-
1. 匿名 2020/10/15(木) 17:29:05
この前久しぶりに友達にあったのですが、細身でランニングが趣味の友達の顔が額から全体的に干からびているような水分を無理やり抜いたようなしなびた感じになっていました……(涙)
髪は茶髪のレイヤーで短くパサパサ
流行りのブラウンコーデでしたが、ちょっと会わない間に骨と皮のみのように
こんなに変わるものでしょうか?
お酒が大好きで夜は毎晩ビールを2本位
痩せて可愛らしい人です
スタイルの良さはかわらずなのになぜあんなにシワシワになっているのか……不思議でたまりません
老化速度が異常に早い、遅いなどあるのでしたら
どうしたらいいのか……
パリッとお顔が膨らんでるおばさまにお肌のハリの秘訣を聞いたら食べ物と太る事。との答えが……
カラダまで膨らんでる気がするけど、シワシワよりいいのか……
アラフォー、アラフィフの皆さんどうしてますか??
+43
-272
-
2. 匿名 2020/10/15(木) 17:30:06
でも太いより細い方がいい+738
-32
-
3. 匿名 2020/10/15(木) 17:30:29
肉を食べる+142
-5
-
4. 匿名 2020/10/15(木) 17:30:57
たぶん太ったり痩せたりするのが駄目なんじゃないかな
ずっと細いままだと干からびる事もなさそう+381
-14
-
5. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:04
単なる友達の悪口トピだった。。+756
-6
-
6. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:05
>>3
肉は太らないよ+122
-10
-
7. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:07
外ラン好きな人は日焼けにやられるから老化が早いと聞いた事がある+329
-4
-
8. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:35
アラフォーが他人をおばさまって言ってるのが何か違和感+406
-12
-
9. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:39
骨と皮って… 明らかな痩せ過ぎでしょう。標準体重ぐらいが一番健康的に若く見えるんじゃない?+147
-6
-
10. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:42
ランニングしてる人、シワシワの人多い気がする。+343
-8
-
11. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:50
+34
-1
-
12. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:52
+214
-12
-
13. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:55
>>1
思ってたトピと違った+306
-1
-
14. 匿名 2020/10/15(木) 17:32:03
マラソン趣味は紫外線の影響で極めるほどごぼうのような体型になっていく+197
-2
-
15. 匿名 2020/10/15(木) 17:32:11
マラソンしている人は確かに、ガリガリで干からびているような人が多い気がする。+245
-6
-
16. 匿名 2020/10/15(木) 17:32:16
細い人を擁護してほしいトピかな!+20
-8
-
17. 匿名 2020/10/15(木) 17:32:37
肌荒れ・衰え・シワ・たるみー♪
ガルちゃん民♪ ガルちゃん民♪+14
-8
-
18. 匿名 2020/10/15(木) 17:32:40
いきなり痩せるとシワシワになるよね+86
-3
-
19. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:16
友達をそこまで悪く言えるのが怖い
私だったら「普段から努力していてすごい」って思うな
肌質や髪質はダイエットだけでなく、加齢や元々の体質もあるからあまり指摘するのはどうかな+352
-12
-
20. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:20
今ランニングシーズンだからじゃないの+4
-0
-
21. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:24
太いより痩せてる方がいいよ
健康診断でも注意のされ方違うでしょ
あまりに拒食症みたいな痩せ方はアレだけど+205
-4
-
22. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:31
アラフォーで結構みんな変わってきますよね
昔から細い友人は顔が痩けて見えるようになって悩んでるし、ぽっちゃりは肌艶が良い子と全体的にゆるんで見える子に別れてる
私はゆるんできてるから鍛え始めました+129
-5
-
23. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:41
>>1
要は痩せてる友人が妬ましいのね+278
-18
-
24. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:44
>>1
痩せてる子に
えーもっと太ったほうが可愛いよーー‼︎
ガリガリじゃーん
女の子は少しふっくらしてた方が可愛いんだよ?
子供とか産めなさそう
とか言いそうだよね+333
-8
-
25. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:54
年取ったらモデル体型を目指すダイエットより、普通体形を目指すほうがいいと思う。
痩せたらしわが目立つからね。+103
-9
-
26. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:57
友達w
友達ちゃうやん 最低やな+176
-5
-
27. 匿名 2020/10/15(木) 17:34:01
主さんの加齢への戸惑いと焦りは伝わってくるけど、そんなにお友達の体型をけなす意味ある?
痩せ型の体型の人にも失礼だと思うよ+233
-3
-
28. 匿名 2020/10/15(木) 17:34:11
>>6
肌ツヤを保つのよ+26
-1
-
29. 匿名 2020/10/15(木) 17:34:35
>>1
日焼け対策していない、してこなかった人をイメージした+103
-2
-
30. 匿名 2020/10/15(木) 17:34:37
プロのマラソン選手もみんなシワシワだよね
ランニングって実は肉体の酷使で老化を早めるよ
早歩きでウォーキングくらいがちょうどいい+149
-5
-
31. 匿名 2020/10/15(木) 17:34:50
アラフォー。ステイホーム中にヨガを10年振り位に始めたのですが首や鎖骨が筋っぽくなってきてなんか老けて見える気がする。肩こりや首こりは治ってお顔の血色は良くなったんだけど、筋っぽいのはやっぱ老けて見えるよね。+83
-2
-
32. 匿名 2020/10/15(木) 17:34:58
>>2
でもシワシワは嫌だ。年取ると貧相な婆さんみたい。ほどほどがいいね。+133
-8
-
33. 匿名 2020/10/15(木) 17:35:02
>>1
そのお友だち病気ではないですか?(秘密にしてるだけで)
体調が心配じゃないの?+101
-1
-
34. 匿名 2020/10/15(木) 17:35:28
>>1
知り合いもそう
学生時代からスポーツやってて今でもランニング欠かさない
ずっと細いけどある時からなんか肌に艶無くてシワっぽくなってきた
運動してるのに不思議だったんだけどやっぱり脂肪が無いとそうなるのかな+64
-1
-
35. 匿名 2020/10/15(木) 17:35:31
友達見下してるっぽい+99
-4
-
36. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:05
>>1
太った人が痩せたら皮膚が弛んでシワシワになる+22
-6
-
37. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:17
中年太り特有の背中の肉は気をつけたいね。+65
-0
-
38. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:21
>>1
余計なお世話すぎる+153
-6
-
39. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:23
主さん…無邪気だったら何を言ってもいいわけじゃないぞ?+107
-1
-
40. 匿名 2020/10/15(木) 17:37:10
長距離走るのが好きな人の体ってそうなんじゃない?
マラソン選手で丸みのあるボディの人はいないし、みんな削ぎ落とされてる。+73
-0
-
41. 匿名 2020/10/15(木) 17:37:27
>>1
主のように本人が知らないところでディスりまくる人を友達だとは思いたくない+212
-5
-
42. 匿名 2020/10/15(木) 17:37:29
>>2
細くてもお尻が思いっきり垂れてる人多いよ😫+84
-14
-
43. 匿名 2020/10/15(木) 17:38:17
私は若い頃から太れない体質で体脂肪も低いけど、顔は意外と丸いです
体質もあるかと+31
-0
-
44. 匿名 2020/10/15(木) 17:38:35
>>1
二卵性の双子です。いま39歳で未婚
顔も体格も体質も全然違う。
私は165cm、46kgでガリガリ
妹は158cm、54kgの肥満
正直言うと妹の方がだいぶ若く見えるよ。年取ったらある程度肉がないと貧相だって意味がここ数年でやっと自覚できた。+42
-50
-
45. 匿名 2020/10/15(木) 17:38:48
>>1
>どうしたらいいのか
いや人の身体どうもしなくていいだろう+142
-0
-
46. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:02
>>1
たまにいらっしゃいますね。燻製っぽい+11
-10
-
47. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:15
女性はあまり走らないほうがいいよ
男性より肉が柔らかくて脂肪も多いから揺れてたるみの原因になる+51
-3
-
48. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:32
>>42
それ、わたしだー
夫に「そのケツなんとかしろよ」って言われてる
スクワット始めたけど、なかなか成果が出なくて辛い+29
-4
-
49. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:51
運動しないで痩せてると将来性認知症や骨粗鬆症になりそう。+10
-5
-
50. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:57
>>12
強い紫外線を浴び続けるって怖いね
若い頃からサーフィンが趣味なんだっけ、酒井法子も友達だったはずだけど、あちらもサーフィンやってたよね?元旦那の高相って奴も一緒にやってて外見がいかにもって感じだったけど
酒井法子だけ紫外線の影響受けてないのかな?+50
-0
-
51. 匿名 2020/10/15(木) 17:40:25
>>1
痩せて可愛らしいなんて書きつつ、微塵も思ってないから全体的に干からびて骨と皮って言葉が出てくる悪口言いたいだけのトピ主+180
-7
-
52. 匿名 2020/10/15(木) 17:41:06
>>48
スクワットだと太ももだけが逞しくなってしまう可能性があるから脚を上げるトレーニングの方がいいよ+19
-3
-
53. 匿名 2020/10/15(木) 17:41:12
>>30
有酸素運動のやり過ぎは老けると言われているから
ジョギングが趣味の人も老けて見えるのかもね。
+43
-1
-
54. 匿名 2020/10/15(木) 17:41:20
>>1
所々フォロー入れればディスりまくってもOKだと思ってる???+114
-0
-
55. 匿名 2020/10/15(木) 17:41:58
>>5
友達だけじゃなく太ったおばさまの悪口も言ってる
主はそんなにきれいなんか?+127
-0
-
56. 匿名 2020/10/15(木) 17:42:29
>>44
妹は肥満じゃないでしょ。+118
-16
-
57. 匿名 2020/10/15(木) 17:42:59
>>44
158センチ54キロって肥満じゃないと思う…+138
-30
-
58. 匿名 2020/10/15(木) 17:43:06
ランニングしてるとね、体脂肪が下がるの。
あと日焼け止めぬってもどうしても焼けるから老けちゃうのよね。+10
-0
-
59. 匿名 2020/10/15(木) 17:43:25
「指が長くて白いからミイラみたいでこわーい」って細い子に向かって言って「キャッチャーミットみたいな手のお前が言うな」って周りの男子に返されて泣いた子を思い出した+106
-0
-
60. 匿名 2020/10/15(木) 17:43:48
ブクブクだらしなく太ってるより全然いいと思う+72
-2
-
61. 匿名 2020/10/15(木) 17:43:53
スポーツトレーナーの知り合い曰く、ランニングは確実に老化をすすめるそうです
心身共にすっきりするけど、実際は体の中は悲鳴をあげている状態だとか+50
-3
-
62. 匿名 2020/10/15(木) 17:44:21
ランニングしてる人は必死に否定するけど有酸素運動し過ぎの人は老けて見える人多い。
脂肪が落ちすぎてる。+73
-1
-
63. 匿名 2020/10/15(木) 17:44:43
>>1
顎が細い人は
顔の肉が落ちやすいらしいね+20
-1
-
64. 匿名 2020/10/15(木) 17:45:04
>>17
こういうのコメントする人って男の人かな?
それとも自分の事書いてるオバさんかな?
どっち?+3
-1
-
65. 匿名 2020/10/15(木) 17:45:42
デブ「年取って痩せてるとシワシワでみっともないわー」+63
-1
-
66. 匿名 2020/10/15(木) 17:46:54
私の友達にも痩せててシワシワな子いて心配してるけど、トピ立てるほど気にはならないし余計なお世話+28
-2
-
67. 匿名 2020/10/15(木) 17:46:57
>>32
デブよりシワシワのがマシだわ+45
-17
-
68. 匿名 2020/10/15(木) 17:46:59
>>48
かなり前に尻鍛えてる人の特集してたけど、ゆりやんが自宅に設置してる様な本格的な器具で鍛えても固そうなピーマン尻が出来上がってるだけだったし、美尻コンテストにも出場してたけど、あまり魅力感じなかった
プリっとした小尻は骨格筋からして違うのかな?
日本人の遺伝子は長尻、四角尻が基本骨格なのかも?と思った+34
-1
-
69. 匿名 2020/10/15(木) 17:47:08
元々太らない体型だからシワシワでも髪パサパサでもない。年相応。でも去年より痩せたから変な病気かもと思ってる。
+9
-0
-
70. 匿名 2020/10/15(木) 17:47:23
>>10
日焼けの影響もあるのかな?+52
-0
-
71. 匿名 2020/10/15(木) 17:47:27
>>2
若いうちはね。
年取ったら、鶏ガラみたいなのより、ふくよかな方が幸せそう。+50
-27
-
72. 匿名 2020/10/15(木) 17:47:58
私も痩せてる方だと思うけど
そんなカサカサパサパサしてない
けどな?
45歳の知り合いはカリカリ
パサパサ。お酒大好きで
食べても太らない38㎏くらい。
お酒があまり良くないのかも?
私はお酒飲めない。+17
-7
-
73. 匿名 2020/10/15(木) 17:48:15
>>57
健康体重だっけ?
見た目はポッチャリだろうね+32
-17
-
74. 匿名 2020/10/15(木) 17:48:16
165cm 54kgです。ここでは痩せてる方に入らないって言われると思うけど普段はスタイルを褒められます。実年齢を言うと驚かれるので、僭越ながら気をつけていることを挙げると、
・毎日プランク、ストレッチをする。
・プロテインをおやつがわりにする。
・納豆、卵、魚を意識して摂る。
・毎日日焼け止め。
・皮膚トラブルは皮膚科で治す
・艶を意識したヘアメイクをする。
・7〜8時間睡眠。
タンパク質を摂ると爪や髪まで綺麗で丈夫になるのでまずはここから始めてみるといいと思います。
あと、顔の若さには骨密度が深く関わっています。顔の骨が痩せると肉を支えきれずにたるんでしまいます。筋肉、骨を丈夫にすることが大切です。
この歳になるとやはり健康=美です。自分語り失礼しました。+102
-7
-
75. 匿名 2020/10/15(木) 17:48:43
>>67
洋服のシルエットは綺麗に出るもんね、痩せてる人の方が
髪の毛なんかもお金かけてツヤを出せば甦るし、私も痩せてるアラフォーの方が羨ましい+34
-8
-
76. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:37
顔の骨格にもよるしから肉付きはバランス見たらいいよ。痩せと貧相と男おじさんぽさ。痩せてる人は遠目はよくても近くはヤバイ。しっかり筋肉つけることが大事。ぶよぶよじゃなくぱんぱんな感じは筋肉あってちゃんと食べてる。+7
-1
-
77. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:40
なに(涙)って 性格悪すぎない?
友達いないでしょ
心が荒むほど太ってんの?
友達の小馬鹿にした悪口書いてる暇があるなら ジョギングでもしてきたら?
+58
-1
-
78. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:47
うちの母(58)、若い頃からフルマラソンとかトライアスロンとかするんですが、今年一年ぶりに会った時に一気にしわしわのおばあちゃんみたいになってて、私にとってはいつまでも若くて綺麗なイメージの母だったので、正直ショックでした。
が、ここのトピ見てる限り、太って病気よりは良いということなのかな。それにもう60近いから、仕方ないか。健康が一番だもんね。+17
-2
-
79. 匿名 2020/10/15(木) 17:50:27
>>74
メリハリのある美しい体型をしてそう!
勉強になりました!+26
-3
-
80. 匿名 2020/10/15(木) 17:50:32
>>2
貧乳ガリブスババアは嫌だわ笑笑+10
-19
-
81. 匿名 2020/10/15(木) 17:50:37
職場に毎朝20km近く走ってる男性がいる
ぽっちゃりから痩せ体型になったのはいいけど、確かにシワシワカサカサしてる
本人は楽しそうだし生き生きしてるから別にいいとは思うけど+18
-1
-
82. 匿名 2020/10/15(木) 17:50:53
>>1
すんごいボロくそ言ってる+81
-2
-
83. 匿名 2020/10/15(木) 17:50:54
>>62
陸上系の人より、球技してる人の筋肉の付き方の方が個人的に好き。
元アスリートでもバレーボールやバドミントン、テニスとかいつまでもスタイルよくてキレイな人が多い。
元ランナーの方は細いけど・・・と思う。+15
-0
-
84. 匿名 2020/10/15(木) 17:51:06
カロリー計算で痩せた体型維持してる40代いるけど、運動一切せず
ひたすら野菜と豆腐で肉たべないせいか全体的にしわしわで干からびた印象しかない
筋トレして引き締めて、栄養もしっかり取ったほうが若く見えると思うんだけど
筋肉付けると太くなると思いこんでるんだよね
+30
-2
-
85. 匿名 2020/10/15(木) 17:51:52
>>13
わたしも
運動や食事、生活習慣なんかの痩せてる秘訣が見られると思ったら悪口…+99
-0
-
86. 匿名 2020/10/15(木) 17:52:11
>>28
鶏肉は肌の弾力に必須なの。+13
-2
-
87. 匿名 2020/10/15(木) 17:52:19
>>1
こっわ!!友達に対してボロクソ言ってんな。
ま、主も多分ボロクソ言われてると思いな。+95
-2
-
88. 匿名 2020/10/15(木) 17:52:40
>>67
デブだけは嫌だな
「●●さんってどの人?」
「ほら、あのふくよかな方だよ、ちょっと派手めな格好の」
とか言われちゃうし+49
-5
-
89. 匿名 2020/10/15(木) 17:53:15
>>5
「友達の顔が額から全体的に干からびているような水分を無理やり抜いたようなしなびた感じになっていました……(涙)
髪は茶髪のレイヤーで短くパサパサ
流行りのブラウンコーデでしたが、ちょっと会わない間に骨と皮のみのように」
「パリッとお顔が膨らんでるおばさまにお肌のハリの秘訣を聞いたら食べ物と太る事。との答えが……
カラダまで膨らんでる気がするけど、シワシワよりいいのか……」
ここまで言えるのが凄いし痩せてる人も太ってる人も見下してバカにしてるみたいで酷い
人のことをおばさまって、アラフォーも大学生くらいから見たら充分おばさまなのに主は自分のことは何も見えてない人っぽいね+173
-0
-
90. 匿名 2020/10/15(木) 17:53:29
>>60
その二択おかしくない?
健康的なスリムの方が断然いいけど。
+14
-2
-
91. 匿名 2020/10/15(木) 17:53:59
痩せてる人の食べる量が少なくて感動した
幼稚園児より少ない+3
-2
-
92. 匿名 2020/10/15(木) 17:54:02
>>1
で、主はどんな状態なの?
どうなりたいの?+45
-0
-
93. 匿名 2020/10/15(木) 17:54:21
>>16
逆じゃない?
太ってる方が若いと言われたいんでしょ
+19
-0
-
94. 匿名 2020/10/15(木) 17:54:54
>>31
縦に筋が出てくるのが嫌
首の横ジワより老けて見えるから+4
-4
-
95. 匿名 2020/10/15(木) 17:55:15
>>67
急にスイッチ入ったみたいにデブとか言いだすよね+10
-7
-
96. 匿名 2020/10/15(木) 17:55:24
どっちでも自分に似合う方でいいと思う
+5
-0
-
97. 匿名 2020/10/15(木) 17:56:02
>>1
トピ主は、全方向に喧嘩売るタイプの人だね
意図的なのか無意識なのか知らんけどヤバイ+83
-1
-
98. 匿名 2020/10/15(木) 17:56:27
>>92
主はめちゃ自信があると見た
だから自分以外の細い人も太い人も見下すんだよ+35
-1
-
99. 匿名 2020/10/15(木) 17:56:52
職場のおばさんがうるさいんだ
「妹の方が痩せてるけど、私の方がいつも若く見られる」
「年取ったらちょっとふくよかな方が肌がパーンと張ってていい」って
何回も聞かされてる+17
-1
-
100. 匿名 2020/10/15(木) 17:56:56
痩せてるのにファスティングを定期的にする友達はやっぱりシワっぽいよ。でも止めたほうがいいとも言えないしね。+13
-0
-
101. 匿名 2020/10/15(木) 17:57:31
アラフォーで7号体型だけど、周りもそんな感じ。シワなんてまだないし、ほとんど変化ないよ。+16
-1
-
102. 匿名 2020/10/15(木) 17:57:45
>>1
痩せてるとか以前に友達の体調を心配する
レベルのは話だと思うんだけど釣りかな?
+19
-0
-
103. 匿名 2020/10/15(木) 17:58:41
>>1
うわー
「あなたのことを心配して言ってるのよ」
みたいに善意の押し売りしてくる人大っ嫌い
+71
-2
-
104. 匿名 2020/10/15(木) 17:58:42
>>5
なんかちょっと引くレベルだよね。+93
-0
-
105. 匿名 2020/10/15(木) 17:59:04
>>93
わざと細い人の悪口を書いたように見えたー!+11
-2
-
106. 匿名 2020/10/15(木) 17:59:07
フレネミーって言うんだっけ?
共通の友達にもすごい言いふらしそうな感じ+37
-1
-
107. 匿名 2020/10/15(木) 17:59:29
>>1
マクロビ食とかにこだわってる人はそんな感じになるって聞くよね。+21
-0
-
108. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:30
日中で紫外線が多い、早めなペースで長時間走る、そんな走り方してるんじゃないかな。それだと紫外線で髪も痛むし、プロまではいかないけどマラソンやってますって身体付きになる。それがイヤで、私は夜にスロージョギングで20分くらいしか走らない。+8
-0
-
109. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:44
>>2
中年で痩せすぎると老女に近くなるから嫌だな+36
-9
-
110. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:00
>>44
健康体重をぽっちゃりとかでなく肥満って表現するあたり性格の悪いお姉さんだなって思うわ+121
-6
-
111. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:39
>>50
あれはちゃっかり日焼け止めつけてそうなタイプやん+42
-0
-
112. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:44
炭水化物を摂らないダイエットをしてる人もそうなるらしいね
シワシワになって老化早まるらしいから気をつけて+26
-0
-
113. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:51
>>1
トピタイ間違ってるよ
主、性格悪いわ+46
-2
-
114. 匿名 2020/10/15(木) 18:02:34
>>10
過剰な有酸素運動で体が酸化するからアンチエイジングの敵、みたいなのがるちゃんで見たけど本当かな+56
-6
-
115. 匿名 2020/10/15(木) 18:03:09
私もジョギングハマってたことあるけど
週に2〜3回、夕方以降だけだったからそんなに老けなかったな
日焼けもそんなしなかったし
でも日焼け止め忘れてフルマラソン走ってしまった時は1日で皮膚が細かいちりめん状になった!
気温0度以下だったのに走り出したらみるみる晴れてくるんだもの
ちりめんはしばらくしたら治りました+8
-0
-
116. 匿名 2020/10/15(木) 18:03:50
>>2
マツコくらいの巨漢よりはガリガリの方がいい……かなぁ、あれだけ大きいと着るものに困るから。
でもちょいポチャとちょいガリならポチャの方がいいな。40代はまだ大丈夫だけど、50過ぎると痩せてるとすごく貧相だよ。母がどんだけ食べでもガリガリな体質だけど、骨と皮って感じで見た感じが痛々しいよ。健康だしめっちゃ食べてるんだけどね。
あと、もうこの年で男受け狙う人はいないかもしれないけど、オバサンはちょっとプニプニしてる方が色気あると思う。痩せてるオバサンは性の対象としてはナイと思われそう。+23
-21
-
117. 匿名 2020/10/15(木) 18:03:56
マラソン、長距離が趣味の方は体脂肪率が低い
テレビで放送されてるマラソン大会の選手、男女ともみな同じような独特の体型をしている
短距離走は瞬発力が大事だからまた違う筋肉、体型+11
-0
-
118. 匿名 2020/10/15(木) 18:04:32
>>1
そういう主はデブババアですか?
+41
-2
-
119. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:08
>>114
老けるのは月間100km以上とかそんなレベルの人だよ+13
-4
-
120. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:51
>>1
162㎝42㎏のアラフィフの職場の先輩はもう少し太りたいらしいけど食べても太れない体質みたいでスリムで羨ましいと私は思ってる。
自分のホウレイ線は気になるけど
他人のシワシワなんちゃらは気にした事ない。
+44
-0
-
121. 匿名 2020/10/15(木) 18:06:44
>>48
ご主人は文句言えるほどスタイルいいのでしょうか+40
-0
-
122. 匿名 2020/10/15(木) 18:06:45
>>44
>>56
>>57につくマイナスが痩せトピの闇
+13
-10
-
123. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:56
>>19
思った事を相談してるだけなのに指摘とか何だろう?
本人に直接言ってる訳じゃないのに+7
-24
-
124. 匿名 2020/10/15(木) 18:08:29
>>48
夫モラハラ予備軍じゃない?+9
-4
-
125. 匿名 2020/10/15(木) 18:09:15
>>42
お尻4つになってる人多い…
凄い怖い…
鍛え始めた。+14
-2
-
126. 匿名 2020/10/15(木) 18:09:35
>>30
まさにジョギング始めようとしてた所なんだけど…
どうしよう怖いな。早歩き~軽く走るくらいにしようかな+16
-1
-
127. 匿名 2020/10/15(木) 18:10:01
確かにアラフォーくらいになると、痩せてる人はシワシワ、筋ばって見える人が多い。年とると顔の肉から落ちてくるし、ある程度体脂肪ないと若々しく見えないんだよね。ちょうどよい体脂肪率がどれくらいかが知りたい。+9
-6
-
128. 匿名 2020/10/15(木) 18:10:22
アラフォー以上って痩せ信仰全盛期だったもんね
痩せへの執着が鬼気迫るものがある+12
-5
-
129. 匿名 2020/10/15(木) 18:11:00
>>127
でもある程度脂肪あるとだらしない身体つきになるでしょ
顔や腕はたるむし+12
-4
-
130. 匿名 2020/10/15(木) 18:12:52
>>67
ほどほどって書いてあるのに意地悪いね+9
-4
-
131. 匿名 2020/10/15(木) 18:14:15
>>2
太すぎない方が良いんだけど
ピンク・レディー見てみ?
痩せすぎも老けて見える原因よ
歳いったら標準くらいがちょうど良くなる+31
-8
-
132. 匿名 2020/10/15(木) 18:14:54
>>1
えっ!もしかして私の事かな?そんな風に思われてたんだ。+8
-1
-
133. 匿名 2020/10/15(木) 18:16:27
>>1
主の僻みがゴイスー。+43
-3
-
134. 匿名 2020/10/15(木) 18:17:01
>>1
私、あなたみたいな人すごい苦手。どっちかって言ったらすごい嫌いなタイプ。
ママ友にあなたみたいな人がいるのよ。そのママ友もガリガリで痩せてるくせに、やれ誰が痩せてるだの、あの人細いだの毎回毎回うるさいババアが。
そのママ友に「あなたも痩せてますよ」って言ったら「いやいやいや、私お腹ヤバイから」とか。いやどう見ても鶏ガラみたいな体じゃんって。
そしたら子供が「ママのおっぱいぷーにぷに」とか言った時があって(子供5歳)そのママ友から『え?そんなおっぱいある??』って私に言って来たわけ。
なんじゃこいつと思ってすごい大嫌いになってる。
人のことばっか気にして人のことばっか見て、何が楽しくて生きてるのか本気で可哀想に思う。
+66
-11
-
135. 匿名 2020/10/15(木) 18:17:05
「歳いったら痩せ過ぎよりちょっと太ってる方がマシ」はガルちゃんの定説だけど
そう言う人はまずそこまで痩せることはないから心配すんなって思う+54
-0
-
136. 匿名 2020/10/15(木) 18:18:01
50代の綺麗にしてるパートさんがいて、若いときは綺麗だったんだろうなという見た目なんだけど
「太るから」が口癖で配られたお菓子も押し付けてくるんだけど、頬や首や脛が筋張ってしわしわ。細いんだけど…という感じで糖質制限してるからか常にピリピリしてヒステリック。
痩せていたいのは自由だけど、メンタルコントロールできないならちゃんと食べてくれよという感じ。
+15
-11
-
137. 匿名 2020/10/15(木) 18:18:30
>>134
頑張って痩せてる人は人の事も痩せてるかどうかでめちゃ判断するもんね
自然に細い人は全然そんな事ない+35
-2
-
138. 匿名 2020/10/15(木) 18:19:14
>>136
ちょっと悪口になってるよ+7
-1
-
139. 匿名 2020/10/15(木) 18:19:40
主さん、凄く言いたい事わかるよ。
40を超えてくるとランニングやトレーニングしすぎで糖化が起こってシワが増える。
あと運動する分日焼けもするし。
マラソン選手とかみんな似たようなシワの入り方する。
私はアラフィフですが、有酸素運動はそこそこにしかしないようにしてます。
けど、そのお友達はマラソンが趣味という事なので本人もわかってると思う。もしかしてトライアスロンくらいしてるのかも。
もしくはサーフィン。+26
-1
-
140. 匿名 2020/10/15(木) 18:21:10
>>1
(涙)って、(笑)の間違いでしょ。
匿名なんだから良い人ぶらなくても(笑)+31
-0
-
141. 匿名 2020/10/15(木) 18:23:53
>>1
太いよりはいいけど、細すぎる体型も辛いと思うよ
+14
-1
-
142. 匿名 2020/10/15(木) 18:24:32
友人可哀想。
アラフォーアラフィフのおばさまって自分もじゃないか。+32
-0
-
143. 匿名 2020/10/15(木) 18:24:47
主みたいにアラフォーアラフィフで美に執着する人ってなんか変じゃない?
勘違い無能男に似た、ゾッとするような寒気を感じる。
なんなんだろう。+11
-19
-
144. 匿名 2020/10/15(木) 18:26:42
>>134
そのママ友めんどくさいオバさんだね、いい大人が外見ばっかり気にして中身ペラッペラ頭が悪すぎて恥ずかしい+29
-1
-
145. 匿名 2020/10/15(木) 18:27:11
>>1
病的に痩せたように感じたなら
本当に病気を抱えている可能性もあるからあまり無邪気にいい回らない方が…
40過ぎたら重い病気になることも多いし、いちいちオープンに報告しないから。+48
-0
-
146. 匿名 2020/10/15(木) 18:27:32
>>143
主は美に執着してるんじゃなくて他人の粗探しが好きなだけだよ+18
-0
-
147. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:07
>>143
それだけが心の拠り所なんじゃない?+4
-0
-
148. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:35
>>136
ヒステリックになってまでダイエットする奴ウザい+5
-1
-
149. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:40
>>143
痩せイコール美って捉えてる人ね。若くても痩せてるのがいいとか綺麗とか思うタイプでしょ。
太れなくて痩せてる痩せてる言われるのもたいがい腹立つよ。デブにデブって言ったらダメなのにさ。
鍛えて痩せてる人には褒め言葉なんだろうけど。+19
-3
-
150. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:42
>>114
過剰な有酸素運動できる人の方が少ないから
やる前から心配しなくてもいいと思う+32
-1
-
151. 匿名 2020/10/15(木) 18:29:16
>>32
最初から痩せてればシワシワにならずに済むんだよ
でも年取って一度でも自分の理想より太ったらもう終わり
桐谷美玲並みに痩せてる40代の人いるけど子供の頃からずっとその体型らしくて本当にシワとかたるみとかない
笑うと少し陰になる程度
やっぱり太らないって大事だなって思った
私はもう無理だから今のまま増減のないように気を付ける
+22
-10
-
152. 匿名 2020/10/15(木) 18:31:34
>>13
私自身アラフォーで170センチ、60キロ…
もうちょっと痩せた方がいいよね、みんなどうしてるのかな?なんてトピ開いたら方向が違ってた。+27
-3
-
153. 匿名 2020/10/15(木) 18:32:28
>>145
本当そう
中年以降になると消化器系の不調や病気を抱える人や何かしらの事情を持っている人は多くなるし、なんでも美容に結びつけて人の容姿をどうこう批評するのはどうかと思う+41
-1
-
154. 匿名 2020/10/15(木) 18:36:27
>>85
だよね。
40過ぎると太りやすいって聞いたから、それでも体型キープしてる人が集まると思った+50
-1
-
155. 匿名 2020/10/15(木) 18:37:25
不健康な痩せ方してたなら、病気でもしたのかな?と心配にはなるけど、痩せてシワシワより太ってパンパンのが良いとは思わない。
逆に昔太ってて、運動して筋肉つけて程よく肉があるくらいに痩せた友達は、
シワは年齢なりに増えてたけどスタイル良くて健康的に細身になって若く見えたよ。
+25
-0
-
156. 匿名 2020/10/15(木) 18:43:48
>>123
本人にバレなければよいって
こういう人が芸能人の誹謗中傷してるのかなと思ってしまうわ+23
-0
-
157. 匿名 2020/10/15(木) 18:48:07
>>156
主は誹謗中傷してるの?+0
-7
-
158. 匿名 2020/10/15(木) 18:50:27
>>157
誹謗中傷は特定の相手あっての話でしょ
例え話にいきなりどうしたのよ?+3
-0
-
159. 匿名 2020/10/15(木) 18:50:35
>>1
有酸素運動はやりすぎると老けるよ
活性酸素で+18
-2
-
160. 匿名 2020/10/15(木) 18:53:34
短期間で容貌変わって骨皮みたいになってたら通常体調を心配しないの?
私かなりガリガリのアラフォーだけど若い時から久しぶりに会った親戚や友人には「イメージよりさらに細い」「前よりさらに痩せてないよね?大丈夫?」「元気だったらいいけど・・・元気だよね?」みたいなこと言われる
いじり感とかもなく、みんな結構本気で心配してくれるので申し訳ない+23
-0
-
161. 匿名 2020/10/15(木) 18:57:56
私も昔から痩せ体型
確かに老けてみられるよ
中の肉がないんだもん
皮だけだからどうしてもシワになる
友達は顔がパツパツで羨ましい…
でも太れないから仕方ないじゃん
本人が1番嫌だよ+21
-0
-
162. 匿名 2020/10/15(木) 19:02:58
>>1
人の見た目より、自分の性格を気にした方がいいですね。+35
-0
-
163. 匿名 2020/10/15(木) 19:03:51
>>67
デブなんて一言も言ってないのに。そんなデブを目の敵にしなくても(笑)+7
-6
-
164. 匿名 2020/10/15(木) 19:06:36
>>19
しかも、どうしたらいいのか...とか言ってるけど自分のことじゃなくて友達のことじゃんね。ガルちゃんで聞いてアドバイスでもしてあげるつもりなんだとしたら余計なお世話だと思う。+23
-3
-
165. 匿名 2020/10/15(木) 19:07:26
でもさ、太ってても痩せてても健康が一番だと思う。
年取って健康って本当に大事なんだって思うようになった。
健康だったらなんでもできるもん。
+29
-1
-
166. 匿名 2020/10/15(木) 19:07:58
>>24
痩せて見える体型だけど、何度も言われた事ある…。
他によく言われるのは、子ども産んだら、●歳過ぎたら太るよ〜+21
-0
-
167. 匿名 2020/10/15(木) 19:11:44
>>2
いや、女は丸々と太っているほうが幸せだしみんなに愛されるんだよ。+5
-19
-
168. 匿名 2020/10/15(木) 19:12:53
>>126
ジョギング程度なら大丈夫だよ
日の出てる時間に毎日10km以上走るとかでなければ+12
-1
-
169. 匿名 2020/10/15(木) 19:13:59
>>30
摂取エネルギーよりも消費エネルギーが勝ってるからね
マラソン選手の筋肉は代謝が良くしてくれて、見た目は大きくならない筋肉だから
走れば走るほど、細身になっていく
でも、筋肉は発達してるから年をとっても元気な方が多いよ
+16
-0
-
170. 匿名 2020/10/15(木) 19:19:36
なんでもほどほどがいいよね。
痩せすぎでも太りすぎでもなくほどほどで本人に合った体型。+10
-0
-
171. 匿名 2020/10/15(木) 19:20:28
>>152
私もアラフォー
163㎝57キロ
週に3回5キロランニングしてるけど
体重は減らない
けど、引き締まってきた+16
-0
-
172. 匿名 2020/10/15(木) 19:25:03
>>139
糖化するんですか?
どれくらいの距離がしすぎにはいるんだろうなぁ
全く有酸素しないと、どんどん太ってしまうから
ある程度はやりたいんだけど。。。
+5
-0
-
173. 匿名 2020/10/15(木) 19:25:26
>>168
どうせそんなに走れないから大丈夫w20~30分、軽めに走るかなって感じ。
日焼け止め塗っても昼間はやばいかな?+3
-0
-
174. 匿名 2020/10/15(木) 19:25:38
今朝まさに、サーフィンが趣味なのかな?ってファッションの、パサパサ茶髪で日焼けしみ肌の同年代(40代です)ぽい女性を見た
日焼けのダメージはこの年代からどっとくるね
別に本人が良ければそれでいいことだけど+2
-1
-
175. 匿名 2020/10/15(木) 19:26:42
ランニングは夜しかしない
あとはジムで走るか
日焼けいやだー+9
-0
-
176. 匿名 2020/10/15(木) 19:29:01
>>1
どうしたらいいのか…って、
ここで得た情報を友人にアドバイスすんの?
いくら友人でも、体型や食生活を「良かれと思って」言うなんて、ナシだよ。
それに、もしかしたら何かご病気を抱えてる現れかもしれないんだから。
そんなこと触れない。+29
-1
-
177. 匿名 2020/10/15(木) 19:30:03
>>163
ほんとそれ怖いよね+3
-4
-
178. 匿名 2020/10/15(木) 19:30:38
>>134
鶏ガラみたいな体型の人って人のことあれこれ言う
体型に限らず、家庭環境のこととかも
噂好きおばさんの典型的な感じ
あと、必ず、ガリガリなのに私はお腹やばいからっていうセリフ言うんだよね
不思議
+8
-12
-
179. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:02
>>129
そうだね
日本人は残念ながら脂肪が似合わない体型なんだなぁー
細い方が若々しい
+8
-3
-
180. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:12
>>163
シワシワと対比させたんでしょ
一番最初のコメは細いとしか言ってないのにってのと同じじゃない?+4
-3
-
181. 匿名 2020/10/15(木) 19:34:55
>>174
サーフィンってお金かかるスポーツだからお金あれば
サーフィン仲間の内で歳をとってからもずっと楽しめる
みんな日焼けのシミや皺あるし、気にしないから
楽だしとにかく楽しいよ+12
-0
-
182. 匿名 2020/10/15(木) 19:35:41
>>163
シワシワとか貧相な婆さんの方がよっぽど強烈なんだけど
自分(達)が言うのはいいけど言われるのは嫌なんだね+6
-9
-
183. 匿名 2020/10/15(木) 19:37:46
>>111
ちなみにこれを思ったのは、検査から逃げ回って髪切ったり、友人(男のとこにいる間にコンビニで基礎化粧品一式をまず揃えてたとかニュースで見たから
芸能人魂すごいなぁって思ったのを今でも覚えてる+22
-0
-
184. 匿名 2020/10/15(木) 19:38:00
>>168
gymに来る30後半の女性
日焼けした肌もセクシーだし
10キロ以上ランニングしてて
汗がキラキラ似合う
肌ピチピチだけど、、、+8
-0
-
185. 匿名 2020/10/15(木) 19:41:26
>>44
未婚な理由は妹に対して肥満とか言う性格の問題だと思う。
そもそも肥満じゃないし。+61
-2
-
186. 匿名 2020/10/15(木) 19:41:36
>>123
そもそも他人に対して失礼なことを思ったことを相談する意味がわからない。
なんか悪口に同調してほしいみたいなノリで気分悪いわ。+9
-0
-
187. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:35
>>1
要は痩せられない言い訳を友達に転嫁してるだけよね
体型以前に相手を落とさなきゃ自分を上げられない性根が駄目だわ+22
-0
-
188. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:48
私はすごい下半身デブだから貧乳のくせに見た目デブでアバラ浮いてて気持ち悪いよw
歳とると普通な体型が一番だね。可もなく不可もない極々普通の体型。+1
-1
-
189. 匿名 2020/10/15(木) 19:45:00
>>1
主さん、こんなに批判されたら出づらいね💦+8
-4
-
190. 匿名 2020/10/15(木) 19:45:08
40代は髪の毛がパサパサしてくるから髪の毛の手入れが必要
痩せすぎは貧相に見えるから40半ば辺りから少し体重増やして運動する方が良いと実感してる
+3
-3
-
191. 匿名 2020/10/15(木) 19:45:12
デブとかシワシワって言うのやめようよ、さっきからトピ主の性格あれこれ言われてるけどこういうのもどうかと思うよ+2
-1
-
192. 匿名 2020/10/15(木) 19:49:15
うーん?
どちらかと言うと、若さを保つには??って話題じゃなくて?
悪口言ったとか本人に余計な事言わないと思う
むしろ心配だからこそ、自分はどうしたら??って若さを保ってるアラフォー、アラフィフに相談してるんだよね?
アドバイス欲しいだけのような...
+3
-1
-
193. 匿名 2020/10/15(木) 19:54:16
>>192
なんかね、それとは違うってみんな感じてるのよ
相談を装ってる感じを。
+7
-0
-
194. 匿名 2020/10/15(木) 19:55:52
42歳、160cm、42.5〜43.5の間をウロウロ中
こないだ街で同僚が私を見かけたらしくて、
面識ゼロな同僚の奥さん、細いねー35歳くらい?
て言ってたって。嬉しいなぁ🤗
髪も服装も年相応に気は遣ってます。+7
-1
-
195. 匿名 2020/10/15(木) 19:59:37
>>1
つまり、アラフォー位になったら多少贅肉ついてる方が健康的でいい。アラフォーの痩せすぎはよくないよね
と言う言葉が欲しかったのかな?
+20
-1
-
196. 匿名 2020/10/15(木) 20:08:18
どんどん太るから、ちょっとくらい干からびたいなぁ。
頑張って歩くようにしてるけど、代謝悪くなってなかなか減らない。
この世代て両極よね。普通の人が少ない。痩せてるか太ってるか。+7
-0
-
197. 匿名 2020/10/15(木) 20:10:40
>>59
弱いから攻撃してくる典型だね。面と向かって痩せすぎって結構言う人多いけど、太りすぎなんて言おうものなら極悪人呼ばわりよ。ブスやデブを利用して悪態ついてる人って意外と多い+33
-1
-
198. 匿名 2020/10/15(木) 20:12:26
>>143
やり過ぎは良くないけど、綺麗でいたいって努力するのは私は好きだけどな。
私もそうありたいって思うよ。
身なりは、ちゃんと整えてたい。
美魔女は違う気するけど、綺麗に歳を重ねたい。
難しいけどね(笑)+20
-2
-
199. 匿名 2020/10/15(木) 20:18:01
コロナ禍の期間、頑張ってダイエットして痩せたんだけど、久しぶりに会う人みんな「大丈夫?」って体調を心配させるよ。この歳で痩せるとまぁ、そうなるよね。+5
-0
-
200. 匿名 2020/10/15(木) 20:18:02
>>10
どこの大学か忘れたけど、30分以内なら老化しないけど、30分以上のランニングは老化を早めるって研究結果があった。+32
-1
-
201. 匿名 2020/10/15(木) 20:19:00
40代前半で実際太りすぎで困ってる人も、痩せすぎで健康状態に問題があるって人もそんなにいないと思うんだけど、もう少し年取ってからだよね?+14
-1
-
202. 匿名 2020/10/15(木) 20:21:15
他人の、それも友達の体型について
わざわざトピを申請するって行為がただただ不思議。+8
-0
-
203. 匿名 2020/10/15(木) 20:26:19
>>1
執拗で細かすぎる(そして悪意のある)ご友人の描写に、恐怖を感じる
言いたいことは分かるけど、もう少し毒気を抜いて説明できると思うんだけどな…+44
-0
-
204. 匿名 2020/10/15(木) 20:29:36
>>202
私は昔から痩せ気味で40歳過ぎて太るものかと思ってたけど年取って更に食べれる量減ったから、ずっと痩せ気味のままだよ…
若く見られる方だけど、貧相でみっともないって思ってる人もいるんだろうな〜って思うと悲しいわ。
でも無理して食べるとお腹下すんだよ…+16
-0
-
205. 匿名 2020/10/15(木) 20:31:15
>>152
私は170cmで夏に61キロになってしまったからダイエット始めたよ!
ゆっくりペースでやるつもりで今はまだ59だけどね。
+7
-0
-
206. 匿名 2020/10/15(木) 20:31:46
>>201
私も今44で、周りのママ友達も普通体型が一番多いよ
10人中8人は普通体型(まぁまぁ細身〜標準体型)、1人スタイル良い人、1人ぽっちゃり〜太ってる人かな
+5
-0
-
207. 匿名 2020/10/15(木) 20:32:00
>>113
逆にこのトピのトピタイトルは何が正しいんだろ
「アラフォーになったらガリガリは老けて見える?」とかかな
でも1の文章の時点で変わらずクレームは来そう+3
-0
-
208. 匿名 2020/10/15(木) 20:32:07
>>31ヨガしてる人って
筋肉がないから
筋っぽい人が多いのかな
でも、細身で筋肉のないアジア女性らしい美しさは
筋肉むっちりな私からすると
惚れ惚れしてしまう
綺麗だよね+14
-1
-
209. 匿名 2020/10/15(木) 20:32:23
やっぱ年行って性格の悪さって隠しきれないものが出るんだなってつくづく痛感した。
若いうちはまだ改善の余地ありだけど、年行ったババアがこうも友達のことおもしろおかしく書くなんてリアルではよっっぽど酷いんだろうな。あー近付きたくないし、近寄って来て欲しくない。+24
-0
-
210. 匿名 2020/10/15(木) 20:34:03
>>204
自分体質や体型を大事にする年齢になったんだから
周りの意見なんて気にしないで
自分が心地よい健康を維持すればいいんですよ+9
-0
-
211. 匿名 2020/10/15(木) 20:34:30
>>178
太ってる人だって人の体型のこと気にしてるじゃん
むしろ元々痩せ体型の人は昔から「痩せすぎ」とか心ないこと言われて傷付いてるから人のこと言わないと思うよ
太ってる人って痩せてることがコンプレックスってのが理解できないみたいね
人前で大きい声で「痩せてるわね~私のお肉あげたい」って何度言われたことか+26
-0
-
212. 匿名 2020/10/15(木) 20:35:04
>>1
「前より痩せた?体調大丈夫?」
って友達に聞けばよかっただけじゃない?
心配してそうなふりしてひどい言い方だよね。+29
-0
-
213. 匿名 2020/10/15(木) 20:37:03
>>201
私はデブなので困ってます
でも、ダイエットも続かない
やる意味がわからない+1
-1
-
214. 匿名 2020/10/15(木) 20:37:34
主さんの意図は置いといて
40代って本当にどれくらいが良いんだろう
いま、BMI19で体脂肪率が23〜24%台
自分的にはまだお腹周りの脂肪が気になるんだけど、顔に肉が付かないからこれ以上痩せると顔がこけそう
一応週5〜6で筋トレとスロージョグしてます
+7
-0
-
215. 匿名 2020/10/15(木) 20:39:40
>>211
元々痩せてて太れない体質の人が別だよ
ものすごく痩せることに意識を向けてるガリガリな人は
人の体型についてバカにする癖が強い傾向にある
+6
-2
-
216. 匿名 2020/10/15(木) 20:41:36
>>214
身長体重も知りたいです
体脂肪30%から全然減らない私です+5
-0
-
217. 匿名 2020/10/15(木) 20:43:25
>>200
私は遅いから30分3キロだけど
友だちはランナーだから30分6キロ
同じなのか?+3
-1
-
218. 匿名 2020/10/15(木) 20:45:01
(涙)
痩せて可愛いらしい人です
おばさま
ディスりカマトトおばさんやん
+11
-0
-
219. 匿名 2020/10/15(木) 20:48:19
>>194
体型に関してと年齢を言ってくる同僚の奥さん
苦手だわ
+5
-0
-
220. 匿名 2020/10/15(木) 20:49:40
>>214
私はBMI19をキープする、くらいに緩く考えてます
20代から今の状態でわりと身体に凹凸あって、自分としてはこのくらいが一番好みのスタイルだし健康的と思ってるから
体格、タイプは人それぞれだから自分のベストを見つけるのが一番だよね
特に何もしてないけど、もう42歳なのでそろそろお腹周りに脂肪つきすぎないように気を付けてはいます+7
-0
-
221. 匿名 2020/10/15(木) 20:51:55
>>25
でも標準体重だとほっぺの肉が重力で引っ張られてフェイスラインが緩むんだよ〜
シンデレラ〜美容体重くらいが一番かと
痩せすぎても標準体重でも老ける
+13
-0
-
222. 匿名 2020/10/15(木) 20:56:48
痩せてるけど
老けてはみられないよ
+5
-1
-
223. 匿名 2020/10/15(木) 20:58:38
>>1
顔のシワが飛ぶほどってことは体がどういう風かというと
内に巻いた肩からは振り袖状の腕が伸び、手もクリームパン状態。背脂マシマシの丸い背中、腰回りには浮き輪が常在し、腹筋がないから内臓が下がってパンパンの下腹部と垂れて四角いお尻が存在を主張。太ももにも肉が詰まっていて股ずれ有り。アキレス腱の存在は消え象みたいな足首。
その上に脂肪でパーンと張ってシワが伸び、脂が浮いてツヤツヤの顔が乗ってる状態が若々しいと思うなら思う様食べて肥え太ればいいんじゃないかな?+11
-5
-
224. 匿名 2020/10/15(木) 20:58:53
>>114
まじだよ
何事もやりすぎはダメ
適当がいいんだよ+6
-0
-
225. 匿名 2020/10/15(木) 20:59:07
>>210
ありがとう。
痩せ過ぎって言われ続けてうんざりだから顔見えない相手でも本当に嬉しいよ。
低体重ではあるけど健康診断では問題ないんだ。
風邪も滅多にひかないし。
顔色だけは悪くならない様に軽い運動だけは継続してます。+10
-0
-
226. 匿名 2020/10/15(木) 20:59:11
>>2
40代前半でしょ?
痩せてたほうがいいって。
年取ればシワシワになるからって言っても
「痩せてるほうがいい!」
40代同級生男子談。+13
-7
-
227. 匿名 2020/10/15(木) 21:00:04
ジョギングは30分以内にしないと老けるよ
気分転換程度がいい+6
-0
-
228. 匿名 2020/10/15(木) 21:01:04
>>114
トレーナーが同じこと言ってた
酸化するんだって+10
-1
-
229. 匿名 2020/10/15(木) 21:02:01
>>1
スポーツクラブで毎日スタジオプログラムばかり何個も参加しているような50代〜60代の常連のおば様がたも同じような体型多いよ。
有酸素運動ばかりしてるから脂肪燃焼と同時に筋肉分解もしてしまい、体脂肪も少なく筋肉も小さいから見た目ガリガリに見えちゃう。
若いときはイイけど高齢になってからの有酸素運動やりすぎは貧相にみえてしまう。その上お腹やお尻はたるんでるしデコルテもあばら骨見えてる。
やっぱり中年以降は筋トレして筋肉肥大させてハリのある体作りしたほうが見た目もいい。
それに筋トレはお尻もアップするし下半身や二の腕引き締まりデコルテに厚みも出るし背中もすっきりして姿勢も良くなるから、筋肉貯金するべきであって、筋肉分解させる有酸素運動はほどほどに。+29
-0
-
230. 匿名 2020/10/15(木) 21:05:19
>>101
そうだよ
問題は46歳過ぎた辺りから
44歳とかめちゃ若かったわ
アラフィフはやばくなるよ〜
+8
-0
-
231. 匿名 2020/10/15(木) 21:05:46
中年女性は痩せたら老けて見えるから痩せないほうがいいですよね。
マラソンより筋トレしてボディメイクしたほうがかっこいい筋トレ女子になると思います。
マラソンやトライアスロン続けてると日焼けするから黒くてがりがりの人になる。
+4
-6
-
232. 匿名 2020/10/15(木) 21:09:43
毎日筋トレ1時間とクロストレーナー(有酸素)40分してるけど、クロストレーナーは30分にした方がいいかな?!!
ちなみに太ってますw+1
-1
-
233. 匿名 2020/10/15(木) 21:12:22
ホルモン治療とかしてる人いませんか?+1
-0
-
234. 匿名 2020/10/15(木) 21:19:39
大手スポクラでエアロや、跳んだり跳ねたりのプログラムに毎日一番前の立ち位置取ってやってる50才以上のおじさんおばさんは、みんな細ーい!
脂肪が無いからガリガリな体型で持久力あるけど男でも重い物持てない。
特に男性は鶏ガラみたいだよ。
ガリガリだと70、80才になったときに筋肉更に少なくなってヨボヨボになりそうだよね。
個人的には筋トレレーンにいるクマやゴリラ系のガッチリタイプが好み。+5
-0
-
235. 匿名 2020/10/15(木) 21:21:16
>>10
ランナーズフェイスかな?ランニングを習慣にする人は老け顏「ランナーズフェイス」に注意! | antenna*[アンテナ]antenna.jp原因は紫外線と振動 「ランナーズフェイス(runner’s face)」という言葉を聞いたことのある方は、あまりいないかもしれませんね。これは私がアメリカで過ごしていた頃、よく耳にした言葉です。ご存知の通り、
+10
-0
-
236. 匿名 2020/10/15(木) 21:21:46
その友達嫌いなだけやんw
ただの悪口w+4
-0
-
237. 匿名 2020/10/15(木) 21:24:24
>>30
日焼け止め付けても汗で取れちゃうからシミシワたるみの原因になる紫外線も浴びまくりだしね。+6
-0
-
238. 匿名 2020/10/15(木) 21:24:44
昔ランニングにハマってた時めちゃめちゃ痩せてた。自分ではイケてるつもりだったのに、特に男の人からの評価が悪かった。外ランニングは紫外線とキツすぎる有酸素運動でかなり老けるよ。+10
-0
-
239. 匿名 2020/10/15(木) 21:28:37
>>83
球技系は筋肉付けるために筋トレしてるからね。
マラソンは重い筋肉なんて邪魔でむしろ筋肉量増やしたくないから、トレーニング方法が球技と異なるんだろうね。+5
-0
-
240. 匿名 2020/10/15(木) 21:34:42
>>1
40後半だけど痩せてるけど、ガリガリじゃないし程よいと思う。156㎝ 43キロ。
自分でいうのもですが、顔小皺は多少あるけどハリもあるし年齢よりは若く見える。
個人的には体型を変えないのがいいんだと思う。細いまま、。太いまま。
太ってたひとが急激に体重落とすと悲惨。+12
-1
-
241. 匿名 2020/10/15(木) 21:37:17
>>214
私も42歳でほぼコメ主さんと同じくらい。
身長155センチ、体重46キロ、BMI19、体脂肪率24%です。
30台後半まではずっと43キロを保ってたけど、40過ぎたら自然と体重が増えてきました。
他人からみたらまぁ、痩せてて羨ましいわーと言われるけど、
二の腕、お腹周りにお肉がついてきたな〜と自覚があります。
加齢と共に肌を露出する機会も減ったし、今更スレンダーを目指すよりラインが整う程度に運動したり、下着に気をつけたりでも良いかなと思えてきました。+7
-0
-
242. 匿名 2020/10/15(木) 21:37:35
>>139
私もアラフィフですが同感です。
有酸素運動は週1程度に抑えてそれより筋トレしてます。
筋トレは成長ホルモン出るし筋肉大きくなるからメリハリつくのが楽しいです♪+5
-0
-
243. 匿名 2020/10/15(木) 21:38:45
>>42
太ってる人の方がひどい後ろ姿の人多いし。+29
-0
-
244. 匿名 2020/10/15(木) 21:46:10
>>216
身長163センチ、体重50キロです
元々は28%台あって隠れ肥満でした
私は運動を続ける事で少しずつ減った感じです
体脂肪率だけを見れば有酸素運動の方が減りは早く感じますが、体型維持の筋トレは不可欠です
70Dでバスト変わらず、ヒップアップしました
+6
-0
-
245. 匿名 2020/10/15(木) 21:48:49
>>172
運動では痩せるのは本当に難しい
食事を見直した方が早いよ+4
-1
-
246. 匿名 2020/10/15(木) 21:52:31
>>220
返信ありがとう
私は筋トレでかなり体型変わってまぁまぁ満足なんですが、おへそ周り、お腹が中々痩せなくて
脂肪を減らさなきゃ(体脂肪率を下げなきゃ)腹筋は見えない、お腹周りは最後と聞いてるけどこれ以上体脂肪率下がると顔が更にコケそうで…
とりあえず食事内容の改善しながら22%目指してみようと思います
それでゲッソリしたら戻す方向で行こうと思う
+3
-0
-
247. 匿名 2020/10/15(木) 21:55:33
>>72
アルコールは筋肉が落ちるからね…
知り合い5人酒飲みだけど、40-50にかけて細く、シワが多い
最近この人酒飲みだなーってのがわかるようになった
健康的からちょっと外れた細さ+4
-1
-
248. 匿名 2020/10/15(木) 22:08:04
>>232
毎日筋トレ1時間?凄いね!!
自重なのかな?ウエイト付けると流石に毎日1時間は出来無い
私はスクワット、ベンチプレス、デットリフトを基本に8〜10回で毎回筋肉痛になる様にしてるよ
腹筋だけは気が向いた時にちょこちょこするけど
有酸素はその後2〜30分を目安にしてる
スロージョギングだけの時は5キロ35分くらいだけどそこは適当
鼻呼吸で走る程度なら大丈夫かなって
+4
-0
-
249. 匿名 2020/10/15(木) 22:19:11
過去形でもいいなら50までずーっと体型変わらず9号緩め
薄ら筋肉付いた綺麗な身体だったなぁ
何もしてなかったけど今みたいにお菓子もほぼ食べず
水分もそんなに取らず一日中仕事と家事育児犬散歩してたからかな
その後一年に1キロずつ太り始め今や上半身二倍位厚みが出たわ 4キロって凄いし普通にあった筋肉も落ちたんだろうなと思います+2
-0
-
250. 匿名 2020/10/15(木) 22:27:31
>>24
アラフォーだよ?若いと痩せてても肌艶もいいし髪もツヤツヤ。40すぎて痩せると貧相になるんだよ。その話でしょ。+10
-2
-
251. 匿名 2020/10/15(木) 22:28:23
>>1
40~50代で急に痩せて皺が増えたりしてる人で癌とか重病を患ってる人もいるかもしれないので
下手な事は言わない方がいいと思う。
+25
-3
-
252. 匿名 2020/10/15(木) 22:31:08
>>241
わーまたまた返信が!!
痩せてて羨ましいなんて言って貰えるんですね!
それが羨ましいです(T-T)
私、骨格ストレートで体の厚みが凄いんです
胸もお尻もあるし、手足は細いんだけど
今流行りのダボダボファッション着ると体の厚み拾って太って見える汗
多分BMI17.5くらいが一番褒められた記憶
40過ぎてそこまで痩せるのは良くなさそうだし、自分の中で折り合い付けるしか無いですね
下着も見直してみようかな
ありがとうございます!
+10
-0
-
253. 匿名 2020/10/15(木) 22:36:19
>>1
で、主さんの年齢体型はどんな感じですか?
+8
-0
-
254. 匿名 2020/10/15(木) 22:45:44
>>246
筋トレ続けられるの凄いですね、尊敬です
ゲッソリする前に痩せるのをとめた方がいいと思います
年齢上がってから痩せすぎると一気に肌感が老け込むから
せっかく筋肉ついても顔が老け込んじゃうと辛くなると思いますよ
簡単には戻らないし化粧で誤魔化すのも限界があるのでそれで悩む方多いです
もと化粧品会社勤務です+10
-0
-
255. 匿名 2020/10/15(木) 22:50:38
>>248
ダンベルとマシーントレーニングです。今日は胸と背中の日で
ダンベルプレス4㎏×20回 3セット
ダンベルフライ3㎏×20回 3セット
ダンベルベントオーバーロウ5㎏×20回 3セット
ワンハンドロウ4㎏×20回 3セット
チェストプレス16.5㎏×20回 3セット
ラットプルダウン20㎏×20回 3セットを2種類
バックエクステンション45㎏×20回 3セット
ロータリートルソー32㎏×20回 3セット
アブドミナルクランチ34㎏×20回 3セット
で、筋トレ前にトレッドミル10分、筋トレ後にクロストレーナー40分でした。
BCAA飲みながらしてますが、筋分解やコレチゾールのことを考えると有酸素は30分がやはりバランスいいですよね!
というか、フリーウェイトで高重量低回数の本格的な筋トレされてるんですね!憧れです!!+4
-0
-
256. 匿名 2020/10/15(木) 23:01:21
>>1
え、でもホントに細くてカスカスな感じの人いるよね。なんていうか、うるおいがないっていうか、、工藤静香もそんな感じ。キャップ被ってランニングウェア着てる40代位の女性に多い気がする。+10
-3
-
257. 匿名 2020/10/15(木) 23:10:37
>>152
私もアラフォー
170で62超えて服がLサイズでもピチピチになったからダイエットしたよ
4ヶ月で10キロ痩せて若い頃の体重に戻ったけど見た目が若い頃と違う…仕方ないけど+12
-0
-
258. 匿名 2020/10/15(木) 23:14:45
遺伝は関係するよね?
うちは母がデブなので、太らないように気をつけてきたけど、やっぱり40手前で少しずつ太ってきた。+8
-1
-
259. 匿名 2020/10/15(木) 23:16:17
ガリガリはおばさん超えてお婆さん化するような気がする。+9
-5
-
260. 匿名 2020/10/15(木) 23:16:21
>>255
おったまげー!凄いね!!
>>248ですがこんなに細かくトレーニングする程繊細じゃない笑
でも低負荷高回数の方が細い筋肉が出来て女性らしいラインになるって聞くから私も真似させてもらおうかな!
謙遜で太ってるって書いてあったけど、実は痩せてるでしょ笑
綺麗な身体してそうだなぁ〜
+6
-0
-
261. 匿名 2020/10/15(木) 23:29:45
>>254さん
返信ありがとうございます
やっぱり一度こけると戻すのは難しいんだ〜
今ちょうど反り腰や巻き肩の矯正ストレッチも取り入れ始めて姿勢も意識し始めたので、筋トレ+有酸素にストレッチと食事改善しながら様子見しようと思います!
少食なのでタンパク質と糖質(炭水化物)の摂取が難しいんですが…
頑張ってみますね!
+5
-0
-
262. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:06
>>137
なるほどー。自分ががんばるのはいいけど、他人のことはほっときゃいいのにね。そこまで口出しするのは気持ち悪いなぁ。+6
-0
-
263. 匿名 2020/10/15(木) 23:37:54
>>152
今からでも方向変えたいぐらい。生産性のない悪口トピよりそっちのがいい!+5
-0
-
264. 匿名 2020/10/15(木) 23:43:17
>>4
友人の母親ずっと細くて、
70になった今ミイラみたいになってる。
彫りも深いから余計に骸骨感すごくて、
ちなみにその息子も40だけど、干からびつつある。
ある程度ふっくらしてる40とは全然老け方が違う!+7
-4
-
265. 匿名 2020/10/15(木) 23:46:23
>>260
いや、全然です!wまだまだ脂肪が落ちないので、プロレスラーみたいな体型ですww
私のメニューは我流に近いのでどこまで参考にしていただいていいのか分かりませんが、そう言っていただいて嬉しいです。
ホントお話できて光栄でした!!
つい除脂肪したくて有酸素を延ばし気味でしたが、30分に戻そうと決意できました。
ありがとうございます!
お互い筋トレがんばりましょう〜!!
+4
-0
-
266. 匿名 2020/10/15(木) 23:47:46
>>10
高橋尚子さんとか+10
-0
-
267. 匿名 2020/10/15(木) 23:48:30
>>263
もう今からおすすめの筋トレや運動書くトピにでもしたらいいんじゃなかろうか
痩せてようが太ってようが筋力ないボディは美しく見えないし
足腰も衰えてくる年齢だしねー+8
-0
-
268. 匿名 2020/10/15(木) 23:56:59
>>252
252さんも充分痩せてると思います。
個人的に40歳を過ぎてからの美は健康に勝るものはないと思っているので、痩せ過ぎには気をつけてください!
確かに今のゆったりファッションは難しいですよね。
せっかく手足が細いのであれば手首足首を見せる丈を選んだり、首元も少し開いた服を選んだりすればスッキリ見えそうですね。
身長も高いようですので、工夫次第ですごくスタイルが良く見えそうです!
いっぺんとおりのスリム=美しいと言う概念を捨てて、自身がどうしたら美しくみえるか?を考えることが大切かもしれませんね。
私も頑張ります!+5
-2
-
269. 匿名 2020/10/16(金) 00:03:13
年取ったら太ってる方が若く見えるって言ってる人多いけど、私の周りの40代~60代の人見ると圧倒的に痩せ型~普通体型の人のが若々しいしお洒落で楽しそうなんだけど。
若い時のデブは肉にハリがあるけど年齢を重ねると肉のシルエットがだらしないし膝や腰もやられそうでやだな。
今30代なんですが前者の方たちのが憧れるしなりたい。
+28
-2
-
270. 匿名 2020/10/16(金) 00:20:57
>>269
ガルちゃんは太めが多いから太めの方がーってなるけど、太めだと若い人ですらおばさん臭くなるから、おばさんが太ってたらいかにもおばさんで若く見える人なんてかなり稀。+22
-0
-
271. 匿名 2020/10/16(金) 00:21:15
>>7
私は絶対夜しか走らないよ
この前50代位の人が夕方位走ってたけど
めっちゃスタイル良かった
けど焼けそうと他人ながら心配した
+12
-0
-
272. 匿名 2020/10/16(金) 00:24:16
>>269
私も拒食症みたいな本当にカリカリのおばさんは嫌だけど痩せ型の人の方が太めの人より綺麗だと思う
顔はもうみんな年いけば老けて当然だし
+11
-2
-
273. 匿名 2020/10/16(金) 00:42:06
>>57
同じくらいの身長だけど学生時代に53キロだったけどかなり太めだったよ
体もだけど特に顔に肉がついてつらかった思い出
回りの友達に比べて明らかに太かった
スポーツしてる人だったら筋肉ついてるから痩せてても体重あると思う+7
-5
-
274. 匿名 2020/10/16(金) 00:43:12
>>173
ヒント 活性酸素+2
-0
-
275. 匿名 2020/10/16(金) 01:37:20
>>15
マラソンは、重力でほっぺが垂れるのも原因。+5
-0
-
276. 匿名 2020/10/16(金) 01:38:32
>>50
体質だと思う。
エステに行ってもキメの細かさとかは変えれないよ
アラフィフだけど..
毎日、酒のんでも太らないし、そんなにシワも出来ない
痩せるのも太るのもある程度は体質
+15
-0
-
277. 匿名 2020/10/16(金) 01:54:58
>>44
皆も書いてるけど、妹の体重は肥満じゃないよね。健康体重。
服を着こなすとか、美容的な見た目からいったらちょっとぽっちゃりだと思うけど。
+27
-1
-
278. 匿名 2020/10/16(金) 06:05:53
若い頃はガリガリとかスリム体型でも
それなりにキレイに見えたりするけど…
中年以降はBMI19~21ぐらい
60代以降はBMI20~22ぐらいの
普通標準体型が皺も少なく
健康的でキレイに見えると思う。
太ってる方が皺が少ないといっても
浮き輪みたいなお腹にカバみたいな尻では…
どんなに高価な服を着ても残念に見えるし
デブはだらしなく見える。+16
-2
-
279. 匿名 2020/10/16(金) 07:05:10
>>137
それってダメなことなの?
私も頑張って痩せキープしてるけど痩せてる子好きだから、
細いとか良いなーとかつい言っちゃってた
あまり褒めてるのも良くないのか。。。
+5
-3
-
280. 匿名 2020/10/16(金) 07:18:01
>>182
必死過ぎる笑+5
-0
-
281. 匿名 2020/10/16(金) 07:58:43
でも、マラソンしてる人は、しわっぽくて老けて見えるっていうのはあるあるなんだよね。+3
-2
-
282. 匿名 2020/10/16(金) 08:24:15
>>1
マラソン選手も皺感ある気がします。
ランニングが趣味というのが皺皺の原因では。
筋力を鍛えるトレーニングは若さにもつながりますが、ランニングはあまりよくないそうですよ。
同じ運動でもいろいろ違うそうです。
また、ご本人がどのくらいアンチエイジングに気を使っているかでも見た目に差がでる年齢です。
さらに、紫外線浴びたままランニングしていれば、そりゃあ、肌が老化するのは他人より早くなるでしょう。お酒も気になります。
私自身は、153cm、41.5キログラム。42歳です。20歳のころから変わっていないです。
小じわはありますが、あまり気にしていません。
できる範囲でアンチエイジングケアをしています。。
他人をみていて、皺があろうがなかろうが、太ったおばさんやおばあちゃんよりも、
細いおばさんやおばあちゃんのほうがなんとなく好きというか全体的な雰囲気がかわいく感じてしまうことが多いです。、そして自分もそうなりたいという意識があり、太らないようにしています。
+2
-4
-
283. 匿名 2020/10/16(金) 08:51:38
健康体重は見た目デブ。
ぽっちゃりは言い方をソフトにしたデブ。
逃げるな。
現実から目を逸らすな。
シルエットを隠しながら言い訳するな。+8
-2
-
284. 匿名 2020/10/16(金) 09:38:33
ランニングで紫外線対策が甘い、長期の振動でたるみが起きたんじゃない?飲酒もあるけど。…でも主が心配する事でもないけどさ+8
-0
-
285. 匿名 2020/10/16(金) 10:08:47
>>126
運動不足の人がこなせる程度でそこまでなるはずないでしょ+9
-0
-
286. 匿名 2020/10/16(金) 10:13:11
マラソンに限らずテニスを長年やってる人とかだってしわしわだけど元気で素敵だけどね+4
-0
-
287. 匿名 2020/10/16(金) 10:18:07
>>282
それっぽく書いてるけど本人の想像とどこぞで拾った情報を自分の中で謎解釈したエビデンスゼロな文章で今年イチ四で無駄な文章でした+1
-4
-
288. 匿名 2020/10/16(金) 10:59:43
でぶってどの世代でもバカにされがちだけど中年以降のでぶはばかにされつつも市民権を得ている。どうせおばさんだし。ガリガリしわしわは可哀想すぎてネタにもできないアンタッチャブル感がある。病気や貧乏かもしれないし痩せていればいいという考えにとらわれてる精神がヤバめのまちがった若さの執着かもしれないし、いじりにくい。
ふつうに食べて筋肉あるのが一番だよ。本当の意味でのぽっちゃりが一番いい。つまり平均体重プラス2キロまで。痩せてもないし太ってもない。美容体重とか言ってる30代以上はぶっちゃけ老けてる。+1
-6
-
289. 匿名 2020/10/16(金) 11:08:35
>>31
アラフォーなのにご自分のことで「お顔」と表現なさるなら、ヨガよりお勉強なさった方がいいかと。+3
-4
-
290. 匿名 2020/10/16(金) 11:22:59
もうアラフォーだしガチで健康の話するとBMI20ー22くらいがちょうどいいよ。骨と皮だと18あるかないかぐらいじゃない?
癌に悪影響を及ぼすことが確定しているのは肥満!飲酒!喫煙!
なのでデブもダメです。
毎日の軽い運動は体にいいから、ランニングもいいけど程々に。+2
-1
-
291. 匿名 2020/10/16(金) 11:54:16
>>184
30後半くらいならね、大丈夫
40.50になってきたらお肌に影響ではじめちゃうんだよね
全く運動しないのもダメだけどね+1
-1
-
292. 匿名 2020/10/16(金) 12:03:23
先月仕事辞めて1ヶ月引きこもってて、寿司5人前とかピザ5枚とか毎日やけ食いしてやべー5キロくらい太ったと思ってたんだけど、昨日体重測ったら2キロ痩せてた(;゚Д゚)
何なんだろうこれストレスかな?
太りたいわけではないんだけど、この年になると痩せると逆に病気かと怖くなる。+6
-2
-
293. 匿名 2020/10/16(金) 12:08:47
40前半だけど、子供産んでないから普通に体型維持できてる+3
-0
-
294. 匿名 2020/10/16(金) 12:49:57
>>214
40代BMI18です
体脂肪率は不明ですが、あんまり運動していないので筋肉質ではありません
頬が少しこけているので、なんとなくもうちょっと増量したほうが健康的に見える気がします
若いころからあまり体重変動がないのですが、同じ体重でも見た目の印象って変わりますよね
+2
-1
-
295. 匿名 2020/10/16(金) 12:59:09
>>152
その身長ならカッコいい!と思うけどな…
友人が47歳で168センチ63キロだけど、すごーく素敵で羨ましい
スラッとしてて、適度に女性の丸みもあって魅力的に見えます+1
-1
-
296. 匿名 2020/10/16(金) 13:10:37
デブは確かにシワは少ない
シワも伸ばすほど太ってるから+1
-0
-
297. 匿名 2020/10/16(金) 13:14:31
>>89
マジでこれ+6
-0
-
298. 匿名 2020/10/16(金) 13:18:53
>>292
ピザ5枚でやけ食いだって?
やり直せ!!+1
-0
-
299. 匿名 2020/10/16(金) 13:32:56
>>1
ガッツリ走ってる人は皺感あるよね
私の美人に友達も走るのに嵌っ皺っぽくなった。
それでも綺麗だけど。+3
-0
-
300. 匿名 2020/10/16(金) 14:01:44
>>292
ピザ5枚って小食〜!
わたしのやけ食いならエルサイズ二つ丸々平らげるわ+0
-1
-
301. 匿名 2020/10/16(金) 14:09:56
皺どうこうよりも40過ぎて好きなことに一生懸命取り組んでる人は皆明るくて素敵ではある
+7
-0
-
302. 匿名 2020/10/16(金) 14:51:33
>>12
工藤静香とか、もともと老け顔だしね〜
+7
-0
-
303. 匿名 2020/10/16(金) 15:04:02
>>110
ぽっちゃりだと思う。+4
-1
-
304. 匿名 2020/10/16(金) 15:15:18
>>289
言葉遣いは美しくても嫌味言う女性は嫌だな~+8
-1
-
305. 匿名 2020/10/16(金) 15:56:51
>>1
運動して痩せてる人系の老いってあるような
筋ばってくるのか
太ってる系の老いはたるんでくるし+12
-0
-
306. 匿名 2020/10/16(金) 16:12:45
>>1
最低、きっと主はデブスなんでしょうね+8
-1
-
307. 匿名 2020/10/16(金) 16:15:04
>>1
主が意地悪いクソ女なのはともかく、日焼け対策と乾燥肌なのも関わってきそうですね+5
-1
-
308. 匿名 2020/10/16(金) 16:16:47
>>67
職場のいろんな体型の人見て思うけどデブは嫌だよ(笑)痩せてる方が良いわ
おばさんになっても+16
-1
-
309. 匿名 2020/10/16(金) 16:22:37
>>44
こんな性格の悪い双子に生まれなくてよかったわって思った+5
-0
-
310. 匿名 2020/10/16(金) 16:30:35
>>55
人間観察趣味の奴はたいてい不細工+8
-1
-
311. 匿名 2020/10/16(金) 16:37:20
>>41
多数が見る掲示板に、事細かく自分のことを書かれて、お友達がかわいそう。
そんな人、友達じゃない。+5
-0
-
312. 匿名 2020/10/16(金) 16:46:44
今の時代に外見であれこれいうのってどうなの?
人知れず病気してたのかもしれないし、体質だってあるのに
友人はそれで悩んでいるかもしれないのに事細やかに特徴書いてドン引きした+3
-2
-
313. 匿名 2020/10/16(金) 16:58:02
>>197
前の職場の店長がまさにそうだった
体質的に太れない子に平気でガリガリじゃんとか言ったり
ま、その上司は安定のぽっちゃりさんと言うか、、、
そういう奴に限って他人の体型の変化にすぐ気付いて指摘してくるよね+3
-1
-
314. 匿名 2020/10/16(金) 17:29:25
>>44
2人とも未婚なんだ…+0
-2
-
315. 匿名 2020/10/16(金) 18:32:48
そんなに主さんひどいかな?
アウトドアと無縁な人から見たら、ランニングやってしわしわ、ぎすぎすの人ってショックだよ。
自分はそういう趣味してるから、主に紫外線の影響で肌のダメージ受けた人沢山知ってる。
40代だからその方はそのまま進むだろうね。
可愛い方なら、他人から見たらもったいないけど、本人は満足してるでしょう。
多分、その方痩せるの目的じゃないと思うよ。
+10
-0
-
316. 匿名 2020/10/16(金) 18:39:56
体型のことはおいて、
ランニングその他アウトドアされる方、20代ならまだ間に合う、徹底的に紫外線対策を。
顔だけでなく髪も日焼けで傷むからね。
今は良くても5年後10年後にダメージくるよ。
顔はファンデ厚塗り、皮膚はとにかく出さない、サングラスも必携。
自意識高い変態に見られても気にしないでね。+6
-0
-
317. 匿名 2020/10/16(金) 21:03:01
>>265
もう見てないかな?
私は運動する前は53キロ、28.5%
筋肉無しのプヨブヨ体型で。運動し始めた当初は同じく私強そうだな!!って身体付きしてたよww
そこから体脂肪率も落ち始めて
現在50キロ、23〜24%
筋肉率が少し上がって、3キロほぼ脂肪だけを減らせた
顔も知らない相手だけど、頑張ってる人がいるのって本当に励みになるね。お互い頑張ろうね!
+4
-0
-
318. 匿名 2020/10/16(金) 21:12:17
>>292
カットされたピザ1ピース×5枚なら割と普通な気がする。でも寿司5人前ってなるとヤバイかな
甲状腺の病気とか糖尿病もあるから心配なら病院へ行くことをお勧めする
何でも無いといいね+2
-0
-
319. 匿名 2020/10/17(土) 17:33:04
>>257
全然良くない⁉︎
私なんて163㎝で60㎏になったから慌ててダイエットして5キロ落としたょー、あと3キロは頑張らないと、、、でもここからが減らないんだょなぁ+4
-0
-
320. 匿名 2020/10/17(土) 19:15:55
>>114
筋トレも有酸素運動も40歳過ぎたらハードすぎるのは老けるよ。体を傷める行為だから。
疲れすぎない程度に軽い運動でコンスタントに負荷をかけると、細胞を修復しようとするサーチュインてのが身体の中で「あれ、オレたちの出番かと思ったけどそんなに体いためてないね?オレたちいらない?」と出てきたあとにすごすご引き返してくらしい。
この状態は若返りにつながるそうです。
サウナとかもとてもよいそうです。+2
-0
-
321. 匿名 2020/10/28(水) 14:58:20
仕事のストレスで痩せたけど、ふくらはぎが太いまま
男にお尻に肉が欲しいって言われた
悲しかった
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する