- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/10/18(日) 11:14:20
女は10代
宮○駿は10代前半専門+1
-9
-
502. 匿名 2020/10/18(日) 11:16:09
>>476
言い方は悪いけど地方の大事務所はそういうケースが多い、しかも税務署上がりや2世も多く良い事務所を見付ける確かな目が必要。+15
-0
-
503. 匿名 2020/10/18(日) 11:18:13
>>97
こち亀ってギャグマンガだけど、こんなこと教えてくれる場面もあるんだ+87
-2
-
504. 匿名 2020/10/18(日) 11:21:37
>>503
宝くじに当たってバタバタを描くのではなく、すかさず武装ヘリコプターを購入するフットワークの良さにぶっ飛んだ+12
-1
-
505. 匿名 2020/10/18(日) 11:22:28
>>228
私は若いうちは、お金もそんなになかったし、そんなに旅行できなかった
でも今、お金ないなりに旅行行ったり色々経験にお金使ってる
貯めるのもいいけど、やっぱりお金使って経験を色々するのは財産になると思う
お金はまたどうにかできるけど、その時できる経験も財産だよね+66
-2
-
506. 匿名 2020/10/18(日) 11:22:46
>>475
偏差値はしらんけど平日の昼間は物凄くレベルの低いコメントが増える
専業主婦主体だからだろうけど
自分も一時専業やってたけど間違いなくあの期間は脳が衰えた
日常会話すらまともに言葉が出てこなくて何でもあれ、これ、みたいに固有名詞を使わなくって本気でやばいと思って慌てて就活して働き出したらすぐ治った
働いて他人とコミュニケーション取ることは社会で生きていく上で本当に大事
+16
-15
-
507. 匿名 2020/10/18(日) 11:27:42
>>409
こういう理由で働くことをセーブする人が日本にどれだけいるんだろうか
扶養控除の壁なんてさっさと無くして働き損なんて考え日本社会から一刻も早く無くすべきだよ
日本は労働力不足?
労働力余ってますよ、政治家さん
+94
-3
-
508. 匿名 2020/10/18(日) 11:32:06
>>267
知らなかった!
教えてくれてありがとう!+13
-0
-
509. 匿名 2020/10/18(日) 11:32:38
>>21
どこが特徴?どんな特徴?
おしまいデスって言いたいだけでしょ?+9
-6
-
510. 匿名 2020/10/18(日) 11:33:56
>>97
新しいものを買って貰って1番得するのはメーカーだもんね。快適に暮らすためにある程度は必要だけど、今持ってるものよりこっちがいいよって話につられすぎるのはよくないよね。+91
-0
-
511. 匿名 2020/10/18(日) 11:34:45
>>346
私iPhone6sだからできませんでした。役所にいったら1分でできたよ。+14
-1
-
512. 匿名 2020/10/18(日) 11:35:18
>>60
そっか!大変だよね!
それよりちゃんと頭にアルミホイル巻かないと+8
-1
-
513. 匿名 2020/10/18(日) 11:35:44
>>286
そういう事を確認するのに広報読みましょうねって教えてくれてるんだよ
+7
-0
-
514. 匿名 2020/10/18(日) 11:45:39
>>374
学者からしたらそうなんだろうけど
文化が成熟のピークを迎えたら後は人口減少して国が萎んでいくっていうのは太古からの歴史が物語っているので足掻いても仕方がないと思っている
自分がたまたま下り坂の文化の中に生まれただけ
栄枯盛衰、盛者必衰は本当によく真理をついた言葉だとしみじみ思う+12
-2
-
515. 匿名 2020/10/18(日) 11:46:58
>>83
うちには「ご近所で工事があるのでその挨拶」っていう訪問詐欺っぽいのが来た。
話しの内容が曖昧な工事ご挨拶から外構工事の営業にすり変わった。被害はなかったけど関わりたくない人々だった。
今後一切宅配以外二度と出ないぞ!
(それらしいユニフォーム着てても確認してから扉を開けよう)+33
-0
-
516. 匿名 2020/10/18(日) 11:48:54
>>171
詳しく聞きたいです+8
-1
-
517. 匿名 2020/10/18(日) 11:52:44
>>77
会社もじゃないですか?
有給や傷病手当とか
うちの会社は聞かないと何も教えてくれません!+26
-1
-
518. 匿名 2020/10/18(日) 11:55:39
政府の施策
Go to travel も go to eat も面倒くさがって調べてなくて、休みが取れたからあれどうだっけ〜と思って初めて調べたら完全乗り遅れてた
ふるさと納税もなんだかんだと流してしまってる
本当損してると自分で思う+26
-2
-
519. 匿名 2020/10/18(日) 11:55:44
>>185
ライフスタイルは変わっても、人間の体なんて100年前くらいと比べてもそうそう変わらないからね+55
-0
-
520. 匿名 2020/10/18(日) 12:02:23
>>16
本当これ。
親の代わりに祖父母の遺産手続きした際に
20代前半の女性(私)は、なめられて適当な仕事された。
1.後回しにされた。電話連絡も遅い。
2.手続きミスがあった。
3.男性(親の兄)に強く出ない。
4.相続人(病気になった私の親)の障害者控除すら教えてくれなかった。
5.税理士費用を支払ったのに、再請求された。
祖父と付き合いのあった税理士に、相続人全てが依頼したから
別に税理士立てれば良かった。
弁護士も手を抜かれたり似たようなことがあるけど、同じ事務所だったらまだマシだと思う。
4は自分で調べた。
士業だから安心ということは無いから、自分で調べたり複数に相談するしか無いと思う。+84
-4
-
521. 匿名 2020/10/18(日) 12:03:58
>>517
だから私は仕事で暇なときは就業規則をよく読んでいる
上司でもポンコツはきちんと規則を把握せず変な事を言ってくる
自分を守るためにも就業規則は大事
一人一冊配ってない職場でも就業規則どこにありますか?って聞いて読まなきゃダメだよって後輩にも教えた
そもそも就業規則が無いところは超絶ブラックなので直ぐに転職考えるべし+52
-3
-
522. 匿名 2020/10/18(日) 12:05:45
>>506
それはちょっと引きこもりすぎでは?
みんなが同じじゃないよ。
私も仕事持ってるけどあなたみたいな考え方したくないな+9
-3
-
523. 匿名 2020/10/18(日) 12:07:43
>>343
それはあなたが魅力的だったこともあるだろうしラッキーだったんだと思いますよ
こちらが見る目を養えたところで大多数の男性は二十代の女性に惹かれると思います
容姿の面もあるけど三十代になると内面も凝り固まってくるからそりゃ男性もよっぽどワガママじゃない限り可愛げある方が居心地いいんじゃないかなぁ+58
-3
-
524. 匿名 2020/10/18(日) 12:08:01
>>506
自分もそうだった、という新手の主婦叩きか
あまりにもさもしい
+8
-4
-
525. 匿名 2020/10/18(日) 12:08:38
>>10
+妊娠、出産、子育て
やっぱり若いうちの方が妊娠しやすいし、体も動きやすいよね+46
-5
-
526. 匿名 2020/10/18(日) 12:10:50
>>453
同級生で大好きだった人がマザコンだった。
ずっと友達として仲良しで、何度も玉砕し、どうにか結婚までこぎつけたけど
将来、地元から彼の母親を呼ぶと言ったので破談にした。
年収も高く、性格も穏やかで一緒にいて楽しかったけど
お母さんから頼まれた訳でもなく、自分から呼ぼうとしてたから無理だった。
こういう話は付き合わないと出てこないから、友達期間が長くても分からなかった。+7
-4
-
527. 匿名 2020/10/18(日) 12:14:08
>>224
全てではないけど9割は結婚で決まるでしょ
結婚は女の人生のゴールというしね+13
-11
-
528. 匿名 2020/10/18(日) 12:21:20
>>409
毎年こうなるなら前半から調整したほうがいいんだろうけど、先が分からないと難しいね。
2ヶ月も休ませてくれないとこだと、赤字覚悟になっちゃうのかな+7
-2
-
529. 匿名 2020/10/18(日) 12:29:35
身内が亡くなった時に、国民健康保険に入ってた場合には喪主が市町村から2〜5万円位もらえる。
埋葬料とか火葬料とかの名目で。
額は市町村によって違う。
知ってて自分で請求した場合にしか貰えないよ。
+40
-0
-
530. 匿名 2020/10/18(日) 12:32:33
>>67
この考えのせいで鬱になって死のうとした
私がいなくなっても仕事は普通に出来てるみたいだから、早く辞めればよかった+66
-1
-
531. 匿名 2020/10/18(日) 12:35:52
招待されたからと言って全ての披露宴に出席する必要はない。+20
-0
-
532. 匿名 2020/10/18(日) 12:39:55
>>61
三大ブス県の二つ。自分の県のがマシとか、マウント取り合ってるのかな。+1
-10
-
533. 匿名 2020/10/18(日) 12:42:52
>>23
むしろ下の方でも続けてる人は実家が太い
+7
-0
-
534. 匿名 2020/10/18(日) 12:45:59
>>405
横ですが
毛穴というのは皆同じ大きさなのです
毛穴の回りの皮膚が、ふっくらしているかどうかの差です
だから、フェイスも厳禁です+9
-0
-
535. 匿名 2020/10/18(日) 12:48:12
>>520
税理士さんによって得手不得手があるんですよね、資産税が苦手だったり通り一辺の知識しか無い税理士は確実にいます。+33
-0
-
536. 匿名 2020/10/18(日) 12:48:56
>>2
可哀相な人だって自分で発表してる様なもの
そんな風に考えたことが無いです+7
-5
-
537. 匿名 2020/10/18(日) 12:51:55
>>2
そうまで思うのは自分が自分の敵になっちゃってないの+3
-3
-
538. 匿名 2020/10/18(日) 12:57:41
>>404
宮城県民のトピだったんだから、コメントしてる奴も宮城県民に決まってるじゃん+1
-2
-
539. 匿名 2020/10/18(日) 12:58:08
>>199
183です。
都会のど真ん中の銀座や虎ノ門のビルでも2回押しても解除にならないエレベーターは山ほどありますよ。
エレベーター内に動画や映像が流れるような最新のエレベーターなら確実に解除機能あります。
+8
-1
-
540. 匿名 2020/10/18(日) 13:00:03
>>74
20代のうちは遊んで30過ぎてから結婚した方がいいとか言ってる人いるもんね+37
-1
-
541. 匿名 2020/10/18(日) 13:00:40
>>13
取ったあとのケアが大事。
角質ケアや幹細胞コスメを使うといいらしいです。
そんな私は取るだけ取ってケアしてなかったからガバガバ毛穴です泣+75
-0
-
542. 匿名 2020/10/18(日) 13:08:15
>>506
まぁ専業でも子供いたりすると、けっこう色んな関わり持たないといけないけどね
そりゃ働いてた方がそういう機会は多いけどさ!
+16
-0
-
543. 匿名 2020/10/18(日) 13:18:33
>>506
働いてるのに何で平日の昼間のコメントがレベル低いのばかりって知ってるの?
後からコメントを見て、わざわざ時間までチェックして、統計を立ってるの?
暇なの?+8
-3
-
544. 匿名 2020/10/18(日) 13:18:58
>>543
統計を取ってるの?
でした+1
-0
-
545. 匿名 2020/10/18(日) 13:30:56
そう言ったの誰?
いつどこで?
何時何分何秒?
地球が何回回った日?
って言ってる小2男子を思い出した+8
-1
-
546. 匿名 2020/10/18(日) 13:36:30
>>166
乞食!!+3
-20
-
547. 匿名 2020/10/18(日) 13:38:33
>>469
個室希望じゃなかったし、そういう用紙にサインした覚えもないんだけど。病院側は何も言ってくれなかったよ。二週間位入院したから出費痛かった。
都内の有名な豪華な大病院だけど悪徳だったのかな
教えてくれてありがとう+20
-1
-
548. 匿名 2020/10/18(日) 13:40:03
>>303
信頼してた税理士が裏で親の会社の資金を横領してた。しかも40億円も!!
一応、逮捕してもらつたけど、親は離婚し、もう10年会ってない(泣)
+132
-0
-
549. 匿名 2020/10/18(日) 13:43:03
>>54
厚生年金かけるならそうでもないよ
扶養内で働くメリットはそのときだけ+11
-2
-
550. 匿名 2020/10/18(日) 13:43:49
>>346
セブンの機械でやると超簡単だよ!+8
-0
-
551. 匿名 2020/10/18(日) 13:49:04
>>159
お子さんの年齢や、旦那さんが協力的かにもよると思う…
フルタイムで働いて、家事や育児で手一杯になってギスギスしちゃうならお子さん小さいうち103万の方が精神的、体力的に良いかも。
旦那さんが協力的ならもちろんバリバリ働くのもアリだよね!
うちは、夫も仕事忙しいし子供の部活で送迎などあるから休みが入れやすい様に103万のパート。
成人して時間ができたらもっと働くつもり!+47
-0
-
552. 匿名 2020/10/18(日) 13:49:32
>>265
元値が下がらないから、やってみなよ。
毎月払戻せばいいやで。+2
-0
-
553. 匿名 2020/10/18(日) 13:50:11
>>375
長男=同居+9
-3
-
554. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:12
>>20
それは愛してるじゃないしw
全員がそうだって決めつけるのは考えが硬すぎる。+17
-1
-
555. 匿名 2020/10/18(日) 14:01:50
>>106
キモいガル男来なくて良いからw+2
-0
-
556. 匿名 2020/10/18(日) 14:05:10
>>518
うまく政府の思惑に乗せられてるけど、実際何もしないのが一番の得だよ。ふるさと納税はともかく。
+21
-1
-
557. 匿名 2020/10/18(日) 14:12:57
親知らずは若いうちに抜いておいた方が良い
若い方が歯が柔らかくて抜きやすいし、抜歯後の回復も若い方が早い+27
-0
-
558. 匿名 2020/10/18(日) 14:18:57
>>73
私は10代の頃から自分に全然自信なくて、下を向いて歩くタイプだったけど、20代終わりくらいから少しは自信出てきた。
若いだけで無敵に思えるってすごいなぁ。
若くて態度でかい奴いるもんなー、電車とかで。
何様⁉︎みたいな奴が。+32
-1
-
559. 匿名 2020/10/18(日) 14:27:22
>>413
やんわりいう人は賢い人。そのやんわりの真意を理解できる人も賢い人。
やんわりを言われたことを理解できる人は全体の10%くらい。+53
-0
-
560. 匿名 2020/10/18(日) 14:35:01
>>10
子作りもね+20
-5
-
561. 匿名 2020/10/18(日) 14:36:52
>>6
えー!そうかな?
若い時にお金少ないながらも友達と遊んだりおしゃれしたりした方が楽しくない?!+48
-4
-
562. 匿名 2020/10/18(日) 14:41:35
>>426
そのハイレベル高学歴女子も今では顔のいい子が多いから高校で恋愛してる子多数だよ
ハイレベルにも可愛い子にも縁がないのはわかったw
化石なのかなー?+12
-0
-
563. 匿名 2020/10/18(日) 14:44:32
竹中平蔵が離島に人を増やすべきとか言ってるよ+1
-0
-
564. 匿名 2020/10/18(日) 14:45:41
>>17
これよく聞くけど、婚活しようがしてなかろうが変わらない気がする。
30過ぎると相手されなくなるって言うのは自分への予防線じゃない?!+12
-2
-
565. 匿名 2020/10/18(日) 14:52:51
>>2
哀れ+3
-5
-
566. 匿名 2020/10/18(日) 14:54:19
>>268
母がまさに268さんと同じ事を言ってたので、私も毎月読んでます。
+6
-0
-
567. 匿名 2020/10/18(日) 14:54:56
>>548
壮絶ですね
そんな漫画みたいなことあるんだ
税理士苦しんで死ねばいいね+115
-0
-
568. 匿名 2020/10/18(日) 14:55:11
>>73
これ無くなった瞬間から老けてこない?笑
もうこんな色味の服は着れないなとか歳のせいにして色々言い訳しだすのよね。自分に制限をかけ始めると言うか。
それが老けの始まりって感じする。+44
-0
-
569. 匿名 2020/10/18(日) 15:02:50
>>547
469です。
入院費と個室代大変でしたね…
お金にしっかりした(がめつい)病院は民間に多いです、公的や県立、市立は比較的書類関係しっかりしてると思います。
+12
-2
-
570. 匿名 2020/10/18(日) 15:07:28
>>246
例えばどんな些細なことにイライラしてるんですか?+2
-0
-
571. 匿名 2020/10/18(日) 15:08:58
>>62
祖母がそのパターンで個室に1ヶ月程入院しました。
事前に先生からも「差額は要りませんよ」って言われてすっかり安心してたら、入院する時の説明事項?やら色々書かれてる紙に差額を払う事に承認する内容の用紙も混ざってて、一応サインした方がいいのかな?と思ってサインしたらきっちり請求されました!泣
「先生から差額分は要らないと言われたんですけど」って言ったら「でもサインされてますよね?」と言われて詐欺かよ!!と思いました笑
むやみにサインするもんじゃないですね..
そのパターンもあるので気をつけてください!+129
-1
-
572. 匿名 2020/10/18(日) 15:11:14
>>213
いると思うけど難なし良い男に出会う機会がない、または相手されないから、良い男残ってないとなるんじゃない??
相手される前提な事が嫌だなぁ。+6
-0
-
573. 匿名 2020/10/18(日) 15:16:10
>>6
何歳現在?+0
-0
-
574. 匿名 2020/10/18(日) 15:16:41
>>206
103万?+9
-1
-
575. 匿名 2020/10/18(日) 15:17:15
>>36
うぜぇ+2
-0
-
576. 匿名 2020/10/18(日) 15:18:17
>>54
変な制度+8
-0
-
577. 匿名 2020/10/18(日) 15:19:38
>>59
なんで?
自分をコントロールできる人が使いたい範囲で使う分には何の支障もなくない?+18
-4
-
578. 匿名 2020/10/18(日) 15:20:30
>>60
これ書いた人が単に性格悪いだけでしょう。
みんながみんなそんな事思ってるわけないし、つまらない思い込みはやめたほうがいいよ?+2
-0
-
579. 匿名 2020/10/18(日) 15:21:55
>>97
有能!+13
-0
-
580. 匿名 2020/10/18(日) 15:24:17
>>361
旦那さんの会社の年末調整で
あなたの配偶者控除をすれば、
来年から旦那さんの税金が安くならんじゃないかな?!
+25
-0
-
581. 匿名 2020/10/18(日) 15:39:40
>>569
確かにその病院はお金儲けが上手そうな民間でした
知らないと損することって沢山ありますね
今後、病院選びや入院時には気を付けたいと思います🙂
+6
-1
-
582. 匿名 2020/10/18(日) 15:41:17
クレジットのトピは勉強になった。
ローンが組めない原因がスマホ本体代のローンが残っている、カード作りすぎとか。
1回、1日でもうっかり滞納しようもんなら信用情報に傷がつくとか。+14
-0
-
583. 匿名 2020/10/18(日) 15:44:05
>>341
家財保険では?+0
-0
-
584. 匿名 2020/10/18(日) 15:47:39
>>287
私薬局で働いてて、毎回リボ払いの母娘みるんだけど(母70歳娘40オーバーくらいの)めちゃ不安になる。しかも毎回まあまあな額買う。
実際買った金額よりどんだけ多く払うのか考えるだけで恐ろしいからその人たちのレジしたくない。笑+63
-1
-
585. 匿名 2020/10/18(日) 15:48:16
>>20
各々の女性は自分だけが愛されていると信じているが、そもそも男は複数の女性とセックスしたいだけだね+15
-3
-
586. 匿名 2020/10/18(日) 15:53:44
限定学適用認定証と高額療養費制度。
+1
-0
-
587. 匿名 2020/10/18(日) 15:54:05
ノーを言える人間になれ。
不本意なオッケーはするな。+17
-0
-
588. 匿名 2020/10/18(日) 15:54:11
>>12
まぁ情報はどれもね。+7
-1
-
589. 匿名 2020/10/18(日) 16:01:11
>>185
女性の年齢による妊娠能力の衰えを調べるために、欧米の学者が宗教上の理由で避妊しない人たちを調べたら32までは同じくらいの妊娠率なのに33でズドーンと断崖絶壁の如く能力が下がっていた
女性の社会参加とかキャリアプランとか色々あるのはわかるけど、生物としての適齢期は厳然とあるんだよ
愛育病院の産科医も妊娠能力は23歳がピークって著作にはっきり書いてるし
自分や周りが大丈夫だったからって若い子に3040でもいけるって!ってすすめてる人は本当に無責任だなあと思うよ
今でもお産で亡くなる人は4%くらいいて、後遺症が残る人はもっといる、命がけの行為なのになぜリスクを上げる選択を他人に安易にすすめるんだろう
+34
-4
-
590. 匿名 2020/10/18(日) 16:08:20
>>103
切迫早産の入院も保険おりたよ~+3
-1
-
591. 匿名 2020/10/18(日) 16:13:50
>>6
資産運用について学校で教えてほしいわ+26
-3
-
592. 匿名 2020/10/18(日) 16:16:40
>>277
うちの近所のヤブで超有名な歯医者が口コミネットでは
県内インプラント専門医一位として掲載されている。
他所から来た人は知らずに行っちゃうよね。
グー○ルの口コミは正確で星一つが多く、ボロカスに書いてあったww
+30
-0
-
593. 匿名 2020/10/18(日) 16:22:38
>>120
何でなんだろうね?同僚とかではこういう現象起こらないじゃない
何でママ界あるあるなんだろう?
+25
-1
-
594. 匿名 2020/10/18(日) 16:24:04
>>583
書き間違えちゃった🥺
+3
-0
-
595. 匿名 2020/10/18(日) 16:29:29
>>142
信用し過ぎて裏切られた経験じゃないかな。。。+16
-0
-
596. 匿名 2020/10/18(日) 16:30:01
会社辞める時は有給使う+8
-1
-
597. 匿名 2020/10/18(日) 16:30:09
>>260
利害が一致しない限り味方にはなってくれない。+7
-0
-
598. 匿名 2020/10/18(日) 16:31:44
>>4
お金のある人が妬ましいなら少しでも頑張って働くしかない…+7
-1
-
599. 匿名 2020/10/18(日) 16:32:50
>>361
本気で言ってる?
働いたことないの?
旦那さんと会話ある?+7
-6
-
600. 匿名 2020/10/18(日) 16:35:29
>>499
早稲田医学部生だけど〜(笑)
嫉妬すんなwwww+4
-10
-
601. 匿名 2020/10/18(日) 16:36:32
>>58
楽しいこともあったのでは?+6
-1
-
602. 匿名 2020/10/18(日) 16:42:12
>>577
これね
友達のお父さんが駅前の地主なんだけど「パチンコが趣味」って言ってて、いい趣味だなーと思ったよ
毎日行って負け続けてもたかが知れてるし
疲れてやめるだろうし 笑
不動産や株で失敗すると億単位だからパチンコは健全
知り合いのシンママは子供に塾行くお金なんかない!って言って彼氏とパチンコ三昧
人の背景によって違うから
ゲームの課金で楽しめるならいいと思う
+5
-18
-
603. 匿名 2020/10/18(日) 16:43:17
>>6
そんな事してもたいした額にならない。いい女になって金持ち落とした方が賢いよ。+8
-7
-
604. 匿名 2020/10/18(日) 16:44:58
>>10
20代って男見るめなくない?私はアラサーで婚活アラフォーで結婚したけど正解だったけどね。+13
-14
-
605. 匿名 2020/10/18(日) 16:45:50
>>4
巨人戦見ながら「坂本ー頑張れー!!」って言ってるおっさんこそ頑張れってやつな。+42
-1
-
606. 匿名 2020/10/18(日) 16:45:53
>>600
ネタにしてもつまらな過ぎる、才能ないよ+9
-0
-
607. 匿名 2020/10/18(日) 16:48:03
>>410
そうか?現実を知らない乙女が-押してるんだと思うよ+2
-2
-
608. 匿名 2020/10/18(日) 16:48:35
>>99
乙女が多いことw経験不足なんだろうね+0
-1
-
609. 匿名 2020/10/18(日) 16:50:44
>>43
淡白な人はそもそも女に近づかないんだよね。結婚してたり付き合ったりする時点でセックスは好き。セックス嫌いなら私みたい異性に近づかれるだけで迷惑なんだよ。+19
-3
-
610. 匿名 2020/10/18(日) 16:52:39
>>329
いないって教えておいて欲しかった
これは他人がいくら言っても自分で経験しないとわからない事だよ。がるちゃんは浮気しない男もいるって思い込んでる人多いじゃん。そんな奴いないって言っても考えは変わらないんだよ。+3
-2
-
611. 匿名 2020/10/18(日) 16:53:51
>>580
通常会社から年末調整前に控除対象の配偶者や子供等や生命保険、住宅取得等色々な控除項目を書いて会社に提出するんですよ。+20
-0
-
612. 匿名 2020/10/18(日) 16:56:42
>>574
控除対象金額はずっと一定だった訳じゃありませんから昔の記憶で書いたんでしょ、ほぼ毎年各種税制は改正され続けている+5
-0
-
613. 匿名 2020/10/18(日) 16:57:19
>>548
その税理士が特別問題があるだけでほとんどの税理士はこんなことはしませんよね
一概に悪くは言わないで欲しいです+25
-18
-
614. 匿名 2020/10/18(日) 16:57:25
>>37
それ税金の扶養の話だよね?
健康保険は違うよ+39
-1
-
615. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:45
>>292
今は公認会計士の資格を持っている人は税理士登録すれば税理士と名乗れます。
もちろん資格試験で租税法という科目はありますが税理士試験ほど深くは学習しません。+21
-0
-
616. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:11
>>29
太るのは一瞬、後悔は一生+25
-0
-
617. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:32
ペットショップの犬や猫を可愛いからと軽い気持ちで飼わないこと。
狭いところにずっと閉じ込められているから精神的な病気になってる子が多い。精神的な病気からの問題行動は、躾では治らないと思ってたほうがいいよ。
お互いが不幸にならないために、よく考えて。
+28
-0
-
618. 匿名 2020/10/18(日) 17:13:38
リボ払いはしてはダメ+27
-0
-
619. 匿名 2020/10/18(日) 17:21:23
>>431
腹黒くて妬みっぽい人が多い印象+0
-2
-
620. 匿名 2020/10/18(日) 17:22:05
>>43
逆にそれを知らないと損するよね。+1
-0
-
621. 匿名 2020/10/18(日) 17:28:32
>>434
家族にいる2人の医者はアスペです
だから、多いのは事実だと思う
特に1人はカリスマで、有名人の患者さんも多かった
人間の体を切ったり縫ったりは、普通の人には無理な訳で、アスペ位、他人の気持ちが分からないと慌てず出来るんだと、身内なりに納得してました
ただアスペと暮らすのは、相当お金の見返りがないと あってもだけど、、きついです
+33
-1
-
622. 匿名 2020/10/18(日) 17:30:29
>>475
ブーメラン?笑+0
-0
-
623. 匿名 2020/10/18(日) 17:34:32
>>386
マスゴミの情報操作、印象操作を鵜呑みにする馬鹿より、ネットの玉石混交の中から真実を見抜く力を付けた方が自分の為、世の中の為になる
ネット無かったら洗脳されるだけ
「テレビは洗脳装置」と言ったTBS 社長+30
-1
-
624. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:00
>>309
私の友達、キレイな子はだいたい20代で結婚してるよ!
みんな頭よかったから計画的なだけかもだけど+28
-0
-
625. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:32
>>599
私もよく知らなかった・・・+7
-3
-
626. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:56
>>6
若い時からコツコツ貯めてたけど、全然思わない
給料上がったらすぐ貯まるし
結婚したらもっと貯まるし
あんなに節約してないで若くて時間のあるうちに普通に使っとけばよかったって思う+20
-4
-
627. 匿名 2020/10/18(日) 17:42:27
人間は致死率100%
無職だろうが、偉人だろうが、死んだら無+25
-0
-
628. 匿名 2020/10/18(日) 17:43:28
>>54
うちのバカ娘が上限越えてバイトしてしまって大変でした 涙+39
-1
-
629. 匿名 2020/10/18(日) 17:44:57
>>309
容姿が良くて中身も普通で結婚してない人周りにいない
本気でモテる人は相手に大事にされるから決めやすい
悩む人は雑魚モテなのでは+28
-2
-
630. 匿名 2020/10/18(日) 17:46:21
>>547
私も都内の順◯堂で、一泊数万円かかったから痛い出費でした。+12
-1
-
631. 匿名 2020/10/18(日) 17:47:53
>>73
無敵感とか持ったことないw
みんなそうなのー?!+8
-0
-
632. 匿名 2020/10/18(日) 17:49:13
>>610
横だけど少しわかる
人肌が恋しい(添い寝だけ)から彼女は作るって男がいた+1
-0
-
633. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:29
>>354
婚活パーティーに来る高条件の男って時点で無理だったわ+14
-0
-
634. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:29
>>615
この資格はこの資格を兼ねられるって結構ありますね。公認会計士は税理士の実務に弱い方は実際にいます。+13
-0
-
635. 匿名 2020/10/18(日) 17:51:16
>>119
話はすごく好きなんだけど、どうしても絵が苦手で脱落してしまった。+4
-1
-
636. 匿名 2020/10/18(日) 18:03:16
国民年金加入者はとにかく若いうちから貯金すべし
+11
-0
-
637. 匿名 2020/10/18(日) 18:05:35
>>84
インバウンドって、テレビが大げさに報道してるだけで、たいして儲けないんだよね
日本はもともと内需型の国で、国内で経済回してたんだから、そんなもんだろう
むしろ日本に出店してた外国系の店が、日本を利用して儲けてたのに、コロナで外国人が来なくなって困ってるて記事あったわ。
メリットよりデメリットの方が大きかったね。コロナ持ち込まれて大迷惑&大惨事じゃん。
+41
-0
-
638. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:28
医療費控除は交通費も含まれます+10
-0
-
639. 匿名 2020/10/18(日) 18:09:36
>>528
一ヶ月21日ずつ働けば一年126万ちょっとで収まるみたいです+0
-4
-
640. 匿名 2020/10/18(日) 18:12:06
>>119
読んだけど人生得してるとは全く思えないのですが。+2
-0
-
641. 匿名 2020/10/18(日) 18:12:49
>>62
急に入院することになった時、大部屋しか空いてない、って言われて2週間分払ってしまった…。
まだ微熱があったんだけど、毎日1万5千円かかると思って、サッサと退院したw
次に入院した時は計画入院だったから余裕で6人部屋取れたけどね。
あー馬鹿だったわ。+11
-2
-
642. 匿名 2020/10/18(日) 18:13:43
4〜6月の給料で健康保険料や厚生年金保険料が決まるからこの時期は残業を控えるべき+12
-0
-
643. 匿名 2020/10/18(日) 18:13:51
インポートものの値段はかなりの部分が関税や輸入のためのコスト。
現地価格を知るとびっくりする。
貿易の仕事をしていて知ったので、自分で使うものはなるべく日本製にしてる。
日本企業応援する意味でも。+25
-0
-
644. 匿名 2020/10/18(日) 18:15:09
>>593
ママ界は会社みたいな組織じゃないから、やりたい放題なんだろう
互いを比べては、共感できなきゃ敵認定とかマウント合戦とか+28
-1
-
645. 匿名 2020/10/18(日) 18:15:48
>>571
それは、サインしちゃダメでしょう
書類はきっちり読み込む
サインした時点で契約成立する+46
-1
-
646. 匿名 2020/10/18(日) 18:19:58
もはや供給過剰なヨガ業界。
同じ受けるなら、可能な限りヨガインストラクターをよく選ぶこと。
もし精神的にも深いリラックスを得て、メンタル面での効果もより多く期待するなら、フィットネス寄りのホットやエアロなども指導してるインストラクターより、ヨガ専門のインストラクターの方が良いことも。
もちろんフィットネス寄りのインストラクターから学ぶメリットもありますが。
ヨガに求める効果でインストラクターや場所を選ぶとよいです。+9
-0
-
647. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:09
ヨガで痩せたい、内臓クレンズ、デトックスしたい、体を柔らかくしたいなら、なるべく空腹で行うこと。
出来れば朝食前がベスト。
同じ内容をやっていても、効果が全然違います!+6
-2
-
648. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:21
>>6
どちらかというと使い方の問題だよね。
普段は節約だけど、ここぞというときにガッツリ使う。
昔、ときめきメモリアルの女性向け版が出て友達の家でやらせて貰ったら、
バイトと勉強ばっかりでお金は貯まったけれど、大してターゲットの男の子達と親密になることもなく高校3年間を過ごし、
誰も落とす事の無いバッドエンドだったw
女は勉強だけでも仕事だけでも駄目、同時平行で遊びも恋愛も進めないとハッピーエンドには追い付かない。+23
-0
-
649. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:52
自分が全てを知っているわけではないこと
それを忘れてしまうと傲慢になる+2
-0
-
650. 匿名 2020/10/18(日) 18:25:11
女子会には参加しなくていい。
お金だけが飛んでいく。何も残らない。+11
-0
-
651. 匿名 2020/10/18(日) 18:26:59
>>67
だね。
ワンマン社長自身でもない限り、歯車が外れたら別の歯車が入るだけ。
組織ってそんなもんよ。
まぁ、復帰した時の周りの目が気になるんだろうけどさ。
+19
-0
-
652. 匿名 2020/10/18(日) 18:27:21
>>592
クーグルで口コミ見ようとしたら、見れるものと見れないものがあるんだよねー
何故だろう?
ネットで調べてもレビューの見方でしか出てこないし+6
-0
-
653. 匿名 2020/10/18(日) 18:28:39
>>16
ただ、セカンドオピニオンするにも顧問契約ないと中々真剣に取り合ってはもらえないかもね。+7
-2
-
654. 匿名 2020/10/18(日) 18:30:31
落とし物をしても、すぐに諦めず、ダメ元でも交番や警察に聞いて見ること!
赤坂のど真ん中でカルティエの時計を落とし、表参道のど真ん中で買ったばかりの洋服が入ったショッパーを落としましたが(←何でだよ!w)、ちゃんと届けられていました。
あとは電車に傘とかヨガマットとか。
私も落とし物はよく届けます。財布は何度も。
日本もまだ捨てたもんじゃないよ(笑)+28
-3
-
655. 匿名 2020/10/18(日) 18:31:44
口は災いの元
人はどこでどう繋がってるかわからないから+44
-1
-
656. 匿名 2020/10/18(日) 18:31:57
>>17
本当そう思うよ+6
-0
-
657. 匿名 2020/10/18(日) 18:35:33
家賃をしれっと値上げしてきても断れること!!
2千円上げようとしてきたので断った。
法律上では応じる必要ない。
月2千円でも、1年単位5年単位でみるとめちゃくちゃ大きい。+42
-0
-
658. 匿名 2020/10/18(日) 18:36:31
歯列矯正したいおばがるちゃん民へ!
矯正歯科で歳を理由に断られても、最新技術を学んで腕のいい歯医者はちゃんと治せる。
技術、知識がないとはプライドで言えないから、歳のせいにする歯医者も多いんだって。酷いよね。+31
-1
-
659. 匿名 2020/10/18(日) 18:36:37
当たり前なんだけど、
適性検査は馬鹿正直に答えない。
横断歩道で赤信号無視した事無い、とかはまぁ世の中にはそんな人もいるけど、
そこは正直に答えた方が良い。+4
-0
-
660. 匿名 2020/10/18(日) 18:36:39
>>65
時間の無駄やね人生の+14
-1
-
661. 匿名 2020/10/18(日) 18:38:44
>>95
去年利用して再就職しました。
扶養内パートでいい人や就職先が決まっている不正受給者、再就職する気もない子作り予定の人まで様々。
必死さが違うから引き摺られないようモチベーションの維持に苦労した。+24
-0
-
662. 匿名 2020/10/18(日) 18:38:54
>>4
そのスポーツのメジャー具合にもよる
マイナーなスポーツだと自腹きってる+7
-0
-
663. 匿名 2020/10/18(日) 18:39:51
>>460
そういう事を言ってるんじゃないのよ+5
-0
-
664. 匿名 2020/10/18(日) 18:40:20
>>120
職業はすぐに言いふらされる。
夫もわたしのも。+41
-0
-
665. 匿名 2020/10/18(日) 18:40:44
>>71
うん。若いうちに色々な人と付き合うのは大事だと思う!!+4
-0
-
666. 匿名 2020/10/18(日) 18:41:57
>>65
これは身を持って学んだわ+27
-1
-
667. 匿名 2020/10/18(日) 18:41:59
>>73
わかるーw20代前半まで本気で無双モードだった+9
-0
-
668. 匿名 2020/10/18(日) 18:42:37
>>494
これね
ガルは世間の常識からかなりズレてる+2
-5
-
669. 匿名 2020/10/18(日) 18:43:17
人は自分がしたアドバイスに責任持たないし、覚えてもいない。
振り回されないこと。+8
-0
-
670. 匿名 2020/10/18(日) 18:47:05
>>470
私も矯正ですが、奥歯を歯茎の病気で抜歯、親知らずが奥歯になり変わりました!+4
-0
-
671. 匿名 2020/10/18(日) 18:51:29
セカンドオピニオンは超大事。
家の徒歩圏内に大学病院があるんだけど、両親共に初診はそこだったけど、手術は別の病院で実施。
・肺気胸→手術しないと駄目と言われていたが、入院した後に偶々名医が診察→「これは空気抜くだけで大丈夫!」
結果、空気抜くだけで退院。
・乳がん→術後は腕が上がらないだろうと言われていたが、腕が良かったのか、
普通に上がった。
私自身は若年性白内障の手術くらいなんだけど、
最初に担当していた若い女医の態度がクソ過ぎて耐えられなくなり、
涙目で看護師さんに変更を依頼したら、中堅位の男性医師に変えてくれた。
女医はどの患者さんに対しても「早く終わらせたい!」っていう気持ちが駄々漏れのキツい投げやりな話し方だったけれど、
後任の医師はゆっくり不安な事も全部聞いてくれて、この人なら自分の眼をお任せしてもいいと思えた。
クレーマー扱いされるかも?という気持ちでかなり勇気が要りましたが、
不安な気持ちのまま手術を受けて後悔するよりは駄目元で交渉して良かったです。+28
-0
-
672. 匿名 2020/10/18(日) 18:57:13
太ったら今まで着てた服やパンストが入らなくなるのでまた新しく買わなければならないのでお金がかかる
体重管理は常にしておきましょう+3
-0
-
673. 匿名 2020/10/18(日) 18:59:41
>>103
私おりなかったです。(泣)
結婚したら、保険も見直すべきですね。+10
-1
-
674. 匿名 2020/10/18(日) 19:01:15
>>2
いや意外に味方もいて自分が生きやすくなるきっかけをくれる人も結構いるから誠実にいきましょうよ。騙されて悔しいおもいをすることもあるけれど誠実な行動を見てくれてって事もあるよ。+8
-3
-
675. 匿名 2020/10/18(日) 19:01:21
バカは英語が大好き+8
-0
-
676. 匿名 2020/10/18(日) 19:01:36
>>226
まともな医者って大体学生時代からの彼女と比較的早くに結婚するよね。医学生の彼氏は女側ががっつりホールドしてる。医者だけじゃなく、有望そうな男は大体20代のうちに学生時代からの彼女か就職して数年以内に作った彼女と結婚してる。+32
-1
-
677. 匿名 2020/10/18(日) 19:03:14
>>67
ガルちゃん民は自分のことをバリキャリだと思っている人が多くて笑える
+4
-2
-
678. 匿名 2020/10/18(日) 19:05:01
若い人でも認可外なら新型出生前診断受けられます
しなくてもいい苦労はしちゃダメ
東京で新型出生前診断(NIPT)を受けられる認可外施設の比較一覧 | フルイクfull-iku.comこの記事では、東京都内で新型出生前診断(NIPT)を受けることができる認可外(無認可)施設について、新型出生前診断(NIPT)を実際に受けたことのある経験者の目線から比較しています。他にも新型出生前診断(NIPT)を受けることができる施設に
ヒロクリニック×東京衛生検査所 | ヒロクリニックnipt.hiro-clinic.or.jp東京駅、川口駅、大宮駅、横浜駅、名古屋駅、大阪駅、博多駅 より徒歩圏内。微小欠失症候群、双子の検査もOKのヒロクリニックのNIPTです。ダウン症のみなら5万円。岡山駅前院オープン予定。お近くのクリニックにお越しください。
+7
-0
-
679. 匿名 2020/10/18(日) 19:05:03
>>211
インターネット初体験が1998年なんだけど(大学のオープンキャンパスで)、
ブラクラや精神ブラクラ他、早めにいろいろネットに慣れておいて良かったと思う。
若い子でもツールとして使いこなしている子と、ネットに支配されちゃってる子と、いるよね。+4
-0
-
680. 匿名 2020/10/18(日) 19:05:51
>>67
現実は自分がいなくたって、会社が回っているわけですが自分がいることで会社に有益を与えていると信じたい。+7
-1
-
681. 匿名 2020/10/18(日) 19:09:31
+34
-0
-
682. 匿名 2020/10/18(日) 19:09:58
>>111
敵を作らなくても、妬み僻みってあるじゃない。気を付けて生きるに越したことない。+16
-0
-
683. 匿名 2020/10/18(日) 19:11:51
テレビは見ない方がいい
洗脳される+20
-2
-
684. 匿名 2020/10/18(日) 19:14:39
>>44
それと、各社会保険にある、付加給付金。
普通は自動的に給付されるけど、
わたしのとこの社会保険は自己申告しなきゃ給付されなかったから、知らなければ何十万円と医療費が変わってた。+6
-1
-
685. 匿名 2020/10/18(日) 19:16:03
>>1
資産運用
これは今の時代必須なもの。
投資について知らない人が多すぎて驚く。+9
-2
-
686. 匿名 2020/10/18(日) 19:16:16
_+5
-1
-
687. 匿名 2020/10/18(日) 19:17:58
>>1
パートやアルバイトの方
コロナでシフトを減らされた人は休業支援金として国から減らされた分の何%か保障ありますよ!+9
-0
-
688. 匿名 2020/10/18(日) 19:18:47
改善案を述べた時に精神論で返事をしてくる上司はダメ上司+4
-0
-
689. 匿名 2020/10/18(日) 19:19:01
>>136
公務員と良い男は直結しないけどな+24
-1
-
690. 匿名 2020/10/18(日) 19:19:07
>>180
20代で近づいてきた人がレベル高くても、20代でプロポーズされた人でないなら、その人と結婚できたかはわからないよね。+25
-0
-
691. 匿名 2020/10/18(日) 19:19:12
>>562
寝言は寝て言えw+0
-2
-
692. 匿名 2020/10/18(日) 19:21:41
>>30
マンションのネットが無料!?
無料Wi-Fi?にマンションが加入してるってこと?+30
-1
-
693. 匿名 2020/10/18(日) 19:22:00
>>253
女は質を重視して男は量を重視することで種の質量が保たれるんだろうね+6
-0
-
694. 匿名 2020/10/18(日) 19:23:48
>>65
間違いない
結婚したいならまじで時間の無駄だよね+17
-0
-
695. 匿名 2020/10/18(日) 19:24:21
>>62
例えばなんだけど自分がMRSA持ちで院内感染のリスクがあるから大部屋希望なのに個室にされる場合はお金払わないとダメですか?+6
-0
-
696. 匿名 2020/10/18(日) 19:24:44
>>618
これ、ネズミ講とかは学校で習うけど、クーリングオフとかも
ただの一部のリボは払い方だからなのか、危険性とか全く授業でやらないよね
クーリングオフはきちんと家庭科で習ったんだが+3
-0
-
697. 匿名 2020/10/18(日) 19:26:25
ヒマだヒマだ言ってないで勉強しろ。
ネットで得た知識は薄いぞ!本を読めー!+4
-0
-
698. 匿名 2020/10/18(日) 19:26:47
>>558
若いってだけで無敵に感じる人は深く物事を考えないタイプなのかもしれない(悪くは言ってない)。
いろいろ考え込んでしまう人は若い頃に苦悩するタイプなのかな。
芥川龍之介や太宰治など昔の作家などは苦悩するタイプのように思える。+11
-0
-
699. 匿名 2020/10/18(日) 19:27:12
>>65
それにプラスして、同棲するな。
時間の無駄だぞー+30
-1
-
700. 匿名 2020/10/18(日) 19:29:22
>>15
政治関係は特に
差別的な書き込みも多い
トピによって集まる人が違うから
雑学とかで役に立つとこもある+8
-1
-
701. 匿名 2020/10/18(日) 19:29:23
>>10
出会いの場に行って色々な人と話すのも経験になるとは思う。+14
-1
-
702. 匿名 2020/10/18(日) 19:31:03
>>697
ネットで得る知識もいいけど
ガルやまとめサイトなど偏った意見に
染まらないようにして欲しい
反対意見も調べるように+8
-2
-
703. 匿名 2020/10/18(日) 19:31:03
ほとんどの女性が知らないこと
男子中高生は毎朝毎晩オナ○ー三昧+3
-2
-
704. 匿名 2020/10/18(日) 19:32:10
>>676
そうなんだよねーーー
いい男はやっぱり相手いるんだよね+9
-0
-
705. 匿名 2020/10/18(日) 19:32:14
>>696
銀行のキャッシュカードが
基本リボになってるのは酷いと思う+7
-1
-
706. 匿名 2020/10/18(日) 19:32:43
>>688
わかる!
自分は気にしないからとか、そんな細かい事を気にしてたらこの仕事は勤まらないとか、ちんぷんかんぷんな返しされてモヤッとした!
つい最近の話。+3
-0
-
707. 匿名 2020/10/18(日) 19:33:24
>>604
婚活パーティーに行ったら見る目養えるよ
若いってだけでめちゃめちゃモテるから、その中から条件に合う人照らし合わすわけだけど、これだけ人数いるのに、いい男って一握りなんだなと現実を知った
30とかにスタートしてたらまず寄ってきてくれないから選びようがない+27
-0
-
708. 匿名 2020/10/18(日) 19:34:00
>>685
でも投資するにしても元金が必要でしょ+4
-0
-
709. 匿名 2020/10/18(日) 19:34:15
>>690
そうなのよね
自分はもっといい男と結婚できたと
妄想する人の多い事
遊びで捨てられてただけかもしれないのに+12
-0
-
710. 匿名 2020/10/18(日) 19:35:10
>>543
何か伸びてるなぁってトピ見ると大体が会社勤めの人が書けない時間帯に言い合いしてるからだと思う。
あとは産休育休中は時間帯によって勢力が違うなーって感じたよ。
がるちゃんは専業主婦肯定のレスには凄い勢いでプラスが付くよね+1
-0
-
711. 匿名 2020/10/18(日) 19:35:51
>>185
「40半ばで産んだ人いっぱい知ってるから大丈夫よ!頑張んなさい」って言われた。無責任だよねぇ。しかも産みたいなんて一言も言ってないw+31
-0
-
712. 匿名 2020/10/18(日) 19:37:07
>>17
これは本当にそう思う
毒親だった母親に唯一感謝してることは「いい男ほど早くに結婚する」って言葉
実際周り見ててもいい男はこんな時代でも28までに結婚してる
それも学生時代からの付き合いとか社会人になってすぐ付き合った彼女と
つまり婚活パーティーなどには流れないということ+42
-5
-
713. 匿名 2020/10/18(日) 19:39:05
>>181
贅肉も+1
-0
-
714. 匿名 2020/10/18(日) 19:45:46
>>708
長期間するつもりならまとまったお金がなくても、毎月一万とかでもだいじょぶよ。+6
-0
-
715. 匿名 2020/10/18(日) 19:47:32
>>28
履歴書の書き方を習おうみたいな授業があって、履歴書を書かせて回収する時に
「私たちが皆さんの学歴や職業の履歴を見ることはありません」
とか言っていたのにガッツリ読んでいたみたいでとある講師が自分の出身校の後輩をクラス内で見つけて嬉しそうに話しかけていたなぁ。
嘘つけ、読んでるだろwとは思っていたけどドン引きした。
講師の受講生に対するモラハラもひどかった。
+46
-0
-
716. 匿名 2020/10/18(日) 19:48:02
>>19
ニキビ肌は実は乾燥してるから保湿しろという言葉を信じていたが、皮膚科のアドバイスで保湿辞めたらニキビ治ったから皮膚科は大事+21
-0
-
717. 匿名 2020/10/18(日) 19:51:10
>>10
でも今の時代、結婚、出産に固執する人は周りではいなくなってきた。独身でもいいって。
自分も時期が来たら、離婚して自由になりたい。+5
-7
-
718. 匿名 2020/10/18(日) 19:51:32
>>676
そのまともな医者は、結婚後も奥さん一筋なの?+15
-0
-
719. 匿名 2020/10/18(日) 19:52:38
>>3
コンドーム使えない男は挨拶できない奴みたいなAV男優の名言がありましたね+48
-1
-
720. 匿名 2020/10/18(日) 19:53:29
子供赤ちゃんをお店に連れてきてしまうとコロナが超悪化してしまう事。+2
-0
-
721. 匿名 2020/10/18(日) 19:53:59
>>386
ひねくれた人の本音が集結してる気がする+0
-0
-
722. 匿名 2020/10/18(日) 19:54:26
>>385
当たり前の事を言って早朝からもブログ誘導するのね、オキレジ。+1
-0
-
723. 匿名 2020/10/18(日) 19:54:37
>>703
私もそうだったよ、、、。+4
-1
-
724. 匿名 2020/10/18(日) 19:55:32
>>719
ゴールドフィンガーこと、加藤鷹ですね+12
-0
-
725. 匿名 2020/10/18(日) 19:55:34
>>62
これ当たり前だと思ってた、、
持病でちょくちょく入院するけど大部屋空いてなくて個室になった時、個室代請求されたことなんかない
一泊2万だよ?払えん笑+22
-1
-
726. 匿名 2020/10/18(日) 19:56:16
>>702
在日台湾人がそうだけど
ネットや朝日新聞に書いてあることを
完全に信じて偉そうに語る
そもそも単語しかわからないから意味もよくわかってないのに+1
-0
-
727. 匿名 2020/10/18(日) 19:56:24
>>512
キャベツでもいいんでしたっけ?+1
-0
-
728. 匿名 2020/10/18(日) 19:56:28
>>31
純粋な宮城県だけどそんなことした事ないわ。
てか愛知遠いし比較する対象に入らん。
東北で1番都会という自負と、東北で1番何も無い県なのでは?っていう劣等感でぐちゃぐちゃではある。+7
-0
-
729. 匿名 2020/10/18(日) 19:56:39
>>33
何が正しいかではなく、どれだけあくどく、押しが強いかが重要ですよね。+1
-1
-
730. 匿名 2020/10/18(日) 19:57:09
+9
-0
-
731. 匿名 2020/10/18(日) 19:58:17
>>87
負けないで+8
-0
-
732. 匿名 2020/10/18(日) 19:58:47
>>14
オモコロかな
面白かったよ+3
-0
-
733. 匿名 2020/10/18(日) 19:59:08
>>11
言い換えれば、裏切るのは人間だけ。
人間は感情と欲があるからね。+4
-0
-
734. 匿名 2020/10/18(日) 19:59:20
投資を勧めている人がちらほらいるけど、するなら「損切り」のテクニックは知っておいたほうがいいと思う。
株価が落ちてきたのに上がるだろうと期待して、いつまでもその株を握りしめていると塩漬けとなって、そのあとよ資金のやりくりがうまくいかなくなる。何年もため息をついて過ごすことになる。
見込み違いだったときにはさっと、いさぎよく切り替えて痛手を負わないうちに手放すこと。
+4
-4
-
735. 匿名 2020/10/18(日) 19:59:42
>>274
非課税って将来受け取る年金少なくならないの?+0
-3
-
736. 匿名 2020/10/18(日) 20:00:48
>>711
もう年だから無理だよ
諦めなさいと言われる方が良かった?+2
-0
-
737. 匿名 2020/10/18(日) 20:05:28
婚活は10代から
これマジ+3
-4
-
738. 匿名 2020/10/18(日) 20:06:20
歯間ブラシがすごい虫歯予防になること。
昔はどんなに一生懸命歯磨きしてもすぐ虫歯になっていたけど、歯間ブラシの習慣ができてからは一度も虫歯になっていない。+20
-1
-
739. 匿名 2020/10/18(日) 20:07:51
>>20
彼女や奥さん以外の裸は気持ち悪いって人も結構聞くけどな+6
-5
-
740. 匿名 2020/10/18(日) 20:10:06
>>83
Yahooの防災速報ってアプリお勧めです!
近所の詐欺事件などすぐに通知が来ます
前にニュースでやっていた、ガス点検を装う詐欺もニュースでやる3日前くらいから通知できていたので心構えが出来ました!+7
-0
-
741. 匿名 2020/10/18(日) 20:10:18
>>2
おいおい
ネガティブな2コメだなww
闇が深そうだから訳は聞かないよ!+6
-1
-
742. 匿名 2020/10/18(日) 20:10:33
>>71
ビジュアルが一番な気がしますが+4
-9
-
743. 匿名 2020/10/18(日) 20:11:42
>>593
私の予想では、
自分には何もなくなるから旦那の事や子供の事などでマウント取り合うようになるからでは……?
自分に何もない分他人が羨ましくなるのかな。+11
-2
-
744. 匿名 2020/10/18(日) 20:12:05
>>9
あることだよね
苦手だと思ってた人と話したらいい人だったとか
明るい考え方で好き(・∀・)+12
-2
-
745. 匿名 2020/10/18(日) 20:13:58
>>2
これにプラスが多いのにびっくりした!
本気で思ってるなら環境が悪過ぎるのか、物を見る目が斜めになってるんだと思う。
さすがに全員とは言わないけど、世の中案外善意で溢れてるよ。+12
-1
-
746. 匿名 2020/10/18(日) 20:16:40
病院では大げさなくらい症状を伝えないと医師に伝わらない事。
胸が痛くて病院に行っても何だろうねと、痛み止め出して終わりにされそうとになったので、レントゲンを強引にお願いしたら肋骨にヒビが入ってたことがあった。
+21
-0
-
747. 匿名 2020/10/18(日) 20:17:22
>>739
ないない+6
-3
-
748. 匿名 2020/10/18(日) 20:19:40
>>745
お花畑ですか+0
-5
-
749. 匿名 2020/10/18(日) 20:20:05
>>12
CMとかの幸せそうな家族像も信じてはいけない+5
-0
-
750. 匿名 2020/10/18(日) 20:20:16
>>507
そもそも扶養は全日制の学生か未就学児の子育て中の人限定ぐらいにすればいい
もしくは控除の額を年間20万位に抑えるとか
みんなが働いて自分の分の税金と保険料を自分で払えばいいんだよ
広く浅く取る事で一人一人の負担金減るし
働けるのにわざわざセーブすることなく稼げる
労働力不足も補える
不公平感も無くなる
いいことづくめだと思うんだけど+12
-5
-
751. 匿名 2020/10/18(日) 20:22:07
>>165
昔の話ですか
当時の初婚年齢考えたら全く早くない!+17
-2
-
752. 匿名 2020/10/18(日) 20:23:09
>>30
うちのマンションも最近そうなったけど、めっちゃ重かったらどうしようと思って、今契約しているやつから切り替えられずにいます。+11
-2
-
753. 匿名 2020/10/18(日) 20:23:45
>>416
金持ちイケメンはブサイク処女を選ばない
そこそこ恋愛経験のある美人と結婚してる+7
-2
-
754. 匿名 2020/10/18(日) 20:25:30
>>738
フロスもね!
歯科は本当に予防に尽きる
後回しにすればするほど悪化してお金もかかる
老人相手の仕事してるけど自前の歯って年齢関係なくある人はしっかり残ってて無い人はボロッボロに無い
そして歯周病は糖尿病並みに万病の元+31
-2
-
755. 匿名 2020/10/18(日) 20:27:06
>>742
こういう人なんだね。
借金あってギャンブルあって女癖悪くて低学歴で無職で取り柄がビジュアルしかない男と結婚するのって。
あなたが養っていくならいいんじゃない?+10
-1
-
756. 匿名 2020/10/18(日) 20:28:51
>>226
周りのまともな男女は学生時代から付き合ってた人か
入社後すぐに付き合った同期と25〜28くらいで結婚していった
私みたいな凡人たちは婚活、合コン、紹介で相手を見つけて28〜31くらいで結婚
本当にレベル高い人から売れて行くなと実感した+31
-3
-
757. 匿名 2020/10/18(日) 20:29:22
>>165
25年前の婚活って、具体的にどんな?相談所やお見合いとかかな。
アプリやパーティとかは無かっただろうし…+4
-0
-
758. 匿名 2020/10/18(日) 20:29:36
>>707
ほんとそれ
20代から周囲の目なんて気にせずどんどん参加して目を養えばよかった
男性が少ない環境にずっといたから自然な出会いも全然無かったし+3
-0
-
759. 匿名 2020/10/18(日) 20:30:38
>>612
だよね、今は150万とかだよね+7
-0
-
760. 匿名 2020/10/18(日) 20:33:52
>>711
まだ諦めきれない私はそういう言葉にすごく救われてる
私の明治生まれの祖母も40代で出産してるからおばあちゃん見守って、力をかして、ってお願いしてる
トピずれごめんね。+24
-3
-
761. 匿名 2020/10/18(日) 20:35:05
>>68いやいや、30過ぎたら婚活市場では厳しいと思います。痛感しました。20代は絶対に有利です!+3
-0
-
762. 匿名 2020/10/18(日) 20:36:03
>>12
そうだよね
証拠もあるから貼っておくね
あっ、民放だけじゃなくNHKもだよ
an-old-traveler.world.coocan.jp元TBS社員の独り言 「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」 頂門の一針 2017・7・28 朝鮮総連の巧妙な圧力から、無試験の在日朝鮮人枠を設けたTBSが除々に在日朝鮮人に乗っ取られる様子が克明に記されています...
+7
-0
-
763. 匿名 2020/10/18(日) 20:37:16
>>37
7月に仕事復帰したんですが今からでもどうにかなる話ですか?+2
-2
-
764. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:17
>>255
私もそれで生き延びてます
無駄遣いしなくなったし寝ててもお金が増えていく+2
-1
-
765. 匿名 2020/10/18(日) 20:48:08
ここやばいのしかいないな訓練校とか税金滞納とか
そんなこと普通に生きてたら知らなくていい事
貧乳は男から軽くみられる本人には何も言わないけど
美人で巨乳なら滅茶苦茶嫉妬されて彼氏の株があがる
美人で貧乳ならでも貧乳だしで嫉妬心抑える事ができる
いくら美人でも仲間の彼女が巨乳なら敗北感味わって大切にしなくなる浮気されたり
芸能人でも見てれば分かる巨乳美人は大切にされる逆は・・・
でも仕方ない男は勝ち負けで生きてるし自分はすごいと思われたい生き物
普段そんなとこは全然みせないけど現実だよ+7
-5
-
766. 匿名 2020/10/18(日) 20:51:35
>>71
大切なのはお金って……+5
-1
-
767. 匿名 2020/10/18(日) 20:52:23
>>527
女の人生のゴールって初めて聞いた。
何をどうゴールしたんだろ。ダサい考え方。+13
-2
-
768. 匿名 2020/10/18(日) 20:57:48
>>703
ただそれを知ったところで「励めよー」としか言いようが無い。 私も結構、励んでたし…+4
-1
-
769. 匿名 2020/10/18(日) 21:01:15
>>680ガル子が辞めちゃって大変って思って欲しいなんておこがましいことは言わないからせめて頭数が1減ったダメージはちょっとは味わって欲しいよね。+7
-0
-
770. 匿名 2020/10/18(日) 21:01:51
>>16
それはあります。絶対に自分でも勉強したほうがいいです。
最近はネットにもいくらでものっているし、国税庁HPとかも勉強になるとおもいます。
そして税理士報酬をいくら支払うか、税理士とはべつに担当がいるかでかわってきますね。申告書つくるだけじゃなくて、気軽に経営とか相談できる関係性じゃないと。
あと、税理士報酬をケチってると税務調査はいられたときに思わぬところが問題になったりします。+17
-0
-
771. 匿名 2020/10/18(日) 21:02:25
>>31
仙台に3年間住んだことのある愛知県民ですが
良い思い出しか無い
個人的に何があったか知る由もありませんが
一般論にするには無理があり過ぎ+14
-0
-
772. 匿名 2020/10/18(日) 21:03:17
アルバイトも有給休暇を取れること。たしか10日。+2
-1
-
773. 匿名 2020/10/18(日) 21:04:07
>>375
未だに長男NG?+3
-0
-
774. 匿名 2020/10/18(日) 21:06:23
>>100
クーポンとかはそうだけど、ポイントは違うよ。
ポイントは主に顧客(ごひいき)を増やすのが目的。
+4
-0
-
775. 匿名 2020/10/18(日) 21:06:24
>>692
今そういう物件多いよ。
人入って欲しくて大家が契約したり。+36
-1
-
776. 匿名 2020/10/18(日) 21:07:04
お酒はほどほどに。
18から毎晩飲んでたら33歳で乳がんになりました。+7
-2
-
777. 匿名 2020/10/18(日) 21:08:13
>>120
正直に生きて嫌うような人嫌われて良いんですけど+20
-0
-
778. 匿名 2020/10/18(日) 21:09:14
>>31
宮城県民だけど、名古屋のこと悪く思ったことないです。むしろ美味しいもの一杯あるし都会っぽくて羨ましい。周りもそんなこと言ってる人いない。
警戒する必要、ないです笑+11
-0
-
779. 匿名 2020/10/18(日) 21:09:54
>>512
キャベツもいいし、同じ菜種のブロッコリーを脇に挟んでもいいらしいよ+5
-1
-
780. 匿名 2020/10/18(日) 21:11:15
>>760
私も似たような気持ちかも。
いつが正解かなんて分からない物だよね。
お互いに上手くいきますように。+7
-0
-
781. 匿名 2020/10/18(日) 21:12:13
>>748
30年近く生きてきたので裏切られた事も勿論あります。内容を親しい友人に打ち明けると泣かせてしまうような事も経験しました。
でも一部の人だけでしたよ。敵だと思う程の人に出会う機会ってそう多くないと思います。脳内お花畑と言われればそれまでですが。+9
-0
-
782. 匿名 2020/10/18(日) 21:12:59
>>56
随分前に、別会社に出向してた男性が営業車に乗車中、亡くなった。(運転手は別の方)
司法解剖したら、心臓の具合が悪かったそう。遺族は過労死を疑ったらしいが、亡くなった本人が会社の健康診断を4〜5年に渡って受けてなかったことがわかり、遺族側が不利になった。
だから、職場の健康診断はきちんと受けてくださいね。+34
-0
-
783. 匿名 2020/10/18(日) 21:14:10
>>639
時給いくらの設定ですか?+3
-0
-
784. 匿名 2020/10/18(日) 21:14:12
>>754
歯周病が原因で痴呆になるとかほんとイヤだ〜。歯間磨き頑張らないと…+15
-0
-
785. 匿名 2020/10/18(日) 21:15:07
>>763
横ですが、今調べてみました!
今年の年末調整で「給与所得者の配偶者控除等申告書」という書類に、妻側の見込み年収を記入して申告すれば良いみたいです。
今年より前の分は確定申告すれば良いみたいです。確定申告は過去5年分までできます。
私は1人目の育休の時に何かで知ったけど育児が多忙でいつの間にか忘れてました…(会社からは何も教えてもらえませんでした)
今年の7月に2人目の育休から復職したので、今回は忘れずに申告しようと思います!+10
-1
-
786. 匿名 2020/10/18(日) 21:15:51
>>3
損て何?+1
-0
-
787. 匿名 2020/10/18(日) 21:16:14
>>313
その当時婚活してる人なんていなかったよ
今と違って男は全員結婚しないといけないっていう社会だった←結婚しないと仕事にも影響
男が必死で結婚相手探してるから女は余程でなければ結婚できた時代だよ
それこそ近所で事件があれば真っ先に独身男性が疑われたのが昭和だもん
+11
-0
-
788. 匿名 2020/10/18(日) 21:16:44
>>685
アラフォーでやっと運用のこと理解しました。しかし時すでに遅し。元金がなーい!!
若い時お水やって、それを元手に運用してたら今頃…とかいう妄想してますw+5
-0
-
789. 匿名 2020/10/18(日) 21:17:02
>>756
レベルって何?早く結婚しても離婚してる人もいるよ+9
-0
-
790. 匿名 2020/10/18(日) 21:17:14
>>2
そこまでは思わないけど
知らない人には冷たいものだよね。+3
-0
-
791. 匿名 2020/10/18(日) 21:19:11
>>527
結婚なんてむしろスタートだわ+21
-0
-
792. 匿名 2020/10/18(日) 21:20:22
>>9
昔の友は 今も友 俺とお前と大五郎+7
-4
-
793. 匿名 2020/10/18(日) 21:20:52
大企業と公務員は、健康保険に付加給付という手厚い制度があるから、民間の医療保険を多少薄くしても大丈夫。健保だとこの制度がないから、中小企業はない場合が多い。
一番は、入院給付金って1日1万円を進められるけど、付加給付制度が使えるなら5000円で充分。あとは1型,2型とあるけど、1型で充分とかね。
この制度があるのを知らない人がほとんどだし、保険屋さんは知ってても絶対教えてくれない。
+6
-0
-
794. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:12
>>535
本当ですね。
一応税理士頼んだけど
見積りして貰って
着手料だけ払って断った。
私の場合は相続が単純で
時間があったのでネットで散々調べたら
税理士の言う事(そんなん知ってるわ!)
という事ばかりだったし
余計な手間かけて手数料や交通費?取ろうとしてた。
+8
-0
-
795. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:28
>>69
欧米数ヵ国で暮らした私が通ります〜
欧米にも四季はありますよ。
日本には四季があるって言うと無知と思われるよ。+13
-0
-
796. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:38
>>1
結婚したら指輪を買ったり、挙式する場合は式場探しをしたりすると思うんだけど、ゼ○シィやマイ○ビウェディングのサイトから予約すると特典がかなりもらえる。
私はそれで総額15万円くらいギフト券もらった。+5
-0
-
797. 匿名 2020/10/18(日) 21:28:47
>>509
もっともらしい理由つけて、いかにも相手が悪いように持っていって、お前はバカだ・だからだめなんだって、自我をどんどん傷つけて言うことを聞かせようとする。+10
-1
-
798. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:21
>>247
横。税務署でパートしてた時に変な税理士多かったよ。+12
-0
-
799. 匿名 2020/10/18(日) 21:31:36
>>12
ネットもホラがほとんどだけど、あっさり信じた挙句に拡散しちゃうんだよね+2
-0
-
800. 匿名 2020/10/18(日) 21:31:52
>>589
37で授かれたのは奇跡だったんだなぁ…+5
-0
-
801. 匿名 2020/10/18(日) 21:32:42
>>100
楽天ポイントかdポイントとか大手の共通ポイントは狙った方が圧倒的にお得になるよ+11
-0
-
802. 匿名 2020/10/18(日) 21:33:43
>>10
これはほんとにそう
出きることなら22~23歳とか、若いときからやっとくべき。特にモテてこなかった人ほど。
結婚したいしたくないとかじゃくて、自分の価値観がハッキリしてくるし、他人からみた自分がすごぉく良く分かる。
まだ社会のことあまり分かってない年齢だからこそ、結果がうまく行かなくても、言い意味で受け止められるし改善もできる+18
-1
-
803. 匿名 2020/10/18(日) 21:35:04
>>491
友達のモテる美人数人は30代で結婚した
くされ縁と言ってた性格的にはあってる相手だった+7
-0
-
804. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:06
>>613
うん。大抵の税理士はまともだよね。
じゃないとあんな地味でコツコツした仕事できないよ。(褒めてる)+22
-0
-
805. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:16
>>799
ネットも民放もほんともあれば嘘もあるのに
一括りで信じるなという人を信じるな+2
-2
-
806. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:39
>>772
半年以上働いて、休みなど多くない場合ね。
あと年10日だと週5働いてないともらえないよ。+3
-0
-
807. 匿名 2020/10/18(日) 21:38:19
>>795
自分もそれ気になってたんだけど、四季の中に更に細かい24の季節、二十四節気があると言えば良いのかな?冬至や立春、小暑など。+3
-0
-
808. 匿名 2020/10/18(日) 21:38:39
>>780
ありがとう。
ほんとうにお互いうまくいきますように。+7
-0
-
809. 匿名 2020/10/18(日) 21:38:48
>>17
まあでもいい男っていうのも人それぞれだよね。イケメンだからいい男って思うのか、お金持ってるからいい男なのか、顔はタイプじゃないけど性格が良くて自分と相性が良いからいい男だと思うのか。+6
-0
-
810. 匿名 2020/10/18(日) 21:38:58
>>653
税務署の相談窓口や地区の税理士会に相談することも可能です…まあ地方の小さな税理士会は余り機能していない場合もありますが。+5
-0
-
811. 匿名 2020/10/18(日) 21:40:18
>>281
本人何にも悪くないのにただお金あるってだけで陰口叩かれたりしてる人もいるし、受験期間中子供の成績を誰にも言わずに難関校に合格したら「騙された‼︎」って激怒されてる人いたし、本人の問題でない事もあるかも…+8
-0
-
812. 匿名 2020/10/18(日) 21:43:19
>>15
キムタクの新ドラマ超disられてたのに視聴率めっちゃいい時思った。+4
-0
-
813. 匿名 2020/10/18(日) 21:44:28
相続関係の勉強してるけどよくわからん。叔母に子供いないから弟の父と私と弟が相続するんだろうけど。
贈与とか遺言とかわけわかめ。+0
-4
-
814. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:49
>>757
横だけど、私はOL時代 土曜日に通っていた語学学校で夫と出会いました。
友人は陶芸教室で。
とにかく男性が参加してるところですね。
+9
-0
-
815. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:50
敵は案外親しく近しい所にいる。+3
-0
-
816. 匿名 2020/10/18(日) 21:46:13
>>120
私の仲間がこんなとこに〜✨
私も気づいたら凄いお金がある事になっててふんっ!って思われてた。
ホントはたいしてないけど。
旅行とかの話普通にしてた。+2
-0
-
817. 匿名 2020/10/18(日) 21:46:53
デヴィ夫人
「ジャーナリストとして良心あるなら報道して。多くの新聞社が来てない。知ってて来ないのか、中日新聞は反日?韓国人が働いてる?日本は亡国になる。土地は次々に中国に買われ 尖閣は中国公船が100日以上も侵入。日本が中国のものになる日がくる」
本題とズレたものの夫人は極めて正しい+26
-1
-
818. 匿名 2020/10/18(日) 21:47:05
>>455
大阪維新が都構想でチャイナいらっしゃいしようとしてるんだよ・・・+5
-0
-
819. 匿名 2020/10/18(日) 21:47:40
>>37
微妙に扶養から外れる金額?だったのでできなかったです😭+5
-0
-
820. 匿名 2020/10/18(日) 21:47:59
日本乗っ取り計画完了まですぐそこにきています!!マーク皆さん危機感を本当に持ってほしい!!マークまずは大阪都構想、可決された先にはIR誘致。実現した先には中国人の大量移民計画です。日本が日本でなくなる。+19
-0
-
821. 匿名 2020/10/18(日) 21:48:45
>>593
知らせないようにしてもわざわざ調べてまで知ろうとするね、子供の進学先とか。
そして勝手に距離をおいたり、嫌味を言ったり、親が教育熱心とか夜中まで勉強させてるとか批判的な噂を流す。+6
-1
-
822. 匿名 2020/10/18(日) 21:49:35
>>438
聞いてる方もわかってるよ。だからあえて根掘り葉掘り聞く。大袈裟なぐらい不幸話してくるからかえってうざい。+5
-0
-
823. 匿名 2020/10/18(日) 21:50:12
>>593
人生の軌道修正が出来なくなって、固定してくるからかな。
もう一発逆転はないなって定ってくる。
+10
-1
-
824. 匿名 2020/10/18(日) 21:50:59
>>746
医師への伝え方として、例えば自分でカゼひいたなーと思って受診してた時にどうされましたか?に対して「風邪をひきました」
ではなく
「一昨日から喉の奥がヒリヒリして咳も出るようになった。タンは絡まない。鼻水もサラッとしたのがダラダラ出る。熱は36.7度だった」
みたいに症状を具体的にいう方がいい。
自分でカゼって言っちゃうと本当に緩めの感冒治療薬だけ出して終わりとなるケースが多い。
症状を言えばまともな医師ならあれこれ可能性のある疾患を考えて診断する。
頭痛の時とかでもズキズキ痛いとかズーンと痛いとか、出来るだけ言葉で表現出来るといいよ。+14
-0
-
825. 匿名 2020/10/18(日) 21:51:56
>>494
過激だよね+0
-2
-
826. 匿名 2020/10/18(日) 21:52:33
>>644
だから主婦はバカが多いのか。納得。稼ぐ能力ないのにね。+4
-3
-
827. 匿名 2020/10/18(日) 21:53:56
>>438
横。それはそれで悪い噂にならない?家庭うまくいってないみたいよって。+3
-0
-
828. 匿名 2020/10/18(日) 21:55:35
AAAアミューズの
チャリティーの件が難しくてわからない人でも
この金額の差で「おかしい」のがわかるよね。
嵐→3日間 5公演 2億円の支援
▪︎アミューズ →25年間 2.9億円の支援。。
「武道館で開催 グッズ売上もあり」
*比較例
嵐 3日間5公演で2億円の支援
氷室京介 1ツアーで2億円、総額8億円の支援
アミューズAAA 【25年間】の活動で2.9億円の支援
25年て桁違いなのに何を差っ引いたらこの金額になるのか?
+7
-0
-
829. 匿名 2020/10/18(日) 21:56:10
>>14
がるちゃんでオモコロが出るとは!
+3
-0
-
830. 匿名 2020/10/18(日) 21:58:24
>>136
まれにそういう人いるけど、その貴重な話を当たり前だと真に受けない方がいい
高齢で満足な結婚出来たなら、あなたがとても魅力的だからだと思う+13
-0
-
831. 匿名 2020/10/18(日) 21:58:39
>>37
ありがとうございます!
現在育休中なので今年の夫の年末調整の配偶者控除の書類に育休手当ての金額を書けばいいという事でしょうか?+1
-4
-
832. 匿名 2020/10/18(日) 21:59:19
>>44
ほんとこれ
これしなかったら手術費まるっと数百万だからね…+4
-1
-
833. 匿名 2020/10/18(日) 22:04:41
>>805
前に2ちゃんで個人的によく知ってる事件のスレが立ったけど、2げっと以外は嘘ばっか書いてあったわ。+2
-0
-
834. 匿名 2020/10/18(日) 22:05:30
>>81
払う意思と誠意をしっかり見せればめちゃ優しいよ
踏み倒し知らんぷり絶対ダメ+2
-0
-
835. 匿名 2020/10/18(日) 22:07:13
>>6
ほんと、服なんかいっぱい買うんじゃなかったわ。無駄遣い多すぎた+6
-3
-
836. 匿名 2020/10/18(日) 22:12:30
>>164
大部屋希望だけど認知症とかがあって、夜同室の人を起こしちゃうとか大声出しちゃうとかがあって個室に移ってもらいたい時はどうなるの?+1
-1
-
837. 匿名 2020/10/18(日) 22:12:39
>>97
経済回してない!とか中古車ダサ!って言われてモヤってたけどこれでいいんだよね
ただ車の税金テメーはほんと許さないかんな+11
-0
-
838. 匿名 2020/10/18(日) 22:18:38
相続は兄弟同士が仲良くても、その嫁とかの他人が口を挟んできて大概揉める。+12
-0
-
839. 匿名 2020/10/18(日) 22:18:44
>>718
私の周りの話だけど、学生時代からの彼女と結婚した医者は高確率で浮気してる。しかも風俗とか遊びじゃなくて愛人がいる人も多い。ずっと勉強ばかりしていて中高一貫の男子校出身者も多いから、女慣れしてないのに医学部入った途端そこそこモテるようになり計算高い女に捕まり離してもらえず外堀を埋められてなし崩し的に結婚に持ち込まれたパターン。だから結婚後しばらくすると物足りなくなり浮気。+20
-1
-
840. 匿名 2020/10/18(日) 22:28:16
税金
補助金にまつわること。+0
-0
-
841. 匿名 2020/10/18(日) 22:28:29
>>84
中国人たちはこういうのを見て、日本は中国人がいないと経済的にやっていけないんだろうと見下してるよ。日本の旅行業は中国人のお陰で成り立ってると思われてるよ!+10
-0
-
842. 匿名 2020/10/18(日) 22:31:49
同棲をするなら期限を決めてから!
あとは周りに後押しをしてくれるように頼んでおくといい!じゃないとダラダラ過ごして時間の無駄。
2年目くらいに両家がいつ結婚するんだってしつこく言ってくれたから結婚できた。+6
-0
-
843. 匿名 2020/10/18(日) 22:32:36
>>379
まさにそれな!すぎてプラス50押したい+4
-0
-
844. 匿名 2020/10/18(日) 22:33:28
>>734
マイナスついてるのが怖いね。
損切りが、命綱。+0
-0
-
845. 匿名 2020/10/18(日) 22:34:07
>>255
ただこのご時世60まで長生きできる自信がないわ…短命家系だし持病持ちでコロナかかったら色々ダメそう+0
-0
-
846. 匿名 2020/10/18(日) 22:58:54
>>756
学生時代とか、若い頃から長く付き合って結婚した人は他に相手がいなくて惰性で結婚してるイメージ。社会に出て経験を積んでから出会った人と結婚した人の方がいい人捕まえてるけどなあ。+6
-6
-
847. 匿名 2020/10/18(日) 23:00:15
>>756
まともの定義って何だ?+3
-0
-
848. 匿名 2020/10/18(日) 23:07:20
>>807
それって中国も同じだよね?+0
-0
-
849. 匿名 2020/10/18(日) 23:11:55
>>844
なんでこれにマイナスつくんだろうね+0
-0
-
850. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:26
>>93
わかってねーなー
男のこと+0
-0
-
851. 匿名 2020/10/18(日) 23:31:59
本当は男は処女と結婚したい+3
-6
-
852. 匿名 2020/10/18(日) 23:42:02
>>54
扶養外れて正社員で働いてるけど年収180万って、かなり損でしょうか…
旦那は年収600万程、小学生と保育園の子供がいます。+3
-0
-
853. 匿名 2020/10/18(日) 23:46:21
>>839
うわぁ、つまり本妻は学生〜新婚時代までしか幸せ味わえないんだね
でも意地でも離婚しないよね
+13
-0
-
854. 匿名 2020/10/18(日) 23:49:03
>>592
グー○ルこそ真の口コミだよね
そこで星一つとか絶対行っては行けない病院+16
-0
-
855. 匿名 2020/10/18(日) 23:51:49
>>540
若い頃そう言っててほんとに結婚できないままの人何人も見てる+6
-0
-
856. 匿名 2020/10/18(日) 23:59:31
>>435
横だけど、これ、書かれた愛知県民(自称)が、わざわざ宮城県民トピに現れて、宮城県民を田舎者だなんだとdisって、その返信だよ。
その数人は、売り言葉に買い言葉みたいなものだったと思うよ。
『可哀想な被害者』の中には、こういう風に、自分の都合の良いところだけ切り取って、優しい人につけ込むような人がいるという事実も知っておいた方がいいことだね。
+4
-0
-
857. 匿名 2020/10/19(月) 00:34:02
>>848
現代中国でも使ってるのかな?
二十四節気は古代中国で誕生して日本へもたらされてからそれを補う日本独自の雑節(八十八夜や土用丑の日など)が生まれたから少し違いがあるかも?+3
-0
-
858. 匿名 2020/10/19(月) 00:34:38
>>434
本当に常識がない人多い。中には真面目で一生懸命な先生もいるんだけど。
アスペルガーの人は勉強出来たりするみたいだし一理あるかも。+7
-0
-
859. 匿名 2020/10/19(月) 01:41:12
>>756
まともな男女がよく分からないけど、早く結婚した方がまともって考えはだいぶ偏ってると思う。若い頃は早く結婚した方が優れてるって思っていたけどアラフォーになった私の周りは、早く結婚した人の離婚もチラホラいるし、私は22で結婚したけど、まともな社会経験もあまり無いから凡人のパート主婦だけどw晩婚の人たちの方が、産休育休のしっかりあるいい会社で長く仕事してからの結婚だからきちんと復職する場所があったり、見る目を養ってからの結婚でセレブ婚していたり、自分で企業した友人もいるし、色々華々しいように見える。+23
-2
-
860. 匿名 2020/10/19(月) 01:44:30
>>540
遊ぶのは大学まで。学生時代は全力で遊びまくり、やりたいことをやり、行きたい場所へ行きまくる。社会人になったら、すぐ婚活の方が賢くない?30代から妊活はきつい人もいるよ。+12
-0
-
861. 匿名 2020/10/19(月) 01:47:40
>>47
弟が成人した誕生日に最初に教えたこと
「リボ払いは悪魔の使い」+7
-0
-
862. 匿名 2020/10/19(月) 01:48:47
>>803
美人は腐っても美人
中の上以下や雰囲気美人などは、若さは最大の武器+3
-1
-
863. 匿名 2020/10/19(月) 01:52:48
>>602
パチンコは1時間に飛ばせる玉の金額が決まってるが
ゲームへの課金は1分で何万円も可能なんやぞ(´;ω;`)+4
-0
-
864. 匿名 2020/10/19(月) 02:02:08
>>120
全員に好かれようとするな。人気の芸能人ですらアンチがいるんだから、正直に話して嫌われたならただの合わない人だから気にするな。+15
-0
-
865. 匿名 2020/10/19(月) 02:04:03
>>863
それはわかるけど
その人の財力の中でコントロールしてやるには
課金もいいんじゃない?ってこと
自制が効かない人は何をやっても止まらないと思う
ポテチ食べ過ぎて病気になる、とか+2
-1
-
866. 匿名 2020/10/19(月) 02:09:27
>>780
産婦人科行ったら分かるよ。+4
-1
-
867. 匿名 2020/10/19(月) 02:18:07
リボ払いなんて怖くないよ
数回で返せばただの分割
リボでひどい目にあった人はある程度返して借りてを繰り返していたんだと思う
都合の悪い部分は隠してるけど要するにそういうことでしょ?+0
-7
-
868. 匿名 2020/10/19(月) 02:32:46
>>867
「ある程度返して借りてを繰り返してを繰り返して」をさせるようになってるのがリボ払いのシステム。
私は無知な若者を騙す側の職業だったからリボ払いには大いに助けられたが。+4
-1
-
869. 匿名 2020/10/19(月) 02:36:43
>>865
つまりパチンコのように
「毎日行って負け続けてもたかが知れてる」
「不動産や株で失敗すると億単位だから健全」
ではなく、
「不動産や株のようにいくらでも負けれる不健全なギャンブル」
だから、ガチャ課金は自制が必要と。+1
-0
-
870. 匿名 2020/10/19(月) 02:38:21
リボは借りてがどれだけ借りてるのか分からなくさせる仕組みになってるからな+4
-0
-
871. 匿名 2020/10/19(月) 02:41:28
go toだの、なんちゃらペイだの、ポイントサイトだの、はたまたそれら複数ポイントの二重取りだの、難しすぎる(´;ω;`)+6
-0
-
872. 匿名 2020/10/19(月) 02:42:24
>>869
ごめんなさい
私の感覚がおかしいなら謝りますね
何百億もある資産家なのに女作るわけでもなく
下手に投資したりせずパチンコやってるのは
健全だなって聞いた時には思ってしまいました
子供を塾に行かせられないのって言って
彼氏とパチンコ行ってるのはおかしいと思ってしまいました
課金は「缶コーヒー我慢したから」と言う理由でその分使うとか、それが楽しいならいいんじゃないのかと思ってしまいました
申し訳ありません+1
-2
-
873. 匿名 2020/10/19(月) 02:42:37
マイナポイントもか…もう何が何やら(´;ω;`)+4
-0
-
874. 匿名 2020/10/19(月) 02:52:08
>>872
パチンコ依存症で治療受けてる友達居るけど、パチンコ依存症で一番失うのはお金ではなく、時間と正常な思考力。
パチンコも課金も、クレジットカードのリボルビング払いや何とかペイ等のポイントも、正常に判断して上手く使いこなせれば得することもあるわけだが、それだと業者側は損するので正常に判断させないシステムが組み込まれている。
人間は意外と愚かだから。
他人のことだから好きにすればいいと思うけど。+9
-0
-
875. 匿名 2020/10/19(月) 02:53:13
>>277
そこの従業員が書き込んでいるんだってね💦だからネットの書き込みは信用しない方がいいよ+2
-0
-
876. 匿名 2020/10/19(月) 02:59:28
>>201
女性誌に載ってる「自分磨き」という単語は、たいていの場合実は何も磨いてない。
着飾るという消費行動により儲かる広告ついた女性誌の陰謀。+17
-0
-
877. 匿名 2020/10/19(月) 03:05:38
>>254
経験に使うのはいいこと。
それは勉強と一緒で貯金の一種。
でも意外とモノにお金を浪費しちゃってる。+4
-0
-
878. 匿名 2020/10/19(月) 03:20:09
【付加年金】
これが日本で一番お得な投資。
特に中年以上だと年利10%くらいになる。
国民年金限定だけど、サラリーマンでも60歳で定年退職したらそこから納められるから、iDeCoだのNISAだのと違って「制度バグってんじゃねーの?」とビビるくらいお得なこの制度だけは、知っておかないと絶対に損。
平均寿命の長い女性はさらにお得だから、中年以上は絶対にググれ。(命令)
+0
-1
-
879. 匿名 2020/10/19(月) 03:40:52
職場でキライな上司がいて、数人で集まって悪口を言う→誰かが上司に(私)さんがこう言ってましたよ~とチクる
+3
-0
-
880. 匿名 2020/10/19(月) 04:11:02
>>824
痛みは肉離れ起こしたような痛みで数時間ズキズキして身動き出来ないほどって具体的に伝えたんだけど、どこにもぶつけたり転んだりしてないって伝えたからだと思う。
自分でもまさか骨にヒビとは思わなかったw
+1
-0
-
881. 匿名 2020/10/19(月) 06:22:55
>>876
女性誌の恋愛感も同じく諸悪の根元
恋愛をして貞操観念を無くし快楽を追及することがさも女子力を上げるとことと勘違いさせ、より良い男性を選べるつもりになるよう誘導し消費させ婚期を遅らせ又未婚を作っている+10
-0
-
882. 匿名 2020/10/19(月) 07:18:39
>>856
よく読んで!
「自分が出会った極一部の人だけを取り上げて」とあるよ。
あなたもだよ。という意味も含まれてるんだよ。+1
-2
-
883. 匿名 2020/10/19(月) 07:24:03
>>810
税務署は確定申告で忙しい時期を避ければ親切に相談にのってくれると思う。
+1
-0
-
884. 匿名 2020/10/19(月) 07:32:48
>>15
一概には言えないでしょ+1
-2
-
885. 匿名 2020/10/19(月) 07:44:31
>>2
このプラスの数に驚く
あなたが敵だと思っていても
相手はあなたの事そこまで興味ないと思う
いちいち敵だと思ってたら行き辛くない??+1
-1
-
886. 匿名 2020/10/19(月) 08:42:31
>>836
うちの場合、個室料金取られました。+0
-0
-
887. 匿名 2020/10/19(月) 14:51:00
>>226
大学の同級生同士、結構いました。
共に青春を過ごして、卒業して3年位で結婚して。
結婚式も共通の仲間に祝福されてなんかいいなー、
と思いました。
もう20年位経つけど、皆夫婦円満で幸せそう。+9
-1
-
888. 匿名 2020/10/19(月) 15:30:17
>>590
それは当たり前+1
-0
-
889. 匿名 2020/10/19(月) 15:34:42
>>547
豪華な有名病院ってだいたい個室のほうが多いから、そういう病院で大部屋希望してもそりゃ通らないだろう
+3
-0
-
890. 匿名 2020/10/19(月) 15:36:21
>>743
専業主婦限定の話なの?
仕事を持つママはこういうことしないってこと?
+2
-0
-
891. 匿名 2020/10/19(月) 16:09:57
>>827
それは周りが裕福な楽しい家庭が多い場合。
時と場所による。+1
-0
-
892. 匿名 2020/10/19(月) 19:28:11
>>851
若い人、でしょ
ガルちゃんに高齢処女わんさかいるけど、引き取れる?+2
-0
-
893. 匿名 2020/10/19(月) 19:32:13
>>881
雑誌であり、しょせん広告媒体だもんね
学校を真面目に卒業しました、化粧も控えめです、旅行も少なく、家庭に入っておとなしめの服で暮らします、では誰も儲からないからだよね+5
-0
-
894. 匿名 2020/10/19(月) 19:35:13
>>867
まあ、残高をきっちり管理して一回こっきりなら困らないはずなんだよ。
キャッシングだってそう。
でも、中にはおバカもいて、そういう人を見越して存在する制度、って感じもあるんだ+3
-0
-
895. 匿名 2020/10/19(月) 19:37:08
>>866
明治生まれの40代出産とか、四人目か五人目にに決まってるよね
初産はまた別なのに、なかなか分からないんだろうな+5
-0
-
896. 匿名 2020/10/19(月) 19:39:07
>>826
働いてた人が大半だろう
ちょっと心がねじけすぎてるよ?
ストレスをぶつけるのはやめたら+4
-0
-
897. 匿名 2020/10/19(月) 19:40:14
>>751
昔でもないだろ
ガルちゃんて50代多いじゃない+2
-0
-
898. 匿名 2020/10/19(月) 20:14:42
>>16
会社経営してる親戚は同じ税理士さんに長い事お願いしていた。
会長に退いたおじさんが亡くなったとき、税務署の人が帳簿見に複数で登場して来た。
経営していた親戚夫婦はどんなにささいなお金もきっちり記録に残していたので叩いてもホコリは出ようもなかった。
そうしたらその税理士が「このままでは向こうも引っ込みがつきません。この帳簿のこの辺りを数字を変えてお土産として50万ほど納めましょう」といい、そうなったらしい。
毎年帳簿見せて会社の規模に準じてたんまり報酬受け取っておいて最後に追徴させるなんて本当にびっくりした。
顧客でなく税務署にシッポ振ってるなんて最低だなと思った。埼玉県某市の話です。+4
-0
-
899. 匿名 2020/10/19(月) 20:58:03
>>376
えーっと、急ぎで購入しなくて良いお気に入りの商品をページでスクショしておくのおすすめです。
普段と5と0のつく日と毎月1日とマラソンなど。
5のつく日が結局3倍だから変わらないとコメされたと思いますがちょっとずつアップしてますよ。
ちなみに5のつく日やマラソンで元価格を姑息にちょっと上げてるのを発見したことあります。
個人的に単価が高額ならポイントアップ祭りが一番です。買い回り要らないので。
ワンダフルデー、つまり毎月1日も3倍になるので見逃さないように!
そんな私はいつでも7.5倍。
どっぷり楽天圏で生活しています(^^)+6
-0
-
900. 匿名 2020/10/19(月) 22:32:22
>>772
上司はアルバイトも有給休暇が取れることを教えてくれない。言わない。
知ってるアルバイトは、最後の出勤後から有給休暇使って、知らないアルバイトは有給休暇を使わずに終わる。+1
-0
-
901. 匿名 2020/10/19(月) 23:00:41
>>782
会社が受けさせるの義務じゃなかったっけ??努力義務だっけ??
+4
-1
-
902. 匿名 2020/10/19(月) 23:58:59
>>814
自然で素敵な出会いですね。良いなー+1
-1
-
903. 匿名 2020/10/20(火) 02:40:02
>>470
知らなかった!
医者にすすめられて全部取っちゃった
真っ直ぐな親知らずだったから後悔…+4
-0
-
904. 匿名 2020/10/20(火) 07:10:13
>>280
結婚で人生狂う人もいるからな+5
-1
-
905. 匿名 2020/10/20(火) 18:10:11
>>901
782です。
一応大手で、きちんとした会社だったから、健康診断を受診しろと煩かったですよ。
部署毎に受診日を設定されますが、その日に出張や有休で都合がつかなければ、別の日に振替してもらえました。何度か受診の機会があったにも関わらず、受診の記録がなければ、総務から部署(上司)に連絡がきてました。健康診断を受けさせるようにと。
それでも受診しなかったのだから(しかも数年に渡って)、本人の責任ですよね。ご遺族には気の毒でしたが。+6
-1
-
906. 匿名 2020/10/21(水) 13:44:36
>>515
うちな外壁塗装で来たよ、手が離せない、インターフォン越しでお願いといってもしつこいし、後日また来た
+2
-0
-
907. 匿名 2020/10/22(木) 15:57:37
>>118
失敗した人の話を聞いて、なぜその人は失敗したのか学ぶことも重要+5
-0
-
908. 匿名 2020/10/23(金) 23:19:05
>>876
自分探し、も似たようなものかな
金を使わせたいだけ+1
-0
-
909. 匿名 2020/10/23(金) 23:25:07
>>16
なんか税理士のイメージ変わっちゃったわ
他のレスとか見ても酷い話が少なくないね
一部の人にとっては
金は稼ぐものと言うより、むしり取るものなのなんだな
+1
-0
-
910. 匿名 2020/10/24(土) 01:09:15
>>548
人を信用することができなくなりますよね。
いま幸せでありますように+1
-0
-
911. 匿名 2020/10/27(火) 20:15:39
>>754
普通の歯ブラシで30分朝晩磨いてたら虫歯じゃなくて違うのになった
知覚過敏
削らなくて良かったけど週一でクリーニング行ってるよー+0
-0
-
912. 匿名 2020/11/10(火) 13:24:49
>>379
でも自分がアラサーになったらアラフォー以上にしか相手にされないんだから、20代前半から婚活するのは正しくない?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する