ガールズちゃんねる

芸能界入って損すること

288コメント2020/10/18(日) 01:18

  • 1. 匿名 2020/10/15(木) 23:21:22 

    なんでしょうか?妹の子供が芸能界に興味を持ち諦めさせようと説得してますが口がたつ子でなかなか話が終わりません。

    芸能界に入って損することをテーマに話し合おうと思うのですが思いつく限りの損することをあげてください。

    +67

    -11

  • 2. 匿名 2020/10/15(木) 23:21:55 

    ニュースになるとずっと残る

    +302

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:15 

    ガルで叩かれる

    +175

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:22 

    叩かれる。
    芸能界入って損すること

    +171

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:26 

    旬を過ぎたら可哀想な目で見られる

    +252

    -3

  • 6. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:34 

    芸能界入って損すること

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:35 

    ネットに色々書かれる

    +168

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:37 

    恋愛も自由に出来ない

    +217

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:45 

    きんもーい小汚いおっさんとも握手しないといけない世界

    +255

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:52 

    そもそも芸能人になりたいって言ってなれるもんなの?

    +128

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/15(木) 23:22:58 

    損することはない

    +3

    -21

  • 12. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:01 

    まず、妹の子供は何歳?

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:03 

    プライベート無いようなもん

    +167

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:07 

    華やかで楽しそうな仕事だけじゃない

    +92

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:09 

    妹の子供さんは芸能界のどういうところに行きたいんだろ?

    芸能人って有名になればなるほど誹謗中傷されるし、プライベートだってなくなるよね。

    +109

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:09 

    理不尽に叩かれる
    真実かどうかもわからない恋愛話がニュースになる

    +72

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:10 

    お子さんは何歳?
    そもそも芸能人になれそうなの?

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:11 

    潰しがききにくい。

    +60

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:11 

    誹謗中傷で病む可能性がある
    場合によっては命を落とすこともある

    +100

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:25 

    なんでそんなに諦めさせたいの

    +16

    -5

  • 21. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:26 

    妹の子?
    自分の子ならまだしもそこは親である妹夫婦に任せておけばよいのでは…

    +80

    -3

  • 22. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:31 

    おいくつなのかしら、姪っ子ちゃん
    5歳なのか30歳なのかで話の内容がかなり違ってくるのよね

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:34 

    売れたら顔バレして家賃高いセキュリティー良い所に住まざるを得なくなるのに、
    歳を重ねるほどに若い時ほど金が稼げなくなる人が8割くらいであろう商売

    +124

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:46 

    枕やらなきゃいけないかも

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:53 

    >>1
    枕営業できるの?と聞く。

    +90

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/15(木) 23:23:55 

    なかなか売れないよねw
    売れたら売れたでどこに行っても目立つし
    人気なくなったらお金もなくなるし
    これくらいかねえ
    知らんけどw

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:04 

    プライベートが無くなりそう(休みの日も週刊誌記者が何処かで見てそう)

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:07 


    あることないこと書かれて叩かれる。顔も見たことない人達から人格否定容姿貶しされる。

    これに尽きる。

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:09 

    常に誰かに監視されている。

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:11 

    売れるのは一握り中の一握りであとはリスクしかない

    +96

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:14 

    プライベートはないに等しい

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:15 

    >>20
    ね。それを言えばいいじゃん

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:31 

    ネットにある事ない事書かれる

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:32 

    若手でも広瀬すずくらいのA級売れっ子女優になるのはほんのひと握り

    +111

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/15(木) 23:24:34 

    >>9
    握手どころじゃない

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:07 

    私、高校生だけど
    中学校の時よく都会に行ってスカウトされていたけど
    親に毎回断られた。
    だから、今度は自分からオーディション受けることにした。オスカーとレプロ、フラームって所気になる

    +12

    -30

  • 37. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:18 

    不意打ちでブスな写真を撮ってあげて
    「この写真が一生ネットに残るんだよ」

    +41

    -3

  • 38. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:24 

    みんなこんな感じなの
    「この女優、本当にかわいいね」って
    それでこう言ってくる
    「ラッキーよね、スターでしょ?」って
    でもねその子は寂しくて、心の中で泣いてるの
    こんな風に考えながら
    もし自分の人生に欠けてるものがないのなら
    なんで夜が来るたびにこうして涙が溢れるのって
    芸能界入って損すること

    +11

    -17

  • 39. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:25 

    誰かの憂さ晴らしに使われるんだよ。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:27 

    >>5
    だいたいは旬すらない

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:31 

    >>9
    ファンを財布と思えば出来る
    芸能界入って損すること

    +88

    -6

  • 42. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:35 

    やりたいことやらせてあげなよ。どうせ売れないだろうから記念になる程度だろうし。
    私も子供の頃芸能人になりたかったけど、親に猛反対されて絶望感的な気持ちで高校生くらいまで過ごしたよ。
    その後芸能界への憧れは全く消えて、むしろなりたく無い職業くらいに思うようになったけど、でも当時の自分の気持ちを思うと、やっぱりやらせてあげてほしいな。

    +33

    -5

  • 43. 匿名 2020/10/15(木) 23:25:40 

    一般人の常識とはかけ離れた感覚を持つようになるのでは
    入ったとしても売れなかった人の方が圧倒的だし
    ギャンブルに人生賭けるようなもの

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:07 

    >>10
    まー確かにね

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:10 

    ストーカーみたいな粘着ファンに付きまとわれるかも

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:24 

    とりあえず確実に言えることは突出した才能がある人以外、この先どんどん消えていくと思う

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:30 

    芸能界の闇トピを見せる

    「プロ彼女、15歳」て漫画見せる

    親より歳上のきたねーおっさんの○○舐めることになるとハッキリ言う

    +65

    -4

  • 48. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:52 

    >>36
    頑張って!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/15(木) 23:26:58 

    >>36
    高校生になってスカウトされないの?

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:09 

    本当の自分と世間の自分とのズレに悩むことだと思う。
    従兄弟がアイドルだけどプロ意識高すぎて頑張ってるけどテレビと素が全然違うから叔父さんいわく一時期病んでたらしい。
    裏表っていう感じじゃなくてキャラとか求められるものに応えるって意味の。
    デビュー前は女遊びしてたし普通に彼女いるのにテレビで見ると何もわかりませんみたいなピュアキャラ演じててすごいなぁって思う。
    私はそこそこ遊んできたけど純粋な女の子演じてくれって言われても絶対ムリだしすぐ見抜かれそうw

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:10 

    ○○高校に受かったらね。とか、レベルの高い所を目指させる。
    どれくらいやりたいかを口だけでなく、行動で示させる。それくらいやりたいなら、やらせると約束する。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:11 

    通常人前に出ることって恥ずかしい事だし、何を言われるかもわからない世界なのに、それを上回る何かを表現したいって気持ちがあるなら止めても無駄かも
    一般人の考えではおそらく理解はできないよ
    むしろ、保護者として見守れるうちにやらせるのも方法かもしれない 人生のやり直しもききやすいし

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:14 

    逆に得することってあるんだろうか?
    チヤホヤされるのも一部の人だけ、それも一時だけだもんね

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:26 

    >>1
    売れてる人さいしょから決まってるから無理だけど目指せば?

    っていう

    +34

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/15(木) 23:27:43 

    >>21
    私でも甥っ子がそんなこと言い出したら一応は大人の意見として止めるなー
    そのあとはどうにもならんが。
    産まれたときから大切な存在だから放ってはおけないと思う。

    +15

    -6

  • 56. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:01 

    芸能人になってオールスター感謝祭に出てみたい

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:09 

    たとえ学校で一番可愛い子でも、トップレベルの人気の芸能人になれる確率はかなり低い

    +56

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:22 

    ゴミすら自由に出せないことがある。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:28 

    ストレスで激太り

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:28 

    >>1
    損得じゃなくて
    何やら危ない目にあうかも知れんから心配なんだよね
    事件に巻き込まれたりさ
    子供だからそういう方向で丸め込みたいんだろうけども

    +24

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:39 

    妹さん夫婦が納得してるなら、習い事のつもりで児童劇団に入れてみたら?学校では学べない事も学べるし、メリットがあるはず

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:41 

    >>49
    コロナ時期だから都会いけないし

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:52 

    何かあるとすぐにネットで騒がれる。
    その騒ぎが一生残るし付いて回る。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/15(木) 23:28:55 

    みんな叩かれたくないの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:29 

    芸能界入って損すること

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:34 

    一人暮らしをした時に、ストーカーが家に入り込んでいるかもしれない、寝てる時に襲われるかもしれないという不安が毎晩やってくる。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:47 

    >>36
    オスカー、所属タレントがどんどん辞めていってる事務所だけど大丈夫?

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:49 

    ヌード写真集とか、濡れ場とかできる?って言う

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:57 

    少し芸能界にいたけど、事務所の社長からは素でいていいのはトイレの個室と自分の家だけってずっと言われてたよ。
    私なんて大して売れてもないから給料なんて激安だし、そのくせたまにスッピン部屋着でコンビニ行くと「テレビ観てます」ってレジで言ってくる店員さんもいたりして。
    仕事じゃなく、お偉いさんたちとの会食にお付き合いさせられることも多々あったよ。
    給料が割に合わないわ!と思い辞めた!
    本当に売れてたくさんお給料もらえてたら考えてたかもだけど。

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/15(木) 23:30:01 

    >>1
    でも子供の人生だからなぁ
    もちろん心配するのは親の性だけど
    どうにかしてでも諦めさせるのが正しいのかと言うとそれはまた違うと思う

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/15(木) 23:30:34 

    老いることの尋常じゃない恐怖

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/15(木) 23:30:36 

    多分なれないから
    目指させても良いんじゃない?

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/15(木) 23:30:38 

    >>67
    全然大丈夫です。
    そんなの気にしてません

    +2

    -13

  • 74. 匿名 2020/10/15(木) 23:30:51 

    >>35
    握手会のことじゃないの

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/15(木) 23:31:32 

    同級生が女優だけど中学時代に男子をおめぇー呼びしてたり先生に口答えしてたぐらい気が強い子だったのにデビューしたら『か弱そうな雰囲気』とか『清楚系』って評価されてたのは笑うしかなかった。

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/15(木) 23:31:41 

    >>36
    もっと他の事務所も探してみたら?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/15(木) 23:31:46 

    >>1
    妹の子供なんだ
    それは妹さんと子供の問題じゃね?

    +29

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/15(木) 23:32:00 

    >>67
    むしろ狙い目ではないか?

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2020/10/15(木) 23:32:28 

    芸能界で何がしたいの?何ができるの?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/15(木) 23:32:41 

    >>73
    いや、一応気にした方がいいよ。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/15(木) 23:32:58 

    とりあえずやらせてみたら?危なくない程度で…そしたら納得するんじゃない?無理に止めたりしたら、あの時お母さんが止めたから!とかずっと根に持ったりするから。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/15(木) 23:33:31 

    どうしてもやらせたくないなら
    説得の必要ないよね
    保護者の同意なく未成年働けないから
    説得は子供が親にすることなのに反対になってしまってる
    口がたつって大人達がなめられてるね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/15(木) 23:33:50 

    下手したら家族の人生にまで影響する

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/15(木) 23:34:00 

    というか肝心の親である妹と旦那の意見は?
    心配な気持ちも分かるけど親をすっとばして叔母さんがいきなり説得するのも難しくない?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/15(木) 23:34:32 

    >>73
    高校生のうちならいいかもしれないけど卒業してから事務所変わらなきゃいけなくなるかもしれないし、
    最悪、AVに行かされるパターンもあるから気をつけてね。

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/15(木) 23:34:52 

    >>1
    妹の子供だよね?
    お姉さんがそこまで口出すって
    何でなの?
    叔母さんではあるけど家族じゃないし。

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/15(木) 23:36:04 

    プライベートでも常に気を抜けない生活になる。
    有名になればなるほど、どこに行ってもその人のことを知ってる人はいる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/15(木) 23:36:11 

    >>35
    これ
    枕はあるよ
    枕だけじゃなく大して芽が出なかったらパトロン探しで愛人やったりザラにいるし、むしろ売れてる人でもいるんだから

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/15(木) 23:36:24 

    >>76
    あとは、avexやAーTeam、ヒラタオフィスも気になっています^_^

    +0

    -7

  • 90. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:21 

    >>78
    だよね。

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:32 

    >>89
    何になりたいんですか?定まりがないけど

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:43 

    売れるとは限らないし収入も不安定だしネットでボロクソに叩かれるしでデメリットの方が多くない?

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:43 

    >>73
    退所が続出してるのにはそれなりの理由があるはずだから、よく調べた方がいいよ

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:46 

    芸能人って熱愛とか結婚したとか私生活を全部知られるよね…
    離婚とか不倫とかは一般人なら友達や家族、職場ぐらいでしょ?
    それが全国に晒されて親戚とか同級生とかにも知られるのは可哀想だなと思う。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/15(木) 23:38:11 

    >>91
    女優志望です

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2020/10/15(木) 23:39:14 

    >>93
    まあ、レプロ、フラームも気になってるんでしょ?
    そっちにしたら?

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2020/10/15(木) 23:39:22 

    >>50
    ジャニーズ?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/15(木) 23:39:37 

    仕事が無いと脱ぐ。とりあえず脱ぐ。旬を過ぎたらプライベートを切り売りして自分を安売り。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/15(木) 23:39:45 

    枕気にしてる人いるけどそういうのに抵抗なくやれる子って親も似たりよったりだよ。
    パパ活してる女の子が母親も『おじさんと仲良くしてお金もらえるならいいんじゃない?』みたいな感じらしい。
    親も親なら子も子で気にしてないのよ。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/15(木) 23:41:56 

    >>95
    なんか嘘くさいな。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/15(木) 23:41:58 

    経験者なのでアドバイスすると、20歳までは本気でやってみると良い。
    例えば15歳で事務所入ったら5年
    それで芽が出なければちゃんと就活して大学卒業すること。
    で、早めに婚活して良い条件の結婚すること。
    元芸能&有名企業勤務ならかなり選べる

    20までやってダメならもうダメ
    早めに見切りつけて一般社会でチヤホヤされて良いの捕まえた方が良いよ

    +46

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/15(木) 23:41:59 

    >>75
    誰?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/15(木) 23:42:14 

    >>36
    オスカー辞める人多すぎ
    レプロはふみかすの枕疑惑
    フラームは広末とマネがバーニング側について作った事務所

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/15(木) 23:43:42 

    >>36
    レプ◯はやめたほうがいいと思う

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:13 

    >>25
    出来るよ!とか言われたらどうすんのw

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:18 

    普通の仕事して、あの子可愛いねってチヤホヤされて良い結婚をして大事にされてってのが、スゴイかけがえの無い幸せなんだと思うよ
    どんだけ美しくても、芸能界に入ったら一部の男にとっては一般人以下の無料肉便器扱い
    風俗嬢のほうがまだ毎回お金貰ってる分マシじゃんってなるよ、本当に

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:35 

    飼い殺しがある世界だよ コワイ

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:36 

    >>55
    止めるとしたら意見を求められた時だな私は。
    家庭の問題に求められてもいないのに口出すのはさすがにお節介な気がする。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:39 

    >>100
    嘘じゃないです。本当です。
    嘘に見えたなら何かショックだな…

    +1

    -7

  • 110. 匿名 2020/10/15(木) 23:44:54 

    >>36
    わざわざ上京してやるもんじゃないと思うけどなぁ
    どんどん堕ちていく人もたくさんいるよ?
    パパ活系インスタグラマー見てみなよ、あの子達も一応読モとかグラビアやっててそれなりに綺麗だったのよ

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/15(木) 23:45:20 

    実際なれないと思うからほっといていいと思うよ。
    もし本当にデビューとかしそうだったらガルちゃんの「芸能界の闇」とかのトピ読ませたらいいと思う。
    あと他の方も書いていたけど「プロ彼女」って漫画もおすすめ。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/15(木) 23:45:27 

    >>36
    レ◯ロって怖い話しか聞かないじゃん

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/15(木) 23:45:53 

    さんざんプライベート切り売りして売れても
    だいたい5年で消える
    そして10代後半~20代の
    学歴や社会経験積む時期を逃す博打
    消えたグラドルなんて山のようにいるよね

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/15(木) 23:46:07 

    リベンジポルノなんかされたら一生ネットに残る。池田エライザみたいに。セックスした相手からバレるとか最悪だよ

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/15(木) 23:46:13 

    自分を商品として売るってことは、
    個やプライバシーの消失
    望んでないイメージや勝手な噂、消えないデジタルタトゥー
    自分を物として客観視できる賢さがあるか、図太くある意味バカになれる人が向いてるイメージ
    普通の人ならできなそう。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/15(木) 23:46:26 

    >>36
    ちなみにスカウトされたのはスタダと研音とあと…ホリプロ?かアミューズ?トプコ?でしたね

    +2

    -7

  • 117. 匿名 2020/10/15(木) 23:47:51 

    >>103
    私は気にしない派

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2020/10/15(木) 23:48:44 

    私の従姉の娘さんジャニーズと繋がりたくて有村架純ちゃんの事務所に入ったよ。まだ無名だけどレッスンしてて売れなかったら女子アナになると大学受験もする予定らしい…その原動力がすごいなって思ったわ。

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/15(木) 23:48:50 

    10代の頃は芸能人になりたかったしオーディションも受けた
    今はならなくて正解だったと思う
    どうせなれなかっただろうしなれたとしても有名になれなかったと思うけど笑
    比べられて叩かれて、発言もいちいち揚げ足取られて
    そんな人生より自由に発言して自由に生きてる今の方がきっと幸せ

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/15(木) 23:49:16 

    パワハラされても笑顔でいないといけない

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/15(木) 23:49:19 

    >>1
    妹の子どもの夢に難癖つけるのは、僻みにしか見えない。

    +4

    -8

  • 122. 匿名 2020/10/15(木) 23:49:19 

    >>1
    コネがなければ汚い仕事ばっかり回されますよ。
    キレイな子でもグラビアの変なのばっかやらされる。
    実力が関係するのはごく一部の人だけでしょ。

    +42

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/15(木) 23:49:28 

    ちなみに、ジャニーズジュニアにいたカッコイイ子知ってるけど、中学あがった位からジャニさんに鍵渡されてペロペロされてたよマジで
    最初何されてるのかわかんなかったみたいだけど

    +20

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/15(木) 23:50:04 

    少しでも目立てばがるちゃん民に叩かれる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/15(木) 23:50:15 

    >>109
    受かればどこでもいい感じだね。親が止めるのもなんか分かる。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/15(木) 23:50:30 

    どうせ売れないのだからやってみればいい。

    ボンびーがーるの子だって
    いきなりボロい家で水着撮影だよ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:00 

    >>10
    「経験積むため」とか言って変なとこ連れてかれそうですよね。

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:02 

    >>123
    いつ頃の話?SMAPとかTOKIOあたりの年代?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:14 

    オーディションを受けさせにいったら?
    売れるのはごく一部で、生き残るのはほんの一粒だけどね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:39 

    >>1
    勉強だけちゃんとさせてれば無理して諦めさせなくても大丈夫ですよ。
    心配しなくても芸能人になれないから損もしない。お金払って名もない芸能事務所に所属として飼い殺しが一番損かな。

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:46 

    >>118
    申し訳ないんですが、ジャニーズとかもうオワコンでは?イケメンなんて全くいないし……

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/15(木) 23:52:34 

    >>112
    なんなら、悪の巣窟くらいに思ってます。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/15(木) 23:53:04 

    >>131
    私もあまり良さがわからない…
    その娘さんはキンプリが好きらしいけど。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/15(木) 23:54:07 

    >>118
    なんか凄いね
    でも、ジャニーズと繋がりたくて芸能界入った子って、ことごとくジャニヲタに特定されて叩かれてるイメージある

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/15(木) 23:54:21 

    >>1
    主は他人にネタ提供してもらって
    子供は自分だけで考えてそんな主と戦わないといけないんだ
    可哀想だね

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/15(木) 23:54:28 

    人気あるアイドルであればあるほど
    叩かれる 容姿

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/15(木) 23:54:30 

    >>1
    全国の知らない人に自分の事を知られる
    全国の知らない人に悪口言われる

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/15(木) 23:54:31 

    >>125
    でも、一番の希望はフラームなんです!!
    二番目がレプロ
    3番目がオスカー

    +1

    -6

  • 139. 匿名 2020/10/15(木) 23:54:52 

    >>96
    どっちもやばい

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/15(木) 23:55:44 

    >>133
    その娘さんおいくつですか?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/15(木) 23:56:23 

    >>118
    なんかドラマ始まるし作り話っぽいんだけど

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/15(木) 23:56:29 

    >>9
    権力者への接待の方が大変そう

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/15(木) 23:56:31 

    >>1
    妹の子?
    おばが口出しすることか?
    あなたが妹親子の生活の面倒でも見てるの?

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/15(木) 23:56:40 

    >>123
    反○さんもそれが嫌でジャニーズ辞めたって聞くよね

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/15(木) 23:57:01 

    >>1
    何才だろ? 年頃になったら、現実知って諦める。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/15(木) 23:57:02 

    一番安全なのは研音じゃない?

    でも本人の活躍実績が悪いって判断したらすぐ切っちゃうらしいって話だが。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/15(木) 23:57:03 

    あれ程に綺麗で魅力的でカッコいい! と皆も自分も賛辞して止まなかったようなイケてるはずの人達が、いきなり痛い事になって終了する or いっそ終了すれば良かったような落ち目ぷりになる。

    #35歳(昔なら25歳)が男女ともひとつの山。それまでは若い「男の子」「女の子」だから売れた。アホで非常識な位が良かった。でもそこを超えたらいきなり「幾つになっても才色兼備であれ」という高い合格ラインが現れる

    #何かしら問題起こす、そうすると「もう芸歴長いのに」「こいつはこの先はプラスよりマイナスが大きい」と庇ってもらえない。で、表に出てしまう。

    #セクハラや枕強要がなくなり、「もう結婚していいよ」となる頃には仕事の方もなくなる。

    #一般人との結婚を希望する人が多いらしいが、一般人の方の周囲が大反対してたいてい破局になるそうな

    #色け売りのたいていの男や女は皆羽賀研二みたいなヤツ

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/15(木) 23:58:23 

    ネット全盛なのにエゴサできないのは辛いかもね
    芸能人並みに可愛い子にとって、エゴサは最高の娯楽じゃない?

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/15(木) 23:58:39 

    ソーカに入らないと売れない。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/15(木) 23:58:53 

    >>123
    今ならペロペロされないね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/15(木) 23:59:23 

    >>25
    姪が何歳か知らないけど年齢が低かったら枕の意味は理解しにくそう。
    とマジにレスしてみる。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/15(木) 23:59:24 

    プライベートもないよ。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/15(木) 23:59:30 

    >>138
    3流アイドルがお似合いかも。頭も3流っぽいし(笑)

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2020/10/15(木) 23:59:46 

    >>146
    たしかに研音は守ってもらえそう
    NGTの山口さんも行った事務所だしね

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/16(金) 00:00:07 

    >>88
    SNSとかで売れない新人モデルや駆け出しのタレントが実家が裕福でもないのにバイトなどあまり仕事してなさそうなのに良い生活しているのは金持ちのパトロンいるからだろうしね。

    言い方が悪いけど、人間を商品として高値で売る商売だから大企業の案件や良い仕事もらうためには人脈やコネがないと無理なわけで、そういう仕事を与える権限持った相手と何かしら繋がりを持たないといけないとなると綺麗な世界であるわけがない。
    世間一般の常識は通用しない方が多いはず。
    まずセクハラ、パワハラで訴えることもできない。

    事務所に押されるにしても事務所のマネージャーや偉い人から売れると思われる才能や能力、あるいは好印象を持ってもらわないといけないし。
    ってかドラマになっていたけど、エイベの松浦とあゆみたいに所属タレントに手をつけているところも多そうだしね。

    のしあがるためになんでもやる覚悟があって、運良く所属事務所から押されても世間の人気や支持を得て売れなければ枕や愛人しただけ無駄だし意味がない。
    とにかく精神面が異常に強くてアウトローかつ浮き沈みが激しい世界でもやっていける強さがないと無理な業界だと思う。

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/16(金) 00:00:39 

    スカウトされたばっかで浮かれてる初期の1年目の頃にヤバいって気づかないと、あとはズルズルいくんだよ
    そんな世界やめた方が良いのにもう数年くすぶってるから後には引けない!ってオジサンに食いついてさ
    普通に生きてたらそんな爺に媚び売る必要ないのに、グイグイ触られて結局寝たり、あとカメラマンのセクハラも日常茶飯事。良い仕事だと現場にスタッフいるけど、安い仕事だと結局カメラマンと2人きりになったりする。メイクは自分で。20年前の話だけど、今もそんなもんでしょ

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/16(金) 00:01:16 

    昔はネットが発達してなかったから良かったけど、今はみんながパパラッチだからね

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/16(金) 00:01:49 

    >>1
    >話が終わりません
    芸能界諦めるって子供に言わせるまで終わらないって意味だよね
    子供からしたら選択権なさすぎじゃないの?

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/16(金) 00:02:49 

    アンチにメンタルやられる

    そういうのにも慣れてたくましくならないといけない

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/16(金) 00:03:31 

    >>122
    そうなんだよね
    コネがあると嫌な仕事しなくてすむよね
    2世とか
    でも逆に2世は叩かれやすいか

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/16(金) 00:04:03 

    >>1
    プライバシー消失
    転職しずらい
    保証が薄い
    不安定
    自己顕示欲の固まりの人の集団だから、人間関係超複雑
    一生ダイエット
    ストレス多い
    コロナで今後の見通しナシ

    ザッと考えてもどんどん出てくるwww

    主さん、説得頑張ってくださいね

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/16(金) 00:04:15 

    >>128
    10年も経ってないよ!

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/16(金) 00:05:25 

    やらせてみたら?
    そんなに簡単に有名になれるわけないし、途中で挫折する方が多いかもしれない。
    本当に素質があれば、有名になるかもしれないし。
    やりたい夢を反対されたくらいで諦めるなら、それくらいの夢だったんだろうし。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/16(金) 00:05:26 

    >>138
    豆柴の大群みたいなアイドルデビューはどう?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/16(金) 00:06:09 

    逆に下手な芸能人になるよりお笑い芸人になるほうがいいのかもって思ったりする
    女芸人に枕とかないでしょう

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/16(金) 00:06:42 

    >>75
    唐田えりか?

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/16(金) 00:07:23 

    >>164
    問題はクロちゃんじゃん

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/16(金) 00:07:49 

    失う物の方が大きくない?
    そこまでして何故芸能人になりたいのかわからない。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/16(金) 00:10:18 

    >>38
    ブリトニースピアーズのLUCKYの和訳だね

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/16(金) 00:10:45 

    場合によっては命を狙われる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/16(金) 00:11:21 

    >>167
    クロちゃんはきっかけでしかないよ?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/16(金) 00:12:46 

    >>75
    名前言えないのなら嘘なんて5万と付けるね。マスゴミと一緒

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/16(金) 00:13:50 

    >>121
    僻みってwひねくれすぎじゃね?
    あかの他人なら芸能界に夢みようとどうでもいいから何も言わないのが普通、姪っ子なら心配はするよ口出しはしないけど。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/16(金) 00:13:53 

    >>1
    若いときは好きな事をやらして、痛い思いをさせておくのも大事。
    無理やり気持ち抑え込ませて違う仕事させて、40,50歳になって
    やっぱり夢を諦めきれないから、今の仕事辞めて芸能界入るって言い出したらどうすんの。

    若いうちの失敗は笑い話に出来るけど、ある程度
    歳いくと痛すぎて、笑えない…。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/16(金) 00:14:05 

    >>160
    2世はイケメンと美女ならば強いよ!
    叩かれまくる人は大抵ぶさいくですから笑

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2020/10/16(金) 00:14:48 

    >>171
    いやいや
    クロちゃん微妙で信用ならないw

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/16(金) 00:16:54 

    コロナ禍をコロナ渦って読んだだけでずっとトレンドに入っちゃうから知識も必要だね

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/16(金) 00:17:01 

    >>159
    大体図太い人多いよね

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/16(金) 00:17:20 

    >>1
    従兄弟が芸能人です。家がばれるのが嫌ですね。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/16(金) 00:18:33 

    >>10
    地下アイドルなら誰でもなれそう

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/16(金) 00:19:15 

    >>1
    オーディションに受かったらね!とか言っておけば?大手のちゃんとした事務所や劇団に限るけど。私のいとこ、超絶美人で学校でもファンクラブがあったくらいなのに、いろんなオーディション落ちまくって諦めてたよ。読モくらいならなれたのかもしれないけど。

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/16(金) 00:20:30 

    >>181
    美人でもオーディション落ちまくるってことがあるんだ

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/16(金) 00:21:30 

    >>1
    何歳の子どもなの?周りが説得しなくても自分の才能に気付くのが一番いいと思うけどな。オーディション受けて落ちるとかさ。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/16(金) 00:23:29 

    >>181
    その程度の美人なんだよw

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2020/10/16(金) 00:25:52 

    >>1
    姪ってことだよね。そこまで真に受けずほっとく

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/16(金) 00:28:22 

    >>1
    何で、芸能界ダメなの?
    他の仕事でも身内がダメと思うことは、
    親族総出で断固拒否するの?

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2020/10/16(金) 00:29:29 

    >>50
    誰なのかがただ気になるだけだった

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/16(金) 00:30:53 

    >>9
    小汚いどころじゃないよ
    激烈キモブサしかもめちゃくちゃ臭い

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/16(金) 00:32:10 

    プライベートがほぼ無いと思う
    歩いてるだけで色んな人に声かけられて
    最初は優越感で気分がいいかもしれないけどそれがずーと続くとなると
    だんだん嫌気がして来ると思うし

    柄の悪い人とかもにも対応しなきゃいけないし
    自分一人だけならいいけど家族や友達と一緒にいると気を使うと思う

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/16(金) 00:34:56 

    >>1
    キモいおっさんとS○Xしてでも生き残りたい?って聞く。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/16(金) 00:42:05 

    >>1
    諦めようとさせるくらいだから、とにかく華があったり美形ってわけじゃないんだよね?
    失礼でごめん。
    そこら辺を自覚させるしかないのでは。
    逆になんで入りたいのかしっかり説明させたら?

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/16(金) 00:46:43 

    afterコロナで
    需要がない仕事のうちのひとつ、という世間の認識を説明してみたら?
    理解出来る年齢かはわからん。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/16(金) 00:51:26 

    >>9
    実力ないのに売れたかったらスケベジジイのダッチワイフにならないといけない。

    +13

    -2

  • 194. 匿名 2020/10/16(金) 00:58:31 

    >>1
    論点ずらして申し訳ないけど、デメリット上げるのは諦めさせ方としては下策だよ。
    じゃあ、そこをクリアしたらいいって事ね!ってなりかねないし、本人納得しなかったら「叔母さんに諦めさせられた」ってなって未練残る。
    未練がある状態で下手にAVのスカウトとか来たらそれこそ危険よ。

    親がコントロールできる範囲で芸能のレッスン通わせたりオーディション受けさせてみたら?自身で実力不足に気付いたり、嫌な部分を垣間見て、「自分の意思で辞める」ってのが大事だと。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/16(金) 01:11:49 

    テレビなんてスタッフに操作されて本当の自分なんて無いんだなーと、YouTubeに進出する芸能人が増えて見ていて気がついた。チヤホヤされたいとかレベルだったら失うものが大きいよー!

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/16(金) 01:21:19 

    >>51
    古い人だけど岡田有希子パターンだね
    芸能界入りの条件として、親から、全国模試上位に入る、愛知県で一番レベルの高い高校に入学する等の条件を付けられて、
    それを全部クリアして芸能界入りを果たした
    そこまでして入った芸能界だったんだけどね・・・

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/16(金) 01:33:38 

    AKBの人が幼稚園児のコスプレしておっさんの膝上に座ってるあの写真を見せる。これできるの?って現実をつきつける。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2020/10/16(金) 01:43:08 

    売れっ子芸能人ってもったいないなと思う。
    美人でコミュ力にも長けて根性もある人達だろうから、一般の世界でも一流企業入ったり、玉の輿に乗れるよね。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/16(金) 01:54:25 

    鈍感なくらいメンタルが強くないと病んで終わる

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/16(金) 02:10:58 

    有名になると一生人に見られることになる

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/16(金) 02:11:15 

    >>25
    うっわ、気持ち悪い、最低なおばさんだわ。ありえない。
    だいたい姪に将来の話で説教するのも常識はずれ。
    姪に一生嫌われるわ、こんな嫌味。クソバイスにもほどがあるわ。

    +3

    -20

  • 202. 匿名 2020/10/16(金) 02:15:21 

    >>24
    やっぱりあるのかしら…

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/16(金) 02:16:47 

    >>25
    みんなは遊んでても、自分だけ好きな人と付き合えないよ、結婚も会社がいいと言う人としか出来ないんだよ、ぐらいでいいんじゃない?

    +37

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/16(金) 02:21:41 

    全く売れないかもしれないし
    売れても一瞬で終わる。
    ずっと芸能界で生きていける人なんて数人だし
    芸能関係の仕事をしたいのなら雑誌の出版社とかに就職すればいいじゃん。
    って説得するかな
    (もちろんなれる人少ないのは承知だけど)

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/16(金) 02:39:42 

    >>88
    わかる、パトロンのおじさん側によく会ったことあるけど笑
    詳しく言えないけど私もよく買う服屋のモデルの女の子と旅館泊まって抱き合ってる写メとかたくさん見せてくれた
    70オーバーと寝れるんだからすごいよね

    +8

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/16(金) 02:44:08 

    >>204
    いま出版て倒産しまくっててめちゃくちゃ大不況だよ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/16(金) 03:04:41 

    家族の身元ももちろん割れるし、熱狂的なファンがつくとストーカーにもなる。
    SNSでは捌け口として使われる為1つでも欠点があるとこじつけでも酷い中傷を受ける、言わなくていいことまでわざわざDMでお知らせしてくる。
    昨日のファンは今日のアンチ
    肖像権なんてあってないようなもので、有名になればなるほどプライバシーは侵害され続ける。
    まかり間違って人気者と恋仲になると叩かれるし、ただの友達でも熱愛報道されて結局叩かれる。
    親しくもない友人(仮)に何かしらの情報を売られる

    あらゆるハラスメントの巣窟であり労基法無視の労働環境だと思ってる。
    売れても売れなくても大変そうだよね。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/16(金) 03:11:11 

    東野幸治の長女が考える売れない芸能人ルート笑った
    若さでちやほやされるけど毎年自分より若くて綺麗な子がどんどん出てくる→老化→整形→昔と顔が違うと叩かれる→人気は下火で生活苦しくなる→好きでもない金持ちのおっさんと結婚→おっさん若い子と浮気して離婚→ヌードグラビア

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/16(金) 03:15:50 

    >>22
    30歳なら別の意味で諦めさせたいかも。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2020/10/16(金) 03:21:14 

    メイド喫茶とかでは駄目なんかい。
    まずメイド喫茶で働いてみてしんどかったら芸能界は無理だと思う。

    あと芸能界入るならビキニで写真撮られるのはあると思う。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/16(金) 03:25:59 

    >>198
    逆に芸能界以外向いてない人もいるからそうとも言えない

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/16(金) 03:30:00 

    >>160
    どっちにしろ何かと叩かれるんだからないことに越したことないよ。

    美人でも大根だったら叩かれるだろうし。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/16(金) 03:31:44 

    >>203
    あと彼氏バレただけでめっちゃ叩かれるも追加で。

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/16(金) 03:56:06 

    >>1
    まあ近年の芸能人が厳しい処はやはり昔もそうだが自由がない。一般人と同じ動きが出来ない。当たればお金になるけどね。直ぐにスクープ、ネット拡散、炎上。特に恋愛絡み。お金絡み。
    今はネットがあるのであっという間。
    そして匿名からの誹謗中傷へ続く。
    自分はいかに有名でお金もらえても嫌だ。もっともそう思った処で有名人にはなれないが笑

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/16(金) 04:01:21 

    何かやらかすと別の意味で有名人。家族にも迷惑かかるし相当リスクは高い。変な人に付きまとわれたり。スキャンダルで炎上。これは病む。特に昭和と違ってネットの時代。あっというまに拡散。
    売れれば儲かりそうだけども。そうは簡単にはいかない。相当神経使いそう。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/16(金) 04:16:59 

    >>1
    枕はあるよ。正確には枕の誘いはある。知り合いの娘さんが16才で女優目指してたけど、枕の話しされて嫌で辞めたよ。枕無しで売れてるのはスタイル、顔、個性が別次元な人達

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/16(金) 04:19:11 

    >>190
    風俗で小金かせぐなら芸能界の方がいいってレベルの話し。どっちも嫌

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/16(金) 04:32:31 

    >>10
    お金払って万年レッスン生とかならなれるよ
    芸能事務所って8割くらい詐欺みたいなとこだし

    +28

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/16(金) 04:57:08 

    過去を晒される、卒アルが公開される。若い時は憧れたけど大人になった今は自分がたとえ超絶美人だったとしても入らなくてよかったと思う

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/16(金) 05:11:34 

    >>19
    誹謗中傷って本人が見る事でダメージのスタートなんだよね。なら、それを回避する為に見ない権利を選択するという考えは絶対にありえないの?つまり、一方的に書く方が悪いとされてるけど、書く場所を提供され本人の意にそぐわない考えが書かれたとして腹が立ちましたと。でも、それはわざわざ見に来て腹が立ってんだよね。書いた方が悪いのか?見ない権利、見る権利50%50%の選択なんだよね。本人が見ると意図して書いてないかもしれないよね?つまり、見る事をマネージャーとかに確認してもらうという手段はないの?過激な内容じゃなければ書く側の自由な気がするんだけど。

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2020/10/16(金) 05:12:43 

    ガルちゃんで写りの悪い写真を貼られる

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/16(金) 05:13:34 

    自殺が多いよって伝えといて

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/16(金) 06:02:42 

    >>202
    子役だと母親が枕で役を勝ち取るって説もあるよね

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/16(金) 06:22:31 

    昔から子どもの頃は一時芸能界に夢を見る時期はあると思う。古くはおニャン子の秋元系の一般人と同等やそれ以下の容姿の人たちが芸能人になってるの見ると自分もなれると思うから。特に秀でた才能ない限り一瞬で消え芸能界やめても写真や映像が残りその後の人生に一生付きまとう厄介な自分史。高校生にもなれば自分がどの程度なのか客観視できると思うけどね。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/16(金) 06:27:41 

    >>24
    これ本当にある。親戚の女の子やめた。
    母親はそれでも続けさせたくてもちろん父親は反対して。割と有名な子ですw

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/16(金) 06:33:46 

    >>1
    美少女コンテストやミスユニバースにエントリーとか宝塚合格など実力でふるい落とされるものに挑戦させてみればいい

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/16(金) 06:37:02 

    嘘をかかれ妄想で叩かれたり詮索されたり時に子どもの学校とかも晒されたりすることかな。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/16(金) 06:37:15 

    >>25
    ブラックスキャンダルの枕営業の回を見せたら
    変態すぎて芸能界入るのやめると思う。

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/16(金) 06:38:28 

    >>41
    これ、ネタだから笑えて流されるけど、中居くんじゃなかったら、みんなから叩かれそうw

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/16(金) 06:39:57 

    女性アイドルの掲示板見ると下品なことがひっきりなしにかかれてる
    あんなの親御さんとかが見たら卒倒するでしょ
    便所の落書きといえばそれまでだけど

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/16(金) 06:42:03 

    >>1
    芸能界に入って10代のときは何をするのか。
    20代は何をするのか?
    30代は?40代は?…60代は?

    と、ひとつひとつ丁寧に聞いてあげて、

    「そんなに芸能界に長くいるのは、東大入るより難しい。
    いっそのこと東大目指してアナウンサーになったほうが
    一番近道」

    とでもいえば、勉強は確実にすると思う。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/16(金) 06:54:03 

    >>10
    何を言ってるのかわからない
    何にしてもまずはなりたいと思わなければなりようがないでしょ
    痩せたいって言ってるだけじゃ痩せないけど、痩せたい!私は痩せるんだ!って思わなきゃ何も始まらないのと同じ
    得体の知れない魔法がこの世のどこかにあって、既に完成してるように見える誰かを、いつの間にかオートマチックにその人たらしめてくれたわけではないよ
    自分の人生なんだから自分自身で覚悟して決断して切り拓くんだよ

    +3

    -13

  • 233. 匿名 2020/10/16(金) 07:05:06 

    >>75
    清原果耶かな?

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2020/10/16(金) 07:10:43 

    そんよりいいことの方が上回る
    一流はね。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/16(金) 07:32:27 

    >>1
    長く居続ける場所では無いことは確かです

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/16(金) 07:40:52 

    土屋太鳳と上白石姉妹の現状を見せる。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/16(金) 07:51:18 

    美人でも整形させられる。
    費用を本人の借金にさせて、売れて返さないといけない。
    だから売れても給料は低い。顔も胸も痛い。
    売れなかったら推して知るべし。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/16(金) 07:55:43 

    ここの虹ユーのトピみせれば?
    好き一生懸命やっても
    ひたすら叩かれる

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/16(金) 08:02:50 

    >>144
    反町隆史はファンに手を出してクビになったんだよ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/16(金) 08:03:07 

    一生知らない人になにかしら
    言われる
    常に誰かに見られて一生画像が残る

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/16(金) 08:09:44 

    生活が不安定、不規則になる。プライバシーが無くなる。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/16(金) 08:11:53 

    河原乞食と言われてる業界だし、きらびやかな反面枕も不倫も薬、麻薬も蔓延していていつその闇に落ちるかわからない
    些細な発言が炎上すれば見ず知らずの他人から叩かれて病むこともある
    芸能界は基本人脈コネありきの世界だってある人が言ってたぐらいだし、それがなきゃどんなに頑張っても大きい仕事なんか来ない

    それでもいいなら入ってみればいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/16(金) 08:13:53 

    >>1
    自由がとにかくなくなる。
    売れてる子は寝る時間は2〜3時間が平均。
    それを何年やってけるか。
    アスリート並みの体力ないと無理。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/16(金) 08:17:07 

    二世以外は、辛いのかな?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/16(金) 08:19:47 

    気軽に恋愛ができない
    自由行動も出来ない
    結婚後もカメラマンに追いかけられる(盗撮)
    離婚したら(もし相手が同じ業界の場合会ってしまう)
    マスコミに報告しなければならない

    私の地方出身の元歌手はマンションに帰ってからもずっと監視生活だったらしいです。
    それで辞めたとか。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/16(金) 08:23:30 

    芸能界に小学校〜高校まで憧れていたけど、
    美人ではないし、突出した才能もないし
    一度セブンティーンのモデルオーディションも受けたけど、中条あやみちゃん、新川優愛ちゃんが合格した

    わたしは2人に比べたらうんこだし、他のオーディションも受けたらよかったと思ってだけど、
    メンタル弱いし、ネットで叩かれる怖さを覚えて諦めた

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/16(金) 08:27:13 

    芸能界に入ったらよっぽど容姿が優れていて一流になるようなタレント性があるか、お偉いさんに気に入られるかしないと仕事なんかないよ

    周りはイケメン美人なのが当たり前、その中で目立つことをしないと生きてけない世界

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/16(金) 08:27:23 

    自由がない。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/16(金) 08:38:46 

    芸能人のほうが、一般人より偉いみたいな立ち位置納得いかない
    だって、学歴なくてもできる仕事だし
    少なくともわたしは、あれは仕事として認めてない
    ただの個人事業主のお遊び

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2020/10/16(金) 08:46:11 

    >>206
    そうなの?
    最近スポンサーも少なくない?
    胡散臭さいCMしかやってない。
    テレビからYouTubeに移行してるのかな?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/16(金) 08:53:53 

    >>15
    チヤホヤされるのも人一倍だけど誹謗中傷を受けるのも人一倍って感じ。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/16(金) 09:11:56 

    >>108
    家庭の問題じゃなくて甥っ子個人に対してって思ってる。
    大人は生きてる分いろんな情報を知れてるんだから、それがあまり良くないって感じた事なら伝えておきたいよ。
    それを聞いても目指すならそこからは私の立場からは何も言えない。
    私自身、進路考える頃はいろんな大人の意見が参考になったし。
    でも義理の甥姪なら口出し出来ないかなぁ。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/16(金) 09:30:07 

    声優になりたいってお子さんが言ってるって話をパート先の同僚から聞いて、反対するのかなと思ってたらその歳にしかできないからやってみて本人が(ダメだって)納得すればいいと思ってるって。
    そこまで理解できるお母さんすごいなといろいろ話してたら、その人も夢を追って追ってあきらめたって。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/16(金) 09:40:17 

    一般人は自分の時間を提供して働く。
    芸能人は、時間だけでなく人間性も提供して働く。

    裏も表もなく、誰が見せても好きになってもらえる自信があるなら、芸能人に向いてる。

    普通の人間は、裏を持ってないとしんどくて、誰にでも好かれる自信がもてるほどの容姿と、図太い神経を持っていない。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/16(金) 09:57:26 

    >>1
    そもそもその子の芸能界で通用するような容姿や芸があるの?
    で、やらせたくない理由は?
    本当の理由言わないで諦めさせるためだけの理由言ったって納得するわけないし、信頼関係にヒビ入るよ。
    私も以前スカウトされてその話をした時、だめよ芸能界なんて!の一言で終わらせられました。理由もなく。
    そんな親が大っ嫌いで今は縁切って音信不通です。

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2020/10/16(金) 10:01:47 

    >>60
    でも自分の知らない世界なのに危険とか枕がとか妄想して反対するのも間違ってると思うわ。
    本当に危険な世界なら、二世が芸能界に出てくるわけない。
    枕枕言ってるやつも妄想じゃん。
    一部そういう事もあるかもしれないけど、全員の通り道じゃないでしょ。

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2020/10/16(金) 10:12:50 

    プライベート(外出)でずっと誰かの目線を気にしたり、勝手に写真撮られたり、すごくしんどいだろうなと思う。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/16(金) 11:02:31 

    >>257
    それ思うなぁ
    有名になればなるほど気軽にコンビニすら行くこともできない
    自由がなくなるよね

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/16(金) 11:18:24 

    芸能人に子供ができると「将来は芸能界に?」って質問よくあるけど「いや、出来れば他の道に…」って答える人は多い。それは汚い世界をいっぱい見てきたから。一般人には想像もつかないようなやばい人間達の集まりなんだと思う。あー怖い怖い。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/16(金) 11:26:37 

    >>146
    研音は下積みで水着仕事ばっかりやらされるよ
    川口春奈だって売れてない頃はグラビアやってたよ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/16(金) 11:29:02 

    >>114
    あれやっぱ本人なのかな?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/16(金) 12:18:30 

    プライベートなんて殆ど無いだろうし、あっても常に誰かに見られている、自由が無いね。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/16(金) 13:02:11 

    乃木坂で一番人気だったまいやんでさえも今はユーチューバーだし色々やったんだろうなって思ったよ。
    芸能界なんてそんな世界だと思ってる。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/16(金) 13:04:48 

    >>36
    もうちょっと事務所について調べてからにしたほうがいいよ
    よりによってレプロとか、ガッキーがいるから選んだ???
    週刊誌情報だけど、浅草に作った劇場にお金使い過ぎたのと
    優秀なマネージャーが退社して経営不振らしいから考え直した方がいい。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/16(金) 13:05:24 

    >>263
    言葉足らずでしたが、上位人気になるために雰囲気を変えたりとか努力したんだなって感じます。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/16(金) 13:29:24 

    まず女優.モデルなど、どんなことをしたいのか、何故それになりたいのか明確な理由を聞く。

    聞いた上で、その夢が踏みにじられるような事があったり、理不尽な事が多く存在する場所であることを伝える。
    知らない人達に自分を傷つけられること、休まる時間はないこと、周りと常に比べられながら生きていく覚悟があるならオーディションを受けてみればいいと言う。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/16(金) 13:56:42 

    売れなかったら悲惨
    普通の人ならある社会経験詰めず引退して働き口に苦労するかも
    AV落ちや愛人デートクラブで生活してる子も多数
    あの橋本環奈すら地方アイドルのレギュラーメンバーにもなれず奇跡の一枚が撮られなければ福岡で腐ってたかもしれない
    よほど才能と見た目がなければスタートラインにすら立てない世界

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/16(金) 14:26:42 

    自分の意思にしろ、周りや目上から言われたようにしたにしろ、巻き込まれたにしろ、一旦、

    「あの子は異性にだらしない」
    「未成年で酒タバコ遊び過ぎ」
    「イジメた側の一員」
    「偉いオッサンの愛人」

    などと言われたら、容赦無く叩きまくられる。どこかのアイドルグループみたいに未成年でも容赦無し。
    隠退してもその後の人生に大きく陰を落とす。それは一般人でもそんな所あるけど、芸能人だと顔が秘録知られてしまっているから地球上に逃げ場がない。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/16(金) 14:35:19 

    >>1
    入ったからと言って売れるのじゃないよ。
    日の目を見ない人は山ほどいる。
    大勢の人を惹きつける魅力を持ってるんですか?
    オーディション受けて、木っ端微塵になって目を覚ましましょう。一度やらしてみたら?




    +5

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/16(金) 14:58:50 

    >>231
    アナウンサーこそコネだけどね

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/16(金) 15:16:02 

    >>270
    コネが現実だけど、
    アナ目指させればある程度勉強はする

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/16(金) 15:30:59 

    売れないモデルなんかでも一人パパが見つかればかなり楽に遊んで暮らせると聞いたことあるよ
    好きなブランド帰るしエステ通ったり
    インスタの広告収入などもあって今の有名人は多少楽に稼げるようになってきた方だよね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/16(金) 15:33:25 

    >>1
    西麻布のラウンジで働いててまわりに芸能の子たくさんいたり、金持ちのおっさんとたくさん話してきたけど
    女の芸能人はおっさんの力がないと売れない
    AKBレベルの芸能人は漏れなくと言って良いほどだし
    そうでなくても美人モデルでも大体金持ち経営者と付き合ったり、パパ活したりして仕事貰ったり
    売れない頃はパパ活でお金もらってる
    実家が太いならそういうの避けられるかもね

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/16(金) 16:33:23 

    子供時代に知らなくてもいい大人の汚い世界を見る機会が増えるからスレる

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/16(金) 18:02:32 

    試験郵送しておちたよー。でいいのでは?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/16(金) 18:06:36 

    >>249
    そう言う格付けをするのは基本的に芸能人に憧れてる人だけだと思う

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/16(金) 18:43:56 

    >>62
    ガチの美人だったら、田舎に直接スカウトマンがやってくるよ!

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2020/10/16(金) 19:29:59 

    ネットで晒される。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/16(金) 21:25:29 

    >>181
    流石にそれは地域が悪すぎない?

    とはいえ可愛かったら受かる世界でもないのは
    これまでの知り合いで何人かそういう世界に入ったからわかる
    1人だけ売れたけど昔からそんなに綺麗ではなかったし
    逆に目の覚めるような美人が少しテレビに出てそのまま消えたり

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/16(金) 21:48:21 

    悲しい気持ちになる。
    芸能界入って損すること

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2020/10/16(金) 22:05:02 

    >>50
    ヒントだけでも知りたいです

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/16(金) 22:40:41 

    ブスなガル民に、
    ブスと叩かれる

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/16(金) 23:14:16 

    >> 201

    某大物俳優さんは、芸能界入りしたい子と出会う度に
    女性芸能人は、売春婦みたいなものだから辞めた方がいいって止めるんだって

    もしも、枕できる?って聞いたとしても
    それぐらいするような場所だって
    教えるのは、悪いことでは無いと思うけどなぁ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/16(金) 23:16:15 

    売れたら価値観や金銭感覚の崩壊、プライバシー皆無、競争の世界。
    売れなかったらミジメ。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/16(金) 23:29:23 

    引退しても事故を起こすと毎日全国報道される。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/17(土) 07:00:08 

    >>273
    ラウンジでパパ探ししてる時点でもう限界見えてるよね。
    ちゃんと売り出したい子は未成年のうちから事務所がしっかりサポートしてる。
    ラウンジできっかけ探してるような子は旬が過ぎて仕事が無くて困ってる子ばかり。
    そこで仕事貰えたとしても小さな小さな仕事

    「私、事務所入ってるんです」で高く自分を売るしかない。
    才能も無いのに見切りつけないとそうなるよ。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/17(土) 19:11:57 

    芸能界で売れずに終わった子はやっぱりラウンジとか夜系の仕事になるんだろうか

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/18(日) 01:18:12 

    姪っこさんも主さんも、芸能界舐めてるよね
    一般人が入ろうと思って入れるものではないよ
    入って損する事とか、そういう問題じゃない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード