ガールズちゃんねる

宮城県民の集い

1901コメント2020/11/14(土) 21:10

  • 1. 匿名 2020/10/16(金) 14:18:28 

    宮城県のことならなんでもおはなしください。
    宮城県民の集い

    +152

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/16(金) 14:19:38 

    アーケード無駄に歩きがち

    +385

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/16(金) 14:19:44 

    光のページェント地元民行かないよね笑
    寒すぎるし人多いし毎年やってんなーくらい

    +323

    -21

  • 4. 匿名 2020/10/16(金) 14:19:53 

    おばんです〜

    +304

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/16(金) 14:20:12 

    クラスター起きたよね。ホストクラブとか。

    +289

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/16(金) 14:20:30 

    全国区のマカロン屋さんがある

    +42

    -3

  • 7. 匿名 2020/10/16(金) 14:21:03 

    宮城県もまだまだコロナ感染者が出てますよね

    +227

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/16(金) 14:21:04 

    感染者がみるみるうちに増えたね

    +212

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/16(金) 14:21:19 

    日本ブスの産地の1つ仙台

    +79

    -99

  • 10. 匿名 2020/10/16(金) 14:21:39 

    ヤンヤンヤヤーン 八木山の〜

    +277

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/16(金) 14:21:56 

    魅力的な観光地少ない。

    +216

    -18

  • 12. 匿名 2020/10/16(金) 14:22:00 

    宮城県が舞台の人気漫画けっこうあって地味に嬉しい

    +201

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/16(金) 14:22:28 

    知事が誠実そうで羨ましい
    (すみません、他県民です。以前仕事で仙台に住んでいました)

    +283

    -18

  • 14. 匿名 2020/10/16(金) 14:22:33 

    >>12
    何がありますか?

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/16(金) 14:22:37 

    岩手民です萩の調もう食べれないのですか?
    今まで生きてきた中で、一番好きな菓子なのです

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/16(金) 14:22:58 

    >>12
    人気漫画ならハイキューくらいじゃね?

    +17

    -24

  • 17. 匿名 2020/10/16(金) 14:23:23 

    ホストクラスター、まだ連絡取れない人多過ぎる。

    +135

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/16(金) 14:23:34 

    県北に住んでます

    +68

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/16(金) 14:23:59 

    国分町には近づきたくない

    +249

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:12 

    >>12
    最近だと、呪術廻戦も。

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:19 

    今年はらこ飯食べた人ー?
    私はまだ食べれてない(;ω;)
    宮城県民の集い

    +310

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:24 

    >>19
    なぜ?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:25 

    仙台出身、結婚して東北離れましたが帰省するたびに仙台駅の進化が凄いですね!

    さくら野跡地がドンキになると聞いたのですが本当ですか?

    +210

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:35 

    >>12
    岸辺露伴は動かないがドラマ化されるから読み返したら、サブキャラにも泉とか片平とか仙台の地名を付けてて荒木先生の仙台愛を再確認しました

    +125

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:42 

    >>18
    うち古川

    +87

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:48 

    愚痴ですみません

    うちの職場まだコロナ休業してるんですけど
    潰れるのかな‥?

    どこも普通に営業してるし街にも人がいるし
    なんでうちだけ営業しないの?!って不安です

    +55

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:54 

    小さい頃、イルカのCMなんだろうと思ってた
    宮城県民の集い

    +256

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/16(金) 14:24:59 

    最近はもう晴れてても肌寒いね

    +97

    -2

  • 29. 匿名 2020/10/16(金) 14:25:19 

    >>12
    ジョジョのモデルになった説があるね

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/16(金) 14:25:31 

    一蘭ラーメン早くたべてみたい!
    来年できますよね!

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2020/10/16(金) 14:25:38 

    オルゴール館にまた行きたいな
    仙台には人生の思い出が詰まってる

    +104

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/16(金) 14:25:57 

    >>26
    飲食店?

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/16(金) 14:26:48 

    >>21
    エレクトロンホールの近くの居酒屋さんで食べた!

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/16(金) 14:26:52 

    仙台市民~!
    今日は杜の市場で買い物したよ。

    +115

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/16(金) 14:28:40 

    定禅寺通りの響きがオシャレ。

    +116

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/16(金) 14:29:20 

    >>14横からです

    漫画ではありませんが伊坂幸太郎の作品は仙台が舞台の作品が多数です
    映画化もされていて三浦春馬さん主演のアイネクライネナハトムジークや竹内結子さんと堺雅人さん主演のゴールデンスランバー等、どちらも素晴らしい作品です
    宮城県民の集い

    +335

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/16(金) 14:29:38 

    宮城出身のイケメンは結局東京に進出していく

    +171

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/16(金) 14:30:01 

    >>31
    同じくです、青葉区の立町は原点でした

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/16(金) 14:31:41 

    霜ばしらっていう、冬季限定のお菓子って美味しいですか?
    食べてみたくて気になっています!
    宮城県民の集い

    +179

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/16(金) 14:32:28 

    >>37
    イケメンは千葉雄大くらいじゃね
    あと本郷奏多か。

    +126

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/16(金) 14:32:34 

    いずい

    +184

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/16(金) 14:34:12 

    >>7
    凄く増えたみたいです

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/16(金) 14:35:19 

    >>12
    漫画もあるし映画もあるね
    重力ピエロは見ました

    +68

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/16(金) 14:35:49 

    気仙沼市在住です。
    最近寒いけどだんだん冬に近づくにつれ寒くなりそう。

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/16(金) 14:36:13 

    >>40
    最近だと渡邊圭祐

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/16(金) 14:36:52 

    >>9
    でも鈴木京香も本郷奏多も千葉雄大も塩顔キレイ系だよ~

    +177

    -4

  • 47. 匿名 2020/10/16(金) 14:37:06 

    >>45
    黒羽麻璃央は?テニミュ俳優、よく知らないけど

    +60

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/16(金) 14:37:50 

    >>37
    え?50TA?

    +118

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/16(金) 14:38:00 

    パッとしない県

    +10

    -63

  • 50. 匿名 2020/10/16(金) 14:38:59 

    きゃっぽ!
    標準語で言うと説明長くなるよね

    +19

    -7

  • 51. 匿名 2020/10/16(金) 14:39:30 

    コスプレブスババアの住みか🍑

    +3

    -43

  • 52. 匿名 2020/10/16(金) 14:39:53 

    >>12
    ジョジョの杜王町とか有名だね
    あとはハイキューも宮城県
    この前始まった呪術廻戦ってアニメも、主人公が生まれ育ったのは仙台だったみたいで、某ずんだの大福が出てきて驚いた笑
    仙台に縁のある漫画家さんが意外といるから、宮城県ネタ出す人多いんだと思う

    +107

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/16(金) 14:40:17 

    >>39
    もう霜ばしらの時期ですね
    サクサクの繊細な飴で美味しくて好きです

    オンラインだとすぐ売り切れるみたいなので可能でしたら店頭での予約がいいと思います

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/16(金) 14:41:06 

    >>36
    ありがとうございます!

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/16(金) 14:41:40 

    新米食べましたか?

    やっぱりひとめぼれが美味しいなと再確認しました

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/16(金) 14:41:45 

    >>18
    うち気仙沼。

    +36

    -3

  • 57. 匿名 2020/10/16(金) 14:43:08 

    >>15
    萩の月が持て囃されてる中、私も無性に萩の調が食べたいんですが今は製造してなさそうですよね

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/16(金) 14:44:12 

    >>43
    重力ピエロの作家さんが仙台在住だね
    そのせいかあの人は仙台が舞台の本人多い
    あと、某有名作家さんも仙台在住
    映画のロケ地でも仙台増えてきたね

    +60

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/16(金) 14:45:06 

    >>10
    ベニーランドにでっかいクソが〜

    +9

    -37

  • 60. 匿名 2020/10/16(金) 14:45:10 

    春に宮城に引っ越してきて
    ここで花見の場所とか聞いてたのに行けなくて
    職場と自宅の往復とスーパーでの
    買い物しかしてません。
    来年は教えて貰ったところに
    花見に行きたいな。

    +97

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/16(金) 14:45:17 

    >>58
    なんか頭悪そう

    +5

    -28

  • 62. 匿名 2020/10/16(金) 14:46:12 

    宮城県仙台出身の鈴木京香さんが先日木村拓哉さんのラジオにご出演されて東北学院大学の思い出話楽しそうに語っていましたよ、「教場」のロケ地が東北学院大学だそうでお二人でキャッキャッしながら大学や仙台を素敵なところだと話されていて嬉しかったです。「教場」観るのとても楽しみになりました。鈴木京香さん綺麗で上品で本当素敵ですよね憧れますわ~私もあんな風になりたい笑

    +168

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/16(金) 14:46:20 

    >>58
    伊集院静?

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/16(金) 14:46:29 

    >>14
    ブルージャイアントっていう漫画

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/16(金) 14:46:36 

    >>18
    私は栗原

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/16(金) 14:47:57 

    >>16
    他にもあるよ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/16(金) 14:48:43 

    >>57
    お仲間が😭
    萩の調のあのクリーミーなチョコがたまらないですよね
    萩の月も勿論美味しいと思いますが……

    諦めないで生産復活待ち続けたいと思います

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/16(金) 14:49:04 

    >>63
    YES
    前に何かのテレビで密着してたわ
    奥様も出てたよ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/16(金) 14:49:09 

    >>3
    両脇大渋滞だから、寒い中ただ排気ガスを吸いに行くようなもん。笑

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/16(金) 14:49:23 

    聞きたいんですが、東京から気仙沼に行くにはどういう交通手段が一番良いですか?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/16(金) 14:50:03 

    >>21
    毎年自分で作ります。二回作ったかな。
    今年はわりとはらこが安い気がします。
    今日は親戚の店からテイクアウトしてくる予定です。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/16(金) 14:50:16 

    >>23
    そうなんですか??
    すぐ近くにドンキありますよね。
    駅前に2つもいる??

    +76

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/16(金) 14:51:38 

    >>72
    駅前にドンキはな~、、他の商業施設が可哀想

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/16(金) 14:52:48 

    >>18
    私は登米市

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/16(金) 14:53:05 

    仙台のジャッキーって名前のニューハーフが面白い
    オーストラリア人版のマツコ・デラックス

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/16(金) 14:53:09 

    >>68
    篠ひろこさんのご実家が仙台なんだっけ?
    作家はどこでも仕事できるからいいねえ
    仙台から東京なら日帰りできるし

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/16(金) 14:53:53 

    コロナ発生して長ぇんだどもみんあ元気でやってら?おいもずっとえでごもりっぱなしだげどお互いけっぱろうべ!

    +7

    -8

  • 78. 匿名 2020/10/16(金) 14:54:02 

    >>74
    東北行ったとき、油麩丼食べ損ねた
    食べたかった…

    +47

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/16(金) 14:54:27 

    >>40
    1番古いのは中村雅俊さんかな?

    +61

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/16(金) 14:55:12 

    気仙沼と登米は2021年前期の朝ドラの舞台だね

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/16(金) 14:55:26 

    仙台にあるアマゾンカスターセンター
    お昼になると中国人の集団が近場の外食店に来て
    ここは中国?って思う

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2020/10/16(金) 14:55:43 

    卓球の愛ちゃんやフィギュアの羽生結弦も宮城だよね

    +124

    -2

  • 83. 匿名 2020/10/16(金) 14:56:14 

    >>58
    俺物語のロケ見かけたわ。遠目でKAT-TUNの中丸かと思ったら坂口健太郎だった。定禅寺通りの真ん中で撮影してたよ。

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/16(金) 14:56:58 

    >>82
    狩野英孝もだよーー

    +54

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/16(金) 14:57:08 

    三十年近く前に東北福祉大学を卒業しました。

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/16(金) 14:57:31 

    >>76
    みたいだね
    奥様は大学までずっと仙台だったっぽい
    大学時代にスカウトされて上京

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/16(金) 14:58:05 

    >>15

    東京駅限定で、白い萩の調みたいのが発売された記憶。

    +19

    -3

  • 88. 匿名 2020/10/16(金) 14:58:16 

    >>71
    すごい!作るの大変って聞くよ!(作ったことない)

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/16(金) 14:58:29 

    仙台は新宿渋谷より都会だよね!!

    +9

    -43

  • 90. 匿名 2020/10/16(金) 14:59:06 

    今年から仙台に引っ越してきました。
    それまで県外に住んで居ました。
    宮城のこと仙台のこと色々教えてください。

    +69

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/16(金) 14:59:54 

    >>55
    食べました!
    ひとめぼれが一番早いですよね
    だて正夢の新米を心待ちにしております。

    +34

    -2

  • 92. 匿名 2020/10/16(金) 15:00:01 

    >>39
    仙台空港は割と毎年すぐ売り切れずに残ってるよー
    珍しく試食も出してる
    今年はコロナがあるからあれだけど売り切れて買えない人は行ってみるのがおすすめ

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/16(金) 15:02:02 

    >>74
    主は登米市です

    +34

    -2

  • 94. 匿名 2020/10/16(金) 15:02:08 

    >>39
    一度だけ食べたことのある、お隣の福島県民です
    本当に繊細な飴菓子で、ホロホロ〜と溶けていく感じ
    以前、と言っても10年以上前は、運が良ければふらっと行っても買えたのに、ここ数年は予約なしには買えなくなってしまいましたね

    +50

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/16(金) 15:02:08 

    >>71
    どうやって作ってますか?
    炊飯器に秋鮭を入れて一緒に炊いたら、鮭が味うっすうっすのはらこ飯できたです(´・_・`)

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/16(金) 15:02:17 

    >>89
    こうやってわざと相対的に比較してくる人って嫌いだわ
    仙台には仙台の良さが、渋谷新宿にはそちらの良さがあるでしょ、わざわざ持ち出すところが本当に性格悪いね

    +100

    -4

  • 97. 匿名 2020/10/16(金) 15:02:41 

    >>78
    正直登米市民はあまり油麩丼食べない
    汁物に入れる

    +68

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/16(金) 15:03:05 

    >>86
    じゃあ、宮城も美人の産地だ

    +18

    -8

  • 99. 匿名 2020/10/16(金) 15:04:34 

    >>72
    ドンキの母体会社が買ったって聞いた。
    ドンキになるかは不明。
    あの場所がドンキになるのはちょっと偲びない気はするよね。ドンキにはお世話になってるんだけど。
    ドンキドンキ連呼してすまぬ。

    +52

    -2

  • 100. 匿名 2020/10/16(金) 15:04:55 

    >>10
    八木山橋、仙台に来た地方民行きがち。
    私(青森)も連れられて行ったw
    地元民牛タンそんな食べないよね
    外へ出た親の兄弟、嫁いできた人とかが集まった時に食べる話きいた。

    +48

    -5

  • 101. 匿名 2020/10/16(金) 15:05:52 

    >>36
    アヒルと鴨のコインロッカー
    もですよね!
    濱田岳や瑛太がでてるやつ。

    +113

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/16(金) 15:05:53 

    >>98
    秋田や青森など北東北の美人が仙台に住んでいるからだと思う

    +21

    -10

  • 103. 匿名 2020/10/16(金) 15:07:12 

    >>89
    じゃあなんで宮城のカッペが就職で大勢上京するんだよww

    +4

    -49

  • 104. 匿名 2020/10/16(金) 15:08:07 

    >>70
    新幹線?
    東京からなら、宮城県通り過ぎて岩手県の一関まで行って、そこから気仙沼に行った方が近い気がする
    仙台から気仙沼は遠いよ

    +92

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/16(金) 15:08:23 

    >>57
    私も萩の調べ(チョコ味)の方が美味しいと思うのですが、県外にお土産で買って言ったら不評でした。
    「萩の月(カスタード味)が良い。」って言われちゃいました。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/16(金) 15:08:31 

    銀結びって言うサーモン専門店行ったんだけど今まで食べたはらこ飯のなかで一番美味しかった!
    宮城県民の集い

    +63

    -8

  • 107. 匿名 2020/10/16(金) 15:08:45 

    >>100
    実家がずっと宮城だけど、家で牛タン出たことって多分一度あるかないか
    その一度も、贈答品でもらったとかそんなん
    パッケージで売ってる牛タンって、ほぼ全部外国産なんだよね

    +48

    -4

  • 108. 匿名 2020/10/16(金) 15:09:02 

    宮城県の分娩費用、すごく高くないですか?普通に総合病院なのに助成金プラス20万ぐらいですって言われてビックリしちゃった。他の県で産んだ人に聞いても驚かれたから宮城か特別高いのかなと思って。

    +43

    -2

  • 109. 匿名 2020/10/16(金) 15:09:04 

    >>101
    そういや岡田将生の重力ピエロもじゃない?

    +47

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/16(金) 15:09:37 

    >>76
    懐かしいw同級生が甥っ子だったw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/16(金) 15:09:52 

    >>106
    ここTwitterでバズってたね!
    鮭専門店とか珍しいもんね。
    一度は行きたいけどやっぱ混んでるかな?

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2020/10/16(金) 15:10:03 

    >>102
    東京まで行くのは気が引ける人が仙台に来るのよね
    東京出るのは許さないけど仙台ならいいかって親御さんも多いらしい

    +63

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/16(金) 15:10:04 

    レアカツも美味しいから是非食べてほしい!
    宮城県民の集い

    +39

    -4

  • 114. 匿名 2020/10/16(金) 15:10:15 

    >>67
    せめて一年に一回期間限定とかでも良いから販売して欲しいよね。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/16(金) 15:11:16 

    >>101
    それはまだ観てない!
    ありがとう!観てみます😊

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/16(金) 15:11:32 

    >>111
    混んでた〜予約しなきゃ入れないと思う😖お店が狭くて五組くらいしかはいれない( ; _ ; )

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2020/10/16(金) 15:11:37 

    >>107
    牛タンは寿司よりランクが上のご馳走だと思ってる。

    +33

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/16(金) 15:12:10 

    >>62
    鈴木京香さん、泉高校だよね
    高校のときからモデルやっててキレイだったって
    私の高校のときの担任が元同級生で言ってた

    +80

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/16(金) 15:13:20 

    >>3
    通勤ルート。
    混んでて疲れるからいつも歩く距離を地下鉄に乗って回避する。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/16(金) 15:13:40 

    兄が東北大学に通ってるのでコロナ収まったら宮城に旅行に行きます
    宮城のおすすめの食べ物とスイーツを教えて下さい

    +58

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/16(金) 15:14:47 

    >>108
    いくらでした?
    40万くらい?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/16(金) 15:14:55 

    >>113
    ひぇー!サーモン好きだから食べてみたい

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2020/10/16(金) 15:15:35 

    >>3
    通り道化してるけど、わざと車で定禅寺通に入ってゆっくりゆっくり通って帰るのが好きなんだ...
    今年はやらないのかな
    松島の瑞巌寺も、今年はライトアップしないね

    +52

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/16(金) 15:16:26 

    >>72
    聞いた話だから間違ってたらゴメンだけど、ドンキの会社が買い上げてホテルとアミューズメント施設的な建物にするって話だったよ。

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/16(金) 15:16:31 

    >>112
    まあでも雇用や経済面が昔みたいに豊かに戻ったら仙台に戻りたいよ
    地元でもなんでもないけどさw
    仙台の景観ってGoogle Earth観てても本当に美しいじゃん

    比べるのもどうかと思うけど東京横浜は街もギューギューで選択する場面が多すぎて疲れちゃうもん

    仙台はコンパクトだし、田舎の空気吸いたければ広瀬川みたいな場所あるし、足を伸ばせば松島とか山形の銀山温泉もあるし、羨ましいよ

    +94

    -4

  • 126. 匿名 2020/10/16(金) 15:16:50 

    >>100
    ううん、昔は家でも食べてたよ
    私が子供の時は、牛タン屋さんで焼いてもらって、テイクアウトして家で食べてた
    何年か前に牛タンの価格が高騰してからは仙台の人は気軽に牛タン食べなくなってしまった
    今はご馳走扱い

    +30

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/16(金) 15:18:44 

    >>106
    おいしそう!!
    これ鮭ほぼ生?
    はらこ飯っているよりは、サーモンイクラ丼って感じかな?

    +39

    -3

  • 128. 匿名 2020/10/16(金) 15:18:51 

    >>23
    びっくりで!
    丸光→ビブレ→さくら野
    からのドンキ!?

    +49

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/16(金) 15:19:29 

    >>120
    今からの時期だと、塩釜ひがしものっていうブランドまぐろと金華サバ食べて欲しいな。
    冬になったらせり鍋が出るよ。根っこまでどうぞ!

    スイーツは、まだ食べたことなければ、ずんだ系を一度試してみてほしい。仙台駅のずんだシェイクでとりあえずずんだの洗礼を受けて(笑)
    あと瓢箪揚げが私の学生時代のソウルフード。

    +53

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/16(金) 15:19:31 

    >>120
    アーケードにあるひょうたん揚げが美味しいですよ!

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/16(金) 15:19:52 

    >>87
    白色だったよ。それで確かバラ売りは無くて最低、4コからだったような・・。
    みどりの窓口の近くだよ。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/16(金) 15:20:02 

    結構寒くなってきたよね!
    そーいえば宮城トピ立ったら聞きたいことあったのに!忘れた~何だっけなー

    +22

    -2

  • 133. 匿名 2020/10/16(金) 15:23:10 

    この前、久々に仙台に行ったんだけど
    藤崎デパートに行ったら入り口に、まるでエレガントな人形みたいな案内のお姉さんが立ってた
    やっぱり美人だと受付じゃない立ち仕事の案内の方が華やかさや威厳が増すものね

    +53

    -5

  • 134. 匿名 2020/10/16(金) 15:24:33 

    >>127
    生!サーモンいくら丼かな?🤔笑 鮭が全然生臭くなくてすっごく美味しいよ😋

    +13

    -3

  • 135. 匿名 2020/10/16(金) 15:24:39 

    >>106
    お い し そ う !!

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2020/10/16(金) 15:25:26 

    >>65
    不便で引っ越したい

    +12

    -8

  • 137. 匿名 2020/10/16(金) 15:27:12 

    >>96
    その人多分荒らしだから気にしない方がいいよ
    おかしな書き込みいくつかあるじゃん?
    がるには新トピ見つけるたびに荒らすやついるのよね
    あなたが言うように、仙台は仙台でいいとこある
    わざわざ他の街の名前出して比較する人がおかしいのよ
    スルーしとこ

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/16(金) 15:27:16 

    >>71
    生はらこと生鮭を買ってきて、生はらこをざるとボウルで給湯器から出てくる45℃くらいのお湯の中で外側の皮を剥がすように優しくほぐしてます。
    お店によっては、ばらしてくれるみたいですけどね。
    いくらで買ってくると高いので、生はらこから頑張るのがおすすめです。
    生鮭はぶつ切りか厚めの刺身切りにして、みりん、酒、しょうゆ、三温糖で煮ます(この時煮汁を多めに作るのが大事!!)。
    味付けは好みです…。あんまり煮すぎると鮭が固くなるのでさっと煮てあとは煮汁ごと冷まして染み込ませてます。
    鮭を煮た煮汁でご飯を炊いて、さらにしょうゆを足して少ししょっぱいかなくらいにしたものでほぐしたはらこを浸けます。はらこは半日も浸ければツヤツヤになりますよ。
    って書き出すとすごく面倒みたいですけど、はらこのほぐしさえなんとか出来れば簡単です!
    お店で家族分食べるより安く、いくらいっぱいに!!して食べられますよ。

    +59

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/16(金) 15:27:33 

    地元仙台の友人から訊いたけど、最近は仙台に移住するのでも青葉区ではなくて東口の宮城野区が人気あるって言ってた
    たしかに最近の東口は発展がすごいもんね
    青葉区みたいなキラキラした華やかさはないけど、住むなら宮城野区いいかもね

    +67

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/16(金) 15:28:22 

    >>137
    うん、ありがとう
    だよね、楽しく話しましょ!

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/16(金) 15:28:47 

    >>99
    あの場所にドンキは合わない気がするね~。
    駅の目の前で立地もいいからもっと違うのが入ってほしいな。
    昔は向かい側が東宝映画館だったよね。
    大きな看板かかってたの懐かしい。
    タイタニックのとかよく覚えてる。

    +50

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/16(金) 15:29:46 

    >>64
    ありがとうございます!
    ジャズのマンガですよね!?

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/16(金) 15:29:49 

    他県民ですが、こんにちは!
    本郷奏多さんや羽生選手とか中性的イケメンの生産拠点のイメージが有ります
    千葉雄大さんもそうだよね

    +82

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/16(金) 15:30:54 

    >>133
    藤崎のテーマソングは年取ってボケても歌えると思うw

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/16(金) 15:31:31 

    >>27
    今のアニメの(帰ってきたよ。みたいなやつ)初見のときに何のCMだろ?デスティネーションのかな?とか思って最後まで見て、パラディソかい!!!ってなったわ。
    無駄に背景がキレイなんだよね。パチンコの描写ないし。

    +73

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/16(金) 15:35:19 

    >>120
    笹かまぼこの食べ比べも面白いよ。
    阿部かま、鐘崎、白謙、など各ブランドの味をお試しあれ。
    白謙はお高めなだけあって一番オーソドックスな笹かまが肉厚で美味しいと私は思ってます😋

    +71

    -1

  • 147. 匿名 2020/10/16(金) 15:38:23 

    めんこちゃんゼリーは他県ではあんまり売ってないってことを知らなかった
    東北にはあるけど他の地域には置いてないみたいよ
    まさかのローカルお菓子だったとは…

    +131

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/16(金) 15:40:47 

    >>109
    伊坂幸太郎って有能な作家なんだね
    映像化されてる作品多くて、仙台を愛する他県民からしたらすんごく嬉しい限り

    +54

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/16(金) 15:41:17 

    >>18
    次の次の朝ドラ、気仙沼と登米が舞台ですよね!

    +61

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/16(金) 15:41:39 

    宮崎というと小児愛者のイメージ

    +5

    -28

  • 151. 匿名 2020/10/16(金) 15:43:25 

    >>108
    宮城県は震災で分娩できる施設が減っちゃったからね
    県外在住だけど無痛分娩のために里帰り出産はあきらめたよ

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/16(金) 15:43:29 

    昨日久しぶりに三越に行きました。
    アンジェリーナのモンブラン狙いです。
    整理券配布時間に行ったら、すごい人が並んでてビックリしました。
    あとから聞いたら仙台で販売するの初だったみたいです。
    朝から並ぶの悩んだけど行って良かった!すごくおいしかった~

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/16(金) 15:45:30 

    >>107さん
    >>100です

    牛タン屋でバイトしてましたが、オーストラリア産、ニュージーランド産、アメリカ産多かったです!昔はアメリカ産だったけど狂牛病で一時潰れかけた話も聞いたしそれから⬆のお肉になったみたいね。

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/16(金) 15:45:47 

    やたらと東京で都会人づらするの宮城県民が多いんだってさ。他府県出身者から評判悪~って笑

    根がカッペリーニだからの反動だろうな。

    +8

    -58

  • 155. 匿名 2020/10/16(金) 15:47:01 

    子育てしにくい政令指定都市

    +59

    -4

  • 156. 匿名 2020/10/16(金) 15:47:14 

    >>72です

    ありがとうございます!新しい建物が出来て活気が増えるといいなと思いますね。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/16(金) 15:47:19 

    >>154
    宮城か仙台の男に騙されたの?

    +39

    -2

  • 158. 匿名 2020/10/16(金) 15:49:15 

    他県民ですが…羽生選手が好きなので去年仙台へ行きました。
    都会なのに緑も多くて素敵で、去年はかなり駆け足で観光したので来年こそはゆっくり観光できたらなと思っています。
    コロナが無ければ今年行きたかったんだけどなぁ。

    +85

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/16(金) 15:49:45 

    仙台育ちだからかもだけど、武将の中では伊達政宗が一番好き

    +103

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/16(金) 15:51:26 

    >>120
    はらこめし
    塩釜でお寿司
    牛タン

    塩釜までいけないなら仙台駅地下のすし哲もおすすめ
    まぐろがねっとりしてて美味しいから帰省するとお高めのお寿司はよく食べるw

    ずんだシェイクを仙台駅で買って飲みながら散策してアーケードに向かってひょうたん揚げ食べたい

    +61

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/16(金) 15:52:48 

    仙台に越してきました!
    越してきて、すぐコロナになり今もひきこもってばかりいます_(-ω-`。)

    隣県から引越しですが、住み始めてまだ知らない事たくさんです。
    宮城の色んな事知りたいです!

    そして、友達いません、寂しす。

    +82

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/16(金) 15:52:59 

    >>150

    宮城ですが…

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/16(金) 15:53:41 

    >>157
    イヤイヤ事実を述べたまで笑
    私の周りでの統計データによるとね。

    特に仙台の人は生粋の東京人より東京、東京って人多いわ。それが都民からも他の上京組からも笑える所…

    +4

    -65

  • 164. 匿名 2020/10/16(金) 15:54:33 

    いまは昭和町に住んでるよ〜近くにがる民はいるかな
    いつだかのトピでエスパルの地下に同じ時間帯に私含め3人くらいガル民がいたときがあったなぁw

    +46

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/16(金) 15:54:37 

    はあ、なんでこう仙台って食べ物まで素晴らしいんだろう!この時間帯にすでにお腹が鳴ってるw
    ベタだけど一仙の牛タンは本当に美味しかった!
    宮城県民の集い

    +54

    -2

  • 166. 匿名 2020/10/16(金) 15:55:19 

    >>150
    自爆してんのw ださい

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/16(金) 15:55:49 

    >>164
    あなた好き!w

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/16(金) 15:56:27 

    >>108
    1人目千葉で産んだら手出しなかったのに2人目仙台で産んだら手出し20万弱でした。
    個人病院だともっと高そう・・・
    しかも分娩予約がすぐ埋まる!

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/16(金) 15:57:57 

    >>113
    どちらのお店ですか?
    行ってみたい!

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2020/10/16(金) 15:59:44 

    仙南に住んでます。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/16(金) 16:01:07 

    >>168
    分娩予約埋まるの本当に早いですよね。
    医療センターで産みましたが、下手すると9週でいっぱいになるみたいです。

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/16(金) 16:01:14 

    萩の月美味しい

    +20

    -4

  • 173. 匿名 2020/10/16(金) 16:01:42 

    >>163
    いやいやw なら直接言えよw

    言えないからわざわざガルちゃんでしか吠えられないでしょ?笑
    私は横浜の都心部が地元だけど、こっちに住んで頑張ってらっしゃる宮城出身の友人知己はみんな謙虚で律儀な人ばかりなんだけど?

    私が宮城を好きなのはそんな宮城出身友人達が良い人ばかりだから、ますます知りたくなったんだよね

    あなたが性格悪いから同じような性格悪い人が集まるのは敢えて察してあげるけど

    あとこれ以上相手してあげないからごめんねw

    +71

    -3

  • 174. 匿名 2020/10/16(金) 16:05:18 

    >>169
    銀結びっていうお店です〜🐟

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2020/10/16(金) 16:06:47 

    生まれてからずーっと仙台住みです。気候も過ごしやすくて地元愛強いです。が、しかし、遊びに行きたいところが少なすぎます。

    +77

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/16(金) 16:07:29 

    >>173
    何だ?浜っこなの?
    同じじゃん笑

    直接言っているけど?
    結構同感している人達リアルでいるよ

    じゃあ私もこの辺で…

    +2

    -35

  • 177. 匿名 2020/10/16(金) 16:07:33 

    >>139
    青葉区って言っても駅前から山形ギリギリまであるけどね笑

    +92

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/16(金) 16:09:55 

    定禅寺ジャスフェスは廃止した方が良いと思う! withコロナの時代とはマッチしない。蜜にも程がある、飛沫も容赦ない、今やDQNがバカ騒ぎする為の無駄イベントだよ。
    渋谷のハロウィンといい勝負。

    資金もないくせに変なグッズ売って存続しようとしているみたいだけど、もはや何でもありでジャズでも何でもないし演奏は当然赤面レベルだし、もうやめて!!



    +23

    -29

  • 179. 匿名 2020/10/16(金) 16:10:20 

    >>177
    どうしても東西線や南北線のキラキラしたエリアばかり旅行に行かせてもらってたんでw恥ずかしい限りですw

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/16(金) 16:10:40 

    藤崎で買い物をするようになった39歳

    +58

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/16(金) 16:11:24 

    今かっこいい子やかわいい子ってどこ高にいるの?

    +3

    -4

  • 182. 匿名 2020/10/16(金) 16:11:35 

    >>178
    今そんなレベルにまで鳴ってしまったの?
    2004年に仙台離れる前は大人のしっとりしたイベントとして憧れていたのに、、

    +25

    -2

  • 183. 匿名 2020/10/16(金) 16:11:58 

    >>139
    現在、青葉区住みだけど、もし次に住むならと妄想したら東口近辺いいなぁって思ってる。

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/16(金) 16:11:59 

    >>155
    分娩できる病院は少ないし、子供が遊べる所が無い。特に小学生くらいの子が遊べる所。
    レジャープールも無いしね。

    +61

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/16(金) 16:12:57 

    >>177
    作並も青葉区だもんね(笑)
    五橋とか上杉に住んでる人があの辺りと一緒くたにされたら怒りそう(^_^;)

    +67

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/16(金) 16:13:09 

    >>62
    うちの旦那同級生で腰にハンカチつけてたって毎回言うんだけど何の事だろう。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/16(金) 16:13:39 

    >>48
    いつか50TAの神社に行ってみたいな。本人いる時もあるみたいだね。

    +66

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/16(金) 16:14:28 

    >>23
    いや、あそこ公園になるよね。前の道路も含めて公園に。

    +31

    -2

  • 189. 匿名 2020/10/16(金) 16:16:41 

    >>180
    おめでとう👏✨

    このまえ一階のCHANELのコスメフロアにて、がるちゃんでよく見るガル子のイラストにそっくりな顔立ちの派手な格好の女性と成金みたいな爺さんの明らかに怪しいカップルが美容部員からVIP待遇受けてたよ、、笑

    じっとりとした目付きで見られマウンティングされたわw

    でもエルメスとか買ってもらってて、
    人生楽しんでる様子で、、すこし悔しかったww

    +48

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/16(金) 16:17:59 

    朝ドラのロケ現場目撃した人いる?

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/16(金) 16:18:44 

    >>188
    道路が遊歩道になってさくら野跡地に新たな施設が出来るみたいですよ。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/16(金) 16:19:07 

    最近寒くなってきて、光のページェント今年はどうなるのかなぁ?ってふと思った

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/16(金) 16:20:47 

    >>46
    千葉雄大はソース顔のようなw

    +15

    -3

  • 194. 匿名 2020/10/16(金) 16:20:57 

    宮城県民の集い

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2020/10/16(金) 16:21:27 

    >>185
    でも作並とか定義は青葉区の観光地の名所よ
    市内に温泉地があるのとないのでは観光アピールにかなり影響出る

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/16(金) 16:21:39 

    >>21
    亘理の田園で食べた。
    美味しかった

    +60

    -1

  • 197. 匿名 2020/10/16(金) 16:21:55 

    >>187
    行ったことあるよー!
    えいこー、テレビで見るより実物の方がかっこよかった笑
    私が行ったときは業務中じゃなかったみたいで、いないかぁって思ってたらたまたま私服で出てきたから神社から家?に戻ろうとしてたのかな、そこにいた人たちみんなびっくりしてた笑

    +48

    -1

  • 198. 匿名 2020/10/16(金) 16:22:16 

    >>108
    仙台市外の総合病院だけど、プラス2万円くらいだったよ?
    だけど友達は地域の個人病院でプラス15万円くらいで驚いてたなー

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/16(金) 16:22:27 

    >>192
    やるんだってさ!ニュースでやってたよ

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/16(金) 16:22:30 

    >>52
    旦那と見てたけどビックリしたよねw

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/16(金) 16:22:31 

    仙台市の来年の成人式はユアテックスタジアム?
    らしいね。

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2020/10/16(金) 16:23:13 

    >>191
    美味しいご飯屋さんがいいなー

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/16(金) 16:23:58 

    >>188
    渋滞ひどくなるのかな、駅前の。困るなぁ。

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/16(金) 16:25:01 

    皆さんは宮城で一番好きなラーメン屋どこですか?
    私は長町の田中そば屋がすきです!

    でも仙台っ子も好き。
    宮城県民の集い

    +49

    -2

  • 205. 匿名 2020/10/16(金) 16:26:02 

    >>120
    牛タンはチェーン店どこでも美味しいから安心して!
    あと喜久福はすごく美味しい!
    ずんだシェイクはめちゃくちゃ甘い!
    高いけど萩の月をお土産にするとみんなこれ好き〜!って喜ぶよ!笑

    +51

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/16(金) 16:28:14 

    色んな番組でサンドウィッチマン見かけるから嬉しい。М1の敗者復活で出て来るまで存在すらしらなかった。

    +81

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/16(金) 16:28:22 

    >>139
    太白区とか若林区荒井とかも人気あるんでしょ?
    昔は泉中央が1番人気ってイメージだったな!

    +55

    -2

  • 208. 匿名 2020/10/16(金) 16:28:31 

    >>19
    ホストのこと?
    感染リスク??
    地域差別は良くないと思うわ。

    +2

    -21

  • 209. 匿名 2020/10/16(金) 16:28:38 

    >13
    市長とは比較にならない誠実さ

    +4

    -4

  • 210. 匿名 2020/10/16(金) 16:29:41 

    >>205
    うちは支倉焼派。
    クルミと白餡のハーモニーが美味しい!

    +52

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/16(金) 16:30:45 

    気仙沼のパルポーって会社のゴットっていうお菓子が好きで三越でたまに買ってる

    +70

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/16(金) 16:31:05 

    >>36
    伊坂幸太郎って目撃情報が多いし、私もカジュアルなお店で見かけたことがある。
    作品は好きでも嫌いでもないけれど、震災後東北を離れなかったのは仙台への愛が深いのかなと予想。

    +87

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/16(金) 16:31:10 

    >>206
    最近知ったけど、サンドウィッチマンの
    ウマーベラスの唄 面白い🤣

    +58

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/16(金) 16:32:51 

    >>176
    仲のいい親戚が横浜ですが、こんな嫌なこと言わないな〜横浜を嫌なイメージにしないで欲しい。

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/16(金) 16:33:00 

    いつか八木山動物公園にパンダ来るといいなぁって思うけど、道路混むのはやだなぁって複雑。
    でも経営大変そうだしやっぱりパンダ欲しいなぁ。
    そしたら歩いて毎日見に行くのに。

    +36

    -3

  • 216. 匿名 2020/10/16(金) 16:35:31 

    >>215
    パンダではないけどこの前久々に八木山動物園行ったけどツキノワグマのツバサ君がとっても人懐っこくて可愛かったからおすすめですよー!
    なんかヌンチャクを操るとかでめざましテレビにもでたことある愛嬌あるクマさんです!
    私行った時はヌンチャクもってなかったけど旦那がツバサ君の虜になってずっと動画撮ってました。

    +37

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/16(金) 16:35:57 

    >>107
    BBQする時位かな?家で牛たん食べるの。
    お肉屋さんから買うので仙台牛♥こればかりはお父さんありがとうだけどね。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/16(金) 16:36:29 

    バンデスいつも見てるけど、宗さんのビブラートがどんどん酷くなってるようなw

    +65

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/16(金) 16:36:59 

    「げーんきでーすかー?」が頭から離れない

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/16(金) 16:37:16 

    >>214
    私も横浜市民ですが、震災の復興ボランティアでよく宮城にお邪魔させていただきましたm(_ _)m
    今住みたい都市ナンバーワンです!たぶんこれからも

    +67

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/16(金) 16:37:19 

    >>85
    自分もですが、黒歴史です。
    就職活動で大学名を言わなきゃいけないとき、ああ野球のと言われた時期なので。

    +9

    -9

  • 222. 匿名 2020/10/16(金) 16:37:32 

    >>219
    かわらーずにー!

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/16(金) 16:37:45 

    延命餅本舗のお団子は飲めると思う
    大好き!

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/16(金) 16:38:25 

    有名人だったらやっぱりサンドウィッチマンだな
    忙しいだろうけど、ローカル番組続けていってほしい

    +57

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/16(金) 16:40:06 

    >>207
    泉中央は駅前に色々あって便利ですよね。
    でも冬は寒そう。
    なので泉中央に住むのはやめました。

    +40

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/16(金) 16:40:26 

    >>164
    私はそのちょい先に住んでる!
    夕方ドンキか西友によく居るよ(笑)

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/16(金) 16:40:37 

    ループル仙台でぶらぶらマッタリ観光してたら、ドライバーのお兄さんがすごく話術に長けてらっしゃる方で車中でのトークがすごく面白かった
    だから仙台って大好き

    ちなみに森公美子さんって仙台のお嬢様なんですね?
    びっくりしました

    +61

    -1

  • 228. 匿名 2020/10/16(金) 16:40:59 

    >>3
    子供できてからは毎年行ってる

    で、あーもうこの季節かぁってなるんだけど、少数派?

    +35

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/16(金) 16:41:10 

    >>204
    長町駅のいつも並んでるところですか?
    一度行きたいと思ってました。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/16(金) 16:41:48 

    >>225
    仙台の中心部から地下鉄乗って泉中央に着くと雪が降ってる事もある
    でも泉区好き

    +55

    -2

  • 231. 匿名 2020/10/16(金) 16:42:12 

    >>70
    ありがとうございます。やはり飛行機より新幹線の方がいいですかね。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/16(金) 16:43:27 

    >>229
    昼時はいつも混んでるので早めに行くか14時〜17時前に行くのがおすすめです。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2020/10/16(金) 16:43:41 

    >>207
    親が荒井駅前に戸建てを買ったけれど、駅前はなんにもないな。
    年寄りふたりには買い出しが大変なんじゃないかと思っている。
    自分は青葉区のお寺が多い界隈の戸建て住み。
    こっちはバスか仙山線になるから、親や親類から不便とdisられる。

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/16(金) 16:44:01 

    >>204
    支那そば ってまだある?
    たしか国分町だったと思う。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/16(金) 16:45:05 

    泉区住人です

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/16(金) 16:45:52 

    >>34
    近所!杜の市場は我が家の冷蔵庫ですw

    +23

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/16(金) 16:46:13 

    自民党だけはないよね

    +3

    -13

  • 238. 匿名 2020/10/16(金) 16:46:20 

    東京で働いてるときに「ゴミ投げて来ます」って言ったら皆に「投げちゃダメ〜!」って怒られて「???」ってなった思い出。
    「いずい」も気がついたら皆使ってた。皆も「いずい覚えたらいずいがしっくりくる!」って。

    って私どんだけなまってたんだろ。

    +73

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/16(金) 16:46:55 

    >>226
    おー!ドンキは台原かな?私も日用品買いにしょっちゅう行くので同じ空間にいたことあるかもしれないですね!
    近くにがる民いるとやっぱり嬉しいなぁ

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/16(金) 16:47:34 

    >>21
    おいしそう😃
    再来週、仙台へ行きます!食べよう!どの辺で食べられますか?

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/16(金) 16:47:38 

    >>235
    泉区でも山の方はいやだよね。

    +22

    -2

  • 242. 匿名 2020/10/16(金) 16:48:10 

    こちらに越してきて「〜だっちゃ〜」って使う人
    いて、可愛いな。って思った

    +30

    -1

  • 243. 匿名 2020/10/16(金) 16:48:29 

    >>46
    千葉雄大は多賀城

    +60

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/16(金) 16:48:30 

    >>241
    熊でるだよね。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/16(金) 16:48:32 

    >>240
    本場は亘理町だけど仙台駅前でも食べれる。
    おすすめは「あら浜」かな。

    +42

    -1

  • 246. 匿名 2020/10/16(金) 16:49:03 

    >>55
    コシヒカリが一番好きな私は少数派かな。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/16(金) 16:49:51 

    >>13
    美術館問題を何とかしてして欲しい。
    と移転反対・・・

    +58

    -3

  • 248. 匿名 2020/10/16(金) 16:50:11 

    >>233
    荒井はこれからどんどん発展するからご両親見る目あるよ!
    私の親仙台の文教地区の古いマンションに買い替えててビビった。

    +21

    -1

  • 249. 匿名 2020/10/16(金) 16:50:14 

    >>220
    その節はありがとうございました。

    +35

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/16(金) 16:51:14 

    パルコ2のペデストリアンデッキから入った入り口あたり、いつも不思議な匂いするんだけどわかる人いるかな…
    無臭にして欲しい

    +23

    -2

  • 251. 匿名 2020/10/16(金) 16:52:52 

    >>212
    もともと千葉の松戸市の方なんですよね
    松戸や近隣の柏市なんかも街並みがバランス良くて東京にも割りとアクセスしやすいですし、
    そう言う意味で仙台と似ているかもしれませんね。

    伊坂幸太郎さんの仙台愛はそんなもんじゃないくらい素晴らしいと思いますけど。

    +34

    -1

  • 252. 匿名 2020/10/16(金) 16:53:11 

    >>170
    同じく
    未だにヤンキー見かけます
    休みの日は大体エアリ

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/16(金) 16:53:31 

    >>247
    わかります。宮城野区のあの場所に移転したら、病院に球場、学校…混んで混んで仕方ない。そして周りに木が無いし…。
    今の所がいいです。

    +73

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/16(金) 16:56:08 

    とあるイオンで野球観戦しないでって書いてあるのに、野球観戦している人いるけどアレはいいの?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/16(金) 16:56:13 

    >>178
    めっちゃ賛成!
    実行委員会が幅効かせ過ぎだし、
    なんであんなに偉そうなんだろうって感じるよ・・・

    +15

    -3

  • 256. 匿名 2020/10/16(金) 16:57:11 

    >>246
    コシヒカリ私も好きです
    ミルキークイーンも

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/16(金) 16:57:39 

    >>108
    仙台市が高いのかな?
    私の友達で
    岩手県の子は手出しそこまでじゃなかったと聞きました。

    私は数年前、
    医療センターで、確か68万?くらいでしたよ。
    (おぼろげですが)
    一時金ひいて26万手出しかな?
    はじめての出産だったので
    こんなものなのかな、と…。

    でも子育てしてるうちに(保育料とか)
    仙台市って福祉や教育に優しくないなぁって
    ちょっと思ってます。

    名取市や富谷市に引っ越したい。
    仙台市に税金払うのちょっと嫌になってます。
    県内で子育てに手厚いところってありますか?

    +46

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/16(金) 16:59:49 

    白石市の住み心地はどうですか?引っ越すかもしれません

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2020/10/16(金) 17:00:15 

    宮城県出身で他県に住んでます!おじゃましまーす(ただいまかな?

    +26

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/16(金) 17:01:33 

    >>19
    ジョジョの作者が宮城出身なんですよね!地名がちらほら宮城ですよね

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/16(金) 17:02:12 

    >>41
    使い勝手いいですよね。笑

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/16(金) 17:03:02 

    >>231
    仙台成田間の飛行機は本数少ないです。
    時間は約一時間位?なので新幹線よりも早いけど、手続きする時間とか考えたらやっぱり新幹線のほうが本数もあるし楽だと思います。
    でも値段は、飛行機のほうが先得使ったりすると新幹線よりも安かったりはします…

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/16(金) 17:03:35 

    >>249
    また伺わせていただきますm(_ _)m
    宮城の皆さんからは本当に本当に沢山の愛を頂きました。此方がボランティアしに行っている筈なのに皆さんから逆に沢山の強さと優しさと笑顔を頂き感謝しています。
    (本当は今も新幹線か飛行機乗って仙台に飛んで行きたい!)

    このコロナ禍で大変だとは思いますが、お互いけっぱるべ!

    失礼致します。

    +61

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/16(金) 17:05:16 

    >>233
    駅の真ん前はまだ少ないけど、駅前周辺にお住まいならスーパーやドラッグストア等一通りあるから生活には困らないと思う。新しい警察署もできて治安も良いし。南側の住宅地もどんどん整備されてるからまだまだ発展すると思うな。

    +17

    -1

  • 265. 匿名 2020/10/16(金) 17:05:46 

    >>254
    大沢のデッキのこと?
    最近は行ってないけど、前はベンチや自販機なんかもおいてあったけど、禁止になったの??

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/16(金) 17:07:22 

    >>242
    うる星やつらのラムちゃんみたいでカワイイよね

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/16(金) 17:07:59 

    >>262
    空港から仙台駅前に出るのに30~40分かかります。その分だけもったいないような…。
    もし気仙沼に行くことをお考えなら、空港のある名取市は気仙沼とは反対方向です。

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/16(金) 17:08:09 

    >>184
    仙台ハイランドなくなっちゃったもんね。
    大和町のベルサンピアくらいしかないけどあれも規模的に小さいよね。

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/16(金) 17:09:03 

    >>265
    張り紙あったよ。
    コロナ〜って書いてあった

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/16(金) 17:12:35 

    >>195
    住むならの話だよー。
    青葉区住みって聞くと、たいてい駅前のセレブタウンを想像されて便利でいいねー!ってなるけど、下愛子だって作並だって青葉区だけど、便利とは言いがたいじゃない。
    作並も定義も観光地としてはすごくいいところだけど、住むのは大変よ。

    +38

    -2

  • 271. 匿名 2020/10/16(金) 17:13:08 

    IKEAの駐車場が入りづらい

    +62

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/16(金) 17:13:41 

    >>265
    ああ、そういうことか。
    狭いし、見える範囲狭いから集まっちゃうと密になっちゃうもんね。
    てっきり権利問題でも発生したのかと思った(^_^;)

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/16(金) 17:15:08 

    >>184
    子供も遊べるプールがもうちょっとあってもいいと思うんだけどね
    小さい頃よく今はなきテルブに連れて行ってもらったの楽しかったな

    +46

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/16(金) 17:15:40 

    >>204
    仙台港近くの産業道路沿いにあるONEっていう海老そば推しのラーメン屋さんが好きです。海老が濃厚でめちゃくちゃ美味しい。

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/16(金) 17:18:08 

    >>81
    あそこ凄いよね
    全員中国人??って思うほど中国人だらけだし

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2020/10/16(金) 17:18:40 

    >>118
    大学終わると京香さんを送りたくて来た車がズラっと並んでたと聞いた。
    きれいすぎて超有名人だって

    +32

    -2

  • 277. 匿名 2020/10/16(金) 17:19:58 

    >>23
    わたしもそう聞いた

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2020/10/16(金) 17:20:38 

    >>222
    あたらしいーかぜーみつーけましたかー

    良い歌よね

    +21

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/16(金) 17:22:11 

    >>245
    240です🙋
    返信ありがとうございました!
    仙台へ行くのが楽しみになりました!早く行きたい!

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/16(金) 17:23:10 

    >>267
    確かにそうですね!
    自分が実家が気仙沼なので帰省では空港からレンタカー借りて移動してたのでつい…
    私は千葉で成田近いので飛行機も安い時に利用してましたが、東京からなら新幹線一択ですね。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/16(金) 17:24:12 

    仙台市、震災貧乏なのか福利厚生があまりよくない。
    他県に比べると大きな子育て支援施設もないし、公園も作りっぱなしで遊具はボロボロ、草刈りは地域に委せっぱなし。
    遊び場所が本当にない。
    最近七ケ宿とか白石、登米なんかが子育て移住支援してて、移住費かなりもらえたり仕事斡旋とか給付金とか優遇されてるし、土地も安くていいなと思うけど、仕事はなんとかなっても子供が大きくなったときに進路に困りそうなんだよね。
    親が自営とか農家で継げる、将来安泰とかならそっちに住んで農業高校に通わすとかも有りかもだけど…。

    +23

    -3

  • 282. 匿名 2020/10/16(金) 17:25:46 

    >>10
    CD持ってるw

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/16(金) 17:28:32 

    >>9
    これでハードル下がってるから助かるw

    +32

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/16(金) 17:30:24 

    仙台に越してきました!
    越してきて、すぐコロナになり今もひきこもってばかりいます_(-ω-`。)

    隣県から引越しですが、住み始めてまだ知らない事たくさんです。
    宮城の色んな事知りたいです!

    そして、友達いません、寂しす。

    +40

    -1

  • 285. 匿名 2020/10/16(金) 17:32:09 

    >>27
    私、ラッセンが手掛けたCMかと思ってたよwww

    +57

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/16(金) 17:33:41 

    >>13
    震災やコロナ禍も対応しながら、企業誘致や県のPR何かと行動的で頑張っておられると思います。

    +72

    -1

  • 287. 匿名 2020/10/16(金) 17:34:06 

    >>263
    泣ける。。

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/16(金) 17:34:09 

    >>284
    具体的にどんなこと知りたいの?

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/16(金) 17:34:52 

    Wake Up Girls仙台の街やお店がたくさん出てくるから観てたけど作画が酷すぎて悲しくなった、、それでも全作観たんだけど、、

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/16(金) 17:35:37 

    >>257
    大衡村は家建てたら100万円もらえるらしい!笑
    工場があるから財源豊かなんだけど、若い人がいないから呼び込むために祝い金とか手厚いらしいよ。

    +30

    -2

  • 291. 匿名 2020/10/16(金) 17:38:15 

    >>263
    ありがとうございます。こうして優しい言葉をかけて頂けると、宮城県民としてとても嬉しいです。
    コロナが落ち着いたら今度は遊びに!来て欲しいです。美味しい物が沢山あります。是非食べにいらして下さいね(^〜^)

    +36

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/16(金) 17:38:36 

    >>13
    以前、信号待ちで隣に知事がいたの気づかなくてブワッ!ってなってたらめっちゃ気さくに話しかけてくれてビックリした笑

    +79

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/16(金) 17:39:35 

    >>250
    わかる!!前はなかったよ!
    そして一階もなんか臭う。
    なんなんだろうアレ?

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/16(金) 17:39:54 

    >>164
    隣町に住んでます。昭和町、学生の頃の通学路でした。今もちょこちょこ寄らせてもらってますよ!

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/16(金) 17:40:07 

    牛タンはチェーンなら善治郎の真中タンか司、個人店なら都留野か味楽かおすすめです

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/16(金) 17:40:56 

    >>13
    我が県の知事と代えてほしい…
    でも、もうすぐリコールされるかも

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/16(金) 17:44:05 

    >>184
    錦ヶ丘、若い世代が増えてるイメージですが。
    ヒルサイドモールのCM、子供さん達が楽しく遊んでいますよね。
    愛子付近もスーパーやお店など沢山出来て、開発されてる感じです。ただし、車が無いと厳しいかな?

    +16

    -3

  • 298. 匿名 2020/10/16(金) 17:47:10 

    豚汁には里芋ってトピあったけどどうですか?
    うちはじゃがいも豊作なのでじゃがいも
    あと肉じゃがの肉は?うちは豚肉

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2020/10/16(金) 17:47:18 

    >>9
    森絵梨佳ちゃん、可愛いよ。

    +55

    -1

  • 300. 匿名 2020/10/16(金) 17:47:34 

    >>27
    渡辺直美がCMに出てたよね
    南の島で思ってるだけのやつ笑
    お金に困ってなさそうなのになんでだろうと思った

    +28

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/16(金) 17:49:43 

    >>9
    あとどこだっけ?

    +4

    -7

  • 302. 匿名 2020/10/16(金) 17:50:41 

    >>23
    さくら野跡地、使ってないからかビルの中から?カビ臭い空気が漏れててあそこ通るの嫌になった

    +47

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/16(金) 17:51:09 

    >>297
    ヒルサイドモールって錦ヶ丘アウトレット?
    前に行った時あまりに寂れていてびっくりしたんだけど最近は賑わってるのかな?
    愛子辺りは美味しいラーメン屋さん多いよね

    +45

    -1

  • 304. 匿名 2020/10/16(金) 17:51:13 

    >>300
    間違えた
    ×思ってる
    ○踊ってる

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/16(金) 17:53:01 

    >>301
    …名古屋…水戸…

    +6

    -3

  • 306. 匿名 2020/10/16(金) 17:53:21 

    いろは横丁が好きです

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2020/10/16(金) 17:54:26 

    石巻がコロナ増えてきて怖いよ

    +27

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/16(金) 17:55:28 

    >>6
    どこですか?宮城県住みですが知らないので教えていただけませんか?

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/16(金) 17:56:20 

    >>40
    八乙女光君は?

    +39

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/16(金) 17:57:13 

    >>308
    横だけど、カズノリイケダのことかな?って思ってた。

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/16(金) 17:57:38 

    >>309
    一応イケメンなのか。

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/16(金) 17:57:50 

    >>20
    アニメ初回で喜久福が出て来てびっくりきたわ。紙袋似てるなと思ってたら。

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/16(金) 18:05:02 

    >>303
    そうです、今は寂れてるのですか…(・_・;
    前に見たCMは楽しそうだったので…。
    愛子のラーメン、みずさわ屋、美味しかったです。鬼がらし、伊藤商店、もちもちの木も。
    愛子ではなく若林区と宮城野区港の方、柳生店のを食べましたが美味しいです。3店とも愛子にもあるのですよね。

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/16(金) 18:05:24 

    >>310
    エスパルの東口にあるやつか?

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/16(金) 18:05:48 

    >>311
    ちょっと違うような…

    +6

    -4

  • 316. 匿名 2020/10/16(金) 18:08:01 

    >>23
    ドンキの会社が買ったけど、ドンキができるかはわからない。2つはいらないよね〜
    アエルみたいに、商業ビルとオフィスビルになるみたいですね!

    藤崎も立て替えて、新しくなるみたいだし
    楽しみです!

    はやくコロナ終わって仙台ブラブラしたいな〜!

    +94

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/16(金) 18:08:31 

    >>270
    仙山線単線し、バスは高いし、西道路は混んでるしね。愛子に住んでる人車通勤だけど7時前に家出るって言ってた。トンネル混むからだって。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/16(金) 18:09:12 

    今日コロナ14人でましたね...

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/16(金) 18:09:29 

    >>314
    横。東口にもあるの?南町通りだと思ってた

    +8

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/16(金) 18:10:47 

    >>315
    小さい頃は可愛かったよw
    イケメンかはさておき仙台出身で八乙女って苗字がすごいなと思ってた

    +35

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/16(金) 18:11:44 

    >>171
    市立病院だと7週で予約しないと空いてないって言われました〜
    7週?!ってなりました

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/16(金) 18:13:29 

    >>10
    ベニーランドででっかい夢が♪

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/16(金) 18:13:33 

    >>13
    知事は有能ですよ!
    これからも頑張ってほしい

    +96

    -5

  • 324. 匿名 2020/10/16(金) 18:13:55 

    >>320
    何気に背も高くて筋肉質だよね。
    母親の方の名字とか。
    やはり仙台なので応援してます。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/16(金) 18:14:41 

    >>174
    ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2020/10/16(金) 18:17:02 

    >>321
    市立病院移転してすごくキレイですよね。
    7週とは…💦気づかない人の方が多そう。
    生理周期キッチリ。とか、つわりがすごく早くからひどいとか、基礎体温しっかりつけてるとかじゃないとなかなか難しいような。

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/16(金) 18:17:24 

    >>41
    明確な説明ができない便利な言葉ってやつですよね?

    +15

    -2

  • 328. 匿名 2020/10/16(金) 18:18:24 

    >>253
    247です。レスありがとうございます。
    河北新報などでコラムやら声の交差点などを読んでいても9割以上反対なのにね~。
    博物館、美術館ともに現在の場所で充分魅力的ですよね。

    +42

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/16(金) 18:18:28 

    >>319
    今三ヶ所有りますよ~
    S-PAL東口と南町通りと勾当台の近く…錦町かな?です。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/16(金) 18:20:02 

    >>308
    >>310
    関心持ってくださって嬉しいです!
    イケダさんも美味しいのですが、多賀城の「ムラタ」というお店です。
    マカロン屋さんと書きましたが、マカロン専門店ではなく洋菓子店です。ここのマカロンはアーモンド粉のほどよいザクザク感が残って洗練され過ぎていないことがお勧めしたい理由のひとつです。
    お値段も他店に比べるとお手頃、なのに美味しい。これがお勧めする二つ目の理由。
    私はマカロンが大好きで、LやPからはじまるフランス系の有名店やイケダさんの師匠のマカロンも食べましたが、結局ムラタさんに戻ります。
    ムラタさんは、宮城県外のお菓子教室の先生に教えてもらいました。
    ただ、これらは私個人の感想ですので、お口に合わなかったらごめんなさい!
    LもPもとても美味しいと思います。

    +72

    -1

  • 331. 匿名 2020/10/16(金) 18:20:40 

    義実家が仙台ですが、正月以来帰省していません。
    近所に都内ナンバーが止まっているのはやはりマイナスな気持ちを抱きますよね?

    +3

    -18

  • 332. 匿名 2020/10/16(金) 18:21:59 

    生まれ育ちが北東北なんだけど、仙台出身の旦那と結婚した時、母親に「珍しい苗字でいいね!カッコいい」と羨ましがられた。
    私も同じことを暫く思ってたけど、宮城県内ではすごく多い苗字だった…。

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/16(金) 18:22:10 

    >>331
    なんかもう慣れたから気にしないわ。

    +21

    -1

  • 334. 匿名 2020/10/16(金) 18:22:26 

    >>199
    そうなんだ‼️
    教えてくれてありがとう(*´꒳`*)

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2020/10/16(金) 18:24:11 

    >>327
    いずいは、…例えばおばあちゃんが入れ歯にして、なんだがいずいな〜と言うと、しっくりこない、ぴったり収まらない、と言う感じかなw

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/16(金) 18:25:05 

    >>297
    本当はもっと栄えるような話があったけどスーパーはヨークと生協しかないし、
    食べるところもこれと言ってないって聞いたよ。
    住んでみるとかなり不便らしいんだって!

    +33

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/16(金) 18:27:41 

    >>335
    汎用性あるねw

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/16(金) 18:29:49 

    >>3
    県外に出て15年、各地で色んなイルミ見たけど、ページェントってすごくきれいだよ!!
    メイン通りの立派なけやきにイルミがキラキラしていいのよ〜。同じ規模で都内で開催したら混雑しすぎるから不可能よ。
    めっちゃ寒いんだけど、それが冬って感じでいいなあ…仙台帰りたいなあ泣

    +83

    -1

  • 339. 匿名 2020/10/16(金) 18:32:18 

    >>338
    わかる!
    途中で国分町で一杯飲んでほろ酔いなりながらまたイルミ観ながら帰路に着くルーティンが好き

    +30

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/16(金) 18:33:34 

    >>56
    ナカ~マ!🦈
    さんまパイとほやぼーやサブレがおススメです。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/16(金) 18:33:34 

    >>320
    仙台市出身になってるけど実は富谷なんだよね。

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/16(金) 18:35:48 

    >>27
    昔は、海とか出てたから常磐ハワイとかけ〇じワールドみたいな
    レジャーランドかと思ってたw

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/16(金) 18:39:11 

    >>338
    バスで通ることしかないや
    ちゃんと見てないな
    一人になってから…

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/16(金) 18:39:21 

    >>329
    いつの間にwありがとう!行ってみる〜♪

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/16(金) 18:41:01 

    >>343
    頑張ろ

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/16(金) 18:41:13 

    >>247
    私も移転反対です
    佐藤忠良記念館からアリスの庭への空間は無くしてほしくない…

    +45

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/16(金) 18:41:29 

    >>335
    パンツのゴムだったり、ブラ紐で良くいずい使うよ
    万能だよね
    標準語にしたら良いと思う

    +24

    -2

  • 348. 匿名 2020/10/16(金) 18:42:10 

    >>345
    あと一ヶ月ちょい
    頑張るわ!

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/16(金) 18:43:37 

    >>336
    もう少し西道路寄りだけど、スーパーつかさ屋あるよね。私は太白区ですがそちら方面に行くと寄ってます。お魚の種類多いしお惣菜も美味しそう。
    それからガーデンガーデンも好きです。可愛い切り花十本とかも安いし、何より野草が売ってるのが嬉しい!

    +23

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/16(金) 18:45:57 

    >>216
    もうすぐ誕生日だから旦那誘って行こうかな!
    ヌンチャク持ったツバサ君?見てくる!

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/16(金) 18:46:53 

    高齢者には優しく、子ありに厳しい政治をなさる街です、、

    +14

    -1

  • 352. 匿名 2020/10/16(金) 18:47:12 

    >>147
    マニアックなゲームの話題で恐縮だけど、旧無印ロマサガの
    スライム系モンスター(一番弱い奴)めんこちゃんゼリー
    思い出す。

    +5

    -2

  • 353. 匿名 2020/10/16(金) 18:47:16 

    すぱね

    雨の日にズボンに自分が歩いた水がはねて汚れること

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/16(金) 18:48:13 

    んだっちゃだれ〜
    の「だれ〜」の意味良くわからないけど使ってます

    +38

    -1

  • 355. 匿名 2020/10/16(金) 18:49:01 

    >>353
    うち「つっぱね」だ!

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/16(金) 18:50:24 

    >>353
    うちら方、すっぱね !

    +34

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/16(金) 18:50:44 

    >>331
    今でも普通にスーパーとかに県外ナンバーいるし、仕事で来てる人もいるし、気にしてないよ。
    旦那も仕事で今、盛岡いるしね。

    +27

    -1

  • 358. 匿名 2020/10/16(金) 18:50:49 

    今日あぶらあげ食べに定義行った!
    天気良くて気持ちよかったよ!

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/16(金) 18:52:23 

    北海道、東京、大阪、名古屋、福岡って良く演劇とかライブのツアーで上がるけど、仙台もそこに入れて!って毎回思うのよね

    +74

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/16(金) 18:52:58 

    >>358
    三角形の大きい油揚げだっけ?
    昔食べた気がする、美味しいよね!そしてデカイ!

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/16(金) 18:54:57 

    >>48狩野英孝も応援してるよ!今くらで、高嶋ちさ子が絶賛してた!

    +31

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/16(金) 19:07:56 

    >>354
    www!

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/16(金) 19:08:47 

    仙台に今年引っ越してきました。
    市内で地下鉄で行ける範囲で美味しいカレー屋さんとかあったら教えてください。

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/16(金) 19:09:59 

    >>329カズノリイケダ3店舗出してたとは。最初の1店舗しか知らなかった。儲かってるね!

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/16(金) 19:13:51 

    >>332なんて苗字か気になる。生まれも育ちも宮城なので

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/16(金) 19:14:14 

    アンパンマンミュージアムって人数制限してる?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/16(金) 19:15:34 

    >>330
    私もムラタさん派
    ってかムラタ以外のマカロン苦手笑
    ほどよくしっとりしててほんと美味しい!!
    地元なのでよく買いに行きます!

    塩釜のクレオバンテールのチョコとダックワーズ
    ムラタさんのマカロン好きな方にはダックワーズおすすめです!
    こっちも他のお店のダックワーズ苦手なんだよなー笑

    +35

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/16(金) 19:18:37 

    >>3
    見なきゃ見ないで、後からやっぱり見ればよかったな〜って思うから、ちょっとの時間でも見て満足して帰って来る。

    +34

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/16(金) 19:19:33 

    >>330
    こっちのカズノリさんか!
    今はムラタだけになったんですよね。
    確かにマカロンすごくおいしいですね!ケーキもシュークリームも大好きです。

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/16(金) 19:20:54 

    >>363
    ヴァサラロードはどうかな
    札幌のピカンティの分店?のスープカレー屋さんなんだけどね

    今もやってるかわからないけど、ご飯にチーズをトッピングするとご飯にとろけたチーズがかかってて美味しかった
    宮城県民の集い

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/16(金) 19:22:01 

    >>13
    松島で数人の関係者?と歩いてるの見かけたけど、知事の方から気さくに挨拶してくれてビックリした。

    +39

    -1

  • 372. 匿名 2020/10/16(金) 19:23:04 

    >>330
    私もムラタ大好き!!
    ケーキもお花とか乗ってて本当にキレイだし美味しいし、マカロンもハズレなし!!
    もっと知られてほしいけど、あんまり混んだらこまるかも!笑

    +26

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/16(金) 19:23:48 

    こちら岩手ですが、私の周りは宮城の大学や専門に行きがち笑

    +18

    -1

  • 374. 匿名 2020/10/16(金) 19:23:58 

    >>211
    おいしいよね!
    仙台駅と藤崎にもあったような

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/16(金) 19:26:48 

    >>97
    油麩のお味噌汁、大好き

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/16(金) 19:27:36 

    >>298
    豚汁はじゃがいも
    芋煮は里芋

    なんとなくこんなイメージ

    +15

    -1

  • 377. 匿名 2020/10/16(金) 19:28:14 

    >>296
    愛知?

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/16(金) 19:30:16 

    >>78
    油麩丼美味しいけど、試食で油麩のフレンチトーストみたいなの食べたら、違和感なく美味しかったよ。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2020/10/16(金) 19:31:45 

    紅葉見頃はどこですか?

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/16(金) 19:31:49 

    >>100
    八木山橋、自殺の名所だから日中でも怖くて行けない。

    +16

    -3

  • 381. 匿名 2020/10/16(金) 19:32:53 

    我が会社は、ホンマちゃんが人気です。(ラジオ)

    +24

    -5

  • 382. 匿名 2020/10/16(金) 19:33:27 

    >>3
    何だかんだで期間中一回は車で通るようにしちゃう

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/16(金) 19:35:42 

    >>10
    ベニーランドにでっかいうんこ
    はずむよはねるよ転がるよ🎶

    +3

    -9

  • 384. 匿名 2020/10/16(金) 19:35:47 

    >>292知事普通に歩いてるんだね!
    私は信号待ちの隣に舞川あいくちゃんいて、青になって渡り始めたら、向こうから千葉直樹と敦士が歩いてきたよ。3人とも人並外れたスタイルと顔の良さだったー

    +47

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/16(金) 19:38:16 

    >>322
    はずーむよー
    はねーるよー

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/16(金) 19:40:29 

    今は地元宮城を離れて車必須の関東田舎に住む40代です。学生の頃は仙台駅から国分町まで平気で歩けてたのに、帰省した時久々歩いたらキツかった~💧帰りは地下鉄タクシー☝
    東口から徒歩圏内の実家、親のほうが健康的に歩いて愕然としました~。昔は🚲でどこまでも行けてたのになぁ😒

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/16(金) 19:42:45 

    >>359
    ライブならZepp仙台もあるし…と思ったらZeppもう失くなってたんですよね。。

    +34

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/16(金) 19:44:52 

    >>366
    先月末に行った時は平日は入場の制限はしてませんでした。
    劇場は席が限られてるので入れなくなる事もあるかもしれません。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/16(金) 19:48:15 

    ピンクのユージさん元気かな〜?

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/16(金) 19:48:44 

    >>388
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/16(金) 19:50:10 

    >>204
    みそ壱が一番好き。東口はポテトサラダも美味しい。

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/16(金) 19:51:34 

    >>370
    これってモールにあるカレー屋さんですか?
    この前このカレー屋さんと隣のララガーデンどっちが良いか悩んで、ララガーデンの方でカレー食べました。
    チーズ好きなのでご飯にチーズという食べ方、試してみたいです。
    今度こちらに伺ってみます。
    ご丁寧にありがとうございます。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/16(金) 19:52:42 

    >>389
    インスタやってるみたいよ
    相変わらずピンクのポリシー貫いてらっしゃるw

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/16(金) 19:53:59 

    >>207
    今東口住みで、家購入検討してるんだけど、荒井~大和町あたりは子どもの教育環境的に避けたくなってしまうなぁ。
    大人としては店も増えてる割にそんなに混雑してなくて良いんだけどね。

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/16(金) 19:55:03 

    名取、岩沼って県南ですか?

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/16(金) 19:59:40 

    私は県民ではないですが、主人の地元が気仙沼です。
    来春からの朝ドラが気仙沼が舞台との事で、
    数年に一回しか里帰り出来ないし、録画して子供達と楽しみたいなと♬

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/16(金) 20:00:35 

    >>236

    じゃあご近所さんかもしれないですね、私も近くなのでたまに行きます!今日は奮発して、中トロ買いました(笑)

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/16(金) 20:03:13 

    一昨年?藤崎本店で購入しました!
    シャクっとした氷砂糖のような感じでした!

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/16(金) 20:03:32 

    >>44
    次の朝ドラ楽しみだね!

    +18

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/16(金) 20:03:32 

    仙台ユーチューバー
    かっつーさん
    応援してます‼︎

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/16(金) 20:04:58 

    >>389
    今ピンクのゆ~じっていう芸人になったんですね!
    私が学生の時からいて、その頃は仙台ローリーと呼ばれていました。
    都市伝説的存在で、出会うといいことあるとかなんとか。
    街中を自転車で走ってたり、本線に乗ってたり、楽天に現れたりしてましたね。しかし、楽天ファンではなく、ロッテファンっていう…。
    一時期上京していなくなったと噂になってたけど、今だ現役だったとは知らなかったです!

    +37

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/16(金) 20:06:05 

    >>394
    どうして子供の教育環境的に??荒れてるのですか?

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2020/10/16(金) 20:06:18 

    >>57 40年近く住んでますが萩の調知りませんでした〜

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/16(金) 20:06:35 

    いずい
    いづい
    どっちですか?東京出てきてから通じない

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/10/16(金) 20:07:40 

    >>393
    いまだに錦ヶ丘で働いてるのかな〜?

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/16(金) 20:09:26 

    >>76
    タクシーに乗って自宅の場所説明しても運転手わからなくて泉の住宅地ぐるぐる→やっと家みつける→運転手『なんだよお客さん、初めから篠ひろこさんの家って言ってくださいよ(´~`)』→伊集院プンスカのエピソード大好き

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/16(金) 20:10:03 

    >>147
    宮城出身で今、都民の物ですが
    都内のオーケーストア(昔は宮城県にも進出してた)で夏場に取り扱いあったよ!
    こんな所で出会えるなんて!って懐かしすぎて小躍りしてしまいそうだった(笑)

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/16(金) 20:11:33 

    >>370
    駅前アエル内にあるね
    本屋の中

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/16(金) 20:13:03 

    >>13
    自衛隊のパイロットから松下政経塾だから、非常時にはつよいかも

    +67

    -2

  • 410. 匿名 2020/10/16(金) 20:15:18 

    >>354
    生粋の宮城県民だけど、
    「だれ(がそんなことするの)」
    「だれ(がそんなこと言ったの、いないでしょ)」
    って意味かと思ってたよ笑

    +20

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/16(金) 20:16:45 

    >>377
    yes!高須クリニック

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2020/10/16(金) 20:17:20 

    >>363
    kanakoのスープカレーかな、アーケードにあるよ。
    1日限定20食とかのチキン乗ってるカレーがあるんだけどめちゃくちゃ美味しい。

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/16(金) 20:18:45 

    エレクトロンホールはいまだに県民会館って言っちゃうし、アリオもヨーカドーって言っちゃう。
    アラサー宮城県民です。

    +53

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/16(金) 20:22:59 

    >>6
    仙台マコロンは大好きです。

    +36

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/16(金) 20:27:11 

    海も山も温泉も、何なら東京も日帰りで楽しめる
    車ないと不便なのが残念な所かな

    +3

    -4

  • 416. 匿名 2020/10/16(金) 20:30:24 

    >>247
    わざわざあそこまで行って、芸術に触れるのがセットになってたからあのままでいいです。

    +39

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/16(金) 20:30:39 

    秋保温泉のスーパーはいち。おはぎの行列がすごいけど、炊き込みご飯などのお惣菜も美味!
    私は山形出身なので癖のある鳴子温泉や遠刈田温泉が好き。

    +32

    -2

  • 418. 匿名 2020/10/16(金) 20:31:00 

    >>15
    去年かな?期間限定で販売してたらしいよ!
    知った時にはもう終了してて悲しかった…
    私も調大好きだった〜

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/16(金) 20:31:13 

    だから~(宮城弁)

    +50

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/16(金) 20:31:14 

    >>415
    車がない仙台市民だけど、全然不便じゃないよ。

    +11

    -3

  • 421. 匿名 2020/10/16(金) 20:31:55 

    >>94
    宮城県民ですが、随分前サンドのお二人が徹子の部屋で紹介してて知りました。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/16(金) 20:33:54 

    >>4
    おばんでがす

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/16(金) 20:34:29 

    >>97
    うどんとか豚汁とか鍋とかね。
    それぞれこだわりのメーカーがある。
    我が家は津山の山形屋。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/16(金) 20:34:44 

    つかさ屋というスーパー行ったことある方いますか?
    夕方の割引セールって混雑するんでしょうか?

    +22

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/16(金) 20:35:19 

    >>3
    メディアテークで読書しながら、ああ今年も光ってるなと思う程度だね

    +16

    -1

  • 426. 匿名 2020/10/16(金) 20:35:42 

    >>36仕事帰りに駅前で人だかりとライト付いててすごく明るくて何かなーと思ってたけど、三浦春馬いたみたい。引き返せば良かったな。

    +49

    -1

  • 427. 匿名 2020/10/16(金) 20:36:13 

    >>422
    はあ安心する響き、、ありがとう

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/16(金) 20:36:20 

    >>39
    味は雑味のない飴。
    でも繊細な食感で、それを楽しむお菓子だなあって思ったよ。

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/16(金) 20:36:27 

    >>422
    おばんでがす〜

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/16(金) 20:36:43 

    >>425
    オッサレ~!

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/16(金) 20:36:45 

    >>365
    332です。早坂です。

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2020/10/16(金) 20:37:14 

    私は関東在住なんですが、宮城の方はホヤはしゃっちゅう食べてるんですか?
    あまりに美味しくて、コロナが落ち着いたら食べに行きたいな、と思ってます。ホヤの専門店もあるようですが、どんな感じですか?

    +22

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/16(金) 20:37:18 

    >>104
    三陸道あるから、今は仙台気仙沼間2時間かからないよ!一関気仙沼間も1時間はかかるから、どんな目的で来るのかにもよると思う。
    景色的には仙台からの方が…一関だと山ばっかりだから。
    気仙沼の方、どうでしょう?

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/16(金) 20:37:43 

    >>234
    支那そばあるよー
    飲んだ後に食べたくなるラーメン
    すき

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/16(金) 20:38:43 

    >>431
    えっ 早坂って珍しいの?

    +33

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/16(金) 20:38:54 

    宮城トピが30位以内に入ってて嬉しい🌈

    +39

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/16(金) 20:39:23 

    >>432
    私は嫌いだから食べないけどスーパーにバカみたいに売ってる

    +24

    -4

  • 438. 匿名 2020/10/16(金) 20:39:42 

    20年くらい前にいただいた古川の茶まんじゅうが忘れられません。
    ひとめぼれだったかササニシキだったか米の名前が付いてたような・・・
    ご存知の方いれば教えて下さい。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/16(金) 20:40:03 

    >>18
    やーんれそれそれ若柳
    ほうれやーんれそれそれわっかやなぎー♪

    ミソラドレドラソ♪ミーソミソー♪

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/16(金) 20:40:15 

    >>21

    亘理のいろんなはらこ飯食べたけど
    結局は田園に戻った。
    いくらが大量で美味しい!
    混んでるけどコロナ対策バッチリだったよ。

    +29

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/16(金) 20:40:47 

    先日仙台市と松島を旅行して、すっかり宮城の虜になりました
    適度に都会だし、食べ物は美味しいし、人は親切だし(私が会った限りは)、太平洋側で天気も良いし、雪も降らないみたいだし…
    移住したいくらいです!(日本海側在住)

    +43

    -3

  • 442. 匿名 2020/10/16(金) 20:40:57 

    >>419
    宮城以外の人に
    んだから~って相づちすると
    だから…何?
    って言われる。あるある?

    +45

    -1

  • 443. 匿名 2020/10/16(金) 20:42:47 

    >>139
    榴岡住みやすいよー
    19時過ぎたら一気に静かになるし

    +26

    -1

  • 444. 匿名 2020/10/16(金) 20:44:05 

    >>442
    秋田の大館も「だがらや~」って言うよ

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/16(金) 20:45:11 

    >>431
    あー確かに早坂って同級生にもいたし、有名な自転車屋あるし宮城では馴染みなのかもだけど、上京した会社にはいなかったな。
    有名な芸能人とかスポーツ選手にもいないような…。
    私は、宮城県に佐々木さんいすぎ説!
    宮城県以外にはあんまり佐々木さんいないし、いても何かしら東北にルーツある人が多い気がする。

    +26

    -1

  • 446. 匿名 2020/10/16(金) 20:45:16 

    パンダライオン
    知ってる人いますか?

    好きな曲おしえてください!

    +19

    -1

  • 447. 匿名 2020/10/16(金) 20:45:31 

    >>395
    そういや、県南と仙南の違いって何だろ??
    県南が山元とか蔵王、
    仙南が岩沼とか柴田あたりかな?

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/16(金) 20:46:24 

    岩手に嫁ぎました。
    この時期になると芋煮会が恋しくなります。

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/16(金) 20:46:53 

    >>445
    石巻方面阿部だらけ

    +32

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/16(金) 20:49:04 

    県外行ったらねっぱるって通じませんでした...

    +9

    -1

  • 451. 匿名 2020/10/16(金) 20:49:08 

    >>446
    輝く夢のその先へ~♪ってやつしか知らないけど、パンダライオンは知ってますよ!
    脱退でメンバー減ったところまでは知ってたけど、まだ活動してるんですか?

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/16(金) 20:49:18 

    >>204
    泉の赤ちゃん本舗の隣の所

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/16(金) 20:50:16 

    花山少年自然の家に泊まったことある人

    +で教えてけさいん( 'ㅂ')

    +120

    -1

  • 454. 匿名 2020/10/16(金) 20:50:43 

    >>207
    泉はいじめが多そうで避けたい

    +15

    -11

  • 455. 匿名 2020/10/16(金) 20:51:56 

    >>354
    「そうなのよ!だからー」

    だと思うの(間違ってたらごめん)

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/16(金) 20:53:15 

    >>332
    宮城で多い珍しいのって、我妻とか菅野がすぐ浮かんだ。

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/16(金) 20:54:26 

    >>74
    同じく登米市

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/16(金) 20:55:54 

    >>445
    旧姓が佐々木でした笑
    秋田もすごく多いです!

    >>435
    秋田では今まで1人も会ったことありませんでした。仙台市でも某地域は早坂一族が昔から地主をやってたので、近隣が早坂だらけだったりします笑

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/16(金) 20:56:14 

    南東北 芋煮戦争について



    悪いけど、うぢほの地域だど
    はっと汁だっか
    なに勝手に揉めでんだべなって
    こないだのテレビ観でで思ったのよ。
    仙台のほうだべ?喧嘩しでだの?

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2020/10/16(金) 20:56:46 

    >>359
    ドームが無い(。-_-。)
    楽天様。。。

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/16(金) 20:59:24 

    >>31
    私も仙台は青春時代の思い出がいっぱいある!
    人生の一番キラキラしてた時を過ごした土地だから特別です。
    恋愛も友情も仕事も、良いことも悪いことも、全力だったなー!

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/16(金) 21:01:20 

    今度のイッテQでキツネ村やブルーインパルス出るみたいだね、楽しみ。

    +34

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/16(金) 21:02:14 

    >>201
    絶対、寒いよね。かわいそー!

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/16(金) 21:02:45 

    >>452
    麺 渡辺?

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/16(金) 21:04:18 

    >>461
    ねー切ない😭

    花壇自動車学校に通ってた元彼元気かしら~なんてね

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/16(金) 21:04:43 

    >>11
    日本三景の松島があるじゃん。

    +33

    -1

  • 467. 匿名 2020/10/16(金) 21:05:07 

    旦那の転勤で2年間仙台に住んだけど凄く楽しかったしみんないい人ばかりだった!
    転勤した中で1番良かった都市です。
    また転勤にならないかなというか住みたいくらいです。

    +47

    -1

  • 468. 匿名 2020/10/16(金) 21:05:45 

    >>250
    前通った時に雑巾臭のような生乾き臭みたいなのしな!それかな?

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/16(金) 21:07:12 

    >>23
    上の方が書いてある通りドンキの会社が買ったけど、ドンキができるわけではありませんよ!
    低層階はショッピングセンター、高層階は2つに分かれてオフィス棟とホテル棟で、東北で2番目くらいの高層ビルになる予定みたいです!
    東北の建設新聞の情報です。

    +46

    -2

  • 470. 匿名 2020/10/16(金) 21:08:05 

    >>455
    そうなんだよ!ねぇ~と言う感じの時もあるよね(笑)

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/16(金) 21:09:18 

    >>106
    うわーー食べたい……!!!

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2020/10/16(金) 21:10:11 

    >>469
    オラわくわくすっぞ😆❤️

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/16(金) 21:11:19 

    >>39
    先日、仙台駅のお土産やさんで買えました!
    平日のお昼ごろでした。 

    口に入れた時、感動しました😳

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/16(金) 21:11:43 

    サンドの伊達ちゃんの地元付近に住んでる。伊達ちゃんが通ってたという店の前を通る度に伊達ちゃんを思い出す😀南光台住みやすいよ✨

    +24

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/16(金) 21:12:10 

    ずんだシェイクより、仙台駅でしか売ってないずんだスムージーが好きです

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2020/10/16(金) 21:13:07 

    >>40
    宮世琉弥くんもぜひ!
    シーブリーズのCMとかやって最近は全国区になってきた
    宮城県民の集い

    +15

    -2

  • 477. 匿名 2020/10/16(金) 21:13:19 

    >>453
    小学校や中学校の時オリエンテーションで使ったなー。

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2020/10/16(金) 21:16:24 

    >>389
    昔を知ってると今のピンクさんの体型にびっくりするよね
    チャリもピンクだったな

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/16(金) 21:16:24 

    >>450
    (両面テープついてるから)車のゴミ箱ねっぱしてー!って言ったら関東出身の義母に爆笑されました…訛ってる!って。私は宮城の方言愛してるぞ!

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/16(金) 21:16:26 

    >>27
    パラディソって宮城だけなの!?

    +31

    -1

  • 481. 匿名 2020/10/16(金) 21:18:10 

    >>453
    小学生の頃泊まって人生ではじめて幽霊みました、、寝ていたら女の子が二段ベッドの横に立ってて忘れられない。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/16(金) 21:18:25 

    >>359
    住まいがサンプラザから徒歩30秒だからコロナ前はライブよく行ったよ。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/16(金) 21:18:27 

    >>438
    いずみやっていうお菓子屋さんのおまんじゅうかな?
    中にあんこ入ってるやつ!確かひとめぼれだよね?
    知ってるかも!

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/16(金) 21:18:35 

    >>5
    連絡取れない客が20、30人近くいるんでしょ?

    +37

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/16(金) 21:19:00 

    >>352
    横だけど分かるよw

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/16(金) 21:19:43 

    >>178
    ジャズフェスティバルなのに
    ジャズ以外ばっかりになっちゃいましたよね

    +27

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/16(金) 21:20:14 

    >>111
    3回予約を試みてるけど未だに予約すら取れてない!
    平日なら空いてるみたいなんだけど、金土の夜はだめだ…

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2020/10/16(金) 21:20:45 

    キャバクラでクラスター発生か、、

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/16(金) 21:21:15 

    >>402
    そうだよー。外部で検索するといじめ多めとか、荒れてる学区出てくるから、子どもがいる人は調べてから住んだ方が良いと思う。
    南北線の駅近くの戸建てで安いのは、学区とかも関係してますよ。

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/16(金) 21:22:00 

    >>11
    観光は宮城より山形のほうが良いと思う。
    仙台は住みやすいけどね。

    +55

    -3

  • 491. 匿名 2020/10/16(金) 21:22:37 

    >>476
    りゅうびくん仙台で見たことあるけどめちゃくちゃ綺麗な顔してた‼︎

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2020/10/16(金) 21:22:40 

    >>457
    わたしも登米市
    今撮影やってるよね!

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/16(金) 21:25:34 

    >>491
    仙台(宮城)って中性的な憂いのあるイケメンばかり出てくるね

    +31

    -2

  • 494. 匿名 2020/10/16(金) 21:26:31 

    >>201
    泉の方は寒いよね〜雪も降ったらつもりそう
    しかもスタジアムなんて階段だらけで、振袖だと大変じゃないかな?

    +26

    -1

  • 495. 匿名 2020/10/16(金) 21:26:52 

    分町商品券10万円分づつ主人と2人で買いました
    クラスターも怖いけど、分町も大変そうです
    年内中にソーシャルディスタンス保った
    高めな個人店や少人数しか入れない店で使いまくります

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/16(金) 21:27:01 

    >>75
    ジャッキーさん国分町で見かけて、思わず見惚れてしまったら手振ってくれたことあるw

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/16(金) 21:28:01 

    >>18
    うち岩沼

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/16(金) 21:28:06 

    >>27
    仙台に来てテレビをつけたら、このCMが流れてこれがパチンコのCMと分かってなんか興醒め。

    +20

    -1

  • 499. 匿名 2020/10/16(金) 21:29:37 

    みんな、マフィン美味しかったよ!名前わすちゃったけど最寄りが北四番町のお店!

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/16(金) 21:30:58 

    もう飲み屋行ってる?
    今度久々にサシで行こうかと思ってるんだけど、サッサといってサッサと帰ればいいかな?
    ちなみに仕事の関係上平日の夜か土日になっちゃうんだよね😭

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード