-
1. 匿名 2020/10/15(木) 19:55:56
+16
-8
-
2. 匿名 2020/10/15(木) 19:57:05
ほんと大変な世の中になっちまった+180
-0
-
3. 匿名 2020/10/15(木) 19:57:21
困ってる人は困ってるんだよ。+149
-1
-
4. 匿名 2020/10/15(木) 19:57:27
はあ中国くそ+229
-1
-
5. 匿名 2020/10/15(木) 19:57:43
また国の借金が増える。。+137
-6
-
6. 匿名 2020/10/15(木) 19:57:50
家賃高いよね。
更新料も高い。+223
-0
-
7. 匿名 2020/10/15(木) 19:57:55
詐欺だめ
絶対
+58
-1
-
8. 匿名 2020/10/15(木) 19:58:08
公費で?ご冗談を。
そうやって助けたレベルの人たちが、一念発起して高額納税してくれる可能性ってあるわけ?+153
-44
-
9. 匿名 2020/10/15(木) 19:58:20
不正なんかごく一部で庶民は大変なんだよマジで+119
-2
-
10. 匿名 2020/10/15(木) 19:58:27
年金も払えません…
+68
-0
-
11. 匿名 2020/10/15(木) 19:58:39
世界の中国に慰謝料求める動きはどうなったんだろう。+206
-2
-
12. 匿名 2020/10/15(木) 19:58:43
会社員ですが、ありがたいことにコロナでも仕事量は変わらず安定してる。職を失うことを想像したら怖い。+33
-14
-
13. 匿名 2020/10/15(木) 19:58:47
本当に困ってるならいいわよ
審査は慎重にお願いしますね+136
-2
-
14. 匿名 2020/10/15(木) 19:58:53
そりゃそうなるわ+13
-0
-
15. 匿名 2020/10/15(木) 19:58:57
YouTuberになればいいのに
家賃助けてくれなんて、甘えだよ+2
-40
-
16. 匿名 2020/10/15(木) 19:59:33
不正したら捕まるけどね+17
-1
-
17. 匿名 2020/10/15(木) 19:59:52
私には関係ないと思いますけど
家持ちのローンなしでももらえますか?+2
-30
-
18. 匿名 2020/10/15(木) 20:00:11
>>1
不正受給者は徹底的に逮捕してほしいけど、家賃支援給付金こそ早急に支給すべきだと思う。
+67
-4
-
19. 匿名 2020/10/15(木) 20:00:15
また団地暮らしが普通になるのかな+8
-0
-
20. 匿名 2020/10/15(木) 20:00:39
消費税を一旦凍結すべき。
去年の10月「リーマン級の事態が起こらなければ」という前提で上げたんだから。
それをはるかに超える事態になってる。+212
-4
-
21. 匿名 2020/10/15(木) 20:00:59
いや本当に困っている人身の回りでもたくさんいる
私も本業がダメになって、なんとか昼と夜のアルバイトで掛け持ちで持ちこたえているけれどいつどうなることやら…
+67
-1
-
22. 匿名 2020/10/15(木) 20:01:04
人類みな生活苦ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ+3
-8
-
23. 匿名 2020/10/15(木) 20:01:41
リーマンショック、リーマンショックってよくいうけど、リーマンショックの時、そんな困窮したかって言ったらよくわからないわ。金持ちではなかったが。+102
-1
-
24. 匿名 2020/10/15(木) 20:02:40
中国がお金よこせって感じだよね+29
-0
-
25. 匿名 2020/10/15(木) 20:03:07
簡単にコロナに負けるな!!
私はコロナじゃなくても親や世間から置き去りにされた人生だわよ。+4
-10
-
26. 匿名 2020/10/15(木) 20:03:16
>>23
なんかここ20年くらいずっと不況の日本だからリーマンの時際立ってというわけでもなかったよね
でも就活生やあの時期派遣だったりした人は大変だったんだろうと思う+66
-1
-
27. 匿名 2020/10/15(木) 20:03:33
これからがもっと大変な世の中になるそうだけど、、恐い+24
-1
-
28. 匿名 2020/10/15(木) 20:06:57
最近また竹中平蔵が出しゃばってきてるよね。菅総理とも仲が良いとか。またろくでもないことして、どんどん格差広がりそう。
+53
-0
-
29. 匿名 2020/10/15(木) 20:08:24
経営者や解雇とか気の毒には思うけれどコロナで生活行き詰まる人達多すぎない?
コロナじゃなくても人生いつどうなるかわからないのにいざという時の蓄えや見通したてていなかったの?
+10
-25
-
30. 匿名 2020/10/15(木) 20:08:28
久しぶりに表参道周辺行ったら空き店舗増えててびっくりした。家賃払えずお店閉めた人増えてるんだね。+70
-1
-
31. 匿名 2020/10/15(木) 20:09:34
離職した人が対象になるのは分かるけど、離職していない人にまで対象を広げたら収拾がつかなくなるんじゃないかと心配になるな+26
-3
-
32. 匿名 2020/10/15(木) 20:09:42
世界中で不況だから逃げ場がないよね
この先どうなるか不安しかない+8
-1
-
33. 匿名 2020/10/15(木) 20:10:01
離職はしてないけど忙しいのにお金ないし生活苦しい…
給料低すぎ+23
-1
-
34. 匿名 2020/10/15(木) 20:10:16
+0
-126
-
35. 匿名 2020/10/15(木) 20:10:33
>>23
私もリーマンの時派遣だったけど、あのときは全然困らなかった。
だけど、今回は完全にダメ。失業して今のところ様子見てる。
航空関係、また求人出てくるの何年後だろう…。+43
-1
-
36. 匿名 2020/10/15(木) 20:10:49
>>20
約束は守ってほしいね!+51
-0
-
37. 匿名 2020/10/15(木) 20:12:09
少しずつ生活に影響が出始めている。
観光や飲食ではない業種だけど、巡りめぐってどの業界も繋がってるからじわじわ悪い流れがきてる。
それでも家を買ったという話も聞くし、あるところにはあるんだなぁと。
お金のことばっかり考えて辛くなってきた。
+61
-0
-
38. 匿名 2020/10/15(木) 20:12:11
でもこの控除って大家に支払われるんじゃなかった?+13
-0
-
39. 匿名 2020/10/15(木) 20:13:42
>>8
じゃあ見捨てるの?冷たいね。+20
-16
-
40. 匿名 2020/10/15(木) 20:15:23
>>18
コロナの給付金と違って、住居確保給付金は確か申請者にはお金が入らなくて家賃の支払い先(大家さんや管理会社)に直接支払われるんだったと思う。
持続化給付金と比べると不正を犯す程の旨みがないし、本当に困ってる人が申請してるんじゃないかなーと思ってる。考えが甘いかな?+33
-2
-
41. 匿名 2020/10/15(木) 20:15:39
3月くらいのトピで「コロナくらいで仕事失うっていうのは本人が悪い」みたいなコメントにめっちゃ大量のプラス入ってたの覚えてる+29
-3
-
42. 匿名 2020/10/15(木) 20:15:51
>>20
ありとあらゆるシステムの設定変えないといけないから、無理なんだよね。
会社の決算関係のシステムとかも変更必要だから、何年もかけないと消費税なしに対応できない。+6
-6
-
43. 匿名 2020/10/15(木) 20:16:37
>>20
本当それ。
全く無くすなとは言わないけど5%から数年の段階を追って戻していくとか。
電気代は夜間料金を数時間前倒しにして、
飲食店の軽減税率は店内でも適用、
転居をしなければならない人もいるから初期費用を下げるような見直しとかしないと。+38
-0
-
44. 匿名 2020/10/15(木) 20:16:54
私の周りの人は、女性はちゃんと考えて貯金してる人が多くて、男性はパーっと使っちゃう人が多いかも…。
危機管理能力の違いもあると思うし、今が楽しければいいって感じなのかも。+7
-2
-
45. 匿名 2020/10/15(木) 20:19:04
>>30
田舎のさらに片隅にある食品店舗で10年働くパートだけど売上は右肩上がり。
個人客だけではなく毎年利用してくれる常連企業も今年もあまり減らないし新規企業もちらほら増えている。
田舎のほうが意外と影響少ないのかな?+4
-4
-
46. 匿名 2020/10/15(木) 20:19:07
>>1
申請の数が、だよね。
うちも申請したけどもらえなかった。母子家庭でコロナで雇い止めされて職無し状態で申請したけど…かなり審査は厳しいよ。+15
-0
-
47. 匿名 2020/10/15(木) 20:24:21
>>1
アメリカみたいに猶予でいいのに。ローンの支払いや管理費に追われる世帯だってあるのに賃貸だけ補助されるんじゃ整合性がとれない。+10
-2
-
48. 匿名 2020/10/15(木) 20:24:23
>>46
明日食べる物にも困っているほど困窮していたらフードバンク申し込んでみたらどうかな?あなたが住む都道府県内にあれば。+11
-0
-
49. 匿名 2020/10/15(木) 20:27:06
>>40
誤魔化して過大に請求することはできなくなるね。
でも困ってなくても申請して、浮いたお金をポケットにいれることは可能だけどね。
港区に住んでいる芸能人なんて数百万単位で補助金ゲットできそう。+4
-4
-
50. 匿名 2020/10/15(木) 20:30:42
>>45
やっぱり感染者の多い東京と大阪が圧倒的に影響受けてるんじゃないかなぁ。+12
-1
-
51. 匿名 2020/10/15(木) 20:30:55
>>4
1月の時点で受け入れる方も馬鹿だけどね+15
-0
-
52. 匿名 2020/10/15(木) 20:33:31
地元が観光地なんだけど、お年寄りと大学生くらいの若者だらけ。仕事してない、税金もさほど納めてない層は打撃が少ないようで羨ましい+6
-0
-
53. 匿名 2020/10/15(木) 20:37:25
>>42
国ができないと言うなら視野狭いね。
やり方なんか思いつくけど。
システムやレジいじくるだけが方法じゃないと思うけど。+7
-0
-
54. 匿名 2020/10/15(木) 20:39:42
>>49
出せる上限決まってるよ+5
-1
-
55. 匿名 2020/10/15(木) 20:40:31
>>1
なんかさ、元々パートのマッサージしてた人が自営業として持続化給付金申請して100万受け取ってたしこんな時に不正したり厚かましい人が沢山出てくるから審査ちゃんとして欲しい
正直者がバカを見る
+26
-1
-
56. 匿名 2020/10/15(木) 20:42:22
>>5
国のじゃなく、政府の負債ね!
では反対側の国民にとっては資産になる。
この理屈は分かるよね?+3
-3
-
57. 匿名 2020/10/15(木) 20:43:09
>>1
自粛したからね
経済を犠牲にするべきじゃなかった+0
-0
-
58. 匿名 2020/10/15(木) 20:43:23
給付金第二段も冬のボーナス前にやらないと、持ち家を手放す人も増えそう。うちは持ち家じゃないから関係ないけど早く欲しい。+20
-2
-
59. 匿名 2020/10/15(木) 20:48:17
>>56
横だけど、国=政府 でしょ。
コメ主が言いたいのは、また将来の世代への
負担が増えることを懸念していると思うけど。
政府に金があるんだったら、今の社会保険料負担してほしいわ+1
-1
-
60. 匿名 2020/10/15(木) 20:50:55
>>16
クリニックのスタッフまだ捕まってない。
50代のおばさん。
+0
-0
-
61. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:15
>>29
もともとワーキングプアだった人たちが職場を失っているのでは?元々、まともな職場に勤めてる人はコロナでも雇用は保たれてるだろうし。+14
-2
-
62. 匿名 2020/10/15(木) 20:55:25
それなのに新築マンションの価格は下がらない。。
これから下がるのか?+4
-0
-
63. 匿名 2020/10/15(木) 20:55:52
>>6
身の丈に合ったところに住むべき+15
-7
-
64. 匿名 2020/10/15(木) 21:00:14
社宅から追い出された難民がこれから冬迎えるのか派遣村の悪夢再び😢+4
-0
-
65. 匿名 2020/10/15(木) 21:02:47
>>6
このご時世に値上げ要求してくるところもあるよね
空気読んでほしいわ+32
-0
-
66. 匿名 2020/10/15(木) 21:06:13
これって世帯の貯蓄額が数十万以下の人しか給付されないんでしょ
普通はある程度貯金してるから対象にならないと思うけど…+7
-1
-
67. 匿名 2020/10/15(木) 21:09:05
私、コロナで失業して見つけたバイト先も休業になって、住宅確保金申請したけど、払ってもらえるのは一人暮らしで5万3千数百円までだったよ
残りは自分で払うし、
助かったは助かったけど、申請も毎月送る給与明細も割と面倒だから、不正する人は住宅確保金は選ばないと思う+8
-0
-
68. 匿名 2020/10/15(木) 21:14:24
>>65
うち今月更新なんだけど値上げ8千円って言われた。
え?27日に引き落としなのに今(その時8日だった)言うの?って驚きのあまり「えぇっ!?」と声が出た。
なんとかもう値上げが少し下がらないか交渉中だけど…コロナ以降給料下がってるから本当に困る。
引っ越しするのにもお金かかるし、値上げもどっちも辛い…涙。+10
-0
-
69. 匿名 2020/10/15(木) 21:21:32
>>49
うちの市は単身者で三万九千円しか出ない。+0
-0
-
70. 匿名 2020/10/15(木) 21:28:35
住居確保給付金ってなに??+1
-1
-
71. 匿名 2020/10/15(木) 21:32:45
>>50
大阪だけどそんなに困ってる人いないなあ。
むしろ不正受給の方が多くていやになる+0
-2
-
72. 匿名 2020/10/15(木) 21:40:55
>>68
今の家賃が、近隣の似たような物件と比べて極端に安いとか、周辺の地価が爆上がりしたとかでもない限り、8千円もの値上げはおかしいと思います
そもそも更新のたびに物件の価値は下がっていくわけだし、こんな状況下での値上げは納得できない、と伝えて良いのでは
最終的には借家人のほうが強いので、めげずに頑張って!+23
-0
-
73. 匿名 2020/10/15(木) 21:41:06
>>38
それなら不正は少ないだろうね、不正こそ10倍返しにして欲しい
家賃入らないと大家さんも支払い出来なくなって負のスパイラルが怖いもんね+4
-0
-
74. 匿名 2020/10/15(木) 21:49:08
>>65
値上げは勘弁だよ。。
同じマンションの自分より下の階同じ間取りが家賃自分が借りた時より高く賃貸サイトに掲載されてる。
値上げしてきたなと思ったよ+5
-0
-
75. 匿名 2020/10/15(木) 21:51:47
生きてる間にこんな事態を経験するとは😔
リーマンショックは序の口だったなんて+7
-0
-
76. 匿名 2020/10/15(木) 22:06:37
>>8
逆に公費じゃなく何費で賄うの?+10
-0
-
77. 匿名 2020/10/15(木) 22:06:45
>>71
そうなの?
私も大阪なんだけど旦那の会社はもろに影響受けてるよ(今も継続中)
やっぱり地域もだけど職種にもよるのかなぁ。+6
-0
-
78. 匿名 2020/10/15(木) 22:12:20
>>8
放っておいたら犯罪者になるよ。
困るでしょ?+13
-0
-
79. 匿名 2020/10/15(木) 22:44:13
>>59
財務省の緊縮財政至上主義の問題の本質といってもいいかも知れません。それは「短期主義」です。
ご存じの通り、財務省の官僚は「省是」である緊縮財政に貢献すると、出世の階段を昇ります。消費税増税、公共事業削減、社会保障抑制、地方交付税減額、防衛費削減などなど、とにかく緊縮財政のために「汗をかく」ことで、上司に「評価」される構造になっているのです(本当にそうなんです)。
そして、緊縮への「貢献」は、短期で大丈夫です。
「今年、増税に貢献した」
「今年、公共事業を減らした」
これで、その年の「評価」はクリアーとなります。
つまりは、自分が担当のときに反緊縮的な財政拡大をやられるのが困るわけで、担当から外れれば、どうでもいい話となります。何しろ、自分の出世と関係ありません。
さらに言えば、例えば「財政悪化」を政府の負債対GDP比率の上昇と定義したとして(実際はどうでもいい話ですが)、
「中長期的な財政悪化」
もまた、財務官僚個人にとっては、どうでもいい話です。とにかく「今年」、緊縮財政のために「結果」を出せれば、それでいいのです。
デフレ期に消費税を増税すると、デフレが深刻化し、GDPが伸びなくなります。結果的に、政府の負債対GDP比率は上昇しますが、財務官僚個人は「財政の悪化」について責任を追及されるわけではありません。評価されるのは、あくまで「今年、緊縮に貢献したか、否か」になります。
財務省が本気で政府の負債対GDP比率の「引き下げ」を目指すならば、財政拡大でデフレ脱却をすれば済む話です。というよりも、デフレ脱却以外に手段がありません。
とはいえ、「デフレ脱却」や「政府の負債対GDP比率引き下げ」や「GDP拡大」は、財務官僚の出世とは何の関係もないのです。さらには、「財政拡大」を許してしまったとなると、これはマイナス評価です。
というわけで、日本国の緊縮財政は続き、デフレから脱却せず、GDPは増えない。当たり前ですが、日本政府の負債対GDP比率は(日銀買取分を含めると)ひたすら上昇していきました。(図は、「政府の負債」を国債・財投債で見ています)
【国債・財投債対名目GDP比率と日銀以外保有の国債・財投債対名目GDP比率(%)】
財務官僚たちの「短期・出世主義」の影響で、日本の政府の負債対GDP比率はひたすら上昇していきました。無論、所詮は自国通貨建て国債であるため「ざいせいはた~ん」とやらになるわけではありませんが、財務官僚は当然ながら、
「自らの緊縮財政が引き起こした、政府の負債対GDP比率の上昇」
をも緊縮のために活用し、
「国の借金がGDPの二倍に達している! 更なる緊縮が必要だ」
と、「その年の担当官僚」が煽り、増税や政府支出削減が推進されるわけでございます。
お分かりでしょうが、この種の短期主義は、中長期的には「逆に、損をする」ことになります。短期の緊縮で、中長期のGDPが伸び悩むと(伸び悩みましたが)、税収が減ります。
とはいえ、そんなことはどうでもいいのです。財務省の目的は、税収を増やすことでも、政府の負債対GDP比率を引き下げることでもなく、「今年、緊縮すること」なのでございますから。
去年の水害による被害額 2兆1000億円超え 過去最大に 国交省 | 大雨 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】関東や東北、長野県などで被害が相次いだ台風19号などを含む去年1年間の水害による被害額は2兆1000億円を超え、統計を取…
財務省の「超短期主義」を象徴しているのですが、現在の日本には「国土計画」がありません。中長期的なインフラ整備計画が存在しないのです。
ちなみに、国土計画を持たない主要国は、日本だけでございます。
結果的に、防災インフラの建設が滞り、ついに「災害頻発」の時代に突入。短期の「カネ」をケチった結果、中長期的に莫大な国民の財産が失われる状況になっています。
さらには、国民が死んでいく。
それでも、財務省は変わらないでしょう。国土交通省が悲鳴を上げ、
「防災インフラへの投資を増額しなければならない」」
と、叫んでも、財務官僚は、
「そうだね。じゃあ、代わりにどこ削る? 社会保障や防衛予算や科学技術予算や教育予算や地方交付税交付金を削ろうか。あ、防災増税というのはどうだ?」
と、やってくるに決まっているのです。何しろ、PB黒字化目標は破棄されていません。
というわけで、政治の力が必要です。政治の力で、財務省の「出世構造」を変えなければなりません(現在は、不可能ではありません)。
財務省の狂った構造を壊し、財政主権を取り戻しましょう。+2
-2
-
80. 匿名 2020/10/15(木) 22:58:46
>>11
バイデンになったら無理だろうね
インドとかイギリスもかなり怒り新党だったが+13
-0
-
81. 匿名 2020/10/15(木) 23:09:53
>>8
健康で文化的な最低限度の生活は憲法で保障されてるから+20
-0
-
82. 匿名 2020/10/15(木) 23:14:43
川崎は明らかに浮浪者風の人たちが増えてる。+2
-1
-
83. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:13
>>7
これも厳しく取り締まるよう注意喚起しといて欲しい。+0
-0
-
84. 匿名 2020/10/15(木) 23:30:18
>>40
大家さんが詐欺をする余地はありそう。+1
-1
-
85. 匿名 2020/10/15(木) 23:32:28
>>6
東京に引っ越して来て初めて更新料ってものを知った+5
-1
-
86. 匿名 2020/10/15(木) 23:42:48
>>59
長いので簡潔にお願いします+2
-1
-
87. 匿名 2020/10/15(木) 23:43:50
>>79
長いので簡潔にお願いします+1
-0
-
88. 匿名 2020/10/15(木) 23:49:27
お金が振り込まれる訳じゃなくて、大家さんとか管理会社にお金振り込まれるから不正に受けるとかはあんまりできないと思う
失業以外はなかなか難しそう
+6
-0
-
89. 匿名 2020/10/15(木) 23:55:10
>>20
本当これ。なんで有耶無耶にされてるんだろう。
みんな覚えてるよね?+13
-0
-
90. 匿名 2020/10/16(金) 00:32:39
>>8
唖然+1
-1
-
91. 匿名 2020/10/16(金) 00:46:27
>>8
そう言いたくなる気持ち分かるよ
勝手に税金使われて、綺麗事ではいられない
だからって野たれ死ねとは思わないから、国会中寝てる政治家や、大した働きをしていない政治家のボーナスやポケットマネーで払ってくれって思うよ
税金も上がる一方で、これから死ぬまでお金が持つか不安すぎる+11
-1
-
92. 匿名 2020/10/16(金) 00:58:37
去年この制度のお世話になって本当に助かったよ。
会社の倒産、転職もうまくいかない、婚約破棄と悪いことが重なって心を病んでしまって働けなくなった時、貯金もなくなりそうで役所の支援課に相談したらこの制度を教えてくれた。
就職の支援もしてくれて、別口からだけどすぐに働けたし、親身になって相談にものってもらえた。
今はしっかり働いてます!
+7
-0
-
93. 匿名 2020/10/16(金) 06:13:34
そう考えると風俗は景気いいな+0
-0
-
94. 匿名 2020/10/16(金) 06:49:18
>>30
家賃払えないのもだけど、余力がある内に撤退ってのもあるだろうね+4
-0
-
95. 匿名 2020/10/16(金) 07:33:46
【襲来!新型コロナウイルス】国会議員の歳費削減、たった7.5%で「2割返納」とは笑止千万!「あなたたちのせいでコロナ疲れになる」と怒りの声: J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】www.j-cast.com新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国会議員の歳費を1年間2割削減することが、2020年4月14日に決まった。「国民の窮状を考えたらやったほうがいいということになった」と、与野党幹部は説明するが、ネットを中心に広がった「税金で高収入を得ている国会議員は歳費...
抜粋
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国会議員の歳費を1年間2割削減することが、2020年4月14日に決まった。
省略
しかし、「2割返納」といってもJ-CASTニュース会社ウォッチ編集部の試算ではたったの7.5%、1割にも満たない額だ。
これでネット民の怒りが収まるのか――。
歳費返納に含まれない「期末手当」と「裏の歳費」
いかに「2割返納」が大ウソか、調べてみると――。
「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」によると、国会議員の歳費は現在月額129万4000円
(年ベースで1552万8000円)
だから、2割は月額25万8800円
(年310万5600円)だ。
返納しても月額103万5200円
(年1242万2400円)を受け取ることになる。
また、年2回支給される期末手当
(合計約635万円)
は返納に含まれないから、しっかり年収約1877万円を確保することになる。
これとは別に、
「裏の歳費」と言われるものが存在する。
以前から使途報告の義務がなく
「つかみ金」
とも批判されてきた月額100万円の「文書通信費」
(年1200万円)
と
月65万円
(年780万円)の「立法事務費」だ。
もちろん、こちらも今回返納の対象には入っていない。
これ以外にも都内の一等地で超格安の議員宿舎に住めるうえ、無料のJRグリーン車両乗車券や国内定期航空券の配布など多くの「特権」がある。
しかし、それを除外したうえで、J-CASTニュース会社ウォッチ編集部がこれらの項目をざっくり計算すると、
年収の合計約4168万円に対して返納額は年約311万円となる。
2割どころか1割以下の7.46%しか返納しない計算だ。
これでは、痛くもかゆくもないだろう。
以後省略+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/16(金) 12:06:25
テレビ設置の届け出義務化要望 NHK、未払い者の個人情報も | 共同通信this.kiji.isNHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した...
+0
-0
-
97. 匿名 2020/10/16(金) 12:48:24
>>7
申請した人がGOTOとか使えないようにしてほしいわ。
一番払うべき物を払わないで楽しむことだけやるって事がないように。+4
-0
-
98. 匿名 2020/10/16(金) 12:50:27
>>45
田舎は家賃が安いからね。
テナント料が低ければ需要さえちゃんと見込めれば新規で事業やりやすいよ。
都会とそれこそテナント料倍どころか10倍違ったりするからね。+3
-0
-
99. 匿名 2020/10/16(金) 13:18:22
>>96
これが本当ならNHkはほんっとにクズだわ(怒
局員の平均年収が1500万だっけ?
まずそこから削れ!+1
-0
-
100. 匿名 2020/10/16(金) 14:14:07
go toの予算をこちらに回すべき
旅行に税金回すとか頭おかしい
2Fのお仲間の癒着先にお金回してるだけだし+1
-0
-
101. 匿名 2020/10/16(金) 18:53:30
>>100
2Fは許せないけど(ハゲ頭引っ叩きたい)ホテルや土産物店や飲食店だけじゃないから。
食材卸してる所や土産物店作ってる工場とか下請けの下請けまでダメになる。
風が吹くと桶屋が儲かる的に、業者が全然違っても自分のところまで回ってきてもおかしくないよ。
不景気になったら世の中みんなお金を使えなくなってどの業界も危なくなる。+0
-0
-
102. 匿名 2020/10/16(金) 23:59:05
>>101
そこな素直にお金が流れないから問題なんだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生活に困っている人の家賃を公費で補助する「住居確保給付金」の申請が、4~8月で計約10万9千件に上ることが15日、厚生労働省のまとめで分かった。