- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/10/18(日) 08:15:40
>>12
普通のスーパーに無いワールドワイドな品揃えが魅力なんじゃない?日本にもカルフールとかあれば良いのに、日本には無いもん。+16
-5
-
502. 匿名 2020/10/18(日) 08:21:28
プルコギ。
炒めたら脂たくさん出てきて食べたらドッカリ。
+9
-0
-
503. 匿名 2020/10/18(日) 08:32:31
大きいものは小分けにして冷凍するんだけど全然減らなくて
冷蔵庫のスペースを占領され地味にストレスなので全然いかなくなってしまった・・・
3人家族で子供がまだ2歳なので早かったかも
食べ盛りのお子さん2人とかいたらめっちゃ助かるだろうね+8
-1
-
504. 匿名 2020/10/18(日) 08:39:17
>>6
人のカート見てることに驚いた+7
-35
-
505. 匿名 2020/10/18(日) 08:43:38
ハイローラーおすすめされてるけど保存料とか添加物多すぎて私は買えないな。
コストコ商品は保存料よく使っててスイーツにもつかってあるし人気のグレフルシロップ漬けにも使ってあるから私は苦手。
具体的にはソルビン酸Kってやつだけど保存料気にしてるなら買わない方が無難かと。+6
-17
-
506. 匿名 2020/10/18(日) 08:47:00
>>502
ドッカリにガッカリだよw+9
-0
-
507. 匿名 2020/10/18(日) 08:50:34
>>59
これ、トースターでも焼けるんだ!
オーブン使わないとダメなのかと思って買えなかった
美味しそうだし今度買ってみよう+11
-3
-
508. 匿名 2020/10/18(日) 08:55:05
今もさくらどりの焼き鳥冷凍売ってますか?+3
-0
-
509. 匿名 2020/10/18(日) 09:03:31
>>104
今うちにあるアボカド
左がコストコ+53
-0
-
510. 匿名 2020/10/18(日) 09:14:31
冷凍保存してまでまた後日食べたい!って思わない。
育ち盛りの子供さんがいたら違うのかなー+4
-0
-
511. 匿名 2020/10/18(日) 09:14:40
>>408
購入されたハニバターってこれですか?
コストコ行く度とても気になってて、、
微妙なのですね。+7
-0
-
512. 匿名 2020/10/18(日) 09:20:47
どの商品も味が雑。
繊細な口の私には合わないわ。+6
-7
-
513. 匿名 2020/10/18(日) 09:21:01
ピザ!! まずいよ。+3
-2
-
514. 匿名 2020/10/18(日) 09:21:09
>>23
うちのアメリカ人夫は近所にコストコが出来た時に大喜びでほぼ毎月買い出しに行ってる。
日本人の私にとってあそこはアメリカ食材を買う場所であって自分の必要な物は殆ど買わないから23さんの意見は分かりますよ。アメリカの家みたいに車庫なんかにストック用の冷蔵庫とか置いてないと日本の一般的な家庭用の冷蔵庫では買いだめは難しいと思う。コストコ行っても会員よりもゲストのが多いし、横並びでゾロゾロ塞いで歩かれるからゆっくり見る事も出来ないし、フードコートもこの時期はどうなの?と思う。
食材だけならそこら辺のスーパーのがよっぽどいいと思う。日用品は好みによってはいいかも。
+45
-2
-
515. 匿名 2020/10/18(日) 09:21:55
>>344
ひとつ700kcalだって!+5
-0
-
516. 匿名 2020/10/18(日) 09:23:33
>>412
なんで??
近くのコストコ 116円
近くの出光 117円
なんだけど、コストコだけならともかく、出光もどっちも駄目なの?+18
-3
-
517. 匿名 2020/10/18(日) 09:23:42
>>2
チーズケーキって書こうとしたら2で出てたw
苦手な甘さ。大きいし食べるのが辛くなった…+6
-1
-
518. 匿名 2020/10/18(日) 09:24:01
>>95
ただのチョコケーキです(笑)+2
-0
-
519. 匿名 2020/10/18(日) 09:26:51
>>408>>511
多分これかな?つい最近試食でハニーバター配ってたよ。
+4
-0
-
520. 匿名 2020/10/18(日) 09:29:27
>>1
チーズわかる。
オーブンで焼くとほとんど油で溶けちゃうし残ったチーズはゴムみたいでパサパサだった!+11
-1
-
521. 匿名 2020/10/18(日) 09:29:41
>>511
買った事あります!とにかく甘い、二個入りでぜんぜん減らない。+6
-0
-
522. 匿名 2020/10/18(日) 09:31:40
>>465
多いように思う。
その上テレビでコストコ特集すると、あえて「韓国の」と言葉の頭につけて紹介するから、(なんで韓国だけ?イタリアとかアメリカとか他の国名は言わないのに?)とモヤモヤする…+66
-0
-
523. 匿名 2020/10/18(日) 09:36:55
>>174
マスカルポーネの味がして美味しかったよ。+6
-0
-
524. 匿名 2020/10/18(日) 09:37:47
>>506
うん!ドッカリにガッカリ😂+5
-0
-
525. 匿名 2020/10/18(日) 09:38:30
マフィン。
歯溶けるかと思うくらい激甘だった。
いっぱい入ってて気が遠くなった。+6
-1
-
526. 匿名 2020/10/18(日) 09:42:20
フィナンシェ。めっちゃクセがあるよね?
我慢して食べたけど、後から返品出来るの知ったよ(ToT)+6
-1
-
527. 匿名 2020/10/18(日) 09:45:15
>>286
火の通し方が足りなかったとか、調理の問題じゃなくて?+4
-0
-
528. 匿名 2020/10/18(日) 09:46:28
>>440
食べかけ使いかけでも返品OKな事がコストコの売りでもあるよね。ただ郊外の店舗ばっかりだから高速道路乗って行く人や年に数えるほどしか行かない、友達とじゃないと行けないって人も多いだろうからそう簡単に返品に行けない人もいるはず。後は単純にめんどくさかったりするのではないかな+23
-0
-
529. 匿名 2020/10/18(日) 09:49:36
マルテッリの生ハム
ここでオススメコメントみて買ってみたけど、我が家は全員駄目でした。生ハム好きだから残念。+7
-0
-
530. 匿名 2020/10/18(日) 09:51:36
>>355
乾燥したお菓子のしいたけマッシュルームだよね?
しいたけ大好きだから、一袋買ったら美味しくてハマった!しいたけ嫌いな3歳の子もボリボリたべてたから、2袋目買った所で飽きちゃった。
たまねぎ煎餅みたいな味でおいしいよ!+20
-1
-
531. 匿名 2020/10/18(日) 09:51:39
>>257
adidasのスニーカー、他にも主人の肌着や下着が安かった。子供服も可愛いので買ってる。衣類やタオル、安いよ。+17
-1
-
532. 匿名 2020/10/18(日) 09:51:58
>>412
すみません、オイル業界の者ですが、ガソリンは入出荷時にJIS企画があって、その性状検査を通らないと、入荷も出荷もできません。
なので、正規に市場に出回っている物に不純物なんて入っていたら大変です。
入っていたとすれば、わざわざ後から添加してることになりますよ。
コストコが安いのは、各石油会社、商社などの余剰分を安く買い取ってるからと思われます。
要は、他の会社が作って余っちゃったガソリンをコストコが安く仕入れて販売してるだけ。
コストコが自分で作ってる訳じゃない。
コストコのガソリンを怪しむなら、すべての石油会社のガソリンを疑うってことになります。
ただ、コストコのガソリンの安さは、正直ずるいなぁって私も思います。
全国至るところにある訳じゃないので許されるけど。
なので、コストコのガソリンは消費者としては「買い」だと思いますよ。+93
-0
-
533. 匿名 2020/10/18(日) 09:53:34
>>39
パンプキンマフィン美味しいよ!4番の一にカットして冷凍する。+9
-1
-
534. 匿名 2020/10/18(日) 09:54:45
>>59
ガスオーブンで焼くと美味しいよ。
+5
-1
-
535. 匿名 2020/10/18(日) 10:12:16
>>43
甘すぎだよね
米粉ロール?買ってみたけど、甘すぎて食べれなかったわ…+4
-0
-
536. 匿名 2020/10/18(日) 10:13:32
>>5
私だけかもだけど作り方失敗したのかな?ってぐらいドックフード感だった+6
-2
-
537. 匿名 2020/10/18(日) 10:24:14
>>449
そうですね。
何人かでシェアしないと食べきれないですよね。+4
-0
-
538. 匿名 2020/10/18(日) 10:24:39
外国感を楽しむ所じゃない?行ったことないけど、IKEAとかみたいなイメージ。+6
-0
-
539. 匿名 2020/10/18(日) 10:24:50
トイレットペーパー
コストコのトイレ入った時使って、柔らかいし使い心地いい!で購入したけど、そのせいで自宅のトイレ2回詰まった。
水圧が弱いわけじゃないと思うけど(他のは詰まらない)それ以降買ってない。+11
-0
-
540. 匿名 2020/10/18(日) 10:25:51
>>157
ジップロック袋
大量で良かったんだけど、破れやすい。
「肉や魚に下味をつけて揉み込む→冷凍」をよくやるんだけど、軽く揉んだだけですぐ破れる。
使い切るのに苦労した。
割高になるだろうけど、コストコのジップロック袋はおすすめしない。+9
-0
-
541. 匿名 2020/10/18(日) 10:26:46
ブリーチーズ(日本のスーパーでも売ってるやつ)しか買ってよかったと思ったことないや〜。
+2
-0
-
542. 匿名 2020/10/18(日) 10:34:36
>>269
私も大好きで行くと必ず買う!チーズ味!
日本で普通に売ってるベーグルが物足りなくなる。
でも半分でお腹いっぱいになるから切って冷凍してる。+8
-0
-
543. 匿名 2020/10/18(日) 10:37:05
>>7
ガル民じゃなくて中国人がでしょw+11
-1
-
544. 匿名 2020/10/18(日) 10:39:38
>>71
うちも子供達が買って~って言うから買ってみたけど、
これはティラミスじゃない、って思った。
なんで人気あるのかな?
+12
-0
-
545. 匿名 2020/10/18(日) 10:39:48
プルコギ。
肉がやわらーいとかテレビで聞くたびにえ!?てなる。+7
-1
-
546. 匿名 2020/10/18(日) 10:40:45
行くとわくわくするけど、個人的には子供服以外は全部はずれ。
食べ物は全滅。
+1
-5
-
547. 匿名 2020/10/18(日) 10:47:52
>>182
これ1個食べきるだけで500gくらいデブになるね。+10
-0
-
548. 匿名 2020/10/18(日) 10:53:58
>>40
ヒルナンデスのコストコ特集で、なぜか最後はビビゴの宣伝になってたけど、最近CM始まったよね。+16
-1
-
549. 匿名 2020/10/18(日) 10:54:54
>>17
チーズもガム食べてるみたいでまずく感じた
でも友達は美味しいって絶賛+6
-5
-
550. 匿名 2020/10/18(日) 10:55:38
>>19
台湾まぜそば好きで買ったけど挽肉ぽいのが臭くてまずくて無理でした。+7
-1
-
551. 匿名 2020/10/18(日) 10:56:44
>>335
自分のことあたしって言わないで+11
-26
-
552. 匿名 2020/10/18(日) 11:06:41
>>1
わかる!友達に勧められて買ったけどとても食べられた代物じゃなかったから激しく後悔…+8
-1
-
553. 匿名 2020/10/18(日) 11:08:14
ティラミス 大味すぎた+7
-1
-
554. 匿名 2020/10/18(日) 11:10:14
プルコギはパスコの超熟ロールに挟んで食べてる
美味しいよ
余って処理に困っている人は試してほしい+6
-2
-
555. 匿名 2020/10/18(日) 11:11:31
>>29
しいたけクリスプのことかな?
あれはスナック菓子だからそのまま食べるけど、好みは分かれると思います。
嫌いじゃないけど歯につまる。+27
-1
-
556. 匿名 2020/10/18(日) 11:20:35
日本人って外国に行って外国の料理マズイマズイと行って帰ってくるのに、コストコが人気なの不思議。何を買っても絶対に美味しいわけない。+5
-12
-
557. 匿名 2020/10/18(日) 11:22:57
果物ワインピザワカメもずくウインナー乾麺ポテトチップス
キッチンペーパー洗剤生理用品靴下入浴剤
この辺りを詰め込んで帰りにクラムチャウダー買って帰る。
+10
-0
-
558. 匿名 2020/10/18(日) 11:30:16
全体的に好きなものがなかった
数年以上全然行ってない+7
-1
-
559. 匿名 2020/10/18(日) 11:39:56
>>12
消耗品はめっちゃ安いやつある+7
-0
-
560. 匿名 2020/10/18(日) 11:41:11
>>539
水道工事の人からしたら
コストコトイペ詰まるのはあるあるらしいよ+10
-0
-
561. 匿名 2020/10/18(日) 11:44:51
>>56
たしかに一時期、透明の膜があったね!
2週間くらい前に買ったけど、それ無かったわ!+10
-0
-
562. 匿名 2020/10/18(日) 11:45:37
>>427
知らないでテキトーなこと言ってるのは恥ずかしい。
532の人がちゃんと回答してるようですよ。+21
-0
-
563. 匿名 2020/10/18(日) 12:13:06
コストコのケーキ、ほとんど買わないけど、クリスマス〜年始期間限定のタキシードケーキだけは買います。チョコレートクリーム、チョコレートスポンジ、クリームチーズが層になっていて、マーブルチョコレートにホワイトチョコが削り節のようにかけられていて…ごめんなさい、レビュー書くの下手で。とにかく濃厚で美味しいので、お試しを!+6
-4
-
564. 匿名 2020/10/18(日) 12:14:04
>>2
デザート系はチーズケーキもティラミスもマフィンも
ホットケーキミックスの味がする。
あの味が苦手だから二度と買わないわ💦+20
-3
-
565. 匿名 2020/10/18(日) 12:19:10
>>12
私もそうですが、経費で会費を支払う法人会員が多いようです。
一般会員なら高いし入会していないかな。+7
-0
-
566. 匿名 2020/10/18(日) 12:25:36
>>3
価格も全然安くないよね。焼いたら脂溶けまくって更に量が激減するし、普通にお肉とタレ買って和えた方が安いし美味しい。+10
-1
-
567. 匿名 2020/10/18(日) 12:25:52
>>563
長方形の?私も好きです!クリスマスシーズンのコストコ楽しい(^-^)+5
-0
-
568. 匿名 2020/10/18(日) 12:27:28
>>138
そうなんだ!ヨコだけど情報ありがとうございます!
バナナともう一種類チョコかブルーベリー買うか迷ってチョコにして、バナナはおいしかったのにチョコが味薄くて残念だったから、ブルーベリーにすればよかったな。
次ブルーベリー買ってみます!+4
-0
-
569. 匿名 2020/10/18(日) 12:33:17
>>26
他の人も言ってるけど温めるとすごくおいしい
そのままはたしかに微妙+21
-2
-
570. 匿名 2020/10/18(日) 12:39:42
ディープディッシュピザ。
あのものすごい深さのピザの中身ほぼチーズで、一切れも完食できず旦那と途方にくれた。
アメリカ人の胃袋はすごいや…+6
-0
-
571. 匿名 2020/10/18(日) 12:48:57
>>12
私もそうですが、経費で会費を支払う法人会員が多いようです。
一般会員なら高いし入会していないかな。+1
-2
-
572. 匿名 2020/10/18(日) 12:51:05
>>26
我が家では人気です(^^;
そのままじゃなくて、チンしてやわらかくしてたべてますが…
添加物も少ないので、よく買います(^^)+19
-3
-
573. 匿名 2020/10/18(日) 12:56:08
>>22
あれは飾りで食べないんだって、買ってる人が言ってたよ
美味しそうに見えないよね+17
-2
-
574. 匿名 2020/10/18(日) 13:16:31
>>203
うちの近所も年配の人が多い!
特に平日の日中+1
-0
-
575. 匿名 2020/10/18(日) 13:19:39
まぐろのたたき?ネギトロの具みたいなやつ。物凄い油で変な味がした。もう買わない+1
-4
-
576. 匿名 2020/10/18(日) 13:20:54
>>269
私も好きです!
もちもちしておいしいよねー
一気には食べれないから冷凍するけど、
半分にきってから冷凍すると便利だし、
トースターで中までうまく焼ける~!+9
-0
-
577. 匿名 2020/10/18(日) 13:21:56
>>235
私もディナーロール好きじゃなくて、もう買わないと思っていたんだけど、最近行った時にマスカルポーネディナーロールという商品が出ていて、買いました。感想は美味しかったです。少し甘くて、焼くと美味しいです。+18
-0
-
578. 匿名 2020/10/18(日) 13:22:31
>>254
それうちもあった
うちの場合は31の真っ青のアイスを食べた次の日でした
本当にびっくりした+19
-0
-
579. 匿名 2020/10/18(日) 13:31:15
>>200
ケンタのビスケット大好きだから買ってやってみる!+4
-2
-
580. 匿名 2020/10/18(日) 13:35:21
>>453
チキンの丸焼き私も苦手
うち父以外少食な女三人なのに、父がコストコ好きで考えずに色々買ってきてほとほと困る
女ばかりだと消費が大変+10
-1
-
581. 匿名 2020/10/18(日) 13:40:02
>>44
チーズケーキと思って食べたらダメだよ。
あくまでもチーズタルトだから。+12
-1
-
582. 匿名 2020/10/18(日) 13:41:13
>>511
よつ葉のほうが好みです+5
-0
-
583. 匿名 2020/10/18(日) 13:45:37
>>573
横だけど、納得しました
かわいくて見映えはするから、子供のバースデーパーティーなんかには華やかさを出すのにぴったりですね+10
-0
-
584. 匿名 2020/10/18(日) 13:46:04
>>111
トイレットペーパー、すごく分厚いよね
節水型じゃなくても、日本のと同じくらいの長さ使ったら詰まると思う
+17
-0
-
585. 匿名 2020/10/18(日) 13:52:12
コストコ出来た頃(15年以上前)は試食も沢山あって食べてみると美味しかったしコストコのバイヤーさんって優秀だわって思ってたけど最近は余り、そう思わなくなって、行っても買うものが少なくなってきた。+10
-0
-
586. 匿名 2020/10/18(日) 13:54:57
>>1
食べ物で唯一美味しいと思ったのはテーブルロールだわ
あれは本当に美味しいと思う。
それとホットドッグにセルフで刻み玉葱、ケチャップ、マスタード
をつけて食べるコーナー。ザ・アメリカンって感じの大味だけど
けっこう好き。+13
-4
-
587. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:16
基本試食の量でちょうどいいと気づいた
美味しかったからと買って帰った品で完食したのはほとんどない+4
-1
-
588. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:32
自分もティラミスがダメだった。
甘さにやられてしまった。+3
-0
-
589. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:49
スイーツはどれもこれも甘すぎて食べきれずに最後捨ててしまう。勿体ないからもう買いません。
パンは美味しいです。+7
-1
-
590. 匿名 2020/10/18(日) 14:07:05
でっかいマフィン。ひとつ食べきれないし、特にチョコレートマフィンなんか、the 虫歯の素!て感じ。+4
-4
-
591. 匿名 2020/10/18(日) 14:16:22
ハイローラー皮もの好きだからワクワクして買ったけど、しょっぱすぎてリピはないなと思いました。
クロワッサンはベイクするとカリふわで美味しいです。
サーモンのお寿司とホットドックは好き。+6
-0
-
592. 匿名 2020/10/18(日) 14:21:24
>>59
私はこのパン大好きで、行くたびに2つ買ってる。
いちいちオーブンで焼くの面倒だから、レンジでチンしてふんわりさせてからトースターで焼いてる。
外はカリカリ、中はふんわりでバターにすごく合うんだよね。+19
-1
-
593. 匿名 2020/10/18(日) 14:25:43
>>551
?
+8
-4
-
594. 匿名 2020/10/18(日) 14:26:46
大豆のお肉。知人からほぼお肉の食感と変わらないし家族は黙ってたらお肉と間違えてたよ!って勧められたけど味も臭いも大豆で無理。普段何肉食ってんだよって思った+14
-1
-
595. 匿名 2020/10/18(日) 14:33:08
惣菜系とかパンとかはあまり買わないな
ビックサイズのお菓子とか(小分け)スープや消耗品のペーパー類を中心に買う
んで歩いていたら安!ってものを買う
お菓子は小分けされてるから公園とかで配りやすいしかなりもつから重宝してる+3
-1
-
596. 匿名 2020/10/18(日) 14:33:40
>>565
一年間入会して退会、車で下道1時間くらいだから次の1年間行けなくなっても別に困らない。そしてまた1年経ってから入会してる。多分これずっと繰り返す。+4
-7
-
597. 匿名 2020/10/18(日) 14:33:59
>>429
いつまでも残ってるものをなくすの意味で消化。
消費でもいいけど、あまっているものを仕方なく使うというニュアンスを伝えたいのであえての「消化」です。消費の方が前向きな気持ちで使う感じがする。
蛇足な説明失礼しました😞+2
-1
-
598. 匿名 2020/10/18(日) 14:39:45
>>596
それ繰り返すとブラックリストになるって聞いたんだけど、そこら辺は大丈夫ですか?+23
-0
-
599. 匿名 2020/10/18(日) 14:45:01
味覚感覚がおかしい旦那には何もかもが美味しいらしく
恐ろしいくらい太りました
+3
-0
-
600. 匿名 2020/10/18(日) 14:48:55
>>12
お得なのは物による!としか言えないかな。
こま肉や合挽き、豚ひき肉がお得だから
それは毎回買うよ。スーパーより安いし。
こま肉はg108円なんだけど
肉の厚みあるからスーパーより食べ応えがあるよ。
我が家は小1と幼児の4人家族だけど
月1で肉、刺身、果物、その時お得な物を
まとめ買いしてる~。
我が家はスーパーの特売狙って
ちょこちょこ買うより節約になってるよ~。+8
-1
-
601. 匿名 2020/10/18(日) 14:50:54
>>14
むかし(5年前ぐらい?)のは苦くて
美味しかったのに、リニューアルされてから
コーヒーの味しなくない!?
ただ甘いだけで驚いた!💦+5
-2
-
602. 匿名 2020/10/18(日) 14:56:25
>>23
行ったことないのによくこのトピ開いたね。+14
-2
-
603. 匿名 2020/10/18(日) 14:58:17
>>137
寿司は酢飯がしょっぱく感じて
あまり好きではないので苦手ですが、
サーモンなどの刺身は美味しいですよ!
バラちらし寿司は美味しいですが割高です。+5
-0
-
604. 匿名 2020/10/18(日) 15:00:47
>>204
濃いよー、パンに挟むとかサラダに載せてちょうど良い位
コレが薄いって東北の人なのかな?と思った。+5
-3
-
605. 匿名 2020/10/18(日) 15:01:09
>>3
あれマズいよ〜
食べれなくて捨てちゃったよ。
+6
-1
-
606. 匿名 2020/10/18(日) 15:01:57
桜なんとかの鶏肉?だっけ。
何をお勧めしているのかわからないくらいただの鶏肉だった。+3
-0
-
607. 匿名 2020/10/18(日) 15:02:32
りんごのマークがあるベーコン。甘くて激まず。+5
-1
-
608. 匿名 2020/10/18(日) 15:03:19
>>23
美味しいか美味しくないか、食べた事が無いのにわかるの?
イメージって言うか気になるからトピを覗いたりクチコミを見てるって言う事だよね+10
-1
-
609. 匿名 2020/10/18(日) 15:03:25
プルコギがダメだったー。プルコギベイクもダメでした。わたしには油が多すぎた…味も甘すぎる+7
-1
-
610. 匿名 2020/10/18(日) 15:03:50
トイレットペーパー
感動するほど肌触りもよくないし。
日本製のネピアとか買った方が納得できる。+5
-2
-
611. 匿名 2020/10/18(日) 15:05:50
パンガシウスフィレ。「骨が無くて、淡白な白身魚、臭みがない!」ってお勧めされてるのを見て買った。ムニエルにしたけど、泥臭くて食べられなかった。多少の臭いは気なならないわたしが初めて食べられなかった魚です。
でも、口コミは良いみたいだし気にならない人の方が多いのかなあ+10
-1
-
612. 匿名 2020/10/18(日) 15:06:22
>>601
リニューアルされて上にかかってるコーヒーパウダーがココアパウダーに変わったみたい。+4
-0
-
613. 匿名 2020/10/18(日) 15:06:36
>>412
両親、虚言癖あるのか?認知症なのかも知れないよ
嘘はダメ、営業妨害だし下手したら訴えられるよ+20
-2
-
614. 匿名 2020/10/18(日) 15:06:41
オキシクリーン。全然使いこなせなくて返品した+2
-1
-
615. 匿名 2020/10/18(日) 15:07:52
>>332
ティラミス少し前にリニューアルしててリニューアル前の感想言ってる人もいるからあんまりアテになんないよ。私はリニューアルして口当たり軽くなっておいしくなったと思う。ウチの家族には好評でした。
六個入りのカップのも食べたけど、こっちは一つ食べたらもういいやって味だった。ねっとりコッテリな感じ。+6
-1
-
616. 匿名 2020/10/18(日) 15:08:37
妄想やイメージで+付けてる人多いね+7
-0
-
617. 匿名 2020/10/18(日) 15:09:47
>>3
私もブルコギ嫌いです。まず味に変なエグ味があって食べられない。しかも切り落としでもないクズ肉でボロボロして食べずらい。臭いもクセがある。試食しただけで買った事はない。これが美味しいの?+13
-1
-
618. 匿名 2020/10/18(日) 15:10:11
ヨシダソース、甘すぎた。「煮物もこれ一本で味が決まる!」なんて某有名サイトで宣伝されてたけど、甘すぎてそのあと調整しなきゃだから面倒で本末転倒だった。「外国人の好きなテリヤキ」って味。まあ海外で人気なんだし、そりゃそうか+22
-0
-
619. 匿名 2020/10/18(日) 15:10:23
>>615
口当たりが軽くなったとは?更にチーズ感じが無くなったってことですか?
一度で懲りて買ってないので教えてください+1
-0
-
620. 匿名 2020/10/18(日) 15:10:59
>>614
勇気あるね+3
-8
-
621. 匿名 2020/10/18(日) 15:15:06
ピザ。
欲張ったらもたれた。+2
-3
-
622. 匿名 2020/10/18(日) 15:16:57
>>621
コストコのピザじゃなくても欲張れば胃がもたると思う+12
-0
-
623. 匿名 2020/10/18(日) 15:18:07
>>615
それだけクレーム多かったんだね+4
-2
-
624. 匿名 2020/10/18(日) 15:19:53
>>71
最近行ってないから分からないけど、一時上にかかってるココアの量が凄い少なくなってびっくりした。+5
-0
-
625. 匿名 2020/10/18(日) 15:21:39
>>56
表面が乾燥しないように薄くゼリー状の物を塗ってるのかも。普通のケーキ屋さんでもミルクレープとかでも乾燥防止にゼリー状の物でコーティングしているのたまにあるよ。+15
-1
-
626. 匿名 2020/10/18(日) 15:24:27
>>31
鳥もも肉は好きで買ってるけれど後は冷凍のブラックタイガー位。
他はジップロックとかキッチンペーパーとか食べ物全然買ってない。+2
-0
-
627. 匿名 2020/10/18(日) 15:24:47
>>607
私は甘さはよく分からないけど、普通のベーコンだと思った。とりわけ美味しい訳じゃなかった。+6
-0
-
628. 匿名 2020/10/18(日) 15:26:21
>>14
ティラミスに関しては、コストコってチーズ類は他のスーパーに比べて割安で買えるから、マスカルポーネチーズ買って自分で作った方が本格的になって美味しいと思う。+14
-1
-
629. 匿名 2020/10/18(日) 15:27:29
>>514
ガレージがある前提のボリュームですよね。+3
-1
-
630. 匿名 2020/10/18(日) 15:28:57
>>525
授乳中に半分食べて乳腺炎になった。
自業自得だけどさ。+1
-2
-
631. 匿名 2020/10/18(日) 15:31:08
>>619
好みによるので何ともだけど、チーズ感はありつつココア感強めというか、チョコっぽい味でコクはあるけど口当たり軽いからパクパク食べれる。
といってもティラミスは普段そこまで好きじゃなく食べないのでティラミスとして特別美味しいのかは分からない💦
チョコ&チーズケーキ大好きの自分としては好きな味でした。+5
-1
-
632. 匿名 2020/10/18(日) 15:31:16
>>5
固めにねって四角い形にはめて
細く切ってフライドポテトにした!
コストコ、粉ポテト、フライドポテトで検索すればレシピ出てくるよ!
ケチャップつけて食べると美味しい!+9
-1
-
633. 匿名 2020/10/18(日) 15:33:11
>>240
寿司のご飯が冷たいのって当たり前じゃないの?+23
-1
-
634. 匿名 2020/10/18(日) 15:34:32
>>621
味はどうですか?日本のピザと同じ味でしょうか?気になります、、+1
-0
-
635. 匿名 2020/10/18(日) 15:36:18
>>630
えぇ!本当にマフィンが原因!?こわっ!私も甘いの我慢して4分の1ずつだけど食べてるから気をつけなきゃ。教えてくれてありがとう。+5
-0
-
636. 匿名 2020/10/18(日) 15:41:04
>>108店によるかもしれないけど、スポンジも少ししっとりして前より美味しくなった気がする。何より良いサイズになった。
+3
-0
-
637. 匿名 2020/10/18(日) 15:42:02
ティラミスとかプルコギとかあの量であの価格。
本格的なものと比べるのはなんか違う気がするけどな。高くてあれなら許せないけど値段に合った味じゃない?+12
-1
-
638. 匿名 2020/10/18(日) 15:42:31
>>551
どうした?+7
-3
-
639. 匿名 2020/10/18(日) 15:42:32
>>11
同じく。甘くて薄い砂糖水みたいな味。
コンビニのチーズケーキのほうがよっぽど美味しい。+3
-3
-
640. 匿名 2020/10/18(日) 15:43:15
>>398
私も見たことない
子供座らせるとこに乗せてる人は見るよね+7
-0
-
641. 匿名 2020/10/18(日) 15:44:50
チーズフォンデュ くっさい!
コーンブレッドローフ マーガリンの嫌な風味!
低糖質クリームパン 苦い!+2
-1
-
642. 匿名 2020/10/18(日) 15:50:26
>>223
私も好き。コストコでは必ず買う。+3
-0
-
643. 匿名 2020/10/18(日) 15:51:22
>>11
これはチーズケーキじゃないんだよ、チーズタルトなんだよ
それじゃ仕方ないかな?って思ったけどチーズでもない気がする。+7
-1
-
644. 匿名 2020/10/18(日) 15:56:46
>>611
同意同意です!わたしはバカ舌なので何でも美味しいと思うタイプなのに、このお魚だけはどう味付けしても臭くて食べられなかった。フライにしても沼臭い。でも口コミは良いんですよね。買ったお店が悪かったのかな?+2
-0
-
645. 匿名 2020/10/18(日) 16:04:29
>>17
多分安いから買うんじゃないの?美味しいからじゃなく。+0
-6
-
646. 匿名 2020/10/18(日) 16:05:51
ちらし寿司
そんなに食べきれない。
肉と違い冷凍できないし。+0
-5
-
647. 匿名 2020/10/18(日) 16:07:20
>>634
うまいですよ。しかもアメリカンサイズ。是非お試しを!+6
-0
-
648. 匿名 2020/10/18(日) 16:15:22
>>24
石川のコストコのお寿司は美味しがったけどなぁ。
酢飯もネタも。+6
-0
-
649. 匿名 2020/10/18(日) 16:18:22
ピザが薬品の味がするのは私だけでしょうか+0
-8
-
650. 匿名 2020/10/18(日) 16:20:57
>>1
実家に半分くらい持って行った
あとは旦那に食べ物を催促される度に食べさせた
いくつか真空が抜けてたからそれは捨てた+3
-0
-
651. 匿名 2020/10/18(日) 16:21:53
>>533
パンプキンマフィン気になってます!
甘いですか?
子供のおやつに良さそうかなーと思っているのですが。+3
-0
-
652. 匿名 2020/10/18(日) 16:26:24
>>600
こま切れ肉108円なら別に安くはないかな。
うちの近くの肉屋さんなら、国産が88円。そのくらいの値段も普通のスーパーや肉屋にも、なくはない。+13
-3
-
653. 匿名 2020/10/18(日) 16:29:49
>>579
カラメルソース作って、ハチミツと混ぜるとケンタビスケット風シロップになるよ+3
-1
-
654. 匿名 2020/10/18(日) 16:31:45
マフィン
塩辛くてビックリ!+1
-8
-
655. 匿名 2020/10/18(日) 16:33:21
薄くて、表面がザラザラしていて、チーズを焼いたみたいな、パリッとしたやつ。しょっぱくて、チーズがこってり過ぎてNGだった!名前分かる方いらっしゃいますか?+3
-1
-
656. 匿名 2020/10/18(日) 16:34:08
>>341
私は北海道サロベツ特選牛乳の為に年会費払ってる。この牛乳で作るミルクティーが大好き♡+11
-1
-
657. 匿名 2020/10/18(日) 16:34:21
>>644
同じ人がいた!わたしも、なんでも食べられるおめでたい舌なんだけどパンガシウスはダメで驚きました。確かに買った店とか関係あるかもしれないですね。この魚、イオンにも売ってるみたいですね〜。でも、もう買わないだろうな〜…笑+9
-0
-
658. 匿名 2020/10/18(日) 16:37:11
>>551
あたしゃorあたい ならいいの?+7
-2
-
659. 匿名 2020/10/18(日) 16:37:33
パルメザンクリスプだよ!+5
-0
-
660. 匿名 2020/10/18(日) 16:39:19
>>331
おしりふきはコストコ のを使ったら他のに戻れなくなった。2枚一緒に出ちゃうのって開けてすぐの頃だけじゃないかな?+7
-0
-
661. 匿名 2020/10/18(日) 16:40:35
>>655
>>659
アンカーついてないで。
+3
-1
-
662. 匿名 2020/10/18(日) 16:43:27
>>399
冷凍のホタテは美味しいよね。リピしてます。+12
-0
-
663. 匿名 2020/10/18(日) 16:45:39
>>597
ありがとう〜😊+1
-0
-
664. 匿名 2020/10/18(日) 16:49:40
にぎり寿司全般の酢飯が苦手だった。
ネタはいいんだけどなーって家族が買ってきたのを摘まむ度に思う。
だから家族は買うけど自分じゃ買わない。+3
-0
-
665. 匿名 2020/10/18(日) 16:55:02
寿司
シャリがおにぎり
+5
-0
-
666. 匿名 2020/10/18(日) 16:55:15
>>652
うちの近所もそうだよ。
でもスーパーのこま肉はペラペラで
ほんとうに肉の端って感じなんだけど
コストコのはこま肉用に切ってるものだから
肉の質が違うね。
これはコストコで買った人にしか分からないと思う。ちなみに肉は国産だよ。+24
-4
-
667. 匿名 2020/10/18(日) 16:56:07
>>612
そうなの!?😭💦
苦いのが美味しかったのにな⤵️😩💨+3
-1
-
668. 匿名 2020/10/18(日) 16:56:12
>>504
あんだけでかいカートガラガラみんな押してんだからすれ違ったらふつうに見えるでしょ…めっちゃ視力悪いん?+16
-0
-
669. 匿名 2020/10/18(日) 16:56:53
>>465
私もそう思います。韓国の物じゃなくもっと日本の商品を揃えて欲しい。コストコジャパンの上層部は日本在住のあちらの方が多いのかしら?
韓国職場の多さに一時期本気で退会考えました。+34
-2
-
670. 匿名 2020/10/18(日) 16:59:58
>>514
そこら辺のスーパーと比べる時点で間違ってる。
+8
-1
-
671. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:29
>>82
1200円でそんなに美味しい完璧な寿司が食べられると思うのが間違い。+7
-1
-
672. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:35
>>3
試食だけですが、最初は美味しいかもと思ってると、噛んでるうちに肉の臭みが出てきて美味しくなかったです。
旦那が買おうとして止めました。+5
-1
-
673. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:22
>>14
YouTuberとかがみんな美味しいって言ってるから買ってみたけど私も合わなかった
ラム酒の香りがするティラミスが好きだからそれと比較するとスポンジ部分のクオリティが低い
スポンジがボソボソして油っぽいしコーヒーの香りもしない
ラム酒とインスタントコーヒーを塗って食べたらマシになった
別商品のガラスカップに入ってる六個入りのティラミスは美味しかったよ+7
-3
-
674. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:36
>>652
コストコのお肉見たことないでしょ。スーパーのペラペラとは全然違って肉厚だよ。ただのグラムいくらでは比べられないと思うな。+12
-6
-
675. 匿名 2020/10/18(日) 17:06:22
>>504
覗き見してるわけじゃないんだけど、みんなが同じ商品カゴに入れてたら私も欲しくなっちゃうな
それで毎回コストコ行くと余計なもの買っちゃう+15
-0
-
676. 匿名 2020/10/18(日) 17:06:55
豚コマとかいつもは普通に食べられるんだけど、たまにすごく臭い時があるのは何故なんだろう?獣臭いときがある。そうじゃないときもある。個体差なのかな?+9
-0
-
677. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:18
>>24
お寿司はその地域によると思う。
ネタは同じだと思うけど、酢飯は地元企業のを使ってるから、その企業努力次第かと。
ちなみに広島は美味しいです。+13
-0
-
678. 匿名 2020/10/18(日) 17:13:54
>>34
ヴィシソワーズやポタージュ作るのに使えば、美味しいし、手軽だし良いですよ。+5
-0
-
679. 匿名 2020/10/18(日) 17:14:27
マカロニチーズ。
濃すぎてダメだった。マカロニが小さいからいくら食べても減らないし。+5
-0
-
680. 匿名 2020/10/18(日) 17:16:44
>>42
量の割に値段が安いから売れてるんだとおもう。味はいたって普通のパンだから、色々アレンジしやすいよ。半分に切って軽く焼いてシンプルにバター塗ったり、とろけるチーズや卵乗せたりとか。一度買うと冷凍庫がパンパンになるから、もう買わないけど、食べ盛りの子供が何人かいる家ならいいと思う。+6
-0
-
681. 匿名 2020/10/18(日) 17:20:56
>>671
日本の普通のスーパーの、鮮魚コーナー前に売っているお寿司、もっと安い値段で美味しいですよ‼️+4
-9
-
682. 匿名 2020/10/18(日) 17:24:38
>>505
しっかり記載があるからまだ良心的な方では。
そんなこと言ったら日本で売ってるものの大半は買えなくなるよ。
日本は認可されている食品添加物の種類が
各々合わせて1500程ある世界一の食品添加物認可国だよ。+13
-0
-
683. 匿名 2020/10/18(日) 17:28:13
食品関係すべて
もう量が多くて無理
ひろーいパントリー、お友だち大勢で!
+1
-5
-
684. 匿名 2020/10/18(日) 17:29:25
>>600
豚コマ肉はうちも毎回買ってます!
確か脂身もスーパーのものより少ないから、料理しても嵩が減らないところがお気に入りです~
+8
-0
-
685. 匿名 2020/10/18(日) 17:30:20
冷凍海老マヨ3袋入り。
やたらと脂っぼくでギトギトしていてダメだった。
まだ1袋、消費残ってる😖。+5
-0
-
686. 匿名 2020/10/18(日) 17:30:35
コストコのパンコーナーにあるおおきなクッキー食べたことある方いますか??
味と食感とかしりたいです!+2
-1
-
687. 匿名 2020/10/18(日) 17:31:47
果物ほぼ腐ってる、輸入だからしょうがない+2
-7
-
688. 匿名 2020/10/18(日) 17:38:42
>>277
モッツァレラたっぷりのピザ、美味しいですよね♪
でも残念ながら、今月行ったらアレ無くなってたんですよね…。
三種のチーズピザ(?)に変わってた。
また復活してくれないかなぁ😢
+5
-1
-
689. 匿名 2020/10/18(日) 17:44:36
>>22
あれおすすめしてる人いる?+4
-1
-
690. 匿名 2020/10/18(日) 17:45:14
>>539
日本製のトイペは水に溶けるけど
海外製のは溶けないので、我が家のトイレは
日本製のトイペだけ流して下さいって
言われたわ。+10
-0
-
691. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:49
>>7
コストコに親の仇でもあるんか??www
あなた一人認めないところで、コストコはどうってことないよ?笑+8
-2
-
692. 匿名 2020/10/18(日) 17:52:11
>>13
日本風ベーグルをベーグルと思ってるとそう感じるのかな。
私は昔ニューヨークに住んでた時毎日ベーグル食べていて、日本のを食べると食べ応えがなくてガッカリします。+12
-1
-
693. 匿名 2020/10/18(日) 17:53:33
>>22
結構好き w
いつか一人で心ゆくまで切らずに食べたいな。+3
-1
-
694. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:01
>>673
ティラミスの大きいのは食べられる気がしなくて買った事なくて、ガラス入りのにしたけど美味しかったよ
中身が同じって訳じゃなかったんだね
また買いたいけど、ガラスの器が溜まっていく…と思うと、ちょっと考えるかも
+5
-0
-
695. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:13
>>22
お母さん外国の人で小さい頃よくバタークリームのケーキ出てたからその頃は食べ慣れてたけど、今食べようと思ったら無理だし慣れてない日本人は余計受け付けなさそう。+7
-3
-
696. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:25
>>674
コストコの肉見たことないでしょマウント?ウケるww+2
-12
-
697. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:36
>>692
うんうん。なんか日本のってフニャフニャしてるよね。
コストコのはアメリカで食べてたのと同じ。
+8
-1
-
698. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:44
エッグタルト!ナタデクリスチアノのエッグタルトがすごく美味しかったし、ネットで美味しいと勧めてる人いたから買ってみたら完全に別物。しかも量も多くて…後悔しかない+4
-0
-
699. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:27
>>696
私も思った。+1
-7
-
700. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:59
ビーフガーリックライス。ご飯が炊き込みみたいになってて、その味がおいしくない。ふつうに白いご飯にしてくれたらいいのに+3
-0
-
701. 匿名 2020/10/18(日) 17:58:59
>>681
同じ量で?
一人前くらいじゃないの。+8
-0
-
702. 匿名 2020/10/18(日) 17:59:52
アメリカに住んでたけど、相対的に日本の食べ物の方が美味しいのに、何をありがたがってアメリカの物をわざわざ買いに行くのか理解出来ないと思っちゃう。
コストコってだいたい田舎にあるし、観光がてらコストコで買い物する感じならまあ分かるけど。
+17
-3
-
703. 匿名 2020/10/18(日) 18:00:10
>>13
それは買う前にわかることでしょ(笑)
一個食べるのでも大変なら初めから買わなきゃいいじゃん。+15
-0
-
704. 匿名 2020/10/18(日) 18:01:34
コストコの商品、食材とか買ってみたけど家に持って帰って冷凍したりストック場所に置いていても存在がプレッシャーだから買わなくなった…。
すんごい安いわけでも無いし普通の所で普通の量の物が良い。+6
-0
-
705. 匿名 2020/10/18(日) 18:02:47
>>82
握り寿司の大きいパックは2500円くらいするよ+6
-0
-
706. 匿名 2020/10/18(日) 18:05:47
>>5
金魚の餌的な風味あってなんだかねー+1
-3
-
707. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:18
>>23
行ったことない人が知った風にコメントするのね
+11
-2
-
708. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:25
>>137
美味しいよ!握り寿司はいつも買うし、サーモンがオススメなのか、たくさん入ってるし実際サーモンが一番おいしい+25
-0
-
709. 匿名 2020/10/18(日) 18:07:31
>>702
イケアとかコストコってだいたい似たようなとこにあるよね。そしてそういうの好きな人ってイオンも好きなイメージある。家は飯田っぽい。+2
-14
-
710. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:48
>>400
コーヒーパウダー苦すぎて嫌いだったからココアパウダーに変わったならまた買おうかな+5
-3
-
711. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:26
正直、成城石井やKALDIで必要量を買うだけで良いと思う
+15
-1
-
712. 匿名 2020/10/18(日) 18:12:22
アメリカ産のモッツァレラ!小さい丸いのが3つ入ってて1パックのが、ネットにたくさん入ってる。
矢田亜希子が買ってたから、マネして買ってみたらあまりに不味くてびっくり。そのままでは食べられないから、パスタに入れたり、消費するの大変だったよ。+5
-1
-
713. 匿名 2020/10/18(日) 18:15:47
>>679
あのチーズの粉の味も苦手。なのにすごい量だから、どうやって消費しよう…おいしくないからひとにあげることもできないし。チーズ使わずにグラタンにしたりしてるよ+2
-0
-
714. 匿名 2020/10/18(日) 18:16:40
鶏肉
賞味期限前だったのに緑になって変な匂いしてた…
それ以来鶏肉自体苦手になってしまった
あと、バターもあまり美味しくなかった
全体的に私には合わなかったのかも+1
-2
-
715. 匿名 2020/10/18(日) 18:17:56
>>711
全く同感+6
-2
-
716. 匿名 2020/10/18(日) 18:19:22
>>669
自己レスごめんなさい。
韓国職場ではなく、韓国商品の間違いです。+9
-0
-
717. 匿名 2020/10/18(日) 18:20:34
フードコートのクラムチャウダー。いつもお腹空いて買っちゃうんだけど、モスの方がぜったいおいしい+4
-2
-
718. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:17
>>655
パルメザンクリスプかな?
安くなってる時に美味しそうと思って買ったけど、ホントしょっぱかった~
+2
-0
-
719. 匿名 2020/10/18(日) 18:23:48
基本的にパン類が全部ダメでした。
ベーグルもマフィンも、みんなパサパサしてる。
はっきり言って、コンビニの惣菜パンの方がはるかに美味しい。
自分の舌が貧しいのかと思ってたけど...
+2
-5
-
720. 匿名 2020/10/18(日) 18:26:51
>>651
上の部分だけおいしいよ。
下はわたし的にはイマイチでした+3
-0
-
721. 匿名 2020/10/18(日) 18:32:19
>>240
シャリが冷たいのはコストコに限らずですよね。
スーパーで買ったお寿司も冷蔵庫から出してすぐに食べれば冷たいです。
その日の気温によるけど、食べる30分〜1時間前に冷蔵庫から出しておくとネタは温くならず、けど、シャリは冷え過ぎたままではなく美味しく食べられますよ!+10
-1
-
722. 匿名 2020/10/18(日) 18:33:09
上海に住んでた時、輸入品スーパー行って日本の食品よく買ってたけど、お菓子でも調味料でも飲料でも、日本では全く見た事ないメーカーがずらっと並んでるんだよね。日本のメーカーらしいけど、日本の主力じゃない。買ってみると大半が日本で流通してるのより美味しくない。
日本で売れ行きが悪いとか、弱小メーカーとか、そんなんが中国に流れてきてるのかな?ってよく思ってた。
でも中国では日本の物って大人気だから、みんなこぞって買うんだけどね。そして美味しい美味しいって感激してる。
あのジュース飲んだことある?このお茶は?このクッキーは?って現地民に聞かれても、私は全然知らないの。あ、伊藤園は日本のコンビニにもあるよ!くらいの品揃え。
だから輸入品ってそんなもんなんだろなって思う。
コストコ好きな人は好きだけど、食べ物でもお菓子でもチョコでも、普通に日本のやつが一番うまいよ。+10
-1
-
723. 匿名 2020/10/18(日) 18:35:04
>>719
日本のコンビニのパンは実はかなり美味しい。外国人がビックリする。ってか本場のパンより今となっては日本のパンの方がレベル高いよ。パスタもそうだし。+16
-4
-
724. 匿名 2020/10/18(日) 18:45:37
>>15
思いっきり食べられるけど、箱の処分が面倒で買えない+1
-0
-
725. 匿名 2020/10/18(日) 18:49:33
>>703
一個売りもしてるの?
食べたことないけど食べてみたい!っていうのなら5個入りを買うのも仕方ないと思う+1
-2
-
726. 匿名 2020/10/18(日) 18:50:06
>>113
カルフールみたいにそのうち日本撤退するだろうね。
倉庫だけが残るね。+2
-7
-
727. 匿名 2020/10/18(日) 18:53:12
>>711
KALDIも美味しいものに出会えたことがない…
前も何かのトピでおすすめされてたものを買ってみたんだけど私の口には合わなかった+10
-2
-
728. 匿名 2020/10/18(日) 18:59:28
>>666
でもバラとかロースとか柔らかい部分を大きく切ってあるならいいんだけど、肩とかの硬い部分を大きく切ってあるだけなら逆に薄い方が私は嬉しいかな
コストコの小間切れ肉がどの部位を使ってるのか知らないけど+1
-10
-
729. 匿名 2020/10/18(日) 19:01:50
>>4
アメリカに行ったら、ケーキとかめっちゃ甘いらしいよ+2
-2
-
730. 匿名 2020/10/18(日) 19:02:50
日本の甘味って、洋菓子と比べると、甘さ控えめで、カロリーもそんなに高くないよね?+2
-1
-
731. 匿名 2020/10/18(日) 19:04:15
>>729
甘いスイーツは、洋菓子も美味しいけど、和菓子食うとホッとする+1
-2
-
732. 匿名 2020/10/18(日) 19:10:19
ハワイアンポキの味付けが苦手でした。
子どもたちは気に入ってたけど、私はもう買わないかなぁ。+1
-0
-
733. 匿名 2020/10/18(日) 19:14:50
>>137
サーモンはおいしかった。他も思ったほど悪くなかった。まぁ、スーパーの寿司レベル。+4
-0
-
734. 匿名 2020/10/18(日) 19:21:32
よく韓国食材がオススメと取り上げられてるけど日常的に食べてる人がそんなにいる?って思う。
自分の周りは焼肉ですらあっちの料理だと嫌がる人がいるくらいなのにコストコにはたくさん食材が置いてあって、本当に売れてるのかなといつも疑問。
+10
-2
-
735. 匿名 2020/10/18(日) 19:42:41
>>653
カラメルソース!
蜂蜜とメープルシよりそっちの方が近くなりますか?+1
-0
-
736. 匿名 2020/10/18(日) 19:45:21
>>7
そんなこと言って結局行ったらソワソワしちゃうでしょ?広いし、商品はばかでかいし、新鮮よね😃
見るだけでも楽しいけど、高いからあまり買えない(-_-;)
+2
-1
-
737. 匿名 2020/10/18(日) 19:52:52
見るのは楽しくて好きなんだけど買うんじゃなかった〜ってことが多い
量は多いし、たいして安くないし、たいして美味しくないし
+3
-1
-
738. 匿名 2020/10/18(日) 19:57:17
>>720
ありがとうございます!
上の部分だけですか~
パンプキンシード美味しそうですよね🎵+1
-0
-
739. 匿名 2020/10/18(日) 20:05:23
>>3
私も甘くて食べられなかった
プルコギソースも義母に買ってもらったけど1度使ってやっぱりダメだった+1
-1
-
740. 匿名 2020/10/18(日) 20:12:06
>>26
パン、メーカー見たらオ○シスだった。
業務用スーパーとかラ・ムーに置いてある安いパンメーカー。
美味しいはずない思う。食パンが70円とかだし。
関西の人なら解ると思う+2
-7
-
741. 匿名 2020/10/18(日) 20:25:17
>>727
もへじのドレッシングは本当に美味しかったので試す価値ありですよー!+2
-0
-
742. 匿名 2020/10/18(日) 20:46:20
>>294
確かにオイコスは安い‼️
近所のスーパーで一個168円なんだけど、コストコだと12個入って998円ぐらいだし。
我が家は朝食が物足りないなと言う時に食べるので重宝してます❤︎+6
-0
-
743. 匿名 2020/10/18(日) 20:54:27
>>1
うちも減らずに困ってたけど、チーズフライにしたら子供達に好評でしたよ😊+3
-0
-
744. 匿名 2020/10/18(日) 20:58:00
メニセーズ
インスタで、みんな朝食のメニューにあげてたけど、食べてみたら近所のパン屋(老年の夫婦がやってる老舗店)のフランスパンの方がおいしかった+3
-3
-
745. 匿名 2020/10/18(日) 21:06:26
サーモン、みんなめちゃくちゃおいしい!てみんな言うんだけど、ほんと?+10
-0
-
746. 匿名 2020/10/18(日) 21:11:38
>>676
それ凄くきになる!
初めてがそれだったからそれ以来買っていないけど
獣臭くない時もあるんですか?+3
-0
-
747. 匿名 2020/10/18(日) 21:33:56
>>459
会員が満足しない場合は、返品できる。
入会する際、説明されますよね?
食品は、半分以上は残っていること、とか縛りはあります。確か。
調べてみてね。+2
-0
-
748. 匿名 2020/10/18(日) 21:34:35
>>744
美味しいのはどこでもあると思いますよ。
これは半焼きみたいになっていて朝焼きたてを買いに行かずにお家で焼きたてを食べられるってのが売りでしょ。
私は購入していないけど、他のパンとくらべること事態間違ってる、求めてる所が違う。+12
-0
-
749. 匿名 2020/10/18(日) 21:38:49
>>325
形が、□と○タイプがあるのかな?
うちは□を買った。かわいい。
最近、見たかな???もう無い???
作り置きする家庭じゃないけど、
棚にSNOOPYが居てくれるだけで、ほっこりするよ。
大事に使いたいと思ってる。+4
-0
-
750. 匿名 2020/10/18(日) 21:43:30
昨日、思い切って買ったこのフィナンシェ!
フィナンシェで多少外れても、そんなに不味くはならないだろうと思ったら、なんかとてもキツい香料だかお酒だかの味がして、食べるのが苦痛だった。泣く
24個入り…無理だ。
23個残ってるけど、口に合わないって理由で返品できるものですか?さすがに無理?+6
-2
-
751. 匿名 2020/10/18(日) 21:47:38
新商品で出てたこのパン。
友達からもオススメで聞いていたので、勇んで買ったら…普通すぎた。。。
店内でもカートに積んでる人多かったけど。
あぁ、普通のパン、こんなにたくさんいらないなぁ。+6
-3
-
752. 匿名 2020/10/18(日) 21:49:50
>>551
わたし、が正解?!
もしくはわたくし?!+6
-1
-
753. 匿名 2020/10/18(日) 22:15:51
>>647
そうなんですね!ピザ大好きで気になってたんですけど、すごい大きいのに口に合わなかったらどうしようwと躊躇してました。ありがとうございます今度買ってみます!+2
-0
-
754. 匿名 2020/10/18(日) 22:15:55
オートミール
海苔巻き+1
-0
-
755. 匿名 2020/10/18(日) 22:26:01
>>570
シカゴピザはそうゆうものだよ+3
-1
-
756. 匿名 2020/10/18(日) 22:30:07
まだ出てないかな?
冷凍のミートパイ、黄色い箱に小さいのが6個?8個?入ってるやつは、本当に臭い感じで捨てようと思った初めて。旦那が勿体無いと無理して食べてたけど申し訳なかった(◞‸◟)+6
-1
-
757. 匿名 2020/10/18(日) 23:12:20
>>42
そのへんのパンメーカーが出してるパンよりずっとおいしいと思うけどなぁ?私は好きだよ。もちろんあたためて食べるけどね。
マスカルポーネの方が甘くてしっとりしてるから好きだけど、ディナーロールも十分。+5
-4
-
758. 匿名 2020/10/18(日) 23:25:42
>>37
大人数で取り分けサイズ。20人だっけ?40人だっけ?
お店で女の子のバースデーのときに良くお世話になりました笑
普通のクリームケーキって感じでまずくもなくうまくもなかった!かわいい!+3
-2
-
759. 匿名 2020/10/18(日) 23:27:42
>>727
KALDI、何気にハズレ多いよね。KALDIオリジナル商品もかなりハズレあり。+16
-1
-
760. 匿名 2020/10/18(日) 23:42:23
>>31
美味しいってわかってる酒や調味料、キッチンペーパーは好きでずっと買ってる+9
-0
-
761. 匿名 2020/10/18(日) 23:45:01
>>753
私もコストコのピザ好き!
買ってきたら焼く前に12等分くらいにカットしてコストコのプレスンシートで包んで冷凍保存すると、少しずつ食べられて胸焼けしないよ+6
-0
-
762. 匿名 2020/10/18(日) 23:47:51
>>735
たまたま余ったの使ってみただけだから、メープルでもいけるんじゃ…+5
-0
-
763. 匿名 2020/10/18(日) 23:48:34
>>6
最近行ったら、リニューアルしてました。
米粉を半分使ってるのと水分は牛乳しか使わずバターを使ってるし買ってみたらモチモチで美味しくなってましたよ。+6
-0
-
764. 匿名 2020/10/18(日) 23:48:54
>>719
基本トーストして何か挟む前提なんだと思う+4
-0
-
765. 匿名 2020/10/19(月) 00:10:29
>>511
バターの風味はほぼないです。+1
-0
-
766. 匿名 2020/10/19(月) 01:48:37
>>761
ありがとうございます!参考になります!+0
-0
-
767. 匿名 2020/10/19(月) 03:51:15
大きい焼いてないピザって
300円のカットピザと焼いてあるホールとかフードに売ってるのですが同じものでしょうか?
ピザに詳しい方いましたら。
+1
-0
-
768. 匿名 2020/10/19(月) 04:36:06
コストコはたまに楽しみに行くところ
普段はオーケー派です+6
-1
-
769. 匿名 2020/10/19(月) 06:16:11
>>375
無印のレトルトのルーロー飯は美味しいのにね!
+1
-0
-
770. 匿名 2020/10/19(月) 06:17:42
>>768
私もオーケー行ってみたいです
うちの方には無いんですよ〜!
車で行かないとダメだけど
コストコの方が断然近いです
+1
-0
-
771. 匿名 2020/10/19(月) 07:06:49
>>767
私はちょっと違う気がする
まず具が違うような、ペパロニとか生には無いし
生の方がチーズたくさんのってると思う
+3
-0
-
772. 匿名 2020/10/19(月) 07:14:43
>>581
?
チーズタルトと謳ってる割にチーズ感が無いと言いたかったのですが。+3
-2
-
773. 匿名 2020/10/19(月) 11:08:39
>>217
私も。複数の友達から激推しされるし、店舗でも品薄のなかやっと購入できたのに、、途中で飽きてしまい家族も誰も食べられない美味しくないというので捨ててしまった。
ちょっと遠くて返品も面倒くさくて。コストコで初めて食べきれなかった商品。+1
-0
-
774. 匿名 2020/10/19(月) 11:40:40
>>750
できますよ。
わたしはたまに『口に合わない』って理由で返品してます。+8
-1
-
775. 匿名 2020/10/19(月) 12:24:55
>>770
オーケーは全然楽しくはないよ 笑
普通のものがわりと安く買える、という感じ
特に飲み物はとても安いです
みんながわくわくするのは断然コストコだと思います!
うちは家族が少ないからコストコは割高に感じるの+6
-0
-
776. 匿名 2020/10/19(月) 13:58:28
3個入りのモツァレラチーズがいました1番好き
サラダのトッピング、おやつにピッタリ
このチーズとアボカドと豚バラスライスは必ず買って、たまにロティサリーチキンと冷凍用にマフィンを買ってます
ゴミ袋もお得ですね
+8
-2
-
777. 匿名 2020/10/19(月) 14:01:57
>>13
カビ生えるの早いから1個ずつラップして冷凍が良いよ
しっかり焼くと美味しい
ハムとクリームチーズとトマトとバジルで食べるのが好き+3
-0
-
778. 匿名 2020/10/19(月) 14:09:32
イチゴジャムが入ったヨーグルトのオイコス。
濃厚過ぎてくどかった。+1
-8
-
779. 匿名 2020/10/19(月) 14:10:16
>>217
なんでもそうだけど、フムスがわかってなく人気だからって購入するからでは?
こういう出来合いで長期保存の買うより、簡単だから自分で作った方がいいよ。+6
-0
-
780. 匿名 2020/10/19(月) 14:11:14
>>778
それはオイコス作ってるダノンに文句言って!+12
-0
-
781. 匿名 2020/10/19(月) 14:13:18
>>82
大きいパックでその金額のものはない。
5000円近いのと2700円くらいのものが48貫程入った大きいパックだよ。
値段の割にクオリティも高いと思うが。+14
-0
-
782. 匿名 2020/10/19(月) 14:14:32
>>311
あのジュエリーは偽物だよん♪+1
-2
-
783. 匿名 2020/10/19(月) 14:16:52
>>325
迷ってるなら買うべき!
なくなっちゃったら後悔するよ〜+4
-0
-
784. 匿名 2020/10/19(月) 14:22:33
>>778
コストコとばっちり+9
-0
-
785. 匿名 2020/10/19(月) 15:14:29
>>711
私は業務スーパーも良いなと思う
もう少し通路広くしてほしいけど
年会費いらないし
コストコは近所でもなくペーパーとかちょっとしたものだけのために行くとなるとガソリン代もったいない+6
-5
-
786. 匿名 2020/10/19(月) 16:24:05
エイヒレ
不味くは無いよ
美味しいんだけど
私的にはちょっと甘過ぎた+1
-0
-
787. 匿名 2020/10/19(月) 16:31:56
いこうと考えてた所だけどやめる+2
-1
-
788. 匿名 2020/10/19(月) 16:39:02
>>778
オイコスはプロテインが入ってるから
ギリシャヨーグルトみたいなものよ
もったりしてて好き+5
-0
-
789. 匿名 2020/10/19(月) 16:49:26
コストコ年会費払ってもあまり用がないなもう行かないなと思ったら期限内なら会費返してくれるよ
でも1年間は再会員になれないけど
お試しで入りたいなら損は無いよ
+3
-0
-
790. 匿名 2020/10/19(月) 17:05:00
>>785
業務スーパーもジャパンミートも嫌だなぁ。
コストコも同類な感じ。+3
-6
-
791. 匿名 2020/10/19(月) 17:11:16
>>115
アジアの島国だから渡来品は何でもお洒落な気がしちゃうんじゃない?
コストコの買い物バッグはまだマシだけど、一時期みんな狂ったように持ってたIKEAの買い物バッグとか、ブルーシートなのに何がそんなにありがたいのか、、と思ってた。+7
-2
-
792. 匿名 2020/10/19(月) 18:08:05
コストコ海外の物しか無いと思ってる人いるみたいだけどほとんど日本のメーカーの物が多いんだよ?
+9
-0
-
793. 匿名 2020/10/19(月) 18:55:28
>>539
>>690
それ、昔のコストコのトイレットペーパーじゃない?
確かに昔のはよく詰まるって有名だったけど、今のは日本製で紙質も良くなってるよ。
私も詰まるのが嫌で昔のは買わなかったんだけど、最近日本製だと知って買って愛用中。
その辺で売ってるやつより、巻が多いから買える頻度も減って快適!!+6
-1
-
794. 匿名 2020/10/19(月) 21:12:58
>>722
チョコは外国のが美味しい。リンツとかベルギーのチョコとか。+6
-3
-
795. 匿名 2020/10/19(月) 21:22:37
>>794
リンツはAmazonでも買えるし普通に街で売ってるよ。+2
-1
-
796. 匿名 2020/10/19(月) 22:30:30
>>774
ありがとうございます、やってみます❗️+0
-0
-
797. 匿名 2020/10/20(火) 00:52:55
>>3
プルコギのタレを別で買って国産の肉で作るといいよ+2
-0
-
798. 匿名 2020/10/20(火) 00:59:34
昨日、行ってきた。
凄い人で密、密、密で購買意欲がなくなり
生鮭、お刺身サーモン、個別パックの小さいカマンベール購入で帰りにラムー(業務スーみたいな)に寄った。
我が家は、ラムーで買い物がにあってるww+2
-0
-
799. 匿名 2020/10/20(火) 02:10:22
>>795
値段が違うし+6
-0
-
800. 匿名 2020/10/20(火) 07:02:10
>>798
コストコマスク争奪戦の映像も出回ってたけど、なんていうかあさましくて、これ中国の映像じゃなくて日本なの!?って思った。
つまりそういう層が行く店だから、、+3
-4
-
801. 匿名 2020/10/20(火) 07:09:31
コストコに敵意剥き出しな人はなんだろう?
コストコに何か恨みでもあるのかな?
+11
-4
-
802. 匿名 2020/10/20(火) 19:27:43
>>514
フードコート再開してますか?
私、川崎倉庫だけどずっと席は撤去されたままです。+3
-0
-
803. 匿名 2020/10/20(火) 21:17:17
>>802
10/1に座間に行きましたがフードコートやっていましたよ。
(緊急事態の時はお店に行って無いので閉まってたかは不明ですが。)
+2
-0
-
804. 匿名 2020/10/21(水) 00:14:02
>>803
9月中旬以来行ってないので知りませんでした。教えていただいてありがとうございます。+2
-0
-
805. 匿名 2020/10/21(水) 20:30:42
>>204
にんにくマヨ塗って焼くと美味しいよ!+1
-0
-
806. 匿名 2020/10/24(土) 06:30:45
>>476
だいたいあの量であの値段なんだから本格的なチーズケーキと比べるのがおかしい。期待しすぎw+1
-0
-
807. 匿名 2020/10/24(土) 06:52:32
>>758
そういえば私はコロナ前に試食で食べたことあるな。本当に普通のケーキ。参列した結婚式で出されるシェフのこだわりも何も感じない形だけの値段だけ高いウェディングケーキみたいなスポンジケーキ🍰+1
-0
-
808. 匿名 2020/10/24(土) 07:02:10
>>791
ブールシートだから雑に扱えるし耐水だから便利。IKEAで買い物した時に袋がなかったから、しゃあなしで買ってその後も使ってるだけだよ。
あれをみんながありがたく持ってるっていう発想がすごいねw
余程得意げに持ってる人がいたのかな?それとも憧れ?wwww+2
-0
-
809. 匿名 2020/10/29(木) 05:58:39
>>522
>>669
やっぱりそうだよね?韓国製品多すぎだよねコストコ。前も関連のトピに書いたんだけど以前コストコの通販サイト?で何故か商品の説明欄に商品と全く関係ないのに「韓国に比べて日本は~。」って書いてあるのみてドン引きしたことあるわ(その後その文は削除されてた)。
だからやたらコストコが推されてるのも何か闇がありそうだなって勘ぐってる。+5
-0
-
810. 匿名 2020/11/01(日) 08:12:40
>>258
あなたは、どこでお買い物されるんですか?+0
-0
-
811. 匿名 2020/11/03(火) 17:00:21
>>408
わたしこのバター大好きで毎日トーストになって食べてるよ!
純なバターと蜂蜜を合わせた味とはなんか違うけど、原材料もバターと蜂蜜だけだしあんまり気にしてない
+0
-0
-
812. 匿名 2020/11/08(日) 02:40:36
>>ふいいいえわまわまわわたたたたちちつたたいちてたたたあとたか+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する