-
1. 匿名 2020/10/15(木) 17:58:31
業務が変わり、1日のほとんどが座りっぱなしになりました。
座りっぱなしな方語りましょう~。
腰やお尻が心配で、クッションや冷え対策グッズなどを買おうと思いますがオススメはありますか?
お気に入りのグッズがあったら教えてください!
+18
-1
-
2. 匿名 2020/10/15(木) 17:59:31
座りっぱなしができない
落ち着かなくて地団駄しちゃう+9
-5
-
3. 匿名 2020/10/15(木) 17:59:40
姿勢を正してないとちゃんと座れない椅子を買う。+5
-0
-
4. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:19
先日異動した方から、足元に置く小さなストーブのお下りを頂いたので寒くなったら使うの楽しみです+46
-0
-
5. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:53
気付いたらすごいだらしない姿勢になってることある。+106
-0
-
6. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:25
座布団というより、毛布をクッション代わりに敷いてる。
寒さ対策にもなるし、生理の時凄い安心する。+35
-0
-
7. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:26
夢グループのジェルクッション気になってるw+47
-2
-
8. 匿名 2020/10/15(木) 18:02:52
椅子の上で正座したりしてる。+41
-1
-
9. 匿名 2020/10/15(木) 18:03:02
足を組む癖があるから気を付けてる。でもついついやってしまう。+63
-2
-
10. 匿名 2020/10/15(木) 18:04:47
冬用のブランケットは毛布のような厚手の物を使ってます。+37
-0
-
11. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:03
ニトリの座面クッションオススメ!
1400円くらいで座り心地の良さには買ってよかったなと思ってる。
あとは家で使えるお尻用マッサージ機があればな。パナソニックのお尻リフレがほしいけど高くて。安いのないかしら~+5
-0
-
12. 匿名 2020/10/15(木) 18:06:18
+26
-4
-
13. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:28
オットマン 足おき+5
-0
-
14. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:36
>>7
夢グループじゃなくて違う店でもっと安く買えるよ+21
-2
-
15. 匿名 2020/10/15(木) 18:08:43
モコモコの膝掛け使ってます。同じの買ってもうひとつは車で使ってる。
+2
-0
-
16. 匿名 2020/10/15(木) 18:14:01
UNIQLOの腰に巻くブランケットを使ってる+9
-1
-
17. 匿名 2020/10/15(木) 18:15:14
加圧タイツとブランケット、カーディガンは必須。寧ろ年中常備。+8
-1
-
18. 匿名 2020/10/15(木) 18:16:57
許されるなら、山中教授みたいにバランスボールに座って仕事したい+70
-0
-
19. 匿名 2020/10/15(木) 18:18:42
主です!
採用ありがとうございます!
ブランケットは必須ですよね。
今日寒くて足首が冷えました...。
クッションはこんなのが気になったので購入検討中です!+12
-0
-
20. 匿名 2020/10/15(木) 18:23:17
机の中にこっそりと足おきを置いてる。
それがあるだけでだいぶ違うよー+24
-0
-
21. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:53
>>19
画像がついてなかった!+15
-0
-
22. 匿名 2020/10/15(木) 18:29:19
>>7
カインズで似たようなの買ってみた。
なかなかいい。いわゆる臀部がいたくならないです。
低反発クッションは、座りっぱなしには不向き。
ケツ圧ですぐにぺらっぺらに薄くなり、しかも復元しない。+22
-0
-
23. 匿名 2020/10/15(木) 18:34:20
トイレ休憩の度にスクワットとかしてるけど、どんどん太ってるし冷え性に輪がかかってる気がする…
なるべく違う階の人への荷物も率先して届けに行ってるんだけど圧倒的に動かない時間が多いし付け焼刃。+43
-1
-
24. 匿名 2020/10/15(木) 18:35:22
ここ数日デスクワーク 足の痛み 取る方法
で検索かけてるわたしにはタイムリーな話題!
足を組む癖が直らないので足置き検討中です。寒さにはミニストーブがマットタイプのヒーター
猫背も悪化しそうなのでモニターの位置を高くする台もいいなぁ。+4
-0
-
25. 匿名 2020/10/15(木) 18:36:10
事務員さんって仕事中エッチなこと考えてるんじゃないんですか?+0
-28
-
26. 匿名 2020/10/15(木) 18:37:06
>>12
これは本当にオススメしない!
これの前バージョン持ってたけどヒーター部分はスイッチ入れるといつも臭いし、こたつぶとんはそこまで温かくないうえ、ほこりつきやすいし特殊な形だから洗濯も干すときも面倒、椅子とテーブルの高さも合ってなくて、腰も太ももも痛くなるし作業しずらい。テーブルが温まるからパソコンずっと置いとくのも心配。
ものすごく使いづらかった!+19
-0
-
27. 匿名 2020/10/15(木) 18:37:27
>>25
は?+11
-1
-
28. 匿名 2020/10/15(木) 18:38:55
>>25
童貞よ
ずっとじゃないけどたまにボーッと考えてる時はあるよ。+12
-1
-
29. 匿名 2020/10/15(木) 18:40:12
座りっ放しで浮腫も気になるけど、今年はコロナ予防の関係で卓上の加湿器を購入しようかと考えてます。
オススメの卓上加湿器ありますか?+2
-0
-
30. 匿名 2020/10/15(木) 18:40:32
うちはわりと自由だから、足元に低めの台置いて、その上に足だけ突っ込んで温めるやつ…あれ置いてる!
その台の下に靴、もしくは机の一番下に靴をケースに入れてしまってる。なおスリッパ、内履き必須。
そして膝掛け、クッション、見える範囲のやつは抑えめにしてるつもりだけど…足先が冷えて冷えて辛い…+5
-1
-
31. 匿名 2020/10/15(木) 18:43:46
事務職15年
腰痛がいよいよヤバいです。+17
-0
-
32. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:33
卵をのせてその上に座っても大丈夫なクッションが気になってる
あれ使ってる人いたら感想教えてください+9
-0
-
33. 匿名 2020/10/15(木) 18:48:37
>>26
ユーザー様からの評価助かりました!
教えてくれてありがとうござい!!+21
-0
-
34. 匿名 2020/10/15(木) 18:49:44
姿勢が良くなるクッションとか効果あるのかな?+2
-0
-
35. 匿名 2020/10/15(木) 18:55:42
私は背中の激痛に悩まされてます。痛くて痛くて我慢できず、おまけに頭痛もして、3日くらい治りません。背中の凝りをほぐせる方法やグッズありますか?肩甲骨剥がしっていうのを試しても何の効果もありません。本当に困ってます😢+9
-0
-
36. 匿名 2020/10/15(木) 18:59:24
あったかいダウンみたいな
スリッパ履いてる+11
-0
-
37. 匿名 2020/10/15(木) 18:59:39
前から見えないし、スタッフ他に誰もいないからできるけど、デスクの下にオットマン入れて足伸ばしてる笑。おかげで足が浮腫まなくなった。+3
-0
-
38. 匿名 2020/10/15(木) 19:06:19
>>9
この足を組む癖のせいで湾曲症がひどくなりました。
普通に座っても片方のお尻に重心が偏ります。
肩の高さも左右全然違うし、もう腰が痛過ぎてずっと痛み止め飲みながら仕事してます…+4
-0
-
39. 匿名 2020/10/15(木) 19:07:10
>>28
正直で笑ったw
わたしもだけどね。+6
-2
-
40. 匿名 2020/10/15(木) 19:15:14
職場でどんなに膝掛けをかけても足元が寒かったんだけど、ヤケクソで電気毛布を持ってってくるんで座ったらこたつになりました。電気ひざ掛けとかのレベルじゃなくて、電気毛布にするのがポイントです。+18
-0
-
41. 匿名 2020/10/15(木) 19:17:37
デスクヒーターは圧倒的に遠赤外線がおすすめです!骨まで暖まる感じ。ちょっとトイレに立ってる間も体自体が暖まってるからあまり寒くない。健康になる気がする。+0
-0
-
42. 匿名 2020/10/15(木) 19:21:51
>>28
目の前の席がブサメンだし人多いし無理だわ
一人の空間なら考えるかも+5
-0
-
43. 匿名 2020/10/15(木) 19:33:27
ブランケット脚に巻きつけても足首だけ出ちゃって寒い
今年はブーツ型のルームシューズ持っていこうと企んでるw
あとレッグウォーマー+7
-0
-
44. 匿名 2020/10/15(木) 19:37:49
>>35
私も腰や背中が痛くて困ってたら、「仙骨枕」が良いと聞いて早速購入。
実際使うと、痛気持ちいい感じで、終わったときはスッキリ体が軽くなった気がします。
良かったら使ってみてください。+2
-0
-
45. 匿名 2020/10/15(木) 19:56:27
猫背になっちゃう。
なんかいい対策ないかな?
+5
-0
-
46. 匿名 2020/10/15(木) 19:59:27
emsマット床に敷くのどう思う?+2
-0
-
47. 匿名 2020/10/15(木) 20:09:33
お尻の骨盤が広がってどんどん下半身デブが進んでいく…。+7
-0
-
48. 匿名 2020/10/15(木) 20:13:03
>>44
ありがとうございます〜‼︎早速買ってみます😊+3
-0
-
49. 匿名 2020/10/15(木) 20:13:24
ゲルクッション、びっくりするぐらい心地良い+0
-0
-
50. 匿名 2020/10/15(木) 20:21:24
>>35
背中の激痛はコリですか?
私は肩甲骨のコリが酷くて、ツボグリグリ君というのを買いました!
自分でうごくのがちょっとめんどくさいけど、かなり気持ちが良いです。スッキリします。
首とか足とかいろいろ使えるみたい~
あとは酷いときは病院行って、ロキソニンの湿布はってます。+7
-0
-
51. 匿名 2020/10/15(木) 20:38:04
事務員だけどコピー機や雑用でちょこちょこ立つ。
それでも脚がダルくて昼過ぎから痛くなるくらいで、何でかと思ったら足に合わない靴履いてるのが原因だった。
整骨院の先生に聞いたら見た目や値段関係なく自分の足に合ったの履くように言われたよ。それだけで随分変わった。+12
-0
-
52. 匿名 2020/10/15(木) 20:45:36
>>32
使ってないけど卵はもともと上からの力に強い+3
-0
-
53. 匿名 2020/10/15(木) 20:55:06
>>47
かなり進みましたよ!(泣)
どうしたらいいのですか…(;_;)+2
-1
-
54. 匿名 2020/10/15(木) 20:59:10
>>9
脚を組む癖がやめられないのは内腿の筋肉が弱いから
ここが弱いと年取るにつれてだんだんO脚になるらしいから気をつけて!+7
-0
-
55. 匿名 2020/10/15(木) 21:02:44
>>7
あのCM、卵の上に座る→(カット変わる)→足パタパタする→(カット変わる)→立ち上がる、だから、本当に卵割れなかったのか分からないよね、と思って見てる+9
-0
-
56. 匿名 2020/10/15(木) 21:04:30
>>50
ありがとうございます。凝りのせいです。ありとあらゆる検査をしましたが原因なしだそうです。これすごく気持ち良さそうですね〜。これも買ってみます😊+5
-0
-
57. 匿名 2020/10/15(木) 21:04:52
>>18
腰痛持ちの先輩が椅子がわりに使っていて、その日一日ということで貸してもらったんだけど、座ったり立ったりするのが面倒になって4時間で返した。
先輩も今は使っていない。+2
-0
-
58. 匿名 2020/10/15(木) 21:34:15
ニトリのワークチェア(デュオレハイ2)にする
腰を持ち上げて支え込んでるくれてる感じだからとても腰が楽
腰痛持ちには重宝される
+3
-1
-
59. 匿名 2020/10/15(木) 21:36:23
保阪尚希のストレッチハーツ使ってるよ。+0
-1
-
60. 匿名 2020/10/15(木) 21:54:55
>>20
ゆるい会社なので男性陣も置いている率高いです!
ほんと楽ー!+1
-0
-
61. 匿名 2020/10/15(木) 22:29:46
>>35
そこまでひどいなら病院行ったほうがいいよ。
整形外科で、コルセットもらったりストレッチしてもらったり、温熱療法とか電流とかいろいろあるから。
早めに治してね。お大事にね。+5
-0
-
62. 匿名 2020/10/15(木) 22:45:17
>>28
ジジイしかいないからキモくて無理だわ。+0
-0
-
63. 匿名 2020/10/15(木) 22:49:59
>>7
卵割れないからなんなんだ?って気もしてる。+4
-0
-
64. 匿名 2020/10/15(木) 23:51:51
>>59
かなり効果を感じますか?
痛くはないですか?+0
-0
-
65. 匿名 2020/10/15(木) 23:54:27
>>31
私は新卒から座りっぱ事務して10年目で腰痛、頭痛、その他不調に極めつけは痔の悪化で
辞めてしまいました(涙)
アラサーから事務辞めるなんて勿体ないと言われたけど…適度に動ける仕事がしたいです(涙)+4
-0
-
66. 匿名 2020/10/16(金) 00:42:31
>>42
ここで集中力を発揮するの!
前にブサメンがいようがおっさんがいようが全集中して現実逃避するw
シモ系に限らず頭の中で色んな事考えすぎてたまにハッ!とする時があるよ。
あ、今日夜何食べよう→スーパー寄って帰りたいけど面倒だな→明日の弁当もあるし→ランチってお金かかるよね→毎月お昼にいくら使ってんだろ→銀行の引き落とし確認するか→残高いくらだっけ→やっべー今月使いすぎてそうだな→副業さがそうか→副業バイトの面接を妄想→イケメン面接官素敵!!!!
ハッ…!仕事しよう…!+3
-2
-
67. 匿名 2020/10/16(金) 00:59:40
>>64
自宅できちんとストレッチすれば効果ある。
最近は会社の椅子に置いてるだけだから、
腰痛くなって当てると気持ちいいなー位かな。
+0
-0
-
68. 匿名 2020/10/16(金) 01:07:01
バックジョイ使ってます!
慣れるまで座り心地が気になるけど、使うと自然な姿勢になって反り腰も治るから重宝してる。+7
-0
-
69. 匿名 2020/10/16(金) 05:40:40
事務所内の半数以上が、これに座ってる!
みんな色や種類違いで。
足組まなくなる!!!+10
-0
-
70. 匿名 2020/10/16(金) 07:52:32
ゲル状の無重力クッションは今年一番の買い物だったよ+0
-0
-
71. 匿名 2020/10/16(金) 09:23:45
>>8
してるしてる。
他の人から見えないからサンダル脱いで正座+3
-0
-
72. 匿名 2020/10/16(金) 21:58:22
全然このトピ伸びないね。
楽しみにしてたから残念😔+4
-0
-
73. 匿名 2020/10/17(土) 00:52:09
>>65
深刻ですね、適度に動けて体質に合った仕事に巡りあえますように。+0
-0
-
74. 匿名 2020/10/19(月) 04:12:27
>>61
遅くなりましたがご心配ありがとうございます😊とりあえず今日家具屋さんに新しいマットレスを買いに行ってきます🛏+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する