だけにして欲しいです。+8
-0
-
422. 匿名 2020/10/19(月) 20:44:42
>>287
イスラム教は18世紀までは時期に有効に働いて経済発展の基礎になってた
私はテロを起こす人も宗派も嫌いだけどイスラム教の歴史は面白いと思っている
イスラム世界がギリシアから哲学、文学、数学、科学、医学、天文学を受け継いで研究して発展させてそれらがその後にヨーロッパに渡り大きな飛躍の土台になった
星の名前、科学の名称、アラビア数字を見ても痕跡がわかる+2
-0
-
423. 匿名 2020/10/19(月) 20:44:55
>>401
それなりに教養があり裕福ではなくても
自活できるだけの収入がある家庭は
自分たちの生活にあったライフプランを考えて行動する
その結果として子供は一人にしてその子に力を入れるか
もしくは諦める選択をする
逆に教養もなく貧困な家庭ほどやたら子供を作る
そうなる理由はいろいろあるにしても
結局のところ先のことを深く考えない短慮さと
産んだ後はもう知らない、社会が何とかしろくらいの無責任さが根本にある
そしてそういう層に外人が多い
結局はどこの国も同じなんだね…+10
-1
-
424. 匿名 2020/10/19(月) 20:46:25
>>389
疑問点は馬鹿にしたからと書いた6のコメントに対して馬鹿にしてたのか?という点なんだけど。
風刺画は刺激もあるから是非は問われるものだけど、使うことや苦情が来た=馬鹿にしたと断言出来るのかなと。+9
-6
-
425. 匿名 2020/10/19(月) 20:52:41
>>52
イスラム教が悪いわけじゃなく、過激な人達がいるんだよ。+6
-8
-
426. 匿名 2020/10/19(月) 20:53:38
>>420
実際そういうラディカルな教えを未だにコーランに記したままだからね
それをないもののようにしてる穏健派も変だし全体の問題とも言えるよね
自分はやらないし表立っては言わないけど過激派テロリストに心理的肯定するイスラム教徒は多いと言うし+1
-1
-
427. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:20
>>135
これが言論の自由なの?ただの程度の低い悪口を「ジョーク」でカモフラージュしてるだけじゃない。こんなことが笑えるなんて、どれだけ民度が低いのか。恥さらし。コロナが蔓延するのもわかるわ。+34
-3
-
428. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:51
>>416
フランスではそれぞれの個を追求し過ぎて親が結婚後でも自由恋愛を追い求めて
離婚や再婚を繰り返して家族制度は破壊して行き場を無くしてる子供も多くって
それで子供が心に傷を負ったり孤独に陥ったりとするケースも多いとか
フランス人が不満に思ってるその社会を有名人やマスコミ皆んなが大絶賛する程でも無いと思う
時々日本に来てフランスでは個人主義が素晴らしかったとか言う有名人居るけど
あまりにそれぞれの個の自由や個人主義を追求し過ぎると問題だよね
+11
-0
-
429. 匿名 2020/10/19(月) 20:58:32
>>324
そういうの今でも通用するの?+3
-0
-
430. 匿名 2020/10/19(月) 20:59:20
ヤフコメもだけどガルちゃん民なんて余裕でフランス側かと思ったら違うのねw
私にしたらフランス同様ダブスタに見えるわ、よく分からん+0
-3
-
431. 匿名 2020/10/19(月) 21:01:44
>>6
そもそもヨーロッパに関しては、過去に世界中を植民地にして荒らしまくって発展したからこそ今の中東・アフリカの状況があるしね。
かと言って現代のフランス人がその代償を払うのも正しいとは言えないし、殺人は論外だけど、安易にフランスの移民を悪者扱いするのも違うよね…難しくて頭痛くなってくるわ+44
-4
-
432. 匿名 2020/10/19(月) 21:02:20
フランスの歴史の文化や歴史の問題でもあるね果たしてリベラルの綺麗事で方が付くんだろうか?
+1
-0
-
433. 匿名 2020/10/19(月) 21:02:49
歴史の先生だったから真実を伝えたかったんだね+0
-0
-
434. 匿名 2020/10/19(月) 21:05:43
>>360
留学してた時に宗教と政治の話はしない様にと言われた+6
-0
-
435. 匿名 2020/10/19(月) 21:06:36
>>73
イスラム教の人がよく本来のイスラム教は平和な宗教って言ってるけど、ならなんで過激派が減らないの?
責任もって教え直すべきじゃないの?
まぁフランスの風刺画も最低だとおもうけどね。+13
-2
-
436. 匿名 2020/10/19(月) 21:06:42
表現の自由は受け入れられないし移民、多様化は反対なガル民には余計に難しい問題だろう+1
-1
-
437. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:30
>>29
さらに何が悪いんだって言って謝らないからね。
素直に謝ってたらイスラムの人だってここまで怒ってなかったと思う。+24
-4
-
438. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:54
>>428
親になった以上は自分の欲望よりも
子供の心の安定を優先して考えるべきだと思うんだけど
そういう考えって今は遅れた悪しきもの扱いなんだろうな
親が自分のエゴに忠実すぎたら子供は混乱するし傷付くだけなのに…
多様性ってふわふわした概念が都合よく使われ過ぎに思う+12
-0
-
439. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:19
>>34
イスラム教徒は国によって違う印象がある。+4
-0
-
440. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:43
>>418
道路でテントで生活せざるをえない人達は難民ばかりじゃないよ。フランスやヨーロッパ各地にはロマと呼ばれる移動して生活する人達が元からいるし、失業し家賃が払えなくてて家を追い出されたホームレスの可能性もあるよ。+2
-0
-
441. 匿名 2020/10/19(月) 21:10:39
>>6
日本でもイスラム教扱って殺された大学教授いたよね
風刺画で殺されるって
心が狭すぎるよな
宗教に対して疑問とか持ってはいけないのだろうか
聖おにいさんとか
仏教はもちろんだがキリスト教も意外と心が広いのかなと思ってしまった+95
-9
-
442. 匿名 2020/10/19(月) 21:11:06
>>423
海外のニュース見てていつも疑問なんだけどヨーロッパに難民希望してる中東やアフリカやシリアからのような人達が難民キャンプで子供が出来ましたとか結構な人数の子供を作ってたりいつになったら我々をヨーロッパに入れてくれるんだって言ってるんだけど、そんないつどうなるか分からない危険な状況でどうして小作りするんだろうといつも疑問を持つ+6
-1
-
443. 匿名 2020/10/19(月) 21:15:53
>>362
そういう女性って相手が日本人男性だったら普通に警戒しそう
白人男性だったら無警戒になる人居るよね
ガルちゃんでも白人崇拝が行き過ぎててキモい人が居て引く時ある
日本で女引っかける外人男は要注意+26
-0
-
444. 匿名 2020/10/19(月) 21:17:50
>>438
全然遅れた概念じゃないよ色んな媒体やらでそうやって古いとか格好悪いと思い込まされて来たんだろうね、色んな国で何か違うよな?と最近世界が荒れて来てるのもそういった反動が世界の潮流になって来てるんだろうね+7
-0
-
445. 匿名 2020/10/19(月) 21:18:29
>>442
飢餓状態で子供を作りたくなるのは人間の反応らしい。+5
-0
-
446. 匿名 2020/10/19(月) 21:19:48
>>442
・娯楽が無いからSEXしかすることない→宗教上の理由等で避妊しない→子供出来る
・最初から他国に寄生する気満々で生活保護目当てだから好きなだけ子供産む
こんなイメージ+16
-0
-
447. 匿名 2020/10/19(月) 21:23:37
>>431
イギリス、フランスのせいで中東問題が複雑になったよね
パレスチナ人とクルド人は被害者だよ
けどイスラム圏も問題があるよ
権力者の腐敗、クーデター、政情不安、困窮が難民を産んでるのも事実+22
-0
-
448. 匿名 2020/10/19(月) 21:24:22
>>320
警戒感というかピンと来てない日本人女性多いよね…
ヨーロッパみたいな宗教戦争や人種間の血を見る争いが無いから
今まで余りにも平和だったから平和だった今までの日本の頃の考え方しか出来ないんだよ
ターゲットにされててもう今は違うのに
凄い無防備で狼の前の羊みたいで心配になる+49
-0
-
449. 匿名 2020/10/19(月) 21:29:08
>>6
いやいや、首切った時点で完全に悪だよ+84
-3
-
450. 匿名 2020/10/19(月) 21:29:47
>>446
そうなんだ、大人だけならまだしもって思ってたから不思議だったんだ
他の国に行くつもりならせめて遠慮して欲しいよね、あと凄い男の人が多いからあんなに男の人ばっかり入って来たら男性の比率が上がって怖いなと思った+5
-0
-
451. 匿名 2020/10/19(月) 21:32:41
>>435
ワッハーブ派(初期世代を模範とみなす)の中の一派が過激なんだと思うけど、同じワッハーブ派の教育重視の派閥は大人しくてサウジの上層だったと思う+0
-0
-
452. 匿名 2020/10/19(月) 21:34:28
なんで人の嫌がることをわざわざするんだろう?
絶対に守りたいと思っている宗教のルールを他宗教の人がこれみよがしに破ってみせるって、嫌がらせとしか思えない。
「表現の自由」を持ち出してるけど、言い訳に使ってるとしか思えない。
他宗教をなんで尊重できないんだろう+8
-2
-
453. 匿名 2020/10/19(月) 21:39:12
>>6
特別扱いして神聖化する必要無いでしょ
日本人だって天皇陛下の事「天ちゃん」呼ばわりしたり、佳子さま眞子さまの事小馬鹿にしたりする人いるけど、そういう人たちが次々に惨殺されて、「天皇家や皇族を大切に思っている人達がいるのだから、それを馬鹿にしたらそうなるよ、、絶対言っちゃ駄目だよ」ってコメントする?
天皇陛下を天ちゃんと呼ぶのも自由だし、ムハンマドをパンツ一丁にするのも自由だよ。
お前の母ちゃんでべそって言われて悔しくて仕返しに首切りにいくやつは異常な犯罪者でしかない。
犯罪教唆する上のやつらもまとめてとっつかまえてこっちの法律で裁くべきなんだよ。+86
-12
-
454. 匿名 2020/10/19(月) 21:44:34
皆自分達の場所に帰れば良い
アメリカは黒人でも白人でもなくインディアンの物だったのに+13
-1
-
455. 匿名 2020/10/19(月) 21:45:03
>>452
問題になっているワッハーブ派は異文化を理解する気ないから
ほかのイスラム教の大勢の人達は違うよ+0
-0
-
456. 匿名 2020/10/19(月) 21:45:12
>>12
コロナまたフランスで増えてるんだってね、学校再開してまたキスハグもやってるってニュースでさっき見たよ+12
-0
-
457. 匿名 2020/10/19(月) 21:45:15
>>292
イスラム教であがめるべきなのはアッラーという唯一神だけよ。ムハンマドもほかのイスラム教徒たちも、アッラーのしもべにすぎないのよ。イスラム教徒は、アッラー以外のものに対して頭を下げたりは決してしない。だからムハンマドは預言者にすぎないのだから、神格化する必要はない。(キリスト教ではキリストは神だけど、イスラム教では、キリストもムハンマドも預言者の一人にすぎない。)+2
-0
-
458. 匿名 2020/10/19(月) 21:46:08
教徒を批判するのとそのものを貶すのは違うと思う
フランスはその辺間違えてる+3
-0
-
459. 匿名 2020/10/19(月) 21:46:46
>>3
残念ながら手遅れ
モスクはどんどん増えていってるし
学校もそのうち給食はハラール対応とか礼拝堂増設とかもっと増えてくと思う+5
-16
-
460. 匿名 2020/10/19(月) 21:47:35
>>378
フランス人増えてるよ。金持ちの子だくさんは超減税されてて、産まなきゃ損になってる。(金持ちだけだけど)
逆に移民には厳しくフランス国家に忠誠を誓えだの、移民には不人気。
フランスが移民に破壊されないように移民に厳しく、
お金稼げる成功者に子どもをたくさん生んでもらうシステム。+8
-1
-
461. 匿名 2020/10/19(月) 21:48:41
>>361
首切りは駄目だけどリベラルも最悪。+25
-1
-
462. 匿名 2020/10/19(月) 21:50:44
>>455
自己レス
偏見を増大させるといけないからワッハーブ派については自分で調べて下さい
イスラム教全部を否定してないしワッハーブ派も素晴らしいです
気分を悪くされたら謝ります
ごめんなさい+0
-2
-
463. 匿名 2020/10/19(月) 21:51:49
はっきり言わずともイスラムの教え側に肩入れする人が多いね
それはそれでなかなか怖いことだと思う+13
-1
-
464. 匿名 2020/10/19(月) 21:54:54
>>364
でもフランスらしさをそうやって守ってるのだとしたら、納得いく。外国人だらけのアンジェリーナにモンブラン買いに行くと想像したらやっぱりイメージが壊れる。中国人だらけの京都には日本人観光客は魅力感じなかったわけだし+11
-1
-
465. 匿名 2020/10/19(月) 21:55:39
>>20
ちなみにフランスは中国からの移民も多い+9
-0
-
466. 匿名 2020/10/19(月) 21:55:39
いやどっちも関わりたくないってのが大筋なんじゃない?言葉濁してるだけで+8
-0
-
467. 匿名 2020/10/19(月) 21:56:13
>>42
悪趣味だねフランス人て+36
-1
-
468. 匿名 2020/10/19(月) 21:56:38
>>450
ドイツや北欧は移民や難民が大量に流入したせいで治安が大幅に悪化
殺人やレイプが横行する世紀末国家になっちゃったんだよね
2015年の大晦日にケルンで起きた難民による現地女性への
集団レイプ事件のニュース見て本当にゾッとした
駅や大聖堂前の広場で1000人以上のレイプ班が大暴れして
被害届が出された件だけでも500件以上って現実じゃないみたい+15
-0
-
469. 匿名 2020/10/19(月) 21:56:56
首を切った方を擁護できるわけがない+10
-1
-
470. 匿名 2020/10/19(月) 21:58:07
日本のマスコミなら、
言論の自由?これはヘイトスピーチですって
言いそうなのに、ダンマリねw+7
-0
-
471. 匿名 2020/10/19(月) 21:58:21
>>278
そういうお前が不要なりー笑+3
-29
-
472. 匿名 2020/10/19(月) 21:58:50
思想的には他を排除するイスラム教の考えはガル民の言う国粋に近い
自由を求めるフランスに肩入れ出来ないのはそこだよね+1
-0
-
473. 匿名 2020/10/19(月) 22:03:10
>>16
その異常って非イスラムの勝手な常識だし、そもそもそういう異常な宗教だってことはわかってたでしょうに
権利上は表現の自由があるからといって、よほど強い動機がない限り宗教や民族は風刺しちゃいけない+25
-4
-
474. 匿名 2020/10/19(月) 22:04:13
>>398
イスラム教徒の人達にとってはムハンマドって家族よりも大切な崇拝者というか神みたいな存在だよね。それをフランスの人達は知ってて度々風刺画を書いては、新聞の表面にプリントしてバラ撒いたりしてるじゃん。どれだけ尊敬して愛してるか知っててしてるんだからフランス人も大概やばいと思う。前回も大問題なってるのにまた?って感じ。デモで抗議だけだったら知らん顔して風刺画を街中に貼って嫌がらせしてそう。
+11
-1
-
475. 匿名 2020/10/19(月) 22:04:29
>>30
皆殺しではない
12人が亡くなったが
しかもその中にはアルジェリア出身の帰化フランス人もいた+1
-0
-
476. 匿名 2020/10/19(月) 22:04:55
殺人はしてはならない行為であることは絶対だけど。フランスの人はどうして異宗教の人々が嫌だということを言論の自由を盾にしてしたがるの?もしも反対の立場でも言論の自由で許せるの?
絶対許さないよね?偶像崇拝を嫌がっているのだからしなければいいのに…。+9
-1
-
477. 匿名 2020/10/19(月) 22:05:56
>>361
例えばこれをキリストでやったらかなりヤバいよね
結局他の宗教や人種を下に見てるからこういう事できるんだと思うわ+44
-2
-
478. 匿名 2020/10/19(月) 22:08:10
>>364
フランスってそういう国だよね
白人圏の中でもひときわ露骨な差別があると思う
他民族他宗教に厳しいし、ナチュラルに馬鹿にして、自分たちの物差しで「表現の自由」を持ち出す
+9
-0
-
479. 匿名 2020/10/19(月) 22:08:25
表現の自由は結構だけど、それが例えば他者への誹謗中傷だったり名誉毀損だったとしてもフランス人からしたらそれは表現の自由として許されるって考えなの?
前々から思ってるけど、なんでフランスだけこんな事起こるんだろう
+6
-0
-
480. 匿名 2020/10/19(月) 22:10:39
>>12
フランスは地域によってはまだロックダウンになってるのに、よーやるわ+6
-0
-
481. 匿名 2020/10/19(月) 22:12:14
>>463
肩入れしてる人なんていないよ+1
-1
-
482. 匿名 2020/10/19(月) 22:19:29
本来のイスラム教に多様化なり近代的な価値観を求めるのが土台無理なんだよ
それに対して、嫌がることをしなければいいのにとか生ぬるいことでは済まなくなる
イスラム教は人類が全てイスラム教徒になることで平和になるという教えだから、本当に世界中がイスラム教徒になるか、教えを忠実に守ろうとする真の信者がいる限りこの問題は続く+6
-1
-
483. 匿名 2020/10/19(月) 22:23:44
>>474
イエス様もブッダもパロディのフリー素材だよ+4
-4
-
484. 匿名 2020/10/19(月) 22:25:11
>>472
ガル民で言うと浅田真央を風刺するようなものじゃない?
いくら腹が立っても殺人事件まで起こすガル民はいないと思うからやっぱりやりすぎだね。+1
-2
-
485. 匿名 2020/10/19(月) 22:25:14
>>20
中国から独裁者要素を取り除いて少しおバカで怠惰にしたらフランスになる+10
-2
-
486. 匿名 2020/10/19(月) 22:28:24
>>30
日本でも原爆や戦争関連の施設を訪問したりするしそういう感じじゃないの+0
-2
-
487. 匿名 2020/10/19(月) 22:34:45
>>463
肩入れじゃなくて怖いから言葉を選んでるんだよ+1
-1
-
488. 匿名 2020/10/19(月) 22:37:48
イスラム教に配慮するならフランス国民にも配慮すべきなんじゃないの?
百人単位で道路占領して勝手に礼拝したり
報道されてなくても偶像崇拝でいろんなトラブル起こしてるんじゃないのかな?
他人の国に入っていて、自分色に塗り替えようとすれば
トラブルになって当たり前だと思う。+7
-0
-
489. 匿名 2020/10/19(月) 22:43:28
キリスト(エホバ)の人に言われたことで覚えてるのは、全部どうしたらいいか聖書に書いてあるんですよ、そうすれば何も恐れることなんてないんですよ
はあ?どうすればいいかなんて自分で決めるわ、宗教なんてまじで滅びればいい
神などいない
と言い切りたくなった自分がいた
イスラム教コーラン9章5節
「聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、またはこれを捕虜にし、拘禁し、また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ」
信じる人を尊重はしたいけど争いしか生まないような害のある教えは実際に多いと思うんだわ
根深く果てしないけど、人類の歴史の中でいつか宗教が滅びる日は来るんだろうか+6
-1
-
490. 匿名 2020/10/19(月) 22:43:31
>>423
いい加減な移民ももちろん悪いけどそれを受け入れる社会にも問題があると思う。
少子化対策や安価な労働力を目当てに移民を受け入れてるからどうしようもない人達が入ってくる。
安易な道を選ぶと結局後になって苦労することになってしまう。+7
-0
-
491. 匿名 2020/10/19(月) 22:44:01
>>468
ドイツ社会保障が外国人にも手厚いのだよね
そこを狙われて押し寄せてきたらたまったものじゃないよね
日本もだけど+9
-0
-
492. 匿名 2020/10/19(月) 22:47:28
全然違う文化の人たちが生活圏に入って来て
まったく違う風習を変えないでいれば
ずっと受け入れ側が譲って我慢してるんじゃないのかな?
マスクでさえ嫌がるのにヒジャブとか
1日何回もお祈りの時間に道路や空き地を占拠されるとか
日本人にはわからない事情があると思うね+5
-0
-
493. 匿名 2020/10/19(月) 22:48:09
宗教絡みの殺人って
上手く説明出来ないけど人殺しをする奴は神に祈る権利も無いと思う
神を理由に殺人なんて神からしたらいい迷惑なんじゃないかと私は思う+5
-0
-
494. 匿名 2020/10/19(月) 22:55:07
~経典「コーラン」の中で説かれているイスラム教教祖ムハンマドの教え~
9-123 信徒の者よ、汝らの身近にいる無信仰者たちに戦いを挑みかけよ。
9-29 アッラーも最後の日も信じようとせず、アッラーと使徒の禁じたものを禁断とせず、
また聖典を頂戴した身でありながら真理の宗教を信奉もせぬ、そういう人にたいしては、先方が進んで貢税を差し出し、平身低頭して来るまで、あくまで戦い続けるがよい。
47-4 信仰なき者どもといざ合戦というときは、彼らの首を切り落とせ。
47-17 あなたがたがかれらを殺したのではない。アッラーが殺したのである。
2-191 彼らに会えば、どこでもこれを殺害せよ。これは不信心者への応報である。
47-35和平を唱えてはならない。あなたがたは勝利を得るのである。
…これでもコーランの中の殺人推奨教義・テロ推奨教義のほんの氷山の一角にすぎない。
教祖のムハンマドや直系の弟子からしてテロリスト・虐殺者で、破壊・虐殺・略奪・身代金要求・強姦・人身売買などに明け暮れていた。つまりやってることは今のテロリスト達と何一つ変わらなかった。
(“ムハンマド クライザ族 虐殺”などでググると分かる。)
蛙の子は蛙。テロ教祖の後継者たちはテロリスト。
よく、脳味噌お花畑系の人が、コーランを読みもしないで、
「イスラムは優しい宗教」とか「イスラムは平和の宗教」とか言ってるけど、
そんなの大嘘。
今回のこの事件にしても、
上記の教典コーランの記載を見れば、
教祖ムハンマドの教義をただ忠実に実行しただけということがよく分かる。
テロにしても暗殺事件にしても、
イスラム絡みの事件は、完全にイスラム教の教義そのものに問題があることに元凶がある。
調べれば調べるほど宗教として完全に欠陥品で、
オウム以上に危険なカルト教団なんだよね。
そもそも教祖様のムハンマドからして、
イスラム教に抵抗した人達をや受け入れられないとした人達を、
教団にとって邪魔な存在ってことで殺しまくってるし、弟子にもテロや暗殺を命じていた。
完全に、オウム真理教のサリンテロや(武器が剣という違いだけ)、
坂本弁護士一家殺人事件そっくりなことも平気でやってるんだよね。
もう教祖からしてヤバいし、最初期教団からして血塗れってカルト宗教。+9
-1
-
495. 匿名 2020/10/19(月) 22:55:23
>>479
フランスだけじゃないよ+2
-0
-
496. 匿名 2020/10/19(月) 22:55:48
>>405
そっか、
「自分が思ったことを言ってなにがわるい!
言いたいことあるなら言い返せばいいだろ!
それが自由だ!権利だ!」みたいな感じ?
そら争いもなくなりませんわ+0
-0
-
497. 匿名 2020/10/19(月) 22:55:59
>>493
神自身が異教徒の殺害を推奨してるのが本来のイスラム教だから+5
-0
-
498. 匿名 2020/10/19(月) 23:02:43
チェチェンの首切りの動画一時期話題になったの思い出した+3
-0
-
499. 匿名 2020/10/19(月) 23:05:51
そもそも一番最初の教祖本人が大量虐殺者の宗教で
しかも弟子達にも殺人や暴力を説いていて直系の弟子も大量殺人者だらけの時点でもう
最初っから色々狂ってる宗教だと思う
当時やってたこととか調べたらなんかもう
宗教組織ってよりはもはやヤクザかマフィアか麻薬カルテルか
或いは北斗の拳のモヒカン集団かと思うようなことばっかりやってたし…
イスラム教のことを批判するとすぐに
仏教だってキリスト教だってって言い出す輩が必ず現れるけど
少なくとも釈迦本人やイエス本人は人を殺していないし殺人や暴力も否定していたし
直系の弟子達も殺人してるのなんていないからね
ほんとイスラム教だけが最初っからイカレている+6
-1
-
500. 匿名 2020/10/19(月) 23:06:41
>>494
これを知らないと本当に色々見誤るよね
実際今でもそう書いてあるんだから、教典に
そしてそれを教典が生まれた中世時のまま近代化の波も宗教改革の波も受けずに無傷できたのがイスラム教コーラン+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フランス・パリ郊外で男性教員が首を切断されて殺害された事件をめぐり、フランス全土で18日、言論の自由を訴え、教育者への暴力に抗議するデモが行われた。殺害された教員のサミュエル・パティさん(47)は、授業の中でイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を使っていた。パリのレピュブリック広場周辺には数千人が集まった。中にはかつてムハンマドの風刺画を掲載してテロ事件の標的となった風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の紙面を掲げる参加者がいる一方で、「イスラム化」「ナチスイスラム化」に反対を唱える参加者もいた。