ガールズちゃんねる

オススメされているけど自分は苦手だったコストコ品

812コメント2020/11/08(日) 02:40

  • 1. 匿名 2020/10/17(土) 18:17:11 

    アメリカ版?のさけるチーズは、大量に入っているのですが、よく国内にある定番の物と違い、キュッとした食感も何か違和感だし、酸味も強く感じ苦手でした。オススメにもよくあるので好きな人も多いと思いますが。
    あくまでも参考に、みなさんも教えて下さい。
    オススメされているけど自分は苦手だったコストコ品

    +344

    -12

  • 2. 匿名 2020/10/17(土) 18:18:03 

    チーズケーキ

    +325

    -135

  • 3. 匿名 2020/10/17(土) 18:18:18 

    プルコギ

    +1541

    -41

  • 4. 匿名 2020/10/17(土) 18:18:21 

    大きなクッキー
    甘い甘い甘いだった

    +653

    -24

  • 5. 匿名 2020/10/17(土) 18:18:38 

    粉のポテサラのやつ

    +476

    -27

  • 6. 匿名 2020/10/17(土) 18:19:00 

    オススメじゃないけど、
    みんなカートに大きな食パン
    (銀の容器に入ってる)
    入ってたから買ってみたけど、
    普通だった。

    リピートはないな。

    +502

    -37

  • 7. 匿名 2020/10/17(土) 18:19:00 

    コストコの物すべて。
    私たちガル民は、コストコを認めません!
    ガル民を舐めるな!

    +78

    -442

  • 8. 匿名 2020/10/17(土) 18:19:07 

    やっぱり大味だなあと思う

    +846

    -19

  • 9. 匿名 2020/10/17(土) 18:19:42 

    >>1
    食品全般

    +257

    -38

  • 10. 匿名 2020/10/17(土) 18:20:10 

    >>3
    一口目美味しかったんだよね。
    ずっと食べてたら気持ち悪くなってきた💦

    +398

    -7

  • 11. 匿名 2020/10/17(土) 18:20:21 

    味が駄目だった上に大きくて食べ切るのが辛かった…
    オススメされているけど自分は苦手だったコストコ品

    +247

    -301

  • 12. 匿名 2020/10/17(土) 18:20:30 

    コストコってお得なの?行ったことない。

    +272

    -65

  • 13. 匿名 2020/10/17(土) 18:20:49 

    ベーグル
    1個食べるのに精一杯なのに、5個くらい入ってて地獄だった

    +434

    -119

  • 14. 匿名 2020/10/17(土) 18:20:57 

    ティラミス

    +333

    -71

  • 15. 匿名 2020/10/17(土) 18:20:58 

    ピザ
    塩っぱい

    +85

    -106

  • 16. 匿名 2020/10/17(土) 18:20:59 

    >>7
    怖いです

    +190

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/17(土) 18:21:07 

    ピザ!
    めっちゃ人気だよね?
    すごくまずかったんだけど…
    特に生地?すごく嫌。
    美味しいって思う人いるの?

    +130

    -263

  • 18. 匿名 2020/10/17(土) 18:21:32 

    >>10
    理由はよく分からないけど後味スッキリしてないよね

    +73

    -6

  • 19. 匿名 2020/10/17(土) 18:21:58 

    名前忘れた、焼きそばみたいなので、半熟卵がついてるやつ
    辛くて無理だった

    +152

    -13

  • 20. 匿名 2020/10/17(土) 18:22:10 

    >>1
    社会科見学的にお店に行くのは楽しいんだけど、パン類も肉類も全般的に大味だしあんなに量も要らない。

    +344

    -14

  • 21. 匿名 2020/10/17(土) 18:22:27 

    >>3
    テレビで芸能人とかホント美味しい!
    って言ってるけど嘘でしょ!って思う。

    +787

    -17

  • 22. 匿名 2020/10/17(土) 18:22:37 


    誕生日のケーキ?
    四角いでっかいケーキ

    クリームもスポンジも
    最悪だった

    +631

    -17

  • 23. 匿名 2020/10/17(土) 18:22:42 

    少量で美味しいものが食べたいから、行ったことない。
    日本人向けではないと思う。

    +482

    -64

  • 24. 匿名 2020/10/17(土) 18:23:19 

    にぎり寿司
    握りが固くて美味しくない
    海鮮ばら寿司は美味しかった

    +172

    -175

  • 25. 匿名 2020/10/17(土) 18:23:50 

    >>3
    私もニオイも味も苦手

    +280

    -6

  • 26. 匿名 2020/10/17(土) 18:23:50 

    袋にいっぱい入ってる小さいパン。
    単純に美味しくなかった。
    なんかパサパサだったし。

    +600

    -109

  • 27. 匿名 2020/10/17(土) 18:24:13 

    >>13
    同意。あんなまずいベーグル初めて食べた。ダンボールみたいな味?だった…

    +72

    -145

  • 28. 匿名 2020/10/17(土) 18:25:01 

    >>17
    耳が固い

    +24

    -11

  • 29. 匿名 2020/10/17(土) 18:25:08 

    乾燥しいたけ
    袋いっぱいに入ってて、そのままでも食べられる…って、ヒルナ○デスで夢芝居が買ってたけれど、使いきれないし美味しくない

    +232

    -25

  • 30. 匿名 2020/10/17(土) 18:25:14 

    全体的に。

    あまり美味しくないし、大家族とかならいいのかな?

    +195

    -16

  • 31. 匿名 2020/10/17(土) 18:25:51 

    パンも肉もケーキも水も口に合わなかった。なんであんなに人気なのかわからない。

    +328

    -28

  • 32. 匿名 2020/10/17(土) 18:25:54 

    シェアできる身内が近場にいるならいいけど、大きいケーキ系はどうにもならない。
    冷凍するにも場所取るし味も更に落ちる。

    +232

    -7

  • 33. 匿名 2020/10/17(土) 18:26:45 

    >>6
    コーンバージョンはめっちゃ美味しかったのに、今のはそうでもなかった。

    +135

    -6

  • 34. 匿名 2020/10/17(土) 18:27:04 

    マッシュポテトの素みたいなやつ

    +163

    -10

  • 35. 匿名 2020/10/17(土) 18:27:44 

    全体的にパンとかお菓子は美味しくない。

    +93

    -14

  • 36. 匿名 2020/10/17(土) 18:27:44 

    >>13
    ベーグルって他のパンと違って、結構しっかりもっちりしてるから、あの大きさだと本当にあごが疲れる笑

    +181

    -11

  • 37. 匿名 2020/10/17(土) 18:28:13 

    >>22
    ごめん、あれ買う人いるんだ、食べる人いるんだ、と思ってた
    原色の絵の具みたいなクリームがガンガンのってるよね

    +515

    -19

  • 38. 匿名 2020/10/17(土) 18:28:18 

    ステーキ用のロース肉。すっごい硬くて差し歯が取れそうになった。

    +24

    -40

  • 39. 匿名 2020/10/17(土) 18:28:35 

    マフィン

    +101

    -69

  • 40. 匿名 2020/10/17(土) 18:28:37 

    >>21
    鍋と言えばキムチ鍋の芸能界だから

    +181

    -17

  • 41. 匿名 2020/10/17(土) 18:28:51 

    >>15
    最初いいかなって思ったけど、どうしても粉っぽくなっちゃう

    +6

    -8

  • 42. 匿名 2020/10/17(土) 18:29:01 

    ディナーロール
    確かに安いけどおいしくはないよね??

    よくコストコのおすそ分けでもらうんだけど正直迷惑で(^_^;)
    パンオショコラは好きなんだけど…

    +497

    -72

  • 43. 匿名 2020/10/17(土) 18:29:12 

    甘いものはたいがい鬼激甘い

    +152

    -11

  • 44. 匿名 2020/10/17(土) 18:29:21 

    >>11
    これ、チーズ感そんなに無いですよね!
    チーズケーキ好きは好きじゃ無いと思う。

    +48

    -53

  • 45. 匿名 2020/10/17(土) 18:29:47 

    >>5
    最初いいかなって思ったけど
    粉っぽくなる

    +36

    -4

  • 46. 匿名 2020/10/17(土) 18:30:33 

    全体的に食品…美味しい?って感じです。
    量多いしシェアできるから安く感じるけど、結局冷凍保存しなきゃだし…解凍も面倒だし(笑)
    トイレットペーパーと掃除系の洗剤は絶対的にコストコが最強だと思うから年会費払い続けますけどね(笑)

    +293

    -14

  • 47. 匿名 2020/10/17(土) 18:30:40 

    >>17
    コストコ行くのは好きだけど、ピザは私もだめだ。
    硬い惣菜パンみたいで食べていられない。

    +82

    -45

  • 48. 匿名 2020/10/17(土) 18:30:44 

    >>3

    この前試食コーナーで食べたら、
    そのへんのスーパーの素材で作れそうなレベルだった。

    以前のトピで質が落ちたなりの事を書いてあったので
    しばらくは興味はわかないと思う。

    +184

    -6

  • 49. 匿名 2020/10/17(土) 18:30:59 

    >>3
    胃もたれした

    +88

    -6

  • 50. 匿名 2020/10/17(土) 18:31:13 

    >>2
    甘さ控えめで美味しい、冷凍して凍ったまま食べるのも最高ってコメント見て買ったけど私もダメだった
    甘過ぎるわけではないけど苦手な甘さ

    +124

    -13

  • 51. 匿名 2020/10/17(土) 18:31:16 

    プルコギ、甘過ぎてダメ。

    +168

    -9

  • 52. 匿名 2020/10/17(土) 18:31:34 

    ティラミスをはじめ、スイーツ。
    そもそも美味しくないし、美味しくてもあの量は飽きる

    +149

    -11

  • 53. 匿名 2020/10/17(土) 18:31:36 

    >>7
    笑った電車で

    +63

    -4

  • 54. 匿名 2020/10/17(土) 18:31:45 

    >>3
    甘すぎだし炒めてるうちに肉はポロポロと崩れていき、変な汁が出まくってひたひたになるし、
    あれは一体、何ですか?

    +324

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/17(土) 18:32:06 

    >>26
    ディナーロール?
    焼き戻すとふかふかになるけど…

    +255

    -16

  • 56. 匿名 2020/10/17(土) 18:33:45 

    >>11
    昔のやつは美味しかったんだよ。ベイクド感があって。
    最近のは変な透明の膜が表面を覆って妙に柔らかくて味落ちしちゃったな。

    +105

    -11

  • 57. 匿名 2020/10/17(土) 18:33:57 

    >>54
    炒めると崩れるのは美味しいお肉の証でもあるんだけど、あれは美味しくはないんだよね…
    和牛の薄切り肉とか炒めると崩れるんだけど、プルコギのは違う理由で崩れてそうだよね

    +111

    -8

  • 58. 匿名 2020/10/17(土) 18:34:11 

    >>17
    味が濃すぎて、子供がすごく水分欲しがった

    +37

    -7

  • 59. 匿名 2020/10/17(土) 18:34:13 

    このパン
    まずくはないが美味しくもない
    やたら硬くてパン屑がボロボロ落ちるのが苦手でフレンチトーストかクロックムッシュにして食べた
    オススメされているけど自分は苦手だったコストコ品

    +104

    -86

  • 60. 匿名 2020/10/17(土) 18:34:21 

    >>17
    ピザわかる!
    何この生地と思った
    焼くのも切るのも手間なだけだった

    +35

    -27

  • 61. 匿名 2020/10/17(土) 18:34:40 

    >>18
    牛脂なんだから後味はスッキリしないでしょう
    焼き肉食べてスッキリしないのと同じで

    +11

    -31

  • 62. 匿名 2020/10/17(土) 18:34:51 

    >>1
    私も不味くて食べられず捨てた

    +23

    -15

  • 63. 匿名 2020/10/17(土) 18:35:52 

    >>52
    ティラミス4人家族で3日間普通のケーにより多めに食べれてお得だけどなぁ
    スポンジがしみてないのはあれだけど上手いと思った

    +68

    -39

  • 64. 匿名 2020/10/17(土) 18:36:46 

    >>5
    友人は喜んでたけど私は粉っぽくて苦手だった

    +57

    -5

  • 65. 匿名 2020/10/17(土) 18:36:58 

    >>23
    質より両って考える人向けだよね。

    +53

    -37

  • 66. 匿名 2020/10/17(土) 18:37:28 

    なんであんなに混んでるんだろ
    レジの行列で品物コーナーにまで列できてて買わずに帰った
    近所だからいいけどもっといろんなところ作ればいいのに

    +69

    -9

  • 67. 匿名 2020/10/17(土) 18:37:29 

    >>17
    トマトソースが多すぎてしょっぱい!

    +22

    -14

  • 68. 匿名 2020/10/17(土) 18:37:56 

    >>3
    昔試食で食べた時美味しかったんだけど、甘いから大量だと飽きちゃうよね

    +65

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/17(土) 18:38:05 

    >>59
    これ凄い塩っぱい!

    +25

    -24

  • 70. 匿名 2020/10/17(土) 18:38:22 

    >>7
    勝手に代表にならないで

    +171

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/17(土) 18:38:56 

    >>52
    マスカルポーネの味がしない!
    クリームチーズの味すらしない。
    ティラミスじゃないよね、あれ。

    +111

    -5

  • 72. 匿名 2020/10/17(土) 18:38:58 

    >>65
    食べ物だけじゃないけどね
    キッチンペーパーは丈夫で日本のよりいいと思う

    +275

    -4

  • 73. 匿名 2020/10/17(土) 18:39:23 

    ディナーロール
    ほんのりとした甘さ苦手。マスカルポーネはすぐ飽きちゃったし、コーンパン復活して欲しい。

    +76

    -7

  • 74. 匿名 2020/10/17(土) 18:39:57 

    >>21
    ブラジル産鶏肉食べてる私が不味いと思った

    +109

    -12

  • 75. 匿名 2020/10/17(土) 18:40:29 

    いっぱい入ってる大きいカップケーキ。
    1個でも食いきれん。あますぎて

    +91

    -9

  • 76. 匿名 2020/10/17(土) 18:40:56 

    >>3
    やっすい肉を調味料多めにして誤魔化して売ってるんだろうなぁ…って味で駄目だった。家族も臭みに気付いて誰も食べず捨てる羽目になってしまった。

    +269

    -8

  • 77. 匿名 2020/10/17(土) 18:41:13 

    >>1
    さけるチーズ酸味が強いからか美味しくないよね。子供がさけるチーズ好きだから買ったけど全然食べなかった。チーズトーストやチーズカレーにしてなんとか消化した。

    +87

    -7

  • 78. 匿名 2020/10/17(土) 18:41:29 

    >>7
    なんか気持ち悪い言い方だけど、言いたいことは分かる
    味が濃すぎたり甘すぎたりで、美味しくないものが多い

    +52

    -16

  • 79. 匿名 2020/10/17(土) 18:42:33 

    >>4
    これ?
    とにかくすんごい甘いよね
    歯がイーーッ!ってなる感じだった(伝わる?)
    オススメされているけど自分は苦手だったコストコ品

    +199

    -10

  • 80. 匿名 2020/10/17(土) 18:43:00 

    15色のペンがインク全部黒ですって書いてるのに、
    間違って買ってしまった。
    コストコは悪くないんだけど。

    +114

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/17(土) 18:43:05 

    私の周りのコストコ好きは味音痴?といか料理下手が多い

    +11

    -53

  • 82. 匿名 2020/10/17(土) 18:43:21 

    寿司。大きいパックで1200円くらいだったかな?みんな買ってたから買ってみたけど、美味しくなかったー!ないわー

    +34

    -56

  • 83. 匿名 2020/10/17(土) 18:43:45 

    >>61
    そう言う意味じゃなく、肉自体も調味料自体もあんまり良い材料使ってなさそうなくどい味をしている

    +83

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/17(土) 18:44:01 

    >>39
    チョコレートマフィン、ワクワクしながら食べたらチョコレートの味はしないわ粉っぽいわ香りも無く塩味だけ強かった
    一口目が、しょっぱい

    +86

    -37

  • 85. 匿名 2020/10/17(土) 18:44:38 

    バニラ味の豆乳

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/17(土) 18:45:09 

    マドレーヌが成城石井のマドレーヌとそっくりなので、
    コストコで買っている。

    +99

    -7

  • 87. 匿名 2020/10/17(土) 18:46:49 

    >>19
    台湾混ぜそばだっけ?
    あの量で温玉一個しか付いてなくて比率合わなかった。

    +18

    -14

  • 88. 匿名 2020/10/17(土) 18:47:07 

    普通にスーパーで買うほうが美味しいよ。
    会員費もバカにならない。

    +95

    -19

  • 89. 匿名 2020/10/17(土) 18:47:15 

    >>59
    これ人気だよね
    美味しいとは思わないけど味が無いからウインナー挟んで食べた

    +44

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/17(土) 18:48:02 

    今までコストコで買って美味しかったのクロワッサンだけだわ

    +103

    -8

  • 91. 匿名 2020/10/17(土) 18:48:17 

    ディナーロール
    あまりの量でひとつずつ包んで冷凍。
    サンドウィッチやラスクとかアレンジして出したけど、何でも美味しいと食べてくれる我が家の大食漢でさえも「これはあとないね~」と不評で半分廃棄した。

    +35

    -32

  • 92. 匿名 2020/10/17(土) 18:48:17 

    >>2
    私も苦手。
    もたっとしてるのに粉っぽくて。

    +35

    -15

  • 93. 匿名 2020/10/17(土) 18:48:31 

    コストコはテーマパークだと思ってる
    あの空間がワクワクするけど、食べ物はおいしくない

    +270

    -8

  • 94. 匿名 2020/10/17(土) 18:49:17 

    >>42
    普通だった!

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2020/10/17(土) 18:49:30 

    >>71
    チョコレートスポンジなんだよね
    ティラミスってエスプレッソ染み込ませない?
    コストコのはコーヒーの味しないから別のケーキだと思ってる

    +79

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/17(土) 18:49:42 

    >>12
    会費も必要だし、量が多いから、大家族とかよく食べる家族がいるとかなら良いんだろうね
    あとは一緒に行って分けるママ友がいるなら

    +204

    -6

  • 97. 匿名 2020/10/17(土) 18:49:54 

    チキンレッグ

    +22

    -3

  • 98. 匿名 2020/10/17(土) 18:50:01 

    ハーフシートケーキ、普通に日本の味がするケーキ食べたいって思った

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2020/10/17(土) 18:50:03 

    ティラミス!
    めちゃくちゃ甘ーい!!!!

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2020/10/17(土) 18:50:32 

    桜肉

    +11

    -18

  • 101. 匿名 2020/10/17(土) 18:51:44 

    サラミ
    酸っぱくて不味かった

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2020/10/17(土) 18:51:45 

    >>100
    桜どりの鶏肉?
    桜肉って馬じゃない?

    +87

    -11

  • 103. 匿名 2020/10/17(土) 18:52:49 

    >>102
    それです。間違えた

    +12

    -10

  • 104. 匿名 2020/10/17(土) 18:54:54 

    アボガド大好きだから冷凍アボガド買ってみたら変な味で食べれなかったわ

    +92

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/17(土) 18:55:46 

    ケーキやマフィンは甘いし惣菜系は味が濃い。全体的に大味だよね。

    +50

    -3

  • 106. 匿名 2020/10/17(土) 18:57:20 

    地方のスーパーでコストコフェアをやっている。
    クロワッサンとか大袋で売っているけど、食べ切れないよ~

    +19

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/17(土) 18:58:11 

    このタルト、甘いだけで全然美味しくなかった
    オススメされているけど自分は苦手だったコストコ品

    +104

    -29

  • 108. 匿名 2020/10/17(土) 18:59:12 

    ここで言うべき事では無いけど最近ティラミス味変わったと思う。前よりはマスカルポーネっぽい味がする。

    +45

    -7

  • 109. 匿名 2020/10/17(土) 18:59:45 

    >>39
    最初は美味しかったんだけど、デカいし甘いし、うちには合わなかった

    +36

    -6

  • 110. 匿名 2020/10/17(土) 18:59:59 

    >>57
    キウイが入ってるから、キウイの酵素でお肉が柔らかくなってる。元から柔らかいお肉とは違う食感で、炒めるとグズグスになる。

    +82

    -2

  • 111. 匿名 2020/10/17(土) 19:00:30 

    >>46
    節水型トイレに、コストコのトイレットペーパー使ったら詰まるらしいので、怖いから買えなくなった

    +169

    -2

  • 112. 匿名 2020/10/17(土) 19:01:51 

    >>39
    友達がマフィン好きでコストコ行くといつもお裾分けしてくれるんだけど、とにかく甘くて食べきれない。ふわふわで一口めは美味しいんだけど…
    冷凍庫にどんどん溜まっていく…

    +59

    -11

  • 113. 匿名 2020/10/17(土) 19:02:34 

    今までコストコはこっちになくて、行きたかったけど別にいいかなって思えた

    たくさん買って無駄にするのは安物の買いの銭失いってとこになるわな。私なら。

    +46

    -17

  • 114. 匿名 2020/10/17(土) 19:02:52 

    >>101
    色んな味のがあるけど、ナポリのを買ったのでは?
    全てが酸っぱいわけではないですよ

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2020/10/17(土) 19:04:07 

    >>31
    コストコマジックみたいなのにかかってる人多いよね

    +144

    -4

  • 116. 匿名 2020/10/17(土) 19:05:05 

    >>7
    ガル民だけどコストコ大好きだよw

    +196

    -8

  • 117. 匿名 2020/10/17(土) 19:06:16 

    >>29
    夢芝居って笑

    +256

    -5

  • 118. 匿名 2020/10/17(土) 19:06:23 

    >>5
    私もダメでした。食感と匂いが何か無理です。

    +58

    -4

  • 119. 匿名 2020/10/17(土) 19:09:24 

    冷凍の、チーズスティックかな
    味がしなくてゴム食べてるみたいだった…
    揚げてもなんかうーんって感じでした
    でも人気あるよね…

    +19

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/17(土) 19:09:47 

    ショートブレッド

    +2

    -14

  • 121. 匿名 2020/10/17(土) 19:10:25 

    洗剤入ってそうな容器の飲み物。甘すぎ

    +10

    -5

  • 122. 匿名 2020/10/17(土) 19:11:15 

    >>111
    実家のトイレが詰まって業者に来てもらった時にそう言われました。最近は節水型のトイレが多いからコストコのペーパー詰まっちゃうことがよくあるって。

    +122

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/17(土) 19:11:26 

    行ったことないんだけど、でっかいサーモンはどう?わたしサーモン大好きだから味気になる

    +146

    -2

  • 124. 匿名 2020/10/17(土) 19:11:55 

    >>42
    貰えるなら嬉しいけどな。
    ディナーロールは意外と添加物少ないし。

    +171

    -13

  • 125. 匿名 2020/10/17(土) 19:14:18 

    >>59
    トピに沿ったコメントしてんのにマイナス…

    +7

    -25

  • 126. 匿名 2020/10/17(土) 19:14:45 

    バジルソース

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2020/10/17(土) 19:15:39 

    牛タン塊

    スーパーや焼肉屋さんで食べるのより臭いのクセがかなり強かった。

    +11

    -31

  • 128. 匿名 2020/10/17(土) 19:16:08 

    >>12
    お得じゃないですよ
    安売りスーパーじゃありませんから

    +288

    -4

  • 129. 匿名 2020/10/17(土) 19:16:53 

    >>14
    私も~!!
    家族5人で3日連続食後に食べたら全員ティラミス嫌いになりました。ラップに小分けして冷凍させて…、って皆言うけど、それが面倒くさいんです。味は普通。不味くはないけど美味しい訳でもないと思う。

    +47

    -25

  • 130. 匿名 2020/10/17(土) 19:17:05 

    >>123
    美味しいよ

    +161

    -3

  • 131. 匿名 2020/10/17(土) 19:17:08 

    >>79
    これの右側のキャラメルのだけ欲しい

    +51

    -2

  • 132. 匿名 2020/10/17(土) 19:18:21 

    ピザは不味かった
    安いホットドッグはコスパいいと思った

    +18

    -15

  • 133. 匿名 2020/10/17(土) 19:19:05 

    >>23
    行ったことないくせにわざわざコメントしなくていいんですよ
    知ったかぶり恥ずかしいですね

    +196

    -50

  • 134. 匿名 2020/10/17(土) 19:19:46 

    >>34
    牛乳を加えるんだけど、それだと悪い意味で濃厚過ぎるから水にしたほうがいい。それだとまだマシになりますよ。

    +32

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/17(土) 19:20:04 

    >>128
    ホールセールだし、普通に安売り店だと思うけど

    +11

    -43

  • 136. 匿名 2020/10/17(土) 19:20:27 

    あの、チキンの丸焼き。
    脂っぽくてクドくてダメだった。後、チョレギサラダ。ホタテがまずい。

    +31

    -40

  • 137. 匿名 2020/10/17(土) 19:20:52 

    コストコの寿司とサーモンは美味しいの?

    +120

    -6

  • 138. 匿名 2020/10/17(土) 19:21:49 

    >>39
    ブルーベリー味だけは美味しいと思う。
    それ以外は買わない。

    +36

    -12

  • 139. 匿名 2020/10/17(土) 19:21:54 

    >>56
    先週買ったけど、そんな膜なかった
    チーズケーキ大好きでこれも大好き
    冷凍してちびちび食べてる

    +93

    -4

  • 140. 匿名 2020/10/17(土) 19:22:15 

    >>23日本向け製品もたくさんあるけど。陶器とか素晴らしい掘り出し物がよくある。なにかスーパーかなんかとかんちがいしてない?

    +162

    -19

  • 141. 匿名 2020/10/17(土) 19:23:03 

    >>135これは恥ずかしい(-_-;)

    +20

    -10

  • 142. 匿名 2020/10/17(土) 19:23:30 

    >>3
    私も試食のときは良かったけど、買ってみたら甘くてきつかった

    +10

    -7

  • 143. 匿名 2020/10/17(土) 19:24:00 

    >>59
    焼き方かな
    うちで焼いた時は、外はカリッ中はフワッとして美味しかったよ。
    余る時はラスクにする

    +140

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/17(土) 19:24:15 

    サーモン
    油は乗ってるんだけど何だか味気ない

    +0

    -43

  • 145. 匿名 2020/10/17(土) 19:24:55 

    >>14
    味がリニューアルされてから食べてないんだけど、最近食べた人どうでしたか?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/17(土) 19:26:15 

    >>59
    水をかけてから焼くと皮がパリパリして中はフンワリで美味しいけどな
    その一手間を省くとパサパサなのかも

    +100

    -4

  • 147. 匿名 2020/10/17(土) 19:26:28 

    >>144
    養殖のほうは脂がのってて、天然のほうがしっかりしたシャケの味って感じですよ。
    今度天然食べてみて。

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/17(土) 19:27:32 

    ジュース(¥60?でフリードリンク)を買って飲みながら買い物して帰る時またジュース入れてく、って手法。カップデカ過ぎてそんなに飲めないし、飲みながら買い物だなんて日本人の文化に合わない(行儀悪くて)

    +91

    -41

  • 149. 匿名 2020/10/17(土) 19:28:09 

    >>24
    美味しくないんですね?
    予約できるみたいで、この間、
    予約の時間通りに行列ができてた。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/17(土) 19:28:30 

    >>141
    え、なんで?倉庫で大量販売することでコスト削減してるよね
    多摩境に20年前から行ってるけどイートインも安さ売り出し、安売り店って印象だわ

    +18

    -37

  • 151. 匿名 2020/10/17(土) 19:29:29 

    >>148
    飲みながら買い物はマナー違反じゃない?
    よく行く店舗では見かけないな

    +59

    -34

  • 152. 匿名 2020/10/17(土) 19:29:51 

    >>146
    水かけて焼いてるけどパサパサというかバリバリなんだ

    +14

    -12

  • 153. 匿名 2020/10/17(土) 19:30:07 

    >>67
    昔はあんなにトマトソース多くなくて美味しかったんだけどな。リニューアルして残念になった。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/17(土) 19:30:31 

    粉っぽいが多くて笑う

    +17

    -3

  • 155. 匿名 2020/10/17(土) 19:31:36 

    >>151
    コストコでは大丈夫だったんだよ。アメリカ式って、いうのかな?
    最近コロナの影響で店内飲食はダメになっただけでマナー違反ではなかった。

    +116

    -14

  • 156. 匿名 2020/10/17(土) 19:31:40 

    試食でちょっと食べる分には
    美味しい!と思って買うんだけど、
    家で食べると量の多さと味の雑さでいっつも買ったことを後悔する。
    プルコギ、冷凍餃子、小籠包、アヒージョ、でかいボトルのジュースなどなど。

    +44

    -3

  • 157. 匿名 2020/10/17(土) 19:32:13 

    食品は卵が安かったけどぜんぜんダメだった
    オーブンペーパーとかジップロックとか大量すぎて何年使ってもなくならないところはいい

    +7

    -16

  • 158. 匿名 2020/10/17(土) 19:32:55 

    >>3
    あれさ、試食でちょっとだからいいんよね
    「あ、美味しい」ってなる
    でも買ってみるとクズ肉だし夕飯とかで
    1人前食べようと思うと甘くてゲンナリする
    私は仕方ないからニラやモヤシ入れて
    コチュジャン足して炒めたり、レタスに巻いて
    なんとか食べ切ったけど二度と買わないと誓った

    +182

    -4

  • 159. 匿名 2020/10/17(土) 19:33:00 

    >>108
    それは良くなったということですか?

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/17(土) 19:34:01 

    >>157
    玉子がダメってどういうことですか?

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/17(土) 19:34:04 

    合い挽き肉も安いけどまずいよね

    +10

    -9

  • 162. 匿名 2020/10/17(土) 19:34:33 

    桜どりの焼き鳥

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/17(土) 19:34:43 

    >>5
    マッシュポテトのこと?
    感触がいやならコストコ以外の乾燥マッシュポテトもたぶん嫌いなのかな

    +113

    -3

  • 164. 匿名 2020/10/17(土) 19:35:56 

    >>160
    さくら鶏の卵なんだけど割ってみればわかるよ
    古い卵でもないのに水っぽい

    +37

    -18

  • 165. 匿名 2020/10/17(土) 19:36:42 

    >>152

    使うオーブンによるのかな?
    一度に焼く個数にもよるかもしれない。

    6個を一度に焼くと大成功で、
    1.2個だと失敗してバリバリになる確率が高かった。
    面倒くさくなり、ここんとこ買ってない。

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/17(土) 19:36:54 

    >>23
    そんなんしかないと思ってます?

    +38

    -9

  • 167. 匿名 2020/10/17(土) 19:37:21 

    節水型のトイレは、コストコのペーパーが詰まるだけじゃなくて、
    くさい。

    +22

    -7

  • 168. 匿名 2020/10/17(土) 19:37:23 

    >>3
    質の悪い肉を、濃い味付けで誤魔化してる。
    あれを美味しいという人の舌は麻痺してると思う。ジャンキーなもの好きな人が好む味。マックとか。

    +152

    -10

  • 169. 匿名 2020/10/17(土) 19:39:11 

    コストコ行ったことあることを自慢してる人は地方なのか
    久しぶりに行ったら年寄りばっかで驚いた

    +10

    -38

  • 170. 匿名 2020/10/17(土) 19:39:22 

    >>149
    私は好きですよ。
    ネタもシャリも大き目で回転寿司食べ慣れてたからおおってなったよ。サーモンがとにかく美味しい。
    シャリはしっかりと握られてる印象。

    +146

    -6

  • 171. 匿名 2020/10/17(土) 19:39:22 

    >>59
    え?私は好きだけどな。小麦食べてるって感じで。
    結構しっかり水で濡らして焼かないと美味しくないかも。
    真ん中に切り込み入れてアンバターにしてます。

    +112

    -6

  • 172. 匿名 2020/10/17(土) 19:40:42 

    >>13
    ベーグルは半分に切ってトーストして、クリームチーズを塗って食べたらおいしい。
    それでしかたべられない

    +173

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/17(土) 19:41:50 

    >>22

    うちも以前大人数が集まる誕生日ケーキに使ったけど、ほんとに不味かった!
    切り分けて持ち帰ってもらったけど、みんな捨てたと思う笑。

    +126

    -4

  • 174. 匿名 2020/10/17(土) 19:42:30 

    >>95
    ティラミス最近テレビでリニューアルされて変わったって言ってたんだけどどうなんだろ?

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/17(土) 19:42:32 

    >>120
    毎年楽しみにしていたけど、去年だったかな、リニューアルされてまずくなってた。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/17(土) 19:42:40 

    >>15
    塩っぱいって
    w

    +7

    -28

  • 177. 匿名 2020/10/17(土) 19:43:25 

    >>12
    安売り、お得感を出してるけど結局いつも2万円くらい使ってる。3人家族には消費するのも大変だし、会費を考えたらそんなにお得ってわけでもないなって気づいた。でもなんか楽しいから、お手軽にアメリカンな非日常を味わいにいく店だと思ってる。笑

    +354

    -9

  • 178. 匿名 2020/10/17(土) 19:44:05 

    >>26

    わたしも嫌い。
    あれ食べるくらいなら普通の安いパンのがまし。ディナーロール買いたいから連れてって、とママ友に言われた時はびっくりした。

    +35

    -46

  • 179. 匿名 2020/10/17(土) 19:45:04 

    >>93
    このコメよく見るけどテーマパークって程かな?
    混んでるし大して面白くもない。

    +71

    -14

  • 180. 匿名 2020/10/17(土) 19:45:09 

    >>149
    ネタは美味しいしボリュームがあります。シャリはしっかり握られて大きいし重いから最後のほうは半分にして食べるのでシャリだけ残しちゃうけど美味しいですよ。

    +18

    -12

  • 181. 匿名 2020/10/17(土) 19:46:10 

    >>23
    コストコも昔は珍しくて楽しかったけど、今はテレビ見てる年寄りが遊びに行く場所だと思う
    あとは外国人の家族が子供を野放しにして買い物してるからフードコートの床もテーブルも汚くてお勧めしません

    +43

    -18

  • 182. 匿名 2020/10/17(土) 19:48:00 

    >>11
    6000kcalだと聞いて買えなかったわ

    +20

    -9

  • 183. 匿名 2020/10/17(土) 19:48:32 

    電化製品が最安値だから良く買う。

    不満なのは、ずっと気に入って買ってたのにリニューアルで味が変に改悪されたりがある。

    +62

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/17(土) 19:49:33 

    ピザ、子供たちがすぐ飽きちゃって、二日に渡って
    一人で残り物を二日に渡って食べるはめになった。
    しつこいし不味い。

    +6

    -19

  • 185. 匿名 2020/10/17(土) 19:49:37 

    ジャークチキン
    唐辛子をあまり使ってないのか辛さはなかったけど
    バジルとシナモンがキツくてダメだった
    私が以前食べたのは唐辛子沢山使ってて
    バジルとシナモンは使ってなくて
    辛いけどスパイシーで美味しかったから
    期待したんだけど違う食べ物だった

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/17(土) 19:51:57 

    >>26
    一個食べるのも無理
    粉臭いパンだった

    +28

    -43

  • 187. 匿名 2020/10/17(土) 19:52:25 

    >>184
    ピザは焼いてないやつを買って帰って、切って冷凍してっていう作業に疲れて以来買ってない

    +48

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/17(土) 19:52:41 

    >>12
    決して安売りのお店ではないし
    商品の代金の他に年会費も必要なお店だよ
    1つの物が沢山入ってたら大きかったりする
    スーパーのテーマパークって感じかな

    +198

    -6

  • 189. 匿名 2020/10/17(土) 19:53:01 

    コストコ頻繁に行くけどプルコギにお金使うなら、リブロースにお金使ったほうが満足感高いよ。リブロースは美味しい。

    +66

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/17(土) 19:53:07 

    >>104
    生のアボカドはスーパーの物よりも大ぶりで美味しいよ。

    +128

    -2

  • 191. 匿名 2020/10/17(土) 19:54:28 

    >>44
    それ!コメントしようと思った。
    良く言えばニューヨークチーズケーキ、悪く言えばチープなチーズケーキもどき

    +8

    -8

  • 192. 匿名 2020/10/17(土) 19:55:30 

    >>22
    うちはいちごがたくさんのってるケーキ買ったけどおいしかった。だけど真四角の変な絵とか書いてあるケーキは買いたいと思わない

    +175

    -4

  • 193. 匿名 2020/10/17(土) 19:56:11 

    >>176
    しょっぱ・い【塩っぱい】[形] しおからい。 塩味が濃い。 〈全〉 ~塩味が濃いという意味で「からい」という言葉は普通使わない。

    +38

    -9

  • 194. 匿名 2020/10/17(土) 19:56:17 

    >>37
    買ってる人見た事無いよ

    +61

    -8

  • 195. 匿名 2020/10/17(土) 19:57:02 

    >>42
    レンジで軽くチンしてフカフカにしてジャムつけたらおいしいよ。うちはディナーロール買ってる。

    +117

    -5

  • 196. 匿名 2020/10/17(土) 19:57:13 

    >>22
    うちの息子が新入社員の歓迎会で
    コストコのでっかいケーキ皆んなで
    食べた事あるみたいで
    感想を聞いたら不味くはなかったけど
    不二家のケーキが良かったなって言ってた(笑)

    +104

    -6

  • 197. 匿名 2020/10/17(土) 19:57:25 

    お肉
    バーベキューする時に何種類か買ったけど、硬いし美味しくないし不評だった。

    +3

    -12

  • 198. 匿名 2020/10/17(土) 19:57:41 

    ロティサリーチキン
    味が濃くて脂っこくて、鶏肉好きな家族なのに食べきれなかった。

    +8

    -26

  • 199. 匿名 2020/10/17(土) 19:58:02 

    >>169
    自慢する人なんている?

    +50

    -2

  • 200. 匿名 2020/10/17(土) 19:58:15 

    >>55
    私も割と好き、トースターでちょっと焼いて
    自分で作ったシロップかけるとケンタのビスケット風でうまい

    +75

    -2

  • 201. 匿名 2020/10/17(土) 19:58:48 

    洗車用タオルとかは安いのである意味、安売り店でもあると思う

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/17(土) 19:59:53 

    >>14
    小分けにして冷凍したら、美味しい

    +33

    -10

  • 203. 匿名 2020/10/17(土) 20:00:06 

    >>169
    そんなに年配の人見かけ無いけど、どこのコストコ?

    +53

    -4

  • 204. 匿名 2020/10/17(土) 20:00:22 

    >>198
    あれはこってり濃い味が付いていると思ってたら味がしなくてびっくりした

    +7

    -10

  • 205. 匿名 2020/10/17(土) 20:00:34 

    >>123
    脂っこくて私は苦手。
    秋に売ってる秋鮭(生食不可)は買う。

    +5

    -20

  • 206. 匿名 2020/10/17(土) 20:00:43 

    >>203
    多摩境

    +1

    -13

  • 207. 匿名 2020/10/17(土) 20:00:55 

    >>6
    トーストすると美味いが…

    +42

    -4

  • 208. 匿名 2020/10/17(土) 20:01:28 

    前に行った時、娘達がルーロー飯を買って
    夜に食べたみたいだけど
    あまり美味しくなくて
    食べきるまでに大変だったらしい
    クセが強いって言ってた

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/17(土) 20:02:07 

    >>22
    あれ、息子のちょっとしたお祝いで頂いたんだけど本当に美味しくなくて処分に困った
    家族みんな食べられない
    気持ちはありがたかったけど、あんなに大きくなくていいから、普通のケーキが良かった

    +92

    -5

  • 210. 匿名 2020/10/17(土) 20:02:43 

    >>87
    温泉卵2個付いてたよ。
    それでも足りないから、目玉焼きを人数分焼いたわ。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/17(土) 20:02:53 

    ティラミスもチーズケーキもチーズ感が無い、どっちも貧乏くさい味で二度と買わないと思った。

    +10

    -15

  • 212. 匿名 2020/10/17(土) 20:04:20 

    >>206
    あー、なんとなく納得した

    +2

    -8

  • 213. 匿名 2020/10/17(土) 20:04:37 

    >>151
    私がいく店舗では昔からソーダの持ち歩きは禁止だったよ
    フードコートか持ち帰りのみで、最初にソーダ買ってから店内にはルート的にも入れないようになってた

    +62

    -4

  • 214. 匿名 2020/10/17(土) 20:04:51 

    >>5
    何があった

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2020/10/17(土) 20:05:37 

    この時期に限定のパンプキンのタルトのケーキ。
    シナモン強すぎてあのデカさはキツイ

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/17(土) 20:09:20 

    昔は会員だったんだけど辞めて、久しぶりに友人に連れていってもらったけど全然魅力がなかったなぁ
    高校生のスポーツしてる男子二人いる家庭だけどそれでも、いい❗と思うものがなかった
    普通のスーパーの方が買い物してるわ

    +6

    -31

  • 217. 匿名 2020/10/17(土) 20:09:49 

    フムス。
    好きな人は好きだと思うしはじめは美味しかったけど、クセあるからすぐに飽きてしまい、私以外の家族受けは悪くてほとんど出番がない。マヨネーズやゴマドレに混ぜながらなんとか消費してるけどなかなか無くならない…
    オススメされているけど自分は苦手だったコストコ品

    +23

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/17(土) 20:10:04 

    2001年くらいに幕張にあったから、当時利用して見限ってる
    みんなまだ美味い美味くないって論争しててウケるんだけど
    20年くらい遅れてね?

    +4

    -55

  • 219. 匿名 2020/10/17(土) 20:10:14 

    >>7
    何があった

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2020/10/17(土) 20:12:07 

    >>3
    あれって何のお肉なんだろうね?
    芸能人もおすすめしてるし友達も買ってる子多いけどとてもじゃないけど食べられない。
    冷凍→解凍したら更に美味しくないだろうな。

    +88

    -4

  • 221. 匿名 2020/10/17(土) 20:12:26 

    >>203
    平日の朝一から昼くらいまでは多い気がする。でも60〜70くらいでヨボヨボな人はあんま見ない

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/17(土) 20:12:37 

    >>218
    それな
    って↑久しぶりに使うけど、それなと言わずにはいられなかった

    +2

    -28

  • 223. 匿名 2020/10/17(土) 20:13:46 

    >>217
    少数派なのかな?私毎日食べてる

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/17(土) 20:13:53 

    オススメされて買った訳じゃないけど、人参すんごい変な味する
    あれが本当の人参の味なのか…薬品臭いのか…
    千切りサラダにしたら全然減らないw
    普段はドレッシングかけてみんなバクバク食べるのにw

    大量に入ってるから、濃い味付けでごまかして食べるしかない

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/17(土) 20:14:20 

    >>218
    20年前にコストコ行ってるならそこそこの年齢だと思うけど、言葉遣いひどいね。

    +106

    -2

  • 226. 匿名 2020/10/17(土) 20:14:43 

    >>40
    ん??

    +6

    -12

  • 227. 匿名 2020/10/17(土) 20:15:06 

    >>206
    かなりのじーさんが腰曲げながらただひたすら歩いていた。
    幻かと思って二度見したよ。
    歩きに来てたのかな?

    +6

    -26

  • 228. 匿名 2020/10/17(土) 20:15:45 

    >>225
    それ、思った。
    20歳でコストコ通いの人なんて余り居なかったから多分50代

    +95

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/17(土) 20:16:11 

    >>9
    大味だよね。

    +25

    -3

  • 230. 匿名 2020/10/17(土) 20:16:18 

    >>227
    レアキャラ

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/17(土) 20:17:25 

    >>229
    そうですね。
    パンも小麦粉から違いますし。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/17(土) 20:17:33 

    >>206
    多摩境ww

    +4

    -9

  • 233. 匿名 2020/10/17(土) 20:19:06 

    食にこだわりが無い人には良いと思う
    大量買いして小分けに冷凍して使えばお得

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2020/10/17(土) 20:20:43 

    >>116
    iPhone12どう?

    +1

    -9

  • 235. 匿名 2020/10/17(土) 20:21:06 

    >>55
    まずい派の意見としてはそう言う問題ではない

    +54

    -8

  • 236. 匿名 2020/10/17(土) 20:21:45 

    >>181
    外国人の子供が代わる代わるでかいクマのぬいぐるみコーナーにダイブしてやがって、ムカついた

    +48

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/17(土) 20:23:24 

    日本人の舌に合わないと思うけど外国人が多い現代だし利用者は多いのかしらね

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/17(土) 20:24:58 

    >>190
    今度買ってみるね、ありがとう。

    +24

    -2

  • 239. 匿名 2020/10/17(土) 20:25:00 

    1ヶ月に一回は行ってしまうけど
    すみません、美味しくなかったり飽きたりで結構捨ててしまってます。
    チーズおかき。臭かった。

    +52

    -3

  • 240. 匿名 2020/10/17(土) 20:25:56 

    >>24
    ご飯冷たいしねぇ。
    ネタは美味しいのね!

    +24

    -3

  • 241. 匿名 2020/10/17(土) 20:27:04 

    >>6
    業務スーパーの食パンと同じだなと思った

    +10

    -5

  • 242. 匿名 2020/10/17(土) 20:28:27 

    >>37
    買ってる人見たことある
    どう見ても不味そうなのにって思ってマジマジと見ちゃった

    +47

    -1

  • 243. 匿名 2020/10/17(土) 20:28:41 

    >>31
    ちゃんとした日本のメーカーの大容量のものならお得だよね!

    +96

    -1

  • 244. 匿名 2020/10/17(土) 20:28:55 

    コストコのアメリカ産の牛肉買ってたけど、ホルモン剤とか大丈夫なのか不安になって買わなくなった。

    +10

    -3

  • 245. 匿名 2020/10/17(土) 20:30:47 

    ドライのドッグフード
    海外だとプレミアムレベルだというから買ってみた
    食いつきはよかったが、大袋を食べきる頃、外耳炎が悪化した
    元のフード(プレミアムレベル)に戻したら、一ヵ月くらいで良くなった

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2020/10/17(土) 20:31:06 

    >>12
    うちは買い物めんどくさいものを買うところ。
    洗剤やトイレットペーパーとか大量に入ってるから当分買わなくていいので助かる。ホットドックやピザも安いので買いに行く。

    +146

    -3

  • 247. 匿名 2020/10/17(土) 20:32:20 

    >>87
    うちもいつも二個ついてる。
    家族みんな大好きなやつ。辛いけど笑

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2020/10/17(土) 20:34:05 

    >>34
    グレービーソースってコストコにあるのかな?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/17(土) 20:37:01 

    >>3
    美味しくなかった。
    プルコギでアレンジ料理とかあるけど、全て同じ味にしか思えず二度と買わない。

    +54

    -1

  • 250. 匿名 2020/10/17(土) 20:38:39 

    >>199
    ガルちゃんでもコストコ行かない人は貧乏扱いしてる人いたよ

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2020/10/17(土) 20:41:42 

    >>54
    わかる!ほぼクズ肉みたいだった!

    +75

    -1

  • 252. 匿名 2020/10/17(土) 20:42:47 

    >>6
    ホテルブレッドかな?
    うちはばあちゃんが好きで食べてるけど甘いかなー

    +34

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/17(土) 20:43:15 

    >>26
    チンするとまあまあだったよ。

    +33

    -7

  • 254. 匿名 2020/10/17(土) 20:44:25 

    >>22
    保育士やってるんだけど二歳児を担当したときに真っ青の便が出て保育士みんなで騒然として連絡したら、前日にコストコの誕生日ケーキを食べたからだっってことがあった。

    +206

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/17(土) 20:44:49 

    >>199
    どこらへんが自慢になるの?
    まだ知らないことがあるのかも。教えてください。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/17(土) 20:45:33 

    枕くらいの大きさのポテトチップス、何回かに分けて食べ切ったけど、最後の油のたまり具合にゾッとした😫

    +45

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/17(土) 20:46:25 

    >>12
    ガソリンは、めちゃくちゃ安い!
    近隣でℓ135円だけど、先週は116円だった。
    会費払っても、直ぐに元を取れる。
    あと牛肉。アメリカ産だけど焼き方のコツさえ掴めば、美味しく焼けます。
    グラム178円〜、安くても美味しいです。

    それとたまに、安く売っている物もある。
    つい先日、昨年買った膝掛けと同じ物が、たったの千円で売ってました。
    て、去年は1200円だったけど(笑) 

    膝掛けと言ってもアメリカサイズなので、日本のシングルサイズの毛布くらいの大きさです。

    生地が厚くて、ふわふわでとても柔らかい。
    重宝していたので、結局その千円の膝掛けを、買ってしまいました。

    その他、ソックスやオキシクリーン、季節のサンダルなど
    時々「安っ!」と言う物がありますよ。

    去年冬用クロックスを、シーズン終わり価格の998円で買いました。

    +139

    -3

  • 258. 匿名 2020/10/17(土) 20:46:48 

    >>225
    出た
    反論できないからって言い方言う人
    乗っかるのが遅かったのは事実だからね
    コストコ通い頑張ってね!

    +1

    -57

  • 259. 匿名 2020/10/17(土) 20:47:18 

    >>7
    つまんない

    +12

    -2

  • 260. 匿名 2020/10/17(土) 20:48:09 

    >>3
    書こうと思ったら出てた。
    これ本当に量多すぎるし口に合わないし
    消費するの大変だった。

    +59

    -2

  • 261. 匿名 2020/10/17(土) 20:48:27 

    >>17
    生地のイースト臭が強いよね
    結構長めに焼いてもカリッともふわっともしない重めの生地。
    具は豪華だし、ソースの味は好き

    +26

    -4

  • 262. 匿名 2020/10/17(土) 20:49:06 

    ハイローラー(だっけ?)
    皮もモサモサしてるし、次の日トースターで焼くと美味しいって書いてあったけど、レタス外してトーストするの?
    とにかく美味しくなかった。

    +18

    -32

  • 263. 匿名 2020/10/17(土) 20:50:40 

    >>11
    これは冷凍して凍ったまま食べるのが美味しいんだよね

    +71

    -3

  • 264. 匿名 2020/10/17(土) 20:51:17 

    >>26
    昔はもうちょいしっとりして美味しかった気がする

    +19

    -3

  • 265. 匿名 2020/10/17(土) 20:51:56 

    餃子

    50個くらい入ってて地獄だった。

    +10

    -6

  • 266. 匿名 2020/10/17(土) 20:52:14 

    >>257
    オキシクリーンは本当助かる

    +75

    -2

  • 267. 匿名 2020/10/17(土) 20:53:18 

    しいたけスナック

    テレビで美味しい!って絶賛されていたけど、1、2個食べるんだったら、あ~しいたけ🍄まんまだな。わりとイケる?

    とにかく量が多すぎる。

    5、6個入っていてコンビニで100円位のオツマミとして売っていたらリピして買うかもしれないけど、味も濃くてしょっぱいから飽きてなかなか食べきれない。

    +16

    -2

  • 268. 匿名 2020/10/17(土) 20:53:27 

    >>104
    冷凍アボカドはコストコに限らず普通のスーパーに売っているやつも美味しくないと聞いている。
    今の技術ではアボカドは生鮮品を買うべきってことらしい。

    +78

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/17(土) 20:53:32 

    >>13
    わたし大好きだよ! 今日も2袋買ってきた。 

    +123

    -2

  • 270. 匿名 2020/10/17(土) 20:53:32 

    みんな良いな。コストコあって。ない県なので。

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2020/10/17(土) 20:53:37 

    >>254
    ワロタwうんこさんも青くなるのかww

    +147

    -1

  • 272. 匿名 2020/10/17(土) 20:53:48 

    サーモン。

    生臭くて衝撃だった。

    +7

    -35

  • 273. 匿名 2020/10/17(土) 20:54:27 

    >>199
    北海道は札幌しかコストコ無いから札幌以外の道民がコストコ行った事あるってマウントとってるよw

    +15

    -3

  • 274. 匿名 2020/10/17(土) 20:54:33 

    >>24
    寿司、一度買ってみたけどシャリが不味すぎてビックリした。

    +43

    -15

  • 275. 匿名 2020/10/17(土) 20:54:35 

    みじん切りのドライオニオン。
    水で戻してる時から臭くてハンバーグに入れたけど臭いが強すぎて全然美味しくなかった。これなら発に玉ねぎ切るわ。少額だし返品するのも面倒だからしないけど使い道がない。

    +9

    -2

  • 276. 匿名 2020/10/17(土) 20:56:39 

    >>256
    うちは好きで行ったら必ず買うけど家族でシュアしないと厳しいよね(^◇^;)
    塩味のポテチはチューブのワサビとか柚子胡椒つけて食べると美味しいよ!

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/17(土) 20:57:06 

    >>17
    焼いて売ってるのでハワイアンがめっちゃ美味しかったけど限定だったのか今無いんだよね。
    生の方は生地はクリスピーが好きだから好みじゃないけどモッツァレラチーズのピザはチーズたっぷり乗ってるから美味しいよ。
    子供は好きだよ

    +22

    -1

  • 278. 匿名 2020/10/17(土) 21:00:34 

    >>24
    私も断然これ。274と同じシャリが全然酢がきいてなくてまずかったんだけど。あれほんとに酢飯?

    +36

    -4

  • 279. 匿名 2020/10/17(土) 21:01:18 

    >>265
    冷凍の餃子計画の?
    あれ大きいし私は美味しくて好きだよ

    +61

    -4

  • 280. 匿名 2020/10/17(土) 21:02:11 

    >>3
    よかった。あんなにTVで芸能人が絶讚してるから自分がおかしいのかと思ってた!
    スジの多い肉だし炒めてるとどんどんバラバラにくずれていく様な肉。
    あれならスーパーで切り落とし肉買って焼き肉のタレで炒めた方がおいしい。

    +108

    -3

  • 281. 匿名 2020/10/17(土) 21:02:30 

    コットングレープ

    シードレスグレープより甘くておいしい!ってクチコミだったけど、実が柔らかすぎるし、甘かったけど変な甘味料みたいな甘さで美味しくなかった


    はずれを引いただけかなー?


    いつものシードレスグレープのほうがパリっとして美味しかったなぁ

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2020/10/17(土) 21:03:35 

    >>240
    お寿司のシャリが温かいのがあまり好きではない(けど文句言う訳でもないけど)ワタシには衝撃的なレスだわ

    +58

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/17(土) 21:06:12 

    >>218
    私は川崎倉庫出来た時からずっと利用してますよ
    コストコ面白くて好きだよ

    +47

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/17(土) 21:07:19 

    >>262さんの味の好みは置いといて、なんで焼く時にレタスよけるの?

    +16

    -5

  • 285. 匿名 2020/10/17(土) 21:07:25 

    箱に入ってるスイスミスのホットココアです。
    返品しました。
    甘いとは思っていたけど、かなり甘くて。

    その後、ママ友宅にお邪魔した際に、
    このココアはお気に入りなの〜♥と親切に出してくれて、ワザワザ土産にもくれて参った(笑)
    飲んだよ。
    あれは太るわ(クッキーとかつまみたくなるから)

    +23

    -10

  • 286. 匿名 2020/10/17(土) 21:07:45 

    >>3
    家族皆でお腹の調子が悪くなった

    +30

    -2

  • 287. 匿名 2020/10/17(土) 21:07:55 

    >>257
    そうそう、物によるけどいいものがどこよりも安く売ってたりするから、買い物の仕方によってはかなりお得になるよね。で、ついついいらないものまで買ってしまう。笑

    +52

    -2

  • 288. 匿名 2020/10/17(土) 21:09:53 

    >>262
    私もダメだったー
    あのロメインレタスが合わない!
    普通のレタスにしてくれたらまだマシになるのでは…

    +7

    -11

  • 289. 匿名 2020/10/17(土) 21:10:26 

    >>276
    256です。
    イオンに小さめ(コストコよりは)のが売ってたから、今度試してみます!
    ありがとう😆

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/17(土) 21:10:48 

    >>107買ってきた当日は食べれました。
    食べきれず冷凍して、後から解凍して食べた時は何食べてるのかわからない味と食感でものすごく不味くなってました。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/17(土) 21:13:00 

    >>19
    付属のタレをすべてかけると、辛い物が好きな大人じゃなきゃ食べれませんよね。
    2回目に買った際は、小皿にタレを全て入れて
    個人でかけて、辛さ調節して食べました。

    子供が辛いと言う際は、マヨプラスしても良いかと。

    +18

    -2

  • 292. 匿名 2020/10/17(土) 21:13:11 

    >>204
    私もそう思いました。
    しょっぱい味しか感じなくて、ゆず胡椒やマヨネーズ足して食べたくらい。

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2020/10/17(土) 21:14:19 

    >>27
    あれがベーグルだよ。
    日本のベーグルの多くはただのパン。

    +102

    -1

  • 294. 匿名 2020/10/17(土) 21:18:45 

    >>12
    物によるからね
    見極めが大事!安いのはブランド物とかかな
    ビルケンシュトックのサンダルとかUGGとか安いし
    パン、ケーキ類も大きくてたくさん入ってて安い
    野菜も安い、オイコスも玉子も安い
    自分で底値覚えておいてその時安い物買うようにしてるよ。
    あと季節物とか売れ残りたたき売りみたいな値段で売ってたりするとお得!

    +129

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/17(土) 21:19:04 

    >>5
    私これカレーのじゃがいも代わりにとろみづけにしてなんとか使い切った!

    +21

    -1

  • 296. 匿名 2020/10/17(土) 21:23:10 

    ラッポッキ。
    家族で辛い物が好きで期待して買ったんだけど
    6人誰一人としてお口に合わずにごめんなさいした。
    謎の甘味でとにかくゴックンできない。
    オススメされているけど自分は苦手だったコストコ品

    +26

    -4

  • 297. 匿名 2020/10/17(土) 21:24:12 

    >>163
    あのお菓子みたいな匂いがダメです

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/17(土) 21:24:23 

    >>2
    アメリカのやつにしては甘さ控えめで日本人でも食べやすい、ってだけで日本人からしたら普通なんだよね〜

    +63

    -1

  • 299. 匿名 2020/10/17(土) 21:25:42 

    >>3
    昔は柔らかくて美味しかったんだけど、年々味が落ちた

    +20

    -2

  • 300. 匿名 2020/10/17(土) 21:26:07 

    >>59
    これはうちでは揚げパン専用のパンとして買う。
    このままじっくり揚げてきな粉砂糖か、胡麻砂糖。

    +26

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/17(土) 21:26:28 

    >>7
    ステーキ肉は美味しい

    +32

    -2

  • 302. 匿名 2020/10/17(土) 21:26:33 

    >>9
    とにかく味が濃い。

    そしてお惣菜もパンもデザート系も全て胃もたれして食べられなくなった。

    +25

    -3

  • 303. 匿名 2020/10/17(土) 21:26:35 

    >>151
    あのドデカい買い物カートにジュースホルダー付いてる。コロナで禁止になる前は皆飲みながら買い物してた。それがコストコ流、みたいな(笑)

    +24

    -13

  • 304. 匿名 2020/10/17(土) 21:27:05 

    >>251
    表面の肉だけキレイだからムカつく

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/17(土) 21:29:19 

    >>182
    大きさから考えたら妥当

    +22

    -1

  • 306. 匿名 2020/10/17(土) 21:30:29 

    >>258
    やめなー、みっともないよ

    +47

    -6

  • 307. 匿名 2020/10/17(土) 21:31:10 

    >>181
    行くとストレスだから今は定番品をオンラインで注文していますね。
    冷蔵冷凍品が頼めないのは残念だけど

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/17(土) 21:31:45 

    >>82
    高級な物をよく食べてるのかな?
    私の実家、お寿司屋だけどあのお値段で
    この味は驚愕だよ。確かにホタテやマグロにたまに当たり外れがある事もあるけど、個体差もあるわけだしそれでも許容範囲内。某回転チェーン店で食べるものよりクオリティ高いと私は思うな!

    +139

    -9

  • 309. 匿名 2020/10/17(土) 21:31:58 

    >>26
    ヨコだけど

    結局、不味くて売れないから
    消費期限ギリギリのをNPO団体(日本在住の白人でした)が安く購入するか無料で貰って浮浪者とかに配給してるのを見た事がある

    そこまでして、あの量を生産して販売する理由の方が知りたいくらい
    不味いパンだよね

    +71

    -15

  • 310. 匿名 2020/10/17(土) 21:31:59 

    >>7
    意味不明だけど面白い

    +15

    -5

  • 311. 匿名 2020/10/17(土) 21:32:34 

    >>283
    ちょっとしたレジャーだよね
    家が買える値段のジュエリーが普通に店頭にあったりするしw

    +44

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/17(土) 21:33:25 

    >>140
    確かに食器目当てに行くこともある!

    +36

    -1

  • 313. 匿名 2020/10/17(土) 21:33:36 

    >>26
    コーンのとチーズのはなかなか美味しい

    +25

    -2

  • 314. 匿名 2020/10/17(土) 21:35:06 

    >>308
    当たりの店舗とハズレの店舗があるんじゃない?

    +25

    -1

  • 315. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:00 

    >>256
    油の劣化か品質かわからないけどお腹壊したから外国のポテチは買わないと決めた

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:02 

    >>3
    ゴムみたいな肉だと思った

    +17

    -2

  • 317. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:48 

    >>204
    私も意外と味しないって思った!その分、アレンジしやすいからいいけど、解体がとにかく面倒でグロテスクな所あるしでリピートは無しかな。

    +14

    -3

  • 318. 匿名 2020/10/17(土) 21:38:23 

    >>19
    そんなに辛いんだ、食べたい!今度買う

    +26

    -3

  • 319. 匿名 2020/10/17(土) 21:38:27 

    >>3
    定番の人気商品だから買ってみたけど、肉自体が臭みがあってダメだった…
    なんでみんな絶賛してるのかほんとに謎

    私の味覚が世間とズレてるのかと思ってたけど、よかった他にも同意見がいたわ

    +68

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/17(土) 21:38:56 

    >>263
    バトン状に切り分けて

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2020/10/17(土) 21:39:51 

    北斗晶がめちゃくちゃ美味しいと絶賛していた冷凍のラザニア。

    臭いしトマトソースが不味すぎて食べるのが本当に辛い味だった。

    +14

    -4

  • 322. 匿名 2020/10/17(土) 21:40:15 

    >>204
    味濃いと思うけどな

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/17(土) 21:42:03 

    >>93
    わかるー。
    閉店前の人の少ない時間に行くと、
    置いてるものがゴン!ゴン!大きくって、
    自分がスモールライトで小さくなったような気分になる。

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:36 

    >>283
    こちらは日本初上陸初出店の福岡のコストコ行ってるけど、飽きないよ。

    +22

    -1

  • 325. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:59 

    >>312
    スヌーピーの保存容器が安くて迷っているところ。
    販売期間がいつまでだったか忘れた。

    +37

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/17(土) 21:44:05 

    >>299
    値段もぐんぐん上がった

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/17(土) 21:45:40 

    >>13
    私も初めて買った時硬すぎて顎痛いしまずいわで失敗した〜と思ったけど、半分に切ってトーストしてバター塗って食べたらめちゃくちゃ美味しかった。

    +65

    -1

  • 328. 匿名 2020/10/17(土) 21:46:47 

    >>79
    伝わる!

    +14

    -2

  • 329. 匿名 2020/10/17(土) 21:47:13 

    >>14
    冷凍しても不味かった。ティラミスの中に油?混ぜてるような変な味。家族にも大不評。ティラミス大好きでよく食べるけど、こんなに不味いの初めて食べた。

    +35

    -23

  • 330. 匿名 2020/10/17(土) 21:49:32 

    お寿司がダメだった。
    ネタは美味しいんだけど、シャリをぎゅっとし過ぎてて団子みたいだし、一貫辺りのシャリの量も多すぎて美味しくなかった。

    +17

    -3

  • 331. 匿名 2020/10/17(土) 21:49:40 

    おしりふき!
    1枚ずつ取り出せない
    必ず次のやつくっついてきてうざい
    返品した

    +5

    -13

  • 332. 匿名 2020/10/17(土) 21:49:46 

    >>329
    6個入りタイプのと大きいのがドン!とプラスチック容器に入っているタイプ。
    どっちもマズイの?

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/17(土) 21:50:13 

    >>169
    自慢する人なんている?そもそも日本での一号店は福岡の郊外だし。自慢とか意味不明。

    +29

    -1

  • 334. 匿名 2020/10/17(土) 21:52:48 

    >>268
    情報ありがとう。コストコ以外でも冷凍アボガドは買わないと決めたわ。

    +26

    -1

  • 335. 匿名 2020/10/17(土) 21:53:44 

    >>295
    すごくいい考えですね!あたしもそれ試してみます!

    +13

    -5

  • 336. 匿名 2020/10/17(土) 21:54:22 

    >>267
    シイタケ好きにはたまらないお菓子ですよ。
    いつも2袋買ってしまう。

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/17(土) 21:54:28 

    >>3
    肉は細かいし油がすごくてフライパン洗うの大変なんだけど…

    +32

    -4

  • 338. 匿名 2020/10/17(土) 22:00:29 

    >>79
    1枚あたりのカロリーがすごく高そう

    +27

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/17(土) 22:03:04 

    >>19
    辛いもの好きだから、辛さは耐えれるけど、しょっぱい!!
    栄養成分の塩分量もヤバい。
    気をつけて!!

    +45

    -1

  • 340. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:17 

    >>273
    可愛い〜☺️

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:19 

    >>72
    うちなキッチンペーパーの為に年会費払っているようなもんよ

    +62

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:18 

    >>206
    多摩境行くけど普通だよ
    お年寄りもいるだろうけどファミリーやママ友同士が多い
    ただ私は駐車場のスロープが苦手
    混んでる時は途中で止まりたくない…

    +20

    -1

  • 343. 匿名 2020/10/17(土) 22:08:47 

    >>314
    寿司、評価分かれてるね。店舗によって違うか、住んでる地域による気がする。魚が美味しい所かどうか。輸送が発達してるからそんなに違いはないかw

    +26

    -1

  • 344. 匿名 2020/10/17(土) 22:09:07 

    >>84
    カロリーもヤバイよね

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/17(土) 22:13:41 

    >>1
    無駄な買い物でお金使いすぎちゃうからもう会員やめた。

    +28

    -4

  • 346. 匿名 2020/10/17(土) 22:13:57 

    フードコートのホットドッグが、しょっぱくてあんまり美味しくなかった。
    調味料のきゅうり?もマズイから入れないで食べた。

    +17

    -6

  • 347. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:00 

    >>342
    次に大きな地震がきたらあのスロープやばいらしいよ。怖いよね。

    +1

    -12

  • 348. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:11 

    >>250貧乏人ではないよね。量多いけど食べきれなかったりすると結局1つ当たり高くつくわけだし、年会費もかかるし、店の規模の関係で都心部から離れた場所にあるから交通費かかるし、おもしろそう、美味しそうって目新しいおもちゃや、生活用品なんか買っちゃうし。トータルお金かかる気がするよ。好きだけど

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:53 

    >>123
    コストコでは1番好き!
    スーパーのとかより全然美味しい!

    +103

    -2

  • 350. 匿名 2020/10/17(土) 22:18:24 

    >>11
    チーズの味が薄くてリピはしないな

    +12

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/17(土) 22:18:26 

    >>27
    ダンボール食べたことあるんだ!
    すごーい!

    +63

    -19

  • 352. 匿名 2020/10/17(土) 22:18:52 

    >>284
    そうそう、好みの問題なんだけどね。
    レタスを焼くという概念が無いの。
    ハムレタスサンドを焼いて食べる感じっていうのかな。レタスがクタっとビチャ〜っとなる感じがして。

    +6

    -15

  • 353. 匿名 2020/10/17(土) 22:21:26 

    >>290
    これだけの量で不味いってキツイなー
    捨てるの勿体ないし

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/17(土) 22:24:22 

    >>3
    10年近くテレビでコストコ特集するたびに売れ筋上位と紹介されるのは、リピーターじゃなく初見の客がテレビを見た後に買うからなのかな。
    私も会員だったら一度はテレビに影響されて買ってたと思う。

    +48

    -1

  • 355. 匿名 2020/10/17(土) 22:29:56 

    >>29
    乾燥したマッシュルームじゃなくて?
    あと夢芝居笑う 

    +99

    -1

  • 356. 匿名 2020/10/17(土) 22:32:47 

    >>227
    ていうか、いちゃいけないの?
    なんか言い方がキモいわ

    +44

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/17(土) 22:32:51 

    吉田ソース

    +30

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/17(土) 22:33:49 

    >>169
    ていうかそもそもコストコって地方?郊外?にしかないよね

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/17(土) 22:33:58 

    >>342
    次に大きな地震がきたらあのスロープやばいらしいよ。怖いよね。

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:41 

    >>302
    デザート系甘過ぎですよね。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/17(土) 22:36:22 

    プルコギ
    筋多いし硬いし大して美味しくない

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/17(土) 22:38:55 

    >>258
    行ってないのにわざわざコメントってやばくない?笑
    何がしたいの?笑

    +44

    -3

  • 363. 匿名 2020/10/17(土) 22:39:02 

    チーズ焼いて煎餅みたいにしたヤツ。チーズクリスプかな?
    とにかく重たかった。

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2020/10/17(土) 22:39:53 

    >>222
    自演乙
    っていわずにいられなかった

    +20

    -1

  • 365. 匿名 2020/10/17(土) 22:40:16 

    >>152
    パッケージのオーブンのイラストの横に記載してある時間と温度で焼けば水なん効かなくてもフワカリに焼けるけどな。
    どういう風に焼いてる?
    急いでる時は魚焼きグリルで弱中火で両面少し焼き色がつくくらいに焼くけどそれでもフワカリになるよ!

    +16

    -1

  • 366. 匿名 2020/10/17(土) 22:44:22 

    >>155
    うん、コロナ前はみんな余裕でやってたよね。
    余談だけど先週行った時に売り物のソファに座ってホットドッグとかを飲み食いしてる親子(2人とも大人)がいて、流石にそれはコロナ関係なしにないとおもった。

    +65

    -2

  • 367. 匿名 2020/10/17(土) 22:45:49 

    >>204
    私はやけに塩っぱいなと思ったな

    +16

    -1

  • 368. 匿名 2020/10/17(土) 22:45:56 

    >>296
    パッケージからして買う気にならない〜

    +43

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:53 

    >>169
    なんだそれ
    あんたも年寄りだろ

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:34 

    >>273
    えー、地元が北海道ってだけで私は羨ましいからそれでマウントして欲しいw
    しかも北海道で札幌じゃないってのがまた羨ましいポイント!

    +11

    -2

  • 371. 匿名 2020/10/17(土) 22:57:55 

    >>239
    チーズおかき臭い!
    食べきれなかった‥

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2020/10/17(土) 22:58:00 

    >>341
    破けないし丈夫でいいですよね!
    しばらく行ってない時スーパーで買ったキッチンペーパー使ったら吸収悪いわ小さいわでストレスだった

    +25

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/17(土) 22:58:50 

    >>23
    食べ物は殆ど日本のものだよね

    +13

    -4

  • 374. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:44 

    >>184
    あの量を冷凍せずに食べ切ろうって思う人がいるなんて

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/17(土) 23:04:40 

    >>208
    これは好みじゃない?
    台湾で食べるルーローハンの味だったよ
    台湾の醤油って癖があるからね

    +24

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/17(土) 23:04:57 

    >>24
    値段相応の美味しさではあると思うけどなw

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:06 

    炭酸水が人気で安いけど炭酸が弱すぎてリピはなかった
    ケーキや甘いパン、クッキーも甘すぎてだめだったなあ

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/17(土) 23:07:16 

    牛ミスジ肉とバナナはお得なのでコストコへ買いに行きます

    +18

    -2

  • 379. 匿名 2020/10/17(土) 23:08:40 

    >>218
    20年の間に何一つ商品が変わってないと思ってる?え、ちょっと感覚がわかんない。老舗の店とかも遅れてるとか思うの?ウケるんだけど

    +24

    -5

  • 380. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:38 

    >>227
    お前暇だな

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/17(土) 23:12:37 

    ディナーロール

    甘くてどうしても無理
    ジャム塗るならいいけど。

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:22 

    アボカド

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2020/10/17(土) 23:26:15 

    >>15
    わかる、トマトソースがしょっぱいんだよねー

    +6

    -2

  • 384. 匿名 2020/10/17(土) 23:27:06 

    トイレットペーパー不人気だよね
    ウチも実家も詰まったことないから何年もコストコの使ってる
    最近は買うものなくてトイレットペーパーだけだし会員辞めようか悩んでる

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/17(土) 23:27:33 

    イートインのハンバーガーが高い割には大味で思った程
    ボリュームも無いし…なんせ冷めてて最悪だった!

    +15

    -2

  • 386. 匿名 2020/10/17(土) 23:29:50 

    >>5
    芋もち作るといいよ!片栗粉をつなぎで混ぜて焼くだけ。

    +46

    -2

  • 387. 匿名 2020/10/17(土) 23:31:10 

    >>269
    私も好きー。ブルーベリーばっか買ってるけど、ブルーベリー大きめでおいしい。

    +33

    -1

  • 388. 匿名 2020/10/17(土) 23:33:29 

    >>56
    今も十分ベイクド感あるよ

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/17(土) 23:35:39 

    コストコは、キウイ🥝とオイコスを買いに行くけど、プルコギは味が濃いし、ロッサリーチキンは塩辛い。

    +13

    -1

  • 390. 匿名 2020/10/17(土) 23:40:38 

    台湾まぜそばキットが気になるけど勇気が出ない

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/17(土) 23:40:55 

    >>75
    半分でも無料だった。

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2020/10/17(土) 23:41:50 

    >>279
    今日初めて食べたけど普通においしかった!
    なんならここであげられてるマフィンもクッキーも好き^-^;

    +24

    -1

  • 393. 匿名 2020/10/17(土) 23:42:17 

    >>79
    真ん中のアーモンドかなんかのシャワシャワが苦手

    疲れた時にこの甘さはたまらないんだけど。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/17(土) 23:42:47 

    >>391
    無料なら欲しい

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/17(土) 23:46:22 

    >>148
    基本試食以外の飲食は禁止。

    +33

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/17(土) 23:46:31 

    プルコギ
    味付けが甘過ぎる

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/17(土) 23:47:24 

    ざっと見たけど食品は全部ダメって事だね!
    コストコ行く予定ないけど、行く時が来たら買わずにおくわ

    +2

    -18

  • 398. 匿名 2020/10/17(土) 23:48:22 

    >>303
    ジュースホルダー付いてる?私見た事ないや

    +46

    -3

  • 399. 匿名 2020/10/17(土) 23:49:29 

    >>397
    冷凍のイカやホタテは美味しいから買うよ

    +15

    -1

  • 400. 匿名 2020/10/17(土) 23:54:25 

    ティラミス、コーヒーパウダーからココアパウダーになったらしいね


    わたしは ハイローラーが好き。
    あれは必ず買う

    +29

    -1

  • 401. 匿名 2020/10/17(土) 23:55:04 

    >>52
    ティラミスリニューアルしてから美味しいよ!
    前はリピ無いなって思ったけど、また買いたくなった。
    普通に食べるの飽きたらクロワッサンに挟むとめっちゃおいしい。

    +8

    -3

  • 402. 匿名 2020/10/17(土) 23:55:49 

    >>223
    私も毎日たべてる少数民族。ちょっと塩足して野菜スティックで食べてるー

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2020/10/17(土) 23:55:51 

    >>332
    大きいのがドン!な方。ティラミスとは関係のない大量の冷えた油の塊が練り込んであるような味。甘いもの大好き、ティラミス大好きだけど、すごい胸焼けして気持ち悪くなって食べたあとも収まらなかった。初めてコストコで返品した。

    +12

    -4

  • 404. 匿名 2020/10/17(土) 23:57:38 

    昨日行ったら隣に車を止めてた外国人が車に乗り切らない程買ってしまってて自分で笑ってたよ
    大きい車だったのにどんだけ買ったんだよw

    +33

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/17(土) 23:58:26 

    >>59
    コストコ行くと買っています。表示通りに焼くと、外はパリっとして中は柔らかくて美味しい。
    オリーブオイルやバターや蜂蜜ににつけて食べたり、チーズとウィンナーにケチャップかけて食べています。

    +49

    -2

  • 406. 匿名 2020/10/17(土) 23:58:37 

    クロワッサン
    私にはムリでした

    +4

    -6

  • 407. 匿名 2020/10/17(土) 23:59:39 

    >>1
    わかります。日本のさけるチーズが大好きなので、たくさん食べたくてコストコで買ったけど、キュッとする感じの食感とか味も口に合わず、どうにもならずにほとんど捨てた。

    +28

    -2

  • 408. 匿名 2020/10/18(日) 00:05:19 

    トーストにバターと蜂蜜をかけて食べるのが好きなので、ハニーバターを購入しました。
    2個セットだったけど、なんか外国製品の独特な風味がどうも受け付けられず、1個を消費するのがやっとだった。
    今もその商品があるのかはわかりませんが…(コストコがない地域在住なので、スーパーのコストコフェアで買いました)。
    ベーグルやピザは何とか食べられたけど、どれも大味なので1回食べたらもういいかな…って感じ。


    +11

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/18(日) 00:14:46 

    >>14
    私もティラミス
    初めて返品した品物です。

    +7

    -3

  • 410. 匿名 2020/10/18(日) 00:18:29 

    >>76
    返品しましたか?ただ捨てるくらいなら返品手続きしたほうがいいですよ。

    +21

    -1

  • 411. 匿名 2020/10/18(日) 00:19:42 

    >>29
    夢芝居?
    梅沢さんの事?

    +74

    -1

  • 412. 匿名 2020/10/18(日) 00:19:49 

    >>257
    両親が車関係の仕事をしていたのですが、コストコのような安いガソリンは頻繁には使用しない方がいいと言っていました

    +9

    -41

  • 413. 匿名 2020/10/18(日) 00:21:59 

    >>168
    プルコギ3回くらいリピしてるわ

    確かにマック好きでジャンキー育ちw

    +17

    -6

  • 414. 匿名 2020/10/18(日) 00:22:03 

    >>29
    夢芝居=梅沢富美男
    って分かっちゃう所が笑えるw

    +152

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:11 

    >>151
    元店員ですが、禁止でしたよ。
    各倉庫店長で違うかもしれませんが。

    +22

    -3

  • 416. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:34 

    ベーグル、マフィン、桜鳥だいたいがそうかな?って感じだった。良かったのは雑誌が少し安いのとポテトチップススーパーBIGがあった事。

    +4

    -2

  • 417. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:35 

    >>42
    ディナーロールよりマスカルポーネロール?派

    +58

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:18 

    >>174
    リニューアル前の方が美味しかった。
    コーヒー感がさらになくなって子供向けな甘さになった。
    もう買わない。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:35 

    オイコス買いに行っても最近いつもストロベリーしか無いんだけどなんなの?
    プレーン欲しいのに
    私が行くとこだけ?

    +25

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/18(日) 00:36:43 

    >>167
    節水トイレですが、コアユースは詰まらないよ。

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2020/10/18(日) 00:38:32 

    >>12
    ガソリンはお得

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/18(日) 00:38:43 

    >>257
    うちもガソリンよく入れる!
    今日冬用のクロックス買ったけど、シーズン終わりに買うのが賢かったかw
    あと、uggとかビルケンとかもたまに安く売ってるし掘り出し物探すの楽しい。

    +54

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/18(日) 00:40:14 

    >>257
    ひざ掛けほしい!!
    どんなものか写真ありますか?

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/18(日) 00:43:10 

    デリ系はどれもクレイジーソルト味がするよね。
    チキンもアヒージョもガーリックシュリンプもそうだった。日本で言うところの和風出汁味みたいなもんなのかな。

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:11 

    >>423
    横だけど先週これ買ったよ。
    998円だった。手触りめっちゃ良い。薄いからシーツがわりにベッドに敷いても良さそう。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:28 

    >>80
    ドンマイケル…元気かな。

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:48 

    >>412
    その通りだよ
    不純物が多いからね

    +12

    -22

  • 428. 匿名 2020/10/18(日) 00:50:22 

    >>145
    ガラスのカップに入ってるやつは洋酒が効いててそこそこ美味しいよ!でもスポンジが少なくてコーヒーシロップがねっとりしてるし、チーズの部分も割と固めのクリームだから濃いというか、もったりねっとり。
    でっかい透明な容器のティラミスは苦味が足りないからエスプレッソ冷やしてかけて食べたら美味しかった。

    +13

    -2

  • 429. 匿名 2020/10/18(日) 00:55:57 

    >>77
    消費?

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2020/10/18(日) 00:56:56 

    >>80
    使ってても返品返金できるよ‼︎

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/18(日) 00:57:12 

    >>196
    不二家のケーキに失礼

    +6

    -21

  • 432. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:47 

    >>12
    あそこは安売りのお店じゃなくて日用品のテーマパークと思ってる
    一つ一つの値段はドラッグストアやスーパーの安売りで買ったほうが安い

    +52

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/18(日) 00:59:55 

    >>3
    期待して買ったけど
    匂い気になるしイマイチ
    あれ何で人気なの?

    +11

    -1

  • 434. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:41 

    >>29
    みんな夢芝居に食いつきすぎww

    +92

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:25 

    >>22
    食いしん坊だからあのケーキをいつか一人で食べてやる!って思ってるんだけど 笑笑
    そんなにまずいのですね。
    ティラミスもまずいんですね。⤵︎

    +29

    -4

  • 436. 匿名 2020/10/18(日) 01:06:04 

    >>397
    これはアイデンティティがなさ過ぎ

    +6

    -3

  • 437. 匿名 2020/10/18(日) 01:08:06 

    >>33
    私もコーン入った方が好き!
    でも、ここ何年かいっても普通のディナーロールしか売ってないんだけど。
    もう作ってないのかな。。。
    コーンの甘味があるから焼くだけで何もつけなくても美味しいんですけどね。

    +23

    -1

  • 438. 匿名 2020/10/18(日) 01:09:40 

    瓶詰めのハラペーニョ。美味しいけど辛すぎて。食べた次の日はおしりが火吐いてるわ

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/18(日) 01:10:22 

    色々入ってるアヒージョ。

    なんか仕上がりがガチャガチャした
    ジャングルの河原みたいな感じになって
    お味も予想どうり

    +5

    -3

  • 440. 匿名 2020/10/18(日) 01:20:48 

    皆美味しくない合わないってこんなにいるのに食べたり捨てたりしてんのなんで?返品できるじゃん…行くのが面倒ってこと?

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/18(日) 01:21:01 

    >>420
    コアユースは170mもあって長いこと取り替えなくていいから好き
    お尻には優しくはないが

    +16

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/18(日) 01:32:09 

    >>3
    アメリカのコストコにはプルコギないのに
    どうして日本では売ってるのかしら?

    +35

    -1

  • 443. 匿名 2020/10/18(日) 01:32:33 

    >>2

    昔は美味しかったんだよ、昔はね。
    今は配合がかなり変わってしまって別物だからね

    +28

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/18(日) 01:34:00 

    くそーか系企業

    +1

    -4

  • 445. 匿名 2020/10/18(日) 01:37:17 

    久々に会員の更新しようかと思うんだけど、現在おしりふきやキッチンペーパーって普通に買える?

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/18(日) 01:37:36 

    ガーリックソルト

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/18(日) 01:48:35 

    >>3
    ドッグフードみたい

    +5

    -2

  • 448. 匿名 2020/10/18(日) 01:52:11 

    >>419
    今年の6月ごろからダノンジャパンがオイコスシリーズを一時休売してたんだよ
    コストコだけじゃなく普通のスーパーでも買えなかった
    ストロベリーは早めに再開されたけど、最近やっとプレーン砂糖不使用も販売再開されたから今後もコストコが取り扱いするならだけどまた並び始めると思う

    +31

    -1

  • 449. 匿名 2020/10/18(日) 02:04:02 

    >>9
    わかる。
    これを言っちゃおしまいかもだけどやっぱり量がデカ過ぎて食べ切るまでに飽きるし。

    大家族や食べ盛りの子持ちじゃないと厳しい。
    しかも1パックがでかいから、あんなの食べ続けてたら感覚おかしくなって太りそう。
    アメリカ人に肥満が多いの納得。

    +29

    -2

  • 450. 匿名 2020/10/18(日) 02:07:44 

    全体的に食べ物は合わなかったな。
    適量食べきりがいい。
    ラップロールとかなんでそんな人気なの?って思った。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/18(日) 02:16:51 

    アメリカ人の味覚を疑う

    +13

    -1

  • 452. 匿名 2020/10/18(日) 02:19:39 

    >>123
    アトランティックサーモンなので
    トラウトより高価です
    美味しいです!

    +81

    -1

  • 453. 匿名 2020/10/18(日) 02:32:54 

    チキンの丸焼き

    味も見た目も原産国も無理

    自分では絶対買わないのに。シェアしようって、勝手に買われてた

    +22

    -4

  • 454. 匿名 2020/10/18(日) 02:33:28 

    ティラミス
    味は確かによかったけど、5人家族でも多過ぎて持て余した
    冷蔵庫の場所もくうしリピはないかな

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2020/10/18(日) 02:36:34 

    ディナーロールがだめ。
    友の集まりでパーティーやるとき、それ用意されてたけど、私は食べない。余って持ち帰らされるけど、本当はいらない。独特の匂いと味、食感がだめ。

    +14

    -6

  • 456. 匿名 2020/10/18(日) 02:38:32 

    >>308
    ネタは美味しいのわかるよ。
    みんなが言ってるのはシャリのことだと思う。
    シャリとネタの一体感が皆無だから寿司じゃなくておにぎりに刺身が乗ってるみたい

    +49

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/18(日) 02:41:46 

    >>412
    そうなんですか?!
    うち近所、エネオスで119円とかなんだけどこれもやばいの?

    +11

    -5

  • 458. 匿名 2020/10/18(日) 02:42:48 

    何のパンだったかな?硬いパンで中にクランベリー?クルミ?みたいなナッツとクリームチーズみたいな物が入っていたパン。最初の時は美味しかったけど、暫くしてから買ってみたら劇マズでビックリ。配合間違えたのか?と思ったくらい。
    浅野屋の似たようなパンお高いけど味変わらないからそっちを買うことにした。

    +4

    -3

  • 459. 匿名 2020/10/18(日) 02:43:14 

    >>285
    開けたのでも返品できるの?
    初めて知りました

    +14

    -1

  • 460. 匿名 2020/10/18(日) 02:50:29 

    >>206
    多摩のほうってこと?知らないや

    +5

    -3

  • 461. 匿名 2020/10/18(日) 03:05:55 

    >>1
    さけるチーズはマズイって口コミ沢山あったよ!
    私はベーグル何回も買ってたんだけど、この間買った時初めてパッサパサなおいしくないのに当たった、
    一度でもマズイとこの先買わなくなる。

    +27

    -2

  • 462. 匿名 2020/10/18(日) 03:09:45 

    >>251
    最近買ったら少し肉質マシになってたよ。

    +3

    -3

  • 463. 匿名 2020/10/18(日) 03:15:11 

    >>406
    油すごいよね

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/18(日) 03:18:45 

    >>3
    プルコギは普通のスーパーで買う方が断然美味しい
    なんかコストコのは肉自体が美味しくないし味が濃すぎてあの量を食べきれない

    +13

    -3

  • 465. 匿名 2020/10/18(日) 03:23:35 

    >>3
    プルコギに限らずコストコって韓国のやつ多すぎない?地元のスーパーがコストコフェアやったんだけどプルコギとヨシダソースだけじゃなくて芋とか餃子とかダシダ?とか韓国の商品だらけでビックリして萎えたわ。

    +103

    -2

  • 466. 匿名 2020/10/18(日) 03:25:17 

    >>26
    焼き色のつきすぎてないものを選ぶとふんわりもっちりですよ。ほんのり甘くて。
    こんがり焼けたものはパサパサで確かに美味しくなかった。

    +9

    -7

  • 467. 匿名 2020/10/18(日) 03:45:51 

    >>455
    友達なら正直に苦手だって言って断ればいいじゃん。友の集まりの中にありがたく食べる人がいるでしょ多分。

    +23

    -2

  • 468. 匿名 2020/10/18(日) 04:02:14 

    >>3
    夕飯に食べてその夜に謎の腹痛嘔吐下痢でトイレとお友達に

    病院いったら思い当たるのはプルコギくらいで焼き色も分かりにくいから生焼けだったのかも…それ以来匂いも駄目になりました トラウマ(笑)

    +12

    -3

  • 469. 匿名 2020/10/18(日) 04:05:06 

    >>413
    素直でよろしい!笑

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/18(日) 04:12:22 

    >>125
    トピに沿ってても反対意見の人はマイナス押すでしょうよ
    なんのためのプラマイボタンよ。

    +31

    -3

  • 471. 匿名 2020/10/18(日) 04:19:19 

    外国の炭酸水
    においがした。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/18(日) 04:42:21 

    >>43
    なんで日本人好みの味にしないんだろうね?

    +16

    -3

  • 473. 匿名 2020/10/18(日) 04:48:55 

    >>8
    アメリカでの味をそっくりそのまま再現してるのかな
    日本で売ってるのは国内で調理して日本人に向けて売ってるのに

    +29

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/18(日) 04:59:12 

    >>296
    うちも辛いもの好きだから買ってみたけど、辛味がきて麺が甘くて餅の噛みごたえが独特で???だった。
    箸が進まず家族皆どうしようって感じ。
    麺の甘味がどうしても口に合わない。
    一回分だけ使ってあとは返品しました。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/18(日) 05:00:50 

    >>59
    これトースターでしっかり焼くと外カリ中フワですごくおいしい
    ボロボロになるのは焼き足りないんだと思う

    +38

    -3

  • 476. 匿名 2020/10/18(日) 05:04:57 

    >>44
    うん、そう
    トリプルだしスゴく期待したらカスタード味みたいだった

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2020/10/18(日) 05:11:50 

    カークランドの安い水

    硬水だったからかな?あまり美味しくなくて…

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/18(日) 05:38:20 

    安かろう悪かろうの見本市なんじゃないの?
    しかもナニかの発がん性物質をこねくり回したみたいなのばっかでしょ
    日用品のトレペとか洗剤なら家族の多い人なら利用してもいいだろうけどさ

    +3

    -22

  • 479. 匿名 2020/10/18(日) 05:43:34 

    2回行ってもう行かなくなってしまったけど、YouTubeで購入品紹介とか見てると行きたくなる
    でも食べ物より、日用品の方が見ていて楽しいかな
    パンとかお惣菜系は好みではなかったし、フルーツもはずれだったの
    たまたまだったのかもしれないけどね

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/18(日) 06:01:51 

    >>37
    イベントでみんなが集まる事があると買いたくなるのよね〜
    どう考えても食べられないのに・・・
    子供達も大人も喜ぶのよ、1度は買ってみたかった〜って。
    チョコレートの方がまだ食べられる!

    +26

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/18(日) 06:18:28 

    >>477
    ミネラルウォーターではないしね

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/18(日) 06:48:45 

    >>123
    おいしいよ!
    年に2回買うサーモンの為だけに会員になってる。

    +36

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/18(日) 06:52:08 

    >>148
    ソーダの持ち歩きは禁止の店が多いはず。

    +24

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/18(日) 07:01:35 

    >>22
    あれって、生クリームじゃなくてバタークリームだよね?
    バタークリーム食べなれてないし胃もたれしそう

    +21

    -4

  • 485. 匿名 2020/10/18(日) 07:09:40 

    >>59
    焼いてないんじゃない?

    +15

    -2

  • 486. 匿名 2020/10/18(日) 07:19:31 

    >>456
    そうなのよ、シャリが本当に不味い!全然しっとりして無くて「コレ本当に酢飯なの?」と
    買う度に毎回思ってたから、握り寿司はもう全然買って無い。
    だけど蟹とイクラのちらし寿司を子供が欲しがり、買う時もあるんだけどやっぱりシャリが……

    +21

    -2

  • 487. 匿名 2020/10/18(日) 07:21:17 

    既出かもしれないけど
    どデカいおしりふき。
    量あっていいんだけど、1度もらって使ったら
    おしり拭く度に洗剤の泡みたいなの出てきて
    匂いもキツイし、子どものおしりも荒れて
    うちには合わなかったな
    値段と量考えたらコスパもかなりいいんだろうけど。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/18(日) 07:31:10 

    >>468
    良く焼かなきゃダメですよ
    うちは何回も食べてるけど下痢しません

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/18(日) 07:34:09 

    >>36
    それがベーグルのいいとこなんですよ

    +22

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/18(日) 07:40:03 

    >>109
    マフィンは4当分にして気分で一つか二つか三つかで食べてるわ
    ブルーベリーかちょこしか買わない
    他はボロボロ落ちるから

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/18(日) 07:42:12 

    >>13
    近くの業務スーパーに売ってるから定期的に買ってるけど、ひとつずつラップに包んで冷凍してるよ。甘いパンが苦手なので私は好き。一個でおなか一杯になれるしね。

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/18(日) 07:51:38 

    >>123
    私サーモン嫌いなんだけどコストコのサーモンは生臭くなくて美味しいよ
    たまに試食やってるから食べてみてから買っても良いしね

    +44

    -1

  • 493. 匿名 2020/10/18(日) 07:51:46 

    >>84
    甘い物大好きデブだけどカップケーキは大味すぎるよね、ホットケーキミックスの味、まぁ全部食べたけど。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/18(日) 07:55:34 

    >>379
    225はこういう人には言葉遣い指摘しないんだね
    いい年して言葉遣い悪いね!

    +0

    -10

  • 495. 匿名 2020/10/18(日) 07:56:37 

    >>395
    びっくりしたのは試食おかずにしておにぎり食べてた人いた時。

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/18(日) 07:57:28 

    >>477
    それじゃなくてちょっとだけ高いけどカナダの水の方が天然水だし美味しいよ

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/18(日) 07:59:58 

    >>494
    横だけど
    元コメの言葉遣いをわざと真似して使ってるんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/18(日) 08:02:39 

    >>12
    別に安くない。トイレットペーパーが大量とかいうけど、巻がらあまいからすぐになくなる。だったらドラックストアでポイント貰って買った方が断然安いし、お得。

    +18

    -4

  • 499. 匿名 2020/10/18(日) 08:07:07 

    チーズケーキやマフィン
    甘いだけで大味だった

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/18(日) 08:13:19 

    >>386
    いももち美味しいよね。じゃがいも潰さないで良いし、なめらかだし。

    +12

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。