-
1. 匿名 2020/10/18(日) 09:33:14
私はケンカしてる時や旦那への不満が溜まった時は、相手の寝息やイビキによりイライラしてしまうので!とても同じですで寝れません。リビングのソファーで寝ます。
皆さんは、どうですか?+30
-3
-
2. 匿名 2020/10/18(日) 09:34:09
寝ない。腹が立って無理+33
-4
-
3. 匿名 2020/10/18(日) 09:34:27
別の部屋で寝るよ
いらいらしてる時は少し距離置いて頭冷やす+35
-0
-
4. 匿名 2020/10/18(日) 09:36:18
寝るけどお互い背中向けてる。+63
-0
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 09:36:47
+3
-0
-
6. 匿名 2020/10/18(日) 09:37:37
寝る。一緒に寝ないと仲直りできないから+52
-5
-
7. 匿名 2020/10/18(日) 09:37:41
同じ布団で寝てる
で、くっついて仲直りしてる+23
-10
-
8. 匿名 2020/10/18(日) 09:38:01
腹が立つからソファで寝てると謝りに来る笑+11
-4
-
9. 匿名 2020/10/18(日) 09:39:13
絶対無理!
普段から寝てないけど(^-^;+40
-0
-
10. 匿名 2020/10/18(日) 09:39:38
起こす時は思いっきり金玉握って痛みで起こす+9
-4
-
11. 匿名 2020/10/18(日) 09:41:27
寝る
お互いギリギリまで隅っこに背を向けて寝る
何日かしたら布団の中で旦那のほうから手繋いでくるから仲直り+27
-7
-
12. 匿名 2020/10/18(日) 09:42:12
気分転換に出かけるかなー。+4
-0
-
13. 匿名 2020/10/18(日) 09:47:19
一緒に寝て、寝たふりしながら大事な所を叩いてやったことある笑
手加減はしたけどそれでもなんか苦しそうな声出してた、ザマアミロ!+24
-3
-
14. 匿名 2020/10/18(日) 09:50:35
元々、普段から別の部屋で寝てる。+36
-1
-
15. 匿名 2020/10/18(日) 09:51:54
一緒に寝て屁こく+16
-1
-
16. 匿名 2020/10/18(日) 09:54:51
無理。
もともと違う部屋でねてるけど。
腹立ったら近づきたくない+10
-1
-
17. 匿名 2020/10/18(日) 09:56:07
寝るよ。他に寝る場所、布団ないし。+8
-0
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 09:57:20
うちはどんなに喧嘩しても一緒にベッドで寝ることをルールにしてる。+7
-1
-
19. 匿名 2020/10/18(日) 09:59:58
俺の最近元カノ、ケンカしてる中で犯されると興奮する迷惑な性癖もちで別れたよ。なんか俺の行為が優しいからキレさせて乱暴されないとダメみたいな事言ってたな。
行為の本質は性欲を満たす為じゃない。おれが付き合う女は性欲が毎回すごすぎる。お前らにはとても勝てないよ。降参。まるで行為を重ねる度に性欲が進化してるように感じるんだ。
寝てる時にくわえてる女も多いがふつーにやめてくれ。お前らが怖いよ。AVは作り物だ。でも彼女達はAVに出てくる女みたいなことしてくる。
節度を知ろう。な。お互いの為に。お風呂も一緒に入りたくないんだ。ベロベロ舌入れてくるのもキスを強要するのもやめてくれ。トイレを覗いて排泄物を見たいとか言わないでくれ。外でやりたがらないでくれ。変なプレイを押し付けないでくれ。ケツ穴を開発しようとしないでくれ。
俺もケンカした時は別々に寝る女で頼む。君らと性欲を競うつもりはない。俺の負けだ。別々にゆっくり寝よう。
+0
-30
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 09:59:58
絶対一緒に寝る。
だから喧嘩はなるべく、その日のうちに終わらせることがルール。+10
-0
-
21. 匿名 2020/10/18(日) 10:04:54
別々に寝ても腹が立って眠れない。旦那は喧嘩した時程イビキがひどい。+6
-0
-
22. 匿名 2020/10/18(日) 10:05:37
>>10
握り返される心配はないですからね♪+5
-0
-
23. 匿名 2020/10/18(日) 10:13:26
仲良いけど普段から別室で寝てるから、
喧嘩してるのに一緒に寝れるって凄いなと思った。
うちの場合一緒に寝るとやはりイビキや寝相で喧嘩になるから別室なんだけど+10
-1
-
24. 匿名 2020/10/18(日) 10:13:42
>>2
めっちゃわかる。
イライラして眠れないのに普通に寝てる旦那見てさらにイライラ。+14
-1
-
25. 匿名 2020/10/18(日) 10:25:59
布団に入る頃には仲直りしてる。
旦那が謝ってくるから喧嘩をひきずる事ないな。
で、抱き合って寝てる。
ちなみに結婚18年目、子どもは3人います。
+12
-5
-
26. 匿名 2020/10/18(日) 10:27:24
>>11
なんでこれがマイナスなんだろう
ガルちゃんってちょっとでも幸せ匂わすコメには厳しいよね+20
-0
-
27. 匿名 2020/10/18(日) 10:37:16
>>1
仲直りしたいかによる。
ケンカするほど仲良しなくせに!w+3
-0
-
28. 匿名 2020/10/18(日) 10:44:06
一緒に寝たくないと思うほどの喧嘩をしたことがない。+3
-0
-
29. 匿名 2020/10/18(日) 10:47:22
リビングが寝室でもあるから一緒に寝ざるを得ない。
大体夫がふてくされて先に寝るから私がお尻だけ相手の布団に入れて相手の背中に振動が行くようにしっかりお尻当ててブフォっておならかけて、はぁスッキリって自分の布団に戻ると相手が笑うの我慢できなくてそのまま元通りになるよ+0
-1
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 10:48:52
>>26
横。
不仲でセックスレスが当たり前。そうじゃない夫婦は許さない!くらいの頭おかしい人がいるもんね。+6
-2
-
31. 匿名 2020/10/18(日) 10:58:29
>>6
うちも寝る時仲直りがパターンだな。
旦那も仲直りしたいから布団に入ってくるし。
喧嘩してても寝る時は一緒じゃないと寂しい。
+16
-0
-
32. 匿名 2020/10/18(日) 11:47:37
寝ません、臭いし、イライラする。+2
-0
-
33. 匿名 2020/10/18(日) 12:14:21
そもそも普段から別部屋で寝てる。
快適すぎる!!+1
-0
-
34. 匿名 2020/10/18(日) 12:52:19
>>10
それ、ショック死することもあるらしいのでやめたほうがいいですよ・・・+2
-0
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 13:00:39
必ず一緒に寝る。ベッドに入って旦那が腕を伸ばしてきたら仲直りの合図。黙って腕枕して貰ってどちらか又はお互いに誤って喧嘩終了。喧嘩したまま眠るのはストレス。+7
-0
-
36. 匿名 2020/10/18(日) 13:12:55
寝る。
我慢して寝れば翌日落ち着いてる。
別に寝れば長引く。+1
-0
-
37. 匿名 2020/10/18(日) 13:31:35
ケンカしても同じ布団で寝るよ。旦那の寝返りで足が絡んできたり体のどこかが触れたりすると嬉しいし、仲直りのきっかけになるから。
別々の布団で寝た時は仲直りのタイミングが分からなくて何日か引きずったから、それ以降は一緒に寝ようねってなった。+4
-0
-
38. 匿名 2020/10/18(日) 14:02:19
そもそも次の日まで喧嘩を持ち越さない。
喧嘩(話し合い)が長引いた日はむしろ寝ない。そのまま朝に突入。+0
-0
-
39. 匿名 2020/10/18(日) 14:55:05
>>18
付き合うときに決めといた?+0
-0
-
40. 匿名 2020/10/18(日) 15:18:49
同じではなくて、隣の布団ですが。
夫は知らん顔で向こう向いて寝てますが、私は絶対に喧嘩は次の日に持ち越したくないので、いつも通り隣に寝て、タイミングをみてそっと手をつなぎます。
それで一応、元通り。+0
-0
-
41. 匿名 2020/10/18(日) 18:39:30
>>39
同棲してる時か結婚してすぐかあたりで決めた気がする。うちは喧嘩が多いから。+0
-0
-
42. 匿名 2020/10/19(月) 20:03:43
今まではどんなに喧嘩してても一緒のベッドで寝てた。昨日喧嘩して、さすがに旦那の態度に我慢できなくてリビングのソファで寝て、今日旦那が仕事行ってる間に家出して今、1人でホテルに滞在中。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する