-
1. 匿名 2013/07/23(火) 00:31:48
最近感心した出来事はありますか?
私の場合・・・
先日スーパーで買い物をしていた際、10歳前後の男の子が100円が落ちているのを
見つけたようで、周りにいた人に「これ落としましたか?」と聞いて歩き、落とし主がその場にいないことが分かると、その100円を店員さんに「落し物です!」と届けているのを見ました。
当たり前といえば当たり前なのですが、周りの大人にきちんと敬語で話しかけ、さらっと対応する彼の姿に思わず「かっこいいな~!」「えらいな~!!」と感心しました。
みなさんの感心した出来事があれば教えてください!+335
-4
-
2. 匿名 2013/07/23(火) 00:35:08
幼稚園児の遠足の列に出会いましたが、みんなお行儀が良くて文字通り感心しました出典:kids.wanpug.com
+185
-6
-
3. 匿名 2013/07/23(火) 00:35:24
JR南浦和駅でホームと車両の間に落ち挟まれた女性を救出する為にみんなで電車を押してる光景が素敵だと話題に:ハムスター速報hamusoku.comJR南浦和駅でホームと車両の間に落ち挟まれた女性を救出する為にみんなで電車を押してる光景が素敵だと話題に:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュースJR南浦和駅でホームと車両の間に落ち挟まれた女性を救出する為にみんなで電車を押してる光景が素敵だと話題にTweet...
+231
-2
-
4. 匿名 2013/07/23(火) 00:37:22
主さんのピュアな出来事からはだいぶ離れてしまいますが、誰も相手しない痛い人に裏無く親切にしている人を見ると優しいなぁ自分にはできないなぁと感心します。そういう人は他人の悪口も言わないよね日頃から。+197
-4
-
5. 匿名 2013/07/23(火) 00:39:32
世界に国境がないことに感心しました+10
-52
-
6. 匿名 2013/07/23(火) 00:40:38
熱を出して寝込んでるときに遊びに来た5才の姪っ子が水枕を持ってきたり、汗拭いてくれたり、絵本読んでくれたり
感心しました☆
感動もしましたo(〃^▽^〃)o
でも絵本は笑っちゃった♪+184
-4
-
7. 匿名 2013/07/23(火) 00:40:41
初めて愛犬1歳を連れて外泊したのですが、外泊先でもちゃんとトイレシートにおしっこが出来た時は感心&感激しました(*^_^*)+158
-17
-
8. 匿名 2013/07/23(火) 00:41:31
三歳の娘が、家に帰った時も、おじいちゃんおばあちゃんの家に行った時も、必ず綺麗に脱いだ靴を揃える。一ミリのズレもないくらい、、、
それを見て、母も慌てて揃えています。+162
-7
-
9. 匿名 2013/07/23(火) 00:41:55
まえだまえだ の兄が昔と変わらず素直そうに育ってた+117
-10
-
10. 匿名 2013/07/23(火) 00:45:15
益若つばささんの元旦那がうちのキャバクラで豪遊してた。慰謝料ほんとにふんだくったんだなって感心したwww+37
-71
-
11. 匿名 2013/07/23(火) 00:45:29
選挙にいったら若いお母さんが3才くらいの女の子と来てて、子供と一緒に投票箱に入れてた。
微笑ましかった。+98
-7
-
12. 匿名 2013/07/23(火) 00:47:26
>6さん
微笑ましすぎて、涙がスッと流れてきました。
こういう無償の愛って素晴らしいし、素敵ですね♪
1人暮らしなので、こんな可愛らしい看病してほしいです^^
素敵エピソードありがとうございました。+69
-8
-
13. 匿名 2013/07/23(火) 00:48:02
先日、何もないところで盛大に転んだら、目の前にいた小学生の男の子が「大丈夫ですか?」って飛んできて、立ち上がるのを手伝ってくれました。
あまりの爽やかさ&優しさに惚れそうでした。笑
+245
-1
-
14. 匿名 2013/07/23(火) 00:50:14
子供の学校で保護者が当番制でで交差点に立ち、
交通パトロールするんですが、
こちらから挨拶しても返事もなかったり、小さな声で返事する子、
色々いるけど、4年生位の男の子が被ってた帽子をとって、
大きな声で挨拶してくれて、関心しました。
+155
-3
-
15. 匿名 2013/07/23(火) 00:50:59
1歳の娘が私のやってることを知らずのうちに覚えていて最近やたら真似をします。お風呂で遊んだおもちゃの中に入ったお水を捨ててからカゴにしまっていたのですが、最近お手伝いをしてくれてそんな何気なくしていた細かいとこも真似してくる姿に我が子ながら思わず感心しちゃいました(笑)+95
-4
-
16. 匿名 2013/07/23(火) 00:55:58
スーパーにて。私が並んでいたレジの列の後ろの方を乱暴に通ったおばさんが、カゴを引っ掛けてしまって商品を少し落として行きました。
おばさんは気づかないまま去って行き、落ちた商品に一番近いおばさんも拾わず。
そうしたら、通りかかった小学校低学年くらいの男の子が何も言わずに拾って元の場所に戻していたのをみて一人で感心してました。+158
-2
-
17. 匿名 2013/07/23(火) 01:05:28
12様
そのように言ってもらえて、こちらこそありがとうございます。
きっとママが自分にそうしてくれたように、他の人にも出来るんだと思います
愛情は親から子へ、友達から友達へ、様々な形で伝わってくものですよね♪+47
-4
-
18. 匿名 2013/07/23(火) 01:06:18
池上さんの切り込み隊長っぷりに感心しました!
ほっこりじゃなくてごめんね!+82
-7
-
19. 匿名 2013/07/23(火) 01:06:27
久々に実家に帰り散歩がてらフラフラしてたら
チャリンコに乗った小学校高学年くらいの男の子が
すれ違い際にすごいデカイ声で「こんにちは!」って言ってくれて、挨拶がちゃんとできてていい子だなぁと思いました
+119
-2
-
20. 匿名 2013/07/23(火) 01:18:50
車で走っていた時に、停車して歩行者の子供(小学生)が自分の前を渡りきったあとに
こちらに会釈をしたときに感心をしましたね!
上からマリコにはなりますが、ああいう礼儀ができてる子はすごいし、それだけ親の教育がしっかりしてるのか感心しましたね。+60
-7
-
21. 匿名 2013/07/23(火) 01:21:11
子供のエピソードが多いね~
子供は素直って事か♡+88
-3
-
22. 匿名 2013/07/23(火) 01:30:06
大人より子供の方が説得力があることに感心しました。選挙のとき、大人が行け!と言っても行かないのに子供に行かないの?と言われただけで行ってて子供ってすごいと思いました!+68
-1
-
23. 匿名 2013/07/23(火) 01:42:20
私の実家は農家で自宅敷地内に野菜販売所があるのですが、先日10歳くらいの女の子が野菜を買いに来ました。
ハキハキと『ジャガイモと人参、枝豆下さい!!』と言い、品物とお釣りを渡して有り難うございましたと言おうとしたら、その前にその女の子が『ありがとうごさいました!』と元気良くお礼を言ってくれました!
母親は車の中で待っていたのですが、すごくしっかりした子で感心しました!+94
-1
-
24. 匿名 2013/07/23(火) 01:53:07
2歳の息子が、お風呂の前に脱いだパンツ型の紙おむつを洗濯カゴに入れていて、感心するのと同時にちょっと笑ってしまいました( ´ ▽ ` )+91
-5
-
25. 匿名 2013/07/23(火) 01:55:50
確かに小学生に駅前か何かで
「大人の皆さん投票にいってくださーい」って
呼びかけてもらうしか投票率を上げる手はないかも。+62
-5
-
26. 匿名 2013/07/23(火) 01:59:08
飲食店で働いていますが、先日、高校生くらいの男の子二人とお母さんの3人で食事に来店し、注文された料理を持って行くと、少しして呼ばれたのでテーブルに行くと料理に髪の毛が入っていたので、すぐ作り直す事を伝えると、その男の子に「すいません」と言われました。100%店側の責任で謝らなければならないのに怒りもせず笑顔で、その男の子は言ってくれました。料理を作り直している間、サービスでサラダをテーブルに持って行くと、男の子もお母さんも笑顔で対応してくれました。
帰り際にも男の子は「美味しかったです」とニコッとして言ってくれました。
年頃の男の子なのに不機嫌な顔も全然見せずに対応してくれて、私も嬉しかったです。
素直で良い青年だと関心しました。+123
-3
-
27. 匿名 2013/07/23(火) 02:40:37
旦那が出張帰りの飛行機で遭遇したできごと。
離陸から着陸までひどく号泣している赤ちゃんがいたそうです。
かなりうるさかったようですが、着陸した瞬間、一斉に拍手が起こったそう。
そしてみんなそれぞれ赤ちゃんに、がんばったね。
って声をかけながら降りていき、お母さんは涙ぐみながら、すみません、すみません。って謝ってたそうです。
ちょうど、さかもと未明さんの騒動があってすぐだったからかもしれませんが、話を聞いてとても感動しました。+133
-7
-
28. 匿名 2013/07/23(火) 02:42:35
27です。
すみません、読み間違えてました…
感心したことなのに、感動したこと投稿しちゃいました…+33
-6
-
29. 匿名 2013/07/23(火) 03:09:50
電車で女の人が持ち物落として周りの客はみんな無視してたんだけど親切なおばあさんだけが教えてあげてて感心しました。
他人ごとじゃなく自分から行動することが大事だと思った。+60
-4
-
30. 匿名 2013/07/23(火) 03:43:50
ウチはマンションの10階、エレベーターの近くの部屋です。エレベーターから出てきた人の一歩か二歩で、ウチの猫は旦那かよその人かわかります。旦那の場合だけ、ビクッと起きて玄関に迎えに行きます。いつも感心してます。+65
-5
-
31. 匿名 2013/07/23(火) 04:56:01
自宅マンションのエントランスで小学校3年生くらいの男の子と一緒になり、まず挨拶をちゃんとしてくれる子だったということに感心→エレベーター乗り場に先に到着したその子は開けて待っててくれた→降りる際に、失礼しますっと言って降りて行った!
なんてできる子なんだ!と思った!
ちゃんと躾けられてるんだなと感心★+72
-1
-
32. 匿名 2013/07/23(火) 06:00:21
車で信号待ちしてたら、横断歩道の手前でおばあさんがしゃがみ込んで号泣してた。(怖くて渡れなかったのか?)そこにちょうど通りかかった自転車の中学生の男の子が、自転車から降りておばあさんに声をかけて、手を差し伸べ、おばあさんとゆっくり横断歩道を歩いていった。自分にも息子がいますが、こんな子に育ってほしいと思いました。+98
-2
-
33. 匿名 2013/07/23(火) 06:11:53
駅の階段でお年寄りの女性が結構大きな荷物を持ちながら登ろうとしていた時、私の後ろにいた小学生の男の子と妹が駆け寄って男の子が荷物、女の子が手をひいてあげていた。ごく自然で当たり前のように。勉強も大切だけど、うちの子供にもこういう事もきちんと教えないといけないなと本当に反省した。+69
-0
-
34. 匿名 2013/07/23(火) 06:14:41
高校球児
グランドまで自転車で移動する時、通り過ぎる人すべてに「こんにちはー‼」と挨拶。
最初は野太い声で突然きたので、ビックリしたけど、監督の教育と生徒さんの姿勢に感心しました。
ただ、30人くらい列が続いてると引っ切り無しに挨拶を返さなきゃないので忙しいけど、
全然嫌な気がしなくて、元気もらえます。
毎日、練習頑張ってるね、エライぞー!^o^
+56
-2
-
35. 匿名 2013/07/23(火) 07:03:13
顔の見えない このトピで ありがとうとかフォローしたり、そのフォローにプラス押してる人。普段もそういう優しい方なんだろうなって思いました。色んな意見があって当たり前だけど やっぱり自分のじゃなくても嬉しくなりました。+59
-2
-
36. 匿名 2013/07/23(火) 07:35:00
マックにて。双子と思しき女の子2人と、そのお兄ちゃんが私の隣の席に座りました。3人ともまだ幼稚園生といった感じで、お母さんが注文してくるのを待っているようでした。かわいいなぁと横目で見ていたら、飽きたのか、双子ちゃんたちは帽子を机の上に載せ、滑らせて遊びだしました。それを見て「隣の席に行っちゃうよ!」と注意しているお兄ちゃんに、さすが小さくてもお兄ちゃんだなぁと感心していると、本当に私の足下に帽子が飛んできました(笑)
するとお兄ちゃんがすっと席をたち、帽子を拾い、「すいませんでした」と一言。もうノックアウトでしたね(笑)なんて可愛らしい、立派なお兄ちゃんなんだろうと。非常にほっこりとした気持ちになりました。+76
-0
-
37. 匿名 2013/07/23(火) 08:02:56
選挙に毎年子供を連れて行って
投票の仕方や仕組み、投票に対する姿勢を教えようとしている友人。
同い歳の子供がいるのに私はそこまで考えてなかった…と感心と反省した+37
-1
-
38. 匿名 2013/07/23(火) 08:20:23
27
みんな心が広いんだね。
私は飛行機で自分の座席の近くに子供がいるとゾッとする。
赤ちゃんなんて乗せないで欲しい。
ヨーロッパ便で泣きっぱなしの乳児がいた時は最悪だった。
親があと5時間の辛抱だとか言ってて、それはこっちの台詞だよと思った。+43
-65
-
39. 匿名 2013/07/23(火) 08:54:03
今妊娠中なのですが、娘の友達に、Mちゃんママ、体調大丈夫?と顔を見るなり言ってきました。彼女のお母さんも最近出産したので、色々わかってるそうです。
感心(T ^ T)+35
-2
-
40. 匿名 2013/07/23(火) 09:15:50
子供が風邪で病院内の待合室で座ってたら斜めに若い女性が携帯を触ってました。
病院内で!?って思っても看護師さんも何もいないしなーと思っていました。
すると目の前に足の悪いおばあさんがいて、するとその子が自分が座ってる椅子の方が歩く距離が少ないからとどうぞと譲ってる姿見て最近の子も捨てたもんじゃないなと思いました。+26
-1
-
41. 匿名 2013/07/23(火) 09:29:04
AKBをみんなで叩いて楽しむ。その中でAKBを擁護すればマイナスつけられたり攻撃的なコメントをしてくる。ここにいるやつらはLINEで煽った広島のやつらと同じだな!+2
-31
-
42. 匿名 2013/07/23(火) 09:38:21
42
AKBなんてくだらないからでしょ。
まともな人なら、あんなの嫌いだと思うけど。
>広島のやつらと同じだな!
ここの人たち、殺人までしてませんけど??
なぜ同じ?
自分の物差しで言わないでくださいな。+26
-5
-
43. 匿名 2013/07/23(火) 09:49:24
これをみたAKBがショックで自殺したら同じだわ!ばか+4
-35
-
44. 匿名 2013/07/23(火) 09:52:15
ある資格を取得するため約半年スクールに通っているんですが、20~40代の社会人が多いなか高校生や大学生もいて、しかも将来設計がしっかりしているので、感心させられることが多いです。
私の学生時代と大違い・・・+19
-0
-
45. 匿名 2013/07/23(火) 10:06:56
最近感心するのはここに書き込む奴らの人の悪口をよくもまぁ、沢山言える事!よほどの暇人か?あんま頑張ってる人達を悪く言うとろくな死に方せんぞ!感心するわぁ〜バカ+8
-19
-
46. 匿名 2013/07/23(火) 10:09:40
レストランで隣の席に座った親子(両親と小学校3、4年生くらいの女の子)。
3人とも手話で会話をしていたので、女の子の耳が不自由なのかな?と思っていたのですが、
注文をしたのは大人ではなくその女の子でした。
耳の不自由な両親と手話で会話しながら店員さんに「○○を頂けますか?」とか、小学生なのにとても丁寧な日本語を使っていてとても関心しました。
+57
-2
-
47. 匿名 2013/07/23(火) 11:14:51
最近ではなくちょっと前の出来事ですが、
幼稚園児が遠足の帰りに電車に座っていました。
眠かったのもあるかと思いますが、大声でしゃべっている子はおらず、
皆大人しく座ってきました。
後から乗ってきた中学生の方が圧倒的にうるさく、
騒いでいるのを不思議そうな目で幼稚園児が見ていた姿が忘れられません。
幼稚園児くらいだと電車で燥ぎたくなりそうだと思いますが、
親や先生の教育が良いんでしょうね。感心しました。+28
-0
-
48. 匿名 2013/07/23(火) 11:35:03
天ぷら屋さんで、個室ではない座敷席で食事をしていた時、1つ置いて隣のテーブルにいた親子連れがその場でおむつ交換をし始めた。
子供は1歳くらいでウンチだったんだけど、臭いが充満して気持ち悪かった。
でもお店の人も含めて誰も注意しなかった。
その場でおむつ交換をする度胸のある親と、その場に居合わせた人の度量の大きさに感心した。
私はもう食べられなくなったので、食事の途中だったけど店を出ることにし、レジの人に苦情を言った。+7
-21
-
49. 匿名 2013/07/23(火) 11:36:49
悪口とか ホントやめようよ。
言った人だって後味悪いんじゃないの?
みんな悩みとか嫌な事あって生きてる同志なんだから。意見は言っても悪口は 更に自分まで苦しめる事になるよ。+22
-2
-
50. 匿名 2013/07/23(火) 11:47:31
最近ではないのですが、
子供たちがまだ小さいころ、
病院へベビーカーで行って、終わって出てみると
ベビーカーの前に自転車が数台とまっていて
ベビーカーが出せない・・・・・。
うちは、双子だったの一人をおんぶ・もう一人を抱っこしている状態で
(片手で)自転車をどかしていたら、50代くらいのおばさんは、
その近くに自転車を停めて病院の中へ・・・・
病院から出てきた高校生の男の子が、無言で自転車を全部どけてくれて
ベビーカーを出してくれて、『あと、何かできることありますか??』
と聞いてくれた時、感心しました。
あれから5年位経ったけど、今思い出しても暖かい気持ちになります。
子供たちにも、この高校生の様に育ってほしいです。
+47
-1
-
51. 匿名 2013/07/23(火) 11:53:03
バスに乗ってるときおばちゃんたち5人組が後ろの席占領してて
話してる内容が全部聞こえるほどうるさくて
うるさいな~と思ってたら、前のほうにいたギャル風の女の子がスマホ取り出して
ギャル1「あ~もしもし~?」ギャル2「さすがに電話はやばいっしょ」
ギャル1「後ろのババーどものほうがうるさくない?」ってわざと大声で言った瞬間
おばちゃんたちが静かになった。
ギャル1は電話かけてたふりしておばちゃんたちを黙らせたんだと
あとからわかって、言葉遣いはあれだけど、なんかかっこよくみえた。
たまたま降りるバス停が一緒で
「うちらどーせババーから良く思われてないんだから
純粋に注意したってむりっしょ~」と会話してたので
ギャルはギャルなりの考えがあるんだなと感心しました。
見た目も話し方も正直苦手ですが、このときばかりは
彼女達に感謝しました。
+41
-4
-
52. 匿名 2013/07/23(火) 13:15:36
旦那は仕事でほとんど家に寝に帰る状態。いつも家事と育児とでバタバタ。いつものようにしく夕飯を作ってる私を見て、二歳になったばかりの娘が自分で引き出しを開けてママと自分の分のスプーンやフォークを選んで黙って並べてくれていた時には感心と成長を感じました。
教えなくても自分で考えて行動出来るようになった娘を見て幸せな気持ちになりました。
子育ては大変だけど、嬉しい事は何倍にもなって感じます!
+20
-3
-
53. 匿名 2013/07/23(火) 13:40:55
自治会の大掃除などに必ず出席して黙々と掃除をしている同じ階の高校生と中学生の姉妹です。
「お母さんに出てって言われたの?」と聞くと「は
い。お母さんは仕事なので」と。
私がそれくらいの頃は母の言いつけも、町内の行事もシカトして寝てたので、偉いなぁと感心しました。+20
-0
-
54. 匿名 2013/07/23(火) 13:58:16
車を運転してた際、
小学5年生くらいの女の子が押しボタン式の
横断歩道を渡る時、車側が赤になり横断歩道を足早に渡りおえ
女の子は振り返り立ち止まって帽子を脱いで両サイドの車に向かって一礼ずつして帰って行った。
凄い関心して鳥肌がたった。
最近はそこまでできる子いないからね、、
+18
-4
-
55. 匿名 2013/07/23(火) 17:01:51
今日3才の孫と、お寿司食べに行ったのですが、とても行基が良くてびっくりしました。流石に親の育てが良いと、感心しちゃいました。+4
-8
-
56. 匿名 2013/07/23(火) 17:52:55
三歳の娘が小児科で、赤ちゃん抱っこしているお母さんにイスを持っていってあげたのには感心しました。
姉の入園式で私が他の子にイス譲ったのみてたのかな.,.
+8
-4
-
57. 匿名 2013/07/23(火) 18:33:21
近所の、ガラが悪いことで有名な商業高校の男の子たち。
5,6人の集団とコンビニ入るタイミング被った時に、ドア開けて「どうぞ~!俺ら人数多いんで」と先に通してくれた。お会計の時も同じこと言って順番譲ってくれた&他の人にも譲ってた。し、店員にもめっちゃ気遣ってた。
ヤンチャに見えて礼儀正しい子、意外と多くて遭遇すると何か嬉しくなる。+19
-0
-
58. 匿名 2013/07/23(火) 18:57:59
バイトでレジをしていてお会計を終えたお客さんに「ありがとうございます」と言ったら
家族みんなが「ありがとう」と笑顔で返してくれたこと
とくに子供の笑顔がかわいかった+7
-1
-
59. 匿名 2013/07/23(火) 20:08:19
駅で携帯を落としたが、きちんと届けてくれた人がいたこと!
本当にありがとうございます!+7
-2
-
60. 匿名 2013/07/23(火) 20:58:09
大きな声で挨拶できる小中学生がいること+6
-4
-
61. 匿名 2013/07/23(火) 22:53:20
家のマンションで一人だけ進んで挨拶してくれる女性がいます。相手がどんな顔をしていようが、いつも笑ってみんなに大きな声で挨拶をして、忙しそうにされています。その方を見て私も見習いたいなといつも思っています。+7
-4
-
62. 匿名 2013/07/23(火) 23:42:52
先日、職場でエレベーターを待っていたら、
「お姉さんはここで働いてる人ですか?」って幼稚園の制服を着た女の子に話し掛けられた。
母親は2・3歩離れた所で頭を下げている。
「そうですよ。どうかしましたか?」っと聞くと「○○はどこですか?」と恥ずかしがらずに聞かれ「3階です」と答えると、「ありがとうございます」とお礼を言われ偉いなぁと感心しつつエレベーターに乗ったら、「3押す!!」と楽しいそうにボタンを押してたので、私の目的の階を押す?と聞いたら「お姉さんも押したいでしょ?私はもう押したから・・・いい」とちょっと名残り惜し言われ更に感心した。
人と分け合うって小さい子には言っても分からないのに、偉いなぁと思った。+10
-0
-
63. 匿名 2013/07/23(火) 23:50:29
>55
その育て方が上手な方に行儀の正しい漢字教わったら完璧ですよ。+3
-3
-
64. 匿名 2013/07/24(水) 10:29:04
>62さんが子供相手にしっかり敬語で答えていることに感心しました(´∀`*)+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する